2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】個人所有「D51」、企業に譲渡…各地で走行へ

1 :砂漠のマスカレード ★:2017/01/30(月) 01:06:45.69 ID:CAP_USER9.net
全国的にも珍しい個人所有の蒸気機関車(SL)が、大阪市の運送会社に譲渡される。

「デゴイチ」の愛称で親しまれた「D51」で、岐阜県内を中心に約215万キロを走行した1943年製の827号機(車長19・5メートル、重さ87トン)。
整備後は各地の鉄道などに貸し出され、約40年ぶりに力強い走りを披露する予定だ。

SLは現役引退後の73年11月、国鉄の展示会で見た愛知県あま市の会社員山田泰平さん(2005年に82歳で死去)が
「長年、国民生活に寄与した功績をたたえ、雄姿を後世に残したい」と425万円で購入した。
同市に専用車庫を建設し保管。山田さんが亡くなった後は長女(54)が管理を引き継ぎ、昨年3月には鉄道ファンを招いて初公開した。

http://news.livedoor.com/article/detail/12603259/
2017年1月29日 11時53分 読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170129/20170129-OYT1I50013-N.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170129/20170129-OYT1I50012-N.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:07:54.83 ID:1DImqbXc0.net
ノーモアークラーイ

3 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:08:19.50 ID:+SfDZ8X+0.net
鋼材を運ぶ運送屋だな

4 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:12:19.62 ID:gl+trhWr0.net
SLかっこいいな

5 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:12:33.34 ID:AhXo5Gfj0.net
JR東日本が空焚きでSL潰した時に、復活させられるSL探してたけど、候補には挙がらなかったんかな?

6 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:13:46.44 ID:rdIkZB160.net
ナメクジいいよ。

7 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:13:58.00 ID:YJTKlzxg0.net
動くのかね?
C62は見た事あるが、D51はないなあ。

8 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:13:58.68 ID:Oc86fyri0.net
今の世の中なら 煤の出ない蒸気機関車も作れるかもな
しかし それでは風情がないか

9 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:14:01.97 ID:1VdSCcp30.net
>>5
知らなかったんじゃね?

10 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:14:13.74 ID:hN+yk5vc0.net
500万で買えるなら欲しいな

11 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:14:36.18 ID:wXH23hor0.net
デゴイチ

12 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:14:41.57 ID:1VdSCcp30.net
>>8
石炭から原子力へ炉を交換すれば良い

13 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:16:22.51 ID:AhXo5Gfj0.net
>>12
機械の体を買いにいくか・・・

14 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:16:28.32 ID:bcv19PYy0.net
家にSLがあるとか、凄すぎw

15 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:17:40.30 ID:bZe/uD4Z0.net
ええ?整備したら動かせるくらいの状態で保管してたの?すげえな。

16 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:18:13.67 ID:SptaGi5J0.net
蒸気機関車でもオドメーターあるの?

17 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:19:01.74 ID:+SfDZ8X+0.net
大阪市内には運送屋や鋼材屋がSLをショールームに入れて展示してる場所が知ってるだけで三か所有る
全部、港区の交通博物館の近辺だけど

18 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:19:12.98 ID:ER5r9XHi0.net
岐阜県は今頃歯ぎしりかw

19 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:19:18.10 ID:bZe/uD4Z0.net
215万キロってすげえな。月まで3往復半してるじゃん。

20 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:19:29.45 ID:bYwMDxaz0.net
そういや、昔は原子力空母が佐世保寄るのにピリピリしてたな
昔はよくその新聞記事の写真切り抜いて眺めてたわ
今はどうなのか知らんけど

21 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:19:43.76 ID:AhXo5Gfj0.net
各地の鉄道いうても、JRから分かれた3セクくらいしか走れるとこないやろ?w

22 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:19:59.84 ID:rifqFctd0.net
カクイイ(・∀・)

23 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:20:17.60 ID:FyqVsmYv0.net
そんなこともわからんとぉ

24 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:22:36.40 ID:AhXo5Gfj0.net
この運送会社は、国鉄の貨物扱ってた会社やろな

25 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:23:56.43 ID:hYRUV/XF0.net
>長女(54)

まさかと思ってスレ開いたけど、同級生w

26 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:24:23.41 ID:XXYlJFiW0.net
イージーバンド好きだったな
宮崎の港に行くとFM宮崎でよく流れててた

27 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:25:54.54 ID:9sA5qlyS0.net
動くように復元するんだよな。胸が熱くなる
部品精度を1/100mmで作ったら動かなかったというエピソードが面白い

28 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:25:58.42 ID:uRwA7fqE0.net
サッパボイラ「よっしゃ」

29 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:26:03.14 ID:ehS8fOzc0.net
(´・ω・`;) あぁ勿論知ってるよ、、、R2D2とかP3POの友達だよね

30 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:26:39.83 ID:uRwA7fqE0.net
>>25
おっさんw
早く寝ろ、今日は仕事だろ?

31 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:27:03.38 ID:+SfDZ8X+0.net
>>24
中央大通りの西九条に車庫がある鋼材を運ぶ運送会社だけど

32 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:27:10.39 ID:4NGVc9420.net
>>25
紹介して下さい

33 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:29:45.59 ID:6lb/ehvY0.net
D51持ってる運送会社とかカッコイイな。

34 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:30:13.98 ID:hYRUV/XF0.net
この蒸気機関車、当初は車庫なしで公開(保管)されていたんだけどね
部品を盗む奴がいるから車庫を作らざるを得なくなった

つまり、鉄ちゃんは昔から糞w

35 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:30:21.69 ID:SjyI8sWe0.net
コイツ動くぞ

36 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:30:45.30 ID:AhXo5Gfj0.net
>>31
国鉄とは関係なしか?
全部JRにお任せになると思うけど、どういう話になってんねんやろ?

