2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ネットに押され…書店の倒産急増 16年は前年の1.5倍に 小規模事業者の苦境際立つ

1 :Kasper ★:2017/03/08(水) 18:20:08.79 ID:CAP_USER9.net
書店の倒産急増 16年は前年の1.5倍に 小規模事業者の苦境際立つ
ニュースリリースより
 東京商工リサーチによると、2016年に倒産した書店は25件と前年比1.5倍に急増した。家族経営など小規模事業者の苦境が特に目立った。「ネットメディア浸透やオンライン販売、電子書籍の普及など市場環境が大きく変化し、書店経営の苦境を反映した」とみている。

 15年の書店の倒産件数は15件だったが、16年は25件と2年連続で前年を上回った。倒産した書店の負債総額は52億9800万円(前年の1.5倍)。負債1億円未満が13件と過半数を占めている。

 従業員数別で見ると5人未満が22件と前年(9件)の2.4倍に増えており、家族経営など小規模業者の倒産が際立った。

 形態別では、破産が22件(前年比7割増、前年13件)と全体の約9割。再建型の民事再生法はゼロ(前年と同じ)で、一度業績不振に陥った書店は立て直しは難しいことが浮き彫りになった。

 倒産の原因別では「販売不振」が17件(前年12件)と前年比4割増、次いで「他社倒産の余波」が3件、「事業上の失敗」が2件だった。

 出版取次の不振も影響した。中堅取次の太洋社が昨年3月に自己破産を申請。この影響による連鎖倒産は分かっているだけで2件、休廃業は17件、閉鎖店舗は19店舗に上った。

続きはwebで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00000077-zdn_n-sci

2 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:20:50.27 ID:8fK5CkT00.net
(株)ウェッジホールディングス 今期経常を一転増益に
http://nuiop.newfiespub.com/1703_16
sssp://o.8ch.net/qwsj.png

3 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:21:29.69 ID:KxpFwAbs0.net
近くの本屋がぼこぼこ潰れた

4 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:23:00.60 ID:XYcDeBeq0.net
ビレッジ・バンガードに押され…

5 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:23:08.75 ID:NLYyj6ue0.net
そりゃ取り寄せ頼んでも「2週間かかります」とか抜かされたらネットで買うわな。
特に個人経営みたいな小さい店。
めんどくさいからヨソで頼めと言わんばかりw

6 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:23:09.57 ID:kIzt0SNL0.net
地方の書店なんかは教科書とか参考書の売り上げでなんとかやりくりしてたところもあるだろ
今は少子化だもんね
これも時代の流れか

7 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:23:43.45 ID:YSXMoBdq0.net
時代の流れとはいえお気の毒

8 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:23:53.88 ID:dqGtn7jZ0.net
本買うとかさ張るからな
電子書籍なら置き場所に困らない

9 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:24:08.84 ID:HXnI5K2L0.net
エロ本買わなくなったなあ

10 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:24:20.49 ID:AEATfPCU0.net
電子書籍って店舗や倉庫、運送代に材料費に売れ残りリスクも少ないのに何で安くないの?

11 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:24:38.32 ID:uADhNxav0.net
amazonの店頭受け取り窓口になってくれ

12 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:25:17.30 ID:nkCYCf4G0.net
ネットより都市部大手ばかりに偏重した配本に問題があるんじゃないかな

13 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:25:40.43 ID:vVzHfVZQ0.net
安売りしてくれたら買うよ。

14 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:26:03.78 ID:4eMi9GEZ0.net
ヤマトが値上げすれば戻るんじゃないの
amazonも送料無料はしなくなるだろうし

15 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:26:20.78 ID:qCrFOqPB0.net
本ぐらい本屋で買えばええのに
わざわざネッと使う馬鹿が増えたからな

16 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:26:21.40 ID:hUCGUNQ00.net
紙読まないのもあるけど、雑誌を通さないで直接興味あるウェブサイト見るのが大きいかなw
昔はそこ通さないと情報入らなかったけど、今は発信側も受け取る側も直

17 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:26:50.89 ID:kebuwl4K0.net
必要ないし、アマゾンのように昔の本が買えない。

18 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:27:07.04 ID:nkCYCf4G0.net
>>15
欲しい本が売ってないからしかたない

というか、小売りでネットにかなう業種ないよね

19 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:27:21.96 ID:lqf7J5xG0.net
ネット通販のが目当てのもん見つかるし早いんだもん
本屋行ってもお取り寄せ不可or時間かかるでどうしろと

20 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:27:30.33 ID:GqjLUEb50.net
>>1
再販制度で守られてるのに
なぜ廃業するのか意味不明なんだけど
売れなくても返品可能なんだろ?
本って

21 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:27:39.47 ID:TKW7cI820.net
>>1
万引きされたらやってけないしな。
店舗向きではない。

22 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:27:58.53 ID:ArJpfKW80.net
個人書店が減っていくのは仕方がないがチェーン店は書店員を正規雇用中心にして
本の知識が身につくようにしてほしい。

23 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:28:11.30 ID:P/UNV2z9O.net
>>1
売れ筋の本ばかり置いて俺が欲しい本が無いから買わない。
それだけ

24 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:29:02.82 ID:Deh6RO/V0.net
まあ仕方ない
迷走しまくりだし
PCデポと協業してる紀伊国屋とか
店内の本棚斜めになってて歩きにくいことこの上ない
店内を回遊させる目的なんだろうが本屋でそれはねえって
数十年前のマーケティング手法を今頃、しかも間違って取り入れてるから

本屋や図書館で一番大切なのはアドレシング
目的の棚にいかに早くわかりやすくたどり着けるかが大前提なのにあんな変なレイアウトにしたら店内で迷子になるだろ
どこになにがあるかさっぱりわからんし

25 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:29:31.95 ID:ArJpfKW80.net
>>21
書店が潰れるのは本の需要が大幅に減ったからだと思う。

26 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:29:45.96 ID:P/UNV2z9O.net
>>17
出版社も絶版をなんとかしろよと思う

27 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:30:09.85 ID:yhKQckj60.net
空き家 対策せよ ! 本屋は 借家 ! 本など まがい物 !

ーーーーーーーーー 昔の CD屋 ! 笑わせるなよ !

28 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:30:25.02 ID:OD5ooEm40.net
>>15

ネット使うとバカな理由を簡単にでもいいから教えて。
頭いいんでしょ?

29 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:30:36.37 ID:pNg0GJOm0.net
ネットと本
同じ活字読むのに本は割高感はあるよねー
半額くらいなら売れるんじゃないの?(適当

30 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:30:44.95 ID:PXMDPrwH0.net
町田に大きい本屋いっぱいあるけど
店頭端末がクソなんだよなあ
あれで萎えて探さないんだよ

31 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:32:07.31 ID:vmOIh0ld0.net
問屋が販売店に売りっぱなしだから潰れるんじゃねーの?

32 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:32:16.32 ID:kVjHBPIv0.net
出版取次はネット注文で書店受け取りのサービスでも始めたら

33 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:33:08.36 ID:5ZMy/78t0.net
馬鹿フェミのせいで本屋でエロ本も買おうとは思わなくなったからな
本当フェミのおかげで国力落ちまくりだわ

34 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:33:31.62 ID:yF+jFAbV0.net
てゆーか個人事業は業種問わずどこも大変
ドイツとの決定的な違い
ドイツが経済的に良好なのはグローバルきちがいなど富裕層にはビタ一文与えずミッテルスタンドに集中してるから
日本はグローバルきちがいひしめく、富裕層に集中
だから負担増えるわ、消費が冷え込む

35 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:33:42.96 ID:oW39caOl0.net
大きい書店もひどくなった
店員はアルバイトばかり
本を知ってる店員がいなくなった

量が多いから、一見品揃えがよさそうに見えるが
各ジャンルごとに見ると品揃えがバラバラ
特に専門書
絶対外してはならない基本書がほとんどない
1つの版元の本に偏っている
担当がそのジャンルを勉強しないで出入りの版元に欠本チェックを丸投げしてるからだ
アルバイト店員は番線押すだけ

詳しけりゃいいってもんでもない
特に文芸・文庫とコミックは担当の趣味に偏重しすぎる傾向が強い
ラノベや青年コミックばかり
それが悪いとは言わないが、小さい子ども連れが中心のSC内の書店でそれはどうだろう?
コナンくんやドラえもん目当てで来た子どもが、深夜アニメの原作漫画ばかり平積みされた棚の前で途方に暮れている

書店店員は、悪い意味で商売っ気がなさすぎる
それは、客の方を向いて仕事をしていないということ

36 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:33:43.80 ID:PleIA2N80.net
愛想が悪い職業の代名詞だよな本屋のオヤジ。
ハタキを客の前で叩く描写は当たり前に認知されてる。
リアル本屋は真剣に絶滅してほしいわ。
むしろリアル書店に重税を掛けるべき。

37 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:33:46.53 ID:hUCGUNQ00.net
書店やテレビの時代からネットへ

38 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:34:05.87 ID:rPtAGmvj0.net
確実に手に入れるならネットの方が上だからね
わざわざ本屋行って物がない時の無駄が省ける

39 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:34:30.04 ID:+vt1HPO/0.net
本自体が売れない上にネット通販全盛だから、仕方ないなー。

40 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:34:38.26 ID:BXWRGedg0.net
>>10
紙が売れてない分上乗せされてると思う。

41 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:34:46.78 ID:FESTvAO20.net
自炊代行がグレーからブラックになったようで頼めないし
場所取りの紙の本とか電子書籍で出てなくてさらによほど欲しいんじゃなきゃ買わないお(古本はのぞく)
紙媒体のが読み易いんだけど…
電子書籍で購入したのをわら半紙みたいな紙質悪いのに印刷して製本するサービスとか
販売形態変えたらいいのに……

42 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:34:55.37 ID:Deh6RO/V0.net
これまで電子書籍以外はなるべく書店で買うようにしてた俺もさすがに心が折れたわ
自分がどこにいるのかわからなくなる
しかも店のど真ん中に漫画とラノベの棚を配置してるから必要もないのにそこを通らざるを得ない
いい歳した大人がそんなとこにいること自体恥ずかしいのにそういう配慮は皆無

ていうか棚の前通らされたからっておっさんがラノベとか買うわけねえだろ
お前らは余計なこと考えなくていいんだよ

43 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:35:09.36 ID:SWRD6aBy0.net
本屋行っても置いてないやん
そりゃAmazonでポチーよ

44 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:35:17.60 ID:qB+hGeff0.net
近所の本屋さん以前はショッピングセンターの
1フロアの1/3の広さがあって種類も豊富だったけど
小さい店舗になってからは入るのも本を探すのも
大変になって行かなくなったな

45 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:35:19.40 ID:XqM0tOFs0.net
>>5
ニッパンのホンヤクラブとかトーハンのe-honを使って、
書店受け取りにすれば通勤通学のついでに受け取りに行けて便利だよ

近所の本屋で受け取ればそのお店も潤うことだし、
地元の本屋が無くなると困るからね

http://www.honyaclub.com/shop/default.aspx
http://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top

46 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:35:34.30 ID:lqf7J5xG0.net
巻数バラバラでいつまでも補充されないからネットでポチるw

47 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:35:51.84 ID:9jAzMgKqO.net
 
ネットは、大きいだろ。

最近は、コンビニも参入してるからな…

 

48 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:35:52.53 ID:kVjHBPIv0.net
>>35
売れ筋を置いているだけだろ
それとコナンのような売れ筋の漫画ならコンビニでも買えるからな
客もコンビニで買っていたりする

49 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:35:57.67 ID:Gz3cqKyN0.net
俺が毎月買っていた雑誌をどれも次々に置かなくなって、とうとう買える本が無くなったのでネットで本を買うようにした。
それは何年も前のこと。
俺が本屋から離れたんじゃない。本屋が俺から離れたんだよ。

50 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:36:51.48 ID:Bso8UnZ50.net
文句は書店で万引きしてブックオフに売るというビジネスモデルを作った奴にどうぞ

51 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:37:06.95 ID:MUArifbo0.net
書店の倒産急増はアベノミクスの成果

【宅配急増】菅官房長官「アベノミクスの成果」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488885320/

wwwwwwwwwwwwww

52 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:37:43.12 ID:v7cQytRQ0.net
本自体買わなくなったが、どうしても欲しい本は必ず書店に買いに行く
実際に見て、手に取る楽しみをみすみす捨てるとかもったいない
ネットで書籍や衣類を買うやつはバカ

53 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:37:47.35 ID:aM+sXZv+0.net
品揃えが悪いのも原因のひとつだと思うけどな
新刊が店頭に並ぶのも遅いし

54 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:37:58.12 ID:yF+jFAbV0.net
やっぱスマホ禁止すべきだわ

55 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:37:58.55 ID:Fzik637+0.net
コンビニに雑誌取られた時点で詰んでたろ

56 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:37:59.41 ID:IAZFBp+O0.net
うちの近所の小さい本屋がつぶれまくったのは
コンビニやスーパーでも雑誌を扱い始め
大型書店の進出の頃で
ネットの本屋が一般的になるかなり前だった

57 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:38:10.86 ID:D5e2DwVJ0.net
>>10
たいてい1、2割は安いし
返本制度のある紙の本と違ってセールあるから安いよ
だいたい本の原価はそこまで高くないし

58 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:38:21.36 ID:Aj3EWTKW0.net
>>49
お前、どんだけマニアックな雑誌買ってんだ
作り話も大概にしとけよ

59 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:39:22.92 ID:3TwqiwW30.net
結構いい品揃えをしていても、ネットに敗れ、倒産していく

60 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:39:32.34 ID:KQFYQGzr0.net
全てはアマゾンが原因

61 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:39:47.94 ID:QRdXnGIg0.net
>>1
単に読書する人が激減しただけ
電子書籍よりネット、スマホで時間潰しが原因

62 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:39:59.85 ID:dxw7raCZ0.net
ってかさすがにもう街の本屋は覚悟できてるだろ
20年以上前から既にやばげだったし

63 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:41:19.30 ID:5cp4Wg8S0.net
逆に「たったそんだけ?」と思ったけど

64 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:41:19.82 ID:BXWRGedg0.net
でも書店は忙しいよ。
自分で何を買いたいかすら分からないお客が書店員に頼ってくる。
このギャップすごい。

65 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:41:57.27 ID:lqf7J5xG0.net
某T屋「売れ残りは市立図書館にして市民の税金で押し付けます!」

66 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:42:01.22 ID:oW39caOl0.net
経費節減で社員が減ってバイト丸投げにしてるのか、棚をぐちゃぐちゃいじくって仕事した気になって悦に浸ってる店員が増えたね
棚を作るのは仕事じゃない
本を売るのが仕事なんだ
自分の個性を出す棚をつくるのは「趣味」
客が選びやすい棚を作るのが「仕事」
その線引きを理解してない店員が増えた

「でも、本が売れた」と言い張る店員がいる
どんな本?と聞くと、ベストセラーだったりする
それは「売った本」とは言わず「売れる本」と言うんだ
そんなものは、どこにどう置いたって勝手に売れる本だ
おまえの棚のおかげじゃない

67 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:42:12.11 ID:hUCGUNQ00.net
書店というよりネットで情報発信の時代だろ
紙に刷って売るとかリスク高すぎだしな

68 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:42:27.61 ID:EyZmyV/c0.net
ネットなら絶版本でも雑誌のバックナンバーでも簡単に最安値で手に入る
から恐ろしいほど便利だわ

69 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:42:30.86 ID:lDobiN0o0.net
話題の本や映画は読んだ人見た人があらすじネタバレ感想ブログを書いてくれるのを
読んで
「あー、そんなハナシだったのかなるほどなるほど」
で終わるw

70 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:42:34.14 ID:isBEJd070.net
岩波文庫置いてなかったりするよな
買取だからか

71 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:42:39.76 ID:Gz3cqKyN0.net
>>58
事実だよ。
実際店頭で買えなくなった雑誌は10冊を超える。
2ちゃんねるで名前を挙げたら必ず知ってる奴が出てくるレベルはマニアックなのか?
そして雑誌ってのは本屋の都合に合わせてトップ3に入るもの以外買っちゃいけないものなのか?

72 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:42:50.82 ID:Yy9qbsBT0.net
品揃え悪いんだもん(´・ω・`)
新刊も数週間で店から無くなるし

73 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:43:32.38 ID:jmuiBaKM0.net
>>71
丸か?

74 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:43:41.74 ID:69tyymV40.net
おまいらブックオフのせいにしてたやん

75 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:44:03.92 ID:JpJbD82z0.net
これはもうしょうがないだろ

76 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:44:08.03 ID:EyZmyV/c0.net
ネットの口コミもとても参考になるし

77 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:44:08.40 ID:Q4KjUfyb0.net
>>45
本屋なくなって何か困るか?尼で買えばいいし

78 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:44:12.32 ID:oW39caOl0.net
>>64
それがプロの仕事だね
ただ取次から送ってきた本を棚に並べて置けば客が来て黙って買って言ってくれる
そういうのは「仕事」と言わず「作業」という
そんな「作業」なら中学生のアルバイトだってできる

79 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:44:39.86 ID:5cp4Wg8S0.net
10年前なら毎週3冊ぐらいは雑誌買ってたし、本も買ってたけど
もうほぼほぼ買ってないからな
買うにしても、本屋なんかに在庫が絶対なくて取り寄せなきゃ来ないようなもんばっか
Amazonだと早朝注文したら当日に配送されるほどトチ狂った早さで届くけど、ちなみにゆうパックで

80 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:44:59.65 ID:KC2oxPQb0.net
>>5
取り寄せ頼んで、結局来なかったことがある
あれ以来書店で取り寄せはしたことない

81 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:45:04.06 ID:BXWRGedg0.net
付録付きとか付録が本体みたいな雑誌ばっかりだよね。
活字が売れない。

82 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:45:04.81 ID:s3+wxYrU0.net
>>10
取次と険悪になるからちゃう

83 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:45:08.27 ID:D5e2DwVJ0.net
>>64
漫画迷子か

84 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:45:10.83 ID:LoTgaEKr0.net
嘘だね。

ネットでの本購入ははるか前から普及してる。15年、16年で急に普及したわけではない。

消費税増税で庶民の貧窮が始まってんだよ。その証左が小売全体が悪化してる。すべては自民党のせい。

85 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:45:14.09 ID:xLCOJ4xA0.net
ジュンク堂、積文館
大手も大変だな

86 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:45:35.45 ID:xRaY8r7F0.net
なるべくアマでは買わん!
商店のない街なんて嫌だ‼

87 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:46:10.81 ID:KOYYEgdj0.net
>>71
マニアックだし駄目だろ

88 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:46:17.58 ID:r0G8x1GZ0.net
本屋とゲーム屋は潰れに潰れまくった

89 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:46:17.61 ID:zFKtnueJ0.net
殆ど行かなくなったな〜時代ですな

90 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:46:48.89 ID:qq56Y/nw0.net
>>86
アマよく使うけど
確かに町に本屋がないのはなんか寂しい

91 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:46:59.85 ID:Uee/u7hEO.net
ドメカノ売ってないよ…

予約しないとダメなのか?

92 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:46:59.76 ID:pNk5+yBR0.net
てか、紙媒体にしがみついてる業界に先はないだろ

93 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:47:12.05 ID:dxw7raCZ0.net
会いに行けるアイドル作るしかないんだよ
付加価値だよ

94 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:47:22.83 ID:Z3+EM0yn0.net
>>62
日本の出版の売上のピークが21年前だから、それはちょっと違うんじゃないの
あれ以降ほぼ一貫して右肩下がりだけど

それにスマフォの所為にしてる人いるけど、欧米は日本ほど売上下がってないんだよ
横ばいかせいぜい微減程度
日本は毎年激減

95 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:47:30.16 ID:IAZFBp+O0.net
>>10
電書はたまに半額セールとか100円セールとかになるから
そういう時を狙って買う
最近は紙本は、電書をほとんど作ってない会社のものしか
買わなくなったな

96 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:47:33.84 ID:isBEJd070.net
若者の書店離れ

97 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:47:34.18 ID:Gz3cqKyN0.net
>>87
つまり本屋が本好き(マニア)から離れたってことですね。

98 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:47:43.03 ID:pNk5+yBR0.net
>>86
尼でいいけど

99 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:47:52.72 ID:LoTgaEKr0.net
>>58
おれも少年サンデーがコンビニに置かなくなってサンデー卒業した。

100 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:47:57.01 ID:VNW0niR30.net
中身ある程度見てから買いたいから参考書は本屋まで行って買うわ
他はネットで買う

101 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:47:57.71 ID:D5e2DwVJ0.net
電子書籍を買い出すと暇つぶしで雑誌を買わなくなるからな
何が読みたい時はその場で本棚を漁れるわけで
雑誌を買う意味の半分が無くなる

102 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:48:01.27 ID:lqf7J5xG0.net
>>71
月刊ムーなら何故か高校の図書館に完備されてるぜ!

103 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:48:08.91 ID:pNk5+yBR0.net
>>93
キモいんだよ、おまえら

104 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:48:19.62 ID:oW39caOl0.net
>>71
バイトに定期改正を丸投げしてるような書店だと
バイト店員が嫌いな客が毎月これ買ってくな、って雑誌をわざと切るなんてバカなことする場合がある
丸投げしてるから店長もいちいちチェックしてない
全部とは言わないが、そんなのが跋扈してるのが今の書店の現場なんだよ
悪化は良貨を駆逐する

105 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:48:25.61 ID:uAr8xH9O0.net
アベノミクスの成果だね。

106 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:48:33.76 ID:2nuvxBfx0.net
一旦「取次」なくしてから、再出発だな。

107 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:48:47.03 ID:fNo1VXjL0.net
俺が学生時代バイトしてた本屋も潰れてたな。
ちょっと悲しかった。

108 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:49:01.76 ID:J6yq9v310.net
だって、書店は雑誌しか置いてないし、専門書が買えない・・・

109 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:49:06.08 ID:t4o0e6qn0.net
探す労力がなあ
ネットならぽちっとなだし

110 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:49:42.09 ID:KxpFwAbs0.net
バイト店員は本の場所聞いても探した振りしてないっていうからなあ

111 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:50:08.41 ID:wK3E2NUY0.net
本も音楽も映画も全部ネットになると部屋に置くものがなくなる…

112 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:50:10.13 ID:Zkp2dblS0.net
本に限らず本当に欲しい物はAmazonのが早くて確実だったりするからなぁ
小売店には厳しい時代だろうね

113 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:50:22.32 ID:Uee/u7hEO.net
せめて街の書店でも最新巻は置いてほしい。

ドメカノの最新巻欲しいよ〜。

114 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:51:02.98 ID:69tyymV40.net
スマホのせいだろ
立ち読みしなくなった

会社や学校帰りに本屋寄って何日かに1回買うというルーチンが今は一日中スマホ見てるからな

115 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:51:44.20 ID:qq56Y/nw0.net
もう、作家にサインしてもらうなりしないと客来ないだろ

116 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:51:50.03 ID:hThUUodp0.net
>>52
飛行機で行けば一時間のところへ電車で八時間かけるような行為だな。好きな奴だけ勝手にやってろや。

117 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:52:03.27 ID:oW39caOl0.net
>>80
レジで本買ってたら、横で書店売りしてない雑誌の取り寄せ注文を平気で受け付けてた店があったな
版元に電話すればすぐわかるようなことなのに
あの店員、パソコンに注文出せばなんでも入ってくると勘違いしてるみたいだった
教えてやる人間が誰もいないんだよ

118 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:52:22.47 ID:4gH3wUGz0.net
本屋行っても目的のものがないとかね
コーヒー屋を併設してる大きい本屋は
生き残れるだろうけど、個人の店は潰れるのみだ

119 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:52:23.67 ID:6aOTTmWz0.net
アマゾンが悪い!

120 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:52:28.38 ID:aGqxOb9R0.net
紙媒体は読みづらい上に持ち運びは不便
小説や漫画以外でもジャンプもマガジンも電子書籍版でみてる

121 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:52:51.30 ID:KxpFwAbs0.net
>>114
スマホは大きい

そもそも本読まなくなる

122 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:52:58.59 ID:rwsFQ0av0.net
書店が無くなれば、アバゾンが送料をぼったくりに来るのは明白

アマゾンを使う人間が日本から利便性を奪う

アマゾンを利用する奴は売国奴(^p^)しーね!しーね!

123 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:53:05.68 ID:peA45TdY0.net
品揃え取り寄せ速度ともにネット以下だし
取り寄せ頼んでも放置かます個人書店なんかなおさらいらん

124 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:53:07.33 ID:HhEAqI730.net
>>118
ついこの前その手の本屋がデバートごと消えた…

125 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:53:14.21 ID:J6yq9v310.net
>>111
良い傾向

昭和のオーディオ評論家の家がひどかった。
レコード、VHSビデオテープ、カセット、レーザーディスク、MD、CD、DVD と所狭しと山積み。
奥の方からは、オープンテープにLカセット。

今の人は、部屋がスッキリ出来ていい。
俺も、NASサーバーに全て放り込んで、みんな捨てた

126 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:53:17.52 ID:4+KLv/Ru0.net
なんでもネットのせいにするなよ
アマゾンができる前は我慢して利用してただけなんだぞ

127 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:53:19.61 ID:qq56Y/nw0.net
>>117
Amazonで買ってたんじゃね?

