2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生活】「いつもマスク」の生活でうつ病を引き起こす恐れあり

1 :砂漠のマスカレード ★:2017/02/22(水) 16:47:18.53 ID:CAP_USER9.net
「スッピンだから」「吹き出物を隠すため」「口臭が気になるから」…そんな何気ない理由でマスクを耳に引っかけたことのある人は少なくないはず。
だけど、頼りすぎると依存して、思わぬ「落とし穴」にはまることに──。

寒風吹きすさび、目下インフルエンザが大流行中。街でも電車でも、学校でもオフィスでも、屋内外を問わず目に付くのはマスク姿ばかり。
15年前にはそんな光景はなかったはずだが…。
『[だてマスク]依存症』(扶桑社新書)の著者の菊本裕三さんが指摘する。

「それまで家庭用マスクはガーゼでしたが、2003年頃から不織布が使われ、性能も使い勝手も飛躍的にアップ。
新型インフルエンザが大流行した2009年にはドラッグストアの店頭からマスクが消えるほど、爆発的に普及しました。
それ以降、感染予防という本来の目的ではなく、『だてマスク』として使われるケースも多くなりました。
中高生の若者だけでなく、社会人や年配者にも増えているんです」

マスクユーザーの約半数が感染予防以外の目的で使っているという調査(2015年12月)もある。
冒頭のような「スッピン隠し」は最も多い例だが、最近では「口元を隠せば目ヂカラが強調できる」「小顔効果がある」などの“美的効果”を狙う「だてマスク」もある。

日本人のそうしたマスク偏愛は外国人には理解しがたいようだ。「アメリカで日常的にマスクをつけるのはマイケル・ジャクソンだけ」(アメリカ人)、
「電車でつけている人がいたら重病人かと思って誰も近づかない」(ドイツ人)、「整形後なのかなと思う」(韓国人)という声を聞けば、日本の状況が世界でいかに珍しいかがわかるだろう。

精神科医の片田珠美さんはこう警鐘を鳴らす。

「相手との意思伝達は大きく2つに分けられます。
バーバル(言語)コミュニケーションと、ノンバーバル(非言語)コミュニケーションです。
『表情』というのは非常に重要なノンバーバルの手段ですが、マスクをするということは、“自分の表情を隠す”ということにほかなりません。
つまり“能面”をつけて、コミュニケーションを半分拒否するわけです。
それを続けているうちに、しだいにコミュニケーション能力が低下します」

欧米を中心とした外国人が会話するとき、日本人よりも表情が豊かだと感じることが多いが、それは彼らが「非言語」のコミュニケーションを重要視しているから。
彼らがマスクを嫌がるのには、その辺りにも理由がありそうだ。

「コミュニケーション能力が衰えれば、対人関係に自信を失います。すると、さらに他人の視線を怖く感じるようになり、精神的な安定を求めて、マスク依存が深まります。
そうした負のスパイラルの行き着く先は、マスクをしないと外に出られない、人に会えないという状態で、引きこもりやうつを引き起こす可能性もあるんです。

実感として、インフルエンザや風邪で内科に通う患者よりも、うつ病で精神科に通う患者のほうがマスクをしている率が高いように思います。
それは、うつ病患者はしばしば自信を失っていて、自分の喜怒哀楽を知られることを嫌がり、他人の目線を怖いと感じるからなんです」(片田さん)

ふと何気なくマスクをしてしまう人は要注意だ。

※女性セブン2017年3月2日号

https://news.nifty.com/article/item/neta/12180-494493/
2017年02月22日 11時00分 NEWSポストセブン

http://office-66.com/wordpress/wp-content/uploads/2007/09/mil_03jpg.JPG

2 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:49:06.27 ID:nhr+hXUY0.net
やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html

>POSSEを持ち上げる知識人やメディアは、自らが宣伝に加担している団体の正体について、
>もう少し注意を払ったほうがよさそうです。ブラック企業という社会悪と戦っているからといって、
>その人々が必ずしも正しい存在であるとは限りません。

" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184

っきじ

3 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:50:07.01 ID:Ecg7WyLy0.net
マスク推奨

4 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:50:12.85 ID:+oQ/Vuty0.net
グレートサスケに元気がないと思ったら・・・

5 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:50:31.91 ID:wxikL4mc0.net
中国人はマスク率高いよ。
大きいサングラスかけてマスクしてるで自転車乗ってる。
しかも派手な色とか柄のマスクだから気持ち悪い。
あんなセンスは中国人しかいないな。

6 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:50:34.60 ID:sLc0G+n20.net
整形後なのかな?にワロタ

7 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:50:44.24 ID:bMSVuRmd0.net
ねーよ
すべての苦痛から解放される

8 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:51:28.94 ID:Ag2eJy940.net
>「整形後なのかなと思う」(韓国人)


9 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:51:46.84 ID:HTHPbRo90.net
マスクは嫌いだね、
息が苦しくなってくる。

10 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:51:51.31 ID:wxikL4mc0.net
あとガキがマスクしてるのも変だよね。
夏でもマスク。
まぁ、あんなもの精神病患ってるようなもんだ。
頭おかしいんだわな。

11 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:51:54.83 ID:bMSVuRmd0.net
ガーゼで洗える方が良かった

12 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:52:12.25 ID:Z50oAjRO0.net
レスラーも苦労してるんだな

13 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:52:29.83 ID:4B0Wsi390.net
日本じゃ風邪引いてるわけでもないのに
わざわざ「伊達マスク」付けるのが多いってよ
あれ云わば「顔のパンツ」でプライバシー保護なんだと

あと創価学会員は目を見たら分かる
創価学会員は年から年中
眼鏡に伊達マスクしてるけど目が血走ってる
笑っていても黙っていても目が死んでる
これ洗脳されてる人間の特徴

「顔のパンツ」で自分のプライバシー保護?
他人のプライバシーは侵害しまくりのくせにな

14 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:52:41.43 ID:bMSVuRmd0.net
子供こそマスクしてほしい

15 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:52:57.19 .net
ヤンキーとアジアンの黒マスク気持ち悪い

16 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:53:03.76 ID:61T/LO5d0.net
最近のマスクは、顔のパンツみたいな感じなのかな

17 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:53:06.25 ID:TXP5ce7O0.net
>>5
大気汚染の酷い国を持って来られても…北京のPM2.5数値酷いでしょ

18 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:53:18.31 ID:el1omgu90.net
マスクが臭くなるからまあ4時間が限度だな俺は

19 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:53:25.54 ID:NzLueOCI0.net
髭剃らなくていいから楽なんだよな
はみ出てるけど

20 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:53:33.12 ID:lih81grP0.net
外人なんて関係ないわな

21 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:53:51.86 ID:Q69bFO170.net
顔隠してんだとおもってるわ
誰もそこまでお前に興味ねえわっていつも思う

22 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:54:14.02 ID:xM66sz2k0.net
おばちゃんになるとほんと、化粧してないからとマスクつけるよ
そのうち「汚い顔だから」と言うようになる
もう鬱だろう

23 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:54:25.40 ID:o9HoUZ5e0.net
バイト先の職場のおっさんマスク常用してるけどコミュニケーション能力半端ないぞ・・・

24 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:54:40.55 ID:ZJtezqM60.net
イスラム教のあれと同じような感じ

25 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:54:58.73 ID:bMSVuRmd0.net
サラリーマンのマスクは好きかも

26 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:55:08.47 ID:/7R3ia0Y0.net
>>5
毎年何十万人か何百万人か忘れたけど、原因不明の奇病で死んでる国だからね
大気汚染、水質汚濁、土壌汚染、食べ物も水も空気も全部汚れてる
おまけに砂漠化も進行中

27 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:55:32.62 ID:Fe2s0Fp20.net
一生マスクで生きるの?

28 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:55:46.63 ID:TXP5ce7O0.net
西日本はPM2.5を気にして着用する人も居るだろ
ひとくくりで考えるのやめてほしい

29 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:55:59.01 ID:Q1ccxxkF0.net
風邪や予防なんかの理由以外でつけてる奴はキチガイだろ

30 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:56:02.84 ID:Du6pIAUd0.net
私のムスコはいつも帽子をかぶっています

31 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:56:10.07 ID:xM66sz2k0.net
>>5
寒いとバンダナを鼻の上から巻いてるのは中国人
犯罪者みたいでギョッとする

32 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:57:05.60 ID:6lHh5z/A0.net
他人を信用していないというジェスチャーとしては有効ということだな

33 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:57:10.18 ID:iWKdARnR0.net
マスクつけてから風邪引かなくなった外人が感激してたな
自国でもマスク流行ればいいのにって

34 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:57:16.78 ID:IhRctzIE0.net
インフル流行らせようとするテロだな。

35 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:57:18.74 ID:rz9NFWKI0.net
お風呂でマスクするようになってから鬱とか言ってくれ

36 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:57:35.45 ID:qH4ltJDB0.net
>精神科医の片田珠美さん
ぐぐったら香ばしい感じなんだけどなんの人?

37 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:57:40.22 ID:si5cr73H0.net
年中やってるのは紫外線対策ですよ

38 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:57:48.90 ID:zvmOR9IB0.net
マスクしてるやつ=うつ病なのかもな。
まあもう風邪をひいてないのにマスクとか、単なる不審者だわ。

39 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:57:51.97 ID:aQC7JszW0.net
タイガーマスク「せやな」

40 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:58:01.10 ID:RnkD/Jlc0.net
マスクするようになってから、風邪引かなくなったよ。
外出するときと、寝るときの必須アイテム。

41 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:58:19.54 ID:rKVLvNi/0.net
「整形後」www

42 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:58:50.96 ID:xM66sz2k0.net
>>10
親が付けさせるんだよ
感染症予防になると勘違いして
花粉の子も多いし
子供が自分であんな鬱陶しいもん付けたがるわけない

43 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:58:59.83 ID:zvmOR9IB0.net
>>40
こまめな手洗いのほうが効くぜ。おすすめだ。

44 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:59:07.20 ID:bMSVuRmd0.net
ババアなら予防と言えるけど、
健康を主張したい若者は何でマスクするの?

45 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:59:11.56 ID:Ecg7WyLy0.net
>>10
マスクのデザインがダサいんだよね

46 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:59:14.56 ID:VhDxdFsp0.net
             ∧
           //__ヽ_
         / ̄ 終了  \
        /  _     _ ヽ
       /  ( ゚ )  ( ゚ ) |
       |    ̄ /\  ̄  |
       /|     ( ●●)   |
     ∠_ |ヽ    / ̄\  /
        \\  \ ̄/ /
        /\ ヽ  ( ̄)/ \
           ̄ ̄ ̄ ̄ 

47 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:59:18.28 ID:0go7ffMw0.net
マーサ

48 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:59:25.10 ID:Z5boyFFM0.net
>>5
中国は、鳥インフルエンザの件で、公共の場でマスクをせずに咳をしたら、懲役刑だから!

49 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:59:31.01 ID:Ecg7WyLy0.net
>>44
お前には関係ねーよ

50 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:59:34.03 ID:q08GFWOs0.net
今の季節は花粉症対策かなと思えるが、それ以外でやってると基地外だと思うようにしてる

51 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:59:36.12 ID:3jtgNrkq0.net
ニコ厨のことか?

52 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:59:44.62 ID:5/cD5ToE0.net
うつ病だからマスクしてるんじゃない

53 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:59:48.77 ID:Eo1x0EJr0.net
むしろマスクを外すと鬱になりそうなんだがね。
マスクを付けてると女が寄り付き、マスクを外すと女が寄り付かない。

54 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:59:54.70 ID:bMSVuRmd0.net
>>49
お前に聞いてないから

55 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:59:56.98 ID:rKVLvNi/0.net
うつ病だけどマスクしないけど  ウザイ

56 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:00:22.06 ID:XoYSD9Rl0.net
>>1
マイケルワロタ

57 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:00:24.29 ID:Ecg7WyLy0.net
>>54
他人のすることに一々口挟むのは病気なんじゃね?

58 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:00:33.71 ID:bMSVuRmd0.net
>>57
お前がな

59 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:00:34.40 ID:zvmOR9IB0.net
なんか、外人のコメントお国柄表してて面白いね
米国人はアメリカンジョークぶちかましてるし、ドイツ人は異様に用心深いし、韓国wwwwwwwww

60 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:00:35.74 ID:hRePktvm0.net
黒いマスクしてる人たまに見るけどオシャレでやってるのかな?なんか凄く違和感あるんだが。

61 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:00:45.45 ID:1nxy23+h0.net
マスクしてもしてなくても、鬱になる奴は鬱になる

62 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:00:52.76 ID:Ecg7WyLy0.net
>>58
かっぺかビョーキだよお前

63 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:01:05.03 ID:FlBxs/C60.net
全部多すぎるカメラのせい

64 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:01:11.75 ID:bMSVuRmd0.net
>>60
活性炭か何かで防臭らしい

65 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:01:13.01 ID:sLc0G+n20.net
日焼予防に変なヘルメット被って全身武装、マスクして生活してる人、美容のためにやってるのかもしれないけどいつオシャレしてるんだろと思う
家の中でだけ日焼けしてない肌見て満足してるの?

66 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:01:20.42 ID:bNNXOjtM0.net
「黒いマスク」が流行っているようだが、
コンビニ強盗にしか見えない。
もしかして「俺(私)ってワルなんだよ」アピール?

67 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:01:27.18 ID:xM66sz2k0.net
>>40
まあ加湿にはなるけどね

都会暮らしで人が多くて近過ぎるところで心の壁作る意味合いあるよね
満員電車でマイスペース作れなくて目瞑るみたいな

68 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:01:35.46 ID:gEzESmD30.net
タイガーマスクが鬱エンドで終わるのもマスクが原因だったのか

69 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:01:37.55 ID:bMSVuRmd0.net
>>62
アンカつけるなカス

70 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:01:41.61 ID:Fo+a96pa0.net
職業柄年がら年中マスクしてるけどたしかにマスクしてる時って表情筋を動かさないな

71 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:01:55.10 ID:tHxCD2cK0.net
堂々と隠せる日本人でよかったわ

72 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:02:12.48 ID:KKmWUYGk0.net
逆だろ
不細工を隠してるんだから

73 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:02:18.37 ID:zvmOR9IB0.net
一応俺は警戒してるよドイツ人パターンだ。
顔なんか隠そうとするやつは犯罪者と相場は決まってる。

74 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:02:32.05 ID:Ecg7WyLy0.net
>>69
パニック障害じゃね?病院行った方がいいわ

75 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:02:45.83 ID:bMSVuRmd0.net
ガスマスクして外出したいくらい

76 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:02:53.95 ID:bMSVuRmd0.net
>>74
お前がな

77 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:03:05.05 ID:2I67IPqr0.net
入院中にエアコンがきつくてマスクしママ寝たら呼吸が楽で感激した
昔のは耳が痛くてずっとつけるのは困難だったけど最近のはずっとでもイケル
なんか食べるとき以外ほぼマスク
楽〜

78 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:03:07.93 ID:ydtxxytL0.net
歯並びガチャンガチャンの奴でもマスクマンに変身すれば饒舌で大笑いもできるようになるしね
マスクの中はガチャンガチャンなんだけどね、本人は自信満々っていう

79 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:03:09.46 ID:DGdcxogH0.net
電車でマスクつけてないとツイッターで晒されるじゃん
で2ちゃんも叩くじゃん
実例なんか腐るほどある

80 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:03:40.44 ID:2RfdRZGY0.net
黒マスクとか、銀行強盗にしか見えんのだが。

81 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:03:40.84 ID:2nPQb4GD0.net
不細工ジャップのマスク好きは異常www

82 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:03:44.33 ID:hfAbGiy40.net
世界は臭い
タバコで有耶無耶にした方が幸せだったよ

83 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:03:50.66 ID:+xA8ft970.net
障害者を無断で撮影し、SNSに投稿した女子高生を書類送検 「笑いとまんない 死ぬ」 [無断転載禁止]©2ch.net [556664304]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449717323/

SNSに投稿し“侮辱”
JRの車内で、顔に障害がある女性を無断で撮影し、インターネット上のSNSに投稿したとして、17歳の女子高校生が書類送検されました。
侮辱罪の疑いで書類送検されたのは、札幌市に住む17歳の女子高校生です。
女子高校生はことし8月、JRの車内で、顔に障害がある16歳の女性をスマートフォンのカメラで無断で撮影し、
「笑いとまんない 死ぬ」という言葉とともに、インターネット上のSNSに投稿した疑いです。
警察によりますと、投稿された写真は、すでに削除されているということです。
調べに対し、女子高校生は「笑いのネタにしたかった。おもしろ半分で載せてしまった」と容疑を認めているということです。

(2015年12月10日(木)「どさんこワイドひる」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20151210113701/index.html

84 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:03:50.74 ID:kvjrysa20.net
風邪とかインフルとか腸内環境の改善だけでかかってもうんと軽く済むこと体感した。マスクは気休めだった

85 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:03:50.96 ID:Y8fbURKy0.net
「オマエ不細工だからマスクかぶれ」言われて世界の獣神にまでなったライガーさん

86 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:03:51.39 ID:lUz8Iwxc0.net
黒いマスク付けてる奴って意識高い系じゃね?

87 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:03:52.48 ID:wxikL4mc0.net
>>65
いるいる。
おばはんとかな。
あの格好はお世辞にもおしゃれとはいえない。

88 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:04:12.75 ID:Y8Qrs903O.net
タイガーマスク「せやな」

89 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:04:13.98 ID:453gJEXw0.net
>>40
俺もだ、カッコつけずに早くやっときゃよかった

90 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:04:14.71 ID:jlVu8Ntj0.net
普通に呼吸するより自分が吐いた息をまた吸う量が多くないのかな
二酸化炭素ばっかり取り込むみたいな

91 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:05:08.47 ID:lGqkZNdb0.net
電車やバスの車内で咳やクシャミが気になる
マスクは着用義務にしてほしい

92 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:05:21.00 ID:HZm+pJO2O.net
仕事の都合で年中着けてるが、一般的には不要だろ
マスクに頼る程環境悪いっつうならまだしも

93 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:05:23.36 ID:yE/IeiY30.net
友達いない俺に隙はなかった

94 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:05:24.39 ID:inFtODsb0.net
でもこの時期はマスクしないとすぐ喉痛めるぞ
あっニートには分からんか

95 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:05:27.75 ID:5/cD5ToE0.net
絶対に嘘だわ
食品工場勤務の人みんなうつ病になっちゃう

96 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:05:31.40 ID:e9zW1Uhb0.net
鬱だからマスクしてた
人と関わるのが辛い

97 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:05:40.52 ID:sLc0G+n20.net
>>91
ゲホゲホ咳してるやつはマスクを頑なにしないよね

98 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:05:40.77 ID:sUNAwrCH0.net
去年白血病になってようやく退院できて経過観察中だけど
マスク無しで外出することは死に直結するんだが

99 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:05:41.54 ID:SoC0b30g0.net
シャアか

100 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:05:42.50 ID:90IzX0mU0.net
花粉症の時期は憂鬱だな、なるほど

101 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:05:42.82 ID:975F85/M0.net
鬱病になる確率

 いつもマスク
└−−−−−┘
  |___       いつも2ch
      \__◇_ └−−−−ー┘
         | \___|
        /\
       /  \
      /____\

102 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:05:55.27 ID:PHY78Kq80.net
花粉・インフルエンザのリスクを考えたら
コミュ力とかどーでもいいわ
そもそも花粉のシーズンが終わったらマスク外す

103 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:05:58.24 ID:MqnDTzv60.net
最近黒いマスクした目付きの怖い人がいた
すごい怖かったのでやめて欲しい

104 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:06:08.21 ID:nANYdg1G0.net
最近マスクがやたら取り上げられるのは何の為?

105 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:06:17.27 ID:XFtidnCu0.net
スレタイだけ見た時点では、呼吸が阻害されることによる脳への影響が云々みたいな理由かと思ったら、全く違ってどうでもいい話だったw

106 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:06:20.17 ID:o0cude9c0.net
だから言ったろ、日本人は外人とは違うと…
もう国が滅ぶのも時間の問題だよ

107 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:06:23.27 ID:Ecg7WyLy0.net
>>95
日本てこういうことするから嫌われるんだよね(笑)

108 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:06:29.81 ID:RJvaaXMv0.net
マスクフェチ全否定

109 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:06:35.63 ID:ck+zVJE90.net
近所の医者は日常的にマスクしてると対人恐怖症になると言ってたな

110 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:07:24.40 ID:z7IDEO/s0.net
風が吹けば桶屋が儲かる並のええ加減さにワロタw

111 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:07:25.68 ID:vwG7v4xj0.net
むしろ家でマスクしちゃうわ
子供がインフルやら溶連菌やらもらってくる・・・

112 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:07:31.33 ID:RJvaaXMv0.net
中国、韓国とかも日常的にマスクしてる人は多いしマスクフェチ専用のSNSもあると言うのに

113 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:07:40.62 ID:AL0OIRSH0.net
この記事当たってる

114 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:07:43.48 ID:K+NR67o80.net
くしゃみテロから自衛するために必要

115 :づら:2017/02/22(水) 17:07:57.95 ID:Xb1/JrTK0.net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:. 風邪以外に
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■ぶっ細工か顔に傷があるだけやろ
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ外に出れるなら文句なんて言う必要あらへんでぇー♪
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

116 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:08:13.15 ID:VhDxdFsp0.net
自分に都合の良いようにルールを変えるその曲がった根性が嫌われてるんだよ(w

117 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:08:19.94 ID:cCcLccu80.net
>>1
「整形後なのかなと思う」(韓国人)

なにこのオチw

118 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:08:26.00 ID:o5COe7wNO.net
マスクずっと面倒だと思ってたけど、冬に外出でマスクするようになったら、本当に風邪ひかないよ。

ウィルスだけじゃなくて、喉を乾燥させないとかもいいのかも。

夏に夏風邪でゴンゴンじゃなさそうな人がマスクしてたら、精神的なことでってのはあるかもね。

まあ、ほっといてあげればいいよ。

119 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:08:29.77 ID:bMSVuRmd0.net
うつ病批判は無能男の奴隷化願望

120 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:08:37.62 ID:wxikL4mc0.net
>>42
ガキっていっても子供じゃなくって中学生とか高校生だね。
あのあたりはちょっと変な子多いな。
中二病っていう病気なのかも。

121 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:08:57.32 ID:tHxCD2cK0.net
綺麗な空気を吸いたくてしてるマスクがメイドインチャイナなのが少し気になる

122 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:09:17.96 ID:Z50oAjRO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OdJVSFh6008
タイガーマスク

https://www.youtube.com/watch?v=OG7Tjd0AkGc
Sky-High(jigsaw) / Mil Mascaras

123 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:09:18.10 ID:Ecg7WyLy0.net
原発が爆発してんのにマスクすんなとかキチガイかよ

124 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:09:27.04 ID:zvmOR9IB0.net
顔を隠したい理由でマスクを付けるとなると、そりゃやっぱ精神に少し異常きたしてるだろ。
風引いてるとか、整形後wwwとか理由があれば別よ。

125 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:09:45.40 ID:6365Pzvc0.net
★★この感動は実に素晴らしい!!
見ると必ず泣ける驚愕の超必見モノ動画!!