37 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:31:31.53 ID:0LgkDbzV0.net
今、500万円くらいか
当時の国鉄だと2億円くらいはぶっこんでいそうだが・・・

38 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:32:17.64 ID:SIn594P+0.net
こうやってガレージ保管してくれてたのが偉い
鉄道車両を引き取っても野ざらしにして結局腐らせてしまってる残念な例が多い

39 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:32:51.78 ID:8LwM6Kjs0.net
男子女子男子女子男子女子男子女子

40 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:33:46.55 ID:AhXo5Gfj0.net
>>38
結構程度よさそうやでw

41 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:34:06.51 ID:AhXo5Gfj0.net
>>39
タモさんw

42 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:40:23.49 ID:okcJlWua0.net
シロクニ<老いぼれの分際で・・・

43 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:46:08.29 ID:Tcl8NYMZO.net
買い取った時は意外と安かったんだな
運送費の方が高そう

44 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:46:14.00 ID:hVwDV68M0.net
メーテルが乗ってないなら認めない

45 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:46:58.48 ID:uRwA7fqE0.net
>>5
大森近くにあるSLは復活無理なの?
東海道線からよく見るんだが。

46 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:48:23.41 ID:hVHlVkd40.net
やっぱデコイチはかっこいいなぁ

47 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:49:46.10 ID:lPgPshC20.net
>>38
すごいよな
保管庫まで作ってさ

お金持ちだったのかな

48 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:50:46.71 ID:hYRUV/XF0.net
>>43

そうかもね、

輸送の時は当然交通規制も必要になるし、当時は深夜の輸送の様子がローカル局で
ニュースになってたよ

49 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:51:49.56 ID:ae5nSYrU0.net
D51の動態保存車両って結構たくさんあると思い込んでたよ
なにしろ生産数が多いから大丈夫だろうと。
もう絶滅危惧種なのか

50 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:55:25.68 ID:l3nFLw/+O.net
C58239の復元で、機関車とテンダーだけで2億だからな。
検修庫をつくり、機関士や検修員育成をやると20億。
さらに3か月に1回の交番検査、中検に全検で1億近い金がかかるので、並みの企業では動態保存は不可能。

51 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:58:24.92 ID:ae5nSYrU0.net
>>50
そんなにかかるのかよ………

52 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 01:59:46.55 ID:hYRUV/XF0.net
>>50

すげーな

保管と運用では大違いか

53 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:00:32.99 ID:9sA5qlyS0.net
イギリスが21世紀になって新しく蒸気機関車を新造してるのが凄い
金あるところは違うな

54 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:00:34.13 ID:Nko7vhxt0.net
台枠?だったか、もう作れる職人が居ないとかなんとか…

55 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2017/01/30(月) 02:00:55.13 ID:C6ZCYsgb0.net
>>44
( ´D`)ノ<999はC62だ。

56 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:04:15.47 ID:l3nFLw/+O.net
>>54
部品取り用にされるSLもあるぐらいだからねぇ。
逆に溶栓のネジとかは、検修員が自分で作っちゃうけど。既製品ないので。

57 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:05:51.16 ID:mm3dwTYb0.net
思い入れがないと、でっかい粗大ゴミだよなぁ

58 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:06:08.68 ID:PgQZ/GoY0.net
>>17

あれしってるわ

何者なんだろ

59 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:06:24.37 ID:Uv1KddtP0.net
岩手の銀河鉄道で貰って走らせろ

60 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:06:37.13 ID:l3nFLw/+O.net
>>57
100トンの鉄屑。
しかもアスベスト付き。

61 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:07:20.70 ID:2XANRe2F0.net
動く状態で保管してた個人がスゲー
マニアってレベルじゃねーだろ

62 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:07:38.88 ID:9sA5qlyS0.net
車軸のハブもベアリングでもなく平軸受けだもんな。ベアリング自体は当時からあったけど、やっぱ時代を感じる

63 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:07:41.34 ID:hq/2A2HJ0.net
http://s.d51498.com/db/D51/D51827

64 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:08:02.97 ID:hYRUV/XF0.net
>>55

だよね、

客車を引くのはC62

65 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:08:52.17 ID:yfqJaSD+O.net
え?運送屋さんに譲渡したんですか?

66 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:08:56.00 ID:ZfpRNh1z0.net
サッパボイラーが仮に廃業したらどこがボイラーの面倒見るんだ?

67 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:09:48.14 ID:mm3dwTYb0.net
深夜のNHKで日本各地で走ってたSLの動画流すが、情緒は感じるけれども乗りたいとは思わないな

68 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:10:31.28 ID:5gre8YGS0.net
JR東海もさ復元とかやってくんねーかな

69 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:11:00.73 ID:5dCdhGyw0.net
何かの番組で元大洋の屋敷がニコニコしながら「近い将来山口線でD51が復活するんですよ」と言ってたやつかな

70 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:12:33.82 ID:9sA5qlyS0.net
>>68
JR東海は夢があることはやらない

71 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:14:07.11 ID:dmTI6kLK0.net
>>69
今整備中のD51200じゃね?

72 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:15:13.64 ID:uRwA7fqE0.net
>>66
三浦

73 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:15:33.66 ID:I76jtsqf0.net
宇宙までは行かないんですか?

74 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:18:08.53 ID:uzt/g7pf0.net
>>8
まっしろいキレイな蒸気を吐くのでしょ、いいじゃないそれはそれで


いずれにせよ、この運転席を見れば分かるとおり
昭和15年頃の全ての機能を蒸気制御しようとするシステムは
既にロストテクノロジーとなってしまったワケだけどサ、
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/2cd4541a063bbf3b9d472c060b45e054.jpg


石炭くべるトコだけ改造して石油燃やしてお湯わかすようにして、
車輪まわす機能以外は電気系統で済ましてしまえば、
都心を走らせてワンパンマン号なんて名称にすれば
中高生でも大人気になると思うのん

75 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:19:02.22 ID:hq/2A2HJ0.net
JR西も梅小路のC621の動態復元とC622の重連運転してくれよ
京都〜敦賀で湖西線経由ならダイヤの支障にはならんと思うが
あとは旧敦賀機関区のターンテーブルの再整備かな

76 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:20:16.73 ID:jLI3wAQU0.net
いま車が売れない時代らしいが
SLの形をした車を作れば売れるのではないか?

77 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:21:12.92 ID:uzt/g7pf0.net
>>67
あの情緒は、電線がない緑地を疾走するからだと思うの
線路もこじんまりとしてて景色とほぼ同化してる

78 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:22:13.47 ID:w9ZnY+Fz0.net
SLばっかり復活させても、引っ張る客車がもうないんだよ・・

岩手のSL銀河は、北海道で客車→気動車に改造したのを東日本が貰って客車に再改造したくらいだから。

79 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:22:54.46 ID:uRwA7fqE0.net
>>78
タイかミャンマーから買い戻す?