128 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:53:24.38 ID:4gH3wUGz0.net
>>124
うへぇ・・・

129 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:53:32.49 ID:/9PhiA6c0.net
本屋は手帳しか買わない

130 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:54:28.72 ID:AlC9dsQS0.net
amazonが原因というより、雑誌とかマンガぐらいしか置いてない
しょぼい本屋が増えたからだろ

131 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:54:37.56 ID:nnzs4boQ0.net
地元の老舗本屋なんて本当下降線
DVDレンタルや漫画のレンタル、何故か雑貨とか始めてたり
前は駅前店はもちろん地域の人が集まるスポットだったのに閑古鳥だよ
ネットで立ち読みやレビュー見れるし、必要ないっちゃ必要ない
でも、いいのかな?って感じ
働く場所がどんどん無くなってってる

132 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:54:53.69 ID:Gz3cqKyN0.net
>>52
立ち読み(試し読み)なんてネットでもできるし、本屋にわざわざ行ってもものがあるかどうかもわからない。
そんなことに時間を使ったら本読む時間がもったいない。
「後で買う」リストに入れた大量の本が待ってる。

133 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:55:04.73 ID:t4o0e6qn0.net
新刊パラパラ読めるのはいいんやけど
ネットで買う方が多いわすまんのう

134 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:55:39.50 ID:peA45TdY0.net
>>80
取り寄せ連絡来ないどころか
普通に店で売ってやがった

135 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:55:50.87 ID:AHcuYeVU0.net
>>118
近所の本屋がカフェ併設で売り物の本もカフェに持ち込み自由になったからその本屋で本買わなくなったわ
なんか汚い感じがして

136 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:55:57.53 ID:dxw7raCZ0.net
街の本屋とか
マジ営業努力ゼロだろ

137 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:56:07.34 ID:oW39caOl0.net
小売業の基本は客との信頼関係
いくら売り場面積を広げても、そこにいるのがド素人店員なら客は離れるさ
そんなのは小売業の基本中の基本

書店の店員は自分を「販売員」と理解してない奴が多い
小売り商品が本というだけで、何か自分が特別な専門職でもあるような錯覚を持ってる
だから、あいつらは自分のことを「販売員」と言わず「書店員」と言うんだ

138 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:56:37.22 ID:J6yq9v310.net
(´・ω・`) 「オマイラ、本屋でエロ本買おうとして、レジに持っていこうとしたらレジに若い娘がいて買うのを諦めたことがあるよね。」
(´・ω・`) 「Amazonではそういう事はなくなります」

139 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:56:47.78 ID:7UuTEBWb0.net
ネットに押されたというより、
スマホが人間の目玉を奪った結果じゃないのか?

140 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:56:57.20 ID:gYxUJik+0.net
うちの近所のしょぼい本屋はバリバリ現役。何故なら近くに小学校があるから。でも少子化が進めばどうなるやら

141 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:57:04.12 ID:kIKQKhO/0.net
子供のころは書店でかなり無駄な買い物してたな

142 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:57:16.06 ID:PnIV+BjM0.net
本来の本屋さんはネットとは住み分けてるよw
Amazonでは見つからない良い本を陳列して
いるから定期的に見に行っている
電子化が難しい本も店頭で買う
本屋で客が店員の面前で堂々とポチッてるような
店は生き残れないだろうね
本屋で雑誌を広げて一生懸命Amazonの買い物カゴ
に放り込んでる人間を見ると何させても
使えないんだろうと思うわ

143 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:57:32.24 ID:Gz3cqKyN0.net
>>138
> 本屋でエロ本買おうとして、レジに持っていこうとしたらレジに若い娘がいて
我々の業界ではご褒美です。

144 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:57:34.11 ID:R77C0Jwe0.net
渡辺麻友主演でさえコケる
書店ドラマ

バーチャルの世界でも終わりか・・・

145 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:57:34.77 ID:Dhm7tkYvO.net
本屋が潰れて近くにない

146 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:57:46.98 ID:VGWzdd9V0.net
年金暮らしのジジイしかやってないし
いつでも潰していい

147 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:57:47.86 ID:9lLcIH5o0.net
そりゃ週刊誌やコミックス中心においたってどこの本屋も同じ本置いてるわけでなぁ
ある1分野の専門書をありったけ揃えるとか特化しないと勝てるわけがない

148 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:57:55.23 ID:r8iv3CkP0.net
TSUTAYA+スターバックス 飲食しながら本を読み放題 というのが最近激増してるが、
汚れた本を買う奴なんてよっぽど清潔さにルーズな奴だろ

ネットできれいな本を買おうとなって当然

149 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:58:39.65 ID:qq56Y/nw0.net
>>144
なんか
ラノベのタイトルみたいだわ

150 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:58:40.02 ID:YUyd/5qp0.net
電子書籍の方が嵩張らないから読みたい時にまた読める
紙メディアだと嵩張るから置く場所もないし処分するしかない

151 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:58:51.17 ID:Y76qvCjS0.net
とりあえず本屋に行く奴とは友達になれそう

152 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:58:58.23 ID:wK3E2NUY0.net
>>138
最高の本屋じゃん

153 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:59:08.30 ID:Jx4t37F10.net
今はどうなってるか知らんが三省堂書店名古屋高島屋店は
椅子と机があって座り読み出来た

154 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:59:23.66 ID:U2n+zcWr0.net
正しい淘汰

何十年か前から予想できたこと

155 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:59:33.59 ID:lqyrrnuT0.net
学校の教科書やら受注してるような本屋と大規模店舗以外は淘汰されるわな
何の努力もしてこなかったツケともいえる

156 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:59:44.79 ID:OUc6SuJy0.net
本CDのような嗜好(不要)品にカネをかけなくなっただけじゃねえのか

157 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 18:59:49.70 ID:OVM+sFAr0.net
うちの街は書店が完全に消えた
書店が無い街ってバカの街なんだってな

158 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:00:28.33 ID:Mr6yc1DV0.net
>>118
コーヒーの臭いかぐと吐きそうになるんで、カフェ併設した本屋は行かなくなった

159 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:00:34.06 ID:Gz3cqKyN0.net
>>157
今の書店ではバカが読む本(ベストセラー)しか買えないし

160 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:00:34.32 ID:qq56Y/nw0.net
>>157
うちの地元は
でかい国立大学あるのに書店がない

161 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:00:47.33 ID:Wx8dhUQY0.net
電子でしかもう買ってない
置き場所が無いんだよ

162 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:00:47.94 ID:Q4Ui1Che0.net
書店喫茶にすればいいだろ

163 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:00:58.44 ID:4a7FXwyc0.net
(-_-;)y-~
常連やのに、万引き対策の会話を強要されるから、小さい書店で本を探したくない。
買うものが決まってる時しか行かない。

164 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:01:02.28 ID:4xNBw+t90.net
余命本がどこにも置いてなかったからネットで買って
それっきり書店には行かなくなった

165 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:01:04.34 ID:D5e2DwVJ0.net
>>138
履歴見られたら死ぬじゃないですか
あと、あなたへのオススメ

166 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:01:05.30 ID:3TwqiwW30.net
CDは売れてる時の方が異常だった

167 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:01:16.51 ID:dxw7raCZ0.net
>>157
バカの街ってか
さすがにまだ今の段階で街に書店が1個もないのは田舎すぎだろ

168 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:01:32.14 ID:BdE8SmgT0.net
ここ数年本屋に行っていない…

169 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:01:36.81 ID:J6yq9v310.net
書店は新しい本との出会い・・・・売れ筋の本しか置いていない書店なんていらんわ (´・ω・`)

170 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:01:45.01 ID:Gz3cqKyN0.net
>>160
大学の中の生協の本屋で割引で買えるからじゃないかな。

171 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:01:55.99 ID:j/yl3zXt0.net
>>18
俺もそんな感じかなぁ…最寄りのTSUTAYAが潰れて欲しくないから
そこで買える本は極力そこで買うし、レンタルも利用するが
どうしても置いてない本がある時はやっぱネット通販になっちゃうよなぁ
店員さんを呼んで取り寄せ出来るか聞いたり手続きするのは億劫だしさ…

172 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:01:58.32 ID:ddoNBsAi0.net
脱税自営業どもは早く介護業界で働けよ!

葬儀屋・花屋・坊主、次はお前らだ!

脅迫商法税を早く作るべき

173 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:02:06.04 ID:oW39caOl0.net
>>148
イメージだけでコーヒー店併設してる書店はアホだと思うけど
Amazonの本がきれいだと思うのもどうかな?
基本的に、本というのは汚いものなんだよ
取次や書店の倉庫を見たことあるならよくわかるはず

174 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:02:07.61 ID:v9ZbWaIP0.net
以前は、大型書店に押されて個人経営の書店がつぶれてたが
最近は中〜大規模の書店も閉店ラッシュだもんなあ
うちの近所、今ではイオンの中に入ってる書店くらいしか無いよ

175 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:02:24.60 ID:5c+zHVAV0.net
コンビニで雑誌すら売れてないからな
大型店だって安泰じゃないでしょ

176 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:02:26.79 ID:nJI+CyAd0.net
もう本屋は終わりでしょ。
新宿南の紀伊国屋や
アキヨド上の本屋が縮小する時代なんだから。

177 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:02:31.95 ID:nxAau3Fe0.net
ネット民は店員に怪訝な目で見られる事が多いのか、アマゾンマンセー、本屋潰れろばっかw

街に本屋もないようでは悲しいが、わが神戸もジュンク一強になった。
昔はいろいろあったのになぁ
ジュンクっても実態は丸善だしな

178 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:02:32.75 ID:2955+LXm0.net
>>155
過疎化も進んでるから努力程度でどうにかなるものでもないけどね
大規模店舗も最近あまり元気ないからなぁ…

179 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:02:44.69 ID:Q4Ui1Che0.net
可愛い女が読み聞かせてくれるオプションをつけたら
一万円くらい払うだろ

180 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:02:46.03 ID:2mm/W2PH0.net
新刊コーナー見ても齋藤孝とか内田樹とか佐藤優みたいなのばっか目につく
活字フィールドにおいては左翼勢力が強すぎる

181 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:03:09.23 ID:O77Oi8QW0.net
本屋に着ていく服がない
(´・ω・`)

182 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:03:19.08 ID:QrBbWoMd0.net
ネットここまで発達してない頃からかなり衰退してたよな。
その時はコンビニが雑誌を置くからだと言い、次はBookoffのせいだといい、今はネットのせいで終わりだと

183 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:03:24.36 ID:C6u3xOM10.net
漫画雑誌は発売されたその日に立ち読みされてボロボロになってる
こんなもん誰が買うんだ

184 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:03:29.16 ID:A2A8At4D0.net
同級生の女の子の家が小さな書店だった。
コンビニが出始めた頃、駐車場もない小さなコンビニに変わった。
近くに大きな駐車場を持つ同じチェーンのコンビニが出来た。
彼女のところ、今は建物も無くなった。

185 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:03:31.61 ID:ormmmUsz0.net
ネットで本読む奴が書店を潰すほどいるとは思えん

186 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:03:33.36 ID:Dhm7tkYvO.net
地元では有名だったエロ本専門のチェーン店も消えたし、古本チェーン店も消えた
寂しいことです

187 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:03:39.53 ID:wK3E2NUY0.net
同じ内容のものを同じ値段で並べてるだけだからなあ
大型書店は専門書コーナーで2時間は楽しめるけど

188 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:03:36.85 ID:J7owIUaD0.net
http://www.titanmotos.com//photo/titanmotos/editor/20170111112329_42356.jpg
http://www.titanmotos.com//photo/titanmotos/editor/20160802144117_38763.jpg
 ・{  └  ∩ └  −  =}・ ∩ 
 A  B  C  D  E   F  G
                 ’
ど ど# ど## {[ ] ⇒ }/[ 「」];
 ・{  |└  ∩ |└  −  =}・ ∩ 
 A  B  C  D  E   F  G
 ・{  └  ∩ |└ −  =}・ ∩ 
 A  B  C  D  E   F  G
 ・{  |└  ∩ └  −  =}・ ∩ 
 A  B  C  D  E   F  G

 ・{    └   ∩   └     −        =}・ ∩ 
 A    B   C    D      E        F  G
通                              り
(す   と   り     ー     と)
フャ|┛ ハク 【チョン】 【【チョン】】 りゃん 、そして、 ちょん【曲d】
{'A}   B   C     D    -E       }F, {・}}
{ヤ|ユ     ヨ }   ’」

; ⇔ ヨ 
> ?? - ? (K?sui) もしくは(Kjoju)   +人/T -1:00  コウスイとキョウジュ < http://www.kpedia.jp/w/15326
ニ ト
°ト
○;〜□    +2/2 +cト/2 +2H +Cト (ヒャ□/○ンスルル タルレダ)ホー
□    +2/2 +cト/2 +2H +Cト 
X(x) +2/2 +c*To(x)/2 +2+H +To(c*x)
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** 
(%i1) /* □    +2/2 +cト/2 +2H +Cト  */;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
--> /* case I */
(%i1) X(x) +2/2 +c*To(x)/2 +2+H +To(c*x);
(%o1) H+To(c*x)+X(x)+(c*To(x))/2+3
--> /* case II +;+"+1/( " */
(%i3) X(x) ++1/( 2/2 ++1/(c*To(x)/2 ++1/(2+H ++1/(To(c*x) ))));
(%o3) 1/(1/(1/(H+1/To(c*x)+2)+(c*To(x))/2)+1)+X(x)
(%i4) ratsimp(%);
(%o4) (((c*To(x)+2)*X(x)+c*To(x))*To(c*x)*H+((2*c*To(x)+6)*X(x)+2*c*To(x)+2)*To(c*x)+(c*To(x)+2)*X(x)+c*To(x))/((c*To(x)+2)*To(c*x)*H+(2*c*To(x)+6)*To(c*x)+c*To(x)+2)
--> /* Bunsi */
(%i16) (((c*To(x)+2)*X(x)+c*To(x))*To(c*x)*H+((2*c*To(x)+6)*X(x)+2*c*To(x)+2)*To(c*x)+(c*To(x)+2)*X(x)+c*To(x));
(%o16) ((c*To(x)+2)*X(x)+c*To(x))*To(c*x)*H+((2*c*To(x)+6)*X(x)+2*c*To(x)+2)*To(c*x)+(c*To(x)+2)*X(x)+c*To(x)
(%i7) diff(%,x,1);
(%o7) ((c*To(x)+2)*X(x)+c*To(x))*('diff(To(c*x),x,1))*H+To(c*x)*((c*To(x)+2)*('diff(X(x),x,1))+c*X(x)*('diff(To(x),x,1))+c*('diff(To(x),x,1)))*H+((2*c*To(x)+6)*X(x)+2*c*To(x)+2)*('diff(To(c*x),x,1))+
To(c*x)*((2*c*To(x)+6)*('diff(X(x),x,1))+2*c*X(x)*('diff(To(x),x,1))+2*c*('diff(To(x),x,1)))+(c*To(x)+2)*('diff(X(x),x,1))+c*X(x)*('diff(To(x),x,1))+c*('diff(To(x),x,1))
(%i9) diff(%,To(x),1);
(%o9) (c*X(x)+c)*To(c*x)*H+(2*c*X(x)+2*c)*To(c*x)+c*X(x)+c
(%i11) diff(%,X(x),1);
(%o11) (c*To(x)+2)*To(c*x)*H+(2*c*To(x)+6)*To(c*x)+c*To(x)+2

--> /* Bunbo */
(%i17) (c*To(x)+2)*To(c*x)*H+(2*c*To(x)+6)*To(c*x)+c*To(x)+2;
(%o17) (c*To(x)+2)*To(c*x)*H+(2*c*To(x)+6)*To(c*x)+c*To(x)+2
--> /* */
(%i19) diff((((c*To(x)+2)*X(x)+c*To(x))*To(c*x)*H+((2*c*To(x)+6)*X(x)+2*c*To(x)+2)*To(c*x)+(c*To(x)+2)*X(x)+c*To(x)),X(x),1)-
(
(c*To(x)+2)*To(c*x)*H+(2*c*To(x)+6)*To(c*x)+c*To(x)+2
);
(%o19) 0

189 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:04:15.61 ID:AEcAYq2T0.net
日本人は本なんか読まなくていい
反日バカサヨみたく目が悪くなるし偏屈になる

190 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:04:29.32 ID:r8iv3CkP0.net
>>177
センター街のビルの3階かに駸々堂もあったよな

191 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:04:30.50 ID:J6yq9v310.net
出版業界が共同でお金出して
すべての本がおいてあるサンプル店を設置して、
顧客はそこで本を選んで、Amazonで買う。
そういう仕組みでもいいかと思う。

あと、エロ本のソムリエ君を置いてくれ。
自分に最も合う、エロ本のチョイスが難しいんだよ。

192 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:04:38.33 ID:jFxX80zr0.net
特に教科書とか扱ってる本屋って、企業努力を全くしてない感がハンパない
競争してない感というか
時間が30年くらい止まってる感じがする
共産主義ってこうだったんだろうな

193 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:04:44.55 ID:+qkfUVaP0.net
>>180
出版業界どころか、書店業界もあっち系にかなり浸食されてるよな。

194 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:04:45.25 ID:Wx8dhUQY0.net
ガンガン潰して電子書籍の発売のリードタイムが無くなってくれると有り難いわ

195 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:04:45.63 ID:ISQKtPgm0.net
買うのが決まってる本はネットで買うこともあるが、普段は本屋で買う
なくなったら困るし、なんとなく棚見て意外な発見ができる楽しみは検索では無理

196 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:04:47.92 ID:pPiNMuAb0.net
回転が悪いのか古本みたいになってるところもあるよな
店舗がふるいのでそう感じるのかも知らんが

197 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:04:48.18 ID:7RFyESwj0.net
いって欲しい本が無ければ通販で買う
置いてないが繰り返されるたびに小さい本屋はいく事すらなくなった
雑誌ぐらいは近くの店で買おうとしようかなとした事あるけど
朝は営業時間外、帰りは既にボロボロの雑誌のみとか売る気すら見えない潰れて当然

198 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:05:18.90 ID:JjqVhcP00.net
また一つ お店が消える 不況かな

199 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:05:23.05 ID:UUDMSXBK0.net
やっぱり本は紙媒体がいい

200 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:05:31.12 ID:5c+zHVAV0.net
日本の出版業界は雑誌で稼いでいたところも多いから経営がヤバい
ただそれ以外は落ちてはいるが底になったと言われてる・・って何かで読んだ

201 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:05:38.20 ID:eLCrtrSb0.net
需要がないものは淘汰されていくのが資本主義社会の必然でしょ
イオンができたせいで潰れるとかいってる地方の商店街の人間(他者のせいにするだけで何ら努力しない無能)と何ら変わらん

202 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:05:43.55 ID:dxw7raCZ0.net
本屋もタカタ社長くらいシャベリ倒せよw
ジジババ相手にさ

203 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:05:51.47 ID:5cp4Wg8S0.net
>>183
雑誌はそれもあるな
別に対して気にはしない方だけど、使い勝手が悪い上にそういう細かい部分でも
まったく書店で購入することに理がない

204 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:05:58.05 ID:AqfiZYkO0.net
最近は電子本ばかり買うなあ。
安いしすぐ読めるし、電車で何冊も読めるから。

205 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:06:18.21 ID:OUc6SuJy0.net
>>192
教科書を扱える
それが最大の企業努力だよ
教育機関への納品だけで食える

206 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:06:31.87 ID:cpgW1uCQ0.net
本の値段かわらんのに、わざわざサービス悪い書店に労力を消費して行く理由がない。

207 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:06:44.55 ID:KF6bms7U0.net
45歳1971年生まれの俺が書籍を購入した量と推移はだいたいこんな感じ

1970年代 年間100冊 1冊平均200円⇔1年間平均推定2万円
1980年代 年間300冊 1冊平均250円⇔1年間平均推定7.5万円
1990年代 年間150冊 1冊平均300円⇔1年間平均推定4.5万円

2000年〜2017年現在までの書籍購入は
記憶してる限りでガチで3冊⇔1冊平均600円⇔17年間通して書籍購入額は約1800円

冗談抜きにこんな感じなのだけど
なにもこんな感じに消費してるのって別に俺だけじゃないはずだけど
消費者心理を分かりきってるのだから本屋さんはマジで商売畳んだ方がいくねえか?

208 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:06:54.06 ID:oW39caOl0.net
>>169
そういう理想論振りかざして、版元に頭下げてようやく入荷した売れ筋を即返品に回したバカバイトがいたけど
ならば、他に売れる商品(既刊本)を自分で作ってみろ
理想論ぶつやつに限って、そういうことはできないしその知識もない
本屋は商売だ、売れなきゃ存続できないんだよ

金太郎飴の棚をつくるのは嫌というやつほど、金太郎棚すら作れないやつばかり
基本ができないやつが応用ができるわけないんだようぬぼれるな

209 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:06:55.09 ID:3mp9dwqm0.net
今週末行こうかなと思ったらこんなスレが

210 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:07:14.94 ID:i6cdjZX50.net
雑誌って時間潰しのためにあったのに今はスマホでいくらでも時間潰しできるしな

211 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:07:19.18 ID:dY7VDQRP0.net
毎週土曜日は紀伊国屋・旭屋で2.3時間過ごしたものだがこの12・3年
行かなくなったなあ

212 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:07:19.95 ID:R77C0Jwe0.net
潰れて欲しいのは
パチンコ屋

これがしつこい・・・

213 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:07:23.17 ID:vVzHfVZQ0.net
味気ない世の中になっていくな

214 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:07:25.24 ID:7lsW3Oi10.net
>>15
都会とか大きなとこにいかなきゃ
まとものな本は手に入らないのよ

215 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:07:27.04 ID:KxpFwAbs0.net
立ち読みすると、ハタキでパタパタしに来る本屋って、本当にあるのかな?一度経験してみたいんだが。

216 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:07:49.59 ID:ArJpfKW80.net
インターネットが知の集積場からLINEやTwitterなどに代表される
コミュニケーションツールに変化したからこそ、たしかな知を提供する
書籍の重要性は増してきていると思うのだけどね。
高い値段に見合った内容にしてほしい。

217 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:08:00.07 ID:qq56Y/nw0.net
「また本屋が一つ死んだ」
「行こう。ここもじき腐海に沈む」

218 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:08:01.46 ID:xShvp3z40.net
横浜市鶴見区
島津書店

チーン!

219 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:08:10.62 ID:4a7FXwyc0.net
(-_-;)y-~
サルベージ不能海軍ジジイ死にそうですのご案内が来たんやが、
まあ・・・なんともできんわな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=qD0WTLyyO7A

220 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:08:33.17 ID:J6yq9v310.net
>>207
それは脳が老化して本を読まなくなっただけやんw
専門書も買わなくなったら、社会人として終わり

221 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:08:35.44 ID:y48Gl95BO.net
手垢まみれの本は買いたくないからな

222 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:08:43.84 ID:dd/pfTte0.net
市内では大手の本屋の支店が閉店してコンビニに替わっていた
靴屋 本屋 TSUTAYAの3店があった場所にセブンイレブンオープンのチラシが入っていたので出掛けてみたら、本屋の場所がセブンイレブンに替わっていた。
セブンイレブンには広すぎる店舗みたいで、建物内に意味不明な通路(空間)がある。
まぁ、月1回しか利用していなかったからなぁ。

223 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:08:54.22 ID:le7GANim0.net
自炊代行を抑え込んだのは失敗だったと思うよ
紙の本を買うことに慎重になってしまった

224 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:08:55.30 ID:P8eDkv720.net
尼が便利すぎるのもあるけど
売れ筋と漫画しか置かないゴミみたいな本屋が潰し合ってる感じもする
昔通ってた万遍なく置いてくれてる近所の本屋が懐かしいわ、もう無いけど

225 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:09:10.31 ID:fYwAL11e0.net
取り寄せを頼んだらAmazonから取り寄せようとしててもうそこでは買わなくなった

226 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:09:20.01 ID:9lLcIH5o0.net
>>191
すべての性癖をカバーできる人間は居ないから無理な注文だな
分野ごとにソムリエを配置することならできるかもしれん

227 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:09:26.04 ID:4gH3wUGz0.net
アマゾンは商売の基本のお客さんの便利さを一番考えてるからね

228 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:09:46.12 ID:dxw7raCZ0.net
>>205
確かに近所の本屋
教科書扱ってたところが一番客が少ない本屋だったけど
近くのそこそこ客が入ってた本屋が軒並み潰れて
そこは生き残ってんだよなあ
相変わらず店は糞狭くて客ほとんど誰もいないけどなw

229 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:09:48.23 ID:r8iv3CkP0.net
店の入口に灰皿を置いていた書店に
「受動喫煙をさせるこんな店は二度と利用しない、これからは完全にアマゾンで買う」
とメールしたら、速攻で灰皿を撤去したのには笑ったな

俺が言うまで気づかない馬鹿が運営してんだから

230 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:09:51.76 ID:Dhm7tkYvO.net
クリーム、ワッフル、ホイップとか、その手の本毎月買ってた

あと500円くらいの分厚いエロ漫画雑誌

通ってた本屋はもちろんありません

231 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:09:58.69 ID:kjQOX69N0.net
ポコポコ潰れてるのは中小零細の書店
出版社も取次も大手書店に売れ線を回すのでロクに入荷しない、仕方ないから店がe-hon等を使って仕入れ。手数料が高いので利益にならない。
出版社が自転車操業で出版点数が増加した事も棚に負担をかける。良書も置けない。棚がいっぱいだから。雑誌も山盛り早期返品。送料は書店持ち。
正味も大手と中小ではかなり違う。弱い書店はいつまでも弱いまま。トドメに転売目的の万引き増加。まともに利益なんて出ない。
利益が無いので社員なんて雇えないのでバイトしか居なかったり人員不足だったり。満足なメンテナンスや発注も難しい。
弱っているのでサービスの質も悪い。ますます大手やAmazonに流れる。閉店まっしぐら。

232 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:09:59.50 ID:cpgW1uCQ0.net
>>191
店長が点数と感想つけてるエロレンタル店あって、推薦のはけっこうよかって便利だったな

233 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:10:06.51 ID:Nk+3xCah0.net
読書家だけど読んでる本を見られるのは恥ずかしいから潰れて下さい

234 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:10:13.82 ID:ftKOeA170.net
いや本質は家族経営の小規模店舗を廃止させて大企業化を促進させることにある
大企業ならもしものときに国が救済出来るが家族経営なら首つって死ぬしかない

235 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:10:19.28 ID:VLV13kIz0.net
エロ本を買うときの緊張感考えたら
包装されたものを送ってもらった方が気楽だし
電子書籍でもいいし

それに本屋って雑誌でなんとか持ってきたと思うけど
読み放題サービスとかできたし終わってる

236 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:11:01.12 ID:6o+zDA6D0.net
んなもん あたりめぇだろ。 今頃、何言ってんだ? Amazon他が開業してから、今まで何やっていたんだ?

