2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】日本人の「鶏もも肉好き」、国産鶏肉の値段が下がらない原因に…世界的に見ればむね肉のほうが人気

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/04/03(月) 18:31:54.46 ID:CAP_USER9.net
日本にも大量に輸入されているブラジル産の食肉で不正問題が起きた。
ブラジルの大手食肉加工業者が検査官らに賄賂をおくり、本来なら廃棄処分となるはずの肉を国内外に販売していたのだ。

日本は大量の鶏肉をブラジルから安価に輸入している。
その理由は「ブラジルには鳥インフルエンザがなく、安全性が高い」からだ。

また、抗生物質を含んだ飼料に対する規制が日本より厳しいEUにも輸出されていたことから
「ブラジルの鶏肉はきちんと管理されている」と思われてきた。

農林水産省の品目別貿易実績によると、2015年に輸入された鶏肉(調理品を除く)は約53万トン。
そのうち41万トンがブラジル産だ。事件を受け、日本政府は3月21日に当該施設から出荷された鶏肉の輸入を禁止、
現在も再開のめどはたっていない。

安くて安全性が高いとされたブラジル産の鶏肉は、外食産業には欠かせない食材だった。
しかし、なぜ日本の鶏肉より地球の反対側からやってくるブラジル産のほうが安価になるのだろうか?

日本で鶏肉がポピュラーな食材となったのは、実は戦後以降になる。
アメリカで始まったブロイラーの大量飼育の技術が定着したのがきっかけだ。
それまで鶏肉は高級食材として扱われ、牛肉より高い値段がついていた。

庶民に手が届く食材になった鶏肉だが「エサ代が高い」「養鶏場の建設コストが高い」などの理由で、
世界的な規模で考えると価格は高止まりしている。

日本では、現在、養鶏の約9割が輸入飼料に頼らざるをえない状況が続いている。
その飼料用穀物もバイオ燃料が注目を集めると同時に価格が高騰し、エサ代は養鶏業者の大きな負担となっているのだ。

国産鶏肉の値段が下がらない理由のひとつに、日本人の「もも肉好き」もあげられる。
日本では「柔らかくてジューシー」という理由で、もも肉だけがもてはやされている。
一方でむね肉は「パサパサ」「味が淡白」という理由から敬遠されがちだ。

実際は、むね肉のほうが旨み成分と呼ばれる「イノシン酸」が多く、疲労回復に効くとされる「イミダペプチド」も豊富で、カロリーも少ない。

ヨーロッパなど、世界的に見ればむね肉のほうが人気だが、日本だけはなぜか例外的にもも肉ばかり食べている。
消費の割合はもも肉8割、むね肉2割ともいわれている。

むね肉の消費が進めば、鶏肉の生産コストも下げられるといわれる。
安全安心でリーズナブルな国産鶏肉を手に入れるためには、積極的にむね肉を食べるのがいいのかも。

http://news.livedoor.com/article/detail/12886015/

2 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:32:44.62 ID:FAh+MS3s0.net
パッサパサだよ

3 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:33:21.79 ID:x8DQqKx80.net
ケンタッキーでもも肉の所が来ると嬉しくなる

4 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:33:42.49 ID:o/d3UbVk0.net
だってモモの方がジューシーでいやらしいじゃん

5 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:34:10.92 ID:oapiU7MK0.net
ブロイラーは生まれて4〜6週で肉に生まれ変わるらしいな

6 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:36:05.20 ID:ZS5RvZ430.net
日本人が好きならそれでいいじゃん何だよ世界的に見てって馬鹿じゃねえのこいつ

7 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:36:22.62 ID:6S4NkbHf0.net
カナダではモモもムネも値段が変わらなかったな。
鶏肉のカテゴリで同じ値段で売ってて
モモかムネか選ばされた。

8 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:36:41.08 ID:cFoKM8KM0.net
実際食べ比べればもも肉の方がジューシーで味が濃いだろ
世界的には胸肉の方が人気とか、絶対嘘w
健康志向の連中だけだろ、そんなの

9 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:37:04.45 ID:bcZJKR7z0.net
唐揚げ美味しいよね

10 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:37:11.85 ID:QaGc9aDp0.net
むね肉のソテーばっか食ってるわ旨いから

11 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:37:19.47 ID:D4Y/2/ub0.net
俺は胸が好きだな
死んだ母ちゃんがよく鶏胸でカッチカチの唐揚げ作ってたからだわ

12 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:37:26.32 ID:KMYhjFKF0.net
ももより胸だろ
揉めば柔らかくなるぞ

13 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:37:40.50 ID:3qMmQirl0.net
唐揚げに不向き

14 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:38:26.05 ID:iZbibxXC0.net
世界的に好まれない部位なら安く手に入るんじゃないの

15 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:38:38.07 ID:nUXNC/ib0.net
>>1
胸肉を売りたいなら、いい調理法をあみ出せよ

海外って、単に焼いただけのパサパサ肉を食ってるのか?

