2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】間違って覚えている言葉TOP5 「愛想を振りまく」「押しも押されぬ」「過半数を超える」「老体にむち打つ」など★3

1 :ニライカナイφ ★:2017/03/23(木) 11:56:04.01 ID:CAP_USER9.net
新年度が近づいていますね。
子どもの進学や進級などをきっかけに、新しい出会いも増えるかと思いますが、ちょっとした言葉の意味を間違えていて「この人、教養ないかも……」と思われてしまいかねません。

今回は、“よくある覚え間違い”をリストアップし、全国に住む500人に「間違えて覚えていたものを全て選んでください」と質問をしました。
多かった“覚え間違い”をランキング形式で紹介します!

●ワースト5:愛想を振りまく(114票)

最初の覚え間違いは、「愛想を振りまく」。
「え……、何が間違いなの?」と思うかもしれませんが、正しくは「愛嬌(あいきょう)を振りまく」です。
“愛嬌”とは辞書を調べると、“人に好かれるような愛想や世辞”と書かれています。
そう考えると意味的には大きく間違っていないのかもしれませんが、正確には「愛嬌を振りまく」なのです。
愛想を使った言い回しだと「愛想がいい」「愛想が悪い」といった表現があります。注意して使いましょうね。

●ワースト4:押しも押されぬ(118票)

続いて4位は、「押しも押されぬ」。
「押しも押されぬエースに成長した」などと普通に使いそうですが、正解は「押しも押されもせぬ」になります。
意味は“実力があって、堂々としている雰囲気”を表すときに使う言葉。まさに“押しも、押されもしない”存在といった感じ。
同じ意味の言葉では、「押すに押されぬ」という表現があります。
「押すに押されぬ」と「押しも押されもせぬ」が入り混じって、「押しも押されぬ」といったになってしまったのかも!?

●ワースト3:過半数を超える(124票)

第3位は「過半数を超える」という表現。身の回りの人に聞いてみると、「え、何が駄目なの?」と驚かれてしまいました。
確かに普通に使ってしまいそうな表現。しかし正確には「過半数に達する」「過半数を占める」になります。
こちらも似たような表現として、「半数を超える」という言い回しがあります。
「過半数に達する」と「半数を超える」が入り混じって、「過半数を超える」といったにつながっているのかもしれませんね。

●ワースト2:老体にむち打つ(134票)

年老いた体を奮い立たせて、仕事などに取り組むさまを「老体にむち打つ」と言ってしまいがち。
しかし正確には「老骨にむち打つ」が正解なのです。
「老骨」を辞書で調べると、“年老いた体や老体”といった説明があります。
そう考えると大きく意味は違っていないのかもしれませんが、正しい表現として覚えておきたいですね。

●ワースト1:足下をすくわれる(142票)

そして今回の調査で、最も多くの人が間違って覚えていた言葉は、「足下をすくわれる」。
“すきをつかれて失敗させられる”という意味ですが、正解は「足をすくわれる」。
受動態ではなく能動態で「足をすくう」と言う場合も一緒。
「足下をすくう」ではなく「足をすくう」が正しい言い回しになります。

少し古い調査になりますが、文化庁が行った平成19年度『国語に関する世論調査』によると、誤った「足下をすくわれる」を使っている人の割合は、40〜50代で78%を超えていると分かっています。
ちょっとした言い回しで“足をすくわれ”人間関係で失敗しないように、くれぐれも注意したいですね。

以上、多くの人が間違って覚えている言い回しランキングを紹介しましたが、あなたはいくつ使っていましたか?
疑いもせず普段使っていた言葉もあったのではないでしょうか?
今日から正しい表現を意識して会話を楽しんでいきましょう。

http://news.livedoor.com/article/detail/12830646/

★1:2017/03/22(水) 23:09:37.23
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490203187/

2 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 11:59:28.04 ID:gEr7WpsA0.net
糞のような記事だな

3 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 11:59:44.40 ID:dxAoSHHM0.net
退陣前夜
押しも押されぬ
安部政権 m9(^Д^)

4 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:00:33.98 ID:DiYpUtKl0.net
老骨は初めて知った

5 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:01:25.97 ID:MdbRHwsJ0.net
股間が炎たつ

6 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:01:39.38 ID:egBIb5Uv0.net
下らんねえ
言葉は生物なんだよ

さて
イキモノなのかナマモノなのか

7 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:02:30.57 ID:9YrhZDl+0.net
5と2はたいした違いではないな。
3と4は明らかにおかしいが。
1は微妙だがあえて冗長に言う必要もないか。

8 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:02:30.79 ID:vd9rIcnMO.net
「天狗の納め時」

9 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:02:38.99 ID:buRrDl9P0.net
これは怖い、違和感無く全部使ってたわ
恥だ

10 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:02:43.40 ID:7hJtuBQD0.net
何度でも言う

「すべからく」を使うやつは
すべからく使い方を間違っている

11 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:02:43.78 ID:g5moiogF0.net
でもこういうのって
自分が正しく使っても
はっ?て顔されるだけだよね

12 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:02:53.69 ID:HYLbnPvs0.net
うるさい。黙れ。
だったらてめーは平安言葉でもしゃべってろ。

13 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:03:27.70 ID:nLTBkt0j0.net
元々の慣用句としては間違ってるのかもしれないけど
半数と過半数や老骨と老体で意味が変わるならともかく
なんだこれ

14 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:03:36.58 ID:J3bQVmie0.net
がまんじる

15 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:03:36.61 ID:gbz33eFP0.net
いちいち鬼の首取ったように揚げ足取りするなよ

16 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:04:05.04 ID:buRrDl9P0.net
言葉は生き物かもしれないが、振り返らない生き物は長生きしないだろ

17 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:04:05.67 ID:U+VY0OCQ0.net
兵法へいほう、兵々法〜♪、ひょうほう、ソビエト蓮舫れんぽう
イ云々でんでん

18 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:04:24.19 ID:xi+yL6R80.net
国民支持の過半数を超え、押しも押されぬ総理大臣となり
老体にむちを打ちながら愛想を振りまいてきたものの
ここにきて足下をすくわれた安倍総理

19 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:04:31.45 ID:FfwQ/Q760.net
>>1
こういうのは多く使われる言葉の方が正解なっていくんだよ

20 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:04:58.17 ID:0Uckhklc0.net
火が起こる

21 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:05:50.79 ID:9YrhZDl+0.net
3に関しては意味が異なってくるという現実的な問題があるからな。
100の過半数は51だが、それを「超える」のは52だ。意味が異なってくる。

22 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:05:57.69 ID:uh/WH2F/0.net
言葉ってのは生きてるもんだから、今使われてる言葉が正しい使われ方になる


これは、いつの時代も一緒

23 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:06:03.88 ID:UxeMiDPf0.net
そんなに新しいことばや表現がダメだと言うなら私たち日本人は全員が韓国語を話さないとならなくなるぞ。

24 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:06:40.99 ID:hAU/NCHS0.net
言葉は進化する

はい論破

25 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:07:16.56 ID:RkW7pBsj0.net
こんなの普通知ってるわ
知らないとか日本人としてはづかしい

26 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:08:13.76 ID:+8lZIyeL0.net
イマラチオ

27 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:08:23.19 ID:dB+3kbap0.net
「煮詰まる」の間違いは一向に改まらないな
アナウンサーでも平気で間違えてるんだから
もうどうにもならんわ

28 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:08:34.06 ID:EOJ8X3/n0.net
たちまち
ってどういう意味で使ってる?

29 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:08:41.58 ID:K+uG3jJL0.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)信じるものがすくわれるのは足元だけなのだ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  という事を肝に銘じておけ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

30 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:08:43.57 ID:KL0dQA860.net
腹痛が痛いみたいなものか、過半数を超えるは。

31 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:08:47.45 ID:Bz+Mu0vI0.net
過半数を超えるは頭痛が痛いみたいな感じだな

32 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:09:02.19 ID:noLGKo/50.net
愛想を振りまく 過半数を超える 老体にむち打つ ×だが、あと2つはいいだべ。

http://blog.livedoor.jp/saito_anna/
http://saito-anna.seesaa.net/
https://youtu.be/AYIDBpA3xO0?list=PL_Cio5qs20ne785wWZIYfcomi-JQvXVly
https://youtu.be/nWJFfolWUhY?list=PL_Cio5qs20ndfoCojxaUrhrN6-8QLwAO_
https://youtu.be/VsLcVYGpClA?list=PLY7ZOPwLzyQgZFGhlEl4DbO-BTlnEW3W1

持ち帰り残業増えた。まつり死ね。
https://youtu.be/UT4yh3dPuOY?list=PLA4ySm3PN8uGvUy1J1jBE6bAid90n1TsO

「この『死ね』がいいね」と君が言ったから 八月十五日(=はづきなかび)は自殺記念日 (俵万智さん江 津軽・葛西剛)
https://youtu.be/FU8-psIYmbY?list=PLA4ySm3PN8uHT9TDqTCTWZnvF9MCnvS-i

【猥歌】木更津甚句 (Kisarazu-Jinku)《出演:国辱国大女子トリオ 高橋まつり(東大) 黒崎愛海(筑波大) 大内万里亜(名古屋大) 年次順、いずれも所属時》
https://youtu.be/uFvccKTgCjg?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
東京五輪断固反対!!【新民謡】大東京音頭  《出演:国辱国大女子トリオ+くぱぁや》 尚、広告が入るのはyoutubeデータベースの誤認識ですのでクリックしないで下さい
https://youtu.be/-ky9MGfbCO0?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
船村徹追悼! 代表作より 「みだれ髪」 〜 出演:国辱国大女子トリオ(大内万里亜、黒崎愛海、高橋まつり 出演順)  〜 MIdareGami/Ryukoka
https://youtu.be/i3QLOcDYcfU?list=PLMiXPUXsSeEybygjnkJAQ8cLG5p7lAtRi
(広告注意)

33 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:09:06.58 ID:7hJtuBQD0.net
前スレで出てきたもの一覧

【明らかに間違いなもの】

敷居が高い
穿った見方
おもむろに
煮詰まる
鳥肌が立つ
なし崩し
確信犯
耳障りがいい
失笑
喧々諤々
苔の一念


【議論が付きないもの】

的を射る(得る)
違和感を感じる
馬から落馬する


【誤用が定着したもの】

爆笑


【復権したもの】

全然大丈夫

34 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:09:32.34 ID:noLGKo/50.net
>>32
2017年3月10日、名古屋地裁において大内万里亜被告(報道『元名大生』『元女子学生』等)に無期懲役が求刑されました。
取りも直さずこれは作者も言ってる通り、これだけ http://saito-anna.up.seesaa.net/image/20151009-OYTNI50006-L.jpg
の罪を犯した者の命を国家が保証したということです。
この画期的な求刑を後世に伝える為、最早国民歌謡となったこの歌に大内を含め11人の日本を代表する(?)女性を被せたこの一本をパクリweb配信します。


麻原彰晃マーチ(その3) 〜  3/10大内万里亜、国家より命を保証される 《作詞・作曲 真理の御魂・最聖・麻原彰晃尊師 歌 真理の御魂・最聖・麻原彰晃尊師 出演:大内万里亜と10人の大和撫子

https://youtu.be/GP4-bp18rmI

各位には周知と思いますが去る3/10、例のタリウム女子・元名古屋大学女子学生に求刑がされました。
無期でしたねえ。死刑ではなかった。
結論から言ってしまえば、こんな釈然としない気分にされられたのは、それこそオウムの林郁夫に同じ無期求刑がされた時以来です。
ええ、年齢一桁の時でしたけどはっきり覚えてますよ。
ちょっとしたオウム博士だった作者は、13人殺し(殺人12致死1)の命を国家が保証してくれるものか、と呆れ返りました。
逸る気持ちを抑えて、背景の紹介から行きましょうか。

既に2作ほど創ってる

> 今日もまたたったオカチメンコ黒崎(愛海=なるみ)スレから

> バンクーバー古川は、夏好と書いて なつみ だったな。
> このとこ、 み のヘンな女が多いね。

> 生き埋め強殺のなるちゅんも、なるみ 、湯浅成美 ね。
> 同級生をバラバラにした 徳勝もなみ は、血を啜った程度で食人までは未知数だが、
> 森島輝実(てるみ)と竹内愛美(えみ)は、確実に人喰いをしてる。

> み の字で始まる所謂みーちゃんが、連続強盗の 小浜翠(みどり)とかく言う私。

> なつみっていや所謂NEVADAが辻菜摘といわれてるね。

> と、上記に続けて。
> み の一つ手前の ま の字始まりが、冨田真由、高橋まつり、そして大内万里亜。

の人たちです。
前2作になかった辻菜摘もなんとか加え(大内が崇拝してた一人ですものねえ)総勢11人。大内万里亜と10人のヤマトナデシコになりました。
ん?作者自身はカンベン。これでも2児の母でございますので離縁されるわけにはゆきません。

そして曲目は、麻原彰晃マーチ。
大内も入れ込んでいたということもあって、過去にもこの再有名のオウムソングで万里亜サマ動画を創りました。
色々ご意見はあるとは思いますが、みーちゃんはーちゃん遊びですので笑ってお許しください。
(つづく)

35 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:09:58.57 ID:noLGKo/50.net
>>34 https://youtu.be/GP4-bp18rmI つづき

けどまあ、全てが全てお遊びという訳にはいきませんよ。
ということで、先ほどの続きと行きましょう。

え?まだ求刑ではないか?…ご尤も。
けど、このレベル刑事被告人は求刑が大事なんですよ。
即ち死刑か?無期か?
これが死刑でなかったらあとは同じ。まあ理屈は色々あるでしょうけど申し上げたとおり、実質これで国家から命を保証されたということになります。
そこで我らが万里亜サマが仕出かした http://saito-anna.up.seesaa.net/image/20151009-OYTNI50006-L.jpg
ことなんですわ。

色々比較はできると思う。
名古屋の既遂だけみても、強盗までくっつけられたもうひとりの初の未成年女死刑囚候補・湯浅成美や20歳自首の沼田雄介にも勝るとも劣らない悪質さですね。
あ、ともに初犯1殺で無期判決を受けましたよ。
(犯行時)未成年死刑囚を言うなら直近では千葉祐太郎。
子までなした女房とよりを戻そうと一緒にいた二人を殺して連れ去り… この一事件だけで死刑(しかも確定)です。
大内のケースは仙台の殺人未遂を当局がどう評価するかがカギでしたけど、やっぱ千葉以上だと思いますけどねえ。

それから殺人未遂というなら、『メンバー』冨田真由を刺した岩埼友宏に17年求刑14.5年判決が下ったことは記憶に新しいでしょう?
このように殺人は未遂も既遂も法定刑が全く同じ。
大内はそれを5人にやってんですよ。
ですから大内万里亜ってのは1殺じゃないんだ。6殺、一事件1人に控えめに計算したとしても4殺で十分に永山基準をクリアします。
かねてより公開掲示板に上記を書き続けてたのが聞こえたかのように、求刑理由の中にも永山基準という言葉が出てきました。

何々?検察側は「死刑適用基準(永山基準)の9項目」全てを満たすと主張?
だったら何で死刑求刑しない!?
ん?劇物混入事件当時、16歳だった年齢と発達障害の影響を考慮し〜?
なんだかつまんねえこと言ってますねえ。
検察のやることは捜査したところに従って粛々と求刑をするところ迄で、あとは裁判所が弁護人の意見を入れて判断することです。
それを一人芝居みたいなことをやってまあ!ここまで手間隙かけといてバカみたいです。

そうでしょ?無期でいいってんなら、森さんのマフラーで絞め殺したって点に注目して強盗殺人でやって、名古屋の事件だけで無期確定されちまえばよかったんですから。
愛知宮城2県警合同捜査本部なんて仰々しいことやる必要などひとつもありませんでした。
被害者だって呆れ返って殆ど声も上げてないこともありますし、文句を言われることもなかったと思いますよ。

被害者(遺族)が騒ぐのと騒がないのとではこうも違うものなのですかねえ。

司法腐敗=被害者参加制度×裁判員裁判

あっと話がそれました。
今回の検察の対応は、ホント、仏作って魂入れずであります。

そんな訳で頭に来て「もう止めた。この件からはオリた」って気分にもなったんですけどね。
発覚当初から熱心に調べムービーも200本以上もwebに流した作者とすれば、やはり最後までやるべきと思いとどまり本作を作った次第です。

作者は、仏作って魂入れず、は、キ・ラ・イ、あはっ!

36 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:10:31.59 ID:w5nIf5WZ0.net
気の置ける友人

と思ってました
orz

37 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:10:36.55 ID:3jOg6ZbZO.net
あんまり意外性の無いスレ
確信犯みたいのを期待してたのに

38 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:11:03.49 ID:XeMbTwHh0.net
漢字の読みが自信無いわ
濁点がつくのかつかないのか
ずっと「ぎしんあんぎ」だと思ってた
IMEの変換に出てこなくてようやく気付いた
IMEさん有り難う

39 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:11:18.44 ID:gJcGG0ol0.net
ちょっとぐらい違ってても、通じればいいじゃんよ〜

40 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:11:19.07 ID:+8lZIyeL0.net
>>27
煮詰まっちゃったから休憩しよう とか
しっかり煮詰めていこう とか 両方使う人いるからややこしいw

41 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:11:24.90 ID:oMEEhKs30.net
他人のふんどしで相撲を取る

他人のまわしで相撲を取る

42 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:12:01.16 ID:iiF92ZFm0.net
誤り 身元不明の遺体が河川敷で発見される
正  身元不明の死体が河川敷で発見される

43 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:12:03.51 ID:c+AWMX/t0.net
足元はおぼつかないが 足は鍛えているので掬われないのだ

44 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:12:08.23 ID:0Z04h1Be0.net
間違ってるとか間違ってないとか、言葉はそんな数学めいてないよ。
言葉はもっといい加減であやふやさ。水物なのよ。
間違ってる言葉も51%の人が用いればそっちが正しくなるわけで。

45 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:12:29.39 ID:U+VY0OCQ0.net
明日のジョー、尉じょうは翁の事、白髪でござるよ
コンダラーで画像検索するとコンダラーが出ます

46 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:12:35.07 ID:+8lZIyeL0.net
泥仕合はどうだ

47 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:13:14.12 ID:abLYHHqK0.net
そんなことより「踏み間違い」を「踏み間違え」って書くのやめろ。記者がスレタイでやらかしてることもあるぞ
同様に「言い間違い」も「言い間違え」これもやめろ、読んでいて気持ち悪い

48 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:13:27.15 ID:9KpCHHbh0.net
>>18
氷菓する

49 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:13:46.83 ID:EOJ8X3/n0.net
言葉なんて意味が伝わればそれでいい(キリッ

50 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:13:55.79 ID:JxO0/FKZ0.net
過半数の過は超えるって意味だろ
なぜそう説明しない?

51 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:14:09.38 ID:qGAwVqHV0.net
これを機に4321はその言い回しに変えようや

52 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:15:57.10 ID:2vPzkdJo0.net
>>6
典型的な物知らないバカの言い訳ww「言葉は生き物」「時代とともに変化する」

53 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:16:43.85 ID:eM1DD5MK0.net
汚名挽回が正しかったのを知らない人は多い

54 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:16:56.34 ID:tXt1KfoV0.net
差別って言葉も大多数の人が間違って解釈してるな

55 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:16:57.47 ID:0Z04h1Be0.net
>>1 つまりこれだけ多くの人が使用している以上
   この1〜5はなにも間違ってなどいないのだ。
   
   

56 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:17:05.62 ID:t4H8JiaC0.net
>>10
こういうの好き

57 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:17:06.25 ID:2q1LaEiQO.net
段々言葉自体減ってるよな
だから微妙なニュアンスを表現できなくなってる

58 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:17:40.64 ID:b+BP6XSE0.net
だが断る

59 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:17:53.32 ID:9YrhZDl+0.net
慣用的な言い回しに関しては多くの人の誤用が周知されれば
それが用法のひとつとして定着するという現象が起きるのは防ぎようがないのは確か。
本来の意味とは異なっていたり、冗長な表現やあいまいな表現であっても。

ただし「以上」「以下」の意味や「半数」と「過半数」の意味に関しては
数字にかかわるものだからことの性質が違うと思うけどね。

60 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:18:34.38 ID:DaLawH4O0.net
やったぜ。

61 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:19:26.15 ID:KBwY4ZtiO.net
>>18

山田くん 三枚

62 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:19:28.53 ID:oLxibgFY0.net
いとをかし〜
あなかしこ〜

63 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:19:43.10 ID:WAkjqAqd0.net
足元をすくわれるという表現は何度か使った事があるかもしれませんね。

”足をすくわれる”という表現も何度も使った事があるのでどう使い分けるのか意識した事がないね。

武道で”足をすくう”と言ったら正確には足の付け根のくるぶしから下の部分だから

そういう用法になったんだと個人的には思いますね。足をすくうと言って太ももをすくっても、人間は倒れませんから。

足をすくわれるという表現だとアバウトすぎて直感的に伝わりづらいのです。

64 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:19:52.53 ID:2AgztAne0.net
何が嫌いって馬鹿が馬鹿を隠すかのように
「なのでー」
と連発する事。

65 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:20:01.30 ID:83gBlMqo0.net
これは反日マスコミの仕業やね

日本独自の文化日本語を壊すのも
コイツらの喜びやから

66 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:20:43.86 ID:G9IhRs4Q0.net
頭痛が腹痛

67 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:20:48.23 ID:+1DMXLZg0.net
>>57
子供とか全てヤバいで済ませちゃうからその場にいなかった話をされると
良い意味で言ってるのか本当にヤバいマズいという意味で言ってるのかわからない時がある

68 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:21:44.61 ID:mwlgeZlh0.net
知っても意味の無いシリーズという題にしよう

69 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:22:16.52 ID:Yd4vgPW/O.net
俺の名は音速のソニック

なんですか?その頭痛が痛い(笑)みたいな奴は

70 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:22:20.95 ID:7hJtuBQD0.net
>>38
疑心暗器

と書くと、忍者やアサシンの武器みたいでカコイイ

71 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:22:45.12 ID:9YrhZDl+0.net
「足もとをすくうという」表現は、足と脚の音が同じだからという背景もあるのかな。
ただ脚は容易にすくえるとは思えないから「あしをすくう」といえば「足」のことなんだろうけど。

72 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:22:55.61 ID:zbvD3GOA0.net
>>67
そう思ったのならどういう意味のヤバいなの?
って聞かないお前がヤバくね?

73 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:23:14.85 ID:zmFCgwzO0.net
これドラマやアニメの脚本家の誤用が大衆に刷り込まれたのが原因だと思う
>>1に付け加えると「諸君ら」って言葉使われること結構ある

74 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:23:16.58 ID:/B+fny9U0.net
>>13
過半数にはすでに「超える」の意味が含まれてるから
頭痛が痛いと同種の言い回しになってる

75 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:23:43.53 ID:g38/XXZi0.net
レストランで注文の復唱が「〜〜でよろしかったでしょうか」も
普通になってきて個人的には気持ち悪いが、
言葉は時代で変化して行く物でもあるから仕方ないと諦めムード。

76 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:23:47.72 ID:D6PAGQFX0.net
「ハードルが高い」を言い換える慣用句が無いせいで
「敷居が高い」の誤用が蔓延るんだよなぁ

77 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:24:15.59 ID:PjUXHJWB0.net
毎日がエブリデイ
金属のメタル
川沿いリバーサイド

78 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:24:22.43 ID:Yd4vgPW/O.net
>>74 後で後悔するぞ

79 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:24:43.42 ID:Ty8u/Lrh0.net
>>38
「木」は桂木とか添え木とか下にくると濁るのに
「鬼」は暗鬼とか殺人鬼とか下にきても濁らない
不思議だね

80 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:24:45.58 ID:EOJ8X3/n0.net
ダントツの首位も間違いなんだろう?