237 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:11:13.36 ID:5JyxXX1W0.net
俺が最後に行った本屋は、カウンターおばさんで
エロい表紙だったんだが(中身はそうでもない)
エロ本を買うマセガキだと思われたのか、エロ本が嫌いなのかしらんが
本をビニールに入れる時にわざと本の角を叩くような扱いされた
あんな陰湿で理不尽な嫌がらせあるんだなぁとショックだったな
売るの嫌なら扱うなよ・・・

まぁつぶれる店って何かやってるから
自業自得だと思うよ

238 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:11:30.89 ID:bjKVZg7L0.net
未購入本をカフェに持込可の店では買わない。
そこって、本は売るためではなく、カフェで読ませる為に置いてあってコーヒー代で稼いでいるから。

そんな店があるから余計に本が売れなくなるんだよな。

239 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:11:40.30 ID:QHDuKVUF0.net
立ち読み客が邪魔でじっくり探せない
めんどいからネットで買ってるわ

240 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:12:02.17 ID:WiTKMA2C0.net
神田三省堂の1階で精算システムはそろそろ変えてくれないかな

241 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:12:16.02 ID:l/mfcjH00.net
芥川賞とった芸人の本・直木賞・芥川賞・万年ノーベル賞候補の作家などの
本を書店一杯につんどけば、その場しのぎにはなるじゃないかな。反日村上とかね。

242 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:12:32.48 ID:7lsW3Oi10.net
>>125
バックアップどうしてる?
HDDに入れてたけど
電源がおかしくなったせいで
乗せ換えてもエラーで全消えだったよw

いろいろ試した結果電源ってわかったから
それまでに2T一個○○キエタ

243 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:12:34.04 ID:lj0octSO0.net
本屋ってどうやって稼いでるのかよう分からん

244 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:12:34.66 ID:ZAeniMQM0.net
巨乳娘が巨乳エロ本売る。
ロリ系がロリ漫画売る。
メガネっ娘がメガネ系の本売る。
そんな書店がないものか。

245 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:12:59.81 ID:KF6bms7U0.net
>>220
>脳が老化して本を読まなくなっただけやんw
>専門書も買わなくなったら、社会人として終わり


こんな風に思うのはパソコンを使いこなせてないかバカの証にしか感じない。
本を読まなくなった代わりにパソコンで活字を読んでる量は
間違いなく80年代の3〜10倍は超えてるだろうし。

246 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:13:01.51 ID:J7owIUaD0.net
CoToβ○論

247 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:13:17.00 ID:ZwV8+MKZ0.net
郊外の大型書店に車で行くけど町中の商店街にある小さな書店には近寄りもしなくなったな
品揃えも貧弱だし車止める所も無いし
そもそも商店街がほぼシャッター街になっちゃって書店だけに行く為にわざわざ足を運びたいとも思わない

248 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:13:18.68 ID:cEn3lRe+0.net
エロ本置かない店って軒並みつぶれてるよな

249 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:13:32.79 ID:hOCG0lg40.net
書店屋がネット書店を経営したらいい話。。。
知識ノウハウはあるだろう。。
ネットできるバイトを募集すれば話は早い。

250 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:13:39.39 ID:3TF+Dcz1O.net
>>219
(・∀・;)最期は見送ってあげてくれ。俺は見送れなかった

251 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:13:45.55 ID:r8iv3CkP0.net
>>238
それについても投書したら、
汚れた本が嫌な場合は店員に新品を出すように言ってくれ
と返事が来たが、いちいち言わせんのかこのバカ だよな

252 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:13:47.19 ID:bO8pfX3f0.net
>>157
わかる地方の小さい本屋消えた

253 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:13:52.15 ID:saru5HpY0.net
バイトしてた5年くらいで本の売上半分位まで落ちてたな…
年々雑貨が増えてた

254 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:14:02.43 ID:4m4TZ7MK0.net
どんどん潰れてるらしいけど俺の近所に新しい本屋できるんだが
チェーン店とかは普通に生き残れそうなんだけど無理なんかねー

255 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:14:19.49 ID:lGGcUcI10.net
昔は家から歩いていけるとこに本屋があったら、週に数回は覗いてたなあ
今はあることすら忘れてて、こういう話題があったときに思い出す程度だ

256 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:14:35.20 ID:QUZ7kxF3O.net
店舗で買ってやりたいけど欲しい本が売ってない

それなりにでかい書店でも欲しいのが売ってない

そらネット通販に負けるわ

257 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:14:37.70 ID:4a7FXwyc0.net
(-_-;)y-~
対面販売耐性がないと、小売店には行きたくないわな。
その耐性ってのが、お財布の中身で左右されるもんやから、長年の不況で、そら、人が寄り付かなくなるわ。

258 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:14:40.05 ID:JL3pHjDE0.net
またネットのせいか
出版社の売り上げが横ばいなら販売形態の変化で説明できるけど
本自体がどんどん売れなくなってる状況なんだから国民が貧しくなってるってだけの話だろ

259 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:14:40.67 ID:kjZYg6La0.net
むしろ図書館の利用者が増えてる気がする
本は買うものじゃなく借りるもの
って人が多い

260 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:14:44.42 ID:cpgW1uCQ0.net
直木賞・芥川賞がカス本ってバレちゃったしな

261 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:14:44.89 ID:2955+LXm0.net
>>231
大型もどんどん閉店してってるでしょ
池袋西武のでかい本屋ももう無いんでしょ

262 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:14:48.87 ID:7lsW3Oi10.net
>>192
強いお得意さんがいるだけで
共産主義でもなんでもないだろw

263 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:15:25.22 ID:czq+mjcCO.net
個人店はコンビニ出てきてヲワったしな
昔はいい距離でぽつんぽつんとあったのに寂しいのう

264 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:15:34.88 ID:OUc6SuJy0.net
つうかバカ高くね?
ハードカバーばっかで1冊2000円前後
内容スッカスカ
コミック、雑誌はワンコインで足が出る
小説買えば1枚消える
そら売れんよ

265 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:15:39.21 ID:WiTKMA2C0.net
>>201
こういう極論をドヤ顔で書き込む人は
「他者のせいにするだけで何ら努力しない無能」
などと他人を責めるべきではないよ

266 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:15:39.72 ID:SC29d9GX0.net
なぜ立川市にオリオン書房があんなに存在出来るのか、謎だ

267 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:15:46.55 ID:J6yq9v310.net
>>242
NASはRAIDで運用して、バックアップは使わなくなった古いHDDに月1でバックアップ
大切なものは、さらにBD-Rにバックアップ

268 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:15:54.61 ID:9lLcIH5o0.net
>>248
エロ本も数が多いから小さな書店では網羅するのが難しい
結局同人系ショップか尼になる

269 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:16:02.99 ID:Z3+EM0yn0.net
>>180
それ全部バカが読むものだから

270 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:16:15.69 ID:dxw7raCZ0.net
>>259
まあ正直2回以上読みたい本ってかぎられてるからな

271 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:17:10.45 ID:H5NpjYtW0.net
スレ内容はごもっともなんだが中小含めて25件倒産って他業種に比べたらえらく少なくね?
自前の土地でほそぼそやってこれたのが限界にきたのかもしれんけどむしろ返品もあって恵まれてたとしか

272 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:17:50.78 ID:L3QopXe+0.net
俺はほとんど地元の書店で買ってるな
ポイントもたまるし
むしろアマゾンを使わなくなった

273 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:17:55.58 ID:mzpz3f0a0.net
1冊しか店頭にない本の状態が悪いこともあると無駄足だったと思うから
結局ネットで買うことになる

274 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:18:05.68 ID:ormmmUsz0.net
>>239
本なんて基本的に中古本で充分なんだけど
ネットで買う中古本は書店で買うより安いのか?

275 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:18:05.92 ID:DBVbiUIk0.net
本屋なんて昔からボコボコ潰れていたような気がする。好事家やなんとなく事業始めちゃった人が手を出して案の定儲からないってパターン。

276 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:18:06.01 ID:021DCqh+0.net
>>73
パンツァーとグランドパワーかと

277 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:18:27.90 ID:WG/AFyb60.net
>>266
近くに学校一杯あるから
CGやアニメ関係の充実ぶりが謎

278 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:18:33.01 ID:pwWTwKDH0.net
>>15
地元の本屋で買うよりネットで買うほうが早く届く離島民

279 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:18:58.16 ID:J7owIUaD0.net
>>1
まとめたよ。
MAXIMA LISPで OK。

280 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:19:35.99 ID:nxAau3Fe0.net
月曜 ジャンプ ヤンマガ
水曜 サンデー 週刊プレイボーイ
木曜 ヤンジャン→モーニング
月刊誌 アフタヌーンとCOMBAT MAGAZINEかGunどっちか
そして毎日ラッキーストライク250円x2

ようこんな金有ったな、90年代〜00年代半ばのオレよw
マンガは単行本派になった。雑誌は買わない。活字本は翻訳モノばっかだな
近所のキクヤ書店がハヤカワやら創元やら翻訳文庫をちゃんと揃えてるのでそこで買うようにしてる。

281 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:19:38.44 ID:3efx/lfZ0.net
お笑いが小説家気取り笑笑

そりゃ潰れるわ

282 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:19:48.02 ID:cvVrv6Os0.net
買い物ついでに寄って検定試験の申し込みしようとしたら「うわーめんどくせー」って
小声で言われたわ。そんな奴に個人情報知られたくないから申し込み断った。
これからはネット申し込み以外やらないと思う。

283 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:20:06.28 ID:WG/AFyb60.net
アマゾンで調べて
図書館で借りる

284 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:20:11.51 ID:GaZ+dfto0.net
>>35
その書店店員は単なるバイトで、上司からは売れ筋の商品の説明は受けていないのかな?

285 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:20:31.01 ID:XRmQcOXm0.net
発売日から一週間はネット販売禁止とかにするのはどう?
レンタルでもそういうのあるでしょ。

286 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:20:47.33 ID:saru5HpY0.net
>>272
ポイントうまいからネットで買っちゃうわ…
仕事で高い本買うことわりとあるからちゃんと本屋利用しようかな
いざ近くにないと困るだろうしな

287 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:21:09.30 .net
そりゃそうだろうなぁ
本屋なんて何年も行ってないし
文弥の嫁さんとこの本屋も潰れるんじゃね?

288 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:21:15.18 ID:32ZBuZfP0.net
>>283
それな
田舎は元々書店すらない

289 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:21:33.81 ID:TexAmooQ0.net
おまえらすぐ「アマゾン」「アマゾン」だもんな
本屋だけじゃなくて小さい店はどんどん潰れてくよ

地元の景気はどんどん冷え込んで自分や親戚の収入も減って
そこまできてからようやく自分のやってきたことに気づくけど後の祭

290 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:21:45.41 ID:GaZ+dfto0.net
>>280
おそらくまだケータイやネットにお金をかけていない時代のように思う。

291 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:21:56.42 ID:DGT6WjvdO.net
今ある書店はかつて個人の零細書店を踏み潰してきた
単に繰り返してるに過ぎない

292 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:22:07.80 ID:cHTotxZv0.net
書店に限らず地方では土日探し回っても買えずに終わる
目的が決まってれば通販で交通費も時間も充分節約

293 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:22:31.23 ID:J6yq9v310.net
本はリアル本より電子書籍のほうが便利。
何より保管場所で困ることはないし、老人になって老眼になったらフォントサイズを変更するだけで、また読み易くなる

294 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:22:32.28 ID:8d9yMAxU0.net
>>32
とっくの昔からやってるよ

295 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:23:09.64 ID:7lsW3Oi10.net
>>267
やっぱBDもあると安心だよなあ

296 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:23:10.74 ID:WUcmLNBO0.net
漫画や文庫本よりも
本屋は面白い専門書の為に行ってる
ちょっと高いだけにな

297 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:23:13.72 ID:+hk1hnZ/0.net
ヤマト運輸関連のニュースでは小売全体に占めるネット通販の割合は5%しかないとのことなんだけどなんで本屋は潰れるの?

298 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:23:20.90 ID:qQbzcJtr0.net
書店てたしかに何年も行ってないやねえ
昔は大きな書店なんかに入ると知識欲で
脳にビンビンきてワクワクしてたけどな
無い本とか取り寄せで数週間待たされても
平気だったな
いまは通販で買っちまうもんな

299 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:23:23.87 ID:L3QopXe+0.net
>>286
クレカとかで買ってポイントつくならネットもいいかもだけど、
アマゾンは本が傷んだ状態で届くことも多くて、よっぽどどこ
探しても在庫がないとかでない限り、買わなくなった

あとテレビで取り上げられた本はアマゾンあっという間に売り切れて
いたりするので、逆に地元のほうが手に入りやすかったりね

300 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:23:28.45 ID:WG/AFyb60.net
新刊すら置いてない
〇〇ありませんかと聞くと即無いとやる気のない返事
取り寄せ頼むと一か月待ち

地元の本屋で買う要素が何もありません

301 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:23:31.15 ID:Thi1iui90.net
読むだけだったら電子書籍でいいんだよな

あちこち潰れて近くで1番充実してる本屋がわからんw

302 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:23:54.31 ID:Q0E57abj0.net
倒産の原因別では「販売不振」が17件(前年12件)と前年比4割増、次いで「他社倒産の余波」が3件、「事業上の失敗」が2件だった。

「事業上の失敗」が2件だった。
これなんだよwww

303 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:24:10.46 ID:OqqRCv090.net
ただの書店は潰れるね、このご時世
ちょっと違った切り口で展開してる書店は生き残っている

304 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:24:15.17 ID:4a7FXwyc0.net
(-_-;)y-~
本にする時間と金が惜しいから、俺はこういうことをしてる、
んで、世の中、ビンボー人が多いから無料HP。
http://s-file.main.jp/spin-off/0000preface.htm
こういうのに対抗駆逐できるほどの書籍って、そもそもお値段が凄いからな。

305 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:24:20.31 ID:J6yq9v310.net
本はAmazonで買っても、そのまま郵便受けに入れてくれるから、楽

306 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:24:36.26 ID:7lsW3Oi10.net
>35
ちょっと賢い奴は本屋の客の質が年々悪くなってきてるから
やらなくなるからなあ

まともな人はアマゾンに流れて
偏屈のキチガイだけが店に来るようになってしまったw

307 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:25:19.18 ID:nxAau3Fe0.net
>>290
そうだよな、昔は暇つぶしにはお金も手間も掛かった。まぁ、スマホだってお金掛かってるんだけど
そりゃ、お金も回んないわ

308 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:25:19.71 ID:kjQOX69N0.net
>>261
大手も景気は悪いみたいね。書籍雑誌の売上が右肩下がりだから当たり前だけど。
中小から客を吸い上げてもなお景気が悪い。

書店数の推移 1999年〜2015年
【年度】  【書店数】
1999年   22,296 店
2000年   21,495 店
2001年   20,939 店
2002年   19,946 店
2003年   19,179 店
2004年   18,156 店
2005年   17,839 店
2006年   17,582 店
2007年   17,098 店
2008年   16,342 店
2009年   15,765 店
2010年   15,314 店
2011年   15,061 店
2012年   14,696 店
2013年   14,241 店
2014年   13,943 店
2015年   13,488 店 ※2015年5月1日現在

309 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:25:21.99 ID:uiJIuUba0.net
ネットが便利だからなw

310 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:25:23.40 ID:Wqi84HCI0.net
本屋が無くなったら 尼が調子こいて値上げするぞ
おまえら積極的に利用しろよ

本屋は必要だよ おれは利用しないけど。

311 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:25:24.20 ID:2w/Mtfzg0.net
ネット通販ではそんな問題ないけど、数千冊のオーダーで所有している人は出先の本屋では
「これ持ってたような、持ってなかったような」と判断できなかったり、
買った挙句ダブリが起こったりって頻繁にあるだろ

だから俺は全ての本のタイトルをテキストでスマホに入れて、出先で確認できるようにしてるんだけど、
店内でスマホを確認してたら文句付けてくる本屋ってあるだろ
デジタル万引きでも警戒してるのかどうか知らんけど

ああいう事をされるともう二度とその本屋には行かない

岡山市西古松で偏狭なハゲが経営していたリンゴ堂とかな
潰れていいザマ

312 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:25:25.11 ID:PAMduosV0.net
個人書店も
アマゾンに出店すればいい

313 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:25:31.55 ID:gNjN+4EB0.net
ぺんてる

314 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:25:36.98 ID:3Ik147Xt0.net
本・酒・CDやエロ本DVDなんかはそれぞれ専門の店で買うようにしてる
それぞれ店内での宝探し的なワクワク感はやっぱりネット通販じゃ味わえん

315 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:26:06.05 ID:L3QopXe+0.net
>>310
つかアマは今年中に値上げしてくると思うよ
ヤマトが値上げ交渉入ってるから
それをかぶるのは客がわ

316 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:26:11.65 ID:32ZBuZfP0.net
川口の書泉とかいつの間にか潰れてるし
よく立ち読みしに行ったわ

317 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:26:11.67 ID:abYuINwF0.net
>>9
ネット動画はタダだもんな〜

318 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:26:15.45 ID:O0S/UuSg0.net
半日本屋巡りして欲しい本が見つからなかった事があって以来
新刊でもマイナーというか売れて無さそうなやつはネット注文するようになった

319 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2017/03/08(水) 19:26:30.41 ID:t8mbbrst0.net
基本はセブンイレブン。
雑誌と、ネットで注文した書籍を店頭代引き。
セブンイレブンに置いてない雑誌だけは、駅前に残った唯一の書店で買ってる。

320 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:26:30.62 ID:DQmitQPj0.net
>>35
ほんと専門書は取り扱いが酷い😥


>>180
ほんとこいつの特集ばっかだよ😥
なんでこんなに取り上げられているのか分かんない😥
性の喜びおじさんかと思った😓

321 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:26:32.87 ID:Dhm7tkYvO.net
地方は週刊誌の発売日が遅い
こういうとこ直して欲しいですよね

322 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:26:39.55 ID:VCOayo1M0.net
・目当てが置いてあるとは限らない
・立ち読みできるとは限らない
・大型書店でない限り技術書などで比較できる本のバリエーションが少ない
・探すのが面倒くさい
・値引きなんてものはない
・うんこ行きたくなる
実店舗のメリット皆無

323 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:26:48.12 ID:bjKVZg7L0.net
>>251
未購入本のカフェ持込可の所は、汚れた本は出版社に返品すればいいと思っているんだよね。
自分の懐は痛まないからそういう汚い商売ができるんだろうけど。

324 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:26:50.24 ID:L3QopXe+0.net
それと、アニメイトで買うとカードとかペーパーの特典が付くが
アマゾンだとつかない

325 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:26:57.65 ID:8d9yMAxU0.net
>>49
一つの店舗で毎月売れてるなら配本が切れるわけないと思うけど
半年に一度気になる特集の時だけ買うとか、毎月買ってるけど買う店はバラバラとかなら配本無くなるかもね
部数が少ない商品ならなおさら

326 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:27:00.52 ID:MFjU9tBh0.net
潰れていいだろ。予約で本取り寄せたら、ボロボロの立ち読みされた本用意されたわ。本当に気分が悪い

327 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:27:03.79 ID:7lsW3Oi10.net
>314
久しぶりに電気グルーヴのアルバム買いに
近所のCD屋にいったらおいてなくてショックだった・・・
電気だよ 
ケンイシイをくれって言ってるわけじゃないんだよ

328 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:27:05.63 ID:ZD4nJ1H+0.net
そりゃ書籍は品質の差が余り無い……というか在庫を抱える店舗の方がマイナスだしな
あらゆる書籍がネットで良質な状態で買える現状書店のメリットってすぐに手に入る事だけだがそれだって一日位の差しかない
更に在庫を抱えるリスクや在庫をストックする場所、そして店舗を構える経費や人件費を考えればどう考えても書店は死んでる
というか書店で買うメリットって知識がない人が自分にあった本を相談して買う位じゃね?

329 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:27:09.02 ID:2955+LXm0.net
>>289
なるべく地元で買うようにはしてるけど、本はどうにもならんわ
ほしい本さっぱり売ってないんだもん。売ってれば買うけどさ
特に専門書 田舎の本屋なんて1日がかりで10件以上見てもどこにもないなんてザラだから

330 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:27:24.49 ID:YbCj8DXh0.net
消費税・法人税を払っていないアマゾンの一人勝ち

331 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:27:33.95 ID:GaZ+dfto0.net
書店って昭和の時代の娯楽提供元だよな。
思い出すなあ〜食料の買い出しに出掛けた帰りにたまに書店に寄って
本を買ってくれるのを…

332 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:27:39.87 ID:phLgbSIx0.net
立ち読みしただけで文句を言ってくる
書店は倒産して一家心中して死ねばいいよ(笑)

333 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:27:56.63 ID:Agp/Mbwe0.net
ざまあみろとしか

334 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:27:57.60 ID:43Pur4jI0.net
態度悪い本屋は潰れて仕方ないよ

335 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:28:01.69 ID:L3QopXe+0.net
>>323
なんかさー
それって本作った人にひどい行為だよね
もちろんいちいちそんなこと言ってたら商売成り立たないのは
わかるけど、汚れたら返せばいいやっての、作った人に対して
失礼だなって

336 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:28:32.88 ID:USZ59eCH0.net
雑誌を買わなくなったな…
ネットがあれば雑誌は要らないもんな…

337 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:28:33.33 ID:Px1E+Xg60.net
実物見るために存在してるのに立ち読み禁止とか本末転倒なことするからw

338 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:28:51.44 ID:GaZ+dfto0.net
>>330
いつも不思議に思うんだが、どんなカラクリを使っているんだろう?