ラストは感動と興奮が交差する世紀のスーパー大逆転劇
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA

126 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:09:47.20 ID:VhDxdFsp0.net
そんなマスクで防げるかよ(w

127 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:10:15.61 ID:NUSUWVMa0.net
警鐘鳴らすんなら強迫観念植え付けてるテレビCMに物申してくださいよ

128 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:10:20.68 ID:XFtidnCu0.net
>>121
それ完全に毒物吸引マスクじゃねえかwww
二度としない方がいいぞマジでw

129 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:10:27.14 ID:0NJx8ywA0.net
杉をどうにかしてから言ってくれよ
なんでこんなにマスク叩きが増えたの
なにがなんでも自分の思うとおりにしないと気が済まないって攻撃的な奴大杉だよ
杉花粉だけに

130 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:10:39.01 ID:WhIFBzu50.net
私綺麗?

131 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:10:39.88 ID:IhRctzIE0.net
>>36
捻くれても仕方ないようなすげー顔だなw

132 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:10:51.51 ID:ck+zVJE90.net
ウィルスを防げるマスクがあれば息もできない

133 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:10:59.78 ID:SUp+Dqi30.net
>>48
たまにまともなことするんだな

134 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:11:15.89 ID:tE/3yQDb0.net
マスクしないと咳が止まらないから
マスクしないと職場で怒られるんだが

135 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:11:36.54 ID:tE/3yQDb0.net
>>130
ポマード

136 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:11:39.20 ID:VhDxdFsp0.net
>>127
テレビに入り浸っている時点で自分という物が無い証拠。

137 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:11:45.87 ID:4uTD2Wq00.net
花粉症だからこの時期はマスクが流行った方が安心する

138 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:11:51.88 ID:WpNhSwgZ0.net
いつもマスクでうつ病とかねーよw

139 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:12:14.90 ID:9K+cXmq60.net
女は基本的に体弱いから仕方ないんじゃね
男でマスクバリバリつけてる奴は仕事休めマジで

140 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:12:20.52 ID:XEuQrMsj0.net
よーし毎日マスクするぞー

141 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:12:39.88 ID:/0J+rCZ50.net
日常的にマスクする奴は俺の中では、不審者イメージだわ

142 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:12:42.45 ID:7A8AjZH60.net
花粉症なんとかしろよ
クソ公務員

143 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:12:46.04 ID:A9JNlSXA0.net
まぁ、俺に関わらないでっていうメッセージでもあるからな
事実なか良い人じゃないと話したくもない

144 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:12:46.66 ID:zvmOR9IB0.net
>>129
防犯上危険だしなあ。でも、そんな叩かれてもいないだろう?

145 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:13:26.20 ID:Sd2IA0I10.net
伊達マスクじゃなくて乾燥対策の人が多いんじゃないか?

146 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:13:41.11 ID:SBOmqxR40.net
そんなマレなケースを言われてもな
インフルうつされるリスクとかのほうがよっぽど恐い

147 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:13:44.56 ID:yqAhwm9n0.net
マスク嫌いだからしないけど
勝手に写真撮られて拡散されるこんな世の中じゃした方がいい気がするよ

148 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:14:04.26 ID:Cp3kFuWn0.net
冬は顔や鼻冷たいからマスクしてるだけで大分違う
別に風邪気味でもないが外出歩く時はよくつけてるわ

149 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:14:06.56 ID:SeYKJn9HO.net
広い道ならいらないけどキモいジジイが電車内など狭い場所でおさえずくしゃみや咳したりする危険があるから
単純に汚いジジイと関わりたくないしマスクは本来の意味での自衛のために必要な時もある
バイトなどでもキチガイ客やストーカーからの防御になるから表情わからない方がいいし
ノンバーバルコミュニケーションなんか親しくない人間の間ではいらない

150 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:14:16.22 ID:TXP5ce7O0.net
記事だけどさ、風邪とインフルエンザより、花粉症と比較してほしいかなー
自分は数種類の花粉症だから12〜1月以外駄目だが、12〜1月って丁度風邪流感の季節だし
結局通年マスクなんだけど

151 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:14:34.00 ID:XFtidnCu0.net
>>131
自分も今ググって画像見たら笑ってしまったw
こんな顔のBBAだったらこういう説を提唱するのも納得できるw

152 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:14:45.72 ID:hDwLLeiL0.net
>>131
自称精神科医の香山リカみたいな?w

153 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:14:45.84 ID:JCbmvKCj0.net
こっちは抵抗力低いんだよ
夏でもマスクだよ

154 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:14:51.24 ID:tE/3yQDb0.net
こういうマスクだったりして
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41mPhD2iuPL._SX342_.jpg

155 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:14:52.28 ID:lXZB4k020.net
近所のスーパーの店員がマスクしてボソボソこちらに話掛けられても
よく聞こえなくて「え?」って感じになる
そうすると店員がイラってして、もういいです!って態度される

156 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:14:54.40 ID:wxikL4mc0.net
杉の木全部焼き払うとかしたらいいわ。
スギ花粉症は公害。

157 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:14:57.65 ID:XhGona0m0.net
喉や鼻に優しいよマスク

158 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:15:12.02 ID:TQ/q8VT20.net
>>52
俺もこっちだと思う
常時マスクつけてる人の気持ちも分かる
メガネが曇るから必要な時以外つけてないけどイヤホンは音楽聞いてない時でもずっとしてる

159 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:15:17.71 ID:1Z1HWWH10.net
>>1
整形後の破壊力www

160 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:15:30.69 ID:dceZKo4P0.net
黒いマスクしてごめんなさい
今は風邪以外してないよ
この記事のせいで日本があぼんしてるの気がついてる?

161 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:15:53.02 ID:8nwfhbgi0.net
筋肉から抗体が出るらしいよ。花粉が嫌なら筋トレしろ。

162 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:16:24.79 ID:OQYqhkmh0.net
おっぱいもマスクというか
ブラジャーしない方がよいと思う

163 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:16:44.18 ID:0b8Pmz+N0.net
>>1
もうニカブでも巻いたら良いんじゃないの
http://i.imgur.com/KIXwhUq.jpg
http://i.imgur.com/DT3JJAU.jpg

164 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:17:02.58 ID:yKyIlPDc0.net
この季節はキャバクラのお姉ちゃんと同伴すると必ずマスクして来るんだよ、
マスク外すのはメシ食ってる最小限の時間だけ、
それで店に入った瞬間マスク外しやがる、
こんなブサおっさんと一緒に歩いたりメシ食いに行ってるのを誰にも見られたくないって感じが
ありありと出てるんだよ。

165 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:17:06.86 ID:9LdzwtrM0.net
伝説の千のマスクを持つ男と女
ミル・カオカクス

166 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:17:32.38 ID:GCkvKPcA0.net
どうせマスクするなら馬面マスクくらいしてこいよ

167 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:17:37.15 ID:4STdZmtQ0.net
化粧してないブサイクな顔見られなくない(>_<)って理由でマスクつけている人いるけど
別にあなたの顔なんて誰も見てないのに。。。

168 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:17:40.94 ID:JqxRavZY0.net
仕事中営業スマイルしないでいいから楽
飲食系の透明プラマスクが息でくもったりしてて嫌だ

169 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:17:43.46 ID:epWw3oxe0.net
病人だと思って人が近づかないのはメリットじゃね

170 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:17:50.25 ID:YDbqHL3x0.net
これやってるの日本と中国だけ

171 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:17:55.18 ID:Xgcy60/D0.net
たまーに風邪引いてたまにインフルにかかる
これくらいが一番健康的な気がすんだよね

172 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:18:01.19 ID:3Acn2obY0.net
マスクしてる女とは付き合えない

173 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:18:06.75 ID:yqAhwm9n0.net
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/killy-image/star/f7/f716/f716bd915eb9dd14382f39505737f7dd6d16551e
この人?

174 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:18:12.81 ID:xkoQzNoi0.net
たしかに、役所のクソ受付はマスクをしていてモゴモゴとなにを言ってるのかわからない

175 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:18:30.48 ID:q6wFpbkn0.net
テレビが盛んにマスク着用を推奨しているよね

176 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:18:30.74 ID:zvmOR9IB0.net
>>164
やめりゃいいのにwww

177 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:18:31.98 ID:Zesr9Zt/0.net
花粉症はうつ病か・・

178 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:18:33.81 ID:NUSUWVMa0.net
>>136
は?

179 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:18:37.12 ID:3c7XQix20.net
花粉症患者に>>1みたいなこと言う奴は殴られる覚悟してから言ってね
こっちはマジなんだよ

180 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:19:27.63 ID:DRaeuExP0.net
中高生はインフルとか流行りやすいから流行期には学校で着けるように指導してるところが多い

181 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:19:29.74 ID:TYi2infc0.net
ざわちんは元気じゃん?

182 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:19:29.93 ID:BTafyF8L0.net
マスクするようになってから風邪引かなくなったし凄く健康になったし

183 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:19:40.90 ID:F1Ab6FvS0.net
>>65
ほんとあれいつどこで何のためにか分からんw

184 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:19:56.70 ID:NjFY68gQ0.net
1枚数円になったのは日本の企業努力だし、その恩恵を受けて何が悪いのよ

185 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:20:06.11 ID:lQVaDFJZ0.net
>「整形後なのかなと思う」(韓国人)
民度の酷さに笑う

186 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:20:33.15 ID:ywQVrKj10.net
マスクの見た目が周囲に及ぼす効果はじつはけっこうスゴイ。マスク姿だけでその場の空気がドヨーンとする
どこ行ってもそのドヨーンとした空気

187 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:20:42.56 ID:lXZB4k020.net
>>164
悲しいなw

188 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:20:43.08 ID:aWV7nlX80.net
タイガーマスクか獣神サンダーライガーか

189 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:20:43.41 ID:xkoQzNoi0.net
>>155
精肉、惣菜の部門なんじゃないなか

190 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:20:52.35 ID:oPlyP/By0.net
>>15
同意、黒マスクはやめてくれ

191 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:20:52.82 ID:SBOmqxR40.net
マスクしてるとあったかいからやめられない
とくにチャリ乗ってるとき

192 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:20:54.43 ID:u90fd4ma0.net
クソ穢らわしい毛人の末裔地域の話だろ

193 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:21:14.31 ID:YDbqHL3x0.net
>>156
するわけないだろ
今日も山に新たに植えてるのにww
アホウな国

194 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:21:33.27 ID:nANYdg1G0.net
わかった
「マスクの人」が怖いんだねw

195 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:21:44.75 ID:oOtKc8On0.net
スーパーで買物していると「へくしょーん」とツバとばしながらクシャミしていたり
ゴボゴボッ痰が飛び出してきそうな重症な咳をしている奴は大抵が爺
しかもマスクしてない!
そういうのを見るたびに「ジジイシネ」と毒づいてしまう

マスクはそういうクシャミ、咳でのツバ飛ばし予防、エチケットになるし
今の時期は花粉症の軽減、防寒の意味でしているよ

夏にマスクしている女を見た時は、ちょっと異常な感じしたけど

196 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:21:49.16 ID:DRaeuExP0.net
マスクは目元美人が強調されて美しいという効果もあるけど

197 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:21:52.24 ID:IUrez2lc0.net
マスクは神聖なもの。人前では脱がない。(ルチャ)

198 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:21:55.07 ID:OMkGY1dL0.net
>>179
こういう記事マジでイラッとするよなあ

199 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:22:00.81 ID:9LdzwtrM0.net
中途半端はいかん
マスクしてサングラスはめて頭にターバンを巻けば完璧
これであなたも立派な不審人物w

200 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:22:13.39 ID:3c7XQix20.net
>>1
義足の人間に義足付けてると鬱になりますよと言ってみろよ
糞が

201 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:22:47.84 ID:WRPwIDc50.net
タイガーマスクも若死したよな

202 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:23:23.29 ID:jJWRgS2e0.net
今の時期は寒さ対策だな

203 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:23:52.89 ID:SeYKJn9HO.net
花粉症や鼻炎の人に喧嘩売ってんのかこの馬鹿
こうやって何かにケチつけて変な印象持たせようとする馬鹿は害悪でしかない
アレルギーや感染予防でマスク必要な人にマスクつけづらくさせて何かメリットあるのか
ないだろボケ

204 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:23:58.95 ID:C3uaWG980.net
髭剃るのが面倒くさいからじゃ駄目でつか?

205 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:23:59.84 ID:kjjOBIWT0.net
>>65
旦那や彼氏の前でだけ綺麗でいれたらいいやん?
通りすがりの奴にどう思われようがどうでもいいやん?

206 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:24:03.72 ID:MJuInGBV0.net
>>1

まじか、在日最低だな、

207 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:24:08.64 ID:NxIOLrBo0.net
>>199
月光仮面?

208 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:24:15.71 ID:Cp3kFuWn0.net
言っちゃ悪いが
むしろ他人のマスク姿がそこまで気になるほうが
なんらかの精神病なんじゃないか?

209 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:24:54.56 ID:0/WNGr7w0.net
マスク依存ですでに病気だけどね

210 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:24:55.38 ID:s440hSN00.net
うつ病だからやってるんでしょ

211 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:24:59.62 ID:elJnhPmG0.net
東京の人、マスク好きだよねぇ。
ジャパニーズヒジャブって感じ。
あまりに人口が多すぎて、「他人が信用できない。関わりたくない」という
心情の表れなんだろうね。

212 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:25:15.59 ID:eqoH6fBU0.net
マスクって映画だと逆に陽気になってたぞ

213 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:25:29.05 ID:mywmX6pJ0.net
昨日本屋で黒マスクに黒いマントみたいなの着た20前後の女の子いてギョッとした

214 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:25:36.33 ID:9oeuYTHQ0.net
口臭気にする場合は逆効果

215 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:26:02.86 ID:3mvcIQYP0.net
風邪に花粉症とか気遣ってたらふつーに使うだろイチイチ気にしてられっかよくだらねー

216 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:26:03.12 ID:0go7ffMw0.net
>>208
マスクしてるヤツが多過ぎなんだよ

217 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:26:09.44 ID:DRaeuExP0.net
>>211
それ思った

218 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:26:18.79 ID:PtH4peIf0.net
知り合いの勤め先がマスク禁止になってた
理由は例え通勤中に花粉症でマスクしてたとしてもどっかから「おたくの会社は病気持ちを雇ってる」
と、苦情を言われるからそうだ

219 :づら:2017/02/22(水) 17:26:38.82 ID:Xb1/JrTK0.net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■本物は態とマスクを外して付け替えたりすからな!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ   ベッピンさんで 「アラ、いいですね」
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

220 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:26:42.60 ID:/nEEng+90.net
食品系の職業や工場関係・医療や福祉関係の人が
死んだ目になっているのは、これが理由だったんかw

221 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:26:48.62 ID:9LdzwtrM0.net
>>201
漫画の方の奴でしょアニメは海外に逃避行の設定のはず
リアルの方の初代タイガーマスクも一応手術がうまくいって大丈夫なはず
伝説バージョンのマスクがかっこいいんだ

222 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:27:10.40 ID:5ZReoFqB0.net
>>218
このご時勢にマスク=病気持ちってバカじゃねーの

223 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:27:14.89 ID:HaP9g+IG0.net
NHKで依存の女やってたな。
マスク美人だろと思ったら外すとマジ可愛かった

224 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:27:17.70 ID:C3uaWG980.net
マスク掛けられてると、表情が読み取れないんだよね
逆手に利用はできるけど

225 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:27:20.35 ID:L4rYvXlt0.net
>>185
そうしてるんだってことだわな

226 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:27:52.59 ID:5ZReoFqB0.net
うつ病の人はマスクがないと外出できないんだよ

227 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:28:05.09 ID:Cp3kFuWn0.net
>>216
そんなに他人のマスクが気になるほうが異常なんじゃね?

228 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:28:20.35 ID:eqoH6fBU0.net
マスクじゃ無くて仮面かぶればいいんだよな
オペラ座みたいに
オシャレならいいんだろ?

229 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:28:30.44 ID:uyE2QkiE0.net
できれば目も隠したい
ストロングマシンのマスクで仕事したいです

230 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:28:35.41 ID:sePh21Be0.net
台湾の都市部は大気汚染を警戒してマスクしてる人多いよ
カラフルなやつがスーパーやコンビニでも売ってる
性能は日本製の方がいいようだけど

231 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:28:52.38 ID:znA1G+WL0.net
年明けにインフルエンザかかってから感染症への恐怖が増大してマスクを手放せないんだが鬱病なんでしょうか

232 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:29:15.86 ID:CfQENA/E0.net
日本でイスラムのブルカ流行らせよもう

233 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:29:22.10 ID:/0J+rCZ50.net
なんなら虚無僧の格好して出歩けばいいのに

234 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:29:34.52 ID:FoC7GSPb0.net
たまに見る黒いマスクの人は何なの?怖いんだけど。

235 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:29:36.03 ID:HaP9g+IG0.net
営業なんで今時期は予防のために結構してる
完全な予防にはならないらしいけど

236 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:29:37.24 ID:L4rYvXlt0.net
>>195
日焼け止にもなるよ
マスク

237 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:30:12.18 ID:oPlyP/By0.net
>>227
普通のマスクならともかく、黒マスクはどう見ても変態か犯罪者だろ

238 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:30:16.15 ID:WRPwIDc50.net
風俗の店に行ったときマスクした女が来たので店長に文句言ってチェンジしたわ

239 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:30:21.84 ID:rz9NFWKI0.net
>>208
さして迷惑でもない他人のする事にケチつけるようになったら病気を疑うべきだよね

240 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:30:27.51 ID:ZOF16HeJ0.net
馬面にはマスクは似合わないよ

241 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:30:28.28 ID:mg1zSM4m0.net
スーツ着てる男以外、私服中年だと不審者扱いされます。

242 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:30:28.43 ID:9LdzwtrM0.net
アメコミのスパイダーマンのマスクもなかなかいいな

243 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:30:45.86 ID:EVFU6jAi0.net
髭を剃るのがめんどうな時に役に立つね

244 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:31:18.79 ID:xSSIzpJ40.net
花粉症だからこの時期の外出には欠かせないわ。

245 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:31:20.40 ID:fwQMeLHW0.net
だてマスクが気に入らない人の中にはテレビ等でマスクをしている人は部屋が汚いあるあるとか世論をでっち上げて攻撃してくる。
咳き込んでるマスクなしの男の隣り合わせになって酷い風邪、完治1か月をうつされた経験がある身としてはマスクで少しでも保身して何が悪いのと思う。

246 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:31:34.35 ID:0go7ffMw0.net
>>227
医者がそういうのならそうかもね
でもマスクが多すぎてビックリするのは普通だと思うけどね

247 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:31:54.09 ID:SBOmqxR40.net
これマスク反対してるのは自分が多数派じゃなくなるのが恐いんだろ
他人と同じで考えもなく群れたがる悪い習性

248 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:31:55.70 ID:uLy44OAb0.net
これって根拠も無く、ただのマスクを売ってるメーカーへの風評被害だよね?
日本のマスクとか薬局の商品がやたら世界で売れてるから妬んでる国でもあるんじゃないの?

249 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:32:28.68 ID:FHqqI2F60.net
外では風邪よけと社内では乾燥対策でしてる。
あと寒い日はマスクしてると顔があたたかい。

250 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:32:33.11 ID:NfBxEack0.net
このスレ見れば分かるが
他人はめっちゃ見てる
だからマスクしてないとヤバイ

どうせお前ら不細工見つけたら
不細工キモっっとか心で思ってんだろ?


マスクしてる奴はお前らのその醜い心を見抜いてんだよ

251 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:32:47.54 ID:ju4BLRy50.net
花粉症対策にはマスクがコスパ良いからしゃーない

252 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:32:49.66 ID:FoC7GSPb0.net
風邪でもないのに職場でマスクずっと付けてるのは感じ悪いなあと思う。
表情見えないし声も聞こえにくい。壁を作りたいんだなーと感じるし。

253 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:32:52.89 ID:r161Q2ii0.net
スーパーの店員とかもマスクしてるけどさ、わかるよ色んな人と関わるからマスクしたいってのは
でもマスクしてるならいつも以上にでかい声出すよう意識的に心がけろよ
ごもごもしてるだけで何言ってっか聞こえねえ店員多すぎんだよ

254 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:33:12.74 ID:8znOJLOE0.net
支配層が監視してるからマスクしてるんだろ
東京オリンピック対策でマスクをはずして欲しいなら
集団ストーカーをやめろ

255 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:33:36.65 ID:W261cFW80.net
慢性自意識過剰症候群

256 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:33:40.97 ID:ju4BLRy50.net
>>237
現場作業員とか多いぜ

257 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:33:44.10 ID:MKClkMg20.net
自主退職してほしい社員に義務付ければ…

258 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:33:49.39 ID:9LdzwtrM0.net
そういえば初代タイガー全盛の頃「マスクマン そのミステリアスな世界」とかいうムックが発売されてたなあw

259 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:33:50.44 ID:9oeuYTHQ0.net
女性はマスク美人っているとね。逆もいるが。

260 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:33:52.94 ID:jJWRgS2e0.net
ジロジロ見られるのが嫌だから
電車乗る時はマスク欠かせないな

261 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:34:08.62 ID:yJU0Dm8xO.net
>>218
そんな苦情言われるもんかね?