81 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:25:17.20 ID:WAkjqAqd0.net
過半数を超えるという言葉も論理的には間違いではないが、”重言”なので見苦しい事は確かです。

論理的には間違いではありません。”50%より高いある特定の数値”を超えているという意味だからありえます。

馬から落馬すると同じで見苦しい事は間違いありません。

重言というのは”意味を強調する効果”があるから、普通の文でそういう用法を用いると見苦しいのです。

例えるなら、子供が”俺はとてつもなくスーパーで凄い!”と言ってるのと同じでね。

82 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:25:34.21 ID:kMpfEKOq0.net
正しい言葉を知っていて最初のうちは違和感があってもそのうち慣れていつの間にか間違ってる方を使うようになるわ
言葉なんてそんなもんだろ

83 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:25:54.21 ID:Idil1fES0.net
ワースト5という言い方がすでに間違ってないか?

84 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:26:28.99 ID:EyrsIFIa0.net
「微妙」の使い方が微妙

85 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:26:34.44 ID:PSnDRctS0.net
>>69
ソニックは名詞なんじゃねーの?
知らんけど

86 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:26:36.45 ID:GH1LiJM9O.net
>>66
片平痛いわw

87 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:26:45.72 ID:MRMiBDEf0.net
>>1
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧    良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   信じるものが、すくわれるのは
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   足元だけなのだ…
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   という事を肝に銘じておけ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

88 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:27:21.36 ID:XeMbTwHh0.net
>>6
言葉は生き物だ
生き物は短期的には自己複製しながら長期的には環境に適応し超長期的には進化退化する
つまり「変わるまい」としながらゆっくり変わる
相反する力が働いてる

89 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:28:09.26 ID:b2rUwoDt0.net
>>28
何の時のインターバル

90 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:28:14.08 ID:wlmzU4Fy0.net
ついつい間違って使ってしまうことわざ

猫にご飯
馬の耳に餞別
豚に新種
危機キリン
 

91 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:28:17.63 ID:U+VY0OCQ0.net
>>64
福島瑞穂の悪口はそこまでだ

92 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:28:27.48 ID:Mo6freyb0.net
稀によくある

93 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:28:42.41 ID:G9IhRs4Q0.net
ルパンルパ〜ン

94 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:28:56.63 ID:PjUXHJWB0.net
>>28
たちまちビール

95 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:29:07.29 ID:lKpzCoho0.net
何故、「敷居が高い」が入っていない。

96 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:29:08.74 ID:/kKIkfLj0.net
「いたせり尽くせり」 至れり尽くせり

97 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:30:02.36 ID:PjUXHJWB0.net
情けは人の為にならない

98 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:30:14.02 ID:b2rUwoDt0.net
>>33
間違ってないだろw
使い方によっては間違ってるだけ

99 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:30:27.26 ID:WFXpiICPO.net
>>1
修羅場もそうだな

100 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:30:57.19 ID:dbKvmW/K0.net
この広辞林の編集能力は本当に酷い。

この著者はまさに役不足。まさに確信犯的で、改定編集内容も全然的を得ていない。購読者に押しも
押されぬ学識経験者が多数いる事を念頭に入れるべきである。発売に際し幸先が悪い報道だが、すでに
改定問題議論の火蓋は切って落とされている。ここで編集事例に関して 喧喧諤諤議論しても意味はない
のだが、既に同様辞書発売に食指を伸ばしている可能性も指摘されている。編集局周辺も偽善者ぶって
いるようが、敷居が高いとされる学校指定採用、などの姑息な苦肉の策を打ち出すなら 購読者は須く
怒り心頭に達し出版社は上や下への大騒ぎとなると思われる。今回の改訂は知恵熱に犯された
編集者の恣意的行為であるとも言えるかもしれない。さわり部分からの流れに棹さすよう な異常な世界観に
憮然としてしまう。好調な販売部数に爆笑する編集長のにやけた表情が目に浮かぶ。
                                                        中瀬ゆかり

101 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:31:04.64 ID:WAkjqAqd0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E8%A8%80

重言というのは強調したい時に使うのはありなんですよね。間違いじゃないからね。

Wikiの例でも”我が巨人軍は永久に不滅です”という長嶋茂雄の言葉がありますが、

あれは間違いじゃないのです。”俺達の巨人軍、とてつもなくスーパーでクールでトレメンダスでものすごくすげえぜ!”と言いたいので

正しい”重文”といえる。

102 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:31:26.63 ID:+lVb2Fum0.net
自分は全て知ってたが敢えて間違ってる方を使う事の方が多い

言葉は相手に伝わらなければ意味がない

103 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:31:38.19 ID:VAeY+9940.net
過半数を超えるはNHKでもつかってるし全部嘘だなコレwwww
正しいとされてる方は聞いたことねぇ表現ばっかww

104 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:31:58.77 ID:b2rUwoDt0.net
スイートルームとかも

105 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:32:18.76 ID:7hJtuBQD0.net
前スレで出てきたもの一覧 改1

【意味を間違えているもの】
すべからく
敷居が高い
穿った見方
おもむろに
煮詰まる
鳥肌が立つ
なし崩し
確信犯
失笑
気の置けない
役不足
むしゃぶりつく


【文字を間違えているもの】
耳障りがいい
喧々諤々
苔の一念
飯盒炊飯


【使うタイミングを間違えているもの】
おあいそ
ご賞味ください


【議論が付きないもの】
的を射る(得る)
違和感を感じる
馬から落馬する


【誤用が定着したもの】
爆笑


【復権したもの】
全然大丈夫
汚名挽回

106 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:32:28.97 ID:wcO2d9Uv0.net
雰囲気(ふいんき)

云々(でんでん)

107 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:33:57.07 ID:Yd4vgPW/O.net
故事成語自体が全然違う使われ方してるからな
背水の陣なんてその典型だし

108 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:34:50.62 ID:0Z04h1Be0.net
てかさ、「最近の若者は言葉遣いがなってない」ってフレーズ
 
きっと何千年も前から繰り返されてきたんだろうなと。

109 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:35:00.33 ID:EOJ8X3/n0.net
言葉にうるさい奴と話すといちいち話がぶった切られるからめんどくさいんだよな

110 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:35:01.94 ID:gk+zZf/K0.net
「穿った見方」は久美子ちゃんも誤用してた

111 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:35:26.08 ID:Yd4vgPW/O.net
>>103 後半はさすがにお前が無知なだけだwwww

112 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:35:45.55 ID:3Lo0XHDj0.net
こうやってたまに振り返ることも必要ではあるが、
所詮言葉なんて移り変わるもの。
問題はその言葉できちんと相手に伝わっているかどうか。
言葉は表現の道具でしかない。

113 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:36:29.22 ID:HnDJNqGt0.net
頭の頭痛が痛くなってくるな

114 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:37:02.92 ID:Yd4vgPW/O.net
テレッテレー テレッテー テテテ♪

「ぬしでは役不足だ」

115 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:37:23.67 ID:J6Abc5Hl0.net
>>108
昔はそういう概念がなかったと思うよ

116 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:37:34.45 ID:o+CgQCOX0.net
逆手

117 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:38:21.85 ID:wcO2d9Uv0.net
>>40
煮詰まったからこそ休憩して煮込みを食べるのだw

118 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:38:26.49 ID:LZ36NUdK0.net
一生懸命は一所懸命の聞き違いだよな

119 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:38:40.49 ID:cNv1xVfp0.net
確かに足元を救われるって
足元であってそこに何か落ちてて
それを蹴り飛ばしても、足は払われてないから
転びもしないしなんともない

120 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:39:02.81 ID:J6Abc5Hl0.net
>>109
言葉にうるさく言うスレでそういうことを言ってる時点でおまえが話をぶったぎってるわ

121 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:39:22.85 ID:LZ36NUdK0.net
最近多いのが「立ち振る舞い」
一応立ち振る舞いでも辞書に出てたりするけど、「立ち居振る舞い」が正しい

122 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:39:53.59 ID:2fHKRGh20.net
>>115
古代ギリシアの老人がそういうことを言ったとの記述がある
大昔から言われているのだろう

123 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:40:12.13 ID:pxq77MTZ0.net
ニュアンスはわかるけど「ド級の新人」

124 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:40:12.72 ID:uHPk6pVC0.net
間違ってないものばかりだし
これが間違ってると言うなら
愛嬌をどうやって振り撒くんだという話になる
愛嬌は見せるもので振り撒くもんじゃないとか言ってさ
こういう事言う奴はただのアホ

125 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:40:24.46 ID:LZ36NUdK0.net
×「犬のゲージ」 ケージだから
ゲージって何を計ってんだよw

126 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:40:26.52 ID:Yd4vgPW/O.net
>>105 耳障りは文字を間違えてる訳ではないぞ
耳障りはあれど耳触りなどというない、手触りの「さわり」と混同してるだけ、聞こえがよいが正解

127 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:40:39.75 ID:t6lgSU5B0.net
間違ってても使う奴が多ければ
そのうち間違いではなくなる

そんなもんよ

128 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:41:25.01 ID:/B+fny9U0.net
>>108
ビラミッドの壁画にも「最近の若い奴は」って書いてあったみたいだからな

129 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:41:27.48 ID:EOJ8X3/n0.net
でも足元をすくわれるっていわれたら意味が伝わるけど足をすくうっていうと生脚を救う図しか浮かばない
よって自分的には足元をすくわれる でおk

130 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:41:30.29 ID:uHPk6pVC0.net
>>121
辞書まで否定すんのかお前は
別にそこは省略しても問題ないだろ

131 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:41:30.51 ID:xj9+k8kF0.net
そのうちそれが正しくなるんじゃない

132 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:41:49.28 ID:EyYg12kG0.net
仏の顔を三度まで

133 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:42:13.80 ID:LZ36NUdK0.net
>>127
昔はメディアが発達してなかったから、間違ったことは間違ったまま覚えられて
取り返しがつかないほど浸透してしまう
でも、今はテレビでもネットでもなんでもあるわけだから、「間違ってますよ」って言われたら
直せばいいだけ
その大きな違いをまるで理解してないのって、時代錯誤のアホなんだよ

134 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:42:21.29 ID:/B+fny9U0.net
>>123
ドレッドノート級の新人なんだろ

135 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:42:31.52 ID:D3IZldUg0.net
インド人を右に

136 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:43:06.48 ID:wcO2d9Uv0.net
>>123
なにがドレッドノート級なんだろうと思う

137 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:43:17.18 ID:uHPk6pVC0.net
>>128
この話いつもドヤ顔で言う奴いるけど
たけしの番組か何かだよな
後で判明したので実はそんな事書いてないんじゃなかったっけ?

138 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:43:23.20 ID:qnwx4rUB0.net
言葉は変化するものだから、大多数を占めれば誤用が正解になる
固定化しようとするのも間違いではないけど無駄な努力

139 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:43:25.15 ID:Yd4vgPW/O.net
>>135 たしかみてみろ

140 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:43:40.72 ID:mgESPnHr0.net
 
老体にむち打って愛想を振りまき、過半数を超えた得票で、今や

押しも押されぬ総理だが、油断して足下をすくわれ、失脚した。

141 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:43:46.03 ID:NeLB2eF+0.net
>>109
あの空気読めなさは何なんだろうなって時々思うわwww

142 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:44:04.04 ID:LZ36NUdK0.net
>>130
明らかに聞き違いなんだから、別に今からでも修正すればいい
昔は「立ち振る舞い」なんて聞いたこともなかった

143 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:44:27.44 ID:wlmzU4Fy0.net
>>122
なにそれ?
詳しく

144 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:44:57.73 ID:uHPk6pVC0.net
慣用句なんてのはたまたまよく使う人が居た言い回しってだけで言葉の使い方として正しいものばかりじゃないからな
まあこういう事に拘る奴は頭悪いのばっか

145 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:44:58.44 ID:zmFCgwzO0.net
>>75
そのほうがいいよ
その場面において正しさって何の役にも立ってない
ただ気にするやつが生き辛いだけ

146 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:45:14.61 ID:WAkjqAqd0.net
ちゃんと伝統的な日本語の慣用句も抑えた上でこういう言葉を使うのが一番だとは私も思いますね。

”違和感を覚える”という言葉を相手によっては”違和感を感じる”と言う事はあり得るね、私も。

違和感というものは励起されるものだからね。正しい表現は”違和感を覚える”とか”違和感がある”という表現です。

”違和感を感じる”という言葉も重言だから見苦しいですが、時間的制約がある状態や相手の語彙を考えると

不適切でも使われる事があると言う事です。

147 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:45:24.99 ID:t6lgSU5B0.net
ID:LZ36NUdK0の必死ぶりに笑うw

148 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:45:31.60 ID:XeMbTwHh0.net
>>108
何千年も前から繰り返されてきた事を突然やめるのもアレだし
これからも続けよう(´・ω・`)

149 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:46:43.60 ID:ug8nLPL10.net
高学歴、戦犯、確信犯……誤用を批判する人でもよくやる間違いな。

150 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:46:43.61 ID:uHPk6pVC0.net
>>142
言葉ってのは別にどこかの誰かが使っててできた言葉であって正式な言葉認定なんてものはないよ

151 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:46:57.04 ID:Yd4vgPW/O.net
>>145 一時期コンビニで「いらっしゃいませ、こんにちは」
とか言ってたが、さすがに消えたぞ

152 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:47:32.96 ID:p19Tw1jv0.net
>>133
散々昔から言われてるバイト語と言われる変な敬語もどきが全くなくならないんだから直せばいいだけなんて簡単な話ではないと思う

153 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:47:43.63 ID:wlmzU4Fy0.net
>>133
そもそもおまえにとって正しい言葉の定義はどこにあるの?

154 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:48:15.50 ID:1A0n0qAx0.net
みんなが使っていてそれで意味が通るなら「そっちのほうが正しい」
それが言語の本質だよ

155 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:49:23.71 ID:A9oYny7E0.net
辞書なんて法的根拠もない私文書片手にドヤ顔でバカだろw

156 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:49:27.88 ID:uHPk6pVC0.net
>>146
これ言う奴はまさにアホ
違和と違和感の違いがわからないんだろう
違和は外部の現象
違和感は自分の感情
どっちも感じるもので間違いにはならないんだよ

157 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:49:52.51 ID:BgcPaqc00.net
>>81
〜を超えるの「〜」は特定の値でないとダメじゃん
そうじゃないと何を超えたのかわからない
半数を超えるは50%と特定の値を言ってるからいい
しかし「過半数」では50%<100%の間の全ての数値が当てはまるから何を超えたのか分からない
過半数を超えるはダメだよ

158 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:49:52.74 ID:ZSvWWDD70.net
いまだに侃侃諤諤と喧喧囂囂の使い方を間違える

159 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:49:59.26 ID:Q0OepYKe0.net
「よしんば」って言葉の響きがなんとなく好き。使い時がわからん

160 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:50:55.50 ID:Yd4vgPW/O.net
みんながみんながとか言う奴が必ずいるがそれ以前に
過半数はともかく、愛想、愛嬌、老体、老骨に云々自体が昔より使われなくなってるからな

161 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:51:25.29 ID:JxwS/OY00.net
天狗に乗ってるが入ってないな

162 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:51:35.08 ID:d8nCaGYx0.net
「敷居が高い」を誤用する人は、きっと日本の敷居が高いのだろうな。

163 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:51:51.19 ID:uHPk6pVC0.net
言葉が普及するには語感が大事なんであって言い回し変化や省略は当たり前
平安時代から見りゃ間違いだらけだぞ
それを直すのかお前らは?

164 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:53:10.65 ID:Yd4vgPW/O.net
>>161 聞いたことねーよw

165 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:53:18.54 ID:daJUE6d00.net
「足下をすくわれる」のどこが間違いか明示してないな

166 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:53:19.16 ID:SPMG36bM0.net
>>11
ドヤ顔で訂正するやつって
およそKY体質

167 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:53:23.22 ID:UyPYcKwKO.net
「メディアスクラム」を
「メディアが連携する」という意味で使う人が多いが
本来は「集団的過熱取材」のことで
事件の渦中にある人物などを多数のメディア関係者が追い回すことによって
その人物や周辺の平穏な生活を破壊することを指すはず

168 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:53:30.20 ID:Pp881eeq0.net
昔行ったキャバクラのお姉ちゃんが
「私って、ちょっとエキセントリックな顔立ちでしょ?」
と尋ねられて答えようがなかった
たぶんエキゾチックと言いたかったんだろうな

169 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:53:35.20 ID:ufWsGWA30.net
正しい方が分かってても、あえて間違った方を使ってる人もいるのでは

170 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:54:13.18 ID:f1MGUoSL0.net
>>18
うまい!

171 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:55:20.19 ID:3UfnYrFE0.net
汚名挽回は最近は聞かなくなったな

172 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:55:56.01 ID:wlmzU4Fy0.net
>>171
名誉返上も聞かないな

173 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:56:13.29 ID:d9jEXV5w0.net
>>171
そんなこと言ってるヤツ実際に見たことないし
間違って覚えてる言葉リストでしか見たことない

174 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:56:34.48 ID:DXzuTg5/0.net
頭痛が痛いは何位なの?

175 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:56:46.61 ID:EOJ8X3/n0.net
過半数ですでに半数を超えたっていう意味だってのか
じゃあ単に〜は過半数ですって言えばいいのか
自分なら過半数がどうした?ってなりそうw

176 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:57:08.59 ID:mRVLtuVT0.net
「未だ未達成」と書く奴、Webに溢れかえっている気がする

177 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:58:00.25 ID:t6lgSU5B0.net
>>166
そうそう、相手が間違った言い回しをしても
意味がわかればいちいち指摘しないわな
いちいち気にする奴の方がアホ

会社のオッサンがインストールの事をインストロール
テザリングをデザリングって言うが、いちいち指摘しないw

178 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:58:50.16 ID:abLYHHqK0.net
半数に達しました、とか、半数を超えました、って言えばいいだけじゃ?
安価つけんけど。無理して「過半数」を使う理由がない

179 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:58:54.79 ID:WAkjqAqd0.net
>>157
過半数に”あらゆる”という意味は含まれてませんよ。

だから、”過半数”をあらゆる過半数という話にしたければ

”全ての過半数”とか”あらゆる過半数”と正確に言わないと相手には伝わらないです。

また、当然の話ですが全体の数によっても”過半数”は変動します。

全部で50席だったら26席は過半数ですが、

全部で100席だったら26席は過半数にはならない。

だからパーセンテージであらわすべきでね。

”ある特定の”とも明確には言ってないが、過半数というものは自然数や素数と同じ意味の言葉であるのならば

正確に議論したければ厳密な定義が必要になるでしょうね。

180 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:58:57.49 ID:9YrhZDl+0.net
もしかしたら言葉自体が時代に合わせて生き残ろうとしてるのかもね。
たとえば「敷居が高い」にしてもいまどき目上の人に不義理を働くなどして
家を訪問しにくいなんていう状況事態が稀なわけで、もしこの言葉をほんらいの
用法に縛り付けておくならこの言葉も死後の仲間入りをする可能性が高い。
が、「ある場所に行きにくい心理」という意味だけを付与して転用することを
許容すれば「敷居が高い」というある意味うまい表現が絶滅をまぬかれるわけだ。

だから辞書的には誤用であるとか本来の意味とは異なるといっても
ある上手い表現が残るという解釈もありうると思うんだよね。

ただしつこいようだけど「過半数を超える」だけは承服できないな。

181 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:59:13.38 ID:mRVLtuVT0.net
>>173
汚名挽回は漫画のセリフで見た

182 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:59:20.40 ID:XeMbTwHh0.net
>>168
ポテンションの高いお姉ちゃんだな

183 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 12:59:56.07 ID:uHPk6pVC0.net
>>174
頭痛が痛いはそもそも誰も使ってない
でも頭痛が(やっぱり)痛いって意味なら通るな

184 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:00:02.94 ID:Yd4vgPW/O.net
韓信「勝てると確信して、備えもしていた戦い方なのに…背水の陣の今の使われ方は不愉快です。」

185 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:00:18.01 ID:LZ36NUdK0.net
「おさがわせ」
昔のチリ紙交換は「毎度おさがわせしております」という間違いを言ってるのをよく聞いた
また、小室哲哉が詐欺罪で逮捕され保釈されたときに「おさがわせしました」と言ったけど
この間違いに気づいた人はなぜか一人も見たことがない

186 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:00:35.72 ID:EOJ8X3/n0.net
でもなんか過半数を超えたっていう方が半数を超えた感がよりインパクトがあるよな
自分はこれからも過半数を超えるでいかせてもらうわ!

187 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:00:55.63 ID:b2rUwoDt0.net
>>175
達してるの意味なのか達してないの意味なのかの問題だろ

188 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:01:01.50 ID:Hs5CGjzG0.net
>>163
近代国語とはそういうもの。誤用が定着したものは新たに正しい用法に加えていくべきだが、
誤用は正していくべき。そうしないと、極論、江戸時代みたいに書き言葉と話し言葉がまるで
ちがうみたいなことになりかねない。

189 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:02:04.37 ID:b2rUwoDt0.net
>>181
なぜか名誉返上とかの間違いはしないな…

190 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:02:16.00 ID:5zEPYis60.net
>>1
これのどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★     

191 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:03:10.67 ID:DT5D+Whf0.net
老骨にムチ打つの方がかっこいい

192 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:03:10.66 ID:J6Abc5Hl0.net
>>179
アスペか?

193 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:03:23.06 ID:XeMbTwHh0.net
>>186
喋りはインパクトが大事だからなw

194 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:03:26.15 ID:h4CXzasA0.net
賢い人
正しい言い回しも世間で多用されている誤った言い回しも両方理解して臨機応変に対応できる人

馬鹿な人
正しい言い回しを知らない人
正しい言い回しをしか認めない人

こういうことでしょ

195 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:03:44.12 ID:BiexrP/T0.net
時代によってこういうのは変わって行ってるんだから本来は〜っての意味ないと思う
本来はこうなんだって拘りすぎてる人ってアスペとか発達障害多い

196 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:04:11.55 ID:8eoUW9cY0.net
>>1

こんなの言い出すと
「ウンコが出る」なんて、
ウンコに意思は無く能動体にはならないのだから
「ウンコを出す」にしろ、とか言う話になるんだが・・・どうでもよくないか?

