2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【健康】「ハム、ソーセージ」のがんリスクは最大クラス? ★2

1 :砂漠のマスカレード ★:2017/02/22(水) 08:34:47.25 ID:CAP_USER9.net
目の前にある食べ物や飲み物は、はたして体にいいのか、悪いのか。
ボストン在住の医師・大西睦子先生がハーバード大学での研究や欧米の最新論文などの根拠に基づき“食の神話”を大検証します。
「加工肉を毎日50g食べると、大腸がんのリスクが18%増す」という衝撃的なニュースが2015年10月、世界中を駆け巡りました。
加工肉とはハム、ベーコン、ソーセージなどのこと。
50gはベーコンなら約2枚、大きなホットドッグに入ったソーセージなら1本程度。
このニュースの発信源は、WHO傘下の「国際がん研究機関(IARC)」がフランスのリヨンで開催した会議です。
世界10カ国から22人の科学者が集まり、これまでの約800の研究論文から、加工肉などの消費量と発がん性を総合的に評価しました。

その結果、発がん性があるかどうかについて科学的根拠の強さにより5つのグループに分けたなかで、加工肉は最も根拠が強い「グループ1、発がん性がある」と判定。
大腸がんに対する影響だけでなく胃がんとの関連も示唆しました。
同じグループ1に分類されているのはタバコ、アルコール、紫外線やアスベストなど。加工肉は、これらと同等のリスクがあるというわけです。

ちなみに牛肉、豚肉、羊肉といった赤身肉についても、毎日100g食べると大腸がんのリスクが17%増すとしており、膵臓がんや前立腺がんとの関係も指摘されています。
一方、「世界の疾病による負担プロジェクト」の最新報告では、全世界の死亡者数のうち、
加工肉を多く摂取する食生活が要因となった人は年間3万4000人、赤身肉では推定5万人であるのに対し、
タバコによるがんのために死亡する人は100万人、アルコールは60万人、大気汚染は20万人としています

つまり加工肉による死亡リスクは、タバコやアルコールに比べずっと低いわけです。
ふだん健康な生活を送っているなら、弁当の彩りに入れたり、たまに酒のつまみにするといった程度なら、気にせず楽しんでいいのではないでしょうか。

赤身肉についても食べすぎなければ、むしろ健康にいい食品。質のよいタンパク質、ビタミンB群、
鉄および亜鉛などの重要な微量栄養素が含まれていますので、上手に食事に取り入れたいものです。

https://news.nifty.com/article/magazine/12179-20170220-21337/
2017年02月20日 15時15分 PRESIDENT Online

前スレ                2017/02/21(火) 16:52
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487663521/

2 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:37:09.67 ID:eZJlsQBs0.net
ドイツ人にそんな不健康なイメージ無いけどな

3 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:39:02.13 ID:CtIuziuS0.net
魚の、練り物とかはどうなんだろう

4 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:43:29.30 ID:H6bbMfG00.net
ソーセージって添加物がすごいよな
年取ったらシャウエッセンの味が濃すぎて食べられなくなった

5 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:45:32.06 ID:oFjCs+qG0.net
日本のハムソーセージはさらに添加物テンコ盛りだからな。海外の加工肉がヤバいって話なら日本じゃもっと危ないだろ。

6 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:45:59.41 ID:pWhL2N4c0.net
加工肉の何がいけないのか書いてないじゃんよ
塩分?

7 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:47:00.27 ID:jhwXTBhK0.net
燻製なら問題ないだろ。

8 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:49:09.89 ID:fEeEjQed0.net
加工肉は危険だろな、保存剤、着色、肉をつける接着剤
その他いろんな薬剤がガンになるし
ガンの元を食ってる感じ

9 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:49:15.69 ID:JlV2erN90.net
燻製は匂いで体に悪いかどうか解るよ。
お前らも俺レベルになりたいんだったら
毎日燻製をクンクンせい!

10 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:49:31.27 ID:lMsyTxTA0.net
肉より食パンの耳とかご飯のお焦げのほうを研究して欲しい

11 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:50:03.26 ID:Pwh7ILSE0.net
サイコロステーキ「セーフ」

12 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:52:46.52 ID:nBwZeSbn0.net
具体的にハム、ソーセージの何の成分に発ガン性があるの?
それを抜いて作れないの?

13 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:53:08.91 ID:Rg8+pdrI0.net
>同じグループ1に分類されているのはタバコ、アルコール、紫外線やアスベストなど。加工肉は、これらと同等のリスクがあるというわけです。

>つまり加工肉による死亡リスクは、タバコやアルコールに比べずっと低いわけです。

??????

14 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:56:05.18 ID:qjgr7kCH0.net
サヨクの新しいオルグ活動だよ
ハムとかソーセージって保存食じゃん
添加物うんぬんで
オーケーストア日持ちしない物しか置かなくなってる

15 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:57:07.41 ID:ja/CFnE00.net
>>12
それ

16 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 08:57:34.83 ID:pQzuWTWN0.net
腸詰屋終わった(泪)

17 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:02:22.91 ID:WvGKcZFN0.net
>>2
ドイツ人のガン死がずば抜けて多いとか、統計あんのかねこれ

18 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:03:23.58 ID:ge3aSrPm0.net
小林尊はどうなるんだ

19 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:06:05.20 ID:gehn8RPe0.net
以下、ガーン禁止

20 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:07:04.95 ID:3iPUHkxY0.net
>>17
加工肉を頻繁に食べる国の大腸がん死亡率の高さは出てるみたいだね
しかしそれが加工肉のせいなのかアルコールのせいなのかは微妙な気がする

21 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:09:28.18 ID:YrkzUPVJ0.net
>>4
添加物と何も関係なくて笑った
味付けの話じゃねーか

22 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:10:00.01 ID:1v7KDiBgO.net
>>11
成型肉は中に何が入ってるか分からんぞ?

23 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:10:27.29 ID:W4ZvaxNU0.net
>>9
それが言いたいだけだろw

24 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:10:45.13 ID:PHTZaqTZ0.net
色の悪い無塩せきハム、ソーセージならOK?

25 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:10:56.02 ID:1v7KDiBgO.net
>>19
じゃ、ゴーンでw

26 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:11:24.25 ID:iUAsAiva0.net
要するに、あらゆる物は健康に悪い
わけても、生きている事が最も健康に悪い!

