2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】過熱する「ふるさと納税」実は公務員がフル活用?

1 :砂漠のマスカレード ★:2017/02/25(土) 09:19:50.07 ID:CAP_USER9.net
埼玉県所沢市がこのほど、ふるさと納税の寄付をした人への返礼品を3月末で廃止すると発表した。
同市は2015年12月から返礼品を設け、地ビールなど53種を揃えて寄付に対応してきたが、
多くの市民が市外の自治体へ寄付することで生じた税金の控除額が寄付による収入を上回り、
税収としては“赤字”に。各自治体の返礼品競争と化した現状が制度の趣旨に沿わないとして廃止に踏み切った。
ふるさと納税をめぐっては、その“ヘビーユーザー”の存在も指摘される。

所沢市の財政課担当者は「税収の赤字が出たから返礼品をやめるのではなく、ふるさと納税が『自分のふるさとを応援する』という本来の意味から外れ、
より豪華な返礼品を探す目的になっているからです。
(所沢)市長の言葉でいえば『終わりなき競争から降りる』ということです」と話す。

ふるさと納税は、好きな自治体にお金を寄付し、その自治体から返礼品をもらえたり、住民税と所得税から一定の控除が受けられる制度だ。
15年には減税対象となる寄付金の上限が前年の2倍となったため、寄付をする人が激増。
返礼品としてプレゼントされる豪華な特産品も話題となり、ブームとなっている。

黒毛和牛や国産米、海産物などの豪華特産品が人気を集めるほか、ハイビジョン液晶テレビやノートパソコンなどの最新家電や、金券など地域色の薄い返礼品も。
変わり種では「一日町長体験」(山形県真室川町)、
「1年間地元ケーブルテレビのニュースキャスターになれる権」(兵庫県多可町)、「動物園のサルの命名権」(大分県大分市)などもプレゼントされた。

返礼品がどんどん豪華になり、自治体間のプレゼント競争が過熱する一方、地方に寄付する住民が多い東京や大阪などの大都市では、税収減が問題視されている。
東京都では、16年に流出した個人住民税が全体で261億6000万円に上った。

ふるさと納税の制度に詳しい関係者は「都市部では、収入減により予定されていた住民サービスや事業に影響が出始めている。
地方では大幅な収入アップとなっている自治体が多いが、豪華すぎる返礼品に地元業者が身を削って対応している。
自治体が業者に入札で便宜を図るような癒着も進んでいるようだ」と指摘する。

ふるさと納税の寄付者が豪華な返礼品のみに固執し、寄付金の使い道をチェックしていなければ本末転倒としか言いようがない。

経済ライターは「このふるさと納税制度をかなり利用しているのが、原則として副業禁止の公務員です。
地元住民にはきちんと納税するよう呼びかけて、自分たちは唯一節税できるふるさと納税をフル活用という状況。
行政側の公務員がやっているということは、一般人にとっても確実におトクな制度ということです」と語る。

税金から給料を得ている公務員が節税とは、これまた本末転倒という気がしないでもないが…。

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/654829/
2017年02月25日 09時00分

321 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:03:27.54 ID:jGodQX0m0.net
残業の時間帯になるまではえんえん他県の納税サイトばっか覗いてるんだね。

322 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:05:01.75 ID:pTzIJjMi0.net
>>321
動向調査という名目かw

323 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:01:27.39 ID:4oYnE4Aw0.net
>>319
真に受けると損するぞw



故郷納税で税収UP=地方交付金の交付金額Down

故郷納税で税収Down=地方交付金の交付金額UP


地方交付税交付金(ちほうこうふぜいこうふきん)

地方自治体の収入の格差を少なくするために、交付される資金のこと。
国税の一部を、財政基盤の弱い自治体に配分する。
自治体間での財政格差を補うことが目的である。
http://www.weblio.jp/content/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E4%BA%A4%E4%BB%98%E7%A8%8E%E4%BA%A4%E4%BB%98%E9%87%91

324 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:04:14.00 ID:4oYnE4Aw0.net
  やめてください!
      ────=== t ===───---  ぼぼぼいんっ
          _,,r==lニニニl)-          ≡=―
       Σ;><l::::::::l ̄ ̄l""ロー - ..,,__'ミo;'ヾ ≡=―
        (´、   .l_:::l⌒⌒,l_,,,,... ------'' "   ≡=―
         ̄ ̄    i   l
               /∧ ∧ヽ <地区の皆な、粗品だよ
              ∪*‘ω‘∪
                 ll υ ジュル
                 ll
                 ll
                /ハ
               /(;;゚;;)\
              (;;゚;(;;゚;;);゚;;)
              {      l
               ヾ.,____,ノ

325 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:05:53.07 ID:3quMh+JQ0.net
地方公務員ってことごとく屑だな