197 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:04:39.13 ID:uHPk6pVC0.net
>>176
語感が悪いから使わないけど
言葉としては間違ってないよ
その場合未だの方と未達成の未は意味が違うからね
未だの方は自分がまだ達成できないという焦りの感情を説明してるだけだし
未達成の未は達成されてない状態という現象の説明だから

198 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:05:06.70 ID:qnwx4rUB0.net
このスレにも多いね
言葉に正解があると思ってる人
そう思う人がいるからこそ共通認識が作られる面もあるが

199 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:05:38.74 ID:J6Abc5Hl0.net
>>195
本来の意味や用法拘る必要はないけど知らないよりは知っておいた方がいいとは思う

200 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:06:12.56 ID:eaqa+D/H0.net
正直揚げ足取りとしか思えないレベル。
「過半数を超える」とかおかしいのは分かるが選挙でマスコミとか普通に使ってるやん

201 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:06:22.59 ID:ukd3bhDE0.net
過半数の定義から言えば
過半数を超えるは誤りではないだろ。
丁度過半数だったときはダメだけど。

202 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:06:24.76 ID:5sfwZsRT0.net
散々マスゴミが、間違った言い回しで刷り込んでたのにな

203 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:06:59.47 ID:Yd4vgPW/O.net
過半数超えは

半数超え、半数を超えに言い直した方が発音数も少なくなるから合理的だと思う

204 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:07:08.00 ID:Ty8u/Lrh0.net
汚名返上○
汚名挽回×
汚名奪回?
汚名本番??
汚名誰俺悟空

205 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:07:09.52 ID:kMpfEKOq0.net
結局は言葉の意味さえ相手に伝われば多少間違っていても問題ないんだよな

206 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:08:04.27 ID:fg1/QnB/0.net
押しも押されぬ、だけは違和感あるけど、
当該のワード以上にしっくり来る言葉がないのであれば、
誤用のまま使うのがコミュニケーションとしては正解じゃね?
外来語なんかでも日本語の代替が利かないのはたくさんある。
それらと扱いは同じだと思う。

207 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:08:04.28 ID:WAkjqAqd0.net
誤用が定着したという発想は間違いなので、そういう教え方は絶対に止める事です。

誤用じゃないときの方が多いのです。そりゃそうです、誤用ならそもそも定着しません。

朝鮮人の”噓を100回言えば本当になる下劣な文化”につけこませるような隙を与えてはいけません。

噓は100回言っても嘘であり、TSUNAMI詐欺は100回公演してもTSUNAMI詐欺です。

煮詰まるという言葉のように、時代によって意味が変わる言葉もあります。

戦国時代の”煮詰める料理”が主流だった時は、煮詰めるという言葉は”アイデアを練りに練って昇華させる”という意味がありましたが

現代の日本の料理においては煮詰まるというのは基本的にあまり良い事ではないので

煮詰めるという言葉にあまりいいニュアンスがないのです。

カレーも味噌汁も、鍋も煮詰まったら台無しだからね。

”会議が煮詰まった”という言葉を現代人はいいニュアンスでは考えない。

208 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:08:09.61 ID:J6Abc5Hl0.net
>>201
ちょうど過半数って何?

209 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:08:40.47 ID:+WJhVqIS0.net
伝わればえーんや

210 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:08:52.61 ID:uHPk6pVC0.net
>>203
発音数より語感
言いやすいんだよ

211 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:08:55.54 ID:Yd4vgPW/O.net
>>201 半数を過ぎた(超えた)から二重だぞ

212 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:08:56.32 ID:5n5krtXD0.net
>>171
「あいつは悪い事ばかりしてたのに彼女ができてから大人しくなったな」
「本当に変わった 真面目に仕事してボランティアもしてるぞ」
「あいつの名を聞けばみんな震えあがってたのにな 真人間になったよ」

しばらくして窃盗・恐喝・暴行で逮捕される

「やっぱあいつはそんなもんだったか」
「なんか人も殺してる可能性があるとか」
「汚名挽回だな」←この用法はあってる?

213 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:08:59.39 ID:7ite1+0a0.net
言葉は時代によって意味も変わって来るから間違いとは言い切れない!

214 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:09:28.70 ID:daJUE6d00.net
過半数が意識されるのは主に選挙だが
選挙の場合、過半数確保以外に安定過半数、絶対安定過半数というのがるから
それらを念頭に過半数を超えたって言いたくなるよね
安定過半数、絶対安定過半数へいくよ〜って感じ

215 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:09:31.94 ID:mRVLtuVT0.net
>>196
自律的に出す場合と、お腹ピーピーで自らの意思では抑えようもなく湧き出してくる場合を、意思あるもの(本人)の視点で語れば出るも出すもあり、文脈次第

216 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:10:07.40 ID:Hs5CGjzG0.net
過半数が何を指してるかだな。100人人が居て、51人の過半数ラインのことを指してるのなら正しいし、
51〜100人のことをさしてるのなら正しくない。一般には前者だと思うが。

217 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:10:35.14 ID:Yd4vgPW/O.net
>>210 半数超えの方が語感もいいやすさも上じゃないか

218 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:11:07.11 ID:2XR4+9bU0.net
過半数以外は誤用例の方が自然な日本語

219 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:11:35.95 ID:z9ALS/Hm0.net
課金が一位だと思います

220 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:11:51.66 ID:SWy2Yfi/0.net
よくインタビューの〆に”本日はおめでとう「ございました」”って言っちゃうやつっているよね
あれ本当に失礼だからまじやめてほしい

本来、おめでたい・嬉しい出来事はこれからも続くように、
ここで打ち切ってしまうべきではなく「おめでとうございます」しか存在しないものなのだ
最近はおめでとうございましたーって言っちゃうヤツって、
コイツ日本人じゃないんだなとしかもう思えない

221 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:12:24.69 ID:u8NcYaYY0.net
おめえパン買いに行ってこい

222 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:12:39.11 ID:9YrhZDl+0.net
もちろん、100人で投票して過半数の51を超える52票を誰かが獲得した時点で
「はい、52票なので○○さんは過半数(51)を超えました」というなら
それは紛れもなく正しいよ。だって過半数を「超えた」のが事実だから。

だけど、社会的に「過半数を超える」という表現は「半数を超える」もしくは
「過半数に達する」の誤用として使われてるわけで、それを問題にしてるんだよ。

つまり、文字通りの意味(52)と話し手の意味(51)のズレが生じてるけど
文脈で後者と判断してね、というのを許容するかどうかの話で。自分は認めたくないけど。

223 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:14:17.73 ID:uHPk6pVC0.net
>>217
ニュースで
「半数を超えました」だと
数学の授業みたいだからな
過半数と言っただけで半数を超えたイメージになるし、更に聞き逃した人も
超えましたという表現でイメージできるし報道的にはデメリットがない

マスコミのは単なる誤用だろうけどw

224 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:15:15.38 ID:I/sXYrVV0.net
>>1
何度も言うけど、文化庁は「傾向を調査してるだけ」であって

「正しい言葉使い」なんてないから!

こういうのは、国立国語研究所の言語学サイドの見識であって、
「日本語ブームに乗って得票につなげたい!」っていう政治家の意向
を受け入れなかったがゆえに、国立国語研究所は予算減らされたりしてる。


「消耗」←日本人ほぼ、全員が「間違って」読んでる。


別にいいの、「愛想をふりまく」で……言語ってそういうものなの。

225 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:15:24.92 ID:caTyEAH90.net
>>206

”押しも押されぬ”はTV番組で使われ始めて20年以上は経つかな
NHKでも少なくともバラエティ系番組では使われていたと思う

なので、今の若い子はそれが普通の言い方として身に付いているかも知れないね
と言うか、そもそも今の若い子はそんな言い回しはしないかもw

226 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:15:26.71 ID:Yd4vgPW/O.net
いい歳こいた奴ですら以上、以下、未満の違いを解らない奴がいるからな
まんま文字通りなんだが
これ解ってないと契約書や公文書とかで大問題になるからな

227 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:15:52.61 ID:LZ36NUdK0.net
新しい言葉を作ったり、用法を作ったりするのはいいんだよ
言葉を豊かにしていく行為だからね
例えば「何なら」という言葉は「何なら〜しましょうか」という言い回しで使われるものだが
最近ではわざと「何なら俺聞いてねえし」などと、「相手が希望していることを仮定する気持ち」
という本来の意味を全く違えて使うことがある
これは新用法として面白いものだから別にいい
(但し本来の意味が消えてしまいかねないという悪影響は考えられる)

228 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:16:00.86 ID:mRVLtuVT0.net
>>201
半数を越えた状態が過半数

50%が「丁度半数」であり、それを越えた数字は全て過半数であるから、丁度過半数などという数字は存在しない

229 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:16:01.01 ID:KPwU4ohU0.net
すごく嬉しいときに「つらい、無理、しんどい」という言葉を使う人は頭が悪いと思う
あと「こだわり」はもう良い意味で定着してしまったのか?

230 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:17:43.81 ID:Hs5CGjzG0.net
押しも押されぬは語呂が良いんでもう定着だろうな

231 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:17:54.05 ID:uHPk6pVC0.net
公家や武士、民衆や部落それぞれの社会で言葉使いは元々違った
頭痛が痛いと言ってるコミュニティもあれば
違和感を感じるは重複だぁ〜って発狂してるコミュニティ
色々あっていいw

232 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:17:58.02 ID:IBkd/o330.net
>>18
野党がどうにか雪辱を晴らそうと、のべつくまなしで攻撃するも、証拠無しで煮詰まってしまいそうだね

233 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:18:13.82 ID:Yd4vgPW/O.net
>>229 そんな奴いるのか

234 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:19:28.51 ID:+BK7oPG70.net
2〜5は意味が違ってくるものもあるから訂正し続けられるんだろうけど
足下をすくわれるは意味合いも変わらないし広く使われすぎてて手遅れだな

235 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:19:32.17 ID:Yd4vgPW/O.net
押しも押されぬってそんな使ってるか
あまりテレビ見てないからな

236 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:19:47.39 ID:uHPk6pVC0.net
>>226
それは算数でしっかり習うからな
間違える奴は低学歴の証明

237 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:20:22.17 ID:ylSgQWEF0.net
「異様に〜」とするところを「異常に〜」が多い

238 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:20:41.48 ID:tJjLJiXG0.net
こんなのどうでもいい言葉は変化していくものってテレビで言語学者が言ってた
JK語も絶賛してたよ
正しい日本語なんてあの言葉を聞いてからどうでもよくなったな
てっきり叱ってくれるものと思っていたのに絶賛なんだから
それまでは日本語を壊すな派だったけど

239 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:20:47.08 ID:3XPa5GLL0.net
日々言葉は変わっていく
正解なんて無い

240 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:20:55.73 ID:wDcxWWWy0.net
あいそもない

241 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:21:03.51 ID:PWAa6oTa0.net
老害にムチ打つ

242 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:22:05.67 ID:daJUE6d00.net
「後で後悔」というのは重複なんだけど、れっきとした物書きが意識的にそう書く傾向がみられる
「悔いる」が使われなくなって「後悔」=「悔いる」になってきたことを踏まえての事だろう

243 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:22:38.05 ID:yQezO30E0.net
ムチウチに無知をうつ

244 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:22:53.41 ID:Yd4vgPW/O.net
>>236 いやいや、仮に忘れたとして字みりゃ解るだろ

>>201みたいに丁度過半数とか言っちゃう奴なのかね

245 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:23:06.96 ID:yQezO30E0.net
すまソもない

246 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:23:36.41 ID:wDcxWWWy0.net
>>242
後悔あとに立たずか

247 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:24:23.00 ID:99bzOlsW0.net
>>105
的を射るという表現は小説やエッセイや論文でも見あたらないのに
知ったかが的を射るが正解だと強弁している。

248 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:24:28.29 ID:Eyq5mlHd0.net
誤用が定着してるものは、もはやそっちのほうが正しい
日本語は時代によって変化して当然

それよりも「じいじ、ばあば」」とかの気持ち悪い近代日本語のほうが不快

249 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:24:36.22 ID:5pkucDgk0.net
この記事を書いた記者が無知なだけ、言葉は進化するんやでー

250 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:25:47.72 ID:WAkjqAqd0.net
>>238
どうでもよくないです。

言語学者にはあるまじき発言でね。

文化としてしっかり保存され、言語の歴史というものが辿れる状態であることが

言語学の発展の為には望ましいです。

日本は幸いそれが可能な文化なのです。”煮詰め料理”として有名なきんぴらごぼうの歴史を

辿れるから、きんぴらごぼうの意味がわかるのですし、

元寇時代の史跡や武器が残っているから当時の時代の言葉を正確に追いかける事が出来る。

言葉というものは積み重ねであり、つまり知性であり、その発達のプロセスは軽視されてはならない。

歴史を軽んじ日本語をおかしくし、結果として言葉を汚している連中は非難すべきですね。

251 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:25:53.59 ID:jYbcupnF0.net
間違ったことでも数百回繰り返し言われると本当のことにされちゃうからな

252 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:26:12.91 ID:wDcxWWWy0.net
>>247
役者不足は田中芳樹が書いてたな

253 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:26:51.01 ID:em8tPapH0.net
>>48
氷菓と言えば「アイスクリームとI scream」を引っかけて氷菓って題名にしたって話、乳脂肪分が足りないよな。

254 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:27:03.23 ID:Kk2y2WBhO.net
「愛想」自体には「印象」みたいなもんで、良い意味も悪い意味も無いんかな?
印象を振りまくだとイミフだわな

255 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:27:05.35 ID:mdrRcDNo0.net
こんな細かい事、わかっても指摘しないのが
沈黙の了解になってんだろ

256 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:27:24.49 ID:YfUgqChYO.net
>>244
数字もそうだけど、漢字の意味も全く考えてない奴って結構多いぞ
それこそ小学生でその習慣でも付いてないと漢字の読みと意味、平行で処理出来んようだ

257 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:27:28.33 ID:9YrhZDl+0.net
同じ重言でも述語動詞を重ねるよりは副詞を重ねるほうが許容される。
そもそも似たような意味を副詞を重ねる表現は多いからね。強調する効果がある。

258 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:27:40.74 ID:GMmlhDtv0.net
>>242
それは君がバカなだけ
後悔というのは過去の事を悔いる事であり
現時点では後悔してなくても後々後悔してくる事はあるからだ
君は国語の成績良かったか?

259 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:28:17.88 ID:EOJ8X3/n0.net
こうして見ると、頭痛が痛いみたいなネタ的な重複使い以外は
意外と言葉や単語って重複して使ってるもんなんだなあと感心する

260 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:28:49.91 ID:lOCFvBctO.net
大人気で集会が大混雑している状態を
「押しも押される」と言うのかと思ってた

261 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:29:07.53 ID:olbt8Its0.net
まれによくある

262 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:29:10.51 ID:GMmlhDtv0.net
>>256
違和感を感じるを誤用とする奴は漢字だけに注目して文章の意味を考えてないけどな

263 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:29:41.75 ID:xj9+k8kF0.net
>>140
この文を正しい文に直してみたら確かに直した方が正しい感じがする
という頭悪い感想

264 :スーザン・ソンタク:2017/03/23(木) 13:30:08.28 ID:QoX44nAr0.net
ろうこつにむちうつ【老骨に鞭打つ】(慣)齢をとってもSMは愉しいことの喩え

265 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:30:14.74 ID:jkebZF+90.net
思い出したように、言葉遣いに難癖つけて、筆耕料を稼いでいる売文屋は、
未亡人
については、何にも言えない、チキン野郎www

266 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:30:15.17 ID:KZsGBFEJ0.net
くっだらねー記事
どーでもいいわ

267 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:30:50.30 ID:GMmlhDtv0.net
>>255
釣りだろうけど、こういう間違いする奴もいるのが世の中だからなw

268 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:31:32.49 ID:8RrMYZrh0.net
言葉は時代によって変わるがそれは未来の事であって、今現在間違ってるものは間違ってる

269 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:31:50.75 ID:wDHvOnmf0.net
「ジンクス」=悪い事。
良いジンクスなどない。

270 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:32:27.51 ID:XeMbTwHh0.net
>>226
「以外」が悪い

271 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:32:31.81 ID:nYdGdxCg0.net
満点の星空も間違いだからな

272 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:32:39.90 ID:lOCFvBctO.net
>>105
×議論が付きない
○議論が尽きない

273 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:33:26.24 ID:Z1K2Wg0z0.net
天才理系様「言葉は進化や変化していくものだから、伝わればどうでもいいよ。」





劣等種文系「言葉は正しく使え!!昔の文法を守ってずっと使え!!変えるなんてとんでもない!!言葉は!!!正しく使え!!!!!!」

274 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:33:42.90 ID:nd66NQG/0.net
>>253
榊原郁恵ちゃんですか?

275 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:34:16.48 ID:Yd4vgPW/O.net
>>262 だからそこは感じるでなく覚えるなw

276 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:34:29.46 ID:1S5EEWGyO.net
的を得る、得たは見かける頻度が多い分、訂正したくなる

277 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:34:48.06 ID:wDHvOnmf0.net
五里 霧中×
五里霧 中○

278 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:34:49.11 ID:GMmlhDtv0.net
>>105
むしゃぶりつくって
むしゃぶりつきたくなるいいおっぱいだなでしか使ってる所見た事ないなw

279 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:35:03.33 ID:z80oGk330.net
さぁーー社会の底辺ゴミ虫の文系どもと、


理系様の戦いが見られるスレはここだよーー(笑)




文系「言葉は正しくつかえ!!!!」

理系「伝わればどうでもいい」

280 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:35:08.52 ID:J6Abc5Hl0.net
>>244
以という字の意味を知ってる人って意外と少なくね?

281 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:35:26.63 ID:nYdGdxCg0.net
右京さんも違和感を感じるって使ってるし

282 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:35:58.32 ID:ayOu1FSsO.net
>>222
過半数は半数を超える範囲全ての数量を包含している概念。
ちょうど半数が50なら100でも51でも50.0001とかでも過半数は過半数。
特定具体的などの数値が過半数ということではないよ。
よって「過半数」を「超える」のは言語以前の問題。論理的にありえない。

283 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:36:07.90 ID:Yd4vgPW/O.net
>>270 以外も以下、以上と同じでまんまじゃねーか

284 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:36:16.85 ID:GMmlhDtv0.net
>>275
感じるものでも間違ってないよ
心は心臓じゃなく脳にあるもんだとか言うようなもんだ

285 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:36:35.25 ID:XeMbTwHh0.net
上手い人は状況によって厳密さのチューニングを変えるんだよ

286 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:36:43.62 ID:oNCl8pBx0.net
オートバイに乗ってる奴らはアホが多いけど
バイクは自転車のことでオートバイはオートバイもしくはモーターサイクルと
いい加減ちゃんと分けろや

287 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:36:54.46 ID:nd66NQG/0.net
最高学府

弱冠

正しく覚えて使ってくれ

288 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:36:57.57 ID:gwhr0bvA0.net
意味さえ通じたらよいのでは
ことわざで全然違う意味に履き違えるとかなら問題だけど

289 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:37:16.13 ID:Fcqj0ljX0.net
暦の上では立春だが、この寒さ

290 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:37:31.26 ID:J6Abc5Hl0.net
>>222
その場合の事実は過半数を越えたことではなく半数を越えたことだろ

291 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:37:52.89 ID:Yd4vgPW/O.net
>>280 なのかね

292 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:37:56.52 ID:z80oGk330.net
社会になんの利益ももたらさないゴミ文系が偉そうに語るスレがここ

293 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:38:04.70 ID:nd66NQG/0.net
>>288
すべからく

の誤用にイラつかないの?

294 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:38:10.73 ID:GMmlhDtv0.net
>>289
西暦のせいだな

295 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:38:13.74 ID:caTyEAH90.net
>>238

”若者言葉”とか言って、世間一般が若者に擦り寄っているような風潮を作ろうとする動きはあったね
以前よくあったJKによる”口コミ”を重視するマーケティングとかw

昨日だったかNHKで、若者はTVを見ないと言うが実はスマホやタブレットで(NHKの)番組を見ているとステマしてたわw
で、TVをつけながらスマホとタブレットをいじるのが新しい視聴形態のようにも言ってた

でも、TVを見ながらノートPCでネットするのはPC世代のオッサンなら普通のことだし特に新しくもない

若者がやることを否定する気は更々ないが、それがトレンドですよと擦り寄る番組作りや風潮は気に入らない

296 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:39:32.78 ID:NvhWC2bY0.net
>>201
机上の上ってか?

297 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:39:33.70 ID:nd66NQG/0.net
>>295
受信料を徴収する立場だからねNHKは

298 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:39:51.27 ID:AHCKlXUS0.net
この手のアンケートのリストに載ることはないけど大抵の人が間違って覚えてるランキング1位は
性癖
だろう

299 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:39:53.16 ID:Kk2y2WBhO.net
「琴線に触れる」を「逆鱗に触れる」のつもりで使ってるのもたまに見るわ
不思議

300 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:40:07.29 ID:GMmlhDtv0.net
国語の成績が特に良かった訳じゃない奴ほど誤用云々言ってるだけと思う
地頭理論と同じでコンプレックス

301 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:40:11.23 ID:z80oGk330.net
文系はなんで言葉の使い方なんて言うどうでもいい事に延々とこだわってんの???

それこだわったら社会が豊かになんの????

それこだわって新しい製品でも生まれるの???



ねぇねぇ???

302 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:40:30.96 ID:4LX2RBjh0.net
どれもこれもNHK以外の民間マスコミが使ってるから広まってるんじゃん

303 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:41:25.60 ID:9YrhZDl+0.net
>>282

整数のみが問題となる社会的文脈で使用する分には一向に構わないよ。
選挙は一人一票で0.5票などがない以上はその文脈における「過半数」は
ある特定の整数に限定されるわけだから。言葉は文脈によって限定的に
解釈されるのは当たり前のことだからさ。法律でも「過半数」という言葉が
普通に使われてるのはそれは決して「半数を数的に超える」という意味ではないよ。
整数として特定できる数という意味だから。

304 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:41:39.48 ID:nd66NQG/0.net
>>298
2ちゃんねるとニコニコ動画では圧倒的に
性癖=性的な癖、特殊なフェティシズム
の意味で使ってる

305 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:41:40.84 ID:nYdGdxCg0.net
国体も本来は国民体育大会のことじゃないからな

306 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:41:41.27 ID:Yd4vgPW/O.net
>>284 私的な会話ならいざ知らず、お前仕事でもねちねちとくどい文章作るのか

307 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:42:15.08 ID:EOJ8X3/n0.net
最近では、「それな」、が「それなるほど」の略だったというのが一番強烈なイメージとして残った
それな、はまんま、それな!という意味だと思い込んでたしw

308 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:42:23.63 ID:z80oGk330.net
言葉の誤用くらいでしか語れないゴミ文系


理系の天才様達はそんなクソどうでもいい事に興味もない


社会を豊かにして発展させる理系


社会を低迷させるどころか昔の言葉遣いを強要するゴミ虫文系

309 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:42:39.41 ID:1S5EEWGyO.net
まあ間違った言葉も使う人が多いからって理由だけで、正解に格上げされることもあるし、時代によって正解不正解は違うかもね

310 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:42:52.09 ID:Kk2y2WBhO.net
>>298
一般に使われる「性癖」は本来の意味の「性癖」に含まれてるからあながち誤用では無いような気もする
「風俗」もそんなイメージだな
風俗史見てガッカリしたり

311 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:43:46.46 ID:J6Abc5Hl0.net
>>291
だってそうだろ?
○○より下という場合の「○○未満」という言葉には○○は含まれず「○○以下」という言葉には○○が含まれているのに
「○○以外」という言葉になると○○は含まれない
それがなぜだか答えられるか?

つまり以下という言葉の意味は文字を見てわかるのではなく「以下」という言葉の意味自体を知ってるかどうかなんだよ

312 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:43:50.18 ID:4LX2RBjh0.net
>>220
これやっぱりそうだよな?
おかしいと思ったんだが最近普通に見かける
確かNHKでも使ってたと思う
だから自分が間違ってるんだと思ってたがやはり変だよな

313 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:44:33.15 ID:z80oGk330.net
社会を豊かに発展させる理系という尊い存在


社会を低迷させて挙句には昔の言葉遣いを強要してくる汚物文系

おい文系。バカなんだから黙ってろ。

314 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:45:04.82 ID:z80oGk330.net
文系のバカが集まるクソスレ

315 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:45:25.23 ID:swenECo60.net
>>312
そんなことで国籍まで考えちゃうのかwww

316 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:45:36.93 ID:4LX2RBjh0.net
成りすましができなくなると困る外人がほざいてらクズ

317 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:45:41.02 ID:JOyw5/ea0.net
こういう話って「へーそうだったのかー」
という人と
「揚げ足とるなよ」って人にわかれるけど後者は何か嫌な指摘のされ方でもしたんかな?