27 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:11:35.66 ID:ELRYJET60.net
タバコ、酒、塩、脂質、糖分、赤身肉、加工肉を食うな紫外線にもあたるなと健康マフィアが申しております

知るかそんなもん

28 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:13:12.53 ID:a10PwQpu0.net
なら国が




販売中止にしてください(´・ω・`)

29 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:15:19.48 ID:1v7KDiBgO.net
>>27
息だけして生きて行けばいいんじゃ無いかな?w

30 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:15:22.68 ID:Jn2LRTmR0.net
タバコを1日20本吸うニコ中はたくさんいるけど、

ソーセージを毎日20本食うのってドイツあたりのオッサンだけだろ

31 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:16:24.24 ID:y2jum2HU0.net
>>27
魚介類には水銀が、、、
野菜には農薬が、、、
生きてるだけで健康に悪いな

32 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:17:09.12 ID:RbN7ZVXc0.net
なら、チーン
肉好きの皆さんばいなら

33 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:18:17.02 ID:iUAsAiva0.net
呼吸は汚染物や細菌を吸い込み
それによって促される血流は血管を傷めます

34 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:18:23.89 ID:Jn2LRTmR0.net
>>7
たぶん一緒。
鰹節がダメだしされてるはず

35 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:19:23.88 ID:wbo8vrbe0.net
加工肉といえばマクド

36 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:19:49.94 ID:W0/JhTEM0.net
何食べても悪影響はあるさ

37 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:20:30.04 ID:hhYdkZ/f0.net
今は合成肉とかおかしいのがあるから気を付けないとな

38 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:21:10.96 ID:/0XvGqsE0.net
>>27
小麦もダメ出しされてた

39 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:22:36.85 ID:/0XvGqsE0.net
>>27
乳製品もダメ出しされてた

40 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:24:27.22 ID:Pp58nyBK0.net
>>27
水道水が抜けてる

41 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:24:46.83 ID:F+gU9PcH0.net
毎晩夫のソーセージくわえてる私ヤバイの?

42 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:25:14.86 ID:6AgoUwyp0.net
>>12
ハムやソーセージのよくない添加物で名前がよく上がるのは亜硝酸Naてやつだね
でも美味しそうな肉の色にする添加物だから
入れないと売れないそうだよ
入ってないのもたまに売ってるけど普通のソーセージの色ではないな
見たのは白いソーセージで賞味期限も短い

43 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:29:02.14 ID:hfAbGiy40.net
基本的にガンリスク軽減と疾患誘発はトレードオフでしょ
思考停止して好きもの食った方がマシじゃね
信じるものはわりと救われるよ

44 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:34:38.46 ID:P7IjKhu+0.net
魚肉ソーセージもおでんも

45 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:35:21.88 ID:mEor4i+lO.net
「昨日もスパム今日もスパム明日も明後日もスパムスパムスパム…」
ガンリスク、有意な差はあったの?

46 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:36:36.63 ID:+0TOtH1i0.net
燻製の煙がいかんのかね

47 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:39:57.86 ID:3HgkIZ020.net
>>27
日光に当たらないと骨に悪いんじゃないのかなサングラスは必須で

48 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 09:56:56.83 ID:mEor4i+lO.net
>>47
確か、ある種のビタミン生成にも日光が必要

49 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:01:22.60 ID:ObEgm/jL0.net
食いたいもの食って死ぬならいいじゃん
あまり我慢すると、却ってストレスでやられちゃうぞ

50 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:02:02.78 ID:RmevZN1w0.net
>>1

こういう情報は、

何を売ってるやつらが、何を買わせたくないか、はっきり明示して欲しいもんだ。

51 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:10:11.74 ID:QdR4lYwX0.net
>>1
加工するから悪いって事なら、何が原因になってるのか細かく分析しろよ。
塩分って言うなら、どんな食い物も塩分あるし、添加物って言うなら、
その原因物質は何だよ。

例えば、無添加ハムやベーコンってのは実際にあるけど、それとの比較事例はあるのか?
もっと科学的な話をしてよ。>>1

52 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:10:52.96 ID:q0w2NIr40.net
ドイツ人ががん患者ばかりなら信じてやる

53 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:13:18.04 ID:RaWYhpzD0.net
食っていいの?アカンの?
どっち!

54 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:14:02.37 ID:aiPPTJpp0.net
ドイツのハムやベーコンと、日本で製造したハムやベーコン
とでは違うと思うよ!

55 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:16:21.16 ID:TttLMmAC0.net
だから加工食品のどの成分が何に悪いんだよ
具体的に書けや
こんな記事の何を信じろと

56 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:17:33.97 ID:aihrkVcw0.net
亜硝酸だろ、そんな事も知らないのかw

57 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:19:25.31 ID:fczunSf/0.net
亜硝酸Naが発がん性があって良くないんだろ
生協とかで出している無塩せき製品だったらOKなんかね
もっと具体的に詳しい記事にしてもらわないと
ただ不安を煽るだけの記事になってるじゃんさ

58 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:19:41.47 ID:sTCZ5Q7g0.net
人の手が加われば加わるほど食材はロクでもないものに変化していくってことだな
ソーセージだって本場の製法でやりゃいいんだよ
お手軽な工場量産みたいなもんのせいでクソに成り下がる
資本主義は結局ゴミ食ってゴミを撒き散らすゴミのような文明ってことだ

59 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:20:39.12 ID:V4kYRTBv0.net
>>17
大量生産品のはクズ肉を粘着剤とか添加物で固めて作るから駄目なんで
そういうのじゃないソーセージなら悪くないと思う

60 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:23:02.21 ID:Zmum/glS0.net
>>59
そうなの?
単にうまいからそのタイプのを食ってるわ
どうせそんな大量には食わないから少々高くてもいい

61 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:23:39.29 ID:XxyZp05G0.net
大概の食い物には発がん性くらいあるだろうが
食わなきゃ食わないで餓死するからな。

62 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:24:32.80 ID:PUVedfrM0.net
生協の無塩せきハム買ってる
高いけど、市販のハムと違って変なピンク色してないし、ちゃんと肉の味がする
たまにお歳暮とかでもらえる良いハムと似た感じ

63 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:26:30.68 ID:5jOC678c0.net
というより偏食が一番良くない
偏食さえしてなければ毒食ったって自然と薄まる

64 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:26:59.58 ID:mEor4i+lO.net
沖縄は?
スパム文化だけど。

65 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:27:24.46 ID:k+iCwkdd0.net
日本の流通してるソーセージとかは健康に悪い言われたらまあそうなんだろうなとストンと納得いくけど
これ海外の話か