業種的に少人数の部門ばかりだが、咳をするのが予め分かってるならマスクは必須だろう。
咳をする際はマスクやハンカチはマナーだと思うが。

芸能人みたいな職種ならマスク姿でクレームが来るのは理解出来るが。

262 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:34:15.69 ID:dceZKo4P0.net
マスクを非常に気にして見てる変質者とか精神科行かないの不思議気持ち悪い

263 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:34:23.80 ID:90IzX0mU0.net
ID非公開さん
シェア
ツイート
はてブ
google+
LINE
お気に入り知恵コレ
片田珠美という精神科女医さん:なんか変じゃありませんか?
・【精神科女医のつぶやき】片田珠美という記事で色々書いているけど、何か思い込み解説ばかりしています。

例えば:イソップはウソつき? 「根性曲がりにつける薬なし」では。

冷たく厳しい態度よりも、温かく優しい態度のほうが有効だという教訓と云っているけど・・・

イソップはそんなこと云ってないと思います。
北風で無理やり服を脱がせようとするよりも、太陽を思いっきり照らして、暑くて自分から進んで脱ぐような環境にした方が遥かに簡単で効果的だと当然の事を云っているだけだと思いますけど・・・・


他にも:「虚勢は去勢が怖いから」は。

自分が精神科に掛った方が良いんじゃないの(もちろん他の医院の)と思ってしまいます。

良かったら、以下のURLを見て下さいね。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130110/wlf130110090100...

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130124/wlf130124100100...

補足
やはり、医師検索では存在無しでした。

Googleってみたら、大阪の48歳のおばさんの様で自称精神科医さんの様です。

やはり皆、とんでもおばさんと思われている様なので、近付かないのが吉でしょうかね・・・・
共感した
3
2013/01/24 17:59
32116
2
違反報告

264 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:34:29.30 ID:O1j/bpwZ0.net
サングラスはオーケーでマスクがダメな理由が
本気で分からない

タモリも目を合わせられないからサングラスしてるって言ってるし(後片目が潰れてるのもあるが)

265 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:34:38.77 ID:elJnhPmG0.net
>>231 こと「ウィルス」に関しては、感染した人がクシャミでウィルス入りの唾がとぶのを
減らすのが主目的です。浮遊しているウィルスはマスクしても吸い込みます。
ただし、のどのうるおいを守る効果はあります。

本当に感染症を防止したいなら、よく手を洗ってください。人間は無意識に相当回数、
顔を触っているといわれます。

266 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:34:54.48 ID:PtH4peIf0.net
そもそもそんなマスクしてる奴をいちいち気にするもんなの?
真夏だろうが真冬だろうが他人がやってる事なんて凄いどうでもいい

267 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:35:06.56 ID:0go7ffMw0.net
>>260
それは病気だな

268 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:35:17.32 ID:95OSqhJW0.net
>>259
??「私、キレイ?」

269 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:35:18.84 ID:SeYKJn9HO.net
マスクの多い衛生観念の強い日本では欧米やアジアアフリカなど世界中で大流行したSARDなどが流行しなかった
役に立ってる
風邪とかじゃなくてもマナーのないキモいジジイのツバとかもし顔に飛んできたらと思うとマスクないとおぞましい
清潔なのはいい事だ
潔癖気味なんだよ日本人は

270 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:35:25.66 ID:9rvVsM3m0.net
鬱病で毎日マスク付けて仕事してるけど…

271 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:35:51.05 ID:XeUcvmME0.net
鬱病でリワークに通ってるけど、そんなにマスクしている人いないな

まあ回復期で比較的安定しているからかな?

272 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:03.32 ID:oOtKc8On0.net
黒マスクは自分を強く見せようとしているのかな?と思った
先日、真っ赤っ赤なマスクした女みたけどメンヘラかと思った

あんまり色付き過ぎなのは目立って変な人に見えるw

273 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:03.65 ID:M6s5fBXy0.net
>>98
一刻も早くお亡くなりになりますようお祈り致します。

274 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:05.11 ID:8Pxq55a/0.net
警察も近頃よくマスクしてるよな。
そんなにやましい仕事なんだろうかな?

275 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:07.76 ID:/0J+rCZ50.net
黒マスク受け入れられない奴は、それだけ年とって老害に片脚突っ込んでいる可能性があるって事だわな

新しい物に無駄に否定的になる、拒否感が出るってのが老害症の典型だからw

276 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:10.32 ID:DRaeuExP0.net
>>264
会社とかだったらサングラスNG

277 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:12.59 ID:lbgdZeAC0.net
出たな、マスカラス

278 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:14.87 ID:fwQMeLHW0.net
>>253
逆にマスクなしで鼻水を袖で拭いて咳き込みながらレジ打ちやってるバイトに当たったことが数回あって滅入ってしまった。

279 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:21.53 ID:8znOJLOE0.net
>>208
支配層は精神病

280 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:27.72 ID:MA4ORfpT0.net
80年代の珍走みたいでダサイ

281 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:39.96 ID:NxIOLrBo0.net
>>264
紫外線は確実に目に悪いから

282 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:40.84 ID:Cp3kFuWn0.net
>>246
別にびっくりしないわ
そんな事でびっくりしてたら家出れないだろ
真夏ならまだしも冬や花粉に季節にマスクしてなにがおかしいのよ

283 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:48.63 ID:SlBNuGBU0.net
ざわちん、ウツなんけ?

284 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:52.93 ID:Eh2RmRIP0.net
ツイッター「不細工発見!晒したろ!」

アフィ「コレは転載やろなぁ」

2ちゃん「不細工キモスギィンアッー!」


そらネット知識ある人はマスクせざるを得ない

285 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:56.53 ID:jDVSs1Uf0.net
マスクしてる人って目が死んでるからマジだよ

286 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:37:02.87 ID:7axKU09I0.net
メディアに出てくる精神科医にまともなのはいないのか

287 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:37:24.90 ID:hDiw8qzi0.net
ダイナマイト四国

288 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:37:46.79 ID:z16nQJc40.net
逆裸の王様 

289 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:37:50.83 ID:bz3zkRgx0.net
>>281
紫外線は肌にも悪いけどな(皮膚ガンの原因)

290 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:37:59.63 ID:ju4BLRy50.net
>>259
食品工場とか多いよね
休憩時間になるとゲンナリするけど

291 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:38:32.37 ID:jn1DVUUV0.net
日本では風邪の予防のためにマスクをつける人が多く
アメリカではそういう人はいない。
それを精神科医の片田珠美さんはおかしいことだ。アメリカに
合わせろといっているが、この片岡珠美さんの考えに違和感を
覚えない人は少ないだろう。西欧に従えと言われても日本には
日本の文化慣習があるわけで、それを批判することは精神科医の
仕事の領域を超えたことです。このような領域を超えることに
抵抗がない人を優秀な精神科医と考えることができるでしょうか?

292 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:38:54.25 ID:oOtKc8On0.net
>>273
死ね

293 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:39:06.06 ID:KAAzNnmu0.net
スポーツクラブにマスクしたグループが来てて、場違い感すごかったな。
外せないのね。

294 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:39:10.55 ID:oQCfF/i10.net
花粉症で鬱なんだよ馬鹿

295 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:39:48.85 ID:Z50oAjRO0.net
ブスがよく自意識過剰にマスクしているのを見るとむかつくよ
誰も見てねえから

296 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:40:04.09 ID:jDVSs1Uf0.net
顔を1/3くらい覆うマスクして帽子を被り細いつり目だけが露出してるとホントにキモい

297 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:40:04.46 ID:XhGona0m0.net
FC2いいよね

298 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:40:06.75 ID:C3uaWG980.net
風邪気味なので、人に染しちゃ悪いから
と言えばそれまで、鼻にティシュ詰めて喋るのがミソ

299 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:40:29.41 ID:VxiezJki0.net
知り合いに年中マスクしてるのいるけどやっぱりメンタルの病院通ってるよ
夏でもマスクしてるからね

300 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:40:30.55 ID:0go7ffMw0.net
>>282
真夏もしてるだろw
ビックリは言い過ぎだし別に勝手ちしろと思ってるけどこういう記事があるのも事実だろ
逆にあんたの主張のような記事は見た事ない
どっちが普通かな?

301 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:40:41.66 ID:WRPwIDc50.net
家の中で子供のキティーちゃんのマスクしてるの忘れて銀行に行ってた

302 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:40:43.97 ID:7GOiIgny0.net
なにいってんだか理解に苦しむわ
女の発想だな

303 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:41:16.55 ID:7OFIbPjB0.net
マスクしてほしいジジババどもがマスクしない
スーパーとかで咳やらくしゃみをまき散らす
むき出しのお惣菜の前でボケーっとしつつゲホゲホやるからね

304 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:41:24.24 ID:isRaI7SA0.net
>欧米を中心とした外国人が会話するとき、日本人よりも表情が豊か

英語とか表現がシンプルすぎて表情身振り手振り加えないと
細かい気持ちが伝わらないからじゃないのかな

305 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:41:36.41 ID:jJWRgS2e0.net
>>284
こわいな

306 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:41:45.63 ID:9LdzwtrM0.net
>>293
え!!それ本当ですか?
有酸素運動にしろ無酸素運動にしろ呼吸はかなり大事なのに…

307 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:41:51.68 ID:SvRYKNoW0.net
要するに自分の顔に自信が無いブスでFA

308 :名無し募集中。。。:2017/02/22(水) 17:42:06.18 ID:Cyz3p37j0.net
コミュニケーション楽にならない?

309 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:42:12.84 ID:v9zRkN1D0.net
ふと、何気なくマスクつけるやつおるんか…
電車の中とかタバコの臭いがダメでマスクなしの生活は無理
家でならなしでも問題ないけど

310 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:42:46.01 ID:4r1yrJTD0.net
マスクした奴を見かけると不快になる
最悪のセンス

311 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:43:20.42 ID:SBOmqxR40.net
>>303
昔はマスクしてると不審者ってイメージがあったから
老人は頭がかたくて考え変えられない人多いんだわ

312 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:43:31.26 ID:C3uaWG980.net
>>306
肺の能力高める為にマスク付けて練習してる
陸上の名門校も有るけどな

313 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:43:39.11 ID:GRmh1C7s0.net
ハウスダストとダニのアレルギー持ちだからマスク常備している
咳ぜんそくになった時真夏でもマスクしとくように医者から言われた
さすがに暑くて無理だったけどさ
別にウツになんてならねぇよ

314 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:43:39.72 ID:WVUKTEjj0.net
>>272
>黒マスクは自分を強く見せようとしているのかな?と思った

韓国人が黒いマスクをつけてるのを見て衛生観念が無いんだな、と思いました。
日本でも黒いマスクをしているのを見かけますが総じてDQNっぽいのが面白いですw

315 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:43:42.02 ID:KAAzNnmu0.net
>>306
そうそう。若い女のグループでスタジオメニューにマスク軍団で入ってた。 
苦しいだろうにねぇ。

316 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:43:47.10 ID:a2CRHXE90.net
申し訳ないけどマスクして目元だけ可愛い子がいるけど
ものすごい出っ歯を想像してしまって
吹き出しそうになってしまう

317 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:43:50.14 ID:7GOiIgny0.net
>>310
おまえのほうが不愉快だわドアホ

318 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:44:01.99 ID:SeYKJn9HO.net
美男美女の方がマスクしてるけどな
仮にうつ気味の人が頑張ってマスクしながらでも外に出て働いたりしてるとしてもいい事じゃないか
意味のない偏見植え付けても実際人によるし
しかし未だに欧米ガーやるダサい馬鹿がいるんだなw

319 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:44:36.06 ID:hH8332Wa0.net
「私は宇宙線焼けを防いでいるだけだ」


                     キシリア

320 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:44:48.53 ID:Cp3kFuWn0.net
>>300
別に赤の他人が真夏にマスクしてようがどうでもいいわ
犯罪者ならまだしもただのマスク姿がいちいち気になるとか
そっちのが精神おかしいんじゃね

321 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:44:55.39 ID:QggAXn5U0.net
>>295
自意識過剰乙

322 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:45:03.29 ID:lJk/jnGn0.net
なにが理由で晒されるかわからない世の中だからね 気持ちはわかるよ

323 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:45:24.88 ID:1DzSQqHC0.net
ジャップはセンシティブだからな

324 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:45:37.61 ID:9LdzwtrM0.net
>>312
いやどう考えてもそんな選手クラスの人達じゃないでしょう

325 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:45:57.45 ID:jwWstZxl0.net
まあ、人のかってだわな

326 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:46:05.48 ID:o0cude9c0.net
誰も見てないと言うのは嘘。日本ほど他人をジロジロ見る国はない

327 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:46:08.88 ID:5y1pUzmH0.net
鬱だからマスクるんでわ

328 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:46:09.63 ID:b7uId8Wx0.net
>>319
実際宇宙線のせいで肌ボロボロだろ
20代であのシワはねーよ

329 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:46:15.90 ID:PRhQ5p+V0.net
トランプ大統領のフェイスマスク買ったわ
部屋に置いとくと不安になるw

330 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:46:15.95 ID:x8aizOpv0.net
なんで最近マスクたたきが増えてるの?
なんか都合悪いの?

331 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:46:21.95 ID:C3uaWG980.net
>>324
報徳だけどな、今はどうだか知らないが

332 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:46:24.17 ID:7GOiIgny0.net
他人がマスクしてるのが気になる、ってほうが深刻な病気だろ

333 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:46:40.26 ID:Sa/zjvUx0.net
パチ屋の顔認証対策にマスク必須

334 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:46:50.05 ID:YyLSRzP+0.net
何でもかんでも鬱病にするな

335 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:47:03.35 ID:/nEEng+90.net
>>290
イスラム教徒なんかにも多いから気にするなw

336 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:47:09.54 ID:o0cude9c0.net
>>330
外国人からキモイと指摘されてるため

337 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:47:41.45 ID:QggAXn5U0.net
>>326
つ インド

338 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:47:47.27 ID:RB7cYzFD0.net
花粉の季節にこの記事は耳鼻科の仕業

339 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:48:05.51 ID:0Ham6GUz0.net
マスクしたら負けだと思っている

340 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:48:21.86 ID:F1z/n5dn0.net
パン屋でマスクもしないでゲフォゲフォしてるやついたよ
マスクしてよ

341 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:48:38.70 ID:Q0atNeSh0.net
花粉除けだ
別に好きで付けてるわけじゃない

342 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:48:38.78 ID:mN7A9qU40.net
>>285それはリアル風邪

343 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:49:05.25 ID:0go7ffMw0.net
>>330
マスクしてるヤツが「マスクを気にする方が病気」と逆ギレするからw

344 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:49:12.84 ID:4r1yrJTD0.net
>>336
日本人から見てもキモいしな
やっぱマスクはおかしいわ

345 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:49:21.86 ID:oOtKc8On0.net
>>293
レブナマスクっていうのはあるけどね
わざと呼吸しずらくして「高地トレーニング」もどきの練習をして
肺活量を鍛えるとかなんちゃら
効果があるかは分からないけど…
スケートの羽生もマスクを付けて練習をして肺を鍛えてたみたいだし…

でもごくごく普通のスポーツクラブでは浮くよねえw

346 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:49:35.79 ID:cLP3UghE0.net
別にマスクしているのは良いけど,しゃべるときにマスク越しにボソボソしゃべる
のは勘弁してほしい。何言っているのかわからないから。

347 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:50:08.18 ID:dC/8lBNh0.net
韓国人日本人中国人のマスク率の高さは異常。対人恐怖症の一種だよね

348 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:50:12.73 ID:/0J+rCZ50.net
>>326
外国の方がジーっと見てくる場合が多いよ
逆に目逸らすと不審がられるし、挨拶もする必要があるし
日本の場合は目が合うのを避けて、チラ見で観察してるわな

349 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:50:48.29 ID:mN7A9qU40.net
>>326思う。ロンドンとか歩くと、全く他人の目が気にならない。

350 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:50:51.16 ID:7GOiIgny0.net
>>343
逆ギレもなにも「ここに文句言う?」ってとこだからだろ(笑)

351 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:50:57.35 ID:urGpilEt0.net
マスクする事は恥ずかしい事だと思ってたからマスクしたくてしてる人がいる事に驚き
疲れからの体調不良で風邪とかもらいたくないから仕方なくマスクつけるけど、最近はマスクしてる人が多くて恥じらいもせず安心してマスク着けれる
みんな予防に熱心だな、予防しやすい社会になったなと思ってたけど、顔隠す為に着けてる奴がいるのかw

352 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:51:07.15 ID:NxIOLrBo0.net
>>289
そっちは日焼け止めクリームで

353 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:51:21.43 ID:1wpA2wuM0.net
札幌在住だけど、この時期肌寒いからマスクするようになったんだけど、ヤバイのか。
確かに前からだけど、どんどんメンタルやられてる気がするわ

354 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:51:28.76 ID:8UcF+AS20.net
風邪ひきやすくて重度の花粉症なんだ
冬春つけっぱなの許してくれ

355 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:51:29.29 ID:cy4SBENo0.net
>>1
フェイクニュースw 最近外国の掲示板見たけど、インフルエンザが流行る時期に満員電車でみんなマスクしてるのは「賢い」と概ね褒められてたよ

そりゃ会議でマスクしてたら頭おかしいけど、乾燥も防げるし普段はいいじゃん。私もマスクするけど鬱の兆候一切ないわw

356 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:51:38.95 ID:WVgvaRMs0.net
本当にうつになるかは知らんが蒸れそうではある

357 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:51:40.68 ID:oOtKc8On0.net
>>314
だねwww

358 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:52:04.24 ID:s+UXTvav0.net
素顔のまま歩いてると職質されるし悪人顔にはマスク必須

359 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:52:13.29 ID:tHxCD2cK0.net
趣味が人間観察とか言ってるバカ女のせいで鬱が悪化した

360 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:52:14.21 ID:7GOiIgny0.net
こんなん叩くより盗撮たたけよ

361 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:52:37.61 ID:SvRYKNoW0.net
>>346
以前、役所の女がマスクしてるのに小さな声で喋るから、喋るたびに「え?」と聞き返してて
その女わざとやってるのかずーっとそれが続いて、いい加減頭に来て「もっと大きな声で!」と声を荒げちゃったわ

362 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:52:39.50 ID:/0J+rCZ50.net
札幌はマスクじゃなくてバラクラバ(目出し帽)を被るべき

363 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:52:47.17 ID:UgKuCUkr0.net
電車乗るときだけマスクしてるわ。
駅を出たら外す。
人混み怖いよ。

364 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:52:48.60 ID:KLlAREvg0.net
でも咳する時に手を当てないヤツも周りから避けられる

365 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:52:52.94 ID:VAcKHLAf0.net
ブス隠しウケるw
マスク剥ぎ取られたら自殺しかねないぐらい、不細工を自覚してるんだろw

366 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:53:58.44 ID:hH8332Wa0.net
「顔に怪我をしましたもので・・・」

                   
                 シャア

367 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:54:02.60 ID:KAAzNnmu0.net
>>345
うん。茶髪のひょろっとした女軍団だったよ。鍛えてる雰囲気ではなかったが。
しかし異様な風景だった。だいたいメガネもしないからね、ジムの中って。
本当はアスリートだったりしてw

368 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:54:07.38 ID:9LdzwtrM0.net
>>345
羽生君とかのレベルなら追い込みみたいな感じで分かる気がする
演技終わった後の汗の量が凄いから相当きついんだろうなと思いながら見ている
一般人の自分らかしたら強度高めのスピンバイクとかある程度の時間やると息切れが激しくてマスクどころじゃないよねw

369 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:54:24.51 ID:S4UfPi6e0.net
小林邦昭に剥がされるぞ!

370 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:54:29.90 ID:UyFvqQNh0.net
とにかく嫌い
ようあんな鬱陶しいもんするわな
顔に自信ないんや
かわいそうに

371 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:54:35.85 ID:3P6hEBKpO.net
冬〜春には使ってるけど夏は使わないから依存症じゃない

372 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:55:07.40 ID:5BGbbdoc0.net
電車の中は着用義務化してほしい

373 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:55:25.94 ID:6CwGzL3Q0.net
だって、日焼け防止のためだもん

374 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:55:40.13 ID:6rPy8izI0.net
可愛いのに性格大人し目でいつもマスクしてる子が職場にいるわ。顔見たいからマスク外してほしい

375 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:55:54.35 ID:fo27Zl/E0.net
日本はメガネマンとマスクマン発生しすぎw
きもちわるい

376 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:55:56.96 ID:G9JpiYgV0.net
柔軟剤臭い奴に遭遇してもマスクしてると楽

377 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:56:10.46 ID:aKaqZJU30.net
>>10
ファッションなんだよ
そんなのも知らないのかよ老害www

378 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:56:12.89 ID:7GOiIgny0.net
>>370
おまえは顔に自信満々でよかったな

379 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:56:29.27 ID:STmEjGNY0.net
健康がテーマのラジオ番組によると
花粉症対策には12月頃からマスクし始めると効果的
乾燥した時期にのどの保湿に気を遣う事で症状が軽くなる

380 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:57:00.86 ID:Lsp7OUYX0.net
花粉怖い
気休めでもいいの

381 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:57:33.56 ID:/nEEng+90.net
>>340
パン屋は、小麦アレルギーになるから
マジしたほうがいい

382 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:57:37.37 ID:6A6Z6PBY0.net
マスクしてないと歩けない

383 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:57:41.64 ID:B0Qp1lM70.net
俺花粉症だったけどマスクするようになってから症状が柔らかいでるわ
捗ってるぞ

384 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:57:45.32 ID:SeYKJn9HO.net
赤の他人のくせにいちいち顔を見たがってマスクに文句言ってる奴らの方がキモいだろw
他人の顔なんかどうでもいいし見ても何の感想もなく特に覚えてもないのがまともな人間

385 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:57:51.03 ID:v8gdnYG40.net
>>376
昨日は柔軟剤スレ賑わってたなそういやw

386 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:58:45.08 ID:yrFMmWQI0.net
冬のマスクは防寒

387 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:59:19.11 ID:Mvk4dmps0.net
あらいやだ

セしうむのせいね

388 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:59:20.46 ID:7GOiIgny0.net
顔が見たいとか、寒気するほどキモい

389 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:59:42.01 ID:KNRGknaC0.net
「整形後なのかなと思う」(韓国人)

おちてるねw

390 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:59:57.60 ID:VpjgC0EJ0.net
いつもマスクの奴は「なんとなく」なんて理由でしてないだろ
あれはスキゾだ

391 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:00:15.42 ID:7GOiIgny0.net
まあかわいそうとか言い出すのはそうか系だろ

392 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:00:39.64 ID:tyUKCvT40.net
この時期にそんな記事を出しても意味なくない?
インフルやら花粉症やらマスクが一番必要な季節じゃん。

393 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:00:49.85 ID:67nkZSz80.net
>>1 イスラム教に対するヘイトだ

394 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:00:50.83 ID:UXoFfc1C0.net
従業員がマスク付けてると客に対して失礼と苦情来る事あるんだよ
花粉やアレルギーとかは耐性をつければ必ず治るという馬鹿もいるw

395 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:01:26.10 ID:4r1yrJTD0.net
小綺麗な格好をしてる女がマスクしてるとギャップに笑ってしまうw
綺麗に見られたいのか笑われたいのかどっちなんだw

396 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:01:48.72 ID:yFAesaJV0.net
目出し帽で外歩いてたらお巡りさんに止められるからマスクなんだよな

397 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:02:01.06 ID:jHmihida0.net
寒いときネックウォーマー口に巻いて電車乗るとマスクの奴がじろじろ見てくんだけど何なの?