318 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:46:19.73 ID:caTyEAH90.net
>>297

だね、

ネット配信でも金を取る計画が着々と進行中w

319 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:46:20.36 ID:Z1K2Wg0z0.net
アホなヤツほど言葉の誤用とか気にするよな

320 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:46:49.53 ID:vxy3rgts0.net
バカばっかり

321 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:48:13.21 ID:JseI0OO3O.net
>>312
NHKは在日多いからね

322 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:48:13.50 ID:Kk2y2WBhO.net
>>307
マジで?w
2chでみる限りは「そうそう!それそれ!」って感じで違和感無かったわ
全く知らなかった知識に対しても使えるんだなw

323 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:48:37.26 ID:Yd4vgPW/O.net
>>311 漢語を日本語に直せば一発だろ

324 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:49:31.63 ID:/yZ6f6jZ0.net
でもな こういう誤用を広めてんのは
テレビや雑誌とか が原因なんだよ。

てめーらがしっかりしないからこうなってるのを棚に上げて 記事にしてんじゃねーぞ。

325 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:49:38.38 ID:vxy3rgts0.net
頭の悪いやつほど言葉にこだわる謎現象

326 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:50:30.57 ID:ayOu1FSsO.net
>>303
いや整数のみでも同じことだよ…
総数百票の投票のうち半数は五十票、過半数は五十一票から百票までをさす
百票の「過半数」を「超える」得票は観念できない
分かるだろ?

327 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:50:45.53 ID:vxy3rgts0.net
文系のバカって役に立たないくせに、こういうどうでもいい事で偉そうにするよな


ほんとなんなのお前ら。死んだら?

328 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:50:55.63 ID:gHFl/IF/0.net
>>18
わろた

329 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:50:56.45 ID:4LX2RBjh0.net
>>307
自分も後者だったが驚いたな
2ちゃんの後追いのくせにバカッターが意味を変えて使って
マスゴミがよく調べもせずに聞きかじって電波に乗せるということも無きにしも非ず

330 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:51:20.90 ID:J6Abc5Hl0.net
>>323
だったら○○以下には○○が含まれて
○○以外には○○が含まれない理由を説明できるか?

331 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:51:23.49 ID:O+ctxr1Z0.net
いにしえの昔の武士の侍が馬から落ちて落馬した(´;ω;`)

332 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:51:42.67 ID:xgO46ap+0.net
最近暖かかったり寒かったりで「三寒四温」って言ったら
それは冬になるときにいう言葉だっていわれた
3:4なんだから徐々に暖かくなるようにしか読めん

333 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:52:33.77 ID:vxy3rgts0.net
普段理系には一切適わないから、言葉の誤用を指摘するしかできないゴミ文系


言葉は進化し続けてる理由も現実も無視する無能文系


言葉が進化しなかったら今頃まだ「ござる」とか言ってるわけだが

334 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:52:36.94 ID:Yd4vgPW/O.net
劣等感か知らんが、この手のスレは必ず理系はとかほざいて無知を晒すなりすまし理系の馬鹿がいるよな
理系はそれこそ意味を履き違えられたらたまらないから、ちゃんと論文とか書くんだけどな

335 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:53:46.67 ID:LFMrkFts0.net
こういう空気読めない指摘するのはアスペだけ

336 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:53:52.91 ID:8zb0Lytn0.net
先日ここで「汚名を挽回・・・」と書いたら「まだそんな言葉を書く奴がいるのか」
と腐されたが、これって誤用じゃないんだよね。
テレビ朝日の「相棒」で主人公がこれを誤用としてバカにしているらしいが、三省堂国語辞典によれば
誤用ではないと。

337 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:54:00.26 ID:wDcxWWWy0.net
>>270
以外以内は別物
未満に対応するのはなんだろ
内包?

338 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:54:04.42 ID:NKzpjFYC0.net
違和感を感じる
犯罪を犯す
頭痛が痛い

339 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:54:16.06 ID:vxy3rgts0.net
>>334
という捏造をするバカ文系である

お前の発言でアホな文系丸出しなんだよ社会のゴミ

340 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:54:18.65 ID:4LX2RBjh0.net
>>259
頭痛が痛いって別に間違ってないよな
「頭痛」は痛みの種類であって、それが痛いって事だろ?

もちろん頭が痛いでもいいが、腹や足と違って
「頭が痛い」には別の意味もあるからむしろ使っていいと思う

でなければ悩む時にも「頭が痛い」と言うのをやめたらええんや

341 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:54:19.74 ID:YAhKlOml0.net
アホがバレたり在日だってことがバレたりしたトラウマを開き直りで解消しようとしてもムダだよ。

342 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:54:39.24 ID:9YrhZDl+0.net
>>326

わかるけど、それをいうなら「過半数に達する」も論理的にありえないことになるよね。
だって過半数が特定できない以上、特定できないものに「達する」ことがないんだから。

もういちどいうが、言葉というのは社会的文脈と切り離しては意味を持たないんだよ。
法的な場面で「過半数」というのは「過半数の下限値」という「特定の」数を意味する言葉として使う。
だって、「特定できない数」を指し示しても意味ないからさ。

だから、「過半数に到達する」といえるとのと同じように「過半数を超える」とも論理的にいえる。
どちらにも共通するのはその文脈上「過半数」は「半数を超える下限値」という意味なんだよ。

343 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:54:44.47 ID:r0sdX7pc0.net
1位は知ってたわ、ひろくネタにされてるやつだね

344 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:54:47.95 ID:8g/I3X3p0.net
>>317
たぶんもともと適当にしか考えてないから細かい事を指摘されるとムカッとくるんじゃない?
日本じゃアホキャラが面白い、親近感が湧くとか言ってるけど他の国じゃ無知は恥だからな
そういう国民性だったらこの記事見ても、勉強になったなーって思うはず

345 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:54:52.93 ID:ebdRH5kV0.net
以前から間違った使い方と言われてる 「耳障りのいい言葉」 だが、
舌先三寸の詐欺師の言いくるめ、言い逃れのことと考えると、割と当たってる表現だと思う
不快で辻褄が合っていない物事を、なんとも綺麗な言葉に化かして言うという様だ

346 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:55:00.94 ID:kM6b/FDz0.net
在日が増えると言葉も変容してしまう

347 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:55:06.69 ID:JKsQ6Opn0.net
押しも押されぬ以外普通に意味が通じるんだから間違ってないだろ
別に決まった熟語でも諺でもないんだし

348 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:55:18.57 ID:ATxMaF0Q0.net
過半数を超えると言う奴は馬鹿だと昔から思ってたわ。
過半数で半数を超えてるのに、どこまで超えてるんじゃい?200%か?

349 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:55:21.02 ID:U+/SCLLa0.net
まずテレビで間違った使い方をやめるべき

350 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:55:29.09 ID:GGOD05iH0.net
>>335
そうやって印象操作しても
おまえがバカな事実は変わらない

351 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:55:31.26 ID:NKzpjFYC0.net
>>333
「かなわない」すら漢字で書けない理系の底辺が何ほざいても無駄だぞw

352 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:55:42.07 ID:wDcxWWWy0.net
>>279
文系プログラマの汚いこと汚いこと

353 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:55:47.02 ID:XeMbTwHh0.net
相手が誤用しても意味が通じる人間の脳って凄いと思うけどなw
かなり高度な機能だよ

354 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:56:02.60 ID:YAhKlOml0.net
過半数はひとつ。範囲ではないし複数あるわけでもない。

355 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:56:09.33 ID:J6Abc5Hl0.net
>>342
過半数を範囲という考え方をすればわかりやすいよ
過半数に達するは過半数という範囲に入ったということ

356 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:56:11.33 ID:DT5D+Whf0.net
(´・ω・`)テンション

357 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:56:15.68 ID:McOBADWS0.net
グローバル企業はどうせ英語で最後まとめるからこんな誤用気にしない


こんな事気にしてるやつはアホだけ

358 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:56:42.77 ID:wDcxWWWy0.net
>>293
俺はそれよりきめ細やかのほうがいらつくわ

359 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:56:55.73 ID:1S5EEWGyO.net
>>334
何か最近やけに色々な物で対立煽るようなレスあるよね

360 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:56:58.17 ID:gwhr0bvA0.net
「やおら」の使い方が未だに分からない。いつ使うんだ?

361 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:57:07.00 ID:GGOD05iH0.net
ほとんどマスゴミが広めてるだろ
やっぱり日本語おかしいだろ

362 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:57:07.71 ID:NKzpjFYC0.net
>>333
言葉は変化こそすれど「進化」ってどう進化してるんだ?例文よろしく、理系の天才さん

363 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:57:15.70 ID:McOBADWS0.net
>>351
ほらね、そういう事しか指摘できない

お前らってリアルだとアホなのにネットだと偉そうだね?

リアルで理系に勝ったことあんの??

364 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:57:22.17 ID:WdDcrKC/0.net
(´・ω・`)言葉の変化を受け入れられないなら
古文で会話してればいいわ

365 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:57:45.00 ID:6A4tMJ2a0.net
>>177
全然関係ないけど「デザイン」って言葉があるからなあ
俺も最初デザリングだと思ってた
ちなみに俺の仕事先には「データリング」と言ってる人がいるw

366 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:58:10.92 ID:wGAbZqfQ0.net
>>163
「押っ取り刀で」とか「気の置けない」とか「棹差す」とか「煮詰まる」とか、真逆に伝わったら言葉の伝達自体が
機能しなくなる。チェックを入れるのは当然

367 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:58:21.51 ID:wDcxWWWy0.net
>>307
「それな」は「それやな」の発展型かと思ってたわ

368 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:58:38.12 ID:XeMbTwHh0.net
>>337
それが分からんので時々不便だなとおもうw

369 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:59:07.86 ID:JA+Ng0M20.net
言葉の変化が受け入れられないバカは原始人みたいにウホウホ言ってればええやん

370 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:59:09.99 ID:ZCW/IGBl0.net
「気の置けない」だけは許さん

371 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:59:15.82 ID:J6Abc5Hl0.net
>>363
勝ち負けの判断をどこでするのかがわからないけど
大学で同期の理系出身の奴がいまは俺の部下だわ

372 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:59:21.22 ID:ZjN9cXyW0.net
過半数の人間が間違えてるのなら、多数決ということでそれもOKでいい気もするがなあ

373 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:59:59.26 ID:Kk2y2WBhO.net
>>332
調べたら語源が昔の中朝の気候かいな
わからんわな

374 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:00:07.16 ID:daJUE6d00.net
文章書くとき未満に対応する「それより上」の漢語表現のないのが不便

50以上
50以下
50未満

さて50を含まずそれより上は何と書けばいいのか

375 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:00:15.37 ID:qdpeAjyS0.net
恥骨に鞭打つ

376 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:00:20.29 ID:LZ36NUdK0.net
>>372
大体半分が使ってるなら、正しい方に戻せばいいだけ

377 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:00:24.77 ID:JA+Ng0M20.net
>>362
え????

伝わりやすいように進化したりしてんだけど
若者が使ってる略語だってそれの一つだ

お前本気で言ってんの?文系ってほんとアホだな

378 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:00:30.67 ID:J6Abc5Hl0.net
>>374
50を超える

379 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:00:32.47 ID:O+ctxr1Z0.net
>>363
「そういう事」をおろそかにすると指導教官から滅茶苦茶怒られるんだよ

380 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:01:01.96 ID:DT5D+Whf0.net
(´・ω・`)×断末魔の悲鳴 ◎団地妻の悲鳴

381 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:01:18.32 ID:NKzpjFYC0.net
>>363
お前なんて単に自分が頭悪いのを棚に上げてヘイト振りまいてるだけだろw
で?その「進化した言葉」ってのを早く出せよ

382 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:01:21.37 ID:caTyEAH90.net
>>365

会社で、PCの「ディスクトップ」と言うオッサンがいた

まあ、デスクトップと言いたいのは分かるけどw

383 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:01:29.10 ID:qA8St/DRO.net
昔「とらまえる」って連呼してる人に「それ【捕まえる】と【捕らえる】が混ざってないですか?」って聞いたらムッとされた…。

384 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:01:36.81 ID:J6Abc5Hl0.net
>>214
安定過半数、絶対過半数ではなく安定多数、絶対多数だろ

385 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:01:47.77 ID:6A4tMJ2a0.net
>>322
2chで最初に「厨房」という言葉を見た時に意味が分からなくて
文脈的に厨房=キッチン=基地外かなと思ってたら違ってたw

386 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:01:50.39 ID:NDW9iNcP0.net
文系とかいう社会に必要の無いゴミ

387 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:02:12.54 ID:jJBpVuKw0.net
頭を向けて寝るんじゃねえって書いてるやつがいたっけw

388 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:02:34.56 ID:NKzpjFYC0.net
>>377
>>1のどこが進化なんだ?詳しく頼むわ理系の天才さん

389 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:02:41.99 ID:wDcxWWWy0.net
>>379
疎かも漢字で書いたらどうか

390 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:02:43.21 ID:NDW9iNcP0.net
>>381
まぁまぁ落ち着けよ

文系がアホなのは当たり前だろ?

数学できなくて文系に進んだんだから

391 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:02:57.72 ID:XeMbTwHh0.net
進化は無いか・・・どっちかっつうと交雑だな

392 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:03:12.60 ID:wDcxWWWy0.net
>>382
その人
インストロールとデーターも言うだろ

393 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:03:15.04 ID:xgO46ap+0.net
言葉の変化は受け入れないといけないが
「延々と」を「永遠と」って書くやつだけは許さん

394 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:03:43.93 ID:wACYCCd00.net
力不足を認めたくなくて「役不足」を誤用するのはやめたほうがいいと思う

395 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:03:47.49 ID:7WuDl9uF0.net
>>388
は?
あれは変化だろ?

何言ってんのお前


頭大丈夫?

396 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:04:13.28 ID:nMp6I6kv0.net
わざと間違えて指摘を誘ったりこの板のスレ立てでよくやるよね(´・ω・`)

397 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:04:14.36 ID:2mq+6/Tq0.net
役不足じゃなく「役者不足」なんて出てきたけどあの言葉はどっからきたんだ
あんな出処不明な造語誰が言い出したんだろう

398 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:04:16.86 ID:NKzpjFYC0.net
>>390
それを本気で思ってたらすげーよw

399 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:04:29.76 ID:wDcxWWWy0.net
>>393
女王をじょうおうっていう奴もそこに混ぜてくれ

400 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:04:42.26 ID:/9UH8GQ80.net
相変わらず石原一家は税金を食い物にしてるな

【石原宏高代議士が政治資金で「スタバひとり朝食」 - 「週刊文春」編集部】 

http://lite.blogos.com/article/215086/

401 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:04:44.75 ID:8KBDkyOZ0.net
>>388
変化と進化両方あるって意味じゃないの?
また文系はアホだって言われるよ

402 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:05:05.24 ID:ayOu1FSsO.net
>>326追記
法令文でいうと「過半数」のほか
「三分の二以上の」とか「四分の三以上の」、なんて特別決議要件があったりするが
「三分の二以上を超える数」とは言わないだろ?
同じ理屈で「過半数」=「過半数を超える数」と書くのは明らかに誤り
解釈するのは勝手だがそれはあくまで善解の範疇であって、決して正しい記載の仕方ではないの

403 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:05:15.07 ID:8T5kposZ0.net
「尻に目薬、目に座薬」
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はカリフラワー」

404 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:05:51.03 ID:ZhCFfP7Q0.net
ソートを「並び替える」と書く奴&表記するサイトが増えてゲンナリするわ
正しくは「並べ替える」だろ

405 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:06:04.61 ID:8KBDkyOZ0.net
>>398
世の中の理系のほとんどはそう思ってるよ

文系は理系になれないで逃げただけの無能って

406 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:06:06.35 ID:GGOD05iH0.net
>>362
変化するのは言葉にさまざまな相関を付与して多用し世間に広めるからだよ
何を相関させるかは意図しだい
常識と同じで、世間の人間の脳みその回路を書き換える行為
ブサヨはそもそも頭がオカシイのでおかしな相関付けになってることが多い
ブサヨ教師も同じ

他には、言葉の相関を利用して相手の脳みそを裁定しようとするが
(相手に気が付かれずに意図通りに認知させ意図通りに行動させる)
世間に広まりバカが使うようになるとみんなに気が付かれて
その言葉に相関している意味が最終的に無効化される

407 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:06:20.70 ID:NKzpjFYC0.net
>>395
だからその「進化」ってのを出せって言ってるのに一向に出せないのは何でなんだ?ん?
若者言葉がお前の言う「進化」ってんなら世の中の論文は「ヤバい」「とりま」「するは」で溢れかえってるはずなんだが、おっかしいなぁ〜?

408 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:07:06.05 ID:NKzpjFYC0.net
>>405
要するに理系は総じて馬鹿だという事かw

409 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:07:17.30 ID:Kk2y2WBhO.net
ただの「過半数」だと、51〜55%くらい
「過半数を超える」だと、60%〜なイメージあるなぁ
言葉の定義はわかるけど行間とかニュアンスとかそんな感じ
一般人の間で使われる言葉ってテキトーだと思うわ。どっちの意味でも。

410 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:07:31.23 ID:O+ctxr1Z0.net
>>390
数学が得意なら論理的思考もずば抜けているはずなんだけどねー
数学が好きな人は文章や語句にもこだわるし、読みやすいよ
子供みたいに罵ってるだけじゃんw

411 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:07:31.44 ID:NKzpjFYC0.net
>>393
ダルビッシュ有の事かw

412 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:07:46.66 ID:YAhKlOml0.net
元が100の場合、50を半数、51を過半数と呼ぶ。
元が奇数の場合「半数」は存在しないが「過半数」は必ずひとつ存在する。
議決の取り決めなどで「半数」を使わず「過半数」を使うのはそのため。

413 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:08:00.79 ID:ZjN9cXyW0.net
>>366
単に語感が似てるだけの押っ取り刀はともかく、気の置けないや、棹差す、煮詰まる に関しては
そのまま読めばどちらの意味にも取れるんだから、用法もどちらでもいい気もするがなあ

すでに広まっている誤用については、自分が知っとけばいいだけで、他人に指摘するのは無粋じゃね?

414 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:08:15.34 ID:2/FoDiJP0.net
猿も筆の誤り

カッパも木から落ちる

弘法の川流れ

415 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:08:17.15 ID:GGOD05iH0.net
>>393
IMEに文句言ってくれ

416 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:08:26.87 ID:wDcxWWWy0.net
>>405
自称文系はそうだよな
ホントの文系に失礼だわ

417 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:08:47.98 ID:mhbDL21+0.net
めのあたりに

418 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:08:54.92 ID:gDfxf43o0.net
>>407
だから落ち着けって
頭弱いと沸点低いのか?


論文で書かれる言葉だけが日本語じゃないだろ

話し言葉はつねに伝わりやすいように進化してる

昔の言葉って回りくどい言い方多いだろ?

これだけ言っても分からないの?

419 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:09:06.00 ID:wyXKG7+pO.net
>>397
昔は庶民の楽しみが芝居だったから
「2枚目」「終わりの柝が入る(相撲の結び説もあるが)」 「たたらを踏む」など
舞台や役者の関係の言葉から慣用句になったのも少なくない

420 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:09:09.57 ID:wDcxWWWy0.net
>>415
お前のミスタイプだろw

421 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:09:10.11 ID:XeMbTwHh0.net
世の中には数学科を文系だと言う人も居てな(´・ω・`)

422 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:09:19.33 ID:Kk2y2WBhO.net
>>385
キッチン→キチガイワラタw
連想力すげえw

423 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:09:31.67 ID:DHxF0HBh0.net
こういうのの間違い判定ってどういう根拠があるのかね?
数学じゃあるまいし

「愛想をふりまく」ってこれ、間違いと断定していいのか
ふりまく物が愛嬌とは限らんだろうに

424 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:09:44.58 ID:wDcxWWWy0.net
>>397
田中芳樹のせい
創竜伝で書いてる

425 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:10:01.64 ID:J6Abc5Hl0.net
>>354
過半数はひとつじゃないよ
100という数で考えると51も過半数だし80も過半数

426 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:10:03.79 ID:qdXwbH/F0.net
>>408
あー(笑)

お前本当に文系だったのか(笑)


ごめんなコンプレックス刺激して。申し訳ない。

そりゃ今どき文系だなんて恥ずかしいよね。

427 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:10:25.94 ID:pM1ZiIZO0.net
全然〜ない、の方が少数派だもんなぁ今となっては
まっいつの時代も言葉は変わっていくからねー

428 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:11:17.16 ID:caTyEAH90.net
この中に、意図的に間違った言葉を広めて面白がろうとしている奴が見受けられる
が、多くがそれを真に受けて間違った意味で使い始めれば、それはその意味で定着することになる

それもまた一興w

429 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:11:19.59 ID:GGOD05iH0.net
>>420
今のキーボードにしてからそうなった
ThinkPadのときはなかった
深く叩かないと反応しないキーボードは最悪

430 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:11:36.68 ID:YAhKlOml0.net
「過半数」は「半数」の一種。元が奇数の場合「半数」が存在しないため。

431 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:11:42.93 ID:r0sdX7pc0.net
押しも押されもせぬ引かれもせぬ
よし覚えた

432 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:12:37.95 ID:MS1Kj0V70.net
老骨なんてはじめて聞いた
老体でも間違ってない気がするけど

433 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:12:53.41 ID:NKzpjFYC0.net
>>418
論文ですら使われない言葉が「進化」した言葉なのか、馬鹿って凄い理論持ってくるんだなw
で、お前の言う「ちな」とか「永遠と」っていう若者言葉ってのは進化して伝わり易くなった言葉なのか。それが進化したと思えるならこの議論は永遠に平行線を辿るだろうな

434 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:13:02.61 ID:nM5qnELO0.net
(多分)ここまで出てないけれど、「輩出」の拡大?使用が気になる。
ある程度連続して複数の優秀な人材が出ている時に使う言葉のはずだが、
少数・単発の成功者で使っているケースが増えてきた。
極端な例だと「今年は東大合格一人を輩出」みたいなの。

435 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:13:05.14 ID:8T5kposZ0.net
訓読みの「訓」は音読みです。
品川駅は品川区にはありません。
東京ドイツ村は東京にはありません。

436 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:13:21.90 ID:XeMbTwHh0.net
間違いをあんまり気にすると喋るのがつらくなるで
日本人の英語力にも影響するだろう

437 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:13:35.44 ID:E4Pc5UZ80.net
だいたい原因はTV
ことあるごとに無能アナウンサーが「過半数を超える」って連呼してる

438 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:13:49.21 ID:GGOD05iH0.net
>>418
進化だか退化だか変化だか知らんがw

439 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:14:08.49 ID:wDcxWWWy0.net
>>429
キーボードのせいか?
愛があるから間違えるんだろ

440 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:14:10.30 ID:NKzpjFYC0.net
>>426
頭大丈夫か?
あとIDコロッコロ変えてるのは何なんだ?何か後ろめたい事でもあんのか?