66 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:30:45.01 ID:KIvpg0ZD0.net
国民の義務を果たして人様に迷惑を掛けていないのなら好きなコトして好きなモノ喰って好きに過ごして死ねや

一々細けー事を気にすんな

67 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:32:06.36 ID:Cxzw6WSq0.net
どこのクラスだよ

68 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:33:31.56 ID:V4kYRTBv0.net
栄養的にも脂肪分が多い
クズ肉に脂肪と調味料、でも確かにそれで美味いんだよね
たまにならいいんじゃないの

69 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:36:38.19 ID:CpekMBvv0.net
食べる量が多いギャル曽根とかは60代くらいで死にそう

70 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:37:45.64 ID:VrQADJfS0.net
一番ヤバイのは臭素酸カリウムだろ
次にショートニングだよ
厚生労働省の基準なんてお笑いレベルの嘘っパチだよ。
本当に心から国民の健康を考える国ならタバコなんか禁止してるからwww

71 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:39:44.59 ID:3kLqRLjt0.net
マック大国ジャッププププ
ロッテもあるでよ

72 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:41:07.01 ID:7VEr1AIK0.net
おいやめろよ
おれのしごと無くなっちゃうだろ

73 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:41:27.00 ID:yPQxfmq/0.net
トルシエは日本代表の選手に市販のソーセージは食うなと指示してたらしいな
ちゃんとした肉屋で手作りしてるソーセージなら問題ないんだろうけど

74 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:48:50.72 ID:0xmhXBuc0.net
DQNにありがちな朝ごはんで
トースト焼いてマーガリン付ける、おかずはシャウエッセンのみ
みたいのは良くない、野菜が無いんだよね
まあ更に酷いのは食べなかったり、菓子パンのみとかなんだろうけど

75 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:55:14.21 ID:fcQ2AF0w0.net
>>29
地域によっては空気がタバコより発ガン性高い。
もっとも酸素そのものに発ガン性があるから生きてるだけで発ガン性は大きいのだが。

結局ガンで死なない一番の秘訣はそれ以外の方法的先に死ぬこと。
実際に平均寿命とガンによる死亡率の相関性はかなり高いだろ。

76 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 10:58:13.86 ID:nl1f4RvZ0.net
確かに添加物多過ぎて不安になる
ソーセージ手作りしたいけど豚の腸を売ってる肉屋が近所にない…
諦めないで頑張って探してみようかな

77 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:00:27.89 ID:yPqunU6N0.net
唐揚げは?

78 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:02:04.71 ID:lsMiSpcD0.net
マックナゲットなら心配ない

79 :shizuyukiayane:2017/02/22(水) 11:02:44.10 ID:mOTZTtJj0.net
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様


古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。


結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。


同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、
徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)


名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。


馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50

80 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:02:59.68 ID:6/5sSNys0.net
美味けりゃ問題ないけど、ハムやソーセージって、そんなに美味いとは思わないんで、年に1,2回食うか食わないかなんで問題無し

81 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:08:16.85 ID:2+dTOcYW0.net
鰹節を規制しちゃう感じだろこれ
赤身肉よりリスクが少ないんじゃリスクの内に入らん

82 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:11:06.29 ID:kVlh6LF30.net
日本でソーセージといったら
だいたい魚肉ソーセージでしょ。
問題ないね。

83 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:11:42.88 ID:Zf/VC8kB0.net
>>13
読解力不足

84 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:12:08.92 ID:Zf/VC8kB0.net
>>27
水素水でも飲んどけ

85 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:14:55.55 ID:9Hrpd02i0.net
>>12
酸化防止剤の亜硝酸ナトリウム

86 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:17:00.21 ID:XgYfWXYw0.net
亜硝酸ナトリウムじゃないの?
そもそも肉がどす黒く変色しないのがおかしい
普通なら2時間もせず赤から真っ黒に変色する

87 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:21:08.12 ID:H5CEW7xG0.net
赤いウインナーが好きだ
インスタントのナポリタンに入れて食うと子供の頃の幸福感がよみがえる

88 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:24:59.57 ID:t8YBqbAu0.net
>>87
やっぱ赤ウィンナーだよな
http://m-uroko.com/wp-content/uploads/2015/11/sinyashokudo1-copy.jpg

89 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:26:06.57 ID:IPrXYGBX0.net
どうせいつかは死ぬんだし好きなもん食えばいいよ
ベジタリアンだったジョブズも癌で死んだんだし

90 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:29:47.44 ID:mEor4i+lO.net
健康詐欺

91 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:35:58.78 ID:PpDiK/gX0.net
で、
何を食べれば良いの??

92 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:38:11.54 ID:wNb03Y610.net
無駄に長生きしてボケて糞尿と戯れながら死ね

93 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:43:44.47 ID:w/a/XqTh0.net
化学調味料、添加物で胃がもたれるので
良心的ラーメン屋を見つけ易くなった

94 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:45:50.03 ID:9sS+4YlI0.net
タバコアルコールと同等のリスクって頭悪すぎる
根拠が強いのであって危険性が高いわけではない
クソみたいな記事

95 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:46:53.67 ID:ELRYJET60.net
>>47
皮膚がんにならないよう、紫外線カットのサンルームでサングラスかけて日光浴

96 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:50:09.66 ID:LWoCDN8a0.net
加工食品は総じて体にマイナスな面を持ってるだろ
カプセルに入ったサプリだって安い植物油に溶かしてあるわけだ
有効成分を摂ってるとは言え実態は最も安価な植物油を飲んでるんだよ

97 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:50:14.30 ID:YmvidNUx0.net
コンビニの醤油とか醤油ですらないぞ
塩酸で大豆溶かして絞って
塩ぅ加えてカラメル色素加えた物

98 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:52:50.06 ID:Pqxcpc6k0.net
明らかに化学物質過多
加工肉は病気になるから注意な

99 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:52:59.33 ID:i39W/G1G0.net
マ○ダイ、日○ハム、マク○ナルド

100 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:57:53.52 ID:FRumKioh0.net
まーた肉のネガキャンして寝たきりの老人を量産するつもりなのか

101 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 11:58:44.84 ID:JjW+IxtD0.net
何も飲み食いしなきゃ一週間かそこらで死ぬんだから好きなもん食えばええがな

102 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:00:18.45 ID:7OvzoEZ+0.net
>>100
世界的にマイナーだから書かれないけど
たらこにも入ってるのにね

103 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:00:22.36 ID:Zmum/glS0.net
>>76
羊の腸も豚の腸もネットでいくらでも手に入る

104 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:00:57.61 ID:4gPvXzCk0.net
>>1
文末に「?」につけるぐらいなら記事にするな

105 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:01:02.75 ID:ZJnjtBLZ0.net
ホットドッグをやめて
ちくわと漬物とご飯の海苔巻き

106 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:01:03.36 ID:bjgbJUCY0.net
いいんじゃないの?別にちょっとぐらい
体に悪いものなんていくらでもあるけど
それと引き換えにして味や便利さや保存性を得てるわけだ

ただ、タバコにだけ発狂するやついるけどさ
タバコに発狂するなら同じようにハムにも酒にも
外で太陽に当たることにも発狂しないと整合性が取れないぞ

107 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:01:36.30 ID:SwaWA7dY0.net
生ハムだったら問題ねえんだろ?