398 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:02:22.79 ID:vfCJtBQi0.net
むしろマスクしたほうが弾んだ会話はしやすいがなぁ
いわゆる仮面効果って奴だが

399 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:02:23.35 ID:Xw2FyQWv0.net
マスクして7年経った、あごひげ隠す為
同時に心肺機能が鍛えられたかも

400 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:02:48.20 ID:r161Q2ii0.net
俺がマスクすると完成してしまうから体調が悪い時以外は出来る限りしないようにしている
日常的にマスクを使える顔が羨ましい
髪寂しくなってきたから帽子かぶりたいけど、似合う帽子がないから逆に違和感みたいなそういうジレンマ
ハゲのジレンマ

401 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:02:52.77 ID:VpjgC0EJ0.net
会社で年中マスクの奴はトイレに行く時いつも小走りだわ

402 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:03:11.23 ID:8znOJLOE0.net
>>339
生まれたときから負け組でしょw
マスクも買えないぐらいの
咳するときは最低限手で覆えよ

403 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:03:15.42 ID:qmyuCLtD0.net
マスクってめっちゃ増えたわ、特に女

404 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:03:27.54 ID:hH8332Wa0.net
「ブルーライトフィルターなんです」、とシャア型

405 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:03:36.70 ID:4r1yrJTD0.net
どんなにオシャレをしてもマスクで台無しw

406 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:04:01.13 ID:P9YGg+A50.net
マスクは無精髭隠すのに便利
底辺ブルーカラーだからさらしてても問題ないんだけどね

407 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:04:02.18 ID:oOtKc8On0.net
>>367
さっきチラッと調べてみたけど
マスクで運動するとダイエット効果が得られるとか怪しいことが書かれていたw
女どもはそれを目的としているのかな

でも本当はアスリートなのかもwww

408 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:04:21.71 ID:5/cD5ToE0.net
いつも記事で見るけどそんなにはやってるの
周りでは自分しかいないわ

409 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:04:26.34 ID:SAuMNRBL0.net
本音を隠して表面的にやりたいんだなぁってのは良くツタ悪

410 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:05:03.41 ID:o0cude9c0.net
>>360
盗撮も海外では合法だったりする
何でもかんでも厳しいギスギス日本と一緒にしてはいけないよ

411 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:05:06.75 ID:IbmF+6Sr0.net
ペルソナァ

412 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:05:07.93 ID:QPXYi6xL0.net
冬は、顔周りが暖かくて良いよ、マスク

413 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:05:08.07 ID:8sCWo9Gn0.net
お前らの息子もずっとマスクしてるもんなw

414 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:05:14.21 ID:F4pN9bMf0.net
これアメリカならマスク会社にうつ病になったって訴えたら
大金貰えるのかな

415 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:05:59.41 ID:J7QAEDMF0.net
ネトウヨ「マスクは1年中手放せないね!だって病気を感染されたら嫌だもん!」

↑これ見て真夏でもマスクを欠かしてないけど、すでに鬱病だったの?(´・ω・`)

416 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:06:27.11 ID:P9YGg+A50.net
>>411
次回作はマスクなの?拳銃、メガネと来てマスクは流石にダサい

417 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:06:31.00 ID:ffHXzy600.net
対人恐怖症的な人にはマスクは有効でしょ
所作や行動パターンをなんでも精神疾患に結びつけてんじゃねーよ

418 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:06:32.16 ID:2xCd1v0g0.net
精神科医の片田珠美さんの言説がうつ病を引き起こす恐れあり

419 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:07:24.55 ID:hH8332Wa0.net
学ラン、リーゼントの頃のあんちゃんねえちゃんもしてた

420 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:07:25.24 ID:fB0xnn4Q0.net
黒いマスクしてるの見ると
ホワイトエンジェルかよ、って思う
もしくはフェイタン

421 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:07:54.72 ID:33wG9nVRO.net
予防効果なんかはほぼ無いだろうな
クシャミ顔にやられるなんてねーだろうし

422 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:08:36.41 ID:rk9rOnSs0.net
マスクしてるヤンキーもうつ病なの?

423 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:08:50.46 ID:4ZVaHaGQ0.net
マスク無しで電車は乗れんな。
車内臭くて無理w

424 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:10:21.66 ID:oOtKc8On0.net
>>368
確かに羽生は「マスクのおかげで息切れしなくなった」と言ってたな

ただあまりむやみにやるものではないみたい
低酸素+運動  だから脳や神経には小さいダメージがあるらしい

425 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:10:29.14 ID:yqJdFaSl0.net
マスクは安定剤みたいなもん
わからん奴にはわからん
まぁ見てる世界が違うんだろうな

426 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:10:37.48 ID:A9JNlSXA0.net
日本人はマスクが好きなのかも知らないね

427 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:11:00.80 ID:+n5D0Pdi0.net
黒いマスクはさすがにやめた方がいいよな

428 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:11:29.20 ID:0rooxfPj0.net
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )| 
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /
    /    | ヨ  <  マスクぐらいでうつ病にはならんでしょう。
.   /    / ノ   |

429 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:11:48.26 ID:j8mbMvs30.net
美的効果とか誰が言い出したんだ
マスクで隠さなきゃならん時点でお前は不細工だろと

430 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:12:33.87 ID:oOtKc8On0.net
>>397
ゴメン、俺もネックウォーマーの奴をジッと見てしまったことがある
「暖かそうだな〜」という羨ましい視線だったんだよ
以降、極寒な日はマスクではなく、ネックウォーマーにしたw

431 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:13:51.13 ID:azPK09940.net
あえて呼吸を苦しくしてマスクでダイエットって本が出たような…
それは置いといて、マスク依存は怖いね

432 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:14:26.20 ID:hH8332Wa0.net
新色!「ガンメタ」

433 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:14:49.63 ID:8WSvg2Tr0.net
好きでマスクしてるんじゃなくて
花粉症の予防で少しでも吸わない様に努力してるのに
こんな風に思われてるのか

434 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:15:26.14 ID:ahRo8q/40.net
理由1 布一枚の内側にいるという神経症的な安心感
理由2 自分を守ってるんだという小さい小さいナルシズム
理由3 みんなと同じであるというチンケな社会参加意識

435 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:15:26.44 ID:8UcF+AS20.net
その点はげマスクの俺は安心
最初からマスクで隠しきれてないのに
対人関係で自信を失うとかちゃんちゃらおかしい

436 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:15:28.16 ID:999PGZAu0.net
なぜ、日本人はマスクするのか

答え

杉花粉

はい!終了

437 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:16:06.39 ID:qM7INYvB0.net
>>5
中国の現実がこれやで・・・
異常すぎる・・・

PM2.5 沈黙を破る人々
https://www.youtube.com/watch?v=MkfxnGUSejQ

438 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:16:09.00 ID:kb04jhns0.net
整形後ならむしろ隠さないだろ

439 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:16:30.95 ID:7GOiIgny0.net
これこれこういう理由でマスクはずしてほしいと礼儀をともなって頼め

わけのわからん工作で人を動かそうとするな

440 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:17:28.26 ID:uJCvNqjO0.net
マスクしないと汚いからね必須

441 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:17:29.94 ID:v4ng8xXL0.net
引き起こすっていうか、
すでに半分キチガイじゃん

442 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:18:04.50 ID:SbHDTBao0.net
海外で帽子被って眼鏡にマスクで外歩いたらどうなるんだろう

443 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:18:13.12 ID:RBAoCkvS0.net
警備員を見習え。風引いてもマスク禁止。雨が降っても傘禁止。
人以下の扱い。

444 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:18:20.36 ID:jHmihida0.net
>「整形後なのかなと思う」(韓国人)

しれっと混ざるなw

445 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:18:49.12 ID:yqJdFaSl0.net
>>434
マスクごときで考えすぎw

446 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:18:56.59 ID:oOtKc8On0.net
>>434
風邪の人もいるし、花粉症の人もいるのに
その決めつけ凄いねwww

そうやって決めつける君の小ささがwww
なかなかいいキャラしているね〜www

447 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:19:38.19 ID:uJCvNqjO0.net
日本はマスク眼鏡ニット帽が常識

448 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:19:44.65 ID:RkazcVT80.net
バスの運転手はグラサンとマスク装備してるな。

449 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:20:47.41 ID:XhGona0m0.net
>>443
見習うところがひとつもねえ…

450 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:20:52.72 ID:76HiYuNS0.net
獣神サンダーライガーやタイガーマスクを始めとするマスクドレスラーがマジ心配

451 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:21:03.01 ID:HO8ow9PJ0.net
イスラムの女の人はどうなんでしょう?

452 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:21:09.14 ID:VGfBEr7X0.net
こんなに多くの人がマスクしてるのに
毎年のようにインフルエンザが流行してるのはなんなんや
ほんまに病気を防ぐ効果があるんかいな

453 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:21:29.61 ID:lx3gD61i0.net
花粉の時期は面倒だがつける

454 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:21:49.92 ID:uJCvNqjO0.net
日本の伝統にイチャモンつけすぎ

455 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:22:01.75 ID:k2/I9/330.net
いわば顔のパンツ

456 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:22:14.02 ID:L+nrQHiA0.net
別に他人がとやかく言うこっちゃないだろ。
じゃあ、お前らも帽子被らずに堂々とハゲ晒せよ。w

457 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:22:15.48 ID:FF76bK3C0.net
鼻水止まらない時にマスクは便利なんだよ

458 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:22:26.72 ID:TqHvSI0k0.net
そりの残したヒゲが伸びてるとか
気がついたら鼻毛が飛び出してるのが嫌なのでマスクつけてるんだが
鼻毛ぶら下げてないと行かんのか

459 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:23:13.98 ID:C5ycT/vH0.net
パチンコ行くときは、顔認証とタバコの煙り対策でマスクするだろ。

460 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:23:14.03 ID:DYvDQPia0.net
マスクキチがマスク叩く大義名分を得てウキウキのスレ

461 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:23:24.74 ID:hH8332Wa0.net
「仮面舞踏会」つうのは浮気の出会いパーティみたいなもんだったらしくて
会場を出てもマスクしてたんだと

462 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:23:28.93 ID:y8reYXbW0.net
口臭いやつはマスクしろよ

463 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:24:02.84 ID:IppsRTjn0.net
ホステスがマスクして接客してるのを見たときはゾッとしたわ。
そのホステスは喉のポリープを切除した時は、筆談で接客してたしね。
頭おかしいわ。

464 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:24:37.09 ID:rmREaz8W0.net
伊達マスクのタイガー感半端ない

465 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:24:40.24 ID:/nEEng+90.net
海外なら目だし帽だな
メキシコならマスク天国だし

466 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:25:01.80 ID:Po+RxbeV0.net
>>29
暖かい。
あと、クシャミとかで飛沫感染予防(人にうつさないよう)

467 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:25:29.12 ID:8WSvg2Tr0.net
そういえばロビンマスクも鬱の時期あったな

468 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:25:33.64 ID:lFlBrBox0.net
スギとヒノキとブタクサ切り倒せや!!!!

469 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:25:50.96 ID:h0iNXeWP0.net
花粉症だから仕方ないだろ

470 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:25:59.49 ID:jjo3qBI+0.net
風邪だろうがインフルだろうが平気でせきくしゃみするようなやつらが多いから
自然とマスクで防護するようになったわ

471 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:26:16.27 ID:j1ZYnUVl0.net
日本はスギ花粉が凄い
後はわかるな

これは強いられたライフスタイル

472 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:26:37.37 ID:lQVaDFJZ0.net
>>246
心の病気と頭の病気、2つも抱えて大変だな

473 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:27:58.80 ID:N7ZOshdr0.net
>>1
女性セブンにマジレスするのもなんだけどマスクレベルの自信より長期的な
睡眠不足のほうがはるかにリスク高いでしょう

474 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:28:53.80 ID:PvrMdGgB0.net
花粉をなんとかしてから言ってくれや
メガネは曇るし息苦しいし
たまったもんじゃない

475 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:28:57.04 ID:988yc+zB0.net
花粉症で喘息
マスク無しで外出なんて無理

476 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:29:06.42 ID:8znOJLOE0.net
>>439
ほんこれ、礼儀なさすぎ
花粉症の人には、花粉出す木を全部切りますとか
うつ病の人には、うつ病の原因となるものを処分しますとか
そういう代替案すら示さずにマスク取れだもんな
>>443と同じ扱いだよな国民(笑)

477 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:29:34.33 ID:9LdzwtrM0.net
>>424
ああなるほどリスクは多少あるんですね

478 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:30:54.71 ID:jOsdM64v0.net
>>18
口臭すぎやろ

479 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:31:41.33 ID:lQVaDFJZ0.net
>>300を真面目に言ってたらかなり怖いよな
記事があるから普通!って、これが新聞やテレビの情報が与えられる一方で白痴になったヒトの末路か…
こうはなりたくないな

480 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:32:01.36 ID:2UAL/GCT0.net
>>22
いいこと思いついたぞ!
目だけ空いた顔全体マスク作れば売れるんじゃね
おばちゃんが目だけ空いた顔全体マスク着用するようになる

481 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:32:20.38 ID:TqHvSI0k0.net
鼻毛

482 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:33:04.78 ID:Y8Qrs903O.net
ネプ・武道「マスク狩りだー!」

483 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:33:31.89 ID:N0Ay/bim0.net
「あの人たちは忍者の末裔なんだよ」と外国人に教えてあげるとうける

484 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:33:49.46 ID:EsaPqF3Y0.net
あちこち触った手で鼻ほじる癖があるんで、インフルかかるよりコストかからない。

485 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:34:09.32 ID:HFx7oGCn0.net
>>1
もしそうならイスラム圏の女性はみんな鬱になってなきゃおかしいな

486 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:34:36.28 ID:UKRkcXXR0.net
イケメンに生まれてよかった

487 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:35:06.39 ID:dRPEsgAm0.net
コミュニケーションが取りにくいは本当
今季続けたら半分くらい伝わらない
面白い結果

488 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:36:09.36 ID:5GjWfDaw0.net
私は頬にアザがあるからマスクしてるよ。
マスクしてない頃はジロジロ見られる何か言われるが当たり前。
「他人なんて興味ないし見ないわ、自意識過剰w」という奴に限って実は見てる
マスクしてる間は人間らしくいられるんだよ。もちろん仕事では外すけどさ
だからこういう記事が出るのはすごく迷惑。

489 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:36:28.02 ID:oOtKc8On0.net
だいぶ前の話だけど、外国人がこの季節に日本に足を踏み入れた時の印象

「なんか物凄い伝染病が流行っているのかな?」www

ちょっとパニックになったみたいw

490 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:36:48.38 ID:4XjiMGoQ0.net
日本の習慣を外国人に語らせて批判するなよ
朝鮮の習慣のほうがキチガイだろ

491 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:36:58.60 ID:vR2/y9qG0.net
電車の中、空咳をしたらいちいち振り向くヤツがいる
手で口を押さえてもだ
それからマスクをするようになったな

492 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:37:18.41 ID:hH8332Wa0.net
超硬ポリカーボネートフレーム、ゴーグル一体型

                        花粉マスク

493 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:37:57.85 ID:hWTlG4Nn0.net
忍者の血が流れてるから

494 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:38:20.84 ID:o3xp1g970.net
>>33
風の引き始めでも直ぐにマスク着用すればウィルスは死滅する

495 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:38:26.09 ID:IJWymGQM0.net
近所に買い物に行く時はマスクするな
知り合いに会いすぎてダルい

496 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:38:46.62 ID:/vYnI7/y0.net
マスクで自分だけの世界作るのは
ミニ引きこもりだもんな

497 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:40:00.38 ID:Upk8oYV80.net
役所勤めの公務員さんたちはみんなマスクしているよ
高偏差値校の生徒もね
彼らはみんなうつ病になっちゃうのかね

498 :ω:2017/02/22(水) 18:40:50.59 ID:nPZnC8Hl0.net
100レスまで読んだけど

一言も放射能の呼気被曝軽減がでてこないね

499 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:42:00.41 ID:Z+daBjZr0.net
とか言いながらお前らもマスクしてんだろw

500 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:43:11.95 ID:ezVzbUjNO.net
看護師や医者はうつ病のはそれでか

501 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:43:17.25 ID:2UAL/GCT0.net
11月から3月は風邪予防、インフル対策にマスク
4月から10月は花粉対策にマスク

一年中マスクじゃねーかw

そら知らぬ間に少しずつ低酸素脳症にもなるわ
つまり低脳

502 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:43:55.51 ID:xbZAOQPr0.net
マスクと帽子がないと外出無理
夏困る

503 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:44:01.89 ID:8dX4hiq50.net
昔と比べてマスクしてる人増えたけど風邪やインフルは一向に減らない
つまりマスクにその手の効果はない

504 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:45:11.79 ID:VDqfxxYY0.net
腐海でマスクしないとかシナ人ヤバいなww

505 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:46:02.68 ID:TES2QlVQ0.net
以前の職場に常に顎マスクの若いのがいたなぁ
「顎は急所」とか「チンガード」言ってたら、本人もマスクでなくチンガード言い出して笑った
一体何だったんだろ

506 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:46:41.66 ID:VDqfxxYY0.net
俺に関わるな、触るな、あっち行けの印

507 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:47:14.25 ID:1RjxjwWn0.net
あー抵抗力なくなるわ
イソジンで毎日うがいをしていたらまったく病気にならなくなったが
歯が黒くなる事に気がついて止めたら、一ヶ月ほど風邪・インフルエンザ・ノロウイルスの連続で
死ぬかと思った

508 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:47:22.45 ID:nPBpnwPP0.net
仮面を被る目的でマスクをする人は既に病んでる

509 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:47:28.58 ID:dRPEsgAm0.net
>>503
風邪はいいんだけどインフルはまずい
一度かかると用心してしまう
注射打てばいいんだけどな
花粉もインフルも
医療費かからない人羨ましい

510 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:47:35.48 ID:oCaVbsnF0.net
美意識への価値観を改革しないと
今後も苦しむ奴が大量に生産される

511 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:47:58.22 ID:3BzN0+Aw0.net
よく行くコンビニの店員がみんなマスクしてるw

512 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:48:50.06 ID:sd2m7vD00.net
イスラム教の女性って鬱が多いの?
馬鹿らしいし信憑性のない記事だね

513 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:48:58.77 ID:KCw3q2Gj0.net
いつもマスクしてる奴はネットで誹謗中傷を書きまくってるような奴だよ
間違いないよ
負い目がある奴はマスクで自分を覆い隠そうとする
バレてるぞ

514 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:48:59.74 ID:IJWymGQM0.net
>>508
かもね
人疲れしてるのかも
立ち話の長い奴に捕まるのが凄く嫌だ

515 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:49:43.76 ID:Wi/tZGz00.net
近所の大型電気店は年中マスクしてる店員さんが多いけどな
まあ夏場はちょっと不自然な気はしていたが
飲食ならまだしも電気店で年中マスクってなんだろうと

516 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:49:51.45 ID:NOPqJqCF0.net
マスクして、早足でウオーキング(有酸素運動)してる奴ってなんなの?

苦しくないの?