339 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:29:12.71 ID:L3QopXe+0.net
>>329
専門書は本当に田舎はないよね
あってもヨレヨレになったのとか
急がない場合は取り寄せお願いしたりするけど

俺は地元の書店には頑張って欲しいと思ってるので、
これからもできる限り地元書店で買い続ける

340 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:29:15.39 ID:xfQTzzVz0.net
気の毒だとは思うけどいくら実店舗徘徊しても買いたい本が置いてないんだもん
在庫があったらすぐ購入→入手できる通販に頼るしかない

341 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:29:18.61 ID:7lsW3Oi10.net
>>338
本社がアメリカにあるだけなんじゃないの?
日本は支社

342 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:29:24.42 ID:JL3pHjDE0.net
出版社の売り上げ自体ががりがり削られてるのにアマゾンの拡大のせいにするんじゃないよ
本を読む教養も時間も金もない文化的にも金銭的にも貧しい国になってるんだよ

343 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:29:39.37 ID:9lLcIH5o0.net
>>337
まあそのへんは電子書籍でも立ち読み謳いつつ最初の数ページまでとかしか見れんからなんとも

344 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:29:43.47 ID:NVnvIoTC0.net
近所に中小経営の本屋があったけど10年前に店を畳んだ

345 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:29:53.10 ID:doq9NZv/0.net
コミックも電子版あるし
違法ダウンロードとかもあるしな

これからはさらに厳しくなるのはわかりきってるから
本屋独特の戦略繰り広げないと行けないわな

その書店限定のサイン会やるとか
もちろんその書店で買うとサイン会チケットがもらえるようにせんとな

346 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:30:25.72 ID:J6yq9v310.net
>>341
トランプが、Amazonは米国に税金を支払っていない売国奴だって言っていたやんw

347 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:30:30.36 ID:GaZ+dfto0.net
>>337
それは半分は納得出来るw
中途半端な雑誌の類は立ち読みで中身を判別出来ないと買う気が起きなくなり、
忘れてしまうw

348 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:31:00.95 ID:L0epYwu30.net
地元も大型店舗内にテナント借りる形以外の書店は消えたわ
決め打ちならネットなんだけど眺めながら良さそうなの手にとって探す楽しみは書店ならではなんだよなあ

349 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:31:02.60 ID:gl80EctZ0.net
23区内だけど
今年に入って近くの書店が2軒閉店
残ったのはあと1軒だけ
町から書店がなくなっていく・・・

350 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:31:12.15 ID:mK3SGpihO.net
通販依存症は、もう病気だね
電気止まったら笑うしかないとゆう

351 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:31:24.95 ID:v9ZbWaIP0.net
ネットなら消費者にダウンロードしてもらうだけだもんな
購入分作る必要も無いし、在庫を抱える必要もない

1冊でも100万冊売れても、ダウンロードしてもらうだけ。経費ほとんど同じ
そう考えると、印刷業界もひどい状態だな

352 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:32:17.90 ID:Ns0lrBEI0.net
dマガジンあれば雑誌買わないもんなー

353 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:32:22.05 ID:L3QopXe+0.net
>>343
アマゾンの中身検索というやつで、どんなものか確かめようとしたら
中表紙(表紙と同じ絵)→目次→白紙ページ
のページしか見られず、もうええわと思って購入やめたことがあるw
クソの役にも立たないページ見ても意味ねーわ

354 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:32:22.70 ID:J6yq9v310.net
>>350
電気が止まったら、街の本屋も営業は止まるだろw
レジ打てないしw

355 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:32:31.76 ID:wGdjpCqh0.net
21世紀にもなって本や新聞が存在してることのほうがおかしいんだよ

356 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:32:32.13 ID:8d9yMAxU0.net
>>130
一部商品を除く売れるか分からない活字の本より
必ず一定数売れるマンガや雑誌を置いたほうがリスクが低いから

357 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:32:33.49 ID:GaZ+dfto0.net
>>346
つまり日本国内分の売り上げに乗じて、所得税やら事業税?みたいな普通に
払うべき税金を払わせるシステムを
官僚や政治家が作っていない事にも問題があるんだよね。

358 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:32:34.83 ID:oPdS0bcK0.net
ネット関係ないよ
そもそももう売れてない

359 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:32:49.31 ID:hruMt26L0.net
ネットで本もかわねえけどな

360 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:33:36.51 ID:m2y7N7TN0.net
小さくても「これが面白い」というものを提示してくれるところはしょっちゅう顔を出すな。
でかくてもどこに何があるのかわからなかったりする本屋はあまり行かない。
その点、池袋ジュンクとかよくできてると思う。

361 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:33:39.80 ID:nxAau3Fe0.net
>>327
あー、CDショップに売れ線しか置いてないのは本屋の比ではないよな
何回か失望すると店舗にもう行かなくなる

362 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:34:01.04 ID:+ysTvs2g0.net
欲しい本があっても取り寄せに時間かかるなら通販になっちゃうな
活字データは簡単に転送できるから本屋で印刷・製本できるようになったら
また変わってくると思うが

363 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:34:06.49 ID:5vdyR0Zs0.net
書店の場合は店に足を運んでもちょっと古かったり需要低かったりすると
大型店舗でもないと置いてないし大型店舗でも注文になる事が多々あるからな
その他のジャンル以上にネットに偏っても仕方ないわ

364 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:34:29.45 ID:3YI11WFI0.net
どこの棚にあるのか探さないといけない
案内の端末が無い所も多い
探して見つけたと思ったら売り切れなのか入荷してないのか知らんけど無い
そもそも置いてない
お取り寄せに数日かかります

家にいながらにして買えるっていう便利さだけでなくこういう部分でも実店舗はネット書店ていうかAmazonに劣ってるからね

365 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:34:43.00 ID:oPdS0bcK0.net
>>355
俺が昔見た未来予想図に反して
いまだに旧態依然とした新聞配達やってるのが驚き

366 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:34:49.58 ID:J6yq9v310.net
>>357
欧州の方では、Amazon封じで、サーバーがどこにあろうが、購入した顧客がいる国に税金を支払う仕組みに移行しているはず。

米国と日本だけが立ち遅れている。

367 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:34:57.11 ID:9IpVBOE+0.net
>>9
確かにエロ本の価値は無くなった

大学生の読書量が少なく成ったのも理解できる

与えられた時間は一日24時間、何かに使えば何かが減る

368 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:35:01.59 ID:KF6bms7U0.net
書店が生き残る活路がまったくないとは思わないけど
実際、今の政治家は不要な物=売れない物には金を出さない不寛容政治を続けてるのが現実だしなあ。

 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
民間賃金と内部留保 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/naiburyuuho1.JPG
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG

繰り返し主張しておくけどインフレが内部に留保するほど損な政策である以上
本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
今現在の金融緩和が大失敗してるのは明白な訳で
極論、財源など無視して国民1人1人全員に1億円づつばら撒いたら「内部に留保したら大損する」という心理がはたらく訳で

昭和のように不要な物が売れる社会に戻したいのなら
安定した通貨供給=インフレ社会に戻すのが必須の条件とは思うけど

デフレを問題視する執筆家や評論家もいないし新聞記者も殆どいない現状
金を支払って本や新聞を読むほどの価値はないと思えるかな。

369 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:35:24.33 ID:j9I8cVvI0.net
これといった経営努力もないんだよね。
チェーン店じゃない雑貨屋や飲食店だって何かしらのコンセプト持って開くのに
小さな本屋のコンセプトなし感は異常

370 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:35:37.71 ID:L3QopXe+0.net
>>366
ほおーなるほどなあ
確かアマゾンの送料無料もさせてないんだっけ
宅配業者に負担かかるからみたいな理由で

371 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:35:40.62 ID:1oqsP4FM0.net
すみやと文教堂という郊外のセット店舗も既に壊滅しているし、
GEOもツタヤも取扱商品は長い目で見ると減少するだけだと思う。

今挙げた4つのお店、既に必要性を感じていないから。

372 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:35:43.27 ID:eDjmkrGy0.net
雑誌はコンビニ
書籍は尼
本屋には近寄りもしない

こんな動きになった
品揃え抜群の本屋があったとしても
通勤コースにない限りは行く気もしないね

373 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:35:47.73 ID:uurfCMRi0.net
実際地元の本屋が無くなっても困らないもんなぁ
元々品揃え悪すぎて

374 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:35:47.79 ID:Z3+EM0yn0.net
>>350
同じく

天変地異でも起こったほうが世の中まともになるかもと思ったりする
もしくは戦争とか

375 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:35:52.10 ID:QJ1vMt5C0.net
いつの間にか、蔦谷だけ

376 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:36:01.02 ID:TexAmooQ0.net
>>339
そうするしかないよねぇ
俺は新刊購入とかのときには入荷するかも聞かずさっさと予約してしまう

>>346
アメリカじゃなくてTaxHeavenの国じゃね?

377 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:36:04.01 ID:WG/AFyb60.net
本屋は最終的には
電子書籍のプリンタ端末が並んでいる場所
で終わる

378 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:36:09.97 ID:EubAR/i30.net
同級生の家が昔から本屋やってて交通量が多い道路沿いに移転したけど
目の前の道路は渋滞してるのに駐車場がいつもガラガラで結局は潰れちゃったな
見てて可哀想だった

379 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:36:22.74 ID:+Y0F8NMp0.net
そろそろ新聞も無くなってくれていいのよ

380 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:36:54.70 ID:021DCqh+0.net
>>349
こっちは首都圏在住だが、
3年前までに2つの鉄道の乗換えができる駅前の書店が潰れた。
昨年までにはその私鉄の各停の駅3つの駅前でそれぞれ書店が潰れた。
今や新幹線が止まる駅前の書店でも閉店した。
よって昨年までには書店5軒が潰れている。

381 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:36:55.29 ID://E2UQ5x0.net
アルバイトを雇う余裕が無くて経営者自らレジ打ちしてるんだろうけど、
悲壮感出てるし、愛想も悪いから行かなくなった

382 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:37:08.10 ID:GaZ+dfto0.net
>>362
実際にアメリカではコピー機みたいので、ボタン一つで製本にして即売するサービスがあるらしいよ。

383 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:37:19.25 ID:UhHPAqFh0.net
俺の親戚はバブル時代に本屋潰しとる
株の失敗とかじゃなくてだw 
追い風環境でも薄利なのに、向かい風ならムリゲー

384 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:37:22.87 ID:2mm/W2PH0.net
インターネットがすべての物事をフラットにし世界の共産化を促している

385 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:37:23.32 ID:FAKC+G1R0.net
実店舗なんてのは今すぐ欲しいとかでない限り何の価値もない
服とかと違って別に現物見ないと分からん代物じゃないし

386 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:37:31.91 ID:f2zZM8do0.net
探す手間がな…
大手でも見つからん時がよくある

387 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:37:55.99 ID:cfZ5Mm5Q0.net
古本のネット販売を業態に取り入れないからさ

昔のまんまコツコツ努力したってダメなんだよ

何にも変えずにただ続ける努力は美徳じゃないの

388 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:37:57.71 ID:eXM7Fl+M0.net
印刷された不揮発性のメディアである書籍がなくなる時代になると
情報はいくらでも改変可能になり支配者の自由自在に歴史からなにから
書き換え人々はアイデンティティの曖昧な状態をいきることになる。

389 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:37:58.44 ID:ff0TpYgj0.net
マジで本屋なくなっちゃう

390 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:38:00.82 ID:mtoPDHvp0.net
つか、書店もネット販売をすりゃいいだろに
店頭販売やめて、余った店員が市内は無料で宅配すりゃいいんだよ

391 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:38:16.24 ID:L3QopXe+0.net
俺は本を積み上げてごろごろしながら読み散らかすのが好きなんで、
これからも紙媒体の本を買い続けるとは思うけども、やはり書店は
もっと営業努力をすべきだと思う

売れない本フェアをやった書店(のちに閉店)とか、なぞの本Xの
販売をはじめたとことか、アイディアはあると思うしさ

392 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:38:19.40 ID:Dk4drMRk0.net
小さい頃から親しんでた近所の本屋がまちのちいさなほんやさんと冠つけて新装しててグッときた。
それでもネットのほうが好きだから行くことはないけどな(´・ω・`)

393 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:38:19.59 ID:KC2oxPQb0.net
>>363
専門書は大型店じゃないとないな
大型店へ行くと駐車場代と移動時間が掛かるからamazonになってしまう

394 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:38:23.73 ID:kHzzRCkL0.net
各小規模書店がネットワーク作ってネット販売するなり宅配窓口になるとか
知恵絞ればいくらでもやりようある気もするけど

395 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:38:27.75 ID:4a7FXwyc0.net
(-_-;)y-~
お店を持とうと思っても、都市部の地代は高いからな。
ネット店舗で充分やわ。

396 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:38:37.30 ID:0iiZVTDL0.net
CD、DVD、文房具を取り扱ってるところはともかく、本だけの書店は厳しいだろうな。

397 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:38:44.28 ID:y046zfvb0.net
電子版に移行するのはしょうがないけどなぁ
絶版をなくせるしな、これはでかいね。
昔は古本屋で必死に探したもんだが、ああいう文化もやがて消えるんだろう。

ただ電子販売は印税5割くらいにしろよ。もう作家が生きていけてねえし

398 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:38:55.91 ID:LhWsKCqJ0.net
音楽業界よりはましな気がする、本はそれでも
紙で残したい人がまだ根強い、音楽はデータだけが
普通になりつつある

399 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:38:56.11 ID:+ysTvs2g0.net
>>382
そういうのを採用する企業や国民性は羨ましいな

400 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:39:01.15 ID:GaZ+dfto0.net
>>381
20年前にそういう書店があったよ。立ち読みした後に本を真下に落とすように
戻したら叱られたw
…それからほんの1年も経たないで潰れたみたいだが。

401 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:39:10.95 ID:J6yq9v310.net
欲しい本が決まっている時は、AMazonは便利
でも、今まで読んだことのない新しいジャンルの本には出会えないんだよな・・・

本屋では、それがあるんだけど。

402 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:39:17.09 ID:oBMlAQBc0.net
やっぱ児ポ法がトドメだったよな
こんな結末になるとは思ってなかったわ

403 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:39:24.40 ID://E2UQ5x0.net
儲からなくて経営者自らレジ打ちしてるんだろうけど、
負のオーラ半端ないし、愛想もないから近づきたくなくなる

404 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:39:36.33 ID:LdErpfiL0.net
仕事中に注文して帰りの駅中本屋で受け取れるシステムつくればいいじゃん

405 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:39:36.60 ID:5cp4Wg8S0.net
自炊してNASに放り込みたいけど手間がかかるし、やり始めたら途中でやめらんないし
悩んだままずっと放置だわ

406 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:39:38.46 ID:hkIdNO+M0.net
もう電子書籍しか買ってない
新刊なのにkindle版がない書籍がすごくイラつく

407 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:39:40.51 ID:Deh6RO/V0.net
最近棚のレイアウトいじり過ぎなんだよ
書店員とか経営に関してはど素人以下なんだから余計なことするな
書棚はスクエアに配置しろ

いいか
余計なことはするな

408 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:39:42.43 ID:xeUUTcAO0.net
スマホ購入する前は電車での時間潰しに本を読んでた
だからスマホで確実に一人分の影響がある

409 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:40:04.51 ID:eDjmkrGy0.net
>>380
書店でうんうん本探して結局なかったら
うんうん探したがんばりは完全に無駄だからねえ

ほぼ100%置いてる尼でよくなる

410 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:40:07.79 ID:L3QopXe+0.net
>>396
本だけの書店はほぼなくなったね
雑貨とか食い物とか化粧品とかいろんなものを売ってるのが多い

411 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:40:08.27 ID:pC4UYLRv0.net
店頭に置いてるのは雑誌や売れ線の本だけで後は倉庫にしまって
端末やスマホで検索してレジに行けば出してくれるで良いのよ
万引きも防げるしスペースも空くし

412 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:40:11.07 ID:GaZ+dfto0.net
>>399
アメリカはそういう先鋭的なものが好きだからね。

413 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:40:12.66 ID:GQ4cSWsJ0.net
ネットの前はコンビニのせいにしてたし。
企業努力が足りないだけ。

414 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:40:33.93 ID:oPdS0bcK0.net
いくらわめいても無駄だろ
紙に印刷した物を売買して利益をあげるって
ビジネスモデルが前時代の遺物なんだから
縮小と絶滅に向かうのは当然

415 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:40:34.33 ID:9IpVBOE+0.net
>>359
字様ばさまに読書なんか必要あんめ

どーせ老い先短いのに

416 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:40:43.26 ID:EubAR/i30.net
暇つぶしに本屋に入って気に入った本を買って読むのも面白いけどな
でも余程それが好きじゃないと続かなくて結局は足が遠のく

417 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:41:00.49 ID:VuFErOh50.net
インフラの変遷、時代の流れだし

電子化できるものは、どんどんダウンロード専売に移行しろよ
遅いぐらいだ

リアル書店なんて必要最低限でいい
万引きカスも存在できなくなるしな

418 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:41:09.00 ID:9WEY+cY+0.net
それ以前にもう近所にまともな本屋がなくなった
一軒だけ小さい個人経営の本屋があるけど買わないと出られないような空気だから入れない

419 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:41:29.18 ID:qY9GHr510.net
何をいまさらwとっくに新聞雑誌等の紙媒体はオワコンだろ

420 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:41:36.71 ID:uK3Br4Sx0.net
書店員ってバカなのに自分のこと頭良いと思ってるんだよな
そういうのが接客に出るんだよ
小口客を邪険にするから積もり積もって需要を失う当然でしょ

421 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:41:41.70 ID:3YI11WFI0.net
Amazon以上の品揃えとサービスがない限りは潰れていく一方
これに関してはどうしようもない
Amazonに勝つなんて無理

422 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:41:45.21 ID:L3QopXe+0.net
>>418
あーそういうのきっついねえ
俺もコミュ障だからそういう店ははなから入らない

423 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:41:47.12 ID:Q4nRM9Na0.net
本の匂いが充満した本屋の香りや雰囲気は好きなんだけど
もう何年もいってないや

424 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:41:47.92 ID:VHJB1t780.net
昔アリスクラブが書店にあった頃は
毎月通っていたな
あれが唯一の楽しみだったな

425 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:41:55.86 ID:b1rw3bRV0.net
理工学書や資格の参考書は基本的には本がいい
PDFでもプリントしないとダメだな

426 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:42:16.57 ID:EBamN5xJ0.net
その一方で通販激増して宅配が限界なんだろ
何か上手くいかないね

427 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:42:20.26 ID:dz065ErW0.net
エロ同人誌はアマゾンで扱ってないから
とらのあなやメロンブックスで買ってるよw

428 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:42:27.71 ID:2qBWVEpK0.net
ウチの近所のクルマでタダ駐めできる文教堂が無くなって100ショになりやがった。

429 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:42:28.88 ID:hzQP2y/D0.net
本屋CD屋八百屋魚屋などは全部消えたな
あと農家が直々に野菜売りに来たのも懐かしいおもひでだ…

430 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:42:35.68 ID:SS8fzgnG0.net
教科書販売ないところは生き残れないだろうな
CD販売店とかもう絶滅したろ
本屋も同じ道を辿る

読み終わって売りに行くこともなくなったので
最近はほぼ電子書籍しか買わなくなった

431 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:42:40.40 ID:VyhZQPtF0.net
コンビニの影響が先だと思うが?

432 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:42:47.97 ID:tMwKiErc0.net
ずっと使ってた近所の本屋に久しぶりに行ったら更地になってた。
そらネットで買えば玄関前まで無料で待ってくるしな・・・

433 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:42:51.93 ID:eDjmkrGy0.net
>>398
もうCDなんて100%ゴミになるから買いたくないとガチで思ってるわ

434 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:42:54.83 ID:Diq2kPnI0.net
Amazonで買うと新品でも傷だらけの本が来るから実店舗で買うけど品揃え悪い店が多すぎ

435 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:42:58.25 ID:saru5HpY0.net
>>398
CDなんてかさばるだけだもんな
金払うことはやめないけど物としてはもういらない
本はレシピ本ですらまだ買っちゃうけど
これもネットですますことも多いけど本便利だからなー

436 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:43:19.89 ID:ptVgCHFC0.net
個人経営の店は売上落ちてるってのが大きいだろうけど
高齢化で店閉めてるのも多い気がする、うちの近所の書店はそんな感じで店じまいした

437 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:43:24.33 ID:3YI11WFI0.net
>>418
そういう店きついよね
売ってるかどうかも分からんのに入っちゃうと欲しくもないの買って出なきゃいけないハメになる

438 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:43:27.56 ID:021DCqh+0.net
>>427
お前は先週の俺か?

439 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:43:40.13 ID:ff0TpYgj0.net
>>396
CD、DVDもヤバイものの筆頭つーか
もう終わってるのにそんなもん出すなよ

440 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:43:47.07 ID:dz065ErW0.net
コンビニはスクウェアエニックス系の雑誌おいてないから
それ買う時はわざわざ本屋いってる
コンビニでもおいてあるといいんだけどもね

441 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:44:05.15 ID:v9ZbWaIP0.net
昔 「IT革命」っていう言葉が流行して、すぐ死後になったけど
IT革命ってこういうことなのかな、って思う
画像、音声、文書、伝達方法等、全て既存のモノを置き換えてしまってるね

442 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:44:08.35 ID:L3QopXe+0.net
>>425
でもプリントすると膨大な量になるから結局、製本されたのがいいよねえw

443 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:44:35.49 ID:NZOisvLM0.net
適者生存
時代に順応できなかったら滅びるしかない
恐竜が悪いのではない
気候変動が悪いんだ。

444 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:44:44.00 ID:L3QopXe+0.net
>>398
……CDも買ってますとかいえない雰囲気…w

445 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:44:49.06 ID:h8qbjuo70.net
雑誌はコンビニで立ち読みだけして買わない乞食のせいで売れないから出版業界もやばい

446 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:44:50.27 ID:SC29d9GX0.net
>>424
エロ本は、街の本屋が充実してるんだよな。

447 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:44:51.13 ID:hzQP2y/D0.net
そういえば毎年ミカンを買いに行ってた果物屋も閉まって久しいな
あれは小さい店なのに市内中から買いに来てるやつがいて車が邪魔なほどだった

448 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:44:51.58 ID:oBMlAQBc0.net
>>424
趣味の本と個人情報は紐付けしたく無いから本屋なんだよな

449 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:44:57.88 ID:4a7FXwyc0.net
(-_-;)y-~
失われた20年という充分な時間があったにもかかわらず、
日本社会はパソコン変革を拒否したから、もうどうにもならんようになってもうたし、
消費税上げて公務員の給料も上げるという愚行を犯した。
新しいものに対応する力さえ失うようになってもうたがな。

450 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:45:16.12 ID:UmomEDgf0.net
図書カードNEXT楽しみだな(違

>>394
サプライチェーンみたいになると、また新しい地獄の釜が開くだけじゃね。

>>397
みんながみんな電子版になるわけもなく。

451 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:45:22.18 ID:WG/AFyb60.net
記憶しないといけない専門書は紙が良いかもね。
使う専門書は電子化して検索できないとムリ

452 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:45:32.70 ID:TexAmooQ0.net
>>439
アニメのスレを見るといまだに円盤の販売枚数の話をしてるんだぜ
「2期を放送してほしいなら円盤を買え」って言うのまでいるんだぜ

453 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:45:36.33 ID:EubAR/i30.net
店に置いてない本は言えば取り寄せて貰えるけどやらない人が多いね

454 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:45:53.83 ID:jfzSLTkR0.net
>>425
実際に読み比べたいしね
あとは参考書とか資格本買う時くらいしか本屋に行ってないわ

455 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:46:10.53 ID:XqoR+8Af0.net
本とかCDカネ出して買うって聞くとおっさんやんwって思う。
まわりにそんな人おらへん。ネットに全部あるやんね

456 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:46:17.58 ID:L3QopXe+0.net
>>452
いやでもそれ本当だからなあ…
円盤で制作費回収してるようなもんだから、1万も円盤
売れれば二期が見えてくるわけで

457 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:46:21.22 ID:3HFPXdb/0.net
駅前のブックオフ行くと、結構な人数が立ち読みしてるけどね
まあ、読まれてるのは圧倒的にコミックだけどw
この国は終わってんなあと思ったわ

458 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:46:58.96 ID:GaZ+dfto0.net
公務員が行う行政サービスがコンビニなどでも受けられるとは聞くけど、それにより
暇になった公務員を実際に減らしたとの報告は受けないよねw

459 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:47:12.76 ID:9N5cc4z30.net
>>445
買うほどの価値が見出せないもっと価格帯を上げて少量で勝負するしかないんだよ

460 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:47:21.16 ID:ZAeniMQM0.net
>>405
自炊スペースに持ち込んで、スマホでラジオ聴いてお茶しながら一日100冊ぐらいのぺーすだったな。
部屋がすっきりしたよ。

>>346
トランプの経営する会社もろくに法人税納めてないと思われる。
ってか、国内の会社が法人税たくさん払ってるってことならそれだけ儲かってるってことか、
株主配当のために人件費圧縮してるクソ会社ってこと。

んで、Amazonの方は創業者のポリシーで利益を値下げと投資に回してるから
どこの国にだって大した法人税を払うことにはならない。
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170203-01.gif

461 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:47:38.20 ID:Wz2GAXCm0.net
>>424
エロ本充実してるところは、貴重だったんだけど、書店自体なくなるわ、取り扱いがなくなるわw

462 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:48:01.62 ID:WropDaSM0.net
リアル店舗は立ち読み用
重いから持ち帰りたくないし店から尼にポチッと注文

463 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:48:06.08 ID:jfzSLTkR0.net
>>418
軽く読んで決めたいのに立ち読み禁止オーラ出てるしね

464 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:48:13.27 ID:MmWbcmKb0.net
近所の本屋が潰れてからめっきり本を買わなくなったな
近場に無いと衝動買いみたいなものがなくなるから悲しい

465 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:48:32.71 ID:GaZ+dfto0.net
>>456
深夜アニメってHDDに録画したらタダなのに…円盤は2話で5000円とかするだろうw

466 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:48:41.69 ID:L3QopXe+0.net
>>455
すまんのう
ネットで、タダで読もう聞こうとは思わんのだ
製作物にはきちんと対価を払いたい

467 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:48:48.89 ID:cpgW1uCQ0.net
本なんてトイレで読む以外使い道ないだろ

468 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:48:56.87 ID:tMwKiErc0.net
リアル店舗で買うと、電子版をおまけで付けるとか、
出版者側が救済策考えてやれば良いのに。

469 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:48:57.33 ID:EubAR/i30.net
>>455
逆だよ
中高生は通販使わずに店で買う人の方が多いんだよ
クレカ持ってないのが一番の理由な

470 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:48:58.77 ID:eo7zygPP0.net
たった4年で 「読書しない大学生」 が10.7%も増えて45.2%に!
http://www.univcoop.or.jp/press/life/report.html


今の学生は、平均3時間近くスマホしてる!
本を読まないから知識レベルが小学生のまま。

471 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:49:19.40 ID:qJVDKa0R0.net
よく行ってた五反田のあおい書店が潰れた (´;ω;`)

472 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:49:25.57 ID:fjtFk4T80.net
世田谷区に住んでて図書館が豊富な上に、近所の図書館に送ってもらって受け取れるから
便利でいいよー図書館
アマゾンで買おうか悩んでいたプランクトンの世界が図書館においてあることを
発見したときの歓喜ぶりといったらそれはもう・・・

473 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:49:28.76 ID:TexAmooQ0.net
>>456
今のビジネスモデルを変える気がないから「本当だからなあ」なわけで
製作元(版権元)もファンもみんな脳みそが10年前から停止してる

474 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:49:36.01 ID:XCGlwPBE0.net
専門書とかだと肌に合う合わないがあって
タイトルだけじゃ判断できないから、
実際に本をパラパラめくって中身を吟味しながら
買うからネットじゃ無理、本屋行く。

こういうのは大規模書店や専門書店になる


でも小規模店だと店舗スペースと客層の関係から
漫画、雑誌、話題の新書・小説とかが中心になっちゃう

これらはタイトルとかさえわかっちゃえば
ネットで十分、本屋で買おうとは思わん

475 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:49:51.73 ID:7QevEOeu0.net
>>457
いや、俺たちの戦いはこれからだよ

476 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:49:56.54 ID:2A0JL9SS0.net
立ち読みされてボロボロの雑誌を同じ金額で買いたくないの

477 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:50:00.59 ID:ZAeniMQM0.net
>>465
深夜アニメが絶滅してもいいなら買わなくていいさ。
買うも買わないもおまえらの自由よ。

478 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:50:03.00 ID:rKEeDU1n0.net
人口40万の地方都市だが、個人経営の本屋なんか10年前にとっくに全滅してるぞ。
今現在、倒産が急増するほど個人書店が残っていたことが驚きだ。

479 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:50:04.39 ID:L3QopXe+0.net
>>465
今は2話で6000円〜っすよ…
良心的な価格なの、銀魂とかくらいじゃないかな
でもまあ特典もついてるし、買うの楽しいから買っちゃうんだよね

録画した上でな。

480 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:50:08.61 ID:20umjPFQ0.net
書店での注文が1週間以上待ちでネット通販だと翌日とかw

卸が中抜きだけで仕事してないのが原因

481 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:50:11.31 ID:v9ZbWaIP0.net
エロ本を母ちゃんに見つけられないように、ベッドの下に隠すのも昭和の中学生の風景なんだなあ

要らなくなったエロ本を神社の裏に捨てに行き、新たなエロ本を拾ってくるとか

482 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:50:11.32 ID:3hPKQCzG0.net
有隣堂でwin版とmac版のソフト間違えて買って、
未開封だったから交換しに言ったら
「win版は売り切れだから交換できない
ウチは本屋だから返品は受け付けない」
の一点張りだったからな。
ソフトウェア業界ならありえない対応だわ。
本当に本屋はクソ。amazonは本ですら返品できるのに。

483 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:50:17.95 ID:Px1E+Xg60.net
立ち読みも万引きもできない本屋になんて誰が行くかw

484 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:50:19.67 ID:+PqEBLqN0.net
昔に比べて品揃えが激減した
コンビニ等どこでも買える雑誌が並んでたり
売れ筋の本が縦積みになってるスペースが殆どで
好みの本を探す気も起きない

485 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:50:42.80 ID:oC08+RyY0.net
>>5
ヤマトは取りに来て欲しいみたいだ

486 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:50:54.64 ID:ZAeniMQM0.net
>>455
数千円さえ出す気にもなれないものを読むのは楽しいですか?