16 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:38:39.28 ID:gntkKO3I0.net
ムネのカツは美味い

17 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:38:41.96 ID:XRyPTyOe0.net
胸肉食いごたえあるから好きだが
もも肉が世界的に価値が低いならなんで日本で安くならないんだ?
もも肉の輸入増やせよ

18 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:38:42.61 ID:yI3ckdfq0.net
胸のが人気

業者や飲食店が安価だから好んで使うだけだ
モモのがうまいけど高いからな

19 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:39:02.22 ID:pijBYn8H0.net
>>8
欧米には霜降りより赤身が好きな層がいるのと同じ
勿論、和牛を食べた事のない無知な奴が多いってだけだが

20 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:39:05.42 ID:tfOyya+D0.net
人の嫌いなものを好きになると
いろいろお得な面が多い

21 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:39:16.63 ID:yYnnvWKDO.net
カッチリ喰うならもも肉。
酒を呑むなら手羽先。

22 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:39:25.34 ID:0M9ab41I0.net
近所の肉屋の鶏の唐揚げ最強

23 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:39:40.55 ID:DpsN64hF0.net
>>2
パッサパサ!
  パッサパサ!
   口の中パッサパサ!
  ∩∩∩∩∩∩
  ( ・x・)・x・)・x・)
 /  \ \ \
⊂ )  ノ\つ\つ\つ
 (_ ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
  ヽ ヘ | ヘ | ヘ |
ε= ノノJノJノJ


\口の中パッサパサだョ/
\\ パッサパサ  //
`∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)
⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
し-つし-つし-つし-つ

24 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:39:51.59 ID:b9gQLxY70.net
でもその代わり胸肉が安いよ
2キロのは750円とかで買えるし

25 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:39:57.78 ID:8/Cs6xct0.net
ももだ胸だ以前に世界的に見るの好き過ぎだろ

26 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:40:01.12 ID:XsSw3med0.net
みんなもも肉のほうが好きなの?
俺は胸肉のほうが好きだけど
安いとかあるの?

27 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:40:38.16 ID:Tzu/lzsX0.net
胸肉の方がリジンが豊富で健康に良いぞ

28 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:40:52.42 ID:fZDWeJLn0.net
丸鶏で料理すれば旨いけど、切り分けてから調理すると調理時に旨味が流れ出して抜け殻みたいになるから美味しくない

29 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:41:09.45 ID:EmTECw9u0.net
モモとカワのコンビネーションは至高です

30 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:41:18.75 ID:8OtdMIPcO.net
自分ではあまり食べないがペットには日常的にささみやってる
昔ペットとしてニワトリ飼ってただけに複雑な気分
ごめんよシロちゃん他数名

31 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:41:25.78 ID:rd78SvsP0.net
皮が嫌いな人が理解できない

32 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:41:31.55 ID:lVTT8uwo0.net
クリスマスに鶏肉の醤油の売ってるじゃん
あれを家庭で作ってみたい

33 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:41:33.70 ID:Lw/eJGeX0.net
小売価格調整やっているからだよ。
こういうの卸売業がやっている

34 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:41:37.27 ID:8YnVMIXZ0.net
海外だと骨付きのもも肉しか売ってないってオチだろ

35 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:41:41.03 ID:gl4g1Cj70.net
鳥ムネ肉を一口大に切ってみりん3醤油1で炒めて
野菜なぞ投入しつつ最後にマヨネーズをかけて絡める。
美味い。

36 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:41:59.27 ID:Owzfvx0N0.net
白人や黒人は三倍の唾液が出るんだよ
だからあのパサパサの胸肉を食っても
「ジューシー」とかほざくのさ

37 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:42:17.31 ID:APzTiCmh0.net
下ごしらえすると胸の方がおいしいけど手間がかかる

38 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:42:17.45 ID:yYnnvWKDO.net
酒に鳥皮は外せない。

39 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:42:26.98 ID:67Fw6ae10.net
食べないでくださーい!