(´・ω・`)

517 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:50:02.51 ID:60NLS8WQO.net
ベトナム人も都市部はマスクしてるけどな。
まーあれはバイクの排気ガスが気になるみたいだけど。
多数派じゃなくとも、日本「だけ」ってことはない。

518 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:50:07.80 ID:dRPEsgAm0.net
コミュニケーション取りづらいから内にこもって鬱状態、じゃないの?
イスラムの人はコミュニケーション遮断させたい方向だから理にかなってるんだろ

519 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:50:08.59 ID:W261cFW80.net
なんか芸能人みたいでかっこええやん

520 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:50:33.06 ID:QPXYi6xL0.net
>>443
警察関係は、マスクしてる人多いけどね
刑事は顔を覚えられたくないらしい

521 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:51:03.33 ID:rGg/zEkx0.net
>>515
失礼だよね
お店にクレームいれといたほうがいいよ

522 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:51:07.64 ID:cIE1G9Sz0.net
>>501
わろた

元から低脳ババアなのがますます低脳になるな

523 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:51:29.08 ID:hWTlG4Nn0.net
女なんて色付きのマスクしてる

524 :名無しさん@13周年:2017/02/22(水) 18:55:37.07 ID:Xy62MnLwa
いずれ赤や紫のマスクも発売されるだろう、阿呆な我ら

525 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:53:14.50 ID:FrxGlZBx0.net
マスクしてると、逆に雑菌だらけのマスクで病気になるんだよな

526 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:53:15.66 ID:/eUwXwyU0.net
食品工場で働く人はうつ病多いんですか
病院で働く人はうつ病多いんですか

527 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:53:25.75 ID:/nEEng+90.net
>>516
冬場は寒いから防寒よ

528 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:53:45.68 ID:TvAutljZ0.net
30年後は皆完全に顔隠してるな、誰が誰だか判らない状態になってる

529 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:53:53.10 ID:Upk8oYV80.net
>>521
接客の仕事じゃマスク必須なんだけどな
逆にしてないとクレームくるよ

530 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:53:58.67 ID:s9SnTP8Z0.net
ニコ生とかやってるような奴らがよくマスクしてるイメージが強いからマスクしてる奴らに悪い印象しかない
陰湿な奴なんだろうなーって思う
見た目もすごく気持ち悪いわ
スマホいじってたら盗撮してそうで怖い

531 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:54:57.89 ID:nPBpnwPP0.net
>>512
イスラムの女性の場合、したくなくても顔を隠さないといけないのに対し
日本女性の場合、顔を隠さなければならない強制は一切無いにも関わらず自らが顔を隠そうとするのが問題視されてるんだと思う

ちなみに自分もマスクしますw

532 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:55:13.22 ID:v1R2Fa0U0.net
外国人がおかしいと言ってるからってお前はいつの人間だよw

533 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:55:41.30 ID:qt//P4Qx0.net
さて、この人は誰でしょう
http://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/8/3/8354673e.jpg

534 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:56:09.18 ID:Af5HSO3v0.net
マスクだけならまだいい
マスク+帽子+サングラスとか不審者

535 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:56:29.06 ID:yJU0Dm8xO.net
>>516
心肺機能を高めるトレーニングしてるんじゃない?
何のためにかは知らんがー

536 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:56:55.86 ID:KsWtldsL0.net
フォォォォが無いとか終わってんなお前ら。

537 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:57:05.16 ID:o3xp1g970.net
風邪ひきにくい🐴鹿にはわからんよこの苦労(´・ω・`)
あんな息苦しいもの好きで付けるわけ無いだろうが

538 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:57:15.24 ID:TvAutljZ0.net
>>512明るいイメージも無いけどな

539 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:57:27.97 ID:B4Fy3bkh0.net
マスクはなんか自意識過剰というか恥ずかしがり屋がしてるイメージ
日本人の気弱さを表している

540 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:57:43.21 ID:kGlTbhca0.net
マスクはなかなか便利だよ。
コミュ障にマスクは必須。
人とあんまり深く関わりたくないしね。

541 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:58:52.16 ID:yeXRI8510.net
今の時期は寒さ対策にも使ってる

542 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:59:02.50 ID:pJ+5Dr6L0.net
まあ確かにマスク依存してるかもな俺は
いつの間にか顔を晒さないのは基本の生き方になってしまった

543 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:59:02.69 ID:GNz7noSG0.net
>>528
このままで日本ならありえるw
そして日本に来た外国人から不思議がられ世界で注目の的になる

544 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:59:33.86 ID:aGaNhtmw0.net
>>532
日本人から見てもおかしいよ

545 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:59:54.06 ID:7MroAt4m0.net
ヤンキーってマスク大好きだよね

546 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:59:55.01 ID:lG+oGKtr0.net
ざわちんdis記事かな
確かにいっつもマスク着けてる人っているな
息苦しいのによく常時つけてられるなと思うが

547 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:59:58.38 ID:p2cm4psuO.net
一昔前、似たようなアイテムは(サングラス)だったね。

548 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:01:05.48 ID:p2cm4psuO.net
>>512
釣りなのか、本物の馬鹿なのか…
ややこしいのが増えたよw

549 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:01:47.11 ID:bRTtUW0+0.net
>>539
でもネットでは人が変わって狂ったようにツイッターやYoutubeのコメ欄で暴言吐きまくってるのが陰湿ジャップなんだよなぁ・・・
世界でもだんだん日本人の本性が知れ渡りつつある


Anonymous 12/06/13(Fri)17:37(カナダ)
ネットの日本人は無意味に攻撃的だと思うのボクだけかな
無駄な中傷多すぎ。現実じゃ世界一人畜無害の表情浮かべてるのに

Anonymous 12/06/13(Fri)17:45(アメリカ)
現実で小さくなってる反動。うっぷんネットで晴らしてんだろ
日本人てそんなもんだよ

Anonymous 12/06/13(Fri)17:59(イギリス)
すぐ縄張り感覚みたいなものを持つのも日本のネット特有
新しい人に対してやたら冷淡で意味のわからないマイルール押し付ける
先にいる人間が偉いという儒教の影響か?近代未満

Anonymous 12/06/13(Fri)18:12(アメリカ)
○○とか言葉つかうなよwとか△△とかするなよwみたいに
会話してる流れでどうでもいい枝葉の部分の何気ない言葉の使い方や趣向にいちいち揚げ足とって嘲笑してくる人多すぎ
そこまでして無理やり人にバカしないといけないほどうっぷんたまってるのか?

Anonymous 12/06/13(Fri)18:18(台湾)
それすごく同意
なにか質問すると「○○なんかやってるのかよw」みたいに質問自体を小バカ返される事多すぎる
なんでもかんでも人をバカにしてかかるのが大前提の日本のネットは明らかに気持悪いし病んでいる
しかもそれをスタンダードと思ってる節がある。日本だけなのに

Anonymous 12/06/13(Fri)18:45(イギリス)
細かいあいつら。細かいこと揚げ足とって他人嘲笑してる暇あったら
決して細かいことじゃないそのブサイクなツラ改善しろ

550 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:01:50.77 ID:zOsDgUZI0.net
マスク着けると、クシャミして顔が鼻水やタンまみれになっても
隠せるから楽なんだよな〜

551 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:02:04.85 ID:W261cFW80.net
マスクとかグラサンとかしてると態度が横柄になるから注意せんとあかんよ

552 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:02:08.64 ID:WFmcEmgL0.net
スギとヒノキとイネ科花粉症なんで
秋〜初夏までずっとマスク
しなくて済むならしねーよ!!

553 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:02:35.17 ID:SBORwSE2O.net
マスクしとけば寒さで鼻が痛くならないからなあ

554 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:02:42.89 ID:a10PwQpu0.net
なんかわかるw


最近はマスクしないと


外に出れない(´・ω・`)

555 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:02:46.59 ID:FAHWA2KC0.net
マスクの人が頭痛くなるのは酸欠らしいな

556 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:03:33.79 ID:GNz7noSG0.net
>>512
バカまる出し

557 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:03:35.02 ID:ulHXBxOF0.net
じゃあ、パン工場の人とか、歯医者とか
うつ病になりやすいのかよ?

558 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:03:50.99 ID:vdMK79n40.net
タイでも最近マスクしてる人が多いよ。
若い女性が特にね。

559 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:04:02.58 ID:kGlTbhca0.net
というか人間ってロクな奴いないし争いやトラブルだらけじゃん。
コミュニケーションなんかできるだけ取りたくないわ。
なんでコミュ障が良くないみたいな流れになってるんだよ。
人と関わりたくないよ普通。

560 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:04:29.61 ID:nPBpnwPP0.net
>>547
顔を見せたくない人はサングラス+マスク+場合によっては帽子も使います
僕の場合は近所に住む人で会うと必ずお金の無心をしてくる知人がいて、その人に会っても知らぬふりして通りすぎるためにマスクをするようになったんですが、どうもその人に会わない場所でもマスクに依存する傾向にあることに最近気づきました
きっかけは人それぞれだと思いますが、依存性はあると思います

561 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:04:46.94 ID:Oa9NLEHr0.net
おれ口元にすごく自信が無いのでマスクで隠すと強気になれるんだけど

562 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:05:53.52 ID:pJ+5Dr6L0.net
俺は眼鏡を20種類は持っているし、帽子もかなりの種類がある
そしてマスクが必需品だ
しかもギャラ貰ってステージに立つ事もやってるし、だからと言って自意識過剰なタイプではない
匿名性が心地よいのはある

563 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:06:29.49 ID:AeiFTKf/0.net
わかるコミュニケーション取れる人はマスクしてない
花粉症とか別にして
マスクしてる人はいつも伺うような目をしてる

564 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:07:27.26 ID:p2cm4psuO.net
やはり特に理由もないのに隠すのはおかしいように思う。
私は隠しません( ´∀`)

565 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:08:03.59 ID:SK2pMRSU0.net
人それぞれだろ。

566 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:08:40.64 ID:ZZ8ZFor/O.net
だからってマスクを禁止なんて出来ないんだから、
議論しても意味ないだろ。
そんなのは個人の自由なんだから。

567 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:08:41.57 ID:mxy8GPJt0.net
>>559
人と人が友達になる時には、人と付き合う面倒くささは当然ある。
それを「自分はコミュ障だから…」と言い訳にしてその面倒くささを相手に押し付けていては、そりゃあ、友達は出来ないよね。
コミュ障という便利な言葉を使って、人付き合いの面倒くささを相手に押し付けないこと。

568 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:08:58.42 ID:p2cm4psuO.net
>>558
タイガーマスク、に空目した

569 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:09:17.25 ID:yeXRI8510.net
>>564
風邪をひいたらマスクしろよ馬鹿

570 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:09:47.46 ID:aGaNhtmw0.net
>>564
だよね。それが普通だと思う
まともな人がいてよかった

571 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:10:23.88 ID:W261cFW80.net
パタリロの衛兵思い出して笑っときゃいい

572 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:11:15.25 ID:pi2mdWn50.net
海外の空港での日本人の集団マスクは異様な光景
病気持ちの集団かとギョッとする

573 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:11:26.14 ID:fb393MPp0.net
>>1
今度はマスクうつ病かよ?wwwwww

いいかげんにせー! 

574 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:11:53.04 ID:FLjWlUJI0.net
日本はNinjaの国だからな

575 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:12:34.29 ID:lYGYL8iG0.net
2ちゃんはマスクマンだらけ

576 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:12:59.19 ID:fk0+S0GJ0.net
>>566
でもさ、自分と正対してる時に常にマスクしてる人間をどう思うか、って話じゃないか?

577 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:14:24.50 ID:jAmnYhT70.net
仕方ない、もしマスクせずに風邪やインフルエンザで休んだら会社の人に何言われるかわからないし。
それなら、マスクして予防してますアピールするしかないだろ!

578 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:14:51.65 ID:DcmfKYOFO.net
喉の違和感で耳鼻咽喉科受診したら特に今年は乾燥してるからうがいとマスクをしろって言われたぞ

579 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:14:51.67 ID:phtGcXbz0.net
もちろん全員じゃないだろうけど、そっちに転がり落ちちゃう人もいるだろうな

580 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:14:52.85 ID:iN/nWX6y0.net
顎の手術と歯の矯正をしていて、
喋るときの口の動きがおかしいのでマスクしてます。

581 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:14:59.55 ID:jf161KQq0.net
>「整形後なのかなと思う」(韓国人)
それはてめえらのローカルルールだw

582 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:14:59.75 ID:pJ+5Dr6L0.net
>>575
俺は餓鬼の頃にツツガムシを恐れずに川遊びしてたらリバーマンと呼ばれていたわ

583 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:15:03.49 ID:68OjuAe40.net
鼻毛伸びてこそ都会人やろ

584 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:15:05.02 ID:aGaNhtmw0.net
>>572
わかるわ
同じ日本人だと思われたくないよねw

585 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:15:10.28 ID:fJyBEcKa0.net
人が歩くと、ものすごいホコリが舞っている。

駅や人ごみの中を移動中は、マスクをするのが正解

586 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:15:45.51 ID:lYGYL8iG0.net
マスクマンとマスクマン

587 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:16:08.62 ID:p2cm4psuO.net
>>560
それで生きていけるならそれでも良いんじゃないかなあ?

私の場合は重要な商談は必ず相手の目を見るし(普段はシャイなのでwめったに目は合わさないのに)自信のない態度は絶対にとらない。

みんな立場が違うんだから、色んな生き方があるよ。

588 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:16:23.00 ID:jAmnYhT70.net
もしマスク外して風邪や花粉症で仕事のスピード落ちても何も言わないなら今すぐ外すよ。

589 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:16:26.52 ID:aGaNhtmw0.net
>>577
ブラック企業じゃん
告発した方がいい

590 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:16:30.46 ID:fJyBEcKa0.net
マスクをつけると、電車で昼寝もしやすい

へたするとヨダレが垂れるから。

591 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:16:46.55 ID:dRPEsgAm0.net
>>1にもあるが、言語以外で伝えてたことってけっこうあるんだと気付く
やっぱり表情なんだろな
言葉以外の方法でコミュニケーションとろうと無意識にしてしまう対外国人が1番分かる
要するに友人だったら「あなた好きよ」を全面に出すからな
前提が言語NG、伝わらないから

592 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:16:49.21 ID:fk0+S0GJ0.net
>>583
鼻毛切りを開発してこその日本人だ。

593 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:16:57.99 ID:aLzp6CWd0.net
いつもマスクしてる女はコミュ障かメンヘラだと勝手に認定している

異論は認める

594 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:16:59.85 ID:TJSqJ3/q0.net
常にマスク
車の運転中もマスク

これって中年のおばちゃんが圧倒的に多いよな?

595 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:17:00.32 ID:hWTlG4Nn0.net
>>1
今気付いたけど写真おかしいだろ

596 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:17:06.02 ID:mXPCAClh0.net
たしかにグレートサスケもタイガーマスクもうつ病っぽいよね

597 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:17:20.34 ID:m1Xqb2Zs0.net
変態仮面はうつ病だった・・・?

598 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:17:31.72 ID:ZVlnimyh0.net
お嬢様女子高のJKはなんでマスク率高いの?

599 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:18:11.49 ID:moyNB5zq0.net
ベルガマスク
デスマスク
タイガーマスク

600 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:18:13.21 ID:QXvR/SJ90.net
春と秋の花粉症があるが薬飲むとすぐ眠くなるのでいつもマスクしたいのにメガネ曇るから出来ない
メガネでいつもマスクの人を見るたびにどんな呼吸をしてるのか気になる

601 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:18:18.82 ID:+b+spSHP0.net
役所の若い女の公務員がみんなマスクして市民に対応してるわ。何なのあれ

602 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:18:37.97 ID:jAmnYhT70.net
何気に今流行りの青色マスクはカッコいいなw

603 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:18:54.31 ID:A6l5z4gC0.net
冬は乾燥してくちびるがガサガサになるからガーゼマスクずっと前からしてるよ

604 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:19:20.53 ID:+qFv5zIA0.net
そういやマスクしながらネット配信してるのって日本人くらいかもな
あの顔晒さないくせに見て欲しいという奇妙な承認欲求と自意識はなんなん?
まぁ中には身元が割れないためにしてるのもいるんだろうがそれならはなから顔晒すなよと

605 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:19:23.87 ID:eHPqwFLy0.net
黒いマスクは笑った

606 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:19:28.66 ID:kUa/CRe80.net
昔→顔に袋被せればイケルイケル
今→顔にマスク掛けさせといたらイケルイケル

607 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:19:43.03 ID:lYGYL8iG0.net
黄砂だから

608 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:19:49.73 ID:csLjcL/T0.net
インフルの予防接種してないから手放せない
流行ピーク過ぎた今が一番危ない

609 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:19:54.17 ID:moyNB5zq0.net
マスクしてると医療系の人だと思わせる

610 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:21:07.59 ID:unoU7TqA0.net
ブスな嫁も娘も
マスクのおかげで実体不明になるが
すべてを知っている俺には何の効果もない
やめたらと言っても聞かない

611 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:21:11.20 ID:Sw2o6Me70.net
乾燥し始める時期からスギ花粉の飛散が収まるまでだから年の半分くらいはマスクしてる

612 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:21:19.89 ID:lYGYL8iG0.net
話すときマスク外さないでくれるかな

613 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:21:36.89 ID:eYb5Bs2R0.net
>「口元を隠せば目ヂカラが強調できる」「小顔効果がある」

ブスが編み出した知恵なんだな

614 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:22:31.71 ID:UQwwKj9f0.net
女児ぱんつマスクしとる

615 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:22:33.54 ID:8mDuEIfh0.net
湘南爆走族のマルだっけ?

616 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:22:34.37 ID:lYGYL8iG0.net
>>610ブス選んだのか
マスク二重に

617 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:22:53.64 ID:fk0+S0GJ0.net
>>601
公務員と半官半民みたいなところがまず始めてる、というか許してるような気がするな、これ。
人に病気移したくなければ欠勤しろ、人と会いたくなければ退職しろって思うぞ、マジで。

618 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:23:36.29 ID:yaHBfNlQ0.net
>「整形後なのかなと思う」(韓国人)

ワロタ

619 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:23:46.31 ID:qCBAUDjA0.net
近所の内科常時マスクしてて顔知らんわ
まーしゃーないかなんつって

620 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:23:53.22 ID:3IgG4X1B0.net
「目病み女に風邪ひき男」って言うからな


昔から、日本人は口元を隠すのがカッコいいと思っていた

621 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:23:57.74 ID:lYGYL8iG0.net
>>614幸福の科学に入るのか

622 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:24:01.74 ID:CF9ePjpU0.net
仕事の影響から普段もマスクが普通になったがマスクあると隠してるから落ち着くし安心感がある
そんな俺はなるべく人とのコミュニケーションを避けたい考えの人間だわ
プライベートはやめようかな

623 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:24:15.21 ID:p2cm4psuO.net
>>612
ちょっとどこか病んでるね。

624 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:24:21.97 ID:yTqQ2nul0.net
会社にもいるが頭おかしい

625 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:24:37.03 ID:lYGYL8iG0.net
パンツ一丁で散々アップしてたのにな

626 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:24:51.50 ID:fk0+S0GJ0.net
>>619
いや、それだけは仕方ない。
会う人みんな病気だし。

627 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:24:57.47 ID:CWy4O+bb0.net
マスクでそもそも風邪の予防できない。ウィルスは吸う息に混ざるわけだし。
酸素ボンベでも持ち歩けば別だが。

628 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:24:59.64 ID:wh0kRYUt0.net
>>598
どこの女子高だよそれ?
全国的にインフルエンザのシーズンでもマスクしてるJKなんて1割ほどだ

629 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:25:04.50 ID:8WSvg2Tr0.net
ΩΩ「マスク・ジ・エンド喰らわすぞ!」

630 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:25:08.73 ID:hIp2+F040.net
都築のますだけんいち?

631 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:25:37.18 ID:hIp2+F040.net
セカルのセレナもマスクとれ

632 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:25:58.78 ID:4JK28cPx0.net
>>1
馬鹿じゃねーのw
欧米人が顔芸やジェスチャー大袈裟なのは言語表現の種類が日本語に比べて未熟だからだぞ
ドイツ語はイタリア語や英語に比べてわりと豊富だが、それでも日本語の足元にも及ばない

633 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:26:15.73 ID:+b+spSHP0.net
>>617
だよなぁ
20代と思しき女公務員、ほぼみんなしてるわ
表情見えないし話し声は聞こえにくいし、ほんとやめて欲しい

634 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:26:49.06 ID:p2cm4psuO.net
>>625
おまわりさーん!こっちです!

635 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:26:56.25 ID:lYGYL8iG0.net
異臭防止

636 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:26:57.79 ID:8UcF+AS20.net
>>600
はく息が上に抜けないように上側はしっかり密着させて
横か下に隙間作れば曇らない

637 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:27:02.32 ID:IppsRTjn0.net
まさに、健康のためなら死ねる。だな。
タバコの煙を吐きかけただけで死にそうだが。

638 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:27:09.52 ID:RJQ1TGaf0.net
>>13
6行目と7行目ってイミフ、血走って死んでる目をしてるのか?

639 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:27:32.06 ID:yaHBfNlQ0.net
飲食店の店員にはマスクをして欲しいかも

640 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:28:05.90 ID:Okhrp56n0.net
白は膨張色で小顔効果にならなくね?