487 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:51:17.13 ID:a/Nrmcsi0.net
欲しい本が書店に無かったらネットを頼る。そして欲しい本が書店に無い場合が多い。

488 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:51:18.23 ID:oZK4xTWp0.net
定価でしか売れないとか商売として成立しないだろw

489 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:51:38.47 ID:KC2oxPQb0.net
>>465
HDDはある日突然すっ飛ぶからなぁ・・・

490 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:51:44.07 ID:eo7zygPP0.net
>>480  本屋だけが30年前と変わっていないもんなw


そりゃ潰れるわ

491 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:51:48.11 ID:P9CnKFzr0.net
毎日売れた週刊誌や漫画が売れなくなればやっていけないな

492 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:51:53.92 ID:NDcMSi1P0.net
ネットの書籍販売は規制するべきだよ
日本政府の動きが遅過ぎる

493 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:51:57.59 ID:6LWbO/Y10.net
立ち読みで中身確認のために本屋いるだろ
買うのはネットで

494 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:51:57.66 ID:L3QopXe+0.net
>>480
ただ、アマゾンとかの場合、はじっこが折れた本とかも
届く危険性あるからなあ
経験談からですが

495 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:52:01.21 ID:GaZ+dfto0.net
>>460
法人税の税制改革不可避だな。

496 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:52:07.16 ID:jfzSLTkR0.net
>>453
昔は1〜2週間かかりますって言われたけど、即日で来るようになった?

497 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:52:20.57 ID:3hPKQCzG0.net
本屋が本を返品できないのはまだわかるが、
本屋がパソコンソフト売ったら、パソコンソフト業界のルールに従えよまじで。
パソコンソフトは未開封なら返品交換当たり前やぞ。

498 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:52:21.66 ID:Deh6RO/V0.net
売上落ちて焦ってんのか売り場を縮小して棚の配置を迷路みたいにして回遊させようというアホな取組を始めるから余計に客足が遠のく

日本人は本屋は嫌いじゃないんだから書棚は平行スクエアに配置してどこになにがあるかわかりやすくして、間隔もゆったりとって歩きやすいようにすればいい

全部逆
バカが余計なことを思いついて余計ひどくなる典型だわ今の本屋

499 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:52:50.47 ID:aptqhVc00.net
趣味の専門書籍とか売れないらしいな・・・情報はネットに転がっているし
よっぽどのカリスマ趣味人がライターしていないと見向きもされないとか。

500 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:52:51.46 ID:GcXhbaQ50.net
真面目なクリエイターが潰され実店舗も潰され
この先どうなるのか
ブックオフの勝訴に限らず偽善者裁判官の義の無い判決が世の中の悪の原因だろう

501 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:52:51.57 ID:WG/AFyb60.net
今の人は自炊とかできて良いな

502 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:53:00.67 ID:cpgW1uCQ0.net
アニメ高いのもあるけど、実際映像弄るなら、エンコしないといけないし
場所もとるしで、タダのほうがサービスいいんだよな・・・。

タダのほうが高品質なんだぜ??

503 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:53:35.20 ID:K+TJdjuc0.net
要らないものは潰れたらええねん

504 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:53:49.67 ID:A8MUakTH0.net
この20年デフレなのに本だけ値段上がっている。しかも結構上がっている。

505 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:53:58.27 ID:L3QopXe+0.net
>>496
・系列店を持っている書店の場合だと、その場で在庫確認かけて翌日入手できるところも
・取り寄せも数日で届くケースもある
・帯ありで、と頼むとちゃんと帯のあるものを取り寄せてくれる

地元書店だとこんな利点もある
アマゾンだと帯あるなしは届かないとわからない

506 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:54:13.16 ID:tMwKiErc0.net
要は配送料金が上がればいいだけ。
地元の書店で買う方が安いという状況が出来れば。

507 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:54:15.75 ID:GaZ+dfto0.net
>>489
録画したHDDをすばやく自前の円盤に記録して保存すればいいんじゃあ?
…まあ、その前にHDDに録画するだけで満足しちゃって中身は見ないで終わることも度々w

508 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:54:29.58 ID:NS9ZQiAo0.net
品揃えが悪くなる→客が行かなくなるの悪循環

509 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:54:49.06 ID:Deh6RO/V0.net
逆なんだよ
雑誌はコンビニで買うんだから置くな
漫画とラノベはamazonで買われるから置いても無駄

専門書を増やせ
ここにくればある
そういう棚作りをしないと潰れて当たり前だろ

510 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:54:55.41 ID:Q4nRM9Na0.net
本屋もネット通販すりゃいいんじゃね

511 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:55:12.02 ID:k43tCdHd0.net
五反田のあおい書店が潰れたのは本当に参った

512 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:55:18.98 ID:9IpVBOE+0.net
>>369
ある程度時間が経過するまで個人の努力じゃどーにも成んねーこともあんじゃねーの?

下手に動くと傷口大きくするしじっと我慢していても赤字経営にって
四面楚歌の業種が有るのも事実

今庭木の手入れを頼んでいた親戚の人も昔はパートのおばちゃん頼んで車の部品製造していたんだけど全部海外に奪われた

頑張り屋だから努力したんだけどどーにもなんない流れだったんべ

513 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:55:41.43 ID:o+lzS1DS0.net
買ったものをジロジロ見られたりカバーかけ断らないと面倒くさそうにされたりがいやでネットに移った
スーパーのレジみたいにテキパキかつ淡々としてればいいのに

514 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:55:44.99 ID:BdE8SmgT0.net
電子書籍化が進めば本屋はいらなくなるからねぇ

515 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:55:47.46 ID:/jBrpJvK0.net
>>458
それ市町村合併だよ
速攻では潰さなかったけど、ぼちぼち合併した小さな町の役場とか縮小始めてる
うちの町も役場自体は畳んで小さな業務を図書館の小さな事務所に移した

516 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:56:08.09 ID:oC08+RyY0.net
>>494
俺も傷が付いてた

517 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:56:28.05 ID:cqMkm9wO0.net
行くとこまで行くと税金対策で逆に潰れないんだけどなぁ
赤字分を年金(仮)からさっぴいて所得税やらが発生しない感じにちょちょいとね

518 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:56:42.35 ID:blJHH4hG0.net
街の本屋が壊滅したせいで、帰り道にふらっと立ち寄って
なんとなく目についた本を買ってみるみたいなことがなくなって
本自体確かに読まなくなったな

519 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:56:46.48 ID:sBPzzOml0.net
町の書店が潰れまくって、供給が間に合わなくなったら
また新たに書店が作られるだろうね。

520 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:56:54.92 ID:NS9ZQiAo0.net
>>510
もうやってる

521 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:56:57.15 ID:r/KDuDTR0.net
書店に行くと、なぜ自分のまわりをハタキで掃除しだすのか。

522 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:56:59.42 ID:bJMnMUJw0.net
山梨の一宮町のよむよむが潰れたのが悲しくて悲しくて3日間は涙が止まらんかった
本屋って…大切だよな

523 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:57:01.26 ID:9WEY+cY+0.net
雑誌や単行本自体が20年前に比べて数百円値上がりしてるし買わなくなるわな
薄い内容の薄いカラームックでも約2000円出さないと買えなくなってるし

524 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:57:17.46 ID:h8qbjuo70.net
>>459
内容を確認する程度の立ち読みならまだしも
30分とか1時間あるいはそれ以上立ち読み続けてる奴は
金を払う価値がないから買わないって言うより
買う金ケチってるだけでしょ

525 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:57:24.93 ID:3HFPXdb/0.net
本って本屋で発見して初めてその存在に気付くことが多いからね
そのファーストコンタクトが無くなると、ますます売れなくなるわな

526 :安倍チョンハンターさん:2017/03/08(水) 19:57:33.02 ID:9lA6KM+S0.net
アマゾンが

流通と小売に進出すればいい

AIで全部自己完結すればいい

527 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:57:35.98 ID:v9ZbWaIP0.net
友達の部屋に入ったら、マンガが本棚に1000冊、うぉー、スゲーとか
置いてある本で、趣味がわかる、とか
減っていくのか、さびしいな

528 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:57:56.44 ID:UhHPAqFh0.net
子供の頃は本屋さんとオモチャ屋さんが近くにあったら
しあわせだなあ、毎日行くのになあっと思ってたが、
大人になって現実が見えた
家族経営規模の店舗は、長居できる空気じゃない
買わなきゃ悪い空気だし、買わずに無料で楽しめる空気じゃない
ツタヤ&ブックオフ&トイザラスとか大型店は気楽に入れる良さがある

529 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:57:57.60 ID:T/rgtoPF0.net
持ち家の個人経営の本屋なら売り上げ少なくても細々やってるよね。

530 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:57:58.01 ID:TT5W8asK0.net
本屋も選ぶね あの大スーパーの本屋にはいわゆる嫌韓本なんて
絶対ないからね あそこは韓国大好きだから

531 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:57:58.24 ID:bcSbxNUX0.net
ツタヤやばい

532 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:58:24.58 ID:hyfG2sty0.net
本は油断すると取り返しがつかない量のゴミとなる

533 :がら:2017/03/08(水) 19:58:48.23 ID:ZecsuPV0O.net
今時、頼んで一週間以上しないと本が届かないなんてありえん。
殿様商売の書店はつぶれるだろ。当然だよ。

534 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:58:51.26 ID:jA9ya3iT0.net
どんどん潰れろよ。つか、なんでまだ存在してんの?全部無くなってもいいくらいだよ
存在意義が全く無い

535 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:58:55.84 ID:Deh6RO/V0.net
違うって
経営努力とかさせちゃダメなんだよ書店に
そんなセンスあるわけねえだろ
年々行きたくない場所になってるぞ本屋って

漫画とラノベしかないし専門書の棚はどんどん縮小されるしガキは走り回ってるし棚詰め込みすぎで狭いし

536 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:58:56.74 ID:9WEY+cY+0.net
2500円の薄いカラー雑誌4冊買うだけで1万円とかさすがにちょっと

537 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:59:13.87 ID:GaZ+dfto0.net
>>509
専門書なんて月に何冊売れるんだよ?w

538 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:59:14.55 ID:EubAR/i30.net
>>528
おもちゃ屋もことごとく潰れて子供の頃に通ってた店は壊滅したな

539 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:59:29.79 ID:L3QopXe+0.net
>>504
本が売れない

値上げする

ますます売れない

値上げする

もっと売れない

さらに値上げする

>>507
俺もそうやってブルーレイにダビングしてるけど、それとは別に
やっぱ円盤買います
その作品を応援したい意味もあるんで

540 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:59:40.73 ID:QapNI53v0.net
電子書籍もかなり悪循環だと思う
リアル本屋では割引で販売できないのに、電子書籍はガンガン値引き販売やってて
そりゃ紙の既刊本なんて売れるわけがない
出版社は電子書籍で多少の利益はあるかもしれないけど、リアル本屋はたまったもんじゃない

541 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:59:43.23 ID:GQ4cSWsJ0.net
>>521
そんなのドラえもんでしか見たこと無いw

542 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:59:46.86 ID:dz065ErW0.net
雑誌を立ち読みしてるならともかく
ライトノベルを立ち読みしてる大学生風の人には感心するわ
すごい根性だなって

543 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:59:52.00 ID:Jx4t37F10.net
>>521
小学生のころ岡田書店のババァに
○○さんー立ち読みしないでねぇーって言われたことある(してないし)
何で名前知ってたんだろ

544 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:59:52.66 ID:MmWbcmKb0.net
>>513
それは自意識過剰だと思うけど
確かにめんどいよねセルフレジでいいな

545 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 19:59:55.92 ID:ZAeniMQM0.net
>>525

「お持ちのシリーズの最新刊が発売されます」
「この本を買った人はこんな本にも興味を持っています」
のせいで
「今は買わない」リストはいっぱいやで!

546 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:00:12.07 ID:tKP+wITo0.net
単行本の回転率が異常に早すぎるのも問題だよね
昔は小規模書店でも雑誌と定番本だけで商売が成り立った

547 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:00:19.93 ID:M9YvE4JQ0.net
>>221
そういう人が意外に多い

548 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:00:25.15 ID:mew2oM5w0.net
>>499
IT分野の専門良書は、とっとと絶版になっちまうし。

趣味の書籍だと、入門書+ネット情報で十分だもんね。

549 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:00:32.72 ID:9WEY+cY+0.net
>>535
少し規模が小さいと漫画も少ししか置いてないしね

550 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:00:33.66 ID:Q+KRu/rT0.net
本屋消滅したらかなり味気ない生活になると思うわ…。

551 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:00:40.64 ID:KF6bms7U0.net
2000年〜2017年現在までの書籍購入は
記憶してる限りでガチで3冊⇔1冊平均600円⇔17年間通して書籍購入額は約1800円

ちなみに俺が1番最期に購入した書籍は約10年前でPSPのカスタムファーム関係を学ぶ為だったけど
購入してみて更に後悔したな・・・・w なぜって?ネットからも学べた内容だったし
マジコン蓮舫じゃないけどゲームは金を支払って買ってはだめというのを痛感したし・・・・w

たぶんマジコン蓮舫があんなツイートしなければこんな卑屈な思考にならなかったと思うけど
政治家の子どもが割れでゲームを遊んでる現状、金出して書籍及び実機やゲームを定価で買うってのは本物の愚か者だよ。

552 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:00:46.89 ID:jA9ya3iT0.net
背表紙見て探すのを想像するだけでウンザリする。
もう本だけではなくリアル店舗行って探す、店員に聞くって作業が苦痛でしょうがない

553 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:00:51.66 ID:NS9ZQiAo0.net
つうか本に限らず個人が店舗で小売やる時代じゃないんだよ
利益率が悪すぎる

554 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:00:55.31 ID:TlRtMMCD0.net
韓流ブームに騙されて韓流コーナー作っちゃったような店は
被害大きかったんじゃないの?
韓流工作員は予約だけして本買いに来ないし

555 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:00:59.92 ID:GaZ+dfto0.net
>>539
一般のユーザーはあなたみたいには熱心では無いのが哀しい処…

556 :安倍チョンハンターさん:2017/03/08(水) 20:02:14.33 ID:9lA6KM+S0.net
街の本屋が

アマゾンに

勝てるわけがない

557 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:02:22.79 ID:w9AaQOc00.net
だって発売日の開店時間にwktkしながら買いに行ったらまだ陳列されてなくて買えなかったりするし
わざわざ出向いて品切れだったりするし
特典が抜かれてたりするし

悪いものは駆逐されるのが自然でしょ
町に本屋を残しとく意義はないかと

558 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:02:22.97 ID:KC2oxPQb0.net
>>507
結局円盤が必要なんじゃんw

559 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:02:40.23 ID:BdE8SmgT0.net
本屋に行くのがめんどい

560 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:02:47.55 ID:Y58ulLpy0.net
さっさと電子書籍を規制しろよ無能政府
このままAmazonの奴隷に成り下がるつもりか!?

561 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:03:07.32 ID:Deh6RO/V0.net
日本人は本屋とか図書館とか好きなんだよ
古書店街がある国なんて日本だけだぞ

普通の本屋をどんどん洗練させていけばいいだけなのにやれコーヒーが飲めますだのキッズスペースだの迷路みたいな棚配置にして一度入ったら出られませんだの


余計なことばっかりして行くのに嫌悪感を催す場所にして

余計なことはするな
英国の図書館みたいにしてみろよ

562 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:03:19.44 ID:3mp9dwqm0.net
電話か何かで予約して取り置いてもらえば…と思ったけどそれならAmazonでよかった。

563 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:03:19.48 ID:L3QopXe+0.net
>>555
確かに。
どっかの漫画家がアニメ化された自作に対して、「ファンレター
もらったのだけれど、作品全部ようつべで見ましたと書いて
あって悲しい」と言ってたからなあ…
(ようつべに違法アップロードされていた)

564 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:03:25.62 ID:GaZ+dfto0.net
>>551
政治家なんて詐欺師みたいな邪な存在だよ?基準として考えるべきでは無いが、
暇つぶしの代用品のネットに取って代わられたのが書店なんだよね。

565 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:03:29.53 ID:Q+KRu/rT0.net
>>555
映像作品はマニアックなものをニッチに売るのがいいと思いますわ…。太陽を盗んだ男も狂い咲きサンダーロードもどうみてもBSでも流しそうにないし。
まだまだブルーレイにすらなってない映画ありますからねえ

566 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:03:33.36 ID:yUMtj+Cg0.net
東京都心部の大規模書店ですらガラガラだもんな

567 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:03:38.16 ID:cpgW1uCQ0.net
検索は便利だけど、情報位置が固定される本の便利さ
短時間に扱える情報提供能力ってのは電子書籍より断然上。

見易いってのは何なんだろうな?紙化したほうが間違いに気づきやすいとか・・・

568 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:03:50.70 ID:xIA3i6cTO.net
デフレでも本は値段が上がった
本は高いしか言えない

569 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:03:54.34 ID:AmAO1QXz0.net
>6
むかし(30年位前)は小学校の前に書店や文房具屋があって使うノートや鉛筆まで指定されて
体育着(今や死語?)はその店から…ってのがあったからなー

570 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:04:04.67 ID:eXM7Fl+M0.net
ここで厳しいこといってる人は、いまに自分が言われる立場に落ちる。

571 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:04:17.12 ID:qFChqCu80.net
本屋に限らず、リアル店舗が消滅して
Amazonと楽天の商品受取所ばかりの街並みになるのが
近未来図だな

572 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:04:24.24 ID:AblRwOSD0.net
ツーか 本屋が まだ あったのが 不思議だわー...

573 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:04:41.18 ID:BdE8SmgT0.net
ネットがね万能すぎるから…

574 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:04:42.98 ID:7+3dPeuY0.net
原因はネットもあるだろうが比較で言えばネットよりコンビニのほうだろ
本屋の儲かるいいところだけもってかれてんだから当然じゃないか

575 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:04:49.88 ID:1IDCz7S20.net
>>537
雑誌含めても本だけってのは厳しいだろ
近所で生き残ってる大型書店は地下スーパーとくっついてるよ
人はいつも多い

576 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:05:03.09 ID:GaZ+dfto0.net
>>563
特に外国人なんかは字幕付きのようつべアニメで日本クールとかやる訳で…
売り上げには貢献していなさそうw

577 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:05:08.59 ID:RICr+rGy0.net
本は図書館の本で十分

578 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:05:23.52 ID:w809ZYPm0.net
万引きも影響してると思う

579 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:05:33.50 ID:p5dedY610.net
お前ら知った気になって好き勝手書いてるけど
なんでも並べられないのは知識がないからじゃなくて、大手版元以外は
みんな返品するのにいちいち了解とらないといけない上、スリップなくしたら返品できないからだよ。
あと万引きが多すぎるのが一番の倒産の原因。

580 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:05:41.49 ID:fj5vzADU0.net
>>521
俺は未だかつてリアルの世界では見たことないです

581 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:06:03.02 ID:L3QopXe+0.net
>>565
ビデオデッキ普及期に作られた、B級映画をブルーレイは無理でも
DVDにするのもいいかなと思ってる
80年代のやつ

582 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:06:26.09 ID:AblRwOSD0.net
ぎゃくに 万引きしてでも 読みたいやつは 貴重な 読者だろうww

583 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:06:39.45 ID:aptqhVc00.net
>>509
専門書はネットに一切情報がないネタならいいが
大抵はネットで探したネタをまとめたような専門書が多い。
もしだ、公園にサーバルキャットが捨てられていたから保護して
飼育方法調べるなら専門書を探すよりネットでググったほうが飼育方法がわかる。
すごーい!

584 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:06:40.35 ID:+LiSal3n0.net
遠い昔にマルクスが予言していたように
イノベーションは、一部上級国民以外の人間を
窮乏・破滅へと追いやる物なのかもね。
豊かさの追求の結果が、このザマとは皮肉なもんだ。

585 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:06:47.57 ID:Q+KRu/rT0.net
地元は本屋は大型地方チェーンがいくつかあるぐらいっすね…ゲームとか円盤とかレンタルもやってる感じで。
どうしてもマジにすぐほしいのあるときは地域最大級のジュンク堂丸善に電車乗って行きますわ

586 ::2017/03/08(水) 20:06:52.63 ID:LZydwBXR0.net
今更すぎる 20年前に壊滅した。
しかし運送業がこれだけ逼迫しているのに本を取り寄せ補完するのがなんであんなに時間がかかるのか 本屋は人の時間を拘束できるカネに量りづらい能力があったが今はそれすら無くなった。ブックオフですら立ち読みする人間がへった。漫画喫茶の方がまだましな感じだ。
 小売りじゃなくて卸がどうしようもなさすぎる。
今はなんでもそうだが 何か商売をやろうとしても仕入れルートがない。 コンビニ、ラーメン屋くらいしか新規で何かやるイメージがわかなくなった。 

587 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:06:54.54 ID:GaZ+dfto0.net
>>575
そういや書店とゲーム屋が繋がってる店舗も斜陽だよね。
既に15年前くらいから傾きはじめていたんだが…

588 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:06:58.33 ID:nxAau3Fe0.net
日本人はパッケージが好きだから、おかげでCD/DVDはまだ助かってる
CDの紙ジャケとかDVDの初回特典とか
実際丁寧な作りだし。海外のCDとかはデータの容れ物以上のモノじゃない

CDやらDVDはレンタルのほうがヤバイ。huluとか利便性すごい
そりゃツタヤも呆けた地方自治体騙くらかしてでも図書館事業始めるはずだわ

589 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:06:58.82 ID:HLPjLtfI0.net
ネットもそうだけど図書館充実しすぎなんでは

590 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:06:59.35 ID:Deh6RO/V0.net
子供立ち入り禁止の本屋とか作れよ

591 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:07:08.18 ID:jxXepbRQ0.net
あー雑誌も月額で読み放題とかあるからなぁ
それ以前に本を見に行くことも買うことも少なくなった

592 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:07:13.72 ID:zf4UtAIl0.net
店主が監視しているから、ゆっくり本を選べない。

593 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:07:20.75 ID:X0sdEJml0.net
超大手書店の店員てなんであんなにギョーカイ風吹かせたがるんだろう

594 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:08:06.57 ID:ZAeniMQM0.net
>>560
そんなに尼が儲かると思うなら株でも買えよ。

595 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:08:22.37 ID:/tkyfcbr0.net
本屋をブラブラすることで
ネット検索だけでは絶対に目にしないようなジャンルの本に出会うことができる

ネット通販でもあなたにオススメとかあるけど
押し付けられてる感が強くて嫌なんだよな
自分で見つけたという満足感が欲しいのかもしれない

596 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:08:37.33 ID:cpgW1uCQ0.net
万引きを起訴しないのは、おかしいだろ。死ねよ検察

597 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:08:50.26 ID:7+3dPeuY0.net
そういや久しぶりに買ったジャンプが260円なのも驚いた
初めて買った頃はお子様のオサイフにも優しい170円だったのにな
3年で10円くらいあがってるカンジなんだか

単純に少子化のせいにしてるが買ってもらえない原因もこういうちょっとしたところにもあると思うがな

598 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:08:53.27 ID:r8+ckGey0.net
吉祥寺のブックスいずみはコーヒーショップになった。

599 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:09:10.13 ID:mTTq0ssl0.net
残念だけど、Amazon以上のサービスを提供できないと、潰れるのは、当然なんだよ

600 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:09:16.85 ID:VCP322a70.net
図書館も関係あるかもね

今はオンラインで見違えるほど便利になった

騎士団長殺しなんか2,3年待ちだろう
ピケティも小保方さんもでてしばらくは1,2年待ちって感じ

601 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:09:48.59 ID:L3QopXe+0.net
>>590
つ 信長書店

602 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:09:56.61 ID:Q+KRu/rT0.net
>>581
自分はもう実家にあるビデオテープ劣化してるんで古いので大好きな映画は商品化してくれるのは買いますねえ…。

できれば吹き替え入りがほしいっす。シュワちゃんのバトルランナー吹き替えありででないかな…。

603 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:10:15.35 ID:Ytk0t+1P0.net
阿倍ちゃんは日本の中小零細守るんじゃなかったの?