40 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:42:44.17 ID:MrLzxNOK0.net
全部好きです

41 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:42:46.10 ID:pG7KC+Ve0.net
もも肉好きじゃないな。筋とか脂身とか皮とかが混在してて見た目もグロい。

42 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:42:49.46 ID:NpAxQaoo0.net
おっぱいか太ももどちらが好きか?
両方に決まってるじゃないか

43 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:42:49.57 ID:QG/AeA+d0.net
私はもも肉のほうが好きだけど・・・

44 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:42:50.16 ID:xGpFczmj0.net
どっちも好き

45 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:42:56.23 ID:pkyoIVdD0.net
だからこそ
海外の鶏肉業者はモモだけを売り込める日本市場の存在おいしいんだろ

46 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:42:59.12 ID:yWd41fgw0.net
>>11
思い出の味なんだね!

47 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:13.05 ID:leRnMaqt0.net
胸肉を安く買えるから日本は今のままでいてください

48 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:14.03 ID:Z/lv3Zzx0.net
炒めた後少し冷めて固まったもも肉のデロンデロンの油と野菜を絡めて食べるのが美味いんじゃないか

49 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:21.73 ID:yYnnvWKDO.net
アメリカ人は唐揚げをバケツ一杯喰うからな。

50 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:27.21 ID:7gQ8wGB00.net
解体からやってる肉屋のササミや胸肉は美味いんだが
スーパーで買うようなのはなんかパッサパサだよな

51 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:28.74 ID:/DtcT7nh0.net
胸肉はバサバサで、歯ごたえが嫌い。アルミホイルを噛んでる気持ちになる。

52 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:29.53 ID:2fpbWFgm0.net
むね肉派の私は日本では少数なのか

53 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:37.21 ID:pijBYn8H0.net
よくある安いジャンボチキンカツはむね肉を何倍も開いて面積広げて揚げてる
普通は美味いけど運が悪いと虹色に光ってて噛んだらシャキシャキする肉に当たるんだよなあ
5回に1回は吐いて捨てちゃうわ

54 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:47.14 ID:QOlTBv9s0.net
加水調理とか低温調理すれば、むね肉もパサパサせずに美味しく食べられる。あとは鶏ハムとか。
もも肉は普通に焼いて美味いけどw

55 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:48.26 ID:HNv61vOO0.net
どっちも美味しいだろ。

ただ、チキンカツだけは絶対に胸肉派。

56 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:50.13 ID:winUmeWn0.net
何でグローバルと生産の視点で嗜好を変えないといけないのか

57 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:53.10 ID:7tbkWC8e0.net
味が淡白

58 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:56.81 ID:gl4g1Cj70.net
チラシ見ておけば解凍ものじゃない国産ムネ肉が38〜44円/g。
これ以上安くしなくていいけど。

59 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:44:08.88 ID:t3eNUNbO0.net
じゃ外国と胸とモモを交換すりゃいいじゃん

60 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:44:10.32 ID:epNvc0va0.net
外国だとむね肉はソースで味を変えたいからだろうな

61 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:44:15.68 ID:yUmysPm7O.net
>>26
うちの近所だと100gで、
胸肉:\60前後
もも肉:\100前後

62 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:44:32.94 ID:n1OH7ji80.net
どうせ「世界」ってのは欧米のことだろ。奴隷根性丸出し。みっともない。

63 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:44:36.22 ID:xGpFczmj0.net
鶏肉くらい輸入せんでもいいくらいに作れないものなのか

64 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:45:03.25 ID:+iHzBX4p0.net
胸肉なんか美味しくないと思うけどね 世界で人気は知らなかったな 調理方法があるんだろうかね

65 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:45:06.37 ID:tikx3fcp0.net
自分の良く利用するスーパーに若鶏かた肉があっておいしい
むね肉と手羽の間にある肉みたい

66 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:45:25.80 ID:wvshfjhO0.net
>「ブラジルの鶏肉はきちんと管理されている」と思われてきた。

おい、ブラジルだよブラジル

67 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:45:27.01 ID:zbCOC8QO0.net
>>35
固くならない?

68 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:45:36.07 ID:mOR6K0790.net
2chで唯一感謝できるのは鶏ハムを知ったこと。

69 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:45:44.78 ID:qRRM1i7Y0.net
胸肉派だ
モモ肉食べるとオエッとなる

70 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:45:49.39 ID:Lq2fvRXB0.net
おっぱいとももじゃ、おっぱいの方が好きな人が多いだろ
当り前じゃん

71 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:45:50.95 ID:MWfQdug60.net
いいんだって。胸肉大好きな俺らが安く買えるんだから、そっとしといて。

72 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:45:51.38 ID:t9XZk1B20.net
魚食べればいいのに

73 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:46:25.43 ID:XQiqyghO0.net
ハムにして売れ