641 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:28:11.48 ID:n+unv6O+0.net
麺をすすれない人は、鼻呼吸と口呼吸が交互に行えない障害者

642 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:28:12.38 ID:41RKJJm40.net
マスクで隠してもブサイクで声かけられないのは、変わらないいのにナンなんだろうな

643 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:28:29.36 ID:rhnChN0D0.net
うつ病の人がいつもマスクしてるイメージだわ

644 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:28:34.18 ID:ZXadLmwE0.net
むしろマスクで鬱も回復
なんせ風邪ひかないから一年中爽快

645 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:28:47.18 ID:Ggshieun0.net
>>600
マスクの上部を外側に一回折って使ってるよ
幾らかマシになる

646 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:28:59.65 ID:WnpluyFi0.net
>>232
賛成。ブルカの方がまだマシだと思う。

647 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:29:17.26 ID:RJQ1TGaf0.net
花粉症の季節はマスク無しだとホント辛いわ

648 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:29:19.25 ID:7hzv3Ffr0.net
マスク楽だわー。
目と鼻と口の部分だけ開いてる顔全体マスクとかあってもいいと思う。

649 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:29:21.00 ID:fk0+S0GJ0.net
>>633
そう。あと、NTTドコモと日本航空な。なんだ、こいつはと思ったわ、まじで。

650 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:29:29.28 ID:Y3az4lMj0.net
マスク外せなくなると脳梗塞とか引き起こしやすくなるぞ
最近の日本人はマスクで死んだなんて海外に失笑される日がくるだろう

651 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:29:30.44 ID:OmxZz0hW0.net
マスクしてると表情出さなくなるじゃん
それが悪影響を及ぼすんだよ

652 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:29:42.74 ID:+b+spSHP0.net
>>632
>欧米人が顔芸やジェスチャー大袈裟なのは言語表現の種類が日本語に比べて未熟だからだぞ

アメドラと見まくってるが、それは思わない
かなり微妙な表情を細かく使い分けるよ

意志的にノンバーバルな表現をコミュニケーションに使うかどうかの文化の違いだと思う

653 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:29:49.43 ID:fBCpRCkR0.net
>「整形後なのかなと思う」(韓国人)

ワラタ

654 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:29:52.85 ID:jUOUMSaB0.net
あったかくなったら外すだろ

655 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:29:58.20 ID:Phl3i4fy0.net
>>637
タバコ喫い(社会のゴミ)は黙ってろよ
口が臭いんだよ

656 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:30:01.11 ID:pLwKONcB0.net
日本人が身も心も自信失って縮こまってることを
これ以上ないくらい象徴してるのが
このマスク付けるのが普通になってしまった世の中
特に女は顔見られるのがイヤなんだろうけど
春過ぎても付けてるヤツ見ると哀れにしか見えない

657 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:30:10.36 ID:o3xp1g970.net
>>604
日本の絵巻物には市民が皆顔を隠している姿が描かれている

658 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:30:43.47 ID:SBORwSE2O.net
>>648
スケキヨかよw

659 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:31:04.86 ID:uxrCQRdW0.net
むりやり表情作る生活は健康と言えるのか
むしろ自然にしてられるマスクの方が衛生的じゃないか?
別に俺はマスクしてないが

660 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:31:10.73 ID:jc3qq0Ow0.net
毎日剃るとカミソリ負けしまくるから
数日伸ばしっぱなしで外出るときはマスクしてる
仕事で人と会うときだけ剃ってマスク外す

661 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:32:19.46 ID:AeiFTKf/0.net
マスクを禁止とか出来ないし、それをする話じゃないでしょ
ただ年中マスクしてる人には注意しろって事

662 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:32:22.77 ID:GNz7noSG0.net
>>643
実際うつ病のマスク着用率は90%以上
10人に9人はマスクしてる

663 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:32:34.91 ID:VhDxdFsp0.net
自然に表情が作れるから困っていない。
20代までは対人恐怖症だと思い込んでいたが・・・

664 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:33:04.84 ID:0G/HCatM0.net
コミュ障必須アイテム

665 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:33:06.54 ID:442zZMjQ0.net
若い女が普通に街を歩くだけで、どれだけオッサンどもにジロジロ見られるのか、
ジロジロ見ている側のお前らには、それが分からないんだろう。

「マスクするな。どうせブスのクセに。」

それがどれ程異常な主張か、自覚もできない。
気持ち悪いぞ、お前ら。

666 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:33:49.82 ID:/g+8jLK00.net
顔出すより鬱の方がマシだから

667 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:33:51.73 ID:SBORwSE2O.net
>>665
被害妄想www

668 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:34:21.99 ID:8i9u4E750.net
>>659
むりやりな時点で、すでに病気だよ

669 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:34:36.58 ID:zSYdO9jpO.net
>>617
公務員が、仕事後に乱交パーティーとかに参加したり、
警察官が居酒屋にタダ酒やタダ飯をたかったり、
そういう時に身分がバレない用だよ

やましい公務員が、顔を隠しているんだよ

670 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:34:45.42 ID:ruLxiD+c0.net
花粉症だから仕方ねぇだろ

671 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:34:48.86 ID:wdXYBLO00.net
人と会う時は流石に外すよな?

672 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:34:50.60 ID:g+yVbFZu0.net
観光地だと勝手に写されて勝手にアップされるからマスクはいいかもしれないと思った
メガネが曇ってしまうのでやらんけど

673 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:35:06.21 ID:nY3IAIlj0.net
オマイラ、風俗店に出入りするときにマスクで顔隠さないのか?

674 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:35:53.70 ID:cJLXmXbA0.net
依存症です
病気して抵抗力弱くなってるかな、とマスクし始めて3年
ないと出掛けられない
まだ鬱な症状はでてない

が、職場の人は意外といつもマスクしてたっけ?という反応なんだよなー

675 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:36:24.18 ID:E6Z235T50.net
うちの会社のがん患者のおばさん、一年中マスクしてる。
ケモラジの副作用で免疫力が低下してるらしい。
さらに鬱だと職場的にはキツイ。

676 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:36:43.96 ID:o3xp1g970.net
顔が見えないと怖いよな
虚無僧さんとかこちらの心読んでるんじゃないかという
タイミングでチリーンと鈴鳴らすだろ

677 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:36:48.61 ID:W261cFW80.net
花粉症酷いの自己アピールを聞くのも面倒くさい
季節が始まる前に病院行けよ

678 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:36:53.56 ID:Ggshieun0.net
そういえば、顔認証して年齢と飲み物の好みを吸い上げてる自販機があったな
そんなのがあるとマスクしたくもなる

679 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:37:09.41 ID:eYb5Bs2R0.net
>>672
そろそろメガネも腹立つわ
コンタクトかレーシックしろよ

680 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:37:10.35 ID:yeXRI8510.net
>>674
自覚があるなら酷くなる前に精神科で診てもらいな

681 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:37:36.52 ID:IVT6/+Gd0.net
風邪でもないのにマスクしてたら、コンプレックスあるんだなぁとしか思わない。
初対面でサングラスとらないやつもな。

682 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:37:42.21 ID:SL9M5RAm0.net
ブサイクな顔を見せたら周りが不快な気持ちになるから
エチケットとしてマスクしてるんだろ

683 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:37:48.36 ID:wnL43cus0.net
アレルギーやインフルエンザ対策にマスク常用するようになったけど
なんか病的なものは最近感じる
マスクしてないと忘れ物したみたいに落ち着かない
というか恥ずかしい

684 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:37:59.58 ID:3Org25ox0.net
>>678
それされると何か困る事でもあるのか?

685 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:38:19.45 ID:dRPEsgAm0.net
>>659
例えば新しい職場
慣れてる人、つまり隣や前、斜めの席の人とそれ以外の席の人
前者は長い時間一緒にいるので感覚で分かる、伝わる
無意識でおk
後者が問題で全く伝わらない
当然と言えば当然だが、マスクしてる時は多分顕著

686 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:38:55.31 ID:NSjtVxbX0.net
世界と比べてどんどん特殊化して行くニッポン

687 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:39:15.45 ID:3Q/FQBSg0.net
マスクのせいでナンパも出来ねぇよ。
イイ女はマスク禁止にしろよ。

688 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:39:53.84 ID:yeXRI8510.net
>>681
花粉症がコンプレックス?

689 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:39:54.56 ID:OYzXrlH70.net
マスクに風邪予防効果はないと言われてるけど、電車に乗るときマスクするようになってから風邪をひくことが激減した

690 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:40:04.39 ID:MravVm1rO.net
ほっとけよ
マスクかけてる事で何か迷惑かけたかよ
いちいち他人の事にゴチャゴチャ口出しすんな
顔の半分隠したいくらいの不細工もいれば歯並び隠したい奴も、口臭が気になる奴もいるだろうよ
逆に他人の匂い嗅ぎたくない奴もいるだろうし、マスクの下で舌出してる奴もいるだろう
いちいちうるせえんだよ本当

691 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:40:10.08 ID:/C7J+/FL0.net
マスクは顔のパンツ

692 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:40:20.31 ID:Gr9mynvg0.net
>>679
常にメガネの女は絶対わざとメガネっ娘にしてるよな
外しても可愛い女はコンタクトもするからわかる

693 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:40:33.85 ID:VL2JCsLI0.net
バカげた記事だ

694 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:40:43.99 ID:yeXRI8510.net
>>689
飛沫感染は防げるよ

695 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:41:04.92 ID:W261cFW80.net
>>689 それは周りの連中もマスクしだした相乗効果と違うか

696 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:41:08.91 ID:ssbLSvlw0.net
マスクとイスラム系のあの民族フードの違いがわからない

697 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:41:23.88 ID:x3IY/mTH0.net
マスクして動ければそれでいいんじゃね?
経済も回るからさ。

698 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:41:26.82 ID:u03sZIFL0.net
鬱だからマスクをして顔を隠すのか
マスクをしていると鬱になるのか

鬱ってセロトニン不足とか日光不足だったんじゃね?
そんな生活習慣病みたいに言われてもさw

699 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:41:38.53 ID:uiDvgj4D0.net
冬にオーストラリアでマスクしたら、本当に病気持ちかと思われたw
日本人は表情が元々乏しいから、ただでさえ病人に見られるのにマスクなんかしたら本当に心配されたよ

700 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:42:09.97 ID:fk0+S0GJ0.net
>>669
どうでもいいんだよ、乱交パーティだろうが、どこでタダメシ食おうが。

例えば、どこの世の中に、初対面の人間に会うのに仮面かぶってくるバカがいるんだよって話だな。
一般的にはそういうのはキチガイっていうんじゃないのかなとは思うぞ、マジで。

701 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:42:30.31 ID:g+yVbFZu0.net
冬場自転車乗る時はマスクのある無しで全然寒さが違う
メガネ曇るからやらないけど

702 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:42:32.87 ID:3Org25ox0.net
必死に言い訳するから見苦しいんだよ
素直にブス隠しだと言っとけ

703 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:42:33.06 ID:rrNFa9o30.net
風邪ひくと重たくなって
苦しいので予防のため
インフルもノロも怖い

704 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:42:38.38 ID:ClwAoVUQ0.net
マスク必須の現場人間には
ちゃんちゃらおかしい理屈ですな。
鬱以前に病気になりますわ。

705 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:42:44.37 ID:wdXYBLO00.net
>>689
咽喉が乾燥しにくいのが良いんじゃね

706 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:42:46.07 ID:3ZmG4zBk0.net
伊達マスクは止めとけ。

707 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:42:54.61 ID:CKHNZVTh0.net
なんだ、どっかの学者の論文とか統計取ったわけじゃなくて
単にこの人が「普通の病院より精神科の方がマスク率高い気がする〜」ってだけの話?
くだらん

708 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:43:08.62 ID:V0G6qWaG0.net
ないない
耳の後ろが痛くなりやすくなるくらい

709 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:43:14.04 ID:leJHeOkY0.net
顔みたいな恥部さらけ出して歩くなんて
チンコオッパイ丸出しで歩くより恥ずかしいのにね

710 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:43:33.62 ID:ruLxiD+c0.net
>>677
1月上旬から行ってるし薬も普通の花粉症の人の倍飲んでるけどかなり辛い
鼻洗って点鼻、目を洗って点眼もしてるんだけど
鼻の粘膜焼いても目と皮膚の痒みは治らないし
杉花粉の時期に猫飼ってるやつと長時間一緒にいたりするとくしゃみ止まらなくなって呼吸困難みたいになって倒れることがあるんだぜ
ほんと辛い

711 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:43:50.12 ID:x3IY/mTH0.net
でも確かにマスクつけたら風邪引く頻度減ったよw

712 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:43:54.57 ID:3ZmG4zBk0.net
その内、目出し帽が出てくるぞ。

713 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:44:22.95 ID:dRPEsgAm0.net
>>711


乾燥対策になってるんだろな

714 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:44:29.89 ID:ClwAoVUQ0.net
>>711
適度な湿度も保っているしね。

715 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:44:46.93 ID:cQihAXgw0.net
最近急にやたらと「マスク依存は危険!」と煽りだしたね。
どうして?
マスク業界ってお布施少ないの?

716 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:45:06.39 ID:Gr9mynvg0.net
>>712
ネックウォーマー顔に巻いてマスクメガネの女がいたが
ぶん殴りたくなったよ

717 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:45:08.96 ID:NSjtVxbX0.net
>>699
「電車でつけている人がいたら重病人かと思って誰も近づかない」(ドイツ人)

718 : ◆twoBORDTvw :2017/02/22(水) 19:45:14.65 ID:0RivNSgC0.net
伊達や酔狂でこんなマスクしてるんじゃねぇんだ!

719 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:45:16.71 ID:wnLab3Pe0.net
ほんと変な国になっちゃったな

720 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:45:18.62 ID:eYb5Bs2R0.net
>>692
君は何を言ってるんだ

721 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:45:55.71 ID:b2IRrDbo0.net
いや、マスク擁護レスの病みっプリといったら、
人生つらくない?る

722 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:45:57.22 ID:wdXYBLO00.net
>>712
黒のバラクラバ帽の集団とかどう見てもヤバす

723 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:46:03.30 ID:u03sZIFL0.net
SARSの時はマスクうがい手洗いしてれば大規模な流行は防げたとか言われてたのにね

724 :名無しさん@恐縮です:2017/02/22(水) 19:46:10.61 ID:x3IY/mTH0.net
マスクつくる会社は儲かるだろな

725 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:46:46.74 ID:mp7jli7M0.net
>>516
ウォーキングじゃなくてジョギングしてるけど、
人に顔を見られたくないという理由
もちろん苦しい
人がいない所ではマスクはずしてるよ

726 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:46:56.76 ID:Gr9mynvg0.net
>>720
ブスはメガネのほうがマシになるんだよ
だから外さない

727 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:47:47.50 ID:YZktl8pH0.net
マスクと手洗いで、まだ風邪ひいてないわ。
喘息患者はマスク必須。
インフルエンザにでもなって喘息が重症化したら大変だから。

728 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:47:47.91 ID:HNSaW6+g0.net
伊達マスクも馬鹿だと思うし
内勤のコンタクトも馬鹿だと思う

729 :慶應様:2017/02/22(水) 19:47:53.85 ID:iYFc2ATR0.net
埼玉が煙草臭いのでマスクが手放せない。
東京に移るか、神奈川に戻りたい。

730 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:47:53.75 ID:8i9u4E750.net
>>689
マスクしてると、不用意に口や鼻を触らないだろ。それで感染する可能性が減らせる。
菌の付いた手で不用意に粘膜を触るのが、一番の感染源だから。
空気感染なんてほとんどしないし、一般のマスクは隙間だらけで空気感染には効果ない。

731 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:48:18.51 ID:x3IY/mTH0.net
風邪やインフルエンザを未然に防ぐんだろ。
良くない?マスク。

732 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:48:37.00 ID:irv7OCiM0.net
フェイスハガー顔に着けたまま外出するのはやめてほしい

733 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:48:40.82 ID:fk0+S0GJ0.net
>>704
あほか。
そういうのは、お客に病気移しちゃいけない人間、例えば、食品加工の人間がやることだ。
あなたは、マスクしたままで保険の営業や、銀行の預金獲得や、あるいはスーパーのレジ打ちすらまともにやれるのかって話だ。

734 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:48:46.49 ID:yeXRI8510.net
>>715
馬鹿チョンやチョンマスコミが日本でインフルエンザや伝染病を流行らせようと煽ってるんじゃね?

735 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:49:04.91 ID:pJ+5Dr6L0.net
>>721
確かになんにも気にしないで生きていた頃が懐かしい
俺はストーカー被害にあってから変身願望に火が付いたと思うわ

736 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:49:09.64 ID:mAA+qSjr0.net
DQNに盗撮されてTwitterにアップされたら怖いしね

737 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:49:11.58 ID:ULw9tFw2O.net
風邪を移されたくないからしている。
大口開けてのクシャミやセキのしぶきくらいは防ぎたい。
及び、のどや鼻が湿って風邪を引きにくくなる。

738 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:49:51.44 ID:x3IY/mTH0.net
マスクして仕事出来るなら問題ないだろ

739 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:50:32.35 ID:BoiDgezi0.net
最近この時期のチャリJKはマスクじゃなくマフラー等で口元隠す子が多いな
あれはいいマスクより全然可愛い
マスクは風邪引いてんのかぐらいにしか思わん可愛く見えるとか無い

740 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:50:36.17 ID:L36vgziC0.net
医者の大半はマスクしてるな

741 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:50:37.00 ID:g+yVbFZu0.net
冬場エアコンのキツイ所ではマスクしてると喉の具合が全然違う
家はコタツなので関係ないけど

742 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:51:10.35 ID:W8jnADGy0.net
どうでもいいや
電車乗るときマスク無しなんてもう有り得ない

743 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:51:26.31 ID:ClwAoVUQ0.net
日本の場合は黄砂や越境公害もあるしね。
昔よりひどくなっているよ。
職業の癖もあるけど。

744 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:52:01.84 ID:TxYkEAYd0.net
マスクメーカーによっては、防腐剤か何かしらないけど、刺激臭がある。
おそらく有毒だよ。

745 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:52:13.91 ID:x3IY/mTH0.net
メントールとかハーブの香りのマスクとか儲かるね

746 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:52:40.42 ID:MravVm1rO.net
>>733
マスク必須の職業だけど鬱になんかなってないって話だろ?
お前文字読めないの?バカなの?
他人のマスク云々いう前に日本語勉強しな

747 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:52:46.94 ID:9MIANMJT0.net
>>10
昭和の時代はヤンキーも風邪でもないのにマスクしてたぞw

748 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:53:44.42 ID:g+yVbFZu0.net
関西の某スーパーはインフルの時期はレジ全員マスクだが

749 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:53:57.96 ID:uxrCQRdW0.net
>>668
むりやり表情を作った事がないなら
そりゃ無職かアスペだw

750 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:55:14.66 ID:wdXYBLO00.net
>>747
ヘルメット、マスク、ゲバ棒が標準装備の方々もいたなー
最近は絶滅したかしら

751 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:55:24.80 ID:V0G6qWaG0.net
見えないけど舞い上がるゴミとか吸い込んでるんだよ
蓄積していって結果として現れる
室内でも横で平気で咳とかするやついるしないときついわ

752 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:57:43.72 ID:FIzWCPaq0.net
口唇ヘルペスになりやすい俺は常時マスクしたいが
マスクの中で増殖するから余程の風邪以外でマスクができない
そういう人いません?

753 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:57:58.41 ID:My0oLK6Y0.net
誰かと思ったら片田珠美
根拠のない本ばかりで何のためにもならない
香山リカと同じ匂いがする

754 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:58:15.01 ID:ClwAoVUQ0.net
風雨後の窓ガラスの汚れや、自分でやっていると
長い期間の比較ができるけど、やらない人は
現在の実態がわからないと思う。免疫の為には、
なんでも除菌や抗菌は反対だけど、じん肺や有機溶
剤はまじで気をつけないと。

755 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:58:32.32 ID:18+rUtp50.net
これは分かるよな
既に名前ついてた様な気が

756 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:58:55.79 ID:u03sZIFL0.net
関連性のエピデンスもなく、何となくこう思う程度で記事にするの良くない

菊本裕三
1959年、東京都生まれ。電話話し相手サービス「聞き上手倶楽部」代表。
kikiwell(キキウェル)メンタルヘルス研究所所長。
内閣府設立認証医療福祉情報実務能力協会、財団法人生涯学習開発財団認定の
メンタルケア心理士。元ヘアスタイリスト

757 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:59:22.92 ID:8i9u4E750.net
>>749
俺が言葉足らずだったね。
むりやりからくる強迫観念、これがあると病気だな。
むりやり表情をつくるなんてのは、日常生活で有り得るからね。
逆に、あえて無表情、無反応ってのも、強迫観念がなければ、それは単なる性格。

758 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:00:31.28 ID:dRPEsgAm0.net
>>749
むりやりどころか、自然体で笑った(受け取ってる)のに相手からすればノーリアクションに見えるとか
めんどくさい変な伝わり方するよ
けっこう大事
些細なことだけど

759 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:00:52.81 ID:fk0+S0GJ0.net
>>746
悪いんだけど、もう一度、>>1を読み直してからレスして頂きたい。
そういう話ではない。
分からないなら、あなたが日本語を勉強していただきたいと思う。
脳みそ取り替えるか、小学校からやり直すかって話ですよ、これ。

760 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:01:12.59 ID:mD5BVIL+0.net
いやいや、整形後かなと思う国の方が異常だろ

761 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:01:54.43 ID:m4joxkkA0.net
快活が売りと分かってる人はマスクせんよ
陰キャでどうぞ

762 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:02:08.82 ID:8T5+0AHt0.net
自意識過剰な人なんだろなと
思って捉えてる。
近付かないよう気を付けてる
電車での痴漢冤罪みたいな目に会いそうなんで

763 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:03:53.04 ID:+HzIBR/r0.net
ないと思ってたのに今年風邪引いて付けてから外せなくなった
表情が隠せるってすげぇ楽

764 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:04:07.74 ID:pi0S1kYu0.net
>>594
何気ないセダン、男二人組み、マスク装着
大抵、
覆面パトカーだったりするw

765 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:04:12.50 ID:g+yVbFZu0.net
人は無意識に菌の付いた手を口元にやるので
そういう部分での防止効果は大きい

766 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:04:34.64 ID:u03sZIFL0.net
メンタルケア心理士
試験日程 例年3月、7月、9月、12月
受験料 7,700円
受験会場 在宅試験

767 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:04:36.02 ID:veCJfPP60.net
マスク付ける 日本人
サングラスかける 欧米人

外人から見てマスク付ける日本人は不気味でーす

768 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:06:24.18 ID:ClwAoVUQ0.net
マスクもTPOだしね。失礼な場所では外すよ。
四六時中つけてるわけではないさ。

769 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:06:51.38 ID:g+yVbFZu0.net
ライダーマンみたいなマスクなら気になるが
逆ならばどうということはない

770 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:07:00.41 ID:+dzbiC6C0.net
風やインフレエンザは
人にうつすと治るらしいから俺はマスク一切しなかったww

771 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:07:32.78 ID:mKfnq6WZ0.net
体調不良で2日間マスクしたが慣れないからか息苦しいな 
メガネ曇るし

ただ、ムカついたときに相手に気づかれにくいのはよかったw

772 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:07:41.35 ID:ijMRWYYQ0.net
赤の他人から見れば、「コイツ病人か?」と思って近寄りたくないわ。

773 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:07:46.46 ID:qAxisC910.net
今の時代監視社会で町中のいたるところに監視カメラあるからな
それに知らない内に自分の動画取られて
ネットに上げられるリスクもある
だからみんな本能的にマスク付けるんじゃないの

774 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:08:23.48 ID:XDeyekYW0.net
マスク 口裂け女

775 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:08:41.94 ID:hqmMZiIQ0.net
隣にマンション建って日当たり悪くなって
朝っぱらから電気つけないと暗くて鬱だわー

776 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:08:43.97 ID:mKfnq6WZ0.net
>>774
ポマード!