604 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:10:20.82 ID:qHREHNP/0.net
本屋やってるけど客1人とかあたりまえで3人来ればいい方だわ

605 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:10:30.04 ID:LkIgx4D30.net
近所の本屋がコインランドリーになった

606 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:10:31.24 ID:+QhOJWfh0.net
kindle unlimitedに入ってみた。
もう雑誌の立ち読みのために、書店に行く必要はなくなった。

607 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:10:44.97 ID:Deh6RO/V0.net
9th codeだっけ
悪魔の本の映画

本好きは買って手元に置きたがるもの
紙の本を買いなよ、って某悪者も言ってるだろ

608 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:10:50.19 ID:nY6AVMgT0.net
漢字のおけいこ φ(._.)
sssp://o.8ch.net/qwyb.png

609 :安倍チョンハンターさん:2017/03/08(水) 20:10:51.76 ID:9lA6KM+S0.net
>>600
2年前のベストセラーは読み放題か

610 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:11:00.12 ID:lFLdQTXx0.net
店頭に並ぶ前に割引販売で直販してから配本する出版社もあるよ。
売れないのわかっていてわざと配本するんだよな。
そういう出版社は締め出せばいいのに。

611 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:11:12.32 ID:GaZ+dfto0.net
>>586
コンビニは単なる奴隷搾取商法だから手は出さない方がいい。
本来ならば店舗と従業員の雇用を本部が行う所を騙くらかして、奴隷契約を結ばせてオーナーに負担させ、
なおかつ契約打ち切りを脅しに使い、
アレコレと借金をさせて売り上げを伸ばしている。
4生5殺という言葉があり、借金が5千万になったらオーナーは自殺してしまう人が多いらしいよ。

612 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:11:18.00 ID:uxpPHgch0.net
>>1
未だに紙の良さを謳っているのは大体パヨク

613 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:11:19.79 ID:OIYmthXq0.net
>>584
いずれその上級国民とやらは暴発下層民に殺される
警護のため傭兵を雇えばその傭兵に殺される
古代ローマでも起きたことが繰り返されるだけだ

614 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:11:28.68 ID:j/yl3zXt0.net
>>383
バブル時代に潰すって凄いな…まだ紙媒体全盛期でしょ
いくら薄利多売とは言え…よほど商才無かったんか?

615 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:11:32.37 ID:e/RBXXyQ0.net
>>7
スマホが出来て便利になったのかな?
なんかスマホって、人間が持ってる本来の能力を大幅に奪っているような気がするんだが...
子供の頃からスマホ使ってたら人間が持つ特定の能力が育たなそう

616 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:11:47.47 ID:O66HkeyQ0.net
専門書を充実させるしか書店がこの先生きのこる道はない

617 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:11:48.26 ID:NS9ZQiAo0.net
尼や楽天が送料取るようになってやっと勝負になるかってとこかな?
電子の新刊はタイムラグあるけど既刊は電子のが安いし
まあネット店舗とアプリ充実させるしかないね

618 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:12:04.11 ID:1OJtaYLf0.net
大型店はまだまだ生き残ってるね
前に比べると相当減ったけど

まぁ俺はコミックのおまけ付きで買う関係上
地元の本屋に貢献出来なくてスマンって感じだが

619 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:12:06.57 ID:HLPjLtfI0.net
2〜3年ぐらい前に雑誌も定額読み放題にしたら?とか書いたことあるが
最近本当にそうなってきてるからな

個人的な話では大人が買うと恥ずかしいラノベは電子書籍に限るw

620 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:12:10.34 ID:tEXP5K1F0.net
書店というだけで左翼イデオロギーかぶれた連中の出入りする場所という
感じがして敬遠してしまう

621 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:12:12.35 ID:pDEY7PxN0.net
>>281
作家が売れる本を書かないから本は売れないし
芸人が賞を受賞するんですよ
そんなに本が大切なら、もっと沢山の本を購入したら?
対価を払わない連中は、古本や図書館で本を読んでも本屋には意味がないと
分からないだろうな

622 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:12:37.16 ID:Q+KRu/rT0.net
俺も電子書籍も買ってるけどあれって万が一サービス終わったら読めなくなるんだろうな…。

623 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:12:51.37 ID:KUBm5Do00.net
最近書店もつまんないよ
自分なんか書店いくっていったら、東急本店のジュンク堂だから
品揃えはかなりいい筈だけど、なんかぴんとくる本がないもの

それでも月二冊くらいは買うけど
読まないでどんどんつまれていくわw
なんなんだろうこの感じ

624 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:13:10.01 ID:/tkyfcbr0.net
エロ本買うのに
個人経営の寂れた本屋を回って
客が居ないタイミングを見計らって買ってた時代が懐かしい
エロ本需要が無くなった影響はでかい

625 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:13:36.66 ID:7+3dPeuY0.net
そいやあ文庫本の間に置かれてた無料配布のカタログ本をそっとポケットにしまって店を出たら止められたことがあったな
テメェとこが紛らわしいところにおいてるから悪いんだろボケェッ手カンジでブチ切れたが
客が少ないのもあって監視されてたんだろうが思い出しただけでイラツクはあのオッサン
それ以来行かなくなったあの本屋はもう20年位前に潰れてた
さすがにザマァとしか思えなかった

626 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:13:38.65 ID:+QhOJWfh0.net
近所の書店が100円ショップになった。

627 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:13:54.06 ID:L3QopXe+0.net
>>622
数年前どこだったかサービス終了して、大騒ぎになってたとこが
あったような

628 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:13:58.67 ID:pDEY7PxN0.net
>>620
現実は右翼が出版社を乗っ取って
ネトウヨ本を出版して
ネトウヨが本を購入しているぞ

629 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:14:01.49 ID:AFBZdyXY0.net
ホントのとこは立ち読み禁止とかの嫌がらせが効いたのだろうよ

自業自得

営業努力をしてこなかった罰さ

630 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:14:07.27 ID://JtDKJj0.net
書籍がネット通販で買うのが主流になったら、
たぶん書籍の売り上げはぐんと減ってると思う。
一部の専門書とか写真集や絵本のようなものだけが残ってる、のかな。

631 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:14:08.95 ID:gXN0kzXx0.net
店で買えばネットより10%安くなるとか特典をつけろよ

632 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:14:15.74 ID:AblRwOSD0.net
昔の本屋が ユーツベに なって しかも情報量が 無限大になってるからなー....

633 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:14:20.99 ID:J0zRFVz70.net
又吉先生が芥川賞だし

634 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:14:30.08 ID:l0WFT2YK0.net
だって、買いにいってもないんだもん。
目当ての本が。

635 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:14:31.67 ID:BdE8SmgT0.net
エロ本はもうどうしようもないわぁ…売れるわけがない

636 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:14:33.22 ID:NS9ZQiAo0.net
>>624
厨房の頃は怒られるんじゃないかとドキドキしたな
店員が寛大だったんだろうな、昔は

637 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:14:43.93 ID:P/UNV2z9O.net
>>138
コミックLOを平気で持って行きます

638 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:14:51.07 ID:hep32Op30.net
今時本屋とかw
Amazonがあれば無問題

639 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:14:56.66 ID:Q+KRu/rT0.net
>>627
しょせんあれって借りてるようなもんなのかな

640 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:15:05.74 ID:RcwFhTkf0.net
便利なアマゾンさん颯爽登場前から書店って減ってたのでは?

641 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:15:08.57 ID:KUBm5Do00.net
大学時代に聖なるヴィジョンとか、神との対話とか
魂のコードとかに出会って、徹夜本した感動がもうないよ
日頃から情報過多にさらされてるから、麻痺していると思う

642 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:15:11.44 ID:2qBWVEpK0.net
尼でレビューとかナンボ見れても、専門書とか勉強の本は買う前に
手に取って見たいのにな。

643 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:15:19.81 ID:aptqhVc00.net
書店はPOP職人の技を見るのが好きだった
見事なコピーと挿絵で飾ったPOPは見ているだけでも楽しかった。

644 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:15:30.70 ID:l0WFT2YK0.net
>>636
厨房の頃は、自販機だろw

645 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:15:31.20 ID:GaZ+dfto0.net
>>602
マニアックな作品をネット配信しているような配信サービスがあるような話を聞いたなあ…
昔のアメリカ映画とかがメインらしいのだがw
円盤にするには赤字だが配信サービスの1タイトルにするには客寄せになるとかなんとか…

646 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:15:47.16 ID:lFLdQTXx0.net
>>136
それ以前に出版社の営業マンが来ないと棚がガタガタになる。
本屋のせいだけじゃない。

647 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:15:47.84 ID:cpgW1uCQ0.net
>>623
加齢

648 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:15:48.34 ID:qFChqCu80.net
これからの書籍は
ガンプラ付とかケーキ付とか香水入りとかでないとダメなのだろう

エロ本ならパンティー付とかな

649 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:16:03.26 ID:+QhOJWfh0.net
漫画の立ち読みがひどいので、ビニールをかぶせたら客が全くいなくなったとさ。チャンチャン

650 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:16:08.46 ID:hep32Op30.net
>>631
10%じゃ駄目だろ
ガソリン代もかかるし

Amazon最強

651 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:16:13.75 ID:68+XSZ/r0.net
近所の大型書店がいつ逝くかな

652 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:16:26.13 ID:5pLKkDVv0.net
欲しい本が置いてないのにどうしろと

複数の類似本検索や内容比較もできんしレビューもない
表紙買いとか昭和じゃないんだからさ

653 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:16:35.11 ID:KUBm5Do00.net
>>647
がーーーん

654 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:16:53.88 ID:jo7BdTK30.net
>>214
100万都市の大書店でないとまともな本ないよね

655 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:17:08.28 ID:HbQE1QKv0.net
本屋に行くのはその本屋のお勧めの本を見に行くためだな
だからきっちり本棚に並んでる本は買わない
表紙が見えるように並べられてる本の中から買う

656 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:17:11.21 ID:lFLdQTXx0.net
>>190
結構前に倒産したよね。

657 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:17:11.95 ID:NS9ZQiAo0.net
>>644
自販機はSMスナイパーとかマニアックなのが多くて…
あとやたら本吐く時の音がデカい

658 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:17:25.67 ID:bbPyClZk0.net
小説はほぼ電子書籍
場所取らない割引きくで便利

659 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:17:25.93 ID:eVPxxC4H0.net
>>15
加齢臭クッサイ老害はわからないだろうけどワザワザ使ってるわけじゃなくネットが最も身近なんだよ

660 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:17:30.89 ID:xaN4aZke0.net
今時紙の新聞や本なんてかってるやついるんだなw
売れないのはネットガーパソコンガーとか
単に販売努力が足らないだけ

661 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:17:35.17 ID:L3QopXe+0.net
>>639
電子書籍の欠点は、サービス配信元がサービス終了したら
読めなくなる可能性をはらんでいるとこにあると思う
もちろん手元のハードだっけ、保存しておけば、終了しても
読めるようには出来るのかも知れないけどさ

紙媒体は、場所はとるが絶版になっても入手しておけば
関係ないからなあ

どちらがいい、とは俺には言えないけど、それぞれのメリットデメリットは
ちゃんと理解して使い分けるのがいいと思う

662 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:17:35.90 ID:l0WFT2YK0.net
>>653
いやもう、その返しがとっしょり・・・

663 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:17:37.11 ID:Q+KRu/rT0.net
どうなんやろうなー。
でかい本屋で衝動買いとかたまにする俺はまだ紙の本が好きなのだろうか。

664 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:17:43.94 ID:mTTq0ssl0.net
本当に近所で本屋を見なくなった

665 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:17:57.82 ID:V/5/HVAI0.net
葉山の文教堂は潰れてほしくない。
夏休みの読書体験と強烈に結びついてるから。

666 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:17:58.38 ID:+2pzZRq0O.net
>>635
足がつくネットのが恐いわ
履歴に永遠に残るんやで

667 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:18:14.62 ID:h2iOQdJu0.net
tポイントカードお持ちですか

俺1000回くらい いいえ って答えたのにまだ聞かれるのかな
もう許して

668 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:18:25.05 ID:8DAnkPVq0.net
新聞とか書籍は基本ゴミで資源の無駄。

669 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:18:44.87 ID:+QhOJWfh0.net
電子書籍はゴミにならない。
紙の雑誌なんかあってもゴミになるだけ。

670 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:18:52.19 ID:bi8MHBMV0.net
>>34
ドイツが経済的に良好なのは、EUという統一市場に関税無しで輸出できるからだろ。
EU内でドイツの生産力が最高なんだからそうなるのは当たり前。

671 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:18:53.63 ID:KUBm5Do00.net
>>662
年寄りではない

672 :安倍チョンハンターさん:2017/03/08(水) 20:19:19.39 ID:9lA6KM+S0.net
週刊雑誌とか

俺が買ってたときの

半分のページ数で倍の値段だわ

673 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:19:23.38 ID:HLPjLtfI0.net
>>639
定期的に買い足して仮想蔵書が数百冊単位になってくると
1〜2回も読めば飽きるものに執着が無くなってくるよ

今はいつでも消えろって気分

674 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:19:41.85 ID:ScQNcIue0.net
別に地元の駅の本屋が無くなっても特に困らんしな
まあネットで買えない子供が困るかな

675 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:19:51.57 ID:2mm/W2PH0.net
>>667
ポイントカードってかさばるしそんな得でもないしなんの為にあるんだろうな
逆に貧乏になる気がするわ

676 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:19:59.78 ID:BdE8SmgT0.net
>>666
言われてみればたしかに…だがしかしネットの利便性には勝てぬ

677 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:20:04.21 ID:sY2h/Sh80.net
手書きのポップが乱立してる本屋嫌い
だから丸善か三省堂くらいにしか行かない

678 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:20:22.03 ID:l0WFT2YK0.net
>>671
ご年配

679 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:20:26.86 ID:OvXaHiFw0.net
電子書籍買うのは金持ちだけ
アベノミクスの悲劇

680 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:20:28.90 ID:wwpnTAn30.net
成増のちいちゃいエロ本屋は、まだ健在なようだな

681 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:20:42.52 ID:L3QopXe+0.net
>>666
10年くらい前だっけかな
アマゾンの、欲しいものリストが問題になったよね
設定で非公開にしてないと、世界中に公開されてしまうやつ

あわててアカウント削除した人もいたけど、あれって結局
サービスが使えなくなるだけで、データそのものは消えてないっていう

また、15年くらい前にはセブンネットショッピングがやらかしたよね
暗号化せずにサーバに置いといた客のデータを全部グーグル先生に
拾われたやつ
購入履歴、クレカ情報、客の住所氏名電話番号全部流出

682 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:20:50.65 ID:WHskMAs30.net
アマゾン失速するからあともう少し耐えろ

683 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:20:55.97 ID:lIjxjM280.net
本屋行っても目当ての本ないだろw

684 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:20:56.62 ID:9lLcIH5o0.net
>>637
なんだ俺か

685 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:20:57.99 ID:lFLdQTXx0.net
>>320
専門書、実務書なんか配本前に直売するから店頭で売れるはずがない。
配本前に3000〜5000を捌いてるのが一般的。

686 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:21:25.76 ID:J6yq9v310.net
>>627 >>661
電子書籍は買ったら、ゴニュゴニョしておけば、
配信元との紐が切れるので、配信元が嫌がらせしても大丈夫。

そもそも人が買った本を後ろで紐付けして、勝手に判読不能にさせる仕組み入れておくなって言いたい。

687 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:21:31.34 ID:KUBm5Do00.net
実家の近くの本屋は店主とセンスが似ていたからよかったのよね

688 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:21:42.71 ID:NS9ZQiAo0.net
>>681
あったなあ
ミクシィとかまだ流行ってた頃だな

689 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:21:56.85 ID:h7Pv2IvX0.net
ネットが使えない子供や老人もいるからなぁ
やっぱり現物を陳列するという商売の基本形がなくなるのはいかがなものかと思うね

690 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:22:17.87 ID:Ri64cEje0.net
ちょっと立ち読みして中身が見れるのはいいと思うんだけど(´・ω・`)

691 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:22:17.89 ID:auRmYyF90.net
雑誌なんか立ち読みで十分だからな、本屋はあった方が便利

692 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:22:22.07 ID:/tkyfcbr0.net
>>666
てかネットに落ちてる画像やサンプルで十分だから
エロ本自体買う必要が無くなった

DVDのレンタル履歴はもう諦めてるw
顔見知りのTSUTAYAの店員に見られるよりいいだろう

693 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:22:27.41 ID:gL5QcDPQ0.net
立ち読み乞食の手垢が付いたこ汚い商品なんて気持ち悪いわ
もうすぐ全部電子化してくれ

694 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:22:39.46 ID:eSEsexlo0.net
エロ関連の場合は強いだろうな。アマゾンと違って個人情報残さずに買えるから

695 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:22:52.99 ID:kQW5pe+Z0.net
うちのようなクソ田舎だと品揃え悪いから
欲しい本を探して回らなきゃならなかった
今はそんな事すると時間とガソリン代の無駄なのだ

696 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:23:02.66 ID:P/UNV2z9O.net
>>627
携帯の中に保存していた電子書籍、一昨日アクセスしたら開けずに「問題が発生しました」

サービス停止したんだろうなぁ…

697 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:23:10.13 ID:l0WFT2YK0.net
>>689
今年85になる爺ちゃんは、毎日元気に
ネトゲやっとる・・・

698 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:23:34.02 ID:lFLdQTXx0.net
>>258
出版社は生き残りのために直売して儲けてる。しかし焼け石に水。
売り上げはどんどん下降線。

699 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:23:36.47 ID:OvXaHiFw0.net
電子書籍買う金持ちは昔から単行本1800円に全く躊躇しない
もう電子ガー通用しないわ

700 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:24:03.37 ID:YSHIgJSm0.net
撮影フィルムの次は本か
古本は元気なんだけどなあ

701 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:24:15.24 ID:G4nAz8jr0.net
Amazonの書籍カテゴリをよく見てるけど、
「この商品を買った人はこちらもチェックしています」
が便利すぎてヤバイ

外出ついでに雑誌買うとか以外で、実店舗を利用するメリットがないんだよね…

702 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:24:45.89 ID:pDEY7PxN0.net
>>659
よう引きこもり

703 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:24:54.97 ID:KUBm5Do00.net
電子書籍は買うけど
Amazonで本買った事ないわ

704 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:24:58.69 ID:32ZBuZfP0.net
>>697
アメーバピグかな

705 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:25:00.83 ID:L3QopXe+0.net
>>699
俺も、専門書5800円を躊躇せず買える身分になりたい…

706 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:25:07.06 ID:I3Rd0bdo0.net
本って一冊売ったらどれくらいの%貰えんだろうか?
返本できるから在庫は抱えないって
聞いたけど

707 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:25:12.08 ID:5cp4Wg8S0.net
>>460
1日100冊かあ
やっぱ結構たいへんそうだな

708 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:25:18.80 ID:ScQNcIue0.net
電子書籍は専用リーダーがあるやつ(Kndle、Kobo、ソニーReader)にしときゃいいだろ
仮にサービスが終わっても読める

709 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:25:20.82 ID:kLgpCB2f0.net
>>615
それが人間のためになってるかは置いといて、便利にはなってるだろ

710 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:25:26.05 ID:OvXaHiFw0.net
本屋に足を運ばない。散歩しない
健康を損なってる+医療費増し

711 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:25:27.65 ID:l0WFT2YK0.net
>>704
WoW

712 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:25:31.61 ID:hep32Op30.net
>>666
実店舗は万引き防止の防犯カメラでお前の動画を保存
ジュンク堂などお上の指導に従わず、勝手に顔認証と称して動画保存w

実店舗は個人のデータ泥棒だしね

713 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:25:57.85 ID:AblRwOSD0.net
つーか 本 買うなんて コレクション 目的だけだろうw

714 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:26:36.95 ID:hve6fDlL0.net
再販だから持家なら理屈で言えば簡単には潰れないはずなのだが
近所のがなくなったわ
相当に売上落ちてるのであろう

715 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:26:50.21 ID:Lyd64Yo80.net
書店もスマホの普及やらサービスの進化やらで当然現地での急激な売り上げの低下は

予想出来た筈だよな・・ところがネットサービスやら活用しないでw倒産しました・・

バカリだろwwwもう破産宣告とか失業保険とかやめてくれ

安倍も今回4発のミサイル打ち込まれたらアホトランプに「言いました」とかw

なめんなよ、もうやめてくれ

バカに救済するなw

716 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:27:01.63 ID:P/UNV2z9O.net
>>666
俺の街のデカいチェーン書店、希望者にポイントカード発行しているんだがその機能が…
当店で買った書籍を記録してサーバーに保管していつでも閲覧可能にしますw
これで二重買いや蔵書リスト作成が簡単に!w

怖ぇえよ
セキュリティは万全なのかよ?

717 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:27:04.43 ID:/tkyfcbr0.net
ネットがない時代は
ずっと探してる本が見つからなくて
あっちこっちの古本屋を巡り歩いたりしてたな
それが結構ぶらり旅気分で楽しかったり

ネットですぐに探せるのは便利だけど情緒が無いわ
休日に出かける理由が無くなった

718 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:27:05.56 ID:OfxJf42/0.net
本屋の店員てなんかプライド高くないか

719 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:27:10.70 ID:M/rc65wA0.net
本自体の売り上げもどんどん減ってるからな。この国の衰退は尋常じゃねぇーよ。
もう行くところまで行くしかないw。アベノミクスを、ドンと加速させちゃってw。
今さら間違えてました、とか言えねぇーしw。行けば分かるw。

720 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:27:20.92 ID:jxXepbRQ0.net
>>679
金ない奴ほどスマホで月定額の雑誌とか見てるだろうにw

721 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:27:27.85 ID:BdE8SmgT0.net
本どころか漫画雑誌すら買わなくなった

722 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:27:37.39 ID:4gH3wUGz0.net
リアカーも廃れたでしょ
そんな感じ
時代の流れ

723 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:27:57.63 ID:IKwPiWsO0.net
電子書籍ならクリックした10秒後から読めるもんな

724 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:28:00.74 ID:G1Wyk7Fx0.net
本屋はともかくパチンコ屋は殲滅して欲しいが、まだあるよね、ほんとクソだよ
看板パチンコ電柱柱は次世代に残しちゃならんだろ恥ずかしい

725 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:28:11.96 ID:l0WFT2YK0.net
>>722
アキバではよく見るぞw

726 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:28:21.21 ID:cD131b9f0.net
買うのが決まってるならネットで買うわな。
技術書なんかはある程度中身見てから買うから
実際の本屋にないと困る

727 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:28:48.94 ID:03KzFnSQ0.net
万引き、5冊売っても1冊盗まれれば赤字。しかも万引きは増える一方。取り締まる店員は人手不足、潰れるしかない。

728 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:28:57.26 ID:KUBm5Do00.net
二年くらい前かな
地元の駅前の書店が、ネトウヨ本ばっかり全面に出し始めて辟易したよ
倉山満とか、古谷とか、あとなんだっけ保守の大御所みたいなさ
気持悪かったな

今は下火だね
売れなかったんだろうねきもいもんなんか
血の息吹が本から漂っている感じ

729 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:29:05.97 ID:kLgpCB2f0.net
>>20
人件費
物件費
光熱費
万引き
諸経費

730 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:29:28.63 ID:OvXaHiFw0.net
雑誌が高い売れるわけなし
バカでも気付く、不況の大正時代に紙を節約した文庫本が登場して大ヒット
単行本買う層よりマスを狙わないとな

731 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:29:43.24 ID:FVD9OtN+0.net
>>623
ボケの始まり

732 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:29:58.93 ID:NS9ZQiAo0.net
>>717
俺は最近通販では抵抗のあった服を買うようになったが
小売はだんだん侵食されてくんだろう
ウィンドウショッピングももちろん楽しいけど

733 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:30:06.98 ID:+RBvcv+x0.net
そういうもん
立ち読みなくなって著者は万歳なのでは?