80 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:24:04.94 ID:ydAaU2dD0.net
>>1の運送会社って、ちゃんとしたところ?
復元するからと言って、安い値段で買い取って
パーツはマニアに売って、その他は鉄くずとして売り払うんじゃないか
長期間動かしていない機関車の復元は、技術と忍耐と努力が必要で、そんな簡単じゃないし
運送会社に復元する技術なんて無いだろ
走らせる鉄道会社が既に決まってるならともかく、何か怪しい

81 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:24:46.97 ID:ESXYCueR0.net
>>1
D51がニコンのカメラかと思ったわ

82 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:25:44.06 ID:AXs07cQc0.net
機関車より客車をなんとかして欲しい、61系とかハズレ車両だったけどもう一度乗りたい。

83 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:27:17.67 ID:EUx2AW7a0.net
子供のころ家に2mくらいのD51のパネルがあった
機関士だった親父が撮ったって父親が言ってた

84 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:28:24.26 ID:jLI3wAQU0.net
あじあ号を復活させ新幹線として走らせてほしい

85 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:29:22.66 ID:hq/2A2HJ0.net
>>79
川重にオハ47、スハフ42かナハ11、ナハフ11の新製を頼むか

86 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:32:20.68 ID:hYRUV/XF0.net
>>67

まあ、通勤で蒸気機関車は嫌だけど、一度くらいは乗ってみたいと思うよw

87 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:34:18.63 ID:SNtZm/lD0.net
汽車にそんなには興味はないけど
実物を見たいわ。

88 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:35:05.44 ID:uRwA7fqE0.net
>>86
大学時代、山口市に住んでたが五月蠅いだけだぞw

89 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:39:58.89 ID:CxmhbTVY0.net
高校時代に通学で乗っていたのは何系だったのかなあ。気にしたことがない。
動いているのに飛び乗ったり飛び降りたりしてよく叱られていたが。

90 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:40:47.80 ID:uRwA7fqE0.net
>>89
50系だと思うぞ。

91 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:42:16.92 ID:tK8/dcZU0.net
SLが各地で運転されてるのはいいが路駐など撮り鉄が沿線住民に迷惑かけすぎ

92 :!omikuji:2017/01/30(月) 02:42:35.39 ID:Sc+XblzU0.net
               さあ いまのうちによくみておくといいわ じきに肉眼ではみえなくなるから…
 (.:;; (:;:.(i;:.(;;::;;;;;:.:;;) :::;ii).;ii)::.ヽ    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;:: ヾ.;;:.. (ii: |l|ll|l|| :;;;ii) .;;;;ソ .:;;;)   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      ヽ;;:: (;;: (ii;: |l|ll|l|| .:; :;iii).;;;ノ.;ノ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
           ___|__|__         }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
          ∩ (◎_(◎_  `        〉''::,、;;,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ}
       /l ̄∪/ ̄__ ̄\ ̄/ヽ    i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐-::、、;;;__;;..;;;..::::-‐'''"/
       / | //:;/:::[ .9.9.9 ]::ヾヽiillll| |   .l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /
       /il |/:;l|:::|;:::::::....._||_......::;=l|llllll| |    〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'
     .//il| |::::l|;::|;;:::::==|◎|==::::;|:::||lllll| |   / ハヽハ  ノ       //    {
    / |ill|| |:::;;l|;::|;;;::::::::`||´:::::::;;;l:::|lllllll| |   / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ 
    ./ :|lll|| | ̄lヾ.,ヾ:;;;;;;;::::::::;;;;;/:;;/ ̄`l | / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \
   / ; :|lll|| | ̄ ̄l\二二二二ン| ̄ ̄/ / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \ 
  ./ ;  |lll|| |===|(◎ ̄ ̄ ̄ ̄(◎|===;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
                        ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \

93 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:46:59.39 ID:Q5WSwGjA0.net
>>8
https://pbs.twimg.com/media/BtBN29ACIAAol71.jpg

94 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:50:55.48 ID:0JMx0rFw0.net
>>92
マニアは見えなくても汽笛の音で区別できるらしいぞ

95 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 02:51:13.54 ID:4RWdEbJP0.net
整備したぐらいで動くのかね?

96 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:05:28.10 ID:l3nFLw/+O.net
>>78
それ、客車じゃなくてPDC。
通常は補機として協調運転、回送時にはPDC先頭という効率のよさ。
こんご復元されるSLも、基本はPDCになるんじゃないか?

97 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:09:27.18 ID:CxmhbTVY0.net
>>90
ありがと。写真を見て区別ができるかなあ。いろいろ見ていると余計に判らなくなりそうだ。

>>95
動かすのが整備。動かなきゃ掃除。

98 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:12:08.04 ID:YCEObwd+0.net
>>43
40年前だから貨幣価値が違う

99 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:15:14.96 ID:exMASP640.net
復元に熱心なのはいいんだけどさ、撮り鉄のマナー向上もやってくれない

100 :釈迦に説法:2017/01/30(月) 03:16:39.72 ID:LViZcYbQ0.net
小学校時代、友達の親が機関士で営業運転中の一駅間だけ運転席に乗せてくれた。
時がたち、蒸気タービンをつくる会社に就職したのだが、設計資料を探してたら
倉庫からD51の設計図(本物の製作図)を見つけた。
蒸気関係で参考にしたのだろうか
埃まみれの青焼きコピーだったけど、よくこんなの入手できたなと感心。我社に産業スパイ?
今考えたらコピーしておけばよかったと悔やまれる

101 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:21:12.06 ID:/T0c3e3h0.net
興味ない巨大な電車を相続した長女が気の毒だ

102 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:25:44.59 ID:hYRUV/XF0.net
>>101

えっと、電車じゃなくて汽車なw

103 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:25:50.99 ID:rhOu0OKl0.net
デゴイチよりも「あま市」という超絶意味不明な糞ダサいひらがな自治体名が存在することが驚きだわ

104 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:28:37.98 ID:hYRUV/XF0.net
>>103

説明すると、

元々は海部郡だったんだけど、これを”あまぐん”と読むのは難しいだろうとの配慮から
”あま市”になった

多分だけどw

105 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:29:53.23 ID:hSAwnrAR0.net
RSEC

106 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:32:04.42 ID:vq4Xx5Ex0.net
動態保存されてなかったんだろ?
動くようにするのは結構金かかるんじゃね?