441 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:14:10.98 ID:ZhCFfP7Q0.net
目線という言葉を最初に聞いた時はなんじゃそりゃと思ったもんだが
今や逆に視線という言葉が死語になりつつあるよな
気がつけば自分も使っていたりするし

442 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:14:24.84 ID:YVDBgWdS0.net
言葉は生き物
明治の言葉使ってるほうが異常
誤用はそのまま使っていいのだ

443 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:14:59.97 ID:jeQJsnW50.net
「ハングオン」

444 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:15:12.22 ID:Kk2y2WBhO.net
若者言葉にいちいち目くじら立ててるジジイが、今は死語になってる自分世代の言葉使ってたりするからなぁ
言葉の変化なんか楽しんだ方が良いと思うがなあ

445 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:15:16.13 ID:r0sdX7pc0.net
>>437
選挙報道とかの弊害から定着したぽいな
役不足の誤用は麻雀から

446 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:15:38.07 ID:qdXwbH/F0.net
>>433
やっぱりお前アホなんだな

論文に使われる言葉だって進化してんだよ


江戸時代の言葉で論文書いてみろ。


てか文系ってそもそも論文書くの??書き方知ってる??

447 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:15:54.65 ID:nb+hZOqQ0.net
積雪するでしょうとか言ってる気象予報官は死ねよ

448 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:15:59.36 ID:NKzpjFYC0.net
>>442
そうしたら学校の国語の授業もいらないし漢字や慣用句も自由に作り放題だな

449 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:16:04.59 ID:YAhKlOml0.net
このスレでは在日黙ってろ。

450 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:16:22.23 ID:qdXwbH/F0.net
>>440
IDは勝手に変わるだけだな
俺のせいではない

451 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:17:17.90 ID:NKzpjFYC0.net
>>446
相手を罵る事しかできない奴が何を言っても無駄だろw
だからその「進化した言葉」ってのを早く挙げてみろよ。何回言わせるんだよ

452 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:17:29.60 ID:+UVJFR0M0.net
最近耳障りなのは 「王道」 だな。
ほとんどが間違った意味で使われている。

453 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:18:09.95 ID:CAbXp28E0.net
意識高い俺にはno connectionなメソッドだ

454 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:18:12.11 ID:ZjN9cXyW0.net
老体にむち打つも、足下をすくわれるも、意味としてはだいたい合ってるんだから
誤用ではなくて新しい言葉として捉えることができそうな気もするがなあ

過半数を超えるはちょっとまずい気もするけど、憲法9条的な解釈をすれば十分いけそう
そもそも>>1は、辞書に載ってないから誤用って言ってるだけなんじゃねえの?

455 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:18:16.27 ID:ztPsU3BI0.net
恣意的を「故意に、意識的に」みたいな意味で誤用してるのをよくみかける
意味は「気ままに、自由に」みたいな意味なのに。

456 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:18:25.17 ID:hv1A4ab80.net
時間とともに「正しい使い方」になるのが言葉というもの。

大昔から変化しつづけている。これからも変わり続ける。

457 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:18:34.82 ID:ah0z+PF90.net
>>451
この人このスレで1番頭悪そう
相手が説明してることを全く理解出来てない

458 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:18:35.33 ID:NKzpjFYC0.net
最近テレビで芸能人が「言った」を「ゆった」って発音しまくってるんだが、ブームなのか?

459 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:18:52.38 ID:ZhCFfP7Q0.net
>>444
誤用と若者言葉は全く違うものだと思うわけだが

460 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:19:10.03 ID:wyXKG7+pO.net
外国の人からしたら
「ドリンクを飲む」とかおかしいだろうな

461 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:19:20.48 ID:nYdGdxCg0.net
娘は本来はかーちゃんて意味な

462 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:19:33.03 ID:MS1Kj0V70.net
憮然とするなんてブスっとするでいいと思う
茫然とかあるんだし

463 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:19:44.24 ID:NKzpjFYC0.net
>>457
いつ説明したよ?早く説明してくれよ、その判り易く進化したっつー言葉でよ

464 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:19:44.29 ID:ppIkFz5F0.net
>>457
可愛そうだから指摘しないであげてくれ

465 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:19:45.03 ID:Kk2y2WBhO.net
こんにちはー新聞屋ですー
とかもいちいち突っ込まなきゃ駄目になりそ
昨日は新聞屋じゃ無かったのかと

466 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:19:49.69 ID:9YrhZDl+0.net
これで最後にするけど、選挙速報でキャスターが、
「○○党の議席数が『過半数に達しました』」と言ったとする。
この場合、「過半数」を文字通りの意味に解釈すると具体的に何議席獲得した
時点でこう報道したのかはわからない。過半数の文字通りの意味は範囲だから。

ただこの場合の社会的文脈においては「過半数」というのは半数を超える
最小数に達したという意味で、それは半数を超える数に一定の法的効果が
付与されるという社会的意味があるからなんだよ。だからこそ「過半数を超える」
という『論理的な誤用』繰り返すが『誤用』がある。つまりこの場合、「過半数」は
文字通りの意味としての「半数を超える数のどこかしら」という意味ではなくて、
「半数を超える最小数」という法的に意味のある数字として使われているんだよ。

467 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:19:55.65 ID:66EeXZYM0.net
×独壇場
○独擅場

468 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:20:06.01 ID:8zb0Lytn0.net
「メタボ」の使い方も本来の意味とかけ離れている。

469 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:20:19.47 ID:NKzpjFYC0.net
>>464
俺が可愛いのかw

470 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:20:25.01 ID:caTyEAH90.net
>>444

昔の言葉を使ってるオッサンならまだいいが、使われなくなった若者言葉を得意気に使ってるオッサンはかなり痛いw

流行り言葉は”鮮度”が命と理解していない

471 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:20:36.63 ID:YAhKlOml0.net
教育勅語の「一旦緩急アレバ」は「一旦緩急アラバ」の間違い。
書いたやつアホ。

472 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:20:56.22 ID:ExjhOdkj0.net
100人中51人は過半数を超えていないでOK?

473 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:21:01.23 ID:f5EiNm8e0.net
>>1
言葉は生き物で「正しい」「間違い」ではない、
って何回言ったらわかるのかな?

本当に「正しい言葉」だけを使いたいなら、
「新しい」は「あたらしい」ではなく、
「あらたしい」と読まなければならないが、
絶対そんな読み方してないだろう?

474 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:21:16.48 ID:wDcxWWWy0.net
>>441
目線と視線は別じゃないのか?

475 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:21:31.07 ID:ZhCFfP7Q0.net
>>458
でもまぁ、話し言葉でなら許容の範囲内でしょ
「ゆった」と書いている奴を見ると。。。になるけど

476 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:21:52.19 ID:wDcxWWWy0.net
>>443
何故かファストインコースアウト思い出した

477 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:22:02.01 ID:2mq+6/Tq0.net
>>419
役者不足だと役者の人数足りないよか相応しい人がいないって意味にしかとれない
言葉として不自然だと思ってる

>>424
妙なとこから広まったな

478 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:22:02.29 ID:ExjhOdkj0.net
帝王切開も誤用だぜ

479 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:22:04.28 ID:wGAbZqfQ0.net
>>473
>>366

480 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:22:31.18 ID:aej2THtf0.net
1匹のバカのせいで文系がアホだと思われてる事が悲しい

481 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:22:49.79 ID:wyXKG7+pO.net
>>470
言葉じゃないんだが
電話する、って伝えるときに
電話のジェスチャーして親指と小指を立ててしまう私です
どうしたらいいでしょう

482 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:22:57.51 ID:YAhKlOml0.net
>>472
分かってて使ってるならその通り。超えてない。

483 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:22:57.62 ID:73KV/Ift0.net
>>123
ド級では100年以上前に既に旧式だったから大した新人ではないなw

超ド級も古いし例えるならポストユトランドタイプかなあ?

484 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:23:31.93 ID:YAhKlOml0.net
超ドキュン。

485 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:23:38.25 ID:wWeAZTT40.net
世知辛い世の中よな (´・ω・`)

486 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:24:17.86 ID:wyXKG7+pO.net
>>478
誤用てか誤訳でしょw
シーザーを帝王だもんね

487 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:24:52.14 ID:r60wISk10.net
オー日本語ムツカシイネ

488 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:24:56.93 ID:NKzpjFYC0.net
>>473
現代に於いて「新しい」は「あたらしい」と読むのが正解だからな。
ただ>>1は現代に於いて誤用であるから指摘されているだけ。
「言葉は生き物(キリッ)」と言っても現代では誤用なのだから改めるべきだと思うが?
それが未来に於いて誤用の方が大多数になればそちらが正しいとなるだろうさ

489 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:24:57.61 ID:O+ctxr1Z0.net
>>457
えっ?

490 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:25:13.69 ID:wDcxWWWy0.net
>>475
じゅっかいとかも気にしてんの?

491 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:25:42.41 ID:8zb0Lytn0.net
むしろ「マスコミにおいて使われている言葉の誤用」を監査するべきでは?

492 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:26:36.45 ID:BnIhhDnK0.net
>>488
書き方が文系っぽいw

お前みたいなやついたなー大学に。

493 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:27:10.09 ID:X5A7PrvE0.net
でも誤用が定着するのが言葉の歴史と言えるからのう。

494 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:27:17.81 ID:4exoPfz+0.net
>>1
こういうスレもっと立ててよ。大事だよ

495 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:27:18.96 ID:Kk2y2WBhO.net
定義に拘りすぎて、「これが正しい、他は間違えているアホ」
ってなってんのは理系の方が多そうだがなあ

496 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:27:39.08 ID:9jMyuoYG0.net
文系が偉そうに語れるのなんて2ちゃんねるしかないからな

リアルで理系と議論なんてしたら殺されるからな

497 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:27:42.85 ID:NKzpjFYC0.net
自称理系の天才が単発IDばかりで草

498 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:27:52.43 ID:ZhCFfP7Q0.net
>>468
リストラもそうだね
大半が首切りの意味で使われている

>>474
使われ始めた当初は別物だったハズだが、今はほんど同じ意味でしょ

>>490
???

499 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:27:59.29 ID:YAhKlOml0.net
マスゴミは「領収証」はやめて「領収書」に統一しましょうと取り決めたわけだが
さすがに「免許証」を「免許書」にはしなかったな。

500 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:28:22.46 ID:vvwIcO4F0.net
>>18
すごいw

501 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:28:23.81 ID:6A4tMJ2a0.net
>>413
もう文脈の問題になっちゃうね
簡単な言葉だけど「いい」は文脈でyesにもnoにもなるからなあ

コンビニで弁当買って外国人店員に「アタタメマスカ?」と訊かれて
「いいです」と答えたらレンジに放り込まれたw

502 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:28:27.41 ID:2mq+6/Tq0.net
>>491
ちょっと泣いただけで『号泣』みたいな

503 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:28:47.32 ID:4EL3bIT7O.net
過半数を越える=頭痛が痛い

504 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:29:08.66 ID:NKzpjFYC0.net
>>493
そうなんだよな。
ゴキブリ然りアキハバラ然り

505 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:29:23.94 ID:wyXKG7+pO.net
>>498
「セレブ」も「アンチエイジング」も

506 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:29:33.61 ID:YAhKlOml0.net
数学のできるやつは文系以上に言葉に厳しい。

507 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:30:29.29 ID:mgr4YUvj0.net
>>496
理系って議論以前に無口で会話できなくね?w

508 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:30:38.05 ID:LSb6iGS60.net
情けは人の為ならず、も間違えが多い。

509 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:31:00.92 ID:98LjRMnX0.net
言葉は生き物? 負け犬の遠吠えとはこの事よ。
言語は誰もが自由に発するからこそ基準が有るのよ。

510 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:31:02.68 ID:2mq+6/Tq0.net
>>493
確信犯とか定着してたと思うけど誤用って言われちゃうからな

511 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:31:26.50 ID:nYdGdxCg0.net
チョークスリーパーも間違いだからな

512 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:31:27.72 ID:vHhP+kBg0.net
携帯じゃなくスマホなって言うやつに
スマホじゃなくてスマフォな
と突っ込むみたいなもんだ

513 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:31:56.08 ID:Kk2y2WBhO.net
>>501
「いいです」は曖昧だから使わんようにしとこと心がけてたけど、
代わりに口から出たのが「結構です」だったわ
これも良く考えたら「yes」に取られちゃうよなぁ

514 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:32:03.19 ID:YAhKlOml0.net
>>508
やっぱりいたな。「間違え君」。

515 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:32:11.78 ID:MS1Kj0V70.net
>>506
答えは一つで曖昧が許せないのかもね

516 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:32:23.25 ID:NKzpjFYC0.net
>>510
今はメディアが発達してネットで即レスポンスできる時代だし、全国民がそれで相互に発信しあえるからなぁ

517 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:32:24.56 ID:BNG8ONIc0.net
これは無意味だよな。大半の人間が間違えてるならそっちが正解になる
正しい意味の指摘もいらない

518 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:32:25.75 ID:wDcxWWWy0.net
>>498
目線は上下(?)の目盛りと言うか高い低いの意味合いが強い
むしろ視点の方が近いんじゃない?

519 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:33:31.80 ID:fskvgmlhO.net
「肉汁」の読み方

× にくじる
D にくじゅう

「肉」は「にく」と読む。これは“音読み”であって、「肉」と言う漢字には“訓読み”は当てられていない。
従って、特別に“重箱読み”と決めない限り、音読みの後に続く漢字は音読みする。

520 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:33:33.22 ID:XeMbTwHh0.net
>>458
何処かの方言が混ざってるのかもよ

521 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:33:40.47 ID:LpVd8fJo0.net
まだやってるのか
文系ニート君達暇だね

522 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:33:43.11 ID:iCp1afre0.net
>>458
それよりずっと前からみんな「ゆく」を「いく」って発音してるんだが、
ブームなのか?

523 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:33:45.91 ID:caTyEAH90.net
>>481

小指と親指の”phone gesture”は欧米では普通に使われている
以前日本でも使われた親指を立てるサムアップも今日本で使う人はほぼいない

それは、欧米の習慣を流行りとして取り入れ、そしてそれが廃れた結果による

だが、それは”日本”と言う極東の小国での現象なのであって、国際的には通用すると思って使えばいいよw

524 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:33:54.66 ID:LZ36NUdK0.net
「上から目線」は意味的に自己矛盾してる間違った言葉だな
「お前は上から目線だ!」って言ってる奴は間違いなくそれより上から目線に決まってんだからw

525 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:34:06.25 ID:ExjhOdkj0.net
>>165
足はすくえるけど足元はすくえない

526 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:34:14.96 ID:ZjN9cXyW0.net
>>466
難しいことはよくわからんが、それは「過半数」には「半数を超える」と「半数を超える最少数」という
社会的に認知されている(誤用ではない)2つの意味があるというだけの話じゃねえの?

いずれにせよ、>>472のことも含めて考えると、「過半数を超える」は、どうやっても誤用ということになりそうだな

527 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:35:01.68 ID:Kk2y2WBhO.net
>>510
2chだと、「確信犯(誤用)」を使ってるのすら見られるなw

528 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:35:08.12 ID:NKzpjFYC0.net
よくカメラマンが「目線ください」とか言ってるな。
あと「目線」って、視線の事を差す人もいれば目の部分を黒く塗りつぶした状態の事を言う人もいて紛らわしいな

529 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:35:08.40 ID:ZhCFfP7Q0.net
>>518
今は視線と同じ意味で使う子が多いよ

530 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:35:14.35 ID:8zb0Lytn0.net
>>511
ボストンクラブも間違い。
ボストンクラブはエビだ!

531 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:35:15.06 ID:wyXKG7+pO.net
>>513
ポイントカードお持ちのときとかそうだけど
「いいえ」とか「いや」とか否定ことばを
極力控えたいときに「いいです」は便利なんだけどな

532 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:35:48.90 ID:wDcxWWWy0.net
>>529
そうか
目線くださいとか言うもんな

533 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:35:55.61 ID:NKzpjFYC0.net
>>522
「いく」は現代に於いてそれが正しい事になってるだろ?

534 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:36:19.08 ID:RR3hNxCs0.net
>>354>>412
はあ?バカなの?

535 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:36:59.13 ID:wyXKG7+pO.net
>>523
おおそうなのか
ありがとサンキューベラマッチャ
なのだ

536 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:37:00.02 ID:to4EDng70.net
箱根八里は馬でも超すが
押しも押されぬ大井川

537 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:37:11.60 ID:mgr4YUvj0.net
>>519
じゃあ
「しるだんゆう」じゃなく
「じゅうだんゆう」が正解なのな

538 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:37:18.15 ID:EOJ8X3/n0.net
古田新太の新は正しい新の使い方なんだな

539 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:37:45.81 ID:iCp1afre0.net
50人+1/∞が過半数

540 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:38:02.85 ID:HEFfiwibO.net
>>514
気になるよね、「間違え」君

541 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:39:04.25 ID:mgr4YUvj0.net
愛嬌を振り撒くはポジティブな意味だけど
愛想を振り撒くは侮蔑的なニュアンスもあって
ちゃんと使い分けできてるだろ

542 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:39:15.18 ID:ZNhG7ydGO.net
そのうち「…とゆうことは」「そうゆったことは…」まで正しい日本語扱いになるのかな
それはかなり嫌だな

543 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:39:19.47 ID:nYdGdxCg0.net
正しいのは「間違へ」か

544 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:39:32.12 ID:J6Abc5Hl0.net
>>539
+2も過半数だよ

545 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:39:34.53 ID:h/f2lstJ0.net
>愛想を振りまく

俺が誤用してたのはこれだけだったからマシな方か

546 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:39:51.24 ID:NKzpjFYC0.net
プチトマト(仏語+英語)も現代の重箱読みだよな

547 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:39:57.41 ID:OGNi1fah0.net
「やった過半数を超えたぞ!」
「馬鹿野郎!過半数じゃねえ。全体の2/3以上だ」
「・・・とりあえず過半数を超えました」

548 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:40:08.00 ID:8zb0Lytn0.net
>>541
鋭い指摘だ。

549 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:40:17.86 ID:wyXKG7+pO.net
>>536
マジで「押しも押されぬ」はそのあたりから混ざってると思う
それの越すに越されぬとか
あと「やむにやまれず」

550 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:40:26.98 ID:Kk2y2WBhO.net
>>523
どっかの国では「てめえの首と胴体をお別れさせてやるぜ」のジェスチャーかも知れんからなぁ

551 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:40:33.86 ID:MfojxZoc0.net
>>468
そういう例なら「ダイエット」

552 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:40:35.29 ID:ZhCFfP7Q0.net
>>540
「うる覚え」君みたいなw

553 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:40:40.45 ID:9k+ooxXW0.net
〜ざるを得ないっていうのを
〜ざる・おえない
って言う人がテレビでも普通にいるのでいつもびっくりする
日本語として成り立ってないのに使ってておかしいと思わないのかな

554 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:40:43.56 ID:LpVd8fJo0.net
こうやって文系がネットでクッソどうでもいい議論をしてる間に、

理系は世界のために役立つ研究や開発をしているのであった




555 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:41:57.55 ID:2mq+6/Tq0.net
鳥肌が立つとか本当に立つくらい感激感動したんならそれでいいんじゃねと思うんだが

556 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:42:06.16 ID:wyXKG7+p0.net
>>87
先に書かれたかwww

557 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:42:10.35 ID:8zb0Lytn0.net
>>554
どれだけムダ金使ってるか判ってるのか?

558 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:42:17.71 ID:6A4tMJ2a0.net
>>505
「セレブ」は一昔前の「スター」に取って代わった感じだね
今「スター」って隣国の芸能人に使う印象w

559 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:42:27.38 ID:ExjhOdkj0.net
>>537
〇しるだんゆう
〇じゅうおとこまさ

560 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:42:29.05 ID:oyozd3z7O.net
>>531
省略せずに温めなくていいですとか言えばOK(´・ω・`)

561 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:42:43.90 ID:wyXKG7+pO.net
>>546
シュークリームも?w

562 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:42:45.73 ID:wDcxWWWy0.net
真の文系は理系も兼ね備えてないとやっていけないと思う

563 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:42:46.71 ID:h/f2lstJ0.net
>>554
理系のトップは言葉遣いもほぼパーフェクト
馬鹿みたいな話し方をするお医者さんってほとんどいないでしょ

564 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:42:50.12 ID:caTyEAH90.net
>>550

そんな細かいローカルルールはオレは知らんw

565 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:42:52.39 ID:NKzpjFYC0.net
>>550
ローラの「オッケー!」っていう人差し指と親指で輪を作るジェスチャーも南米では「尻穴」を意味する相手を侮辱するジェスチャーらしいしな

566 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:43:03.09 ID:b2rUwoDt0.net
>>252
役者が不足してるのか?
劇団員募集とかなの?

567 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:43:31.36 ID:wDcxWWWy0.net
>>546
カラオケとか

568 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:44:23.55 ID:wDcxWWWy0.net
>>566
ここでお前らが話してるみたいに悪役に説明してたわ

569 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:44:29.20 ID:YAhKlOml0.net
名探偵コナン「過半数はひとつ!」
数学のテストで「過半数」の意味を間違えるやつは予選落ち。

570 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:44:49.24 ID:6A4tMJ2a0.net
>>546
今プチトマトって言わない気がする
ミニトマトとかが主流?

571 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:45:03.09 ID:NKzpjFYC0.net
>>561
そういやそうだw
小籠包も読みは日本語と中国語の重箱読みだし、食品はそういうの多いかもしれん

572 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:45:13.85 ID:MfojxZoc0.net
微妙に間違った使い方がされている言葉「高々」
高々100 は100を超えることはないだから 101はアウト
これを知らない人多い

573 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:45:13.99 ID:wyXKG7+pO.net
>>558
外国だとそういう「有名な上級生活者」だけど
日本だと単なる金持ち一般人になってない?>セレブ
セリブリティって意味は有名だよね?

574 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:45:39.81 ID:rkYkE3980.net
昔とった衣笠

575 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:45:41.93 ID:6bNdC2rY0.net
こんくらい普及したら新しい言葉ってことでいいじゃん

576 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:45:48.69 ID:NKzpjFYC0.net
>>567
カラオケは空桶じゃん?

577 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:46:16.38 ID:8R4P0/Dj0.net
ふいんき
ぼんよう
ぼんれい

578 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:46:23.03 ID:6A4tMJ2a0.net
>>573
言われてみればそうだな

579 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:46:24.36 ID:h/f2lstJ0.net
>>247
論争が最盛期の頃に読んだ浅田次郎のエッセイか何かに
的を射るという表現が普通に出てたけど

580 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:46:29.30 ID:3C20PZ680.net
>>569
頭悪すぎwww

過半数=半数を超えた時の数
ではなく
過半数=半数を超える数
ですよwww

バ〜カwww

581 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:46:42.70 ID:BNG8ONIc0.net
>>513
断り方は「いらないです」に統一してもいい
必要ありませんってことだから

582 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:47:10.69 ID:NKzpjFYC0.net
>>577
がいしゅつかもしれませんが既出も追加で

583 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:47:29.88 ID:FwNupyXI0.net
老体、足下で良いだろう
意味も通るし間違いとも言えない
なんか問題か?

584 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:48:05.92 ID:wyXKG7+pO.net
>>574
笑う門田は南海ホークス

585 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:48:29.52 ID:mgr4YUvj0.net
>>573
それはまあ誤用というよりセレブみたいな生活って意味の例えだろ
同じようにVIPも使うし

586 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:48:30.83 ID:wDcxWWWy0.net
>>573
アパートとマンションだったらアパートが上なんだっけ?

>>576
空っぽのオーケストラって聞いた気がしたんだ

587 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:48:32.74 ID:ayOu1FSsO.net
>412
会議の決議要件に限るなら限るでいっそうそっちの解釈のほうが不自然だよ
頭数の三分の一以上の出席かつ出席者の過半数の決議により〜とかあるんだぜ
たとえば十人の団体の三分の一とか完全に無理数じゃないか
ここに該当範囲という観点を入れずにどう解釈するんだ?