326 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:08:00.34 ID:4oYnE4Aw0.net
>>307

>地方公共団体の自主性及び自立性が十分に発揮されるようにしなければならない。

327 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:11:54.83 ID:4oYnE4Aw0.net
>>1


全国1766自治体のうち地方交付税交付金をもらっていないのは55しかない。

「地方の自立なんぞできっこない」と、自治体自身がそう思っている。


自助努力によって財政を改善するインセンティブが働かないこの状態を
打破するには、法人税率を自主的に決められるようにするなど、抜本的
な制度改正が必要だ。

地方に取材に行って自治体の関係者に会った際には、必ず聞くことに
している質問がある。

「こちらの自治体は財政的に自立可能だと思いますか」。
決まって返ってくるのは「それは無理でしょう」という反応である。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2752

328 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:14:47.65 ID:zclNJ13C0.net
>>7
いいアイデア

329 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:19:27.32 ID:f0ZjKcW80.net
東京都が舛添の横領金を奪回できて公共工事を必要最小限にできたら、ふるさと納税をやめてやってもいいぞ

330 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:20:14.26 ID:GTpAZGwj0.net
普通に寄付しても説税になるんだから、返礼品なんてなくても良くね?

331 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:21:55.37 ID:1sFC9Plm0.net
>ふるさと納税は、好きな自治体にお金を寄付し

好きな自治体じゃなくて自分の本籍か親族のいる地域だけに限定しろよ

332 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:31:16.86 ID:4oYnE4Aw0.net
ふるさと納税で貰える粗品こそが田舎に雇用を生む町興しw

333 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:04:23.82 ID:jpcPZOil0.net
>>323
ふるさと納税で交付金が下がる、という根拠を出してね。

334 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:20:53.82 ID:hzmhNUca0.net
>>323
いつまでもあると思わないほうがいいよ

地方交付税等総額の推移
2012 23.6兆円 +0.2%
2013 23.3兆円 -1.3%
2014 22.5兆円 -3.4%
2015 21.3兆円 -5.3%
2016 20.5兆円 -3.7%

335 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:41:03.57 ID:1nuqC6Lu0.net
負け犬は、黙って去れ

336 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 20:52:14.72 ID:MdCieKFD0.net
>>319
地方自治体の破産は夕張市がすでにしている。

夕張では、早期退職募集と新規職員採用凍結で職員数を削減し、
職員給与の減額が行われている。
その他、市議会議員定数・報酬の削減、市民税・固定資産税等の増税、
公共料金の値上げ、図書館廃止等の市民サービス削減、福祉サービス切り下げ
が行われ、その結果として人口流出によるさらなる人口減少が起きている。

337 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:41:07.67 ID:XN6uU71i0.net
>>336
炭鉱が閉山した時点で、夕張市も廃止すべきだったんだよ。
軍艦島みたいにな。
ゾンビ自治体とか要らないから。

338 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:43:03.02 ID:GQXUbAYo0.net
夕張は、夕張メロンの返礼で復活するんだろ

339 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:52:46.69 ID:y8pnO2s20.net
納税が副業なんて仕事あるのか?どんな人なんだ?

340 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:32:16.38 ID:NQ7Jpioe0.net
この記事の意味がわからんし、若干なりでも公務員に文句いってる人はなんなの?

「公務員のくせにふるさと納税とかふざけんな」って言いたいの?

341 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:58:07.42 ID:vp6cIxpV0.net
収入増えないんだからしょうがないね

342 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 23:05:06.31 ID:dIRReXpc0.net
テレビで損した自治体、得した自治体のランキングが出てたが、
損したのが軒並み首都圏で、得したのが地方の自治体だったよ。
ふるさと納税は間違っていないと思ったわ。

343 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 23:15:50.31 ID:dtjTmvv20.net
>>332
粗品だったら誰も文句言わない

344 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 23:22:44.30 ID:Y/K09BnG0.net
>>340
自分達の給料の元を自分で減らすのは確かに可笑しい。
公務員は、ふるさと納税禁止にすべきだな。

345 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 00:14:59.78 ID:MW4Zp0CI0.net
>>344
なるほど。
その理屈は合点がいく。

346 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 02:38:26.19 ID:mI3Z2RIc0.net
日本語めちゃくちゃ

347 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 02:45:27.07 ID:ERQvj13R0.net
公務員天国日本!
税金泥棒だろうな

348 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 02:48:47.78 ID:Tu475Aol0.net
>>342
その損をした自治体がどういうところで帳尻を合わすか、ってことも考えてくれないか

349 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 03:32:22.73 ID:UwEN5paY0.net
ふるさと納税って別に対して減税にならないじゃん。寄附金控除だろ。どうしてみんなやるのかね。理解できんわ。(笑)