107 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:35:57.73 ID:wTn5ZwFO0.net
 09の段階で周囲の荷物類は完全に除去され、本機の姿が正しく登場した。機体は故人が希望した通り、完全な動態状態で
あり経年による粉塵の堆積と劣化は若干見られるが、完全な状態で各部位とも油がまだにじみ出ている状況である。運転室内
も取り外されている部位部品以外は可動状態である。加減弁テコもスムーズに動き、逆転ハンドルもかなり可動する。両ブレー
キ弁もスムーズに可動し、各バルブ・電気系統スイッチ等も良好な状態であり、手動ブレーキも作動状態である。確認した段階で
は速度計装置の左従台車からの回転棒と右第四動輪の第三サイドロッド軸ツバ取り付けの返りクランクが外されているくらいである。
http://kaze1189.web.fc2.com/newpage105.html

108 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:44:25.22 ID:wTn5ZwFO0.net
発掘作業w
http://blogs.yahoo.co.jp/kuze3004/12732937.html

109 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:47:44.11 ID:3qnHjtCr0.net
この運送会社ってアチハだろ
火を使わないでコンプレッサーで圧縮空気を作ってその圧力で動く機関車を全国に貸し出すってやつ

110 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:48:32.44 ID:qyX9ifVx0.net
車軸は新大阪駅から拝借

111 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:55:27.23 ID:B9Kwahr50.net
>>85
越後中里に大量に転がってるヤツはもうダメか

112 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:58:13.71 ID:3qnHjtCr0.net
>>100
設計図や部品図はたーくさんあって珍しくないよ
細かい部品は現場で作るから設計図がないと走らせられない
全国のクルマのディーラーに整備書があるようなもの

113 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:59:14.23 ID:uJH3indG0.net
鉄オタの日本人観光客が増えるというふれこみで
海外で動態保存してもらえばいいと思う。
例えばインドネシアとかはいいんじゃないか?

114 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:08:46.58 ID:0z5F+NE60.net
素人が思い付いた夢物語を、聞いた素人が周りに吹聴し
素人記者が実現出来ると思って勝手に書いた記事のような

115 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:16:08.04 ID:WSheH6Vn0.net
野茂は暗くないよ

116 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:21:36.27 ID:/U1nmBS80.net
>>91
そもそも、いい歳こいて鉄道マニアとか精神病だろ。ごく一部、マトモなのも居るんだろうがな

117 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:22:05.83 ID:PkwOprqnO.net
>>89
高校時代に手動ドアの旧型客車って何歳くらいなんですか?先輩。

118 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:33:58.44 ID:Uv1KddtP0.net
>>81
なにそれ?カメラの名前?

119 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:37:41.21 ID:aQ+YDvHt0.net
>>117
91歳

120 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:42:33.11 ID:vtS2RsAx0.net
狭い日本に一体何台蒸気機関車があるんだ?
全部保存するつもりか?

121 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:42:42.52 ID:Z1zjmR740.net
>>49
動態保存は少ないけど、静態保存は全国各地にたくさんあって
保存に難儀してるところも多いから部品取りには困らんな

122 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:44:07.29 ID:u0av8/Dd0.net
新橋駅前のSLは復活しないのか?

123 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:46:42.61 ID:mjgjl/SV0.net
今の技術で石油とかガスとか電子制御とか使って、同じくらいの出力をもつ蒸気機関って、どりくらい軽量化出来るんだろうか?

軽くなると粘着力なくなるとかいろいろあるだろうけど、どれくらい軽量化できるのかは気になる。

124 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:49:06.16 ID:zFK8nmLH0.net
後のDD51である

125 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:49:48.82 ID:5ni5ISss0.net
ガスでお願いします

126 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:51:03.02 ID:wTn5ZwFO0.net
>>119
おおおおおおおおおおおおおお!!!

127 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 05:26:30.91 ID:vhuJM7jg0.net
>>86
あなたの年齢なら、いくらでも蒸気機関車牽引の列車に乗る機会はあったと思うんだけど

128 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 05:51:46.03 ID:53wim92I0.net
蒸気機関車
ディーゼル機関車
電気機関車

パワー効率はどれが一番いいの?(´・ω・`)

129 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 05:52:54.89 ID:tlEhNaVI0.net
たまに大井川鐵道や梅小路行くが、火が入って動いてるSLの汽笛は本当に生き物が吠えるみたいで好きだな。
大宮でやってる吹鳴も聴いたが、あれは音がダメだった。

130 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 05:55:43.48 ID:53wim92I0.net
>>67
乗りたいし、見ていたい(´ω`)

131 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 05:58:07.38 ID:tlEhNaVI0.net
>>128
エネルギー効率で言えば、電気機関車>ディーゼル機関車>超えられ無い壁>SL
電気の発電効率と送電時の損失まで言うなら電気とディーゼルは極端な差は無いかも。
SLの唯一の利点は、燃やせる物さえあれば草だろうとゴミだろうと何でも利用できる事かな。燃焼効率さえ良ければだが。

132 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 06:42:26.98 ID:hdfhOoB60.net
SLで石炭で動くやつと薪でうごくやつあるけど
どっちがいいとかあるの?

133 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 06:58:10.26 ID:+DgLsPnK0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
gっhっっbjbっっっっjっっっh

134 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 07:10:52.34 ID:BUQSwgBe0.net
当時田んぼ一枚売って購入費と輸送費に充てたんだってさ
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-77-cc/kuze3004/folder/472236/06/11755306/img_0?1384871097

135 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 07:16:20.38 ID:mj+KXD+w0.net
こ、個人所有って・・

136 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 07:17:54.30 ID:s+U/ievI0.net
名古屋市に売ってくれ 今科学館のとこに野ざらしにしてたSLが修理出来るか点検してるけど 多分修理に数千万以上掛かりそうだから

137 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 07:20:28.73 ID:k0sggNAb0.net
>>8
アイコスみたいな構造で出来そう

138 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 07:23:15.24 ID:GmbQH/Q70.net
個人所有のデゴイチ、知らんかった

139 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 07:27:22.24 ID:3dZDW++w0.net
>>13
いくわよ、ネジ!