108 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:03:30.33 ID:p4ep1wXZ0.net
ほとんどの食材にダイオキシン含まれてるし
気にした方が良い食材もあろうが気にし過ぎ

109 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:08:22.41 ID:p4ep1wXZ0.net
>>106
避けられるものと避けられないものとを
同列視するのはおかしいだろ
太陽ってなんだよw

110 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:10:11.77 ID:C1+TM6800.net
亜硝酸塩でボツリヌス菌の繁殖を防ぐそうだから必要悪
ドイツ人が80まで生きてるんならドイツの製法で作られたものなら問題なさそうだけどね
もうずっとああいうの食べてるんでしょ?

111 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:12:58.73 ID:H7N3i4Dq0.net
%だから加工肉をよく食べていたってだけで別の食べたらその食品があがるんじゃない?
加工肉はよく食べるんだし。

112 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:15:53.66 ID:X787ZYi80.net
>>1
心配しなくても、何か食べればそれだけでリスクが増えるから

>>21
化学調味料って知ってますか

113 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:16:33.85 ID:7OvzoEZ+0.net
>>110
でも先進国の割には低いって言われればそうでもあるんだよね
アメリカが一番酷いけどw

114 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:18:37.90 ID:t9k7/TJd0.net
魚肉ソーセージはいいん?

115 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:22:26.72 ID:YmvidNUx0.net
>>110
ドイツの場合
肉屋が朝つくって当日中に食べるから
使ってない場合も多い

116 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:22:36.97 ID:znqDgx5g0.net
今の日本みても長生きがいいことだと言えるか
そもそもこういうのってしっかりとした証明がないと損害賠償問題になるだろ

117 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:25:53.26 ID:C1+TM6800.net
>>115
岩塩使ってりゃそこに入ってるから

118 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:28:42.92 ID:fcQ2AF0w0.net
>>107
この手の話は添加物だけじゃなく肉の赤身も発ガン性要素とするからアウト。

119 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:30:19.01 ID:aihrkVcw0.net
中国産のソーセージとハム、ベーコはやば過ぎるんだよな〜

肉が永遠にピンクとか考えたら分かる、魚肉ソーセージがなんでピンクか考えろw

120 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:34:42.34 ID:+mXow/Fp0.net
タバコによるがんのために死亡する人は100万人、アルコールは60万人、大気汚染は20万人

121 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:35:05.75 ID:+mXow/Fp0.net
タバコによるがんのために死亡する人は100万人、

アルコールは60万人、

大気汚染は20万人

122 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:41:51.93 ID:xW4PrYL00.net
タバコと比べて340倍もリスクが高まるのか

123 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:42:26.36 ID:fcQ2AF0w0.net
>>121
個人的にやめれるタバコと酒に比べると個人レベルの対策だとかなり遠くに移住しなきゃならない大気汚染が一番やっかいだよな 。

124 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:47:34.01 ID:sE6ClBaT0.net
>>106
別に発狂はしないけどタバコは臭いからやめろ

125 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:53:48.38 ID:8b50FvNU0.net
俺が>>1の典型例だな。1年前に大腸がん切って、今はウンチ袋撤去手術待ち。
サンドウィッチが大好きでハム・ソーセージ入りの市販品や自作品をほぼ毎日食ってました。

大腸がんのほぼ確実視されてる原因は「加工肉」「男(である)」「高身長」「重い体重」「年齢50歳以降」。
長時間座りっぱな仕事(運転手さんとか)のオジさんは要注意。該当者は内視鏡検査へGO。早期発見なら死ぬ心配はほぼないから。

内視カメラは患者ごとに痛かったり無痛だったりするそうだが、日本人の9割は肛門から20センチ以内にガンができるので、奥まで入れずに済む。
ただしガンが見つかった場合は、転移の有無を見るため2m奥までゴリゴリ押し込むFull検査となる。
俺にとってこいつは悪夢だった。「自分が真性のドMだったらどんなに良かっただろう」と滝のように脂汗かきながら本気で思ったわ。

126 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:54:24.69 ID:jhwXTBhK0.net
日本ハムの見解を聞きたい。

127 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:09:49.96 ID:Pqxcpc6k0.net
加工肉は極力避ける
ハムソーセージが特に悪い

128 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:13:44.94 ID:kXiUqYEJ0.net
まぁ、何を食べても誰もが死ぬからな。肉や加工肉減らすと体力落ちるから
ガンじゃない病気で、衰弱とか、死ぬかもだな

129 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:15:07.62 ID:eDPjUzAW0.net
ハムもソーセージも食べてるけど日本人って長生きだよな

130 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:19:33.51 ID:hiaKyi6V0.net
加工肉は、なるべく食べたくないけど、弁当やピザやらいろんなのに入ってるし、身体に悪いものなら、初めから売らないで欲しい

131 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:27:49.34 ID:mEor4i+lO.net
スパム文化で長寿3位(女性)の沖縄県

132 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:39:07.79 ID:lthcoIdD0.net
ドイツ人オワタ

133 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:42:17.56 ID:Bg8NrW0z0.net
添加物なしのソーセージってドイツでは大部分を占めるのかな?