588 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:49:09.96 ID:nYdGdxCg0.net
重複はじゅうふくでもよくなったからな

589 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:49:23.42 ID:ExjhOdkj0.net
約数=ある整数を整数で割り切れる数
過半数=半数を超える数

(必ずしも)ひとつの数字を指す言葉ではない

590 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:49:26.21 ID:oyozd3z7O.net
知ってか知らでかは?(´・ω・`)

591 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:49:52.84 ID:ExjhOdkj0.net
>>588
誰が決めたの?

592 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:49:53.01 ID:NKzpjFYC0.net
>>586
え、そうなん?
昔空っぽの桶の中で歌ってたからカラオケと聞いていたわ。
何が正しいのやら……

593 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:49:59.95 ID:IlZ0XFWS0.net
>>238
脚本にそう書いてあったのでは。
あるいは同調圧力に屈したか?
そこで叱るとカットされて使われない。

テレビなんてバイアスだらけなんだから、貴方がそこで諦めたらそのヒト達の思うツボ。
そんなときこそ貴方の中で奮起して欲しい。

594 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:51:04.03 ID:mgr4YUvj0.net
車のミッションとか
部落とかいう言葉も
誤用から始まったんじゃなく
時代の経緯で省略されてきたんだよ

595 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:51:32.13 ID:wyXKG7+pO.net
>>586
レコーディング用語だよね>カラオケ
レスボーカルで「バックオーケストレーション」だけのもの
歌がないから空オケと

596 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:51:36.56 ID:NKzpjFYC0.net
>>591
辞書によっては「ちょうふく」も「じゅうふく」も載ってたりするんだわ。
あとは「最奥(さいおう)」や「固執(こしゅう)」なんかも「さいおく」や「こしつ」とも書いてあったりする

597 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:51:44.25 ID:nmbHRPdn0.net
一択

598 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:51:53.80 ID:mgr4YUvj0.net
>>592
演奏者がいないから空オーケストラなんだろ

599 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:52:03.31 ID:s3FCYcEF0.net
>>1
御用だ御用だ

600 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:52:08.30 ID:gZhUZRgi0.net
周りに合わせて使え

601 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:52:10.20 ID:ExjhOdkj0.net
100人の過半数は51人も100人も過半数
過半数を超えるとなると100を超えないといけない(反論の余地あり)
よって論理的に過半数は超えることはできない

602 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:52:52.59 ID:wyXKG7+pO.net
>>591
横だけど基本広辞苑に乗っちゃうとそうなるっぽい

603 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:52:53.43 ID:NKzpjFYC0.net
>>595
へぇ〜、音楽やってるけど知らなかったわ、thx

604 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:53:02.25 ID:ExjhOdkj0.net
>>596
そんなの昔から載っているが

605 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:53:30.67 ID:6A4tMJ2a0.net
>>594
部落は「被差別部落」だもんね
「部落」自体には悪い意味はないのに実質放送禁止語扱いだからなあ

606 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:53:57.85 ID:nYdGdxCg0.net
メッカは正しくはマッカね

607 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:54:10.54 ID:NKzpjFYC0.net
>>604
だから載っていると書いたんだが何が気に障ったんだ?

608 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:54:17.01 ID:ExjhOdkj0.net
みんなが使っているから、過半数が使ってるから意味として正しいというのは国勢調査とかしているのだろうか?

609 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:54:25.69 ID:wyXKG7+pO.net
>>601
まあつまり
選挙なんかでは「過半数(議席)を得た」
が正解になるのか

610 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:54:39.34 ID:f5EiNm8e0.net
>>479
「凄まじい(元々は興ざめするという意味)」
「可愛い(元々は可哀想という意味)」
など、意味が真逆になった言葉だってある。

>>488
「誤用ではない」と言ってるのに、
「誤用だから」云々言われても話にならん。

言葉は今現在どんな意味で通用しているかが問題であって、
「正しい」「間違い」ではない。

611 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:54:48.64 ID:ExjhOdkj0.net
>>607
よくなったの部分

612 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:54:58.51 ID:NKzpjFYC0.net
>>605
「在日」や「風俗」みたいなもんだな

613 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:54:59.91 ID:qtQofwvKO.net
江戸時代の人間にはいまの言葉は間違いだらけだろ
いま使ってる人が多いならそれが正解だ

614 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:55:13.30 ID:caTyEAH90.net
>>573

日本では”セレブ”と言う言葉が安売りされているよね
まあ、ファッション誌の記者が新しい言葉として使い始めたのかも知れないけど

一つ注意したいのは、消費される流行り言葉とは別に、本国では普通に使われている言葉だと言うこと

数年後に”セレブ”と言うのはダサいと思われるだろうけど、それは日本国内のことなんだよねw

615 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:55:24.05 ID:YAhKlOml0.net
数学の先生や法律の先生に訊いてみ?「過半数はひとつ!」って言うから。

616 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:55:25.70 ID:wDcxWWWy0.net
>>603
バケツの中で歌うのはボイトレ教室だな

617 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:55:53.04 ID:Kk2y2WBhO.net
皆が誤用して、新たな意味として辞書に載ったら、最早誤用じゃないって感じかね
「適当」も「いい加減」も「だらしない」って意味で当たり前に使われてるよな

618 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:56:10.17 ID:Vn35YOUC0.net
定期的にこういうのネタで出てくるけどなんかあるの?

619 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:56:30.81 ID:RGJnmtYu0.net
揚げ足を抜く

620 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:56:46.81 ID:mVyrqIpX0.net
課金は?

621 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:56:54.03 ID:eHtcDUAx0.net
>>615
数学の先生や法律の先生に訊いてみ?「過半数はひとつ!」なんて言わないから。

622 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:56:56.43 ID:ExjhOdkj0.net
>>615
2人の投票での過半数について聞いたら、君の言う通りだった

623 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:57:05.41 ID:wyXKG7+pO.net
>>614
外国じゃ「ソープ」でセクスは思い付かないだろうしねw

624 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:57:21.39 ID:ZhCFfP7Q0.net
誤読であったはずの「りんぎ」が今や正しい読み方になってしまった的な

625 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:57:33.45 ID:NKzpjFYC0.net
>>611
それ俺のレスじゃないんだが……?

626 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:57:40.44 ID:73KV/Ift0.net
>>592
歌謡曲で「ボーカルを抜いてオーケストラのみの曲」じゃないの?

627 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:57:42.05 ID:D3IZldUg0.net
>>204
ジェリドおつ

628 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:57:44.77 ID:b2rUwoDt0.net
>>525
足元の場合は見るだな

629 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:58:36.68 ID:Vn35YOUC0.net
× 独壇場 どくだんじょう

〇 独擅場 どくせんじょう

上は土壇場とごっちゃになって定着

630 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:58:59.15 ID:2tdyIQrS0.net
この前、ミヤネが「ICBM弾」って言ってた。

Mが弾の意味何だけど。

631 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:59:02.72 ID:f5EiNm8e0.net
>>619
揚げ足を食べる。

632 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:59:09.40 ID:LSb6iGS60.net
>>514
「間違え」でも「間違い」でもどちらも正しいようだ。
間違えないようにしたいものだ。

633 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 14:59:38.42 ID:mMz4piGE0.net
>>572
101も「高々百かそこいら」に含まれるんじゃない?

634 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:00:02.39 ID:ExjhOdkj0.net
>>625
横したんなら、起点にまで責任を負うべし

635 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:00:12.75 ID:NKzpjFYC0.net
>>617
「テキトー」と書いてくれれば「だらしない」の意味に取れるけど「適当」と書かれると違和感があるな

636 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:00:16.11 ID:YAhKlOml0.net
範囲をいうなら「過半数」を使うより「過半を占める」がいい。

637 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:00:48.56 ID:2tdyIQrS0.net
そのうち「差恥心」や「概出」も、間違ったまま定着しそうだな。

638 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:01:16.25 ID:NKzpjFYC0.net
>>634
俺が責任を負うとかなにそれこわい

639 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:01:16.54 ID:ZhCFfP7Q0.net
>>632
どちらも正しくはないだろw

640 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:01:22.32 ID:zYFE2JbgO.net
朝でもないのにおはよう

641 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:01:34.35 ID:xGvU2vRe0.net
客の立場で話すくせに「○○を貸し切って〜」ってしゃべるのはイラッ☆彡とする

642 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:01:40.37 ID:YAhKlOml0.net
>>632
「すくなくても」もやめろよ。

643 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:02:11.90 ID:ExjhOdkj0.net
>>638
なら的を得てない横ってことw

644 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:02:15.85 ID:NKzpjFYC0.net
>>629
「消耗」みたいなもんだよな

645 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:02:40.35 ID:2tdyIQrS0.net
30過ぎたいいおばさんが「女子会」

646 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:02:41.83 ID:NKzpjFYC0.net
>>643
お、おうw

647 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:02:51.38 ID:MfojxZoc0.net
>>633
「高々100」は100を超えないの意味で厳密な言葉
「高々100かそこら」という表現がおかしい

648 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:03:06.08 ID:J6Abc5Hl0.net
>>636
なぜそんなにごちゃごちゃ言ってるのかよくわからないけど半数を超えてる数ならそれは過半数だよ
100という数で考えると51も過半数だし80も過半数

649 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:04:08.86 ID:YAhKlOml0.net
過半数はひとつだってば。

650 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:04:18.02 ID:2tdyIQrS0.net
「キン〇マ」って、玉の部分だけ指す言葉なのに、クソミソでは竿の部分を指す言葉として使われている。

651 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:04:34.46 ID:58C4irW+0.net
言葉も時代で変わるものだろうが間違いであると誰かに指摘される言葉ならまだ間違い。
まず指摘する者居なくなれば定着した言葉なのではないか?
輸出を「ゆしゅつ」と読んでも誰も「しゅしゅつ」と指摘する者はない。
こういう言葉ならば最早間違いとは言わないと思う。

652 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:04:42.08 ID:wDcxWWWy0.net
>>635
適当は範囲をとるからルーズな感じになっても仕方ないだろ

653 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:04:42.53 ID:ExjhOdkj0.net
杮の種

654 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:04:45.73 ID:6A4tMJ2a0.net
>>617
先輩数人からジュース買ってくるように頼まれて
「適当でいいですか?」って訊いたらめちゃ怒られた

655 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:04:47.01 ID:f5EiNm8e0.net
「的を得る」を間違いだと言う馬鹿と同じ。
こういうのも一種の言葉狩りだろう。

656 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:05:31.37 ID:261VvlLc0.net
>>591
文科省とか学者さんとか辞書作ってる会社とかが空気を読みながら決める

誤用だね
→最近誤用が多いよね
→最近誤用が主流派になってきてるよね
→もう誤用が主の意味にしちゃっていいんじゃね

名無しの一般人が「言葉なんて変わっていくもんだから本来の意味と違っててもいいんだよ」って開き直るのは間違ってる

657 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:05:32.80 ID:J6Abc5Hl0.net
>>647
厳密に言うときにたかだかという言葉はあまり使わないと思うよ

658 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:05:44.17 ID:CIXqS4Qm0.net
言葉は進化するんだよ、それが認められない奴はずっとござるござる言ってろよ

659 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:05:44.79 ID:wDcxWWWy0.net
>>650
それは 〜ついてんのかよ の場合だけだろ

660 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:05:52.35 ID:wyXKG7+pO.net
女の子でも膝小僧
なぜ膝小娘ではないのか

661 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:06:02.15 ID:YAhKlOml0.net
法律のスレや数学のスレに行って「過半数はひとつ!」と言い張るやつがいるんだけどって訊いてみ?

662 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:06:17.00 ID:6A4tMJ2a0.net
>>645
そもそも何歳から「おばさん」なんだろう

663 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:06:31.55 ID:wGAbZqfQ0.net
>>610
例に挙げたのが全然、真逆じゃないんだが? 両方併用されているし

664 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:06:47.48 ID:ExjhOdkj0.net
>>649
数って言葉にとらわれ過ぎ

数学的定義は「全体の半分よりも多い数」

665 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:07:00.48 ID:BeEjEmZu0.net
>>596
何の疑問も無く、誰からも突っ込まれる事無く、
ずーっと固執(こしつ)使ってたんだが…もしかして正しくは(こしゅう)なの??
固執(こしつ)←なぜか変換できる
こしゅう←なぜか変換できない
なのか???

666 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:07:21.75 ID:J6Abc5Hl0.net
>>649
かはん‐すう〔クワハン‐〕【過半数】 の意味
出典:デジタル大辞泉
全体の半分よりも多い数。「―の賛成を得る」

667 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:07:40.53 ID:ExjhOdkj0.net
亀田の杮の種

668 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:08:24.28 ID:BeEjEmZu0.net
てか虎秀って誰だよ

669 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:08:28.52 ID:NKzpjFYC0.net
>>658
まだいたんか単発IDの自称天才理系w

670 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:08:39.69 ID:ayOu1FSsO.net
>>615
数学はともかく法律の先生って何だよw
弁護士か法務官僚か国会議員か大学教授か予備校講師?

その手の知り合いは何人かいるけど
生憎、口語的用法以外では「過半数を超える」なんて使っておられないし
まして「過半数“以上”」「過半数“以下”」「過半数“未満”」
なんて言い回しはまず使ってないようだけどなあ
過半数が特定の値ならこういう使い方もできるはずだよな(必要があるかは別論)?

671 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:08:40.43 ID:1Y/tH/8+O.net
>>649
51%は過半数だし、52%も過半数です。

672 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:09:12.21 ID:IlZ0XFWS0.net
>>247
間違いを指摘されても認めず、誤用多数を頼みに「正しさ」を自分の中で作り出す。
もしかしたら相手はそれを用いる人を慮り、誤りに気付きながらも優しさと蔑みの気持ちで合わせてくれているだけかもしれない、そんな想像力がない。
さらに気づきを与えてくれる人、またその時を好機と思えない。
この国のポリコレ棒の破壊力は怖ろしい。
貴方も被害者かもしれませんよ。

673 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:09:16.55 ID:MfojxZoc0.net
>>663
真逆「真逆」につっこんでもらいたくてそれ書いていますか?

674 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:09:26.15 ID:xGvU2vRe0.net
>>665
MS-IMEはこしゅうで変換できるけど?

675 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:09:44.04 ID:wyXKG7+pO.net
>>665
執拗な←しつような

なんの問題もないと俺の執事も言ってる

676 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:09:47.21 ID:XeMbTwHh0.net
>>633
数学で使われる場合と日常会話で使われる場合があって
意味がちょっと違うらしい

677 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:10:36.00 ID:YAhKlOml0.net
それを言うなら「過半数」じゃなくて「過半を占めた数」って言うべき。

678 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:11:08.63 ID:2tdyIQrS0.net
>>659
いや、阿部さんが勃起した竿を見せつけて
「俺の〇ンタマを見てくれ、こいつをどう思う?」
「すごく、おおきいです」
って会話してるから、明らかに誤用

679 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:11:22.15 ID:NKzpjFYC0.net
>>665
俺は本来「こしゅう」と習ったぞ(現に変換できる)。
「十個(じっこ)」も「じっこ」だと変換できない機種もあるな

680 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:11:44.00 ID:wyXKG7+pO.net
とにかくBO@K・OF@のナレーション放送で「かあいんカード」は
止めていただきたい

681 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:11:52.44 ID:Xkea+DP10.net
>>654
テストで適当なものを選べと書かれてたら
テキトーに選んじゃうよね

682 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:12:14.81 ID:2tdyIQrS0.net
>>675
執権 (しっけん)

683 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:12:17.49 ID:J6Abc5Hl0.net
>>677
「過半を占めた数」なんて言わずに「過半数」でいいんだよ

684 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:12:40.52 ID:f5EiNm8e0.net
ああ、もしかしたら「正しい」「間違い」という言葉が、
理系と文系では全然違う意味に受け取ってしまうのかもしれないな。

理系人間からしてみれば、
「正しいものは正しい」「間違ってるものは間違ってる」であって、
「間違ってるものが段々正しいものになる」というのは無いんだよ。

文系人間はあまり厳密に考えないんだろう。
あまり厳密に考えてないくせに、
「その言葉は間違ってる」と他人に押し付けるからバカなんだ。

685 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:13:04.75 ID:KiXCkP840.net
うちの母ちゃん 
籠池 を 鴨池 と間違って覚えちゃってる

おそらく原因は鴻池にある

686 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:13:12.22 ID:BeEjEmZu0.net
>>674
固執 あ、出来た

687 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:13:19.39 ID:xGvU2vRe0.net
>>678
普段は竿がぶら下がってるからよく見えない袋も竿がそそり立っていれば視界を邪魔せず良く見える
「(袋が)すごく、おおきいです」

では駄目なの?

688 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:13:22.55 ID:nYdGdxCg0.net
真逆は最近出来た言葉だな
それまでは逆方向のど真ん中と言っていた

689 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:13:26.25 ID:ExjhOdkj0.net
>>678

安倍さんが濡れたマンコを見せつけて
「私のおっぱいを見てくれ、こいつをどう思う?」
「すごく、おおきいです」
って会話してたら、明らかに誤用 になるの?

690 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:13:37.84 ID:6324MF+F0.net
犯罪を犯す

691 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:13:46.47 ID:BymNtAuz0.net
過半数を超えるは公文書レベルでもある間違いだな

692 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:13:50.78 ID:MlvANg2E0.net
ガンダムで汚名盤回って言ってたキャラがいたな

693 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:14:45.94 ID:caTyEAH90.net
>>681

適当の意味が曖昧になっているので、場合によっては”適切”と言うべきだね

694 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:14:50.03 ID:YAhKlOml0.net
「過半数」は「半数」の仲間だよ。なんちゃって半数。
元が奇数のときでも使えるからね。

695 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:15:15.26 ID:ExjhOdkj0.net
ID:YAhKlOml0の言ってるのは過半値じゃねーの

696 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:15:27.69 ID:2tdyIQrS0.net
>>687
そそり立ったものを、このままでは収まりがつかないから、お前のケツに入れさせろって話だから竿を指してる。

697 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:15:46.14 ID:XeMbTwHh0.net
>>686
早急に解決しましたね

698 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:16:14.50 ID:WAkjqAqd0.net
過半数というのは”ある特定の数値”を指すのが慣例であり、
”過半数”という言葉には全体を指すニュアンスはないですね。

それは自然数も素数も整数も同じです。

厳密に言いたいのなら、数学的に現すのが一番であり、その場合は
”ある特定の過半数”とか”全ての過半数”と言うべきですね。

過半数という言葉のニュアンスが”半数を超えるギリギリの数値”というニュアンスで使われるから
”過半数を超える”という表現が出来上がっちゃったんでしょうね。

そして、確かに強調したいのなら過半数を超えるという表現は
論理的には間違いではありません、”俺はスーパーでスペシャルでユニークで天才だぁ!”と
言ってるのと同じで見苦しいけどね。

699 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:16:28.89 ID:MfojxZoc0.net
>>657
少しでも超えたら偽になるという意味での厳密
「ここにくるのは高々1000人」といったとき1001人来たら嘘になるという意味でのはなし
999人だろうと10人だろうと少ない分にはいくつでもよい

700 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:17:05.31 ID:2tdyIQrS0.net
>>689
そもそも、見せつけてるものが違うから、その話は設定自体がおかしい。

701 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:17:05.85 ID:BeEjEmZu0.net
ニュースでも固執(こしつ)って言っていて、(こしゅう)なんて使ってない

と思うのは俺の勘違いなのかな??

702 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:17:13.47 ID:wyXKG7+pO.net
仏語+英語
ノンアルコール
アメリカにはあるのか?

703 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:17:15.86 ID:NKzpjFYC0.net
>>675
執念

704 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:17:24.91 ID:6A4tMJ2a0.net
>>660
「大田こぞう」って芸名の女性がいるなあ(関係ないじゃん)

705 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:17:51.61 ID:f5EiNm8e0.net
>>663
少なくとも、>>366の「言葉の伝達自体が機能しなくなる」
という論旨に対する反論としては成立するだろ。

併用されているというのも意味不明だし。

706 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:17:53.68 ID:8fla3tUkO.net
>>1
テレビなんかで使うから広まっちゃうんだろうな
あいつらのせい

707 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:17:54.13 ID:ExjhOdkj0.net
>>698
ある特定の1つ以上の数値な

708 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:17:57.58 ID:3GSepBIy0.net
>>691
マジかよやってて損した公文式、羽生金返せ

709 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:18:21.05 ID:abLYHHqK0.net
>>632
正しくないよ。嘘言うな

710 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:18:51.01 ID:YAhKlOml0.net
言葉を厳密に使う人が議決の取り決めを成文化するとき
「過半数以上の賛成で可決とします」って書く。

711 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:19:20.81 ID:BeEjEmZu0.net
>>699
予想が外れただけで、別に嘘とは言えないんじゃないかと

712 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:19:51.12 ID:ExjhOdkj0.net
>>710
まずは、そのソースを

713 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:19:59.17 ID:BymNtAuz0.net
議論してるバカは
「過半数に達する」という
正しい言い方を知らないだけじゃね

714 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:19:59.94 ID:2tdyIQrS0.net
セシウムが発する放射能

715 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:20:13.53 ID:J6Abc5Hl0.net
>>699
1000人を1人でも超えただけで嘘だと指摘するような場合には端からたかだかという言葉は使わないよ

716 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:20:14.77 ID:D1MX88Fn0.net
>>702
non-alcohlという英語はあるよ
non-は否定を意味する英語の接頭辞

717 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:20:24.55 ID:Zs/tZD7C0.net
こういうのって、一部これは確かにおかしいってのもあったりするけど
ほとんどが変化後のほうがいいし無理に戻す必要はない
いっそどちらも正解にしたらいい

ちょっと聞きかじった知識で人に間違いだと指摘して偉そうに講釈たれる奴を見るのはうんざりだわ

718 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:20:34.79 ID:1MWm14ju0.net
五木さんだったか散文でこの手の間違いをすると
物凄い達筆で書かれた御意見の手紙が山の様に届くって言ってて作家って大変ねって

719 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:20:40.78 ID:XeMbTwHh0.net
>>702
それは分からないけど単語の雑種は外国でも普通にあるような気がする

720 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:21:03.75 ID:wyXKG7+pO.net
>>704
小野妹子みたいなものだな

721 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:21:36.75 ID:2tdyIQrS0.net
>>720
次郎法師

722 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:21:37.86 ID:BeEjEmZu0.net
>>702
バンザイアタックとか?