140 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 07:29:17.47 ID:PzsT7fRnO.net
個人所有でしかも専用車庫に保管って鉄っちゃんの鏡みたいな話だな
移送料金落札者持ちでヤフオク出品したら果たしていくらで落札してたか?

141 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 07:37:43.66 ID:w2tBHqnkO.net
大井川のC11 190も個人保有者からもらい受けたものだからなあ。
C57 180は小学校にあったやつ D51 498は後閑に置いてあったやつ。
秩父のC58 363もどっかからもらい受けたんだっけ。

142 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 07:41:18.25 ID:wIE2+DjD0.net
>>21
3セクでも、D51ともなると、新幹線で押し付けられた旧本線くらいしか走れないだろうな

143 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 07:43:17.47 ID:wIE2+DjD0.net
>>43
いすみのキハも車両の価格より運送費の方が高くついたような

144 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 07:49:47.39 ID:w2tBHqnkO.net
>>143
キハ52は新潟だからまだしもキハ58は四国からだったような。そりゃ輸送費かかる。
近くに甲種で陸送じゃなく千葉港まで船でそこから陸送だったような。
ひたちなかから平成筑豊に行ったキハ20も那珂湊か大洗から船で運んだから相当輸送費かかってる。

145 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 07:49:54.99 ID:Nx8J75rf0.net
>>132
どっちが良いというのは無いと思う。
山間部なら間伐材等の薪が入手しやすいだろうし、
都市部なら、煤が出難いなどの石炭の方が入手しやすく、
都合良いだろうし。

146 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 08:08:37.25 ID:hEMNlHak0.net
中津川の青ナンバーか
西線のSL末期によく撮影した
同僚だったD51200と再会させてやってくれ

147 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 08:14:52.96 ID:GYxJab4Q0.net
ボーダーブレイクかとおもった

148 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 08:31:27.20 ID:79SBkM8m0.net
>>76
車体を架装した幼稚園バスかよwww

149 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 08:37:38.97 ID:d7bMBsIF0.net
旧型客車は1986年まであったから
86氏は1970年以前の産まれ

常磐線上野口にだって1982年まで
あったんだよ

150 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 08:42:35.38 ID:Pl+a9aI00.net
>>75
日本海ですら凄く支障になっていたぞ。

151 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 08:45:10.69 ID:x3RxS7nM0.net
東京駅で新幹線の横に並ぶSLを見たい

152 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 08:46:56.64 ID:VEyDwayx0.net
通勤に使いたいわ

153 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 08:56:08.62 ID:B31cq3PJ0.net
>>8
客車一台分の大きさのバグフィルタを備えれば、なんとかなるんじゃね

154 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 09:33:21.08 ID:u9llP+i/0.net
>>85
(´・ω・`)最後尾は、マイテ49で

155 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 09:43:00.25 ID:uJH3indG0.net
アジア号なら新幹線のレールに載るかな?

156 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 09:54:49.32 ID:iDCXyNC90.net
実際に走らせるならボイラ全交換だろ、そうしなければ検査通るとは思えん。

157 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 09:58:06.69 ID:WdbVtQaT0.net
>>12
湯さえ沸けば何でもいいから、正解と言えば正解

158 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 10:00:25.59 ID:WdbVtQaT0.net
>>156
現在の法律上、この型のボイラーは製造できません。
なので、たとえネジ1本以外全交換になっても、あくまでも修理。

159 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 10:05:03.30 ID:F5jY1AtD0.net
何で蒸気機関車の中でもD51が一番有名なんだろう

160 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 10:12:47.63 ID:v5t/XeRh0.net
>>159
そりゃあデゴイチって愛称が国民食ココイチに似てるからやろ

161 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 10:31:41.55 ID:k3bVtlxp0.net
>>90
50系は自動ドアだから動いてる最中に飛び乗りできないぞ。

162 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 10:40:01.53 ID:d0+QhSzO0.net
>>159
>1100輌を超す数が作られて全国津々浦々の幹線に投入されてた。
>SL終焉期まで生き残る車両が多く、貨物列車のみならず旅客列車も頻繁に引いてた。
>そのおかげで撮り鉄が撮った写真も数多く残ってる。撮り鉄からはまたデゴイチかよとガッカリされる事も多かったとか。
結果的に知名度という点でD51がほぼ一番上に来る。知名度に関しては異論もあるだろうけど。

163 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 10:44:24.07 ID:d0+QhSzO0.net
現在の冶金技術フル投入したら、D51やC62クラスだとどれくらいの出力のマシンが出来るのかな。
逆にC10〜12クラスの小型機がどれくらいになるかも興味はあるけど。
まあ、コスト的に無理だろうけど。

164 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 10:44:46.75 ID:cEvxnyLHO.net
本線クラスの大型SLだから、地方ローカル線や私鉄で走らすのは難しい。
大井川鐵道は車体が重くて、橋脚が耐えられないから無理と前に中の人から聞いた。
だからCクラスのSLしかいない。
ちなみに、機関車の場合
B→動輪2つ
C→動輪3つ
D→動輪4つ
E→動輪5つ
の記号で分けてある。

165 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 10:54:24.94 ID:tEMmieuGO.net
>>164
それは軸数であって
動輪は倍だろ。

B=2軸4輪
C=3軸6輪
D=4軸8輪

166 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 10:55:20.04 ID:d0+QhSzO0.net
Cクラスというか、亜幹線やローカル線向けの中・小型機やね。
あまり軸重の大きい車両だと、線路の土台固めてる路盤が耐えられなかったり、橋などの構造物の対荷荷重の限界超えてポロポロになるから。
D51やC62とかの大型機は大動脈として使われてる幹線や、鉱山から港までの荷物積み出し用に路盤を強化してる所が主戦場だったから。

167 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 10:55:37.41 ID:I7pJIal80.net
SLは山口線のしか乗った事無いが静体保存されてたものを再び動くように
まだ整備できるんだな・・・