134 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:44:52.91 ID:L7OlCg4b0.net
ドイツ人が泣きながら↓

135 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:49:15.21 ID:b8BfLBCO0.net
魚肉ソーセージ食べればいいじゃない

136 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:51:39.44 ID:U2wVWv/60.net
こういう記事が増えているけど書いているのは部外者のバイトなのかな?
検証しますのようにしておいて憶測だらけ、
そして注意すれば大丈夫ですからねと逆説も書いておく継ぎ接ぎだらけの文章

137 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:52:19.66 ID:fKEu5zFl0.net
>>129
健康保険制度のおかげ。

特殊な治療や新薬以外、
誰でも医療を受けられるから
延命させてくれる。
外国では医療費が高すぎて
金持ち以外、あまり高度な治療はできない。

癌の手術でも、ものによっては
数千万円ぐらい請求される事もある。
(最新機器や名医の場合)

ただ、日本人は歳を取ると
和食や粗食になる傾向があるから
長寿とのの因果や相関は、
よく分からないが。

138 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:53:38.93 ID:oHuT0jWH0.net
>>64
大腸癌の多さで全国3位らしい

139 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:54:46.46 ID:4+1rUgu80.net
>>21
塩も食品添加物なんです

140 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 13:56:52.45 ID:PaQHMNMz0.net
こんな事いいだしたら何も食えないよ。本当の無添加の食品はバカ高いし。

141 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:02:56.94 ID:DlpO2N3d0.net
プリンハムwww
http://ameblo.jp/orange54321/entry-11960933618.html

142 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:06:29.39 ID:9eN/ALHE0.net
うちの母親これ言うわ発がん性物質まみれの毒だって
添加物食べない肉食べないからハムソーセージなんてもってのほかだし野菜は無農薬しか受け付けないしタバコや酒も嫌ってる母親の友達もみんなそう
そんなベジタリアンババア達だが50前後で次々とガン発症して母親以外みんなガン
母親はお腹の中が憩室っていう盲腸的なやつがめっちゃいっぱいできる病気になって痛がってる
母親の親もベジタリアンだったけど50歳迎える前に胃ガンで亡くなった
なんでも偏りなく食べたほうがいいと思う

143 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:13:03.10 ID:DMEoYrhr0.net
>>131
気候を考えると本来は一位というわけか

144 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:13:46.06 ID:LAMTQGyv0.net
(´・ω・`)俺のソーセージは安全だよ

145 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:15:27.20 ID:4xGm5Y2C0.net
マックでよく食べるのはフィレオフィッシュバーガー

146 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:16:17.85 ID:fKEu5zFl0.net
>>144
安全か危険か、ではない。


不味いから誰も手を付けないのだw

147 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:18:01.41 ID:Pqxcpc6k0.net
ダメな肉を加工してるんだからいいはずないでしょ!

148 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:19:46.51 ID:DlpO2N3d0.net
40年位前か、生協のハムとか安全とか言われていたな。
何だったのだろうか。

149 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:20:24.01 ID:p74SF/F00.net
遅いんだよ、昼飯にハムエッグとソーセージ定食食ったばっかだってーの

150 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:21:01.77 ID:xQ6L6gWP0.net
硝酸塩って野菜にいっぱい含まれてるだろ
それが亜硝酸塩に変わり、更に発ガン性物質に変わる。
野菜ばかり食べてたらガンになるわ

151 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:21:48.48 ID:fKEu5zFl0.net
>>142
昔から「食べ合わせ」というのがある。

ほとんどは、迷信だったり
保存技術の無い時代に
気をつけるべきケースもあった。

しかし、人間と食べ物には
「相性」があると思う。

ハムやソーセージなど加工品に強い人
有機食品のみを食べていても
まったく意味が無い人

アレルギーみたいなもので
その人のポテンシャル(遺伝的、環境的)や
食べ物の相性で、決まってしまうのかな。

無闇に「自然食品を食べれば無病息災」は
万人に当てはまる訳では無いのかもね。

152 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:22:20.10 ID:DlpO2N3d0.net
まともに出来ている物は高いから安いニセモノ食べるしか無いんだな。

153 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:22:26.88 ID:1qkuzkS10.net
息したら活性酸素発生して体に悪いぞ
そして二酸化炭素吐き出すのは地球に悪いぞ

そんなレベル

154 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:23:09.68 ID:S3SElNuh0.net
何を食べても人間は100%死ぬ
仮に寿命が延びたとしても老人期間が長くなるだけ
それでもいいならうまいものを食べたり、うまい酒を飲んだりしないことだな

155 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:23:12.42 ID:PuP4iU830.net
マジかよ肉やめて柿ピーに代えるは

156 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:24:29.63 ID:KH3bhg8q0.net
何食ったっていつか必ず死ぬ

157 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:25:03.74 ID:fKEu5zFl0.net
>>150
ダチョウ倶楽部のジモンは
肉ばかり食っていたから
医者から野菜も食えと言われたそうな。

それからジモンは
肉を食べる時以外は、
青汁をマイボトルに入れて飲み
野菜を親の仇のように食べていたら
野菜の食い過ぎで入院したwww

158 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:26:36.78 ID:0CpXP7QV0.net
>>157
>野菜の食い過ぎで入院したwww
マジか?

159 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:27:00.32 ID:VwmyChvL0.net
簡単な統計からの結果だろうな
複合要因とか無視してるんだろう

160 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:27:39.26 ID:fKEu5zFl0.net
ハムだろうが、もぎたて野菜だろうが
自分の足で好きな物を食べに行けて
「美味い!」
と、やれる内が華だな。


無意味な長寿には、疑問を感じる。

161 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:27:55.93 ID:RiWOnZ2P0.net
最近ハムソーセージおいしそうの歌聴かなくかなったな

162 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:29:15.11 ID:fKEu5zFl0.net
>>158
結石だったかな。

ちょっと正確な病名は忘れたが
入院した時の医者から
野菜の食い過ぎだと注意されたというwww

163 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:33:01.97 ID:YYRhaXcj0.net
外国行けばハムやソーセージの缶詰だってあるから、もっとバタバタ死んでいてもおかしくないよな。

164 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:33:22.41 ID:DlpO2N3d0.net
ホウレンソウとかカルシュウムが多そう。

165 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:33:29.26 ID:ui+CumVx0.net
美味しくないもんな
美味しくないものはだいたい体に悪いだろ

166 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:34:37.24 ID:1tsstafv0.net
>>162
ポパイの体の中は石ころだらけだろうな。

167 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:35:13.23 ID:YSRjuNyP0.net
>>1
> 「加工肉を毎日50g食べると、大腸がんのリスクが18%増す」

大腸がん、100万人中100人発症が、100万人中118人発症に増える

まあ、旨いもの食おうぜ

168 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:35:35.65 ID:DlpO2N3d0.net
美味い物ばっかり食べていると糖尿病になるとか何とか。