723 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:21:46.74 ID:ExjhOdkj0.net
過半数以上の賛成という場合

100の過半数は51 52・・・99 100
100までの51 52・・・99 100以上は、以上がそれを含むので、51 52・・・99 100
つまり、論理的には間違えた使用法ではない

724 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:21:55.78 ID:WAkjqAqd0.net
>>702
アメリカ英語(米語)にはフランス語やドイツ語、その他いろんな言葉が混ざった言葉はたくさんあるよw

有名なロボットと言う言葉も、元々はスラブ系の言葉だからねw

確かチェコかどこかの言葉で”従属”という意味を表す言葉です。

最近はアメリカでもイギリスでも”ドローン”という言い方にしているのは、

”ロボット”の語源であるスラブ系の言葉が人権団体の琴線に触れているからかもしれないねw

一昔前はみなロボットという表現だったからね、SFでもw

725 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:21:59.53 ID:x6khQJkb0.net
今日は天気だなあ

726 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:22:27.34 ID:wyXKG7+pO.net
>>716
書いてから
「もうノンストップてあったわ」と気づいたw
レスありがとう

727 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:23:07.72 ID:J6Abc5Hl0.net
>>710
憲法第九十六条
この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行われる投票において、その過半数の賛成を必要とする。



これでも理解できないかなあ

728 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:23:12.42 ID:IlZ0XFWS0.net
>>262
違和"感"は覚えるものでしょ〜
「感覚」ってコトバ知ってる?
まぁこのくらいなら自分も聞き流すかな〜
みんな貧しい語彙で過ごしているんだなぁ
ポリコレって便利だ。でも恐ろしい。

729 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:23:32.62 ID:ExjhOdkj0.net
ちゃんばらトリオ

730 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:23:38.73 ID:AIKwyE4y0.net
>>2
ゆとり乙

731 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:23:42.68 ID:wDcxWWWy0.net
>>660
女の膝についてるのも小僧なんだろ

732 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:23:44.77 ID:2tdyIQrS0.net
シュタインズゲート
ガールズ&パンツァー

733 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:24:14.80 ID:zFYY8x7U0.net
>>688
以前は「まさか」と読んでいた

734 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:24:18.61 ID:UYO1eajH0.net
>>726
だがノンシュガーじゃなくシュガーレス
解せぬ…

735 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:24:53.07 ID:2tdyIQrS0.net
なぜノンパンではなく、ノーパン?

736 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:25:01.51 ID:nYdGdxCg0.net
スペーストルネードオガワ

737 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:25:33.67 ID:Jow4yIV70.net
間違った言葉の使い方だな、と思っても
会話の途中で「それ違いますよね、正しくは〜」なんて言えないだろ。

738 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:25:45.95 ID:ExjhOdkj0.net
>>727
ID:YAhKlOml0の解釈だと1億人の投票にて5000万1人だと可決、5000万2人だと否決かぁ

739 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:25:54.89 ID:wyXKG7+pO.net
>>724
へーそうなのか
ロボトミーとか
いま何て言うんだろうね

740 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:25:58.62 ID:wPbROlXE0.net
押しも押されぬ押尾さん

741 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:26:02.29 ID:caTyEAH90.net
>>734

トップレスと言うしねw

742 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:26:07.61 ID:xGvU2vRe0.net
>>736
スペース取るね利根川 に見えた

743 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:26:18.18 ID:59LOYcFS0.net
英語だとマジョリティやメジャー

744 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:26:19.74 ID:J6Abc5Hl0.net
>>738
そういうことになっちゃうよね

745 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:26:37.58 ID:wDcxWWWy0.net
>>697
ふいんき(雰囲気)やじょうおう(女王)もできるんや

746 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:26:56.13 ID:b2rUwoDt0.net
>>629
とっちも正解だろ
一応変換は出来る

747 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:26:57.56 ID:gI5HceWX0.net
で、これドヤ顔で指摘してくるゆとり世代が大量発生するんだろ

748 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:26:59.96 ID:Pu7GKkU40.net
>>662
見た目で決まる 森高千里なんてまだおばさんになっていない

749 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:27:10.86 ID:c4bktEP5O.net
>>443
サーキットの狼の後釜マンガで初めて知った言葉だw

750 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:27:34.30 ID:D1MX88Fn0.net
>>632
「間違い」は、「間違う」の名詞形で、「間違え」は「間違える」
の名詞形ではないかと思う
「支える」の名詞形が「支え」であるのと同じ
しかし名詞としてどっちが広く通用しているかと言えば、「間違い」のほう
「間違え」は×ではないが○でもないという感じ

751 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:27:40.84 ID:ExjhOdkj0.net
シールズもID:YAhKlOml0の解釈を遣えば憲法改正簡単に阻止できるのに

752 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:27:41.89 ID:wDcxWWWy0.net
>>708
公文さんに謝ったらどうか

753 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:27:56.50 ID:2tdyIQrS0.net
>>749
ガキの頃、サーキットのむすめって読んでた

754 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:28:12.67 ID:xGvU2vRe0.net
>>745
府インキ

紹鴎 嬢王 女王

755 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:28:19.47 ID:ExjhOdkj0.net
>>750
他動詞に名詞形があるのかどうなのか問題は?

756 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:28:31.10 ID:WAkjqAqd0.net
日本語もついに、一部英語に逆輸入され始めたからね。

特に有名な輸出英語が”TSUNAMI”などですね。

海外でもどこでもTSUNAMIで通用します、津波の被害に遭った歴史がずっと残ってる国だから

TSUNAMIという言葉があるんですよ、日本には。

757 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:28:49.32 ID:6A4tMJ2a0.net
>>748
じゃ森高千里さんは女子会やってもOKということでw

758 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:28:56.11 ID:ZjN9cXyW0.net
よくわからんが、>>1が例に挙げてる「過半数に達する」の場合の「過半数」は
論理的には1つだけな気もするけどな

759 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:29:00.20 ID:7mQAnBzV0.net
>>710
バ〜カwww

760 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:29:21.34 ID:caTyEAH90.net
>>749

オレのようなオッサンは、汚れた英雄w

761 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:29:21.43 ID:wDcxWWWy0.net
>>726
ノンストップひばりくんは男の娘

762 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:29:23.78 ID:b2rUwoDt0.net
>>662
年増なら二十歳だけど
おばさんは特に決まって無いだろ?

763 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:29:32.15 ID:ExjhOdkj0.net
>>756
ドーハもTsunamiの被害だったしね

764 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:29:32.82 ID:2tdyIQrS0.net
鎖国と錯角、どっちの字を使ったらいいのかよく混乱した。

765 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:29:38.95 ID:wyXKG7+pO.net
>>737
前スレでもあったが
代替をわかりやすく社会的に「だいがえ」といってるのを
新入社員が正したりしちゃうけどねw

そんな新入社員も「マジッすか」をですかが入ってるから敬語だと思ってんだけどw

766 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:29:38.98 ID:Pu7GKkU40.net
>>753
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ。
で、レンタルビデオ屋の店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って 「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww

767 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:29:40.63 ID:wDcxWWWy0.net
>>761
あ、違った

768 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:29:50.85 ID:D1MX88Fn0.net
>>739
手術の「ロボトミー」はロボットとは関係無いんじゃなかったっけ
うろおぼえだけど、「ロボトミー」の「ロボ」だか「ロボト」だかは、
手術用器具を表す名詞(何語だったか忘れた)に由来するとか何とか

769 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:30:09.08 ID:ExjhOdkj0.net
ID:YAhKlOml0は撃沈したのかな?

770 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:30:30.55 ID:c4bktEP5O.net
>>665
早急を

未だに「送球」と読む昭和脳の俺orz

771 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:30:36.58 ID:wGAbZqfQ0.net
>>673
「真逆」は別に「間違った日本語」ではないし、それを言うなら、比較的最近出てきた「上から目線」も別に間違いじゃない
そこを責めようとは思っていない

772 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:30:44.73 ID:wyXKG7+pO.net
>>753
PUFFYがそんな曲だしてたようなw

773 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:30:47.36 ID:J6Abc5Hl0.net
>>758
論理的には一つだよ
でもそれは一つの数ではなく一つの範囲
半数以上という範囲に達するってこと

774 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:31:04.28 ID:ExjhOdkj0.net
>768
robot
lobotomy

775 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:31:04.84 ID:wDcxWWWy0.net
>>754
すまん
グーグル日本語入力だった

776 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:31:10.42 ID:f5EiNm8e0.net
>>734
https://www.uha-mikakuto.co.jp/catalog/hardcandy/img/ca38.jpg
http://www.kanroshop.jp/upload/2605-sp.jpg

777 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:31:16.67 ID:UYO1eajH0.net
>>756
ほ…ほらメイルシュトロームとかタイダルウェーブとかあるし…

778 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:31:18.97 ID:YAhKlOml0.net
「だいがえ」ってクーデターかよ。

779 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:32:02.82 ID:WAkjqAqd0.net
>>766
それ、俺もあったよw

頭文字Dだと思ったら、あれを”イニシャル”と呼ばせるなんて思いもしなかったねw

次は作者にはWRCラリー物を書いてもらいたいですね、ソフトボールじゃなくてw

780 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:32:12.34 ID:J6Abc5Hl0.net
>>773
訂正
半数以上という範囲ではなく半数を超える数の範囲

781 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:32:41.21 ID:Pu7GKkU40.net
>>757
OK! あと深キョンも30過ぎだが全然イケてるよな

782 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:32:41.31 ID:1Y/tH/8+O.net
>>758
過半数って、おおよそ半分くらいだけど、半分よりは多い、の時に使うこと多いから、そんなイメージはある。
逆は約半数、かな?

783 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:32:41.61 ID:YAhKlOml0.net
「過半数」はひとつ。範囲でも複数あるわけでもない。

784 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:33:01.50 ID:J6Abc5Hl0.net
>>778
過半数がある一つの数字じゃないことは理解できたかな?

785 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:33:01.73 ID:wyXKG7+pO.net
>>770
これめっちゃ過半数なあるあるじゃない?w

786 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:33:19.81 ID:ExjhOdkj0.net
>>758
複数の数の箇所(=範囲)でも達すると使って違和感を感じないが?

787 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:33:50.87 ID:wDcxWWWy0.net
>>779
マジレスすると野球

788 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:34:15.37 ID:XeMbTwHh0.net
>>764
俺は漸近線と暫定1位が・・・(´・ω・`)

789 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:34:34.11 ID:BeEjEmZu0.net
>>770
「双丘」が思い浮かんだフランス書院脳の俺orz

790 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:35:01.59 ID:ExjhOdkj0.net
>>782
満場一致でも過半数に達しましたって普通に使うけど??

791 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:35:08.80 ID:261VvlLc0.net
仕事の会話で口でだいたいって言っても
代替機の代替なのか
おおよその大体なのか
間違えないようにあえて「だいがえ」と言うことに合理的な意味はある

792 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:35:50.71 ID:D1MX88Fn0.net
>>783
概念としてはひとつだよね
「過半数」を受ける動詞は「達する」がベストだと思うけど
選挙速報などで「過半数を越えました」とか言いがちなのは、
「達する」より「越える」のほうが、今後どこまで行くかのワクワク感を
醸しだすことができるからだろう

793 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:35:54.51 ID:UYO1eajH0.net
>>791
いちりつとわたくしりつみたいなモンか

794 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:36:05.80 ID:3C20PZ680.net
>>783
こうなるともうただのだだっ子だなwww
コイツのレスを見れば知能が低いことがよくわかるwww

795 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:37:04.86 ID:BeEjEmZu0.net
>>791
科学とバケ学みたいなもんだわな
言葉の、「相手との意思疎通を円滑に進める」って意味合いから考えればそっちの方が正しい

796 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:37:10.30 ID:6A4tMJ2a0.net
>>791
化学(ばけがく)みたいなもんだな
他になんかあった気がするが思い浮かばん

797 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:37:42.17 ID:1Y/tH/8+O.net
>>771
「真逆」は「まさか」と読むらしい。

意味は「まさかDDとは…」のあの「まさか」。

って昔読んだ難読漢字の本にあった。

798 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:37:44.15 ID:6A4tMJ2a0.net
>>793
それがあったか

799 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:37:50.67 ID:wDcxWWWy0.net
>>791
0123
ゼロイチニーサン

800 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:38:11.60 ID:BeEjEmZu0.net
国立市は名前変えろよ

801 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:38:30.45 ID:wyXKG7+pO.net
>>791
7時をいちじと混乱しないように「ななじ」とかね

802 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:38:30.79 ID:IlZ0XFWS0.net
>>279
文系理系とは関係ない。
「伝わればどうでもいい」は無責任。
本当にそれは伝わっているのか?大丈夫か?自分だけがそう思っているだけでは?
むしろ理系こそ論文を書くときはコトバを吟味するのではないか。

803 :名無し:2017/03/23(木) 15:39:07.83 ID:wP7Vp2Ab0.net
タネチラシノギ

804 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:40:07.78 ID:xGvU2vRe0.net
>>799
アート引っ越し〜センターへ〜

805 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:40:32.14 ID:ExjhOdkj0.net
どの辞書見ても複数の数を指すのは明らかだから無駄な抵抗はやめた方がいいだろ

http://www.weblio.jp/content/%E9%81%8E%E5%8D%8A%E6%95%B0
全体の半分より多い数。

806 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:40:53.69 ID:73KV/Ift0.net
>>702
アルコールが含まれていない飲み物はSoftDrinkと称するのでは?

807 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:41:02.95 ID:wDcxWWWy0.net
そういえば関係ないけど外資系のサポートに電話すると
abcのことを
アップルのA
バナナのB
チーズのCですね
とかいちいち面倒くさい事を言う
マニュアルなんだろうけど
え?って言うと次の単語がすぐに出てこないのか向こうが戸惑う

808 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:41:11.03 ID:WAkjqAqd0.net
トヨタもWRCには力を入れ始めたからね、やっぱりWRCの重要性に気づいたんでしょうね。

現代の自動車は”タフ”で”クール”な車が人気があるからね。俺もそういう車が大好きです。

バイクは何をしても壊れなかったスズキのオフロードが一番ですね。

まさか、ポルシェもWRCに参加したがっていて試験的な事をしているとは思いもしませんでしたがね。

まあしっかりアドバイスが届いてるんでしょうね、豊田氏にも。関係ないけどね。

809 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:41:57.75 ID:Pu7GKkU40.net
>>801
電話でメールアドレスとか伝える時にD(ディー)をB(ビー)と聞き間違われないようD(デー)と言う時あるな

810 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:42:36.97 ID:xGvU2vRe0.net
>>806
でもノンアルコールカクテルってつまりはソフトドリンクじゃないの?
メニューでは別欄になってる店が多い印象だけど

811 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:43:13.51 ID:1Y/tH/8+O.net
>>790
単なる俺のイメージの問題

新聞とかだと、満場一致なら満場一致、って書くし、殆ど全てなら、ほぼ、って使うし。
せいぜい選挙みたいな、多数派が重要な鍵を握るようなものでないと、殆ど全てでも過半数に達する、って使うイメージがあんまりない。

812 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:43:15.76 ID:6A4tMJ2a0.net
>>807
日本で「D」を「」

813 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:43:17.07 ID:ayOu1FSsO.net
>>710
>言葉を厳密に使う人

誰?

814 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:43:19.15 ID:KeyLZsc40.net
>>47
どっちでもいいだろアホ

815 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:43:43.84 ID:BeEjEmZu0.net
>>807
じいさまがDの事を「デー」って言うのも、ある意味理に適ってると思ったな
「ディー」って言うと「ビー」に聞き間違える事があるし

816 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:44:03.70 ID:ExjhOdkj0.net
>>810
話をややこしくしますが、
ノンアルコール飲料がアルコールが含まれることがある

817 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:44:11.51 ID:6A4tMJ2a0.net
>>809
外人でも間違えるもんなのかな

818 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:44:13.05 ID:YAhKlOml0.net
正の整数をひとつづつ増やしていって2分の1を超えた最初の整数が過半数。

819 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:44:16.66 ID:WD7Njy5C0.net
言葉っていうのは変化していくものだからな
大半の人が同じ間違いをしてるなら
もうそれが正解やねん

それを認めないという奴はなんであんた古文使ってないの?ということになる

820 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:44:25.90 ID:4WRQqxmW0.net
選挙特番とかだと半数を超える最も小さい整数を『過半数』と定義してるんだよ
番組冒頭でだいたい過半数の〇〇議席とか説明してるだろ

821 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:44:44.25 ID:BeEjEmZu0.net
>>807
「セックスのSですね」

822 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:44:57.00 ID:MfojxZoc0.net
>>662
「おい」とか「めい」が先に生まれていれば0歳でも「おばさん」だろ

年齢関係で誤用の多いのは「初老」
初老は40歳のことなのにもっと高い年齢に使われる

823 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:45:00.86 ID:D1MX88Fn0.net
>>807
そういえば「了解」の意味の「ラジャー」は
昔の軍隊の無線応答で「R」を使用していたのを
発信元にわかりやすいように「Roger(男性名)のR」と答えていた
のが由来らしい
RはReceivedの意味だそうな

824 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:45:09.72 ID:3GSepBIy0.net
>>809
ドラゴンズのD(デー)
タイガースのT(テー)

こういう伝え方はたまにする

825 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:45:19.47 ID:NeGgLFWR0.net
ダメなのは「過半数を超える」と「押しも押されぬ」だな
他の三つはほぼ問題ない
くだらん記事

826 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:45:29.97 ID:IlZ0XFWS0.net
>>286
同意もできるけどここは日本語云々のスレ。
日本語ではバイクはオートバイ。
2ちゃんのバイク版にチャリが我が物顔で入ってくると荒れて叩き出される。

827 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:45:49.97 ID:wyXKG7+pO.net
子どもの頃は「007」を
ゼロゼロセブンといって
何の疑問も抱かなかったなw

828 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:46:43.80 ID:ExjhOdkj0.net
>>811
60点以上が合格のテストで61点なら合格点に達した、100点なら満点でしたっていうようなもんだろ

100点も合格点だけど満点の方が合格点より上の意味合いだから使うだけ

829 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:47:13.15 ID:xGvU2vRe0.net
アルファのA
ブラボーのB
チャーリーのD
デルタのD

E以降は知らん

830 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:48:08.53 ID:1Y/tH/8+O.net
言葉は変化する、と言うけど、如何に変化せずに受け継がれるか、が国語教育の質の指標になる気がする。

831 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:48:15.68 ID:xGvU2vRe0.net
>>827
それはサイボーグのせい

832 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:48:30.39 ID:wyXKG7+pO.net
>>821
パンチョ伊東さんのエピソードでなんかあったような気がする
「性はセックスの性!」
あーなんだっけw

833 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:49:10.68 ID:BeEjEmZu0.net
>>829
チャーリー…
ナイフがKで始まったりするし英語って難解だなあ

834 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:49:34.29 ID:Pu7GKkU40.net
>>817
いや、日本人同士の時w 外人はBとDを聞き間違えるかは知らん

あと電話で名前の漢字を伝える時に職場の向井ってブサイクな人が「向井理の向井です」って答えていた時は笑ってしまった
相手が向井理と同じ容姿を思い浮かんだら詐欺だろとw

835 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:49:52.22 ID:ExjhOdkj0.net
>>820
それはさ
200人いて過半数の101議席という表現が間違えてないから
素数は沢山あっても、素数の3という表現するだろ?

836 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:50:05.95 ID:miPRz/8o0.net
不審火の疑い
容疑者と断定
なんてのもおかしい

837 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:50:55.16 ID:3C20PZ680.net
>>830
それはどの時点が基準なの?

838 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:51:17.07 ID:ExjhOdkj0.net
チャーリーのD

839 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:52:32.44 ID:YAhKlOml0.net
Dはなんだっけ。ドナルド・ダックだっけ。

840 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:52:43.27 ID:wDcxWWWy0.net
>>822
カツオ、ワカメ「…」

841 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:52:45.37 ID:261VvlLc0.net
>>834
俺はサポセンに電話して要件を伝え名乗ったときに
「お名前の漢字は○○様でよろしいですか?」
「いえ、今ニュースを賑わせてる事件の容疑者と同じ字の方の○○です」
って言ったら電話の向こうで笑われたことがある

842 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:52:55.93 ID:wyXKG7+pO.net
>>831
でしたねw
石ノ森さんて60で亡くなったんだよな‥
手塚さんの陰になったけど天才だったよね

843 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:52:56.64 ID:EOJ8X3/n0.net
頭文字をイニシャルと読ませるのには正直笑った
かしらもじD?って言ったらプークスクスされたことがあるけど
そんな当て字見たいの読めるかよ!って逆ギレしたったわ

844 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:53:38.23 ID:wDcxWWWy0.net
>>827
なんかおかしいか?

845 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:54:27.84 ID:6A4tMJ2a0.net
>>834
ごめん
>>807が外資系でどーたらとか言ってたから
外人でも間違えるんかなと思っただけ

846 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:54:41.86 ID:BeEjEmZu0.net
>>840
タラオが二人呼ぶ時どう言ってたか思い出せん

847 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:55:09.93 ID:egYlbgum0.net
性癖と性的嗜好も

848 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:55:39.88 ID:D1MX88Fn0.net
>>833
古英語ではほぼスペリング通りに発音していた
その後中世にノルマン・コンクエストの結果、フランス語の影響を
受けたこともあり、、Great Vowel Shift(大母音推移」といわれる200年ほどの間に
母音の変化に伴って、発音とスペリングの大幅な乖離が起こった
それが現代でもそのまま

849 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:55:43.22 ID:JOyw5/ea0.net
>>336
まじか、、、知らんかったわ

850 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:55:49.43 ID:zjcpZevG0.net
>>846
ワカメお姉ちゃん

カツオ

851 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:56:03.93 ID:YAhKlOml0.net
「過半数」は「半数」のなかま。兄弟のようなもの。

852 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:56:31.88 ID:hv6eDXke0.net
>>818
例えば100人で投票した場合、51票は過半数で52票は過半数ではないって言いたいのか?

853 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:56:40.17 ID:Pu7GKkU40.net
>>824
ジャイアンツのG(ジー)って言ったり野球チームを使うの便利だよね

>>826
原付をバイクと言ったら「スクーターだろ」って怒られた時がある
あとズボンの事をパンツって言う女いるけど、そういう女はパンツ(パンティ)の事はなんて言ってるんだろうね?

854 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:57:04.60 ID:D5M5c5j/0.net
太平洋戦争
強制連行
従軍慰安婦

855 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:57:25.75 ID:hv6eDXke0.net
ID:YAhKlOml0はキチガイ
キチガイの仲間ではなくキチガイそのもの

856 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:57:34.83 ID:6A4tMJ2a0.net
>>844
別におかしくはないわな
英語圏だと0をアルファベットのOに見立てて
ダブルオーセブンとかオーオーセブンとか言うそうだが

日本語で「100」をいちまるまるとか言ったりするようなもんか

857 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:57:36.97 ID:EOJ8X3/n0.net
>そういう女はパンツ(パンティ)の事はなんて言ってるんだろうね?

ショーツじゃね?

858 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:57:48.91 ID:BeEjEmZu0.net
ゼロゼロセブンは違和感無いなぁ
テレビで芸能人とかもそう言ってたような記憶
近年ではダブルオーセブンだけど

859 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:58:16.29 ID:wDcxWWWy0.net
>>845
外人が間違えるかどうかは知らんけど言葉のチョイスが面白いのよ
そういえばアップルのサポート番号が27753なのはAPPLEだからだぞ
詳細は電話機のボタンを見ろ

860 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:59:07.71 ID:BeEjEmZu0.net
>>850
まぁカツオだし、見下されてもしょうがないな

861 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:59:23.91 ID:+aRECiyg0.net
知らないなんて失笑もんだな

862 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:59:30.09 ID:Pu7GKkU40.net
>>850
タラオ氏ねw
サザエさんって国民的アニメなのに変な家族構成だよね 最初カツオ、ワカメ、タラオは兄弟だと思っていた人は結構いるはず

863 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 15:59:31.49 ID:wDcxWWWy0.net
>>853
ショーツ

864 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:00:41.69 ID:73KV/Ift0.net
>>809
航空機との無線交信だとフォネティック・コードを使用しているね。

>>810
カクテルをアルコール抜きで飲みたい人用に判りやすくするために
別枠にしたのでは?