168 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 11:02:50.97 ID:d0+QhSzO0.net
>>167
静態保存された車両の保存状態次第
野晒しだとあっという間に腐食が進行して、精々部品どりにしか使えない。
屋根付きで保管されてて定期的に塗装の塗り直しとかされてるものだと、復活出来る可能性は高まる。但しほぼ一度全部バラして、ボイラーは修理という名目の実質新造になるけどね。
屋根付きでも下がコンクリ敷きでなかったりしたら地面からの湿気でボイラーの下回りが腐食でボロボロなんてのはザラよ。

169 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 11:09:05.41 ID:HEe3+zmz0.net
>>76
昔、走れ!ケー100と言うドラマがあってだな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%B0%E3%82%8C!%E3%82%B1%E3%83%BC100

170 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 11:29:05.46 ID:j6Saudzv0.net
>>68
リニアこけるか地震で会社潰れて西か東に合併されたら走るよ

171 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 11:32:21.20 ID:mEG60wRx0.net
>>1
>全国的にも珍しい個人所有の蒸気機関車(SL)

たしか北海道の牧場主も所有していたはず

172 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 11:42:22.29 ID:5MgY/4V/0.net
どこを走るんだろう?名古屋?

173 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 11:50:09.93 ID:tEMmieuGO.net
>>167
さっぱ(漢字表記は忘れた)ボイラーのおかげ

174 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 11:50:50.67 ID:d0+QhSzO0.net
>>172
東海エリア以外のどこか。
東海はこの手の保存は超消極的というか否定的というか。
前に名古屋でやったイベントの時も梅小路から借りてきた小型機を、旧の貨物線の極短距離走らせただけだったしね。
間違っても中央線や東海道本線で走らせるなんてやらん。

175 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 11:53:49.17 ID:lfHqnfgP0.net
>>173
そこでも前に修理したの大分昔だから
技術者いなくなってるんじゃないの

176 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 11:57:28.29 ID:lZG+U7iX0.net
横浜港の倉庫の中にC56が綺麗に保管されてるけど、整備すれば動くのかな?

177 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 11:58:13.32 ID:iDCXyNC90.net
>>158
そうなのか。
昔大学の機械工学科で圧力容器の設計とか習ったけど、就職してからはそちらには無縁だった。
教えてくれてありがとう。

178 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 11:58:52.96 ID:d0+QhSzO0.net
>>175
しばらく前に東がC61だったかを復活させた時もサッパボイラーさんが手掛けてる。
というか、梅小路の保存機のボイラー絡みもやってるから、現時点でサッパボイラーさん以外に技術継承してるボイラー屋さんが無い。
ただ、あまり儲からないのも事実で、本業と切り離して、梅小路にSLの釜関連を移転するとか言う話もあったはずだが。

179 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:01:14.88 ID:FTkPY0Tk0.net
>大阪市の運送会社に譲渡
>整備後は各地の鉄道などに貸し出され、約40年ぶりに力強い走りを披露する予定

JRに貸し出して委託するの??

180 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:07:56.00 ID:W9VeceRw0.net
D51

大抵の人は蒸気機関車を思い浮かべるが、
土建屋は鉄筋が思い浮かぶものだ。

181 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:14:54.48 ID:xIl9B9Re0.net
新橋のやつも動かせ

182 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:15:22.76 ID:f5iKnZAK0.net
見た目だけ同じでアルミ合金の電池式じゃ満足出来んのかね
やっぱ煙がいいのかな

183 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:18:21.88 ID:cePUuLNh0.net
>>8
ディーゼル列車にお湯沸かして湯気だす機能つければ解決

184 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:19:46.72 ID:0bzToR3A0.net
RSEC

185 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:25:01.91 ID:9M746A09O.net
>>163
SLが使っている開放式のボイラーは法律が改正されて新しく造れなくなっているから
そのままの構造では無理

186 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:26:56.04 ID:0wc2YpQL0.net
>>172
もう走らすなよ

734 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[]:2013/02/22(金) 00:49:23.98 ID:AWfLTQr70 (1/2) (PC)
名古屋にSLが走るてんで、ウチの分譲マンションに大量の不法侵入者が現れた。
路線を見渡せる高層階の共用通路にずらりとカメラの砲列(一部はなぜか携帯カメラw)
管理会社の人が来てくれて、出て行くよう注意しても完全無視。
あからさまに「チッ」とか舌打ちするオッサンまでいた。

ここに至って我々住人も怒り心頭。
110番して警官に上がってもらった。
警官が注意すると「自分はココで撮って良いって聞いたんすけど」「もう時間無いんで移動無理っす」
などと口々に自分勝手な言い訳を始めた。
警官が「とにかく退去しなさい!」って命令口調で言っても完全無視。

187 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:28:16.78 ID:HY0wZ5aJ0.net
何年か前に水上でみたな
凄い迫力だったわ
一回見るとその魅力が分かる

188 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:29:07.08 ID:9CUFBXJo0.net
こんなの個人所有してたなんて
ロマンチストやなぁ。

189 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:32:42.06 ID:7ZOuUNgN0.net
>>175
OB集めてやったみたいだな

190 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:32:56.79 ID:R7RPmc5A0.net
中国のSL撮影でも日本人撮り鉄が迷惑かけまくってるようだね
鉄道ファン誌に特集掲載された小竹直人よそんな話ネタにして楽しいか?

191 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:34:18.69 ID:mK2SCecn0.net
個人所有の専用車庫だったらそんなに痛んでないかな?