734 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:30:07.88 ID:K1A7YjOT0.net
ネットより以前にコンビニに雑誌客取られて瀕死状態だったし

735 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:30:13.71 ID:qNUpiRJO0.net
アベノミクスの成果は凄いな

736 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:30:15.95 ID:aQ3HcAp50.net
そもそも本がいらない

737 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:30:16.53 ID:TUsDuVze0.net
新書の場合、人が集まる動線に店舗を持ち、在庫を持たなければならない本屋さん。
固定費がとにかくかかり、プラス変動費、実店舗の本屋は儲かる商売ではないからね。

738 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:30:33.68 ID:gWnCVDCn0.net
>>718
被害妄想は適切な受診で治ります

739 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:30:43.72 ID:HLPjLtfI0.net
アメリカのアマゾン店舗みたいな万引きムリゲーでなおかつクソ便利なシステム構築して再起図ってくれ

740 :國分雄治:2017/03/08(水) 20:30:48.83 ID:qId1k6Fq0.net
国費を投入してでも地方の個人経営の書店を守るべき
そのための増税なら国民は受け入れるだろう

741 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:31:01.98 ID:IKwPiWsO0.net
雑誌や漫画を読まない人間にとって本屋はもはや必要ないんだよ
八重洲ブックセンターとか紀伊国屋本店とかそういうレベルだけだよ 店舗に行く価値があるのって

742 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:31:06.99 ID:68+XSZ/r0.net
実家が商店街だけどおもちゃ屋も本屋もほとんど無くなったな
飲食や和菓子やお茶屋、包丁屋とかそういう専門店は青息吐息だけどなんとか残ってる
まぁ商店街の愛想の悪さはよく知ってるから廃れてもしょうがねえわな

743 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:31:11.29 ID:P/UNV2z9O.net
>>643
「来いよアグネス!」

幼児幼女のポーズカタログ集を売り出した時の某書店のポップ

744 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:31:12.05 ID:hve6fDlL0.net
雑誌ならスマホ、ネットよりコンビニで買った方が見やすく手早くて良いと思うが
ネットが面白いからもう根本的に売れないんだろうな

745 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:31:26.74 ID:hZiSzZ5X0.net
>>497
本屋のルールに従うべきなんじゃないの?

746 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:31:27.33 ID:hmQp3seW0.net
通販で翌日に来るのに書店まで行って取り寄せ頼んだら2週間とかだもんな。
そらネットで買うわ。

747 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:31:30.29 ID:9IpVBOE+0.net
>>525
本屋よりもホームセンターだよ、名前も知らない商品は金物屋で探すこともできないから見てから買う、沢山必要な時にはそれを金物屋に持っていけば倉庫から出してくる。

ホームセンターは粗悪品が多いから金物屋も商売になる
だども不景気の波は金物屋も直撃しているよ

748 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:31:38.76 ID:5za3e4110.net
>>624
そういうところで海外の女がモデルの買ったら年齢的にヤバくね?
このモザイクいいのか?とか際どい(おそらくアウトもあり)のがいろいろあって
ヤバイの手に入れた感が楽しかった。

749 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:31:39.73 ID:kCCsrTl30.net
>>717
自分もそうだった
隣県まで行ったりしてさ

出かけたことのない書店とか入ったりして本を探すのが好きだった
大学で上京した時に、探したのが本屋と文房具店だったもの

地域の書店は、地元自治体の図書館や学校図書館の納入か
子供相手の商売になるだろうな・・・
うちの市内に2軒ある書店は週末や平日の夜はそれなりに人が来るけど
どちらも、自治体にOA用品を多数収めてるから維持できているようなもんだ

750 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:32:40.92 ID:hep32Op30.net
>>718
本を書いているわけでもない
本を並べることができる
返品の手配をする
お客さんの本を探しに行く

天才でないとできない仕事
プライド高くて当たり前

751 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:32:45.83 ID:L3QopXe+0.net
>>743
その書店すばらしいな

752 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:32:53.64 ID:5yZoe8kl0.net
そりゃネットで検索したら速いもの
時給800円としても探すのにも金かかってると考えるわけさ

753 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:32:57.26 ID:OvXaHiFw0.net
付録つけました。電子書籍化これってバブル脳でしょ
付加価値にマス層は飛びつかない

754 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:32:57.67 ID:Q/eg2mgG0.net
もう10年近く本屋に行ってないなあ

755 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:33:00.93 ID:45KC/ioj0.net
>>20
たしかに。在庫リスクがないのにね。
店舗所有で家族でやっているのなら倒産のしようがないような・・・

756 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:33:06.37 ID:jMUzEnGb0.net
>>5
頼んでも面倒だからやらないって言われて以来、近所の本屋は行かなくなった。

757 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:33:16.23 ID:4gH3wUGz0.net
>>725
そうかw
そしたらオート三輪にしとこうw

758 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:33:22.04 ID:ueyrIJxC0.net
いまは本屋とか家電もそうだけど、行ってもなんの情報もないから。

たとえば、本を読みたくなっても、本屋には出版数の0.1%も置いてない。
これはあたりまえ。
たとえば講談社が年間に新規発行する本や雑誌は2000冊あるけど、
本屋におけるのは、ほんの一部だしね。
で、ネットだとあらすじも読めるし、買った人の感想もわかるし、コメンツ数で
話題性もわかる。
検索に関連したのも出てくるから、読みたい本が増える。

家電も、店では粗利の多いのとか、バックマージンの多いのを必死にすすめるから
買った人の満足度とかもわからない。
値段もネットのほうが安いし店で買うメリットがまったくない。

759 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:33:30.27 ID:VUBPK+km0.net
小さい本屋でも店員が良いと
面白い本がお奨めになってるからな

760 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:33:32.83 ID:cePPODxo0.net
ポイントつかないしw

761 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:33:59.41 ID:UhHPAqFh0.net
有能な経営陣いる資金力ある大手には勝てんでしょう
いま隆盛を誇ってるネット事業の大手だって
基本無料アイテム課金、ポイントバラマキ、送料無料、
これらリスクは承知の上
別に性善説で営業してない。むしろ最新鋭の経済学でやってる
あるサービスを提供した時、
悪用するDQNが○%、乞食が○%、普通客が○○%、優良客が10%とか
数字である程度予測されてるわけ。その上でリスク以上に儲かると判断して
投 資 し て 実際に 儲 か っ て る

倒産は立ち読み客のせいだと主張する
バブル時代当時に本屋つぶした俺の親戚への皮肉
いまの時代の零細本屋はネット通販がせいなんだってさ
魅力的なサービスを提供できない資金不足のせいだろうに

762 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:34:03.18 ID:P/UNV2z9O.net
>>465
俺は初回特典とかオマケ狙い

763 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:34:11.75 ID:qNUpiRJO0.net
>>758
家電はまあ実物を触るくらいの価値はあるよ

764 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:34:27.10 ID:aQ3HcAp50.net
>>755
返本が多いと入荷が制限される
売れないと負のスパイラルであぼーん

765 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:35:04.14 ID:T5SmYbEH0.net
仕方ねぇじゃんよ
昔から便利になった分に変わって
企業が倒産するのは自然の摂理。

しかし、便利になった部分においても
新しい企業が誕生してるからな。

766 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:35:18.86 ID:P/UNV2z9O.net
>>633
KAGEROUのなんとかさんが大賞二千万円ですしおすし

767 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:35:34.45 ID:NS9ZQiAo0.net
>>763
その場で価格チェックも出来るしな
ショールームとしては有用

768 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:35:36.41 ID:/EI3RJhE0.net
【WBC】不倫で夜の三冠王!!メジャーに逃げられた!!打つ気なしの鳥谷敬、WBC打率0割!


【大型契約★阪神の一流★5年20億の1年目★契約更新中★】


時々散歩、打たない、打てない、痴呆、老衰死寸前エラーマン(笑)


【阪神キャプテン鳥谷敬さん★35歳★】



【ファンが無かった事にしたい……知る人ぞ知る20億の超一流プレー2016】

http://i.imgur.com/8wZ3uxZ.gif

http://i.imgur.com/o8O4Bow.gif
http://i.imgur.com/FiTOset.gif
http://i.imgur.com/WJOpPOw.gif

http://i.imgur.com/sKw4zUS.jpg
http://i.imgur.com/A20LbZq.jpg
http://i.imgur.com/tg0mGrf.jpg

769 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:35:54.71 ID:wBEI7lOv0.net
言っちゃ悪いが、本屋側の営業努力も足りなさすぎだったんじゃねえかな。黙って座って立ち読みする人を睨みつける
だけじゃそりゃジリ貧になるだろ。時代に合わせて変わんなきゃ。
店員がミニスカJKだけの店とか、キャバクラ風接待で酔わせてガンガン本を買わせるボッタ本屋とか工夫しろよっての。

770 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:35:59.96 ID:lIjxjM280.net
>>763
触ってネットで買うんだろw

771 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:36:05.32 ID:VUBPK+km0.net
>>760
ポイントが付く店は多いよ

772 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:36:28.82 ID:3hPKQCzG0.net
>>745

本屋が本を返品できないルールが有るのはタダ読みされるからだろ。
本屋が未開封のパソコンソフトを返品させない理由に合理的な理由などないだろ
なんでお前はそんなに馬鹿なの?

773 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:36:30.27 ID:d4Sr1Om10.net
>>718
入店してもいらっしゃいませとか言わないからな
でもそれぐらいでいいんだよ
あのくらい冷めた接客を他の小売業やサービス業はしていいと思う

774 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:36:41.33 ID:GCUKoALa0.net
ネット購入、取り寄せ購入、どちらも博打だよ、手元に届いて読んでみたらクソつまらんじゃがっかり
実店舗で手にとってパラパラめくれば内容もわかるんだが、取り寄せてもらって、いや要りませんってわけにもいかんし

775 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:36:48.06 ID:2p7H47N+0.net
近所のバーチャンが個人でやってる本屋年末に畳んでたわ
安倍氏ね

776 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:36:55.47 ID:xrm6Aq200.net
本屋は自分のところやばいなと思ったら店ごと売れるからいいじゃん
本屋欲しい人って結構いると思うよ

777 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:37:01.71 ID:n4wonJ0R0.net
ネットも使うけど、大型書店に行くのは純粋に楽しいから好きだ
ゆっくり時間も潰せるし、意外な本との出会いもあったり

778 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:37:07.17 ID:aJRI6WFh0.net
ナムミョウ

779 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:37:32.22 ID:09RPo3pv0.net
>>10
そんなに大量に本を買わないなら電子化するメリットが薄い。

780 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:37:48.15 ID:J6yq9v310.net
>>465
あいつら、BDを買うから・・・

地デジ放送 1440x720
BD 1920x1080

781 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:38:08.54 ID:aQ3HcAp50.net
>>776
そんな発想する人初めて見たw

782 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:38:11.45 ID:45KC/ioj0.net
コンビニじゃ品揃えが限られるし、チェーンの中大型書店は遠い。
ベストセラーや、学習参考書、新書、実用書、雑誌をおいている
昔のタイプの小型書店って本当に需要がないのかね。

783 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:38:21.24 ID:GJ8a8NnN0.net
雑誌はコンビニで本は丸善で買ってる

784 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:38:35.48 ID:Fbxk1mFR0.net
個人経営の書店っって実際どれくらい儲かるんだ?

785 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:38:48.90 ID:+2pzZRq0O.net
>>716
ポイントカードも作らないねぇ
防犯カメラもない個人の専門販売店で購入するのが記録に残らず生きていく手ですわ
まあ、普通に生きてくならなんも関係ないがな
実害ない接触もない何処とも知らん人間に趣味趣向がバレても知られてないのと同じやし

786 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:39:12.20 ID:1IDCz7S20.net
>>718
おっさん世代は可愛い女子のバイトと言えば
パン屋か本屋だろ?

マックはビッチ

787 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:39:15.11 ID:wyc8SQ290.net
>>776
税金対策で使えるんだよな

788 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:39:26.55 ID:oNWqX92j0.net
実質街のエロ本屋さん
として生き延びてるトコもあったが
そういうスキマ商売ももう終わってしまったな

789 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:39:35.94 ID:y1SrOBxn0.net
学校に教科書を納品してるからなんとかやってる感じ
買ってる奴いなさそう

790 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:39:59.04 ID:Se5XstPE0.net
書店で購入した本をその場で自炊代行してくれるなら
書店で購入してもいいかなと思ったがな
自炊代行を禁止して自分たちの首を絞めたと思うよ
結局、アマゾンで買って自分で自炊するパターンだな

791 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:40:02.10 ID:/tkyfcbr0.net
ブックオフとか
TSUTAYAとゲオがコミックレンタル始めた影響もでかいでしょ
スマホで無料マンガもたくさんあるし
本来のメイン購買層である中高生は買わなくなった

792 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:40:08.32 ID:YeGNWyJz0.net
本屋がなくなると本屋で万引きして古本屋に売る泥棒が消えて
古本屋の仕入れが厳しくなるなんてこと・・・ないよねw

793 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:40:13.30 ID:gHBwoyo70.net
小規模の小売ってマジで負け組になったね。

794 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:40:14.60 ID:xrm6Aq200.net
店じまいする本屋そのまま買い取って漫画喫茶なんかにすることもできる
最近は図書館にカフェがあったり泊まれる本屋もあるし本屋+何かすればいい
本屋で本を売ってるだけなら通販に負けるよ

795 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:40:37.96 ID:/m2/GSxN0.net
これも東京一極集中しすぎの影響があるだろ。

上場企業数
東京1808
大阪438
愛知222
神奈川173
兵庫113
福岡80
埼玉66
京都62
千葉45
北海道40
http://www.rs-kumamoto.com/JK/

796 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:40:39.88 ID:OvXaHiFw0.net
通販は小口研磨引くから

797 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:40:46.81 ID:6uxNYv6Q0.net
行ってもブクオフだな
ふだんはアマゾンでしか買わない

798 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:40:48.14 ID:45KC/ioj0.net
昭和の時代はエロ雑誌も小型書店の大事な収入源だったんだろうな。

799 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/03/08(水) 20:40:50.47 ID:2xSUqVU10.net
子供のときは近所に小さな本屋が有って、暇な時はちょくちょく立ち読みに行ったわ
俺が本の好きな子供になったのは絶対にこの本屋さんのお陰だわ
そういった本屋が潰れていくのは時代の流れとは言え辛く感じる

800 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:41:11.38 ID:llGW9jq90.net
うちの近所なんてとっくにねえよ
10年以上前から

そう言う意味では最先端の街なのかな

801 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:41:56.21 ID:Ri64cEje0.net
本屋行くとうんこ行きたくなるよね(´・ω・`)

802 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:42:05.69 ID:NS9ZQiAo0.net
>>793
本はともかく大量購入する所と値段で勝負出来ないしな
個人のドラッグストアとか

803 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:42:23.29 ID:WG/AFyb60.net
本屋無くなる街の場末感がタマラナイ

804 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:42:34.12 ID:T5SmYbEH0.net
>>774
まさしくその通りなんだが
実際に実店舗の売り上げが落ちてる状況をみれば
博打より利便性を取る人の方が多いという結果になる

805 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:42:38.52 ID:d4Sr1Om10.net
再販売価格維持制度に守られているのに、付録メインのバッグや財布のついた雑誌を売るのはずるい

806 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:42:39.88 ID:9IpVBOE+0.net
>>731
ボケもだけど金が無いと金への執着も無くなる

一日一箱のたばこ以外は買い物したこたねー

https://www.youtube.com/watch?v=g7l67VKDL8w

807 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:43:03.95 ID:qNUpiRJO0.net
世の中便利にはなったが不幸な人間は増えたねトレードオフなんだわ

808 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:43:14.00 ID:45KC/ioj0.net
大きけりゃいいってもんでもない。そのうち揺り戻しがあると思う。
恐竜は滅ぶかもしれない。

809 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:43:15.60 ID:aQ3HcAp50.net
>>790
自炊代行とかは書店でなく出版社が禁止させたんじゃないのか

810 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/03/08(水) 20:44:26.86 ID:2xSUqVU10.net
電子書籍が主流になると街の本屋どころか取次まで潰れるからなあ
身近な本屋は街の文化の担い手としてなんとか生きていく道はないのだろうか?

811 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:44:30.19 ID:jL/EUSS80.net
今時の新刊本って買うものあるか?w

812 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:44:37.29 ID:nxAau3Fe0.net
バーバラタックマンの「遠い鏡」5000円くらいだけどソフトカバーの講談社ノベルズみたいなつくりのが天地小口研磨で
ブロックみたいになって届けられたときはさすがに返品した
滑って指掛けられないどころかページ解す必要有った。

813 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:44:40.15 ID:jA9ya3iT0.net
全てamazonでまかなえるからなあ
目の前で検索して翌日には届く。リアル書店がかなうわけないじゃん。
つか、書店のネット店舗ですら糞使いにくいしな

814 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:44:45.65 ID:NS9ZQiAo0.net
>>801
立ち読みする時に無意識に楽な姿勢とるから副交感神経が活性化して便意や尿意を催すと聞いた
嘘かも知れんけど

815 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:45:03.71 ID:P/UNV2z9O.net
>>705
翻訳歴史書一万円也をドーンと買いました

816 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:45:14.77 ID:OvXaHiFw0.net
漫画単行本とラノベ
小口研磨無し欲しければ発売日に買うべし

817 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:45:26.57 ID:+QhOJWfh0.net
昔は、本屋の中は立ち読みする人でごった返してたんだよなぁ。
ホントに毎日本屋に行くのが習慣だった。
いつのまにか次第に閑散としてきて、ついには閉店。チーン

818 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:45:37.36 ID:jA9ya3iT0.net
>>811
ない。
特にノンフィクション系や新書の質が酷すぎる。
ネットで読めるネタを水増ししてるようなものばかり

819 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:45:57.44 ID:llGW9jq90.net
>>801
俺はない
つうかうんこと朝飯くらい家ですませろよ

820 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:46:11.59 ID:P/UNV2z9O.net
>>708
ハードが生産中止になったら…

821 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:46:19.44 ID:1hZQmOqW0.net
本当に本屋って少ないよな
関西テレビの周辺で本屋を探したけど古本屋以外発見できなかった
カンテレ前のコンビニの店員に近くに本屋ないかって聞いたらないって言われた
メディア企業の近所に一軒も本屋がないっていったい

822 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:46:23.73 ID:kQW5pe+Z0.net
ネットだと中を確認出来んが
書店でも見えないのも多いしな
ただ亀甲縛りされてる本を見てハアハアできる利点はあるか

823 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:46:46.43 ID:eHHRCXs70.net
必要な本や、最初から決まってるものはちゃちゃっとネットで買う
その一方で、街にでて大きな本屋で小説なり漫画なりを選んで買って、ちょっと読みながら帰ったり寄り道してどっかで読んで帰ったりする一連の流れはちゃんとした大人の娯楽だと思う

まぁどっちにしても駅前の小さな本屋さんは苦しいだろうね
俺はエロ本買うけど

824 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:46:52.32 ID:L3QopXe+0.net
>>815
すげえ
いいなあ

825 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:46:55.64 ID:Se5XstPE0.net
>>809
その通り
でも、出版社と書店って密接な関係があるじゃない?
だからこそ、電子書籍の値段もほぼ実本と同じ価格設定
書店を生かしたいんだったら、自炊代行の件ももっと検討すべきだったと思うけどね

826 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:47:00.03 ID:mTTq0ssl0.net
VRがもっと進化したら、現実の本と仮想の本の境目はなくなるから、
「在る」ことの価値が低くなるかもしれないな

827 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:47:05.05 ID:MiCO+dNh0.net
そりゃ当然だわな。近所の本屋だけど
土日は休み、平日も気分次第で休み、んで開店してると思ったら、店舗奥の住居で扇風機あたってたもんな

ちなみにまだ潰れてない不思議

828 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:47:14.55 ID:hUKitjpb0.net
 
【籠池理事長の経歴詐称問題】「バイトが間違っていて、そのままその経歴を記載した。バイトが悪い。籠池理事長は何も悪くない」 [無断転載禁止]©2ch.net [476729448]


平成26年12月に開かれた私学審議会の資料には、籠池理事長が昭和51年3月に関西大学法学部を卒業し、
昭和51年4月に自治省に入省したあと、奈良県に出向と記載されていますが、奈良県や関係者によりますと、 
正しくは昭和52年3月に関西大学商学部を卒業し、昭和52年4月に奈良県の職員に採用されたということです。

審議会の資料は、森友学園からの報告を基に作られたということで、大阪府が事実関係の確認を進めています。

これについて、大阪府の松井知事は、8日夕方、「森友学園の弁護士は、経歴の詐称ではないと主張しているようだ。
昔、アルバイトが作った資料が間違っていて、そのまま記載してしまったとしているようだ」と述べました

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170308/k10010903291000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

829 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:47:19.26 ID:l0WFT2YK0.net
>>708
サービス終了したら、どこが提供してくれんの?

830 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:47:24.11 ID:NS9ZQiAo0.net
>>818
新書はタイトルが煽情的だけど中味スカスカのが増えたな

831 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:47:29.56 ID:MdfoKjfa0.net
ツタヤは書店もやってるが、経営的に大丈夫なのかと

832 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:47:42.41 ID:lSlSsPLK0.net
ベストセラーと有名な漫画だけなら実店舗でも良いんだがなぁ

833 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:47:51.56 ID:6oq/pomf0.net
在庫切れで注文したら三週間ぐらいかかります
とかがなあ

834 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:47:55.49 ID:d4Sr1Om10.net
ビューワーなしで楽しめるものって製本版の本くらいしかないからな

835 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:48:06.37 ID:1WsvIQfY0.net
本屋の本はカバーがヌルヌルしてるからなあ

836 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:48:10.48 ID:5yZoe8kl0.net
情報資材は現物見る必要が余りないものな
装丁とかそういうの

837 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/03/08(水) 20:48:11.54 ID:2xSUqVU10.net
先程、近所のわりかし品揃えの良い頑張っている本屋の前を通り過ぎたんだが
立ち読みしている人間がほとんど居ないんだよなあ

何でここまで寂れてしまったんだろうか?

838 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:48:37.40 ID:lN+t3A090.net
そりゃ品揃え悪いもん

839 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:48:52.83 ID:Deh6RO/V0.net
そうそう
新刊書の研磨やめろや
小口が波打っててページをめくる快感がない

そんなことやってっからダメなんだよ
出版も書店も

840 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:48:54.83 ID:1ehtNJHG0.net
個人経営の書店って未だに
あのはさんである紙で在庫や注文の管理してるのかね

841 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:48:55.83 ID:llGW9jq90.net
>>823
いつも読む雑誌とかなら定期購読でいいんだよな
アマゾンすら必要ない

842 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:48:57.79 ID:OvXaHiFw0.net
小口研磨のせいかもな
時期逃して研磨本だらけになって重版待ちしてたら
出なくて興味無くなる漫画あるw

4年前にはじめた研磨止めてくれない

843 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:49:14.31 ID:T5SmYbEH0.net
書店ネタじゃないが
最初に文庫本で出さずに
ハードカバーで出して
高い金額で売り付ける出版社しねとか
よく思ってたわwww

844 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:49:29.66 ID:qNUpiRJO0.net
>>822
全部は無理だが冒頭少しだけとかならできる時代だしな恐ろしいわ

845 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:49:31.53 ID:SnRmAqP50.net
もう少しがんばれ
ヤマト値上げ効果が期待できる
送料込みで定価以上の本なんて買わないよ

846 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:49:58.30 ID:jA9ya3iT0.net
>>830
ほんと酷すぎるよ。たまに図書館で借りて読むが、タダでも読んで損したと思うもの

847 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:50:02.06 ID:L3QopXe+0.net
>>837
もしかして:シュリンク・マガジンテープ

848 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:50:03.98 ID:lFLdQTXx0.net
言っておくけど町中の本屋を潰したのは尼じゃなく出版社だから。
全ては営業マンが大手の本屋に力を入れすぎて蔑ろにした結果。

849 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:50:16.87 ID:jL/EUSS80.net
>>818
おかげで古本専門だわ

850 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:50:19.05 ID:VLxY6aos0.net
漫画と女性週刊誌と創価や幸福の科学の宗教本
そして話題のベストセラー本しか置いてないような
低俗な町の本屋になんか行くわけねーだろ

851 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:50:21.20 ID:NS9ZQiAo0.net
>>837
新刊しか置かなくなって久しいからな
本屋で既刊書を買う人が減ってるのでは

852 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:50:30.78 ID:2guHxJxB0.net
図書館でじゅうぶんだな 市長がバカだから図書館作りすぎ

さいたま市だけど

853 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:50:52.44 ID:P/UNV2z9O.net
>>681
去年の熊本地震の時にPTA会長が悪用?してメトロノーム数十台とか譜面台数十台とか高額液晶テレビだとか高級デジカメだとかをプレゼントされていたような

854 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/03/08(水) 20:50:52.96 ID:2xSUqVU10.net
>>841
つーか、情報なんてネットの方が早いし深いしで、最近じゃ雑誌なんて
読むことがないんだよな

本屋以前の問題だよなあ

855 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:51:08.58 ID:6oq/pomf0.net
>>822 あ、そうか立ち読みできなくしたのも大きいな

856 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:51:15.55 ID:llGW9jq90.net
八重洲ブックセンターはいつまでもつんだろう

857 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:51:31.60 ID:NS9ZQiAo0.net
>>846
しかも結構高いんだよな、これで840円取るのかよっての

858 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:51:41.85 ID:jA9ya3iT0.net
紙の本→保管や処分がめんどくせえ

電子書籍→サービス媒体によって違うから管理がめんどくせえ

図書館→借りに行くのも返すのもめんどくせえ

本読まなくなったわ

859 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:52:10.23 ID:9IpVBOE+0.net
>>846
そーゆー書物をエロ本ってゆーんだよ!