>>829
エコーのE
デルタのD
フォックストロットのF
ゴルフのG
ホテルでH

865 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:01:11.96 ID:BeEjEmZu0.net
721 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:08:14 ID:jppqSDxy0
フランスでは最初のHは声を出さないらしい


728 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:28:56 ID:bm13aaks0
>>721
あたしはフランスに生まれないでよかった・・・orz
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう大きいらしい(///)


743 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 03:20:33 ID:jppqSDxy0
>>728
フランス語の話です

866 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:01:12.80 ID:y4b0uHnr0.net
先にマスゴミを断罪しないと始まらないよ

867 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:01:40.59 ID:3RC28bTK0.net
>>18
と、汚名挽回するパヨク

868 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:01:42.13 ID:WiLi7Q8v0.net
パソコンのキーボードでゼロとオーを間違えるやついるよなw

869 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:02:15.67 ID:ZjN9cXyW0.net
>>830
言葉が大きく変化するときにはたいてい、政府とか偉い人が絡んでる気がするけどな

中国が古い文献を読めなくするために簡体字を採用したのもそうだし、日本で言うとマスコミの言葉狩りとか
ヘイトなんちゃら、あと英語のパーソンとかもそうかな

870 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:02:24.94 ID:wc14NAr10.net
>>477
役者不足って言葉の恥ずかしさは役不足を誤用したやつがその場で間違いを正当化するために
必死でそういう言葉があるんですよ的なことをその場の勢いで言った感があるところだよなw

実際にそうだったかはわからないけどw

871 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:02:42.26 ID:LSb6iGS60.net
>>642
ひと間違え

872 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:02:46.41 ID:WI9QADmb0.net
過半を超える以外は、そっちのが伝わりやすいなら別にそっちでいいな
元々の使われ方を知っておくのはいいかもしれないが
わざわざこだわって伝わりにくい方を選択する必要はない

873 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:02:57.42 ID:93Pd/M/A0.net
メディアが積極的に正しい言葉を使うべきだけど
最近はそんな頭のキレる人がいない気もする…

性癖とかえっちな意味になってるし( ´・ω・`)

874 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:03:22.09 ID:c/WCe5BZ0.net
言葉の意味なんて流動的なのにな。

875 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:04:20.22 ID:3RC28bTK0.net
>>39
と、いってるうちに、どんどん違って逆の意味が併存する「ヤバい」の例もえる

876 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:04:37.95 ID:O787BKyL0.net
>>857
元カノはおパンツって言ってたよ

877 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:04:43.64 ID:wyXKG7+pO.net
>>864
最後のはあれか
「エッチのあとには愛がある」みたいな話か

878 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:05:01.04 ID:ENBhcxKZ0.net
誤用が正解になるのが言葉の歴史だからな。

879 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:05:01.40 ID:3RC28bTK0.net
>>44
文系はこれだからダメ

880 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:05:21.32 ID:BeEjEmZu0.net
まぁ言葉なんて通じれば良いだろう
万個の病気を引っ張ってくるとか

881 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:05:58.93 ID:SutwTlWw0.net
姑息は卑怯な雑魚野郎にピッタリの言葉だったのに本来の意味バカのせいで使えなくなった

882 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:06:20.49 ID:wyXKG7+pO.net
>>875
最近若い人も「ヤバい」「どっちの意味?」に疲れてきたらしいよw

883 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:06:28.50 ID:VIjW7fHe0.net
>>867
それもokという辞書があったな

884 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:06:40.25 ID:YAhKlOml0.net
「過半数はひとつ!」と言い張るアホがいるんですけどって物知りに訊いてみ?

885 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:06:40.37 ID:mMz4piGE0.net
>>647
もしかすると「高く見積もっても」という意味かな。
それと「高々」が同じなら、そのとおりかもしれない。

886 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:07:20.18 ID:Pu7GKkU40.net
>>864
パソコンのショートカットキーを教える時Ctrl+Cはコピー、Ctrl+Pは印刷(プリント)、Ctrl+Fは検索(ファインド)と
同時に押すキーはそれぞれの動作の頭文字だと教えるがCtrl+Hの置換は何故Hなのか説明しにくいから教えない事がある
そういや置換(ちかん)ってなんか言うの恥ずかしいからあえて置換(おきかえ)って言ったりするなぁ

887 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:07:31.49 ID:ENBhcxKZ0.net
貴様とか漢字見れば分かる通り相手をなじる言葉じゃなかったしな、
極論ではあるけど、今過半数が誤用が正しい思ってんなら、それが正しいんだろう

888 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:07:50.34 ID:wDcxWWWy0.net
>>868
パスワードの時は敢えて間違うぞ

889 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:08:55.68 ID:BeEjEmZu0.net
>>875
ヤバい=凄いくらいな感じだけどなー
逆って程ではない気が

890 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:10:04.69 ID:xGvU2vRe0.net
>>888
パスワードを「password」にすると怒られるから

「p@ssword」とか「passw0rd」とかにするんですね?

891 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:10:52.06 ID:Pu7GKkU40.net
>>868
いるいるw あと「ー」(伸ばす棒)を「−」(ハイフン)で入力する奴w
キーワード検索してもヒットしなくなるから迷惑な事より変換がうまく行かないのに苦労しないのか疑問に思う

892 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:10:55.82 ID:caTyEAH90.net
>>889

元々否定的は”ヤバい”が肯定的に使われている時点で”逆”だよw

893 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:11:40.16 ID:3RC28bTK0.net
>>130
辞書の間違いもたまにあるし

894 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:11:40.25 ID:zjcpZevG0.net
>>862
マスオさんが婿養子だと思ってる人はだいぶ減ったかな

895 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:12:02.95 ID:XeMbTwHh0.net
>>884
wikipedia先生に聞いたらおまいが正解だったんでビックリした(´・ω・`)

896 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:12:05.29 ID:VKwjIPZh0.net
またしばらくは低学歴クソババアがこのネタでドヤることになるのか
こんな誤植とか口が滑ったレベルの間違いとか一々晒してんじゃねえよ
クズババアの巣になってる基地外女板だかいうクソ板でやれや

897 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:12:06.41 ID:wDcxWWWy0.net
>>890
それもあるけど数字とか記号入れろってうるさいからな

898 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:12:48.25 ID:3RC28bTK0.net
>>889
凄い・・・もな

899 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:12:54.08 ID:4WRQqxmW0.net
結局のとこ選挙とかだと半数ではなく半数+1に到達したか越えたか大きく超えたかが重要で
半数+1を表すわかりやすい言葉が無いってのが問題なんだろうな

900 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:13:30.80 ID:Pu7GKkU40.net
「日にち(ひにち)」って口で言うときはいいけど文章にした時変換をどうするか悩む事ある
「日にち」でいいんだが両方感じにすると「日日」になっちゃうんだよな

901 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:15:22.95 ID:wyXKG7+pO.net
>>899
半数超え
でよくないかw

902 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:15:26.74 ID:s3FCYcEF0.net
半数までなら誤用を使う必要は無い
7割を超えた辺りから意識して使い
9割を超えたらもう誤用ではない

903 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:15:29.45 ID:ExjhOdkj0.net
>>899
半数+1とも限らないからね

過半数の最小値でいいんじゃね

904 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:15:36.23 ID:xGvU2vRe0.net
>>900
そういや最近

「3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした」

って文章見たけど、あれ問題にするなら

「1月1日は日曜日で元日、晴れの日でした」

の方がいいんじゃないかと思った
3月1日は祝日じゃないのに

905 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:15:59.27 ID:HCeyv3Un0.net
足下って表現だと自分より下の奴に負けたって感じでしっくりくるわ
足をすくわれるだと微妙

906 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:16:22.05 ID:S4nwAubX0.net
そろそろ「凄い」も禁句にしよう
アホっぽいし耳障りだ

907 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:16:39.08 ID:3RC28bTK0.net
>>242
物書き(小説家)の原稿料は、原稿の枚数に応じて支払われるから
意図的に文字数を増やすんだよなw

「アクセルを踏む」を
「アクセラレーターをフロアまで踏みつける」みたいなw

908 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:16:40.31 ID:WAkjqAqd0.net
琴線に触れるというのも、昔は情を揺さぶられるという”良い意味”だけで使われてたらしいね。

今はどちらかというとあまりいい意味では使われなくなりましたね。

個人的には”琴線に触れる”という言葉は感情を揺さぶる要素であり、そこに良し悪しはないと思ってましたが

どうやら誤用した人の文章を参考にして育っちゃったようですね。

909 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:17:40.54 ID:caTyEAH90.net
>>900

そこは書き手のセンスかな

例えば「ひとこという」が”一言言う”になるので、オレは敢えて”一言いう”に書き換えるよ

910 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:18:06.77 ID:BeEjEmZu0.net
>>898
「凄い」の元々の意味も「矢場い」と大差なかったのか!
なら矢場いの方が後追いで広い意味に使われるようになったって話じゃん

911 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:18:53.33 ID:VIjW7fHe0.net
>>884
以下の例では、過半数は二百三十四、四百六十六は過半数以上 ということらしい

>議長の選挙
>  右の選挙の結果(投票総数四百六十七、過半数二百三十四)
>  大島理森君四百六十六、無効一で大島理森君が過半数以上の投票を
>  得て当選した。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_honkaigi.nsf/html/honkai/keika20150421.htm

912 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:19:13.39 ID:BeEjEmZu0.net
こりゃいとおかし

913 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:19:23.33 ID:Pu7GKkU40.net
>>904
休日=祝日と思っているのが問題なんだね 日曜以外の休日が祝日

914 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:19:35.10 ID:BAdD8Q1L0.net
え?ウソ?
読書家の俺でも5個とも正しいと思ってたわ

915 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:20:02.25 ID:261VvlLc0.net
>>908
悪い場合には逆鱗に触れるでいいんじゃないでしょうか
悪いけどそこまで悪くないときにどうしても使いたいのかな
逆鱗と逆鉾はちょっと見間違えるけど

916 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:20:54.87 ID:ZMLSmes00.net
また意味変えたのか

917 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:21:28.95 ID:ExjhOdkj0.net
>>911
二百三十四が四百六十七の過半数であることも四百六十六が過半数以上であることも間違いではない

918 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:21:51.34 ID:BeEjEmZu0.net
>>908
情を揺さぶられる、なら、「逆鱗に触れる」場合も「琴線に触れる」に含まれてそうだなぁ
誤用とまでは言えないのかな??

919 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:22:09.17 ID:wDcxWWWy0.net
>>908
もともとは弦楽器の弦が同じ音階拾うと共鳴するとこから来てるんじゃないかと勝手に解釈してた
気持ちいい音って意味で
ギターやってる人とかあるあるだよね

920 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:22:10.87 ID:ExjhOdkj0.net
>913
ちゃうやろ

921 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:22:12.95 ID:xGvU2vRe0.net
>>913
元ネタは「日本人なら当たり前に読めるけど外国人が習う日本語学校では難問」って
何度も登場する「日」を全部違う読み方にするところがこの文のポイントらしい

922 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:22:15.94 ID:BAdD8Q1L0.net
>>900
口語と文語は違うよ
口語をムリに文字化しようとするからおかしくなる
口語は口語。文語は文語。って自分の中で分けた方がいい
だから「日にち」とかを文にするときは「日程」「日時」とか書きかえるのがセンス良い

923 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:22:26.90 ID:3RC28bTK0.net
>>910
意味だけみればその理解で良いけど
「凄い」は、正当な日本語であるのに対して
「ヤバい」は、ヤクザものが使っていた隠語という点を見逃してほしくないし

本来、否定的な意味の言葉を肯定的な意味で使うのはコミュニケーションの阻害要因になる。

924 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:22:57.97 ID:wyXKG7+pO.net
>>913
元日や建国記念日みたいな日にちが決まってるのは
日曜でも祝日じゃないの
翌日のは振替休日

925 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:22:59.31 ID:c4bktEP5O.net
>>907
マnコ(3文字)を態々
ヴィーナスの丘(7文字)と書いたりなw

926 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:23:25.39 ID:VJ0HW/+40.net
「課金」は大丈夫なのか?

927 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:23:43.22 ID:BAdD8Q1L0.net
>>908
琴線に触れる、を悪い意味で使ってる人は俺は見たことが無い

928 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:24:18.50 ID:EAx3cTMh0.net
過半数を超える
頭痛が痛い
違和感を感じる

929 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:24:33.17 ID:Pu7GKkU40.net
>>906
何日か前に女性の「すごーい!」の後には(バカだね)が隠されていると話題になっていたね

子供の頃、陰性と陽性はどっちが病気なのか分からずに苦労した
反応があれば陽性、なければ陰性なんだけど 太陽と影ってイメージすると陰性(影)の方が病気って連想してしまう

930 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:24:55.75 ID:4u7Rmjog0.net
>>1
すでに一般化している誤用を掘り返してもあまり意味はないだろう

いまさら「新(あたら)しい」を「新(あらた)たしい」に戻すわけにもいかないのだ

931 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:25:14.54 ID:wyXKG7+pO.net
>>927
ないよね

932 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:25:17.00 ID:MfojxZoc0.net
>>913
日曜であっても「国民の祝日」とさだめられた日は祝日だろ

933 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:25:35.25 ID:BAdD8Q1L0.net
>>928
どっかのスレで「頭痛が痛い」は文法的にあってる。日本人なら知ってて常識
って息巻いてた奴がいたわw

934 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:25:44.38 ID:VJ0HW/+40.net
中高生を学生と呼ぶのは?

935 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:26:08.77 ID:VIjW7fHe0.net
>>927
まあ誤用というか、そういうことであれば

>(ア) 怒りを買ってしまうこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35.6%
>(イ) 感動や共鳴を与えること・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37.8%
http://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_09/series_10/series_10.html

936 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:26:14.51 ID:CuT7L3aZ0.net
言葉は時代により変化するし、それは自然であり否定するつもりもないが、
本来はこうだとまだ伝わっているなら、やはり正しくはそちらだし、あまり神経質になる必要はないにしても、
そんなもんどうでもいいという輩は、育ちがしれる

教養の無い開き直りにすぎない

937 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:26:23.33 ID:EOJ8X3/n0.net
琴線に触れるというのはもともといい意味でしか使ってなかったけど
ずっと「ことせん」って読んでたwwww

938 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:26:26.92 ID:c4bktEP5O.net
>>923
全然OK

も、だな。

939 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:26:33.24 ID:ExjhOdkj0.net
>>932
あと振替休日も祝日ではない

940 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:26:54.51 ID:BeEjEmZu0.net
>>929
優性遺伝劣性遺伝もそんな感じだな
勘違いしやすい

941 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:27:16.76 ID:mMz4piGE0.net
>>699
分かった、こういうことでしょ。
子「今度のテストすごく良かったんだ。今までの最高点」
親「100点満点だろ。高々82点で喜んでんじゃねえよ」
違ったかな?

942 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:27:16.89 ID:XcOiwYeTO.net
微妙を間違って使ってるバカ

943 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:27:17.33 ID:BAdD8Q1L0.net
>>932
今は、祝日は連休になるように日にちがズラされたからな
日曜と祝日が被るのは滅多にない

944 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:27:30.57 ID:c4bktEP5O.net
>>928
過半数に達する
頭が痛い
違和感を覚える

945 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:27:54.84 ID:VJ0HW/+40.net
いぢめる?

946 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:28:16.15 ID:BeEjEmZu0.net
>>935
割と多いんだな
誤用した事ないけど、「琴線に触れる」より「逆鱗に触れる」を先に知ってたのもあるんかな

947 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:28:29.72 ID:qhKEiLrx0.net
「違和感を感じる」はどうなんだろう
「違和感を持つ」とか「違和感がある」じゃないのけ?

948 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:28:31.24 ID:WAkjqAqd0.net
>>937
それは私もそうだったね。

ずっと琴線は”ことせん”と呼んでたね。

元々は中国故事だから音読みで”琴線”が正しいらしいね。まあ読めるけど、”コト”と呼んじゃうよねw

949 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:28:47.85 ID:BAdD8Q1L0.net
>>938
それは夏目漱石か誰かがすでに「全然良い」という使い方をしていたとか話を聞いたことがある

950 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:28:58.61 ID:px2cnJtX0.net
>>908
「琴の音色は良い」と「共鳴しやすい」というふたつの前提が無いとしっくりこないんだろうね

951 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:29:22.00 ID:MVYvMZTp0.net
こんなのは最初に設定、言ったもん勝ちだからな。
何かおかしいんじゃないか?と思ってもそれに従うしかない。
でも覚えても違う意味の方が大きくなりそれに飲み込まれて
時と場合によってこっちの意味でもOKになったんだよって事がたまにあるから面倒臭い。

952 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:29:38.12 ID:wDcxWWWy0.net
>>945
いぢめないよぅ

953 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:29:56.09 ID:BAdD8Q1L0.net
>>945
むつかしい

954 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:30:00.89 ID:Pu7GKkU40.net
>>922
たしかに!仕事のメールとかだと日にちを日時とかに置き換えたりするね
友達とのメールだと日程とかは文章が重くなるから日にちを使いたいが変換に悩む事あった

955 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:30:31.65 ID:J6Abc5Hl0.net
>>908
琴線に触れるって良い意味で感動する時に使うもんなんじゃないの?

956 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:30:32.81 ID:VIjW7fHe0.net
>>934
まあその辺は法律・行政用語と日常用語の異同ということで

957 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:30:42.29 ID:caTyEAH90.net
>>934

生徒だと思ってたけど、今はどうなんだろう

958 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:31:06.54 ID:YAhKlOml0.net
あっ!性感帯に触っちゃった?

959 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:31:13.50 ID:XkwppYI50.net
「おとなげない」を文章にするときどうしようか迷う
「大人気」と書くと「だいにんき」と紛らわしいが
ひらがなで書くのも違和感がある

960 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:31:17.02 ID:cn1KLzgp0.net
可能性が高い。これも間違い。確率が高いか蓋然性が高いが正解。

961 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:31:20.52 ID:cIpFo5vI0.net
ホロン部

962 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:31:24.53 ID:m5DI1JMy0.net
まあ、言葉なんてどんどん変わるからな、江戸時代でももはや理解不能の領域だろう

963 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:31:39.11 ID:EAx3cTMh0.net
本来琴線は感動に対して使う言葉だが、怒ってる人間に対し、
何がお前の琴線に触れてしまったの?と、あえて煽りに使う場合も現代では有りである

964 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:31:42.27 ID:Lxtc0gCH0.net
■正しい日本語を使おう
・「須く」 当然 須く〜べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう

965 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:31:43.32 ID:VJ0HW/+40.net
金を払うことを
課金というのは、
すでに正しいの?

966 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:31:45.56 ID:ExjhOdkj0.net
中学生が学生ではない事に違和感を感じる

967 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:31:49.24 ID:tBKTE6mD0.net
敷居が高い

968 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:32:25.09 ID:px2cnJtX0.net
全然は明治の文豪でも肯定で使ってる

森鴎外の孫娘が頑強に主張して「否定のみ」と学習指導要綱に載ったと聞いた

969 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:32:28.92 ID:wDcxWWWy0.net
>>957
児童はどこまでだっけ?

970 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:32:36.41 ID:s3FCYcEF0.net
>>959
大人毛ない

971 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:32:38.35 ID:ExjhOdkj0.net
世間擦れしている

972 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:32:48.56 ID:BAdD8Q1L0.net
>>960
え、そのぐらいいいじゃん
可能性って高低だろ?

973 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:33:00.39 ID:J6Abc5Hl0.net
>>960
間違いではないよ

974 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:33:03.45 ID:wDcxWWWy0.net
>>965
払うときには使わないだろ

975 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:33:21.66 ID:ExjhOdkj0.net
>>969
小学生オンリーだが、児童ポルノの範囲は児童を超える

976 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:33:42.06 ID:VJ0HW/+40.net
>>974
「課金した」って言ってるやつ
たくさんいるで

977 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:33:48.12 ID:wyXKG7+pO.net
>>959
これは定番きましたねw
小説でも迷うわ「人気のない」w
ひとけかよ、と

978 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:33:58.33 ID:BAdD8Q1L0.net
>>959
「幼稚だな」でw

979 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:34:03.17 ID:wDcxWWWy0.net
>>975
そういえばそうだな

980 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:34:06.15 ID:ik5bGcyW0.net
言葉って時代とともに変化する云々

981 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:34:41.87 ID:Pu7GKkU40.net
>>932
あ、そうだねw

ちょっと違うけど仕事でメクラ板とか言ったりする時、メクラは今だと差別用語なのに訂正されないか疑問に思う
あと、端子とかのオスメスは子供になんでオスメスなの?って聞かれて恥ずかしい思いした親って結構いるはず

982 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:35:01.75 ID:BAdD8Q1L0.net
>>977
いつも思う。「人気ない」にしないで、「人の気配がしない」でいいんじゃないかと

983 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:35:30.19 ID:EAx3cTMh0.net
要するに、直球で逆鱗を使うより琴線のほうが煽り度が高い

984 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:35:33.37 ID:wDcxWWWy0.net
>>976
支払いはもっと後…でもないのか
でも大体支払いは後だろ
しかも課金されたが正解かな

985 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:35:39.09 ID:cn1KLzgp0.net
>>972 可能性があるかないかだけ。

986 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:35:45.26 ID:caTyEAH90.net
このスレで、色々ためになる蘊蓄を読ませてもらっているが、一つ疑問がある
掲示板で何か書いて、それに対して丁寧なレスを貰ったとする
オレはお礼に、いい事を聞かせて貰いましたとか書くことがある

文章に対して”聞かせ貰った”は間違いだろうか?

987 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:35:47.21 ID:BeEjEmZu0.net
>>964
募金箱に金入れて「募金した」言ってるけど、どういうのが「正しい日本語」なんだろ?
応募?

988 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:35:52.50 ID:VIjW7fHe0.net
>>969
学校教育法だと小学生、児童福祉法だと18歳未満

989 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:35:53.72 ID:D1MX88Fn0.net
>>976
「募金した」と言う人も大勢いるね

990 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:36:16.27 ID:ExjhOdkj0.net
『亀田の杮の種』

991 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:37:18.27 ID:D1MX88Fn0.net
>>990
それは「こけら」? 「こけらおとし」とかの
柿と似ているけど違うんだよね

992 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:37:27.57 ID:wDcxWWWy0.net
>>983
もともと逆鱗は弱点だから煽るなら逆鱗のほうがこっちが気持ちいい
そもそも琴線てピンとこない人のほうが多いんじゃない?
特に煽られるような人には

993 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:37:32.23 ID:f/L0cUkK0.net
>>959
文脈で読みが変わるなんて普通のこと

994 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:37:40.92 ID:VoQFJUGv0.net
>>57
>段々言葉自体減ってる

気象台が「宵の口」というのを使うのやめたから
10数年経つと死語になりそうだ

995 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:37:48.63 ID:px2cnJtX0.net
中高生を学生じゃなく生徒とするのは、学校教育法の区分で一般の使用については良い

戦争じゃない戦闘を一般人まで武力衝突と言わなきゃいけないわけじゃない

996 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:37:54.62 ID:261VvlLc0.net
>>982
今は人気(ひとけ)の方は「霊圧が・・・消えた!?」でいいからな

997 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:38:10.98 ID:wyXKG7+pO.net
>>987
恵んでやったw

募金に協力したかな
まだるっこしいが

998 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:38:14.24 ID:ExjhOdkj0.net
>>991
画数から違う

999 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:38:39.80 ID:Pu7GKkU40.net
>>959
「この前食べた料理、辛(から)くて辛(つら)かったよね」ってメール打つとき
フリガナないと何言ってるか分からないだろうなって思った事あったわw

1000 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 16:38:53.34 ID:EAx3cTMh0.net
>>992
分からないだろうという意味も込めての煽りである

総レス数 1000
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★