192 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:39:29.39 ID:QV4S011Q0.net
民進党、前原誠司も個人所有したいってテレビで言ってたな

193 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:42:36.11 ID:o++Pb3If0.net
EF58欲しかったってのは多そう、運転席部分のみの生首と呼ばれてるのなら個人所有は何人かいるけど。

194 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:54:50.73 ID:7ZOuUNgN0.net
>>193
あれは欲しいなw

195 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 13:05:12.14 ID:ObCTYEsi0.net
>>175
今現在西のデゴイチ手掛けてるから、まだ技術はあるはず

196 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 13:15:14.73 ID:Dx6+dDmW0.net
1973年の425万円って今の1000万円以上だろ
下手すりゃ2000万くらいになるのかも

197 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 13:19:04.68 ID:tI01TgzH0.net
215万キロのオドメーターを見てみたいな。
そもそも機関車が何万キロ位走れるのか知らないけど。

198 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 13:31:57.84 ID:uJH3indG0.net
原子力使えば煤は出ないけど
計画されてたのは核エネルギーで蒸気を発生させ
発電機を回してから電気で動かすんだと・・

199 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 13:33:24.87 ID:uui6Fwj20.net
なんで名古屋市で買わなかったんだよ
あの議会まで資金凍結してるのかよ (´・ω・`)

200 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 13:39:21.00 ID:Q5WSwGjA0.net
>>193
EF60かEF61が欲しかった

201 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 13:48:19.11 ID:vVNTMP6g0.net
走行中でもドアが開く客車って もう安全規格でダメなんだろうなぁ
1975年ころは通学でそんな客車にのってたが

202 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 13:51:26.60 ID:m/tsmGU90.net
>>17
行きたくて検索したら閉館していたような
2年ほど前かな、残念。

203 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 13:55:41.30 ID:3qnHjtCr0.net
>>178
普通に東海汽罐とかでできるけど
てかサッパは蒸機現役の頃には蒸機用ボイラのメンテやってないから
サッパか蒸機用ボイラやるようになったのは平成になってから

204 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 14:35:16.62 ID:gMqd/4mX0.net
町田のも動かないんだろうな

205 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 16:10:36.68 ID:jqqk3mOG0.net
>>185
協三とかが作ってる、ディズニーランドの新造SLとかは?
あれ、燃料は重油だけど、ホンモノの蒸気機関車だよ?

206 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 16:12:48.20 ID:l3nFLw/+O.net
>>173
社長の女性は颯波じゃなかったかな。
社名は片仮名だったきがする。

207 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 16:14:29.45 ID:0rilCKtX0.net
個人所有て両さんみたいだな

208 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 16:19:54.26 ID:0aF+PbSP0.net
>>104
それで合ってる
「海部」を普通に読むと水玉ネクタイの元首相になってしまって
「あま」とは読みにくいしw

209 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 16:29:48.30 ID:K67G+0WE0.net
究極の鉄オタだ

210 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 16:32:54.55 ID:/V6cWXYM0.net
まいてつをプレイしてる俺にはタイムリーなスレ。ハチロク可愛いよハチロク。

211 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 16:47:28.84 ID:tRZArJ7b0.net
岩手のC58の復元に確か4億円かかったんだよね
D51なら幾らかな

212 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:03:50.53 ID:vo9EKZrR0.net
どうせならC53復元して欲しいな

無理だろうけど…

213 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:09:30.19 ID:3qnHjtCr0.net
>>171
北海道には12両持ってる個人いるぞ
当人亡くなって税金のカタになってるけど

214 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:11:57.24 ID:3qnHjtCr0.net
>>185
JR九州の8620は?
あれ新造だよね?

215 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:12:17.12 ID:SeTbtFVh0.net
>>66
九州のハチロクみたいにボイラだけ造りなおせばいい

216 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:12:30.10 ID:iHWd+FBo0.net
>>8
最新技術で蒸気機関車作ればいいよねえ
一般の人にはロマンを感じるわ
ADHDのクズ鉄は萌えないだろうが

217 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:15:31.48 ID:iZjvR+Fy0.net
>>8
発電式蒸気タービン機関車とかどうだろう
熱の変換効率が高いからその分煤煙が少なくて済むし

218 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:21:00.88 ID:o+sbLyP3O.net
で産廃だよね

219 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:21:15.91 ID:7zsdV5p70.net
ッモーター仕込んで石炭を積む貨車にLiイオン電池詰め込んで走ったら良いんだよ
長距離ならパンタ付けて給電すればいい

220 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:28:50.27 ID:kxYvlG2b0.net
各地と言っても軸重の関係で走れる路線は限られる

221 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:40:22.03 ID:heNec92K0.net
お子ちゃまだったけど、鹿児島本線さよならSL乗車出来た俺は幸せなんだな

222 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:41:30.25 ID:tACz+VMP0.net
鉄オタの中では中川礼二おもろいよね。

223 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:26.93 ID:bZ+6Fr4U0.net
>>8
>>216
ディズニーランドの蒸気機関車は
灯油で走る蒸気機関車だよ。
完全燃焼させてるから黒くて臭い煙りが出ない。
だからトンネル走ってても臭くない。
白く出てるのは水蒸気。

224 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:45.33 ID:AusSj0m00.net
メーテレ乗車

225 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:49.49 ID:Cps4lZ8w0.net
>>220
でもD51なら大きさの割に軸重軽いし走れる線区多いだろ。

226 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:22:46.83 ID:Jjso1tca0.net
これ頑張って石炭でやって欲しいが圧縮空気なんだよな
整備維持や負荷考えたら仕方ないか

227 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:38:33.60 ID:jqqk3mOG0.net
>>212
弁天町から梅小路に移す時に、一度は動態復活したのにね。
個人的には、D51よりもD52を動態復活して欲しいな。

228 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 19:37:02.29 ID:Wnl/QU3R0.net
RSEC

229 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 19:39:48.61 ID:Y1O9BQw/0.net
>>214
あれは大正時代に造られたSLだよ

230 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 19:54:56.51 ID:vo9EKZrR0.net
>>227
タイア部分の厚み(径)が限界まで来てたらしいね。
C51の動輪と互換性無いのかな?
C51自体がもう無いかも知れんが。

231 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 20:11:10.13 ID:FDM+DpCp0.net
あそboyのハチロクは長年の酷使が祟って稼働不能寸前まで行ってた。何せ阿蘇の麓の傾斜地を走り続けたせいで、台枠が歪むという状態だった。
偶々某所からハチロクの図面が見つかって、台枠を新造出来る目処が立ったと言う幸運があっての復活劇。
まあ、今の技術なら各部品の精密な形状を調べる事は出来るんだろうけど、何せ年季の入りすぎた車両ばっかりだしなぁ。

232 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 20:29:50.62 ID:aGqL71gz0.net
D51って歌のグループいたよね。
最近聞かないけどどうしてるのかな。

233 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 21:13:11.68 ID:HLMq5xVC0.net
http://i.imgur.com/WVJcCHz.jpg
http://i.imgur.com/cPmTE2j.jpg
http://i.imgur.com/MRK8Rpz.jpg

234 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 21:20:31.79 ID:aDYPO+Ps0.net
D51といえばスーパーなめくじだろ

235 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 21:31:38.89 ID:3qnHjtCr0.net
>>229
ボイラの話だバカ

236 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 21:36:23.69 ID:3qnHjtCr0.net
>>230
3シリンダーと2シリンダーだからバランスウエイトの位置が違う
てかタイヤ交換自体は簡単

237 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 21:50:41.42 ID:9Pu4Nlon0.net
>>5

安全弁溶かすなんて、東日本のレベルが知れる。

238 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:24:18.57 ID:+shyLKPaO.net
>>131
最近は制動時に回生エネルギーとして回収するから、可逆的に使える電気一択じゃない?