169 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:37:09.44 ID:7PVsrX7w0.net
>>142
> 添加物食べない肉食べないからハムソーセージなんてもってのほかだし
> 野菜は無農薬しか受け付けないしタバコや酒も嫌ってる母親の友達もみんなそう
> そんなベジタリアンババア達だが50前後で次々とガン発症して母親以外みんなガン
> 母親の親もベジタリアンだったけど50歳迎える前に胃ガンで亡くなった

そうでしたか、お母さん御1人だけでなく、そのお仲間も含めたお話ですから、
けっこう一般性ありますね。

ベジタリアンの落とし穴は、いくつかあります。
  ・米やパンや麺類は「植物性だからOK」と勘違いし、糖質過多に。
   この糖質が、癌細胞のエサになり、ぐんぐん癌が成長する
  ・有力な抗酸化物質のタウリンが摂れない
  ・有力な抗酸化物質のアルブミンの元になるタンパク質があまり摂れない

170 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:37:33.57 ID:V+8Rq9W70.net
>>6
よく指摘される原因は

・動物性脂肪の消化における二次胆汁酸
・ヘム鉄による酸化作用
・内因性ニトロソ化合物の腸内における生成
・調理の過程で生成される焦げた部分に含まれるヘテロサイクリックアミン

まあ要はなんでも食べ過ぎは良くない

171 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:39:35.25 ID:ZmueuKAv0.net
何にも食えないな

172 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:39:39.93 ID:yRN0fZUQ0.net
ランチョンミート好きの沖縄県民は長寿

173 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:40:39.14 ID:I6PtjM8t0.net
> ちなみに牛肉、豚肉、羊肉といった赤身肉についても、
> 毎日100g食べると大腸がんのリスクが17%増す

大して変わらないな

174 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:43:09.90 ID:7PVsrX7w0.net
>>170
> ・動物性脂肪の消化における二次胆汁酸

あのー、中途半端な知識でモノを言うのは、やめてもらえます?

二次胆汁酸は、動物性だけでなく植物性脂肪を消化するときにも
発生しますよ。

どうして、「動物性」を敵視するのか。

それは君が仏教的な肉食禁忌思想に騙されてるからです。

175 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:46:04.50 ID:avGCmMir0.net
イタリアかどっかの長寿ババアは毎日ベーコンエッグ食ってたぞ

176 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:46:11.89 ID:fKEu5zFl0.net
加藤茶は肉ばかり食べて
50代後半で心臓大動脈瘤で
死にそうになった。

スキーヤーの三浦洋一郎は
肉ばかり食べて
80近くでもヒマラヤに登った。

西部警察の「大門くん!」の役者
庄司永建さんは、肉ばかり食べて
90過ぎまで元気に歩けて
ピンピンコロリだった。

やはり、本人のポテンシャルと
食べ物の相性なんだろうな。

177 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:47:00.58 ID:wtBMTzTC0.net
>>161
魚魚魚〜も聞かなくなったな

178 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:47:04.37 ID:yRN0fZUQ0.net
温野菜の加工肉は不味かったなぁ
あれ何?

179 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:50:16.99 ID:DlpO2N3d0.net
近くの魚屋は大漁まつりだし、肉屋はお肉スキスキの歌が流れている。

180 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:51:33.26 ID:VwmyChvL0.net
>>169
タウリン輸入NGなのはなんで7日ね

181 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:57:08.18 ID:mSxmE5Nt0.net
確かにメルケルは不健康な体形

182 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:00:33.04 ID:r3x/IfMr0.net
>>12
確か着色剤になってる亜硝酸(na)ナトリウムと言われてた気がする

ベーコンやらウィンナー、焼豚とかの成分表を見ると
かなりの確率で表記されてるよ

前に同じ記事を見て、好きだったハムやウィンナーを避けるようになったw

183 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:05:51.83 ID:r3x/IfMr0.net
そういや発色剤て表記されてた

184 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:14:21.63 ID:aKu/p1/m0.net
発癌性なんてあらゆる食品に有るわ。
ドングリの背比べレベルの話でしかない。

185 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:16:18.54 ID:kw9AoI9w0.net
ガン細胞食べるとやっぱり癌できやすくなるかな?

186 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:22:59.14 ID:RmAP44Ha0.net
元の調査で指摘されているのは赤肉のリスクだよ
疑われているのは赤肉を「焼く」「煮る」「蒸す」等の加熱調理すること
そのなかに「加工肉」もでてきた
よほど気になるならきちんと調べてみた方がいいよ

187 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:25:28.07 ID:8fyp1f4M0.net
ただちに影響は無い

188 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:26:52.65 ID:nduMXjQQ0.net
>>176
三浦さんはまあ体動かすからでは

189 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:29:08.42 ID:W93Onfih0.net
 (^ω^)⊃ ハムソーセージおーいしそー ♪
  (⊃ )
 /   ヽ

⊂( ^ω^)⊃ ハムソーセージ
  (   )
 /   ヽ

  ( ^ω^) たべたいなー ♪
  (⊃⊂ )
 /   ヽ

   ∩    ハm・・・           
   | | /⌒',ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
   ヽ(^ω/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
    ノ .ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
   .(  }.  ...|  /!        
    \ }、ー‐し'ゝL _      
      \_jr--‐‐'´}    ;ーー------
        `ヾ---‐'ーr‐'"==

190 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:29:46.94 ID:hKKVCJ/P0.net
>>22
スーパーの安売り成型肉しか知らないバカ

191 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:33:58.29 ID:hKKVCJ/P0.net
森光子さんは毎日ステーキ食ってるという事だが同じ赤身肉でも高級品だと違うのか?

192 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:34:29.50 ID:RmAP44Ha0.net
なんだか情報の集め方や目の付け方がとんでもなく悪い人いるんだな
他人がかみ砕いて解説しているものだけで済まそうとすると
ドツボにはまることがあるから気を付けた方がいい

193 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:37:48.31 ID:ELRYJET60.net
>>125
内視鏡挿入自体は何の苦痛も無かったが
下剤が全部飲めなかった、喉がこれは毒だと拒否して飲めない
地獄の苦しみを味わってなんとか2/3は飲んだ
綺麗に出てたので検査には支障なかった
あの下剤飲む苦しみは味わいたくない

194 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:45:41.73 ID:ELRYJET60.net
>>182
亜硝酸ナトリウムは確かに発色も良くなるが食中毒防止作用もある
これ入ってる物くってがんになる可能性より、入ってない物食って食中毒で死ぬ確率の方が遥かに多いから
俺は入ってる方を食う

195 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:48:54.04 ID:j6BSfmxc0.net
>>191
あの世でも食ってんのか