777 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:08:44.68 ID:lbBV9Y5P0.net
>>733
できるんだわ、これが、世の中には名前を他人に知られたくない、と名札拒否する連中がウヨウヨいる、いかなることがあっても顔を知られたくない、なんてカルイカルイ

778 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:08:46.95 ID:7hzv3Ffr0.net
マスクとサングラスかけてる女とすれ違った。
今日は、曇りだった。

779 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:08:56.59 ID:NA6JzL3W0.net
花粉症やらアレルギー性鼻炎でほぼ年中してるけど鬱っぽくはある
でもそれはマスクのせいじゃなくてアレルギーのせいだと思う

780 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:09:12.12 ID:FSMe4Gnw0.net
そう病みたいなおかしな連中から予防して何が悪い
感染症予防して何が悪い

781 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:09:26.07 ID:TjuOwPpn0.net
全員ざわちんだろ

782 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:10:30.29 ID:1BbHi0+T0.net
>>733
スーパーのレジうちは
マスクデフォだろ

783 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:10:31.27 ID:Y3az4lMj0.net
無駄に弱体化させようとしてるんだけど 日本人はなぜ気が付かないのか
綺麗すぎる家とかマスクとか常備してると抗体が作られにくいのでかえって病気にかかりやすくなる
昔の人間のが体が強いのが何よりの証明

784 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:12:28.26 ID:Z02DsH0C0.net
ただの酸素不足

785 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:12:56.24 ID:f2LCNpIL0.net
うつ病患者が喜怒哀楽知られるのを嫌がる?
うつ病患者なんかもう怒哀しかないから

786 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:13:49.91 ID:Z02DsH0C0.net
口ふさぎゃあ酸素不足になる罠w

787 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:13:52.01 ID:0fjYsIVI0.net
ケンドーカシンのマスクが欲しい

788 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:14:26.63 ID:6KhNO93Y0.net
咳喘息っていう症状があり、
花粉症も春(スギヒノキ)と秋(イネ科)両方、
12月のスギにも反応してしまうので、
一年中マスクしてる。

789 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:14:45.09 ID:UqdoqOOk0.net
インフルエンザの警戒注意報が出てる時にこういう病気を蔓延させるような事いうな!

790 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:14:53.36 ID:u03sZIFL0.net
>>785
せやね 強迫神経症とかならまだ判るんだけど
その場合、先に疾患ありきだしね

791 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:15:14.93 ID:lbBV9Y5P0.net
つか、病的な位に「他人の目」気にするヒト増えたねえww
そら、団塊ジジパパに簡単に言い負けるわ

792 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:15:24.45 ID:SG3ghk9R0.net
仮面ライダーってうつ病なん?

793 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:15:26.68 ID:HYl80Nj/0.net
マスクを年間通じて外さない人は
高確率でいろいろ難あり
うちの職場での法則

794 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:16:02.23 ID:F9uMrz3d0.net
呼吸器感染症が自分に感染することを予防するためにマスクを着ける人は多いけれど、
他人に感染させないためにマスクを着ける感染者が少なくて、
感染拡大する。
伊達でも良いので、喉カゼ・インフルの季節はマスク着用してほしいかも。

795 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:16:12.94 ID:FCXb6Qy70.net
>「整形後なのかなと思う」(韓国人)

796 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:16:20.89 ID:4g5A9wb90.net
いいと思うよマスクしたって自由だし

797 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:16:32.40 ID:wnLab3Pe0.net
中核派みたい

798 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:16:53.94 ID:fBM2rIIx0.net
>>1
自己防衛でしょう?
むしろ、咳をするのにマスクをしない連中を叩けよ・・・
なんだこの記事
日本に何か感染症でも流行させたいのか?

799 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:16:56.21 ID:wRGGQw8e0.net
マスクは監視カメラの顔認識の邪魔になるからな
治安上問題があるからそのうち空港とかでは禁止されるかもね

800 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:17:09.60 ID:R4l4QmyJ0.net
車乗ってる人がマスクしてるのが意味わからない

801 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:17:09.85 ID:049FjVCJ0.net
>>1
内部被爆対策は、汚染の低いものを食べて、マルチミネラル剤を適量飲む。
呼吸はマスクで対策。軽い外部被爆対策は体重63キロの人で事前に1日10グラム以上のビタミンC飲む。

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.qst.go.jp/publication/nirs_news/200606/hik06p.htm

(ヒドイ外部被爆対策だと、ビタミンCが体重60kgで事前点滴1日180gになる。2015年 木下学准教授 防衛医科大)
http://megalodon.jp/2015-0205-1810-25/www.asahi.com/articles/ASH2501TKH24ULBJ01G.html

http://i.imgur.com/M35pke9.gif http://i.imgur.com/xjKVYOV.gif http://i.imgur.com/0M9gzVK.gif
http://i.imgur.com/VKNhlEo.gif

小泉純一郎、トモダチ作戦の健康被害に涙「見過ごせない」
http://i.imgur.com/AbM2kMb.jpg
【原発】小泉元首相が基金創設 トモダチ作戦被曝の元米兵ら支援
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467718751/
http://i.imgur.com/Kv5bOUb.jpg
【トモダチ作戦被害者支援基金】
振込先:城南信用金庫 営業部本店 普通預金 844688
口座名 「トモダチサクセンヒガイシャシエンキキン」

放射性汚染土の再利用反対、α線核種検査もしろ。
汚染を広げ、健康被害の差がわからなくなる。責任逃れ。
http://i.imgur.com/eH6Uyh7.jpg
衆院予算委(2011年11月8日)
細野豪志(環境・原発事故担当大臣(当時))
「福島だけに負担を押し付けるということは、私はやるべきではないと思いますし」
http://azarashi.exblog.jp/22958778/

固形ガンの被害は原発事故後の5年後に増える。
【原発事故リスク】甲状腺検査見直し議論へ 県民健康調査検討委、対象者縮小も視野
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470666615/
これは賠償金逃れ。

【社会】東京で奇形生物が増えている…「放射性物質が地中に蓄積していることが原因の可能性も」と識者 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476099950/

燃やすと、既存のフィルターじゃ、大気にα線核種のホットパ−ティクルや
セシウム、ストロンチウムが飛散するから漏れる。
プルトニウム微粒子が一粒肺に入ったら、ケシ粒くらいの大きさの組織溶解が続く。そして固形がんだ、
α線核種は毒針が太く短かすぎて線量計じゃ検出できないから、専門機関に持ち込んで検査してもらえ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/26/14/e0171614_19485462.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/26/14/e0171614_9471648.jpg
http://quasimoto.exblog.j■p/14495755/
【社会】基準以下の稲わら焼却へ 放射性物質濃度、風評被害を懸念 宮城県
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477362470/

【環境】<汚染廃棄物>放射性物質で汚染された国の基準(1キログラム当たり8000ベクレル)以下の廃棄物の試験焼却 住民の不安根強く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482111340/

【社会】福島原発作業後に甲状腺がん、初の労災認定 福島労基署
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481877268/

【実証実験】理研 核のごみを貴金属に 現代の錬金術、実験へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487055289/

あいう

802 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:17:26.82 ID:KEruQGgR0.net
順序が逆

803 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:17:48.62 ID:QuxVhcOqO.net
冬にマスクするのはな〜

暖かいからだ!

804 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:18:28.73 ID:pi0S1kYu0.net
>>796
まぁ、
他人様に直接迷惑掛けるわけでもないからな
他人が何をしようが、勝手だよな

805 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:18:33.31 ID:UaSVcgvQ0.net
余計なお世話である。

他人に大迷惑な香水つけすぎで臭い奴や
咳くしゃみを手もあてずにまき散らす奴とかより全然ましだろ
マスクくらい好きにさせてやれよまったく!!

806 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:20:38.92 ID:9AWj4/kY0.net
自信なさそう・・って
マスク付けてる子を見るたびに思う

807 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:21:08.87 ID:UaSVcgvQ0.net
なにかというと「欧米では・・・」

アホくさー

日本にはお互いに察し合う思いやりの文化があるから
表情を見て判断する必要性はそれほどないんだよ
わかったか欧米かぶれ

808 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:21:26.27 ID:wzDEmoDV0.net
接客業なんだけど、この間インフル予防の目的でマスク着用命令が出てしばらくマスクしてた。
マスクしてるとオフモードになるっていうか、すごく安心感あったわ。ちょっとマスク依存の人の気持ちがわかった。

809 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:21:37.06 ID:fk0+S0GJ0.net
>>782
どこの世界だ?
そんなのはアスベストの工事か、外科医ぐらいだ。

810 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:22:14.80 ID:lEbcNSFv0.net
べつにマスクしてねえけど人づきあいは大嫌いだわ

811 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:23:06.16 ID:9AWj4/kY0.net
自信なくてかわいそう・・・って
マスク付けてる子を見るたびに思う

812 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:23:35.29 ID:VLOcSMtl0.net
マスクを外した時のギャップで
ぞんざいな扱いされるんだろ

813 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:24:19.97 ID:Wi/tZGz00.net
そんな自分も昔はマスク常用人間だった
10月なかばくらいからインフルエンザ、春先から6月くらいまでも花粉の時期をとっくに超えても
花粉がひどい言い張りマスク
でもある日家族に
なんでいつもマスク?おかしいよ?
と言われてカチンときて以来ムキになってするのやめた
冬は緑茶で乗り切ってる
問題は花粉の季節だがこれも意地でもマスクはしないつもり
でもまあマスク代はかなり浮きましたねw

814 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:24:21.55 ID:KyoUdz+R0.net
>>1
花粉症でマスクしていると
自分の口臭が気になって
ていねいに歯を磨くようになった
そういう意味でマスクしていると健康に良いよ

815 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:24:52.58 ID:gv+Z1k4u0.net
>>32
それ
赤の他人とコミュニケーションなんて取らんで結構
放っといてほしいわ

816 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:25:01.48 ID:BgJsRnCj0.net
マスクってほんとに効果あんの?

817 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:25:15.25 ID:VhDxdFsp0.net
そらLGBTの連中みたいに俺らを理解出来ないやつは殺すみたいな思想に走れば潰されるに決まってるだろ。

818 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:26:02.33 ID:iYFc2ATR0.net
有事に備えて、マスク関連の株を買ってるのだが・・・

819 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:26:14.79 ID:9AWj4/kY0.net
マスク付けてる子を見ると
かわいそう・・って思っちゃう

820 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:26:41.20 ID:KyoUdz+R0.net
>>816
空気感染を防ぐ予防にはならないけれど
人間は無意識に手で口を触っているものだけど
マスクがあるとそれを予防できる
だから効果がある

821 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:26:49.46 ID:/6jgvpl20.net
口裂け女伝説

822 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:26:57.92 ID:u03sZIFL0.net
>>816
使用方が正しければの前提ありきだけどね
ディスポマスクつけてて不必要な時にもんじゃくってポケットに入れてまた付けるタイプは論外

823 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:27:09.08 ID:UaSVcgvQ0.net
>>716
精神に問題があるんじゃないのか?

口に手もあてずにクシャミや咳しまくる奴の方がよっぽど分殴りたくなるだろ普通

824 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:27:21.16 ID:0D1o07RC0.net
頭おかしい奴だと思ってたけどライガーって鬱病だったのか

825 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:27:39.03 ID:OzdQXqOJ0.net
インフルエンザなのにマスクしない奴は死ねよ

826 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:27:41.11 ID:ZVIb9WsN0.net
マスクのような不快なものをよく付けられるな

827 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:28:34.04 ID:fk0+S0GJ0.net
>>815
それはいいんだよ。純粋に個人的なものなら。
しかし、他人から報酬を貰ってる人間が、しかも他人に会うことが仕事の人間が、それをやるのは基本的に甘えだと。
そういうことじゃないのかなと、マスクって。

828 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:29:10.73 ID:9AWj4/kY0.net
ペラペラ言い訳ばかり

でもキョドった目つきと
オドオドした態度までは隠せない
ってか、余計に自信なさそうに見えるよ?

829 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:29:30.79 ID:A0QMmZ9b0.net
>>816
のどが乾燥しにくいよ

830 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:29:48.57 ID:sG0mARbYO.net
人間観察()趣味や盗撮犯どもの歯軋りが心地よい
なに言われようが可能な限り外さねえよバーカw

831 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:30:22.80 ID:4g5A9wb90.net
マスクしてもうつ病なんかにはならないし

832 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:30:24.23 ID:UaSVcgvQ0.net
805 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:20:38.92 ID:9AWj4/kY0
自信なさそう・・って
マスク付けてる子を見るたびに思う

810 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:23:06.16 ID:9AWj4/kY0
自信なくてかわいそう・・・って
マスク付けてる子を見るたびに思う

818 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:26:14.79 ID:9AWj4/kY0
マスク付けてる子を見ると
かわいそう・・って思っちゃう

833 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:30:24.52 ID:wnLab3Pe0.net
女のマスクはマジで最悪

834 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:31:02.98 ID:FxWR72SU0.net
>>814
マスクと、何の関係があるお話でしょうか?

835 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:31:10.13 ID:LLhmx/Bf0.net
この季節にマスクを弾劾するというのが怪しい。
インフルのパンデミックを引き起こして、
ワクチンを沢山売りたいのか?

836 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:31:44.41 ID:RnvHQzLn0.net
日本人は恥ずかしがり屋が多いから、
中東のように顔を隠すファッションも受け入れられそう。

837 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:31:51.26 ID:C4nB2g4AO.net
顔認識の妨げになるの?

838 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:31:58.98 ID:6HWju8A30.net
タートルネックしてる奴も、寒さ対策ではなく二重顎の首周りを隠す目的の方が強い

839 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:32:03.01 ID:XxuCntiM0.net
FC2ライブ動画で性器晒してる女のマスク率は異常

840 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:32:30.86 ID:4g5A9wb90.net
人になにか言われるくらいならマスクしてたほうがいいし

841 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:32:38.76 ID:C4nB2g4AO.net
>>11
懐かしいな まだ売ってるかな

842 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:33:33.38 ID:Wi/tZGz00.net
給食用のガーゼマスクは100禁に行くといっぱい売ってるよ

843 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:33:35.37 ID:4g5A9wb90.net
>>837
妨げにはならない、ただの嫌がらせ

844 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:34:14.84 ID:bZkGMoNh0.net
何でも可能性
何でも依存症

疑いw
俺でも書けるわw

845 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:34:46.68 ID:7YbMuljY0.net


http://gojyukyu.zombie.jp/f/t7c9ow

846 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:34:49.52 ID:UaSVcgvQ0.net
>>838
すごい独断と偏見に脱帽・・・

なんでそんなに他人の服装やマスクを悪意&攻撃的目線で見るのか理解不能
タートルネックなんてただ防寒目的だろ
思い込みが激し過ぎる奴って怖い

847 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:34:57.35 ID:dpw+CBDH0.net
マスクするのはいいが
倍のボリュームで喋ってくれ

848 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:34:58.15 ID:fk0+S0GJ0.net
>>831
あなたの鬱なんか誰も気にしてない。
ただ、マスクして人前に出るのは、あなたが感染症でも抱えているのでなければ基本的に失礼な話というだけ。

849 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:35:59.98 ID:vjS4jW8y0.net
帽子、サングラス、マスクをつけてる奴らが、ほんと増えた
昔なら、不審者が変質者だぞ

850 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:36:04.87 ID:FSMe4Gnw0.net
人間も痴的ぶっているけれど所詮は動物なんですよ

851 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:36:20.06 ID:FcbHvDbp0.net
>実感として、インフルエンザや風邪で内科に通う患者よりも、うつ病で精神科に通う患者のほうがマスクをしている率が高いように思います。

え?ただの個人的な感想??
通院してる大学病院のアレルギー科の隣が精神科の待合室なんだけどマスクしてるやつなんか見たことないわ

852 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:36:48.98 ID:4nCdWda40.net
>>839
ニコニコにもいるな
何なんだろうなアレ。ほんと気持ち悪いわ

853 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:37:01.40 ID:KbvnuBCA0.net
電車でも職場でも周りが咳しまくる上に花粉症だし、隣の人の体臭が酷い。
マスクなしのほうがよっぽど鬱になる・・・。
咳してるアホがマスクしないで、こっちがマスクしなきゃならんことにはもの凄く腹が立つし、
遠慮なしに大声でくしゃみをぶちまける馬鹿とか、ホント殺意を覚える。

854 ::2017/02/22(水) 20:37:19.41 ID:9VhteBg80.net
>>1
発症する恐れあるからなに?
マスク外す方が鬱だわ

855 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:37:19.79 ID:xpJgCOU50.net
>整形後なのかなと思う」(韓国人
こういうのなんだっけ。投影つったかな・・

856 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:37:33.96 ID:FSMe4Gnw0.net
質の悪いのは痴的なのに妄言をおしつけてくる奴
権力妄想誇大妄想で他人を陥れるのはやめろ

857 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:37:36.63 ID:4g5A9wb90.net
マスクと鬱の因果関係がない

858 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:38:21.12 ID:sHValDVb0.net
なんかきもいよな

859 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:38:39.85 ID:hj97CtxU0.net
うつ病やひきこもりに
マスクは外出の助けになることもあるよ

860 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:38:54.86 ID:yqV7tgI00.net
マスクじゃなくて眼帯ならつけてます

861 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:40:04.70 ID:TPBa/+Cc0.net
最近こういう変なニュース多い。記事見てマスクしてた奴がマスク辞めると思ってんのかね。

862 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:40:54.33 ID:HeokrR1N0.net
今までマスク使ったことなかったし、使う奴は変態だなって思ってたけど、
ふと防寒目的でマスクしてからは、必需品になった。

精神が安定し集中力が増すし、気持ちいい。

夏でも使うわ。

863 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:41:25.85 ID:4g5A9wb90.net
>>861
集団ストーカーがいつも見てるよという話し
税金の無断

864 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:41:37.32 ID:KyoUdz+R0.net
>>834
だからマスク付けていると
自分の口臭が気になる
なぜならマスクで口と鼻を覆っているので
口臭を直接かいでいるようなものだから

ってここまで書かないと理解できないのかよ?w
どれほど文章読解力のない低能なんだ?お前は

865 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:41:59.02 ID:ToXfxmBB0.net
職場でガン見してくるキモい奴いるからマスクしてるわ。仕事の邪魔なんだよ。

866 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:42:11.37 ID:gHNE/ORT0.net
人が多い場所だと必ず臭い人がいるじゃん
その臭さを吸い込みたくないからマスクしてる。マスクしてても臭いけど

867 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:42:42.18 ID:OQY66jSq0.net
マスク何日も使い続けてるやつマジキモい
岩間好一も一週間変えてない

868 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:42:58.37 ID:XfNl5voe0.net
つまり視覚障碍者はコミュニケーションを拒否されていると
欧米ではみなされている、ということか。。。
 

869 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:43:06.47 ID:rRMRqwot0.net
イスラムのファッションは時代を先取りしていた

870 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:43:08.43 ID:xpJgCOU50.net
確かにマスク付けてないと見れない面の女は多い

871 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:43:20.87 ID:N/8RfF1N0.net
>インフルエンザや風邪で内科に通う患者よりも
いやそれでマスクしてない奴らの人間性の方がヤバイだろ

872 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:43:32.73 ID:4nCdWda40.net
>>865
マスクしてるほうがキモいわ

873 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:43:36.99 ID:KObHrQwv0.net
そうなのかな?

874 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:43:46.35 ID:kY3o85cE0.net
商売やってると相手に大マスクされると目しか見えないし表情が読み取れないし陰影的で不愛想気味
ま別に付けててもいいけど33℃を超すような真夏に付けてたら大ばか野郎認定したる(゚Д゚)!

875 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:46:06.98 ID:pLwKONcB0.net
付けてる人間は無条件で心が弱いって自分でバラしてるようなもん
それでもいいなら付ければいい
少なからぬ人間にバレてるの悟れば付ける人間も減るだろう
元々は羞恥心とか他人の目が気になって始めた習慣だからね

876 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:46:13.57 ID:3rIxRv9F0.net
マスクはしといた方がいいと思うけどなあ
絶対中国から変なの飛んできてる

877 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:46:19.71 ID:gHNE/ORT0.net
マスクに対して「顔を隠してる!不愉快」という感情を持つ奴の方がアタマオカシイ

878 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:46:31.11 ID:TPBa/+Cc0.net
放射能やらPMナントカとかインフルやら大気汚染の中でもマスクしない方が
おかしい、
マジ喉の調子がずっと変だし

879 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:46:54.61 ID:S4sLN1wK0.net
マスクしている人に対する外国人の感想が非常にお国柄が出てるような気がする。

マスクは病気予防もあるけど、加湿もあるし、
微妙に温かいんだよな。喉がイガイガしない。冬の朝はありがたい。
マフラーは暑い。

880 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:46:55.27 ID:+VkAILkZ0.net
マスク依存してる人は、防衛本能や恐怖心が強いんだろうな。まぁ、わからん
でもない。日本社会はすぐ他者を批評し、相互監視しあってるプチ北朝鮮だし。
マスクが悪いんじゃない。マスクに依存せざるえない人を多数出している日本
の社会がおかしいし、異常なのよ

881 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:46:59.53 ID:sc2zfnwU0.net
鬱だからマスクしてんだろが

882 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:47:05.79 ID:IfoYvJJQ0.net
マスクなんてつけてないけど風邪なんて10年に1度くらいしかひかないな

883 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:47:14.85 ID:MlfAlNL+0.net
酸欠で頭痛になるのは事実
この習慣止めた方がいいぞ
つけっぱなしは体に良くない

884 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:47:51.55 ID:/6jgvpl20.net
   :.:.:::.:::.:::.::.::(
..       :::.:::.::.::ヽ
:::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ
.:.:.:.:.:.:....      ::::.:::.:::.::(´
::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、__-‐ 、
:::::::::::::::::::::::::::....        :::::::::::.:::.:::.ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::....           ::.::.::.:(   ,.-
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.:` ̄: : :
    :.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::...
      _ __:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
:::.. :::..   `ヽ、`\:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....   空は澄んでるのに…
::::.. :::::::..    `ー、 ヽ,_:.:.:.:.:.:.:.:::::::::...    
::::::.. :::::::::..      ,>  └―‐‐ 、:.::::::::::...
::::::::.. :::::::::::..   '‐、 「´ ̄"''ー、 \:.:::::::::..:..
:::::::::::.. ::::::::::::..    `′     `゛` :.::.:.:..:.:.:.:...
::::::::::::::.. :::::::::::::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:::....
   , ⌒ヽ:::::::::::::::..      . .. ...::.:::    ____ .:::...
丶''′  / :::::::::::::::::..         __┌‐ー'´,--‐'"´ :.:.:.::....
    (   :::::::::::::::::::....     r'´_,.-‐-、''ー、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.....
     `‐' ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. ,ィ'´''"´    レ'"´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
       丿:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::..        : : : : : : : : : : : : : : .
       ヽ___ノ´ ̄ ̄`ー、         : : : : : : : : : : : : : : .
                 ):::..        : . : : : : : : : : .
                /:::::.:.::..
               (_::::..:.:.:.::..