350 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 06:57:14.46 ID:/eSVom0K0.net
税金泥棒はどこまでも税金泥棒ゴキブリ公務員

351 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 08:15:31.84 ID:azmqYUYa0.net
地元が税金無駄遣いしてなきゃ、地元に納めるよ

352 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 09:27:18.51 ID:7+o9I22U0.net
>>351
ただし、返礼品次第。

353 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 16:25:49.03 ID:7OsssqhE0.net
そもそも、ふるさと納税なんぞという用語は無いし通称としても不適切。
行政サービスタダ乗り乞食推奨特例とでもするべき

ふるさと納税とかいう制度は、本来自身の居住する自治体に収めるべき税金を支払わずに、他の自治体に横流ししている点が問題。
ふるさと納税とやらをした輩と同じ自治体の他の住人は、ふるさと納税をした輩に還付される税金の分だけその輩に行政サービスをタダ乗りされ、そのタダ乗り分の負担を強いられるわけ。
それだけでも不当なのに、自己の責任を果たしていない輩が礼を受け取り利益を得ている。

通常の寄付なら所得控除なので寄付をした本人もそれなりの負担をすることになるが、ふるさと納税とかいうのは税額控除なので上限の範囲内なら自己負担は2,000円だけしかない。 

本来の納税責任を果たさずに行政サービスをタダ乗りし、そのタダ乗り分の負担を同じ自治体の住人に押し付けている輩と、他人の財布で土産を渡して努力とか寝言を垂れている自治体。

MNP古事記と同じ構図。
制度を設計する輩が無能だからこうなる

354 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 16:31:45.91 ID:MO47YfQG0.net
前にお年玉年賀はがき全等当選者も郵便局員とか公務員は関係者なんだからこういう税金お遊びに参加すべきじゃない。
民間なんかあり得ないし業者と取引があるなしにかかわらずってだけで関係者扱いされる

355 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 20:34:36.98 ID:7WyF65HX0.net
>>353
精神異常者さん、こんばんは。
病院抜け出したらダメですよ!

356 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 20:44:29.31 ID:vxX0fJ7B0.net
>>7
公務員なんて最初からそうだしまともな企業に勤めてるリーマンだって皆そうだろ
お前、特別徴収とか源泉徴収の意味知ってるか?

どうせ消費税しか払ったことのないニートなんだろうが

357 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 20:46:57.24 ID:4FiMPjD90.net
個人事業主の経費みたいなイカサマ節税に比べたらふるさと納税なんてはるかに健全だよ

358 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 22:04:33.99 ID:EWDEsZqPO.net
ふるさと納税できるのは本籍地の自治体に限る、とか

359 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 22:07:04.45 ID:ii9WuViH0.net
別に公務員のみができるわけじゃないのにw
いくらなんでも悪意あり過ぎだろw

360 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 22:09:45.91 ID:5/hucYt40.net
競争から降りるとか言っちゃってるけど
自分は何もしない無能ですっていう意味だよね
返礼品廃止したからって住民が他の自治体への寄付するのを止められるわけじゃないし

361 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 22:12:18.00 ID:o6cEW1uk0.net
腐れ省庁の考えることなんざ、9割がやらんほうがいいような事だよ
ごくたまーーーーーーーーーーーーーーーーーに、普通の事をやる

362 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 22:13:14.08 ID:OqNbYgxq0.net
それは血(税)を吐きながら続けるマラソンですよ……

363 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 22:51:38.52 ID:TvLAWrl60.net
>>360
減収分の75%は国が補填するから変に返礼品競争に参戦しないほうが税収確保できる。

364 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 23:06:20.78 ID:kIuBRPsn0.net
いちおう自分に所縁のある市町村だけにしている

365 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 23:12:19.21 ID:LLKOvryf0.net
ふるさと納税で、地方の農場や水産会社が元気になる
どんどんやるべき
地域間競争は必要

366 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 06:42:00.69 ID:W/2qRpfY0.net
>>363
そしてそれを口実に消費税が上げられると

367 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 11:52:19.02 ID:PnUGBEEm0.net
目的は、金の回ってこない地方に金を回すこと。まちがってないでしょ。競争に負けただけのことだ。

368 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 14:01:53.76 ID:W2L4S9XD0.net
公金から給与得て公金に戻して金品を得るというのは公金横領だろ 禁止すべき

369 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 14:54:42.92 ID:w+aEV5qf0.net
>>367
返礼品も用意できない貧乏自治体はさらに困窮します。

370 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 18:25:29.80 ID:9lPO7AuQ0.net
やったもの勝ちでしょ
金券ばらまいても怒られただけで終わりなんだし

総レス数 370
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★