196 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:49:50.32 ID:qm2iszCb0.net
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人たちだった。

そのうち5世帯が創価会員。
神奈川県警は失踪事件当初、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に突然県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課幹部がノミ屋を張っていた疑惑が次々に出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の実質的な党首となって
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、この頃から俺達の国はもうおかしかった。

197 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:54:24.22 ID:QB7wGMpc0.net
>>1
何を伝えたいんだよ!
最後はリスク低いとかならタイトルおかしい

198 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:55:03.07 ID:Pqxcpc6k0.net
とんでもない肉を使ってるかも知れない
だから食べません

199 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 15:56:57.06 ID:bTCW/Zw80.net
基本何食っても発癌リスクあるだろ
1個の食い物だけ抜き出して危険危険言うのって馬鹿過ぎ

200 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:06:26.42 ID:8ch4ksOb0.net
市販の加工肉は添加物だらけで塩分過多。そりゃ癌にもなる。
自家製スモーカーで、ベーコン作ってるけど、香り、味が別物だよ。
温薫で2時間も燻せば、添加物なしでも冷蔵庫で1か月持つ。

201 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:11:33.46 ID:YSRjuNyP0.net
亜硝酸塩が入ってないハム・ソーセージは不味くて食えたもんじゃないぞ

202 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 16:12:22.62 ID:0b8Pmz+N0.net
ハムソーセージお〜いしそう♪

203 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:18:12.25 ID:Qoc7h4Pl0.net
魚肉ソーセージ派の俺、勝ち組を宣言させてもらおう。

204 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:19:04.84 ID:5++bWy140.net
>>190
このスレでサイコロステーキって言ったら加工の方を連想するのが普通だろ

205 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:20:52.90 ID:SDrdM4df0.net
やっぱ鶏ムネは最強最良のタンパク源やな。

206 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:25:41.93 ID:l+tgHKkK0.net
肉団子は?

207 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:26:28.83 ID:+nckdgqL0.net
魚肉ソーセージとカマボコ製造会社の陰謀説

208 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:33:27.98 ID:pxsj6IxF0.net
ドイツよりフランスが癌発生率高かったよな

209 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:19.52 ID:N/Kgpx9T0.net
これ、半年〜一年くらい前にも似たような内容の記事見て、一時期ハムや
ソーセージを控えてたけど、今は気にせず食べてるわ。

210 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:36:54.42 ID:+YAU3lE70.net
>>2
アメリカに次いでデブが多い
心臓病、脳溢血でバッタバッタ死ぬ
最近はがんがめっちゃ多い

211 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:38:07.00 ID:ZBfjVD440.net
>>11
おえええええ

212 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:49:29.45 ID:nayfak/U0.net
>>40
水道水までカラダに悪いのよ!

人生に絶望した!

もうどうでもいい!

213 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:55:49.84 ID:NkaHuDD20.net
ドイツ人って平均で1日2Lビール飲んでるから
ソーセージのリスクとか誤差レベルだろw

214 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 17:57:06.60 ID:VdMvcYyZ0.net
ガンリスクが18%アップで済むなら低いほうだよ
2倍3倍が普通の世界なのに
ただし大量に食べると2倍くらいになるが

215 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:03:13.72 ID:xSD2D1Na0.net
塩分の摂取量と胃がんの発生率には相関関係はないが、
塩蔵保存食の摂取量と胃がんの発生率には正の相関関係がある。

216 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 18:16:46.02 ID:o1Iep52J0.net
>>207
加工肉は豚肉が多いので肉用牛生産団体の陰謀説も

WHOが言い出した事なので陰謀説が飛び交うのが現在の国連組織のザマ

217 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:18:03.87 ID:TttLMmAC0.net
いうほど毎日食わないし

218 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 19:48:21.69 ID:oHaKfQEj0.net
>>188
ただ高齢者は動物性のタンパクの摂取量が減って筋肉が衰えることで益々動けなくなる人が多い。
80過ぎで活動的な人はけっこう肉食う人が多いよ。
肉好きは若い頃から脂取りすぎて高齢になる前に死ぬ奴も多いけども。

219 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:09:52.06 ID:VLOcSMtl0.net
>>218
親戚のニーチャンは肉魚が全く食べれないけど
筋肉モリモリだぞ
植物性タンパク質で十分

220 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:14:21.76 ID:QqmamgiO0.net
植物性タンパクを自分の肉に変える能力が老人には無い

221 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:20:08.69 ID:0xmhXBuc0.net
エベレスト登頂の三浦さんは肉以外にもバランス良く色々食べてるでしょ
問題なのは毎日ウインナーを食べてる人、結構いると思う
子供が好きで良く食べるしね

222 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:30:55.59 ID:vh05SIDs0.net
リン酸塩使わないと傷んじゃうから

223 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 20:55:45.46 ID:1AcVJLKI0.net
>>219
肉食えないやついるけど、すげー病気がちだぞ
ちょっとしたことで病気やケガしてる

224 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:02:14.56 ID:tFoQoOJL0.net
ソーセージでも100gで200円のと500円のでは全然違うだろ

225 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:03:45.68 ID:VLOcSMtl0.net
>>223
農家だからムキムキ
健康そのもの

226 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:24:43.87 ID:sawN7lZk0.net
>>213
ドイツ人男性のハゲ率は世界一ィィィィィ!!!!
それは男性ホルモンの出過ぎなのか、不健康な食生活によるものなのか定かではないが、
だがしかし、ソーセージとビールの組み合わせはきっと良くないに違いない

227 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:29:51.15 ID:o64k7I/50.net
ここ20年ほど毎朝あらびきソーセージ2本食べてる。
幸い体を壊すこともなく皆勤してる。
ちなみに牛乳もマーガリンも大好き。
ガンは怖いが、もう止める気ない。

228 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:35:04.32 ID:5gFgJjcY0.net
ドイツ人の食生活か。
ソーセージとザワークラウトと黒パンやライ麦ぱん食べながらビール飲んでるイメージしかないな。

あと、インビスでカリーヴルスト食べたり。

229 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:37:03.15 ID:KTZ+jji10.net
今度久保田のあれみたいな一人シャウエッセン祭りしよう

230 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:59:36.01 ID:eLJ7n6Iq0.net
>>228
日本でもドイツソーセージに近いのあるけど多くは流通してないよね?
あのレベルが抱負にあればいいのに、チーズも

231 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 22:10:53.87 ID:A10wmh5r0.net
>>227
40後半まではそれでも大丈夫だよ