885 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:47:53.62 ID:EVquN6TF0.net
お前らに俺みたいな不細工面を見せないよう配慮してやっているというのになんという言い草だ(´・ω・`)

886 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:47:54.10 ID:bMT5CFW00.net
いや見た目がどうのとか 眼力とかそんなんじゃないんだよ

「放射脳ww」とか笑ってるお花畑には分かるまい

何を隠そうここは日本 福島の近くだぞ?

放射性物質! セシウム! 排気ガス!PM2.5!


マスクをしてない奴の方が不思議。なんでしないの?アホ?と言いたいわ。

887 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:48:02.02 ID:12k9UmiP0.net
マスクにセリフ貼れたら面白くなると思う
「見るんじゃねーよ」みたいな

888 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:48:20.06 ID:fk0+S0GJ0.net
>>866
そういう家畜の死体処理みたいな態度を他人にとっていいものかどうかって話でもあるよね、これ。
正直、異常だと思うよ。

889 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:48:26.61 ID:sa0yKB4Q0.net
あったかいんだからー

防寒のためです

890 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:48:42.45 ID:XfNl5voe0.net
マスクしてる人に対してなんで攻撃的になるのか
そっちの方が分からんわ。。。
 

891 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:48:45.18 ID:d5lQWKvN0.net
>>868
あながち間違ってないと思う
日本人はコミュ症多めだと思うわ特に都会は

892 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:48:46.54 ID:u03sZIFL0.net
>>883
N95マスクでも付けてるの?

893 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:48:53.24 ID:bMT5CFW00.net
>>880
いや単にフクシマが信用できないだけだと思うわ。
一昔前はいなかったと思う。

894 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:49:21.12 ID:Ap3ocTxX0.net
、、、
整形後なのかなと(韓国人)

一緒にするな!!バカ韓国人!!

895 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:49:44.26 ID:KyoUdz+R0.net
>>890
確かにw

なんで批判する必要があるんだろ?
頭おかしい奴多いからなあw

896 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:50:01.51 ID:bMT5CFW00.net
マスクをしてないで外歩いてるといかに排気ガスが臭いか分かる
PM2.5だってヤバイんだぞ? 
外は歩くだけでどんな粉塵が舞ってるか分からん。

897 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:50:02.19 ID:w88AlnU80.net
公務員、特に警察官が市民にマスクで応対するのは非礼千万だと思うw

そういう奴に限って態度が横柄極まりない!

898 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:50:47.74 ID:IfoYvJJQ0.net
テレビで外人だらけの番組でもやってたな
外人からするとマスク=重病患者だから怖くて近づかないみたいだね

899 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:50:48.41 ID:C7tuMtpS0.net
マスクにメッセージを書けばいいんじゃね?

900 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:50:49.45 ID:pLwKONcB0.net
寒さのピークが過ぎた後にマスク付けてる人数が
精神を病んでる現代日本人の割合だと思っていい
自分の顔見られるのイヤとか少々の匂いが気になるとか
そういうの全て含めて精神的に実に不健康な状態にある人間だから

901 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:51:02.75 ID:7jLmDbfN0.net
マスク業界の洗脳にまんまとひっかかるアホジャップ!

902 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:51:11.73 ID:XTZAfeqTO.net
クシャミで入れ歯が飛ぶかな…と、だからマスクで予防してるんだよ

903 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:51:23.51 ID:VeCMJ5WY0.net
覆面レスラーは大変だな

904 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:51:42.56 ID:q2ZqTns80.net
>>82
ホントだな。たばこやめて6年になるけど
いまや電車のなかホントにクサイ。
体臭、煙草、香水、はげ頭、服の柔軟剤。
いい匂い(爽やかでかすかな汗の匂い)の女の人がいると
すごく嬉しいけど。

905 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:51:58.11 ID:XfNl5voe0.net
マスクする人は潔癖症みたいなもん、じゃいかんのかね
こういう欧米がーー連中の大好きな多様性ってやつの一つだろ。。。
 

906 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:52:17.44 ID:ToXfxmBB0.net
>>872
ちなみにガン見してくる奴もマスクしてるよw
いちいち顔見んじゃねえよっていう無言のサインなんだけどなあ。

907 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:52:41.82 ID:4nCdWda40.net
マスクしてる奴って鏡見たことないんだろうね
ショーウィンドウの前でもいいから自分のマスク姿を見てごらん

908 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:53:20.79 ID:TPBa/+Cc0.net
マスクしない奴は、勝手に病気になるから無問題!相手にすんなよ

909 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:53:23.08 ID:IfoYvJJQ0.net
外人からするとマスクだらけの日本は何かのヤバイ病気が流行ってるという感想だから怖い
マスクはやはりいらんだろ

910 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:53:32.76 ID:1UtYXYu70.net
だから夏やれよ
インフルに花粉症にと
今やってもマスク派勝利だから無駄すぎるわ

911 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:53:35.64 ID:KyoUdz+R0.net
>>900
アホか?
お前の考え方のほうが精神病んでいるわ
ふつうに今の時期なら花粉症でマスクつけているんだろうが?

912 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:53:39.67 ID:75xZ9NBk0.net
>>44
いやこれ普通に疑問を感じるだろ
そうでないの
花粉症かなにかでもないし
マスクする意味なくないか

913 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:54:00.09 ID:1/iznAMh0.net
日本じゃ髭がNG扱いだからな
地元友人の前以外ではマスクしてる

914 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:54:01.00 ID:WullQqX/0.net
傘さしてるときは向かいから人が来ると顔が隠れるようにしてるよ

915 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:54:21.59 ID:sc2zfnwU0.net
>>909
怖いなら来なくていいんだぞ

916 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:54:35.48 ID:jY0/RmxW0.net
いつからこんな事になったんだろうな

917 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:54:47.64 ID:8od9gpng0.net
>>97
そういう奴に自分の持ってる予備のマスク(個別包装してあるやつ)押し付けたくなる
いつか実行してしまいそうで怖い

918 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:54:47.67 ID:fk0+S0GJ0.net
>>890
なぜなら、ずらっとマスクして出てこられた時の異常さってのを、あなたが感じたことがないか、
あるいは、あなたがマスクを常時、ほぼルーティーンでつけていらっしゃるかのどちらかではないかと。

919 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:54:49.94 ID:75xZ9NBk0.net
>>40
これ本当なのかね

920 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:55:06.74 ID:XdOKLpYLO.net
これはどう見ても大きなお世話スレ

921 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:55:22.86 ID:4g5A9wb90.net
マスクしてていいし

922 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:55:34.53 ID:qW/jS+Ou0.net
マスクじゃ物足りなくなったので全身タイツにチャレンジしてみようかな

923 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:55:37.06 ID:IfoYvJJQ0.net
まあ風邪以外でつけてる奴は異常者じゃね

924 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:55:46.52 ID:1UtYXYu70.net
>>916
花粉症からだよ
確実にね
それまではマスクしてたらダサかったもん
俺の学生時代は花粉症なのにマスクしにくかったんだから間違いない

925 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:55:55.09 ID:G62PTBzTO.net
くしゃみした時口元を手で覆う馬鹿って、その手で公共物触ってんだよな
信じらんねーんだよ外出すんならマスクしろや日本人なら
マスクなしならくしゃみすんなよどこの未開人だよ

926 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:56:00.12 ID:77DO9Ifx0.net
>>5

たしかにな。
https://i.ytimg.com/vi/pAV3oZ8I6O0/maxresdefault.jpg

927 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:56:15.43 ID:pLwKONcB0.net
>>911
花粉症はOK
俺もそうだし
でもこの国は5月過ぎても平気でマスクしてる人間いるからね
精神の弱さというより考える力が足りないヤツが増えてるんだと思う
他人からどう見られてるかまで気が及ばない

928 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:56:26.88 ID:N8vqWpJn0.net
コンビニ店員してるけど同僚でずっとマスクしてる奴がいるな
来る時から帰る時までずっとマスク

929 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:56:28.43 ID:CXO/WQqU0.net
医者やばいな

930 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:56:53.08 ID:mE2Qouvc0.net
冬だから、いつもマスクとマフラーで武装してる。
やっぱりしてる方が暖かい。

931 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:57:15.79 ID:KyoUdz+R0.net
>>924
年々花粉症の人の割合が増えているからな
今はもう日本の人口の半数は花粉症になっているだろう

932 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:58:18.78 ID:75xZ9NBk0.net
花粉症でもないのにずっとマスク君な
ただの犯罪者だよ

933 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:58:30.40 ID:XfNl5voe0.net
>>918
感じるわけない、別にある人たちにとっては異常じゃないんだから
例えば、花粉症に苦しんでる妻が外でマスクしてるのに対して
花粉症でない俺が、お前なんでマスクしてんだよ異常だろ、って感じるとしたら
それはそいつが他人に対する寛容性が欠けてるだけ。。。
 

934 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:58:33.42 ID:41T1cOIw0.net
ブサブスが多いんだから仕方がない
好きにしな

935 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:58:34.90 ID:fk0+S0GJ0.net
>>911
最初はそういう風に、同情的にとらえていた時もあっただけど、・・・違うわな。
ファッション、常識、就業規則、その域だわ。異常です。

936 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:58:50.11 ID:IfoYvJJQ0.net
動物はある程度汚い方が強くなるからな
マスクばかりしてると体も弱くなりそう

937 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:59:06.11 ID:EUOKM6Uw0.net
日本人は昔から赤面恐怖症

それがだいぶ無くなったかと思えば今度は対人恐怖症みたいなのが猛威を振るう

938 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:59:07.58 ID:S4sLN1wK0.net
>>874
ブタクサの花粉症患者は馬鹿野郎ですか?
本当キツイんすよアレ。マジ暑いし。でも取ると症状が…(TдT)

939 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:59:27.46 ID:rGQvf9Pn0.net
コミュニケーションの問題であればビニール傘みたいに透明マスクを開発したらいい

940 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:59:33.35 ID:4nCdWda40.net
>>932
つうか中核派だね
テロリストw

941 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:59:51.01 ID:F9uMrz3d0.net
2-4月は黄砂とpm2.5が日本を汚染する時期。
核実験の放射能・カビ・細菌・有毒物質に汚染された殺人黄砂。

942 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:00:05.42 ID:KyoUdz+R0.net
>>927
スギ花粉→ヒノキ花粉→ブタクサ花粉

とアレルギー持っていれば5月でも花粉症患っていても不思議じゃないよ

943 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:00:17.03 ID:+LeBvh+q0.net
>>45
おまえ、ふざけんなよ

かっこだけのマスクは鼻の横からスースー漏れて意味ねえんだよ
理想はガスマスクだ

944 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:00:24.87 ID:u03sZIFL0.net
花粉症 免疫疾患の人 血液疾患の人 勿論インフルエンザ
ノロ 顔面神経麻痺 癌

マスクする人にはうつ以外にも様々の理由があるもんだ

945 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:00:40.61 ID:6ft6q+1l0.net
リウマチで生物学的製剤やってるからマスク必須
鬱ちゃー鬱かもなー

946 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:00:47.23 ID:sb/0DEon0.net
>>40
>>919

これは本当。
朝はすっぴん隠し、夜は満員電車でいろんな人のニオイ防止(口臭や体臭など)にマスクしてたら、この冬は風邪引かなかったよ。

947 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:01:10.60 ID:rBEWrC5m0.net
杉増やしすぎだろ
なんとかしろや

948 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:01:45.23 ID:DTUM3kKT0.net
はげは鬱病にならないのか?
能天気ならいいんだが

949 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:02:03.75 ID:SZWP+ZoW0.net
高校生もコンプレックスからマスク外せない奴めっちゃ多い
かわいそうだわ

950 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:02:17.24 ID:Ga/lkbwp0.net
女は3割くらいは鬱病のまま生きてる状態っぽいけどな。
わしは30過ぎて精神ぶっ壊したら女子高生みたいな言動が増えたわ。
とにかくなんでも怖いねん

951 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:02:25.85 ID:PW+gEiJ+0.net
 敗戦後はユ○ヤ様にやられまくり実験場ゴイムワニからね
本当の貌包み隠した嘘の売国奴の顔で
嘘の見栄、競争、徳のない人生強制されてたら
精○病気質にもなるワニよ
https://www.youtube.com/watch?v=l7AWTIMYZWo

952 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:02:29.10 ID:FSMe4Gnw0.net
マスクは礼儀の印だ

953 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:02:39.52 ID:rFB5ntpC0.net
かなり可愛いのにいつもマスクしてる子が割といる
そういう子は総じて気が弱い
自信がないんだろうなあ

954 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:02:43.69 ID:F9uMrz3d0.net
>>919
冬の喉カゼには効果大

955 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:02:51.10 ID:xTJ7bZQm0.net
これって本当なの?


【世間を震撼させた創価学会の犯罪者達】

●池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
●福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
●畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
●長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
●三橋香織→夫バラバラ殺人
●三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
●北山大輔→ペッパーランチ強姦
●宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
●東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
●小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
●林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
●織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
●澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
●関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
●丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
●金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
●李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
●沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
●張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
●ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
●宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
●創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
●創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
●創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決


http://ameblo.jp/hokoritakakinihonjin/entry-11508890862.html

956 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:02:53.63 ID:6QiMUKR40.net
>>40
自分も風邪ひかなくなった

957 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:02:56.58 ID:txz/GBV50.net
>>1
さすがにこれでうつ病発症に繋げるのは無理がある

958 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:03:05.92 ID:DRaeuExP0.net
窓口業務では風邪引きと花粉症持ち以外はマスク外すのがマナー

959 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:03:11.22 ID:lQVaDFJZ0.net
>>838
お前は馬鹿を隠した方がいいと思うよ

960 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:03:11.73 ID:tc+PWAH+0.net
>>946
でも、心の風邪を引くんですね

普通の風邪よりも長引きますよ

961 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:03:38.40 ID:CN9MQQaa0.net
マスクしなくても風邪ひかないだろ

962 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:03:48.61 ID:URkClssx0.net
ドラえもん
「いつでもマスクー」

963 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:03:52.83 ID:75xZ9NBk0.net
>>943
福島原発で働く防護服着る人を思い浮かべた
やりすぎだわ
でもドイツのガスマスクとかかっこいい

964 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:03:53.91 ID:DRaeuExP0.net
というか仕事で人と話すときにはマスク外すのがマナーだろ

965 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:03:59.40 ID:KbvnuBCA0.net
マスクしようが何しようが勝手だろうが。
変なレッテル貼って、自分の価値観押し付けようとするやつが多過ぎる。

966 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:04:40.46 ID:M5wj7O270.net
喘息だから都内の人混みはマスクして移動している
マスクしている方が喘息になり難い
カンフーが好きで毎日3時間は練習していて健康になってきているけど今の季節は花粉や
黄砂が酷いからねー

967 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:05:02.93 ID:7SVakBqK0.net
うるせえなおまえら
顔認証の邪魔だって言ってんだろw
つべこべいわないで外せば良いんだよw

968 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:05:08.26 ID:pLwKONcB0.net
他人の目が気にならない人間が増えたのが一番大きいかな
だから独身でいても気にならないし
この国は20年後は悲惨な国になってるだろう
将来道端で腐乱死体がゴロゴロする時代に備えて
本能的に準備を始めたのかもな

969 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:05:16.92 ID:D2urP1QE0.net
>「整形後なのかなと思う」(韓国人)

www

970 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:05:17.52 ID:KyoUdz+R0.net
>>965
本当に日本人ってのは、他人に干渉しすぎ
おっせっかい、というか余計なお世話
性格が田舎者すぎるんだよな
鬱陶しいわ

971 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:05:46.89 ID:d4Cw/F2L0.net
マスクしてると、花粉症がすごく楽なんだよなぁ。薬飲まなくて済むレベル

972 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:05:53.67 ID:RN1gU1l60.net
>>570
自分と同じじゃないと普通じゃないと認定する
やば過ぎて草

973 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:05:59.33 ID:fk0+S0GJ0.net
>>933
じゃぁ、そもそも接客業についちゃいけないんだよ、それは。マスクが制服の一部になっちゃうようじゃ。
で、ラインがみんなマスクしてるなんて事態は、企業としてマズいか、あるいは変な宗教みたいなものではないか?
そもそも花粉症の時期だけの風潮じゃないから、これはおかしいと自分のような鈍い人間も感じるようになったわけさ。

974 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:06:03.68 ID:bFdwbKPa0.net
花粉症になったことないやつの見方だな

975 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:06:13.98 ID:+5KoLdN50.net
ビッグパレス出身マスクマン

976 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:06:17.20 ID:75xZ9NBk0.net
>>966
健康なのはカンフーのお陰じゃないのか
マスクいらないんじゃないの

977 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:06:25.28 ID:XhSQtcwa0.net
そもそもマスクに感染予防効果は無い

978 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:06:32.00 ID:B4Fy3bkh0.net
>>783
他人に迷惑かけないならいいけど自分の息しか信用できないとかだったら病気

979 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:06:41.28 ID:u03sZIFL0.net
>>970
他人が気になりすぎるのは自分の事を満足にやってないからだ
とかそんなことを野口英世が言ってたと思う

980 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:07:07.83 ID:bdCB/4CR0.net
それを続けているうちに、しだいにコミュニケーション能力が低下します←これはマジ ソースは俺
高校時代にマスクマンやってたらコミュ力が取り返しつかないくらい落ちた

981 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:07:09.86 ID:DRaeuExP0.net
外国人から見ても異常だって言ってるんだが

982 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:07:57.22 ID:IfoYvJJQ0.net
マスクなんてつけないが風邪なんてひかない
風邪ひきやすい奴は生活習慣等変えるべきだろ

983 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:07:58.62 ID:xFC7EsLK0.net
別にマスクしっぱなしだろうが自由だろうが、会社のいつでもマスク女はマスクが具材
口臭?マスクに雑菌?なんかドブみたいな臭いがする気持ち悪い

984 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:08:02.98 ID:75xZ9NBk0.net
>>970
いや風邪でもないのにマスクしてる奴あやしいでしょ

985 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:08:28.99 ID:XfNl5voe0.net
>>973
いつ俺が接客業の話をしたんだ。。。
 

986 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:08:29.14 ID:1UtYXYu70.net
夏やれ
アンチマスク勝てるから
どうせ今無駄に怒ってる奴らは夏になるとマスクが少なくなるから忘れちゃうんだろ
で、別のことに怒り出す

987 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:09:11.69 ID:LJ3qMeW60.net
ブサイクな顔見たくない奴らが多いんだから隠すのはエチケットとしていいんじゃね?

988 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:09:26.16 ID:XT/WPW4a0.net
女性は化粧という仮面付けてるよね

989 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:09:37.54 ID:GwhOJOHq0.net
> 欧米を中心とした外国人が会話するとき、日本人よりも表情が豊かだと感じることが多いが、それは彼らが「非言語」のコミュニケーションを重要視しているから。

日本語に比べて言語能力が低いから

990 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:09:47.07 ID:uqRshe/U0.net
>>984
予防・・・

991 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:10:00.72 ID:75xZ9NBk0.net
マスク派は電車通勤の人が多いんだろうかね
人と密着とか接触する可能性が頻度が高い人が付けるとかかなあ

992 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:10:33.47 ID:Du2sI1gS0.net
誰に迷惑かけてるわけでもなし
なんでこんなに粘着するんだ?
あ、顔認証かー

993 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:10:35.58 ID:jp3PzweA0.net
花粉症だけど効果感じないからしない
鼻水でぐじぐじになるから逆に気持ち悪い

994 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:10:50.94 ID:lQVaDFJZ0.net
>ただ、マスクして人前に出るのは、あなたが感染症でも抱えているのでなければ基本的に失礼な話というだけ。
常識無しの語る常識ってなんでこうもずれてるんだろうね

995 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:10:55.66 ID:fk0+S0GJ0.net
>>985
自分は一貫して、人と接するのにマスクして出てくるのは基本的に失礼ではないかと言ってる。
読み返してください。

996 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:11:05.26 ID:fM8PPIU60.net
顔隠すのが目的なんだからマスクなんてちゃちなことしないで、
もう全員面を付けようぜ。
漫画のヒーローだって覆面してるやつ多いしな。
チキンといえばチキンなんだが、隠れたほうが安心だからな。
誰しもそういう願望があるんだよ。

997 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:11:12.37 ID:fmPPUt49O.net
タイガーマスクはうつ病

998 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:11:20.68 ID:VlSzpzWB0.net
風邪、インフルエンザ、あるいはせめて寒いから以外の理由でマスクとは馬鹿だろう。
一昔前なら不審者扱いだ。

999 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:11:43.47 ID:jY0/RmxW0.net
ブサイク隠し

1000 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:11:46.63 ID:75xZ9NBk0.net
>>996
いやコンビニで買い物できなくなる

1001 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:12:02.63 ID:0xtRZgER0.net
うつの間違った使い方だな
対人恐怖症を引き起こす、だろ

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200