860 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:52:16.15 ID:KF6bms7U0.net
45歳の俺が身近な娯楽に費やした推定総額

             1980年代    1990年代      2000年以降〜現在
書籍新聞漫画含む    300万円     200万円       1万円未満(電子書籍は0円)
映画アニメレンタル含む  10万円     10万円       1000円未満       
音楽レンタル含む     5万円      3万円        1000円未満
ゲーム          200万円     300万円      5万円未満

苦しいのは本屋だけじゃないからそこまで卑屈にならなくてもいいとは思う・・・・w
電子化しろなんて言ってるバカはスルーがお勧めw

861 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:52:18.00 ID:zqdLXNd50.net
昔は初めて来た場所で道に迷ったら
人に聞くか、本屋に入って地図本開いて大体の位置把握したりしてたが
今やスマホで事足りるしな

862 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:52:24.84 ID:OvXaHiFw0.net
漫画、ラノベとかアニメ化で興味出ても
新刊以外は研磨本リスクだもんな。集める気がなくなるもん

863 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:52:44.15 ID:mTTq0ssl0.net
作家を呼んでトークショー&サイン会とかだと、
ネット書店じゃ無理だから、本屋に行くお得感がほしい

864 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:52:45.94 ID:BdE8SmgT0.net
ネットが悪い

865 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:52:45.98 ID:5zFfrcc70.net
最近のアマゾンは意図的に紙の本を欠品にして
電子書籍に誘導して買わそうとしてないか?

866 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:53:18.01 ID:FMFYh+K60.net
ネットじゃなくて万引きで潰れてんだろ

867 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:53:21.06 ID:6oq/pomf0.net
アマゾンが便利だとか言っても
紹介文とレビューだけで注文したらまるで役に立たなかったってのもよくある

868 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:53:21.43 ID:ScQNcIue0.net
>>820
>>829
なんでそれを推したかというと、ハードで見れるようにデータをDLする方式だからだよ
汎用の形式にも変換できる

869 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:53:24.54 ID:KnbLTzf10.net
本屋ってリスクは小さいんだよ

定価販売だし、
在庫は書店持ちじゃないし
いつでも返品できる

それで潰れるんだから
よっぽど経営能力ないか
今までロリコン相手に商売してたかだね

870 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:53:30.03 ID:lsqJeqJO0.net
立ち読み出来ない、アマゾンで欲しいと思った本が無い
取扱数が多かろうが少なかろうが欲しい本が無ければアマゾンで買うしかない
欲しい色のボールペンが無い

871 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:53:34.71 ID:8aH0gRiS0.net
なぜかアマゾン一択になっちゃった
洋書までカバーしちゃってるんだから当然か

872 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:53:36.62 ID:jA9ya3iT0.net
>>841
電子版でさえ購入の必要無いよな。数時間閲覧できるだけでいい。その分安くしてほしい

873 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:53:47.99 ID:Smui2RwL0.net
Amazon帝国に逆らうとこういうことになるのです
ひれ伏しなさい

874 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:53:48.55 ID:ibuFMsfN0.net
うちの町は町内の書店が消えたなぁ
唯一あったチェーン店が消えてもう5年以上経ったな

一応人口は4万人なのにw

875 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:53:50.71 ID:KH9oRnk80.net
服屋にしろ本屋にしろ
店に並べてるだけ!!!!

876 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:53:51.43 ID:hjnhU+Mo0.net
・客がいてもご近所さんと大声で世間話
・本を買っても「ありがとうございます」すら言えず無言で釣りを渡すだけ
・無い本を注文しようとすると露骨に嫌がる

町の小さな書店はもう滅んでいいと思う

877 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:53:53.09 ID:/tkyfcbr0.net
>>827
それって土地持ちの地元書店だから
趣味でやってるようなもんだろ
税金対策かもしれん

878 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:53:57.59 ID:llGW9jq90.net
正直なところ価格をオープンプライスにすべきだと思う

879 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:54:05.06 ID:CqghKhaQ0.net
子供に漫画の立ち読みさせてやれ

880 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:54:18.62 ID:jL/EUSS80.net
渋谷は大盛堂が消滅して旭屋も変になって
ブックファーストとかいうのが出来てからもう行かなくなった
>>856

881 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:55:03.68 ID:OvXaHiFw0.net
オープン価格になって売れない本を買う人いるか
いるわけない

882 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:55:16.24 ID:jA9ya3iT0.net
>>849
俺も。
マイナー系ノンフィクションなら、amazonで1円とかであるからな
送料入れて300円もいかない

883 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:55:37.10 ID:RRJ6xFL90.net
電子書籍が便利過ぎた
紙の書籍にも良いところはあるがかさばるからな

884 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:55:39.53 ID:llGW9jq90.net
>>876
でもレジ近くにネコがいると通っちゃうんだよな

885 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:55:39.93 ID:WcevJvXV0.net
欲しいと思ったらその時に欲しいから本屋で買う
ない時は注文する
在庫自体ない時は仕方なく通販
本屋利用はこれからもやめないけど、たまに何をどうしたら?って言いたくなるようなボロッボロの本を平気で置いてる所は如何なものか
しかも大抵それしかありませんという
あと座り読み許可してる大手本屋は立ち読み用の本を用意して欲しい
一日中読み込んでるような人もいるのにそんな本を新品として売られたくない

886 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:55:41.10 ID:qBiMEIax0.net
近所の本屋4店舗が全部なくなったわ
それから本買わなくなった

887 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:56:07.99 ID:xdIzKSZr0.net
この事態を見越せなかったのかなぁ
分かりながら為す術がなかったんだろうか

888 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:56:09.56 ID:+QhOJWfh0.net
定額制読み放題で充分すぎる。
読めなくなっても気にするつもりもない。
なによりゴミが出ない。

889 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:56:14.08 ID:cw7gVKDQ0.net
町田の久美堂書店を宜しくお願いします!!

890 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:56:31.51 ID:P4kmFj5W0.net
奈良県の本屋がすごい勢いでなくなっている。

891 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:56:32.59 ID:IygorpP80.net
昔本屋で立ち読みしてたら
露骨に嫌な顔されて近くウロウロされたなー
けっこう本買ってたのに

それが嫌でAmazon使うようになったんだっけな

892 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:56:37.74 ID:W7ps+zWf0.net
電子書籍が普及する前から大手書店は店を減らしてたな

893 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:56:48.34 ID:GCUKoALa0.net
時代小説好きだが、最近知らん著者ばかりになって見なくなったなあ
一流と二流の書き手はやはり読んでよくわかるんだ、素人だからかえってそれが判るのかも
五味康祐さんのような人はもう出ないだろう、なんせ辞書片手に読まないとわからん言葉ばかりで、それでいて格調高い文章

894 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:56:51.87 ID:lsqJeqJO0.net
今日日実本買うのって世艦ぐらいです。
もう紙と電子書籍の同時販売を法律で縛ってほしい。

895 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:56:53.75 ID:KUBm5Do00.net
精神世界、心理系だと、ブログで事足りちゃったりする
検索掛けて10くらい同系等のブログ読めば、著書より内容濃かったりするしね
ブロガー頑張り過ぎw

896 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:56:55.04 ID:DRgWCZx50.net
取り寄せだと二週間かかるとか言われるしな
そりゃアマゾンでってなるよ

897 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:57:01.29 ID:aQ3HcAp50.net
>>878
それやると書店がますます本を入荷できなくなるので消滅が進むw

898 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:57:03.26 ID:1IDCz7S20.net
>>881
CQ出版の基板IC付録付きのだったら売れ残りでも買ってもいい
5年前の件を定価で買う人はいない

899 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:57:09.56 ID:jA9ya3iT0.net
本屋の店員てなんであんなにダウナーな空気出すの?
すげえ不愉快なんだけど

900 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:57:16.81 ID:OvXaHiFw0.net
出版界、本屋がバブル脳だから〜
不況の大正時代に文庫本発明した出版界のほうが生き抜く力あったな

901 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:57:55.09 ID:tEXP5K1F0.net
どうして書店にパヨクが多いんだろう

902 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:58:02.66 ID:llGW9jq90.net
電子書籍はださないってのが許せない

903 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:58:05.27 ID:zqdLXNd50.net
80年代半ば漫画コミックにシュリンクし始めたのがケチの付け始め

904 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:58:08.88 ID:KIYvHETx0.net
地場の個人経営本屋なくなったな
喫茶店とかに雑誌とか収めてたはずだが
まぁ息子がボンクラだから仕方ないかw

905 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:58:09.51 ID:vHYGFE2l0.net
>>10
楽天は定期的に値引きしたり電子書籍専用ポイント貰えるから安いぞ

906 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:58:10.39 ID:A0cCx8k00.net
駅の近くの本屋が消えてから文庫本を買わなくなった
近所の本屋が店主が高齢で店を締めてしまい
コミックを全く買わなくなった
Kindleで十分だわ

907 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:58:18.70 ID:n1sLUlEX0.net
昔は暇さえあれば本屋に行って本買ってたな
何故か本屋に行くとうん〇したくなって急いで買って帰ったあの頃が懐かしいよ

908 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:58:25.27 ID:HG6dVbvG0.net
入り口にデカデカと置かれた絶なんとを見かけて不愉快になってから行っていない。

もっぱら電子書籍。

909 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:58:26.26 ID:NS9ZQiAo0.net
>>899
でもブックオフ見たいのも嫌だろ?
っしゃいませー!とか

910 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:58:27.93 ID:hjnhU+Mo0.net
近所の本屋は店員オススメコーナーみたいな押し付け売り場が目につくようになってから行かなくなったなあ

911 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:58:38.49 ID:aQ3HcAp50.net
>>899
仕事がつまらなくて給料が安いからだろ?

912 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:58:53.16 ID:jA9ya3iT0.net
>>895
それなw 数ブログ渡り歩けば知識欲満足できちゃうもんな

913 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/03/08(水) 20:59:01.25 ID:2xSUqVU10.net
これからの生き残れる本屋というのは、大量の在庫があるショールム化した所と
コンビニぐらいになりそうだな

914 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:59:16.20 ID:+QhOJWfh0.net
たまに電子書籍のほうが高いような出版社もあるからな。
いい加減にしろw

915 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:59:16.48 ID:yjtjqekM0.net
自営業は投資対象にならないからね

まあ結婚して子供産む連中なんだけどね

916 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:59:46.87 ID:9IpVBOE+0.net
>>815
昔は6000円くらいの育種本躊躇なく買えたけど今じゃエロ本買う気力もねー

917 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 20:59:56.04 ID:7ihsYj4D0.net
古本買うのもアマゾンになったわ

918 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:00:01.25 ID:jA9ya3iT0.net
>>909
どっちもうぜえからやっぱamazonでいいや

919 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:00:23.43 ID:VMEMi2Vp0.net
>>901 結構目立つ場所に正論やWILLが置いてあるよ

920 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:00:23.57 ID:Jylyxxar0.net
>>910
自作POPとかホントに嫌い

921 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:00:40.64 ID:/tkyfcbr0.net
古本屋はネット通販してれば
在庫処分しやすくなったぶん逆に儲かってたりするのかな?
価格競争が激しいから個人店じゃ厳しいかな?

922 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:00:56.32 ID:2sjK7jEG0.net
収益の柱
集客の術

その辺をちゃんと確保してるかが大事だからね

小規模はそれらの維持確保を蔑ろにした殿様経営しかやってなければ
ネット以前に中規模書店やチェーン型書店って競合他社に破れて淘汰されるだけだからな

923 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:00:59.33 ID:q3rzdVbp0.net
あーなんか近所の店潰れてたわ
てか書店だけじゃなくコンビニも潰れててなんか不安になってくる

924 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:01:10.98 ID:Dzh7mu1z0.net
どこぞの官房長官は、
アベノミクスの成果だとかの賜っていたな、

ハゲ官房長官、お前はアホだ。

925 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:01:11.14 ID:llGW9jq90.net
>>899
近所の本屋ですっげえかわいい子がレジうちしてて
なんか買うたびに「いつもありがとうございます」って
微笑んでくれて幸せな気分になったもんだけどなあ

もう20年近く前の話だけど

926 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:01:21.74 ID:dlexnEP70.net
本が好きな奴ほど頭が悪い
著者の妄想に騙されちゃうバカだからなw

927 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:01:34.24 ID:8aH0gRiS0.net
漫画は漫画喫茶でドリンク付きで座って集中して好きなだけ読めるもん

928 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:01:35.86 ID:jA9ya3iT0.net
オープン価格にしろよ。

著者と出版社の利益守るためにそうしないんだろうが、はっきり言って逆効果だよ
そうやって甘やかすから質が個人のブログに負けるんだよ。

929 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:01:40.17 ID:KjyhFAIq0.net
若いお姉さんが透け度の高いブラウス&ミニスカで売ればいい。
棚に本を並べるとき、パンチらができるようにすればいい。
入場料をとってももうかるだろう。

930 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:01:41.95 ID:Jylyxxar0.net
街の本屋は
エロ本コーナーと潮出版のコーナーがあれば潰れなさそう

931 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:02:17.52 ID:jA9ya3iT0.net
>>920
ネットスラングなんて書いてあったら更にうざいよな

932 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:02:34.35 ID:5zFfrcc70.net
置き薬みたいなシステムにしてはどうだろう

933 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:02:46.52 ID:P/UNV2z9O.net
>>917
絶版本のプレミア価格が凄くてなぁ…

934 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:02:51.12 ID:RV0ew9eJ0.net
>>6
時代の流れだね

935 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:03:04.24 ID:3jfxWs8PO.net
電子書籍って紙と違ってブルーライトや電磁波で目と脳がやられるからあまり気が進まないな。 書店が身体に良くないって警鐘を鳴らせば本が売れるのにな。

936 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:03:17.15 ID:llGW9jq90.net
>>929
ノーパン書店はいいかもな
階段とかガラスばりにして

937 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/03/08(水) 21:03:20.06 ID:2xSUqVU10.net
年寄りは金と暇があるしネットのスキルがないんだから、もっと街の本屋で本を買ってやれよ

938 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:03:23.36 ID:aQ3HcAp50.net
>>929
前時代のおっさんの妄想だな
自分でやってみろよ

939 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:03:40.96 ID:NS9ZQiAo0.net
よしレジに猫、店員を美男美女にすれば解決だな
店先に犬も繋いでおくか

940 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:03:50.94 ID:KH9oRnk80.net
>>928
…?

941 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:03:57.67 ID:jA9ya3iT0.net
出版社から本を出す連中より、アクセス数欲しさに頑張るブログのほうが文章の質が高いからなw

942 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:04:04.48 ID:bxnK5JV+0.net
もし仮に
店員等の政治的志向等によって
置いたり置かなかったり
目立つところに並べたり隠すようにしたり
なんて書店があるとすれば
かかわりたくないなあ

943 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:04:49.23 ID:4CWL2CS50.net
信長は?大丈夫なの?

944 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:04:50.00 ID:jA9ya3iT0.net
>>940
買い手に値段決めさせろってこと。
新刊でもつまらなきゃ安くていい

945 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:04:52.27 ID:3TwqiwW30.net
本屋にかわいい子はいないよなあ……

946 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:05:02.91 ID:Dzh7mu1z0.net
>>925
お前のそのレスを読んで、
遠い昔、書店の女の子に恋をして、
一緒に花火大会をみて、神社の境内で、、、、

思い出したわ、

947 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:05:08.07 ID:HG6dVbvG0.net
>>942
それな

948 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:05:08.21 ID:9CgkQ/970.net
配送に人手回せよ

949 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:06:02.86 ID:ZSWyrofw0.net
>>926
ホリエモンが言うと似合う台詞だなw キリッキリッと

950 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:06:07.39 ID:KF6bms7U0.net
みんなのハードディスクサイズがどれくらいなのか知らないけど
仮にHDDサイズが200GBあったら
個人単位レベルで電子本屋さん作れるしな。

ふとエロ動画がどれくらいあるのか調べると俺個人でも1000本超えてるし
エロ動画サイト作ろうと思えば作れる訳だけど
今の時代、個人がエロ動画1000本持ってるのも全然驚く数じゃないし

便利になったけどマジで恐ろしい時代になったとは思う。

951 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:06:35.47 ID:/tkyfcbr0.net
近所のブックオフは
学校が近いからか
夕方になると立ち読みJKが大量にいて
それに釣られて他の客も結構いる
俺もたまに匂いをかぎに行く

952 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:06:44.04 ID:llGW9jq90.net
>>944
たしかに小売に価格決めさせるってのが本筋だわな

953 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:07:01.42 ID:lsqJeqJO0.net
100円ショップでも併設しとけばいいんだよ。
3プライス設定にでもしとけばなおよし!

954 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:07:05.47 ID:UVoN7leA0.net
本屋の悪い面は古くなった本すら新品当時と同じ価格で陳列しやがるから萎えるって。
本も古くなったら値下げしろよw
サービス悪すぎ本屋は!

955 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:07:26.55 ID:dlexnEP70.net
>>949
マジで周り見てみろよ
変なのばかりだぞ?

956 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:08:20.56 ID:jA9ya3iT0.net
>>954
本と国内版音楽メディアは殿様商売でどうしようもないよなw

957 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:08:46.17 ID:SS8fzgnG0.net
>>951
どこ?ねぇどこ?

958 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:08:48.22 ID:0a7GJFkE0.net
はい、自己責任。論破!と言い出した輩だから仕方ない

959 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:08:49.84 ID:llGW9jq90.net
>>954
確かにエロ本は古本屋で買ってたなあ

960 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:09:04.62 ID:o+lzS1DS0.net
>>544
商品をジロジロ見ない、淡々とレジ打つ、カバー(スーパーで言えば箸)付けてと返事しても悪態つかずに付けるという
スーパーでは出来てることを書店員もしてくれてたら良かったのにという話だよ
自意識過剰とかそういうの要らない

961 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:09:39.04 ID:PSzhq9fn0.net
リアル書店は終わり

962 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:09:40.76 ID:ZSWyrofw0.net
>>955
いやいや
情報少ない方がカルト的になる
猿みたいなラップやるDQNとかな

963 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:09:46.84 ID:AJw3UpAB0.net
本に指紋ベタベタ付けやがるから店では買わん
漫画のシュリンク破るとき表紙おもいっきり爪でひっかきやがって

964 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:10:04.99 ID:uyg7QEL/0.net
たまに、昔ながらの本屋、それも大き目のを見かけるとつい入ってしまう。
入り口に雑誌、ガラス窓や扉があって、入ると雑誌棚、左右の壁に沿って大きな書籍棚があって、更に階段が見えてて二階なんかあれば最高。

965 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:10:06.74 ID:yeRZrMi40.net
15件から25件の増加だろ
数字のトリックなんていらんわ
もっとバンバン潰れた時代もあったろ
例えばコンビニの影響でも書店減ったよな

966 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:10:26.27 ID:uhKltVKe0.net
>>755
お前の家族は飯を食わないのか?

967 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:10:45.56 ID:0zYVQNp50.net
経営努力怠慢をネットのせいにするな

開店は朝10時から夜8時まで
まともな仕事してる奴は店が開いてる所すら見たことないだろ

取り寄せは2週間以上
在庫があるかないかの連絡はなし
入荷しても連絡なし
置いてあるのは週刊誌、月刊誌ばかり
蛍光灯で日焼けした本が定価
etc

いつまで昭和で止まってんだ

968 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:10:46.94 ID:zqdLXNd50.net
>>950
足使って探す楽しみ、みたいのが今は全然ないのな
お手軽すぎて苦労してゲットする楽しみとか皆無だし
スマホやネット化で面倒くさがりが異常に発達してる気がする

969 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:11:51.95 ID:gxnHIPIqO.net
ω・)書籍は書籍の良さがあるが
ω・)1/10くらいには縮小されそうやの

970 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:12:23.93 ID:wGKeXGyu0.net
解説員が言っていた
「インターネット普及で、町内サッカーチームがレアル・マドリードと戦わなきゃいけない時代になった」

971 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:12:41.44 ID:jA9ya3iT0.net
>>968
そんなもん無くていいじゃん
「皆が知らない、知る人ぞ知る情報だから価値がある」時代は終わって、
情報そのものの価値が問われる時代になったんだよ

情報や知識なんてその程度の価値ってこと

972 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:13:32.62 ID:llGW9jq90.net
本の形で販売する必要がなくなってる
重要な情報が盛り込まれてるものほど

973 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:14:06.42 ID:ZSWyrofw0.net
読書汁
今や戦前どころか昭和三十年代の活字すら読めない
あと字を手で書け

974 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:14:13.02 ID:NS9ZQiAo0.net
>>968
ネットで探す方が情報多すぎて面倒な場合もあるから
実店舗には頑張って欲しいけどね

975 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:14:57.47 ID:dlexnEP70.net
>>962
自分の好きなジャンルを選ぶ時点でカルトだろww

976 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:14:59.90 ID:Z4qoRr7+0.net
本屋は立ち読みの奴が邪魔で
買うことができない

977 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:15:28.06 ID:hXTu/MXy0.net
>>5
ハゲドゥ

978 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:16:17.78 ID:jA9ya3iT0.net
>>972
必要な情報を得るのに本1冊読むのがすげえ手間

979 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:17:21.81 ID:Px1E+Xg60.net
立ち読みと飲食を解禁したら行ってやってもいいぞ

980 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:17:43.78 ID:VeS1iH4x0.net
アマゾンで買うから潰れていいよ

981 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:18:18.27 ID:UntybA1b0.net
教科書取扱い等の利権に胡座をかいて殿様商売やってたツケが回ったんじゃないか。

982 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:18:23.98 ID:jA9ya3iT0.net
むしろまだ頑張ってんの?って感じ
もういいよ全部潰れて

983 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:18:40.59 ID:GCUKoALa0.net
>>385
あんたは超能力でも持っているのか?本は現物見ないとほんとわからん
ネット情報だけで買ってどれほど後悔してることか

984 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:18:48.40 ID:V4ySVsya0.net
ウチは田舎すぎてほしい本は本屋には置いてない。
ちらっと見たい本ですら置いてない。ネットで買うしかないんだわ。

985 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:19:20.83 ID:KdQX/jIO0.net
レジに並んでて露骨に割り込みされたのに店員がなにもしてくれず利用する気なくなった

一言『すいません。あちらのお客様が先に並んでおりますので。』と言ってくれればいいだけなのに。

986 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:19:28.90 ID:7+3dPeuY0.net
30年前日々いろんな本屋で掘り出し物探ししたもんだわ・・・
事前情報もなく店によって置いてるもの違ったりしたもんな
今でもネットで買うより安い掘り出し物の中古ゲーム探しをするが
もうネット価格前提ばかりでやる意義を失った

987 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:19:52.09 ID:s65tF6L20.net
>>5
半年待たされたことある
通販だと次の日に届くのに

988 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:19:57.18 ID:llGW9jq90.net
やっぱり猫がいないとだめだな

989 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:20:43.77 ID:GOE2+zaR0.net
>>979
立ち読み叩きしてた糞ライターがいて
スポンサー降りといた
偉く上から1ライターだったからな

990 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:24:14.66 ID:kjQOX69N0.net
>>784
利益率1%取れれば御の字の世界
俺の居たところでは郊外SCの小規模インショップ(従業員バイト込み10〜15)で月600〜1400(母屋の売上にほぼ比例)。微妙に黒字(ブラックだから)
大都市駅直結中規模店(従業員バイト込み50)では時期によるけど月8000くらいだったかな。ショバ代高いから辞める頃には赤だった

991 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:24:40.82 ID:s65tF6L20.net
田舎の本屋だと
コミック5割とライトノベル1割
資格関係2割に残りが雑誌と話題の本

買う本がない

992 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:25:30.11 ID:YjgXpnlG0.net
近所の本屋趣味の資料本が置いてないんだよな

993 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:26:15.85 ID:F8mat5cr0.net
書店はもうまもなく日本から消えるよ。

本屋で立ち読みなんて文化的なことはもう10年以上していない。

したがってブックオフも撤退する業界だよね

994 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:26:34.06 ID:kSu6r1Nb0.net
近所に三軒本屋があったけど今は一軒
10年くらい前に大きめの本屋ができたけどこれも閉店した

995 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:27:21.25 ID:JY3/l4Xs0.net
仕方ない
大型店舗以外は駆逐されるのは当然の流れ
スーパーできたら商店街だって廃れる

996 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:27:45.16 ID:7+3dPeuY0.net
自分の記憶でもやはり20年前くらいが境目だったところからしても
ネット普及が大きいことはわかる
でも本屋のいいとこ取りしてるコンビニの影響もデカイよ

997 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:28:12.67 ID:s65tF6L20.net
下手な推理物を読むよりも
ネットの妄想記事のほうが面白いからな…

998 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:28:57.06 ID:3TwqiwW30.net
ありがとう本屋

999 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:30:01.27 ID:dlexnEP70.net
嫌な事も目にしなきゃバランス取れない
左翼は意見が違う人を認めないのが負けの原因

1000 :名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 21:30:23.17 ID:rLQPQLMu0.net
1000げっと

総レス数 1000
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★