まあマーガリンだけは止めたほうがいいな
避けていても入ってくるものだし

232 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 00:11:27.71 ID:PwwNfHnq0.net
●大腸がんを公表 ハンバーグが大好物だった俳優の今井雅之さん死去
>今井雅之絶賛 キャメロンバーグセット 京都牛究極のハンバーグ5個とソースのセット
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kyoto-cameron/h5.html
お亡くなりになる3ヶ月前まで肉をゴリ押し
ttp://r.gnavi.co.jp/area/aream3402/21662046/tvnews/


●ステーキが大好物だった中村紘子さんが大腸ガンで死去
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-cb1c.html
>演奏会は試合と同じ。体力をつけるため、このところ毎日のように食べているのが牛肉だ。」
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nomoishiho/diary/201101250000/
>「この前、私の演奏を聴いた方が『中村さんは肉食動物ですね』とおっしゃった。お医者さんは
>『もっと動物性たんぱく質をとりなさい』と言うんです」と笑う。
>ジューシーなステーキ丼が、豊かでたっぷりとした音色の源になっている。

※中村紘子さんよりも11歳年上で同じピアニストのフジコ・ヘミングさんはベジタリアン

233 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 00:13:03.65 ID:PwwNfHnq0.net
●スーパーでステーキ肉を万引きし、人工肛門の便袋に隠していた男(55)
http://i.imgur.com/hjOi7WW.jpg


●岡野あつこさん 便秘と診断されたのに、大腸ガンだった!
下痢嘔吐の翌日に焼肉を食べるほどの大の肉好き
https://joshi-spa.jp/592561
>岡野:4月29日、急に腹痛が襲い、吐くわ下痢だわで約5時間七転八倒。
>でも翌日にはケロリと治ったので、焼き肉を食べたらまた同じ症状が起きてしまって……。


●『がんフーフー日記』直腸がんで亡くなった妻は大の肉好き
出会ってから17年目に結婚し、直後に妊娠が発覚するも妻に第3期の
直腸がんが見つかった夫婦の育児と闘病生活を綴ったドキュメント。
映画版では妻役の永作博美がこれでもかというくらいハンバーガーを食すシーンがでてきます
ttp://www.shogakukan.co.jp/pr/fuufuu/
http://i.imgur.com/lbVvHLs.jpg
>ハンバーガー完食。それがヨメを見た最後だった。
ttp://ameblo.jp/gan22/entry-10417042158.html
>ヨメは、退院したらビーフシチューとホルモンが食べたいと言っていた。

234 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 00:34:34.09 ID:H1tmPnWeO.net
魚肉ソーセージやスパムやコンビーフはセーフか…

235 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 20:58:18.36 ID:lkWD1F4V0.net
がんリスクねえ。
思うにロに入れるものはすべてがんリスクあると思うけど。

236 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 13:38:21.20 ID:JJCp9aci0.net
これはドイツ人に対する差別だな
やつら10食中7食は、ソーセージかハム食ってるだろ
さらにフライドポテトも大量だぞ

237 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 14:44:40.26 ID:T4J6vWBX0.net
ドイツのサウサゲは昔ながらの製法で添加物が少なそうなイメージ
日本の大手食品メーカーのあれとかこれとかが
寿命縮めるイメージ
あくまでもイメージな
小薮千豊が言ってたことは正しいんじゃないかと

238 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 15:08:06.32 ID:sxcI9CR30.net
昔ながらの伝統製法ってのは、亜硝酸塩をタンマリ入れるんだよ
そうじゃないと、超マズイ、ハム・ソーセージの独特の風味が出ない

239 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 18:32:00.29 ID:36ydxWmf0.net
>>228
確かにイメージ、虚像だな。
実像は違う。

240 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 18:34:17.66 ID:oeA9+duy0.net
今までこんだけハム・ソーセージ食って、この平均寿命ですよ。
それを禁食にして、つまらない朝食でどれだけ長生きしろってぇんだよ。

241 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 18:49:40.82 ID:lkt3kliw0.net
今日昼に喫茶店で食ったサラダのハムが多分傷んでた気がするけど残すの悪いから食っちまったんだよな
腹痛くなったら嫌だな…

242 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 18:54:09.34 ID:PCTcH3Ao0.net
>>240
ハム・ソーセージがごちそうという価値観を変えればいいだけだろう。
実はドイツでもあくまでも間に合わせの食材だから。

243 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 18:57:57.97 ID:77S04G2S0.net
生きてる事自体が、ガンのリスクを発生してるという事だな

244 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 18:58:59.71 ID:Ig1rMOxl0.net
サラミを食ってる自分はセーフ

245 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 18:59:41.41 ID:UovB/HCx0.net
>>193
俺も下剤を飲むのは苦手だ。
昔に比べると、今は梅味とか何だか別の味になって随分改善されたんだけど、
それでも全部は飲み切らん。ただ、それで十分、下剤の役には立った。
むしろ、翌日まで腹が下って往生した。
ポリープを切ったが、癌かどうかは検査待ち。

246 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 18:59:52.25 ID:jhVLlMl70.net
あると便利だからついつい使っちゃう。

247 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 19:05:42.38 ID:V1oWTTvd0.net
スポンサー絡みだと一切報道しない日米マスゴミ。
だからトランプも馬鹿にするのだ。

248 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 19:08:08.28 ID:RzjE/8bA0.net
日本ハム野球どころじゃなくなるだろ。

249 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 19:08:20.75 ID:61NJ0LYq0.net
ハムはしょっぱいし知らぬまに
塩分過多になっているしな

250 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 19:08:34.28 ID:t13hHx8yO.net
>>243
生きてる限りは死のリスクが付きまとうからな
ガンになりたくなきゃ、ガンになる前に死ねば良い

251 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 19:15:12.46 ID:TWm9UB9D0.net
福島原発→放射能→海→生物濃縮→魚→人間
魚=発がん性
「魚」のがんリスクは最大クラス?

252 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 19:19:42.40 ID:TczuNv2u0.net
>>232
肉大好き前田健も追加で。
ヒレなどの赤身肉ならまだしも、ひき肉やサーロインなんて脂の塊だからな。

253 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 19:21:01.25 ID:7J/obqcG0.net
チャーシューも?

254 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 19:21:21.18 ID:N7ozU7AT0.net
洋画にベーコン食べると頭おかしくなるってデモやってる人いた

255 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 19:30:00.80 ID:ty3xB6AE0.net
そんな毎日食う奴いないだろ
少食粗食緑茶が一番だろ

総レス数 255
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200