74 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:46:33.78 ID:wvshfjhO0.net
鶏ももは赤肉分類だからでしょ外国は

75 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:46:43.02 ID:OOkNTXwL0.net
鶏皮をじっくり焼いたものを塩で食うのが堪らんわ

76 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:01.17 ID:ohoNF2Xj0.net
尻より胸派だけど鶏に関しては腿だわ
皮と脂がもうね

77 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:02.32 ID:y+ubOG260.net
外国じゃ牛肉とか硬いゴムのような赤肉とか食べてるんだろ
だもんパッサパサの胸肉なんてへっちゃらよ量が多くて人気があるだろうよ

78 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:07.67 ID:U/8UNVeo0.net
最近の鶏むね押しなんなの?
あんなに安いのに

79 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:13.85 ID:If2bIkEU0.net
胸肉は塩と酒を振っておいて
お湯にしょうがと葱を入れて茹でるとプルプルになるので
バンバンジー等に使える

80 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:14.79 ID:jENc6/UF0.net
鶏肉という認識しかない
いつも食べてるのがももだか胸だか知らん

81 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:38.45 ID:XDwnNsXz0.net
時々牛肉より鶏モモののが美味いのではないかと思う。

82 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:39.51 ID:DPKiVP+V0.net
>>11
ちょっと泣いた

83 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:48:06.76 ID:Zigea0JJ0.net
ジャップは唾液が出ないからジューシーもちもちが大好物
欧米人は唾液が出るからパサパサが大好物
そんだけ

84 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:48:37.02 ID:TsXdABDB0.net
モモはニチャニチャした歯応えが苦手。
モモの唐揚げとか最悪。

85 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:48:39.83 ID:C6FtbvHX0.net
ももがやっぱり美味しいよね。料理する時は、皮も一緒に使います。
最近、料理番組や動画で普通に皮をのけて料理してるのを見るとモヤモヤします。

胸は健康に良さそうですが、胸やササミってダイエット食品にしか思えませんw

86 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:48:50.57 ID:+iHzBX4p0.net
>>19
和牛は食べる機会がないだろうけど 同じ物の胸とももなのに食べた事ないなんてあるのか?
食べたら一目瞭然だと思うけど舌とか脂に対する体質的な何かが日本人とは違うのかも知れんね

87 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:00.14 ID:U/8UNVeo0.net
それまで鶏肉は高級食材として扱われ、牛肉より高い値段がついていた。

お前らカレーは何肉使ってたの?

88 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:07.45 ID:ynLjnNo00.net
最近は筋トレしてないが筋トレやってる人ならむね肉食うよな
1週間で飽きるパサパサ

89 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:19.83 ID:xGpFczmj0.net
1位 鶏
2位 豚
3位 牛

の順番で好きです。鶏肉最高

90 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:21.20 ID:yYnnvWKDO.net
若い頃は軟骨が好きだった。
今は歯に不安がある。

91 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:27.65 ID:gl4g1Cj70.net
開いてチキンソテーとかにしたらモモ肉の方が美味いけど
3割り増しの差は無いよ。

92 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:40.67 ID:xHcmqLyW0.net
アメリカ人は胸肉をホワイトミートと言って、みんな好んで食べる
ケンタでも胸肉が高い
もも肉はダークミートと言って、黒人奴隷に分け与えていた

93 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:41.08 ID:pY9YfTT30.net
スーパーの鶏肉が並んでる棚の上で胸ばっかり持ち上げるビデオを流してるのはこういう動きなのか?

94 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:42.27 ID:vXD2SkxP0.net
>>53
それ観音開きといって、火が均等に通りやすいよう厚みを均す下拵えよ。
品質も部位もとわず、調理法により必要ならやる。

95 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:47.57 ID:uX4Ls4TY0.net
なぜ鶏肉は豚肉や牛肉のように細かくスライスして売っていないのか…。

96 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:48.09 ID:OURpIFuR0.net
唐揚げはムネだろー

97 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:54.27 ID:pWvlEu3P0.net
>>3
入れて欲しい部位指定できるよ

98 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:50:28.47 ID:deupIc3k0.net
ももは脂っこいわ
ちゃんとした炭火焼鳥とかなら行けるけど
オッサン的にはな

99 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:50:36.45 ID:UjjczAhY0.net
ケンタッキーがもも肉の部位ケチるからいけない

100 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:50:37.25 ID:U/8UNVeo0.net
世界的には鶏のモモ肉は捨てる部位なのに唐揚げおいちいおいちいしてたのかよ…

総レス数 1000
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200