239 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:37:20.61 ID:BBF0kvXPO.net
>>237
安全弁が溶けるわけ無いだろww

空焚きで融けるのは、溶栓な。スプリンクラーみたいなものだから、作動するのは正常。

240 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:46:52.60 ID:+shyLKPaO.net
小湊鉄道にSL風の形をしたディーゼル機関車があるんだね。
まあ蒸気タービンや蒸気レシプロで発電して走る電気機関車があっても面白いとは思うんだ(笑)

241 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 09:24:18.38 ID:b/ZSim/bO.net
>>225
いくらD51でも現場で嫌がられていた路線も多いよ。
肥薩線の人吉〜吉松の超難所で知られる矢岳越えは大正時代製造でE型にあたる4100・4110が
使われていたが、やはり老朽化だからとそこにもD51を入れようと言うことに。
ところが当時木の枕木だからいざ入れてみたらカーブを曲がる際の横圧がありすぎて線路を
ぶっ壊しまくり、現場から超嫌われていた。
大正時代製造だがパワーもあったからと4110を再生産してまで言ったほどだからね。
戦後板谷で使い物にならないからと最強タンク機E10をバック運転機能を潰して矢岳に使おうと
持ってきたが、空転ばっかでろくに走れず、皮肉にもとって変わったのがD51。
ちなみに人吉〜吉松は旅客も旅客用が使えず基本的に貨物用が牽引だった。
(八代〜人吉までと吉松〜隼人はC58や8620だったが)
>>225
山北にいる御殿場線の主たるD5270を圧搾空気式で復活する案が出ている。

242 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 10:25:45.79 ID:IQhmfeGe0.net
個人的には梅小路にいるD51のトップナンバーのナメクジを復活して欲しいんだよなぁ。
現役時代は初期設計の時点での重量バランスに難があったせいで、重量物の引き出ししようとすると、フロントが浮いて空転するという欠点があったらしいが。(後にフロントに死重乗せて克服)
梅小路開館当初は動態だったのが、ダメージの蓄積のせいで静態保存に切り替わっちゃったんだよね・・・。

243 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 12:44:31.18 ID:mKJmyEOP0.net
>>196
昨日の東海ローカルの夕方のニュースでは1400万くらいとか言ってたような?

244 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 14:50:14.45 ID:Jns8dStn0.net
鉄オタの先駆けか

245 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 22:54:08.72 ID:BBF0kvXPO.net
>>225
D51は転車台に乗らないところも多い。

246 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 22:56:56.67 ID:hHz/jKNs0.net
銀河高原行きw

247 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 23:00:41.06 ID:LZPeSjVYO.net
C61「ボディ来たか!」

248 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 23:02:49.49 ID:2XKy3jqa0.net
>>17
西区にもある

249 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 01:07:46.92 ID:v2a2xW7FO.net
>>8
電気で湯を沸かす蒸気機関車(パンタグラフ付)

250 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 01:46:46.36 ID:H993OsIy0.net
RSEC

251 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 07:34:27.81 ID:zGUfMM0Z0.net
>>183
松山の坊ちゃん列車だな。

252 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 09:33:29.03 ID:r9BKKssr0.net
>>239
溶栓て緊急の安全弁では

253 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 09:42:12.89 ID:aEL09RbY0.net
真の名機はキューロク

254 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 09:42:31.33 ID:sjuzS1J/0.net
87トンもあるのかこれ。意外と重いんだな。

255 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 10:33:45.67 ID:/ZnxqfHtO.net
>>254
C58は100トン(テンダー込み)

256 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 10:48:48.95 ID:6nfPugwzO.net
小型軽量機に見えるC12でも50トンくらいなかったっけ?

257 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 10:52:39.79 ID:tsBU7wfF0.net
顔がかっこいいな

258 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 11:00:53.77 ID:KVCLagh70.net
軽すぎると空転もあるからね。

259 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 12:05:51.52 ID:/ZnxqfHtO.net
>>252
日本語としてはそうだけど、安全弁っていうと蒸気圧安全、罐胴の上(煙突とATS発電機の中間)に突き出ている2本の筒のことを指します。
ボイラーのスプリンクラーは、トケ栓とか、ヨウカイ栓と呼ばれるみたい。溶けたらおしまいだから、「弁」とは違うし。

260 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 12:25:47.55 ID:t3vSavUb0.net
旭川のニュー温泉にあったSLは引き取り手無かったのになあ。

261 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 14:28:13.30 ID:7YYN2S3p0.net
>>233
なかなかの変態機関車

262 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 15:02:27.38 ID:cNCK9H5G0.net
>>249
おっとスイス国鉄への悪口はそこまでだ

263 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 15:29:41.30 ID:uTpTPyTH0.net
>>93
これって電気で蒸気作ってるんだと思うけど
なんでこんな面倒なことしてんの?
電気機関車作った方が手っ取り早いじゃん。

264 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 20:30:48.75 ID:seqVK6ZL0.net
RSEC

265 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 11:09:01.72 ID:iHkqsZZ60.net
>>263
戦時中で物資不足だったから苦肉の策だったんだよ

266 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 08:06:07.12 ID:uIKbYWSh0.net
>>241
山北のD52は昨年の鉄道記念日に復活してる。10m程往復するだけだが。

267 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 11:00:43.86 ID:8sY910UU0.net
>>8
お湯を電気で沸かせ

268 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 18:30:51.33 ID:MvxT46uz0.net
>>202
>>248
亀だけど、西区の所って中央大通り沿いの所だよね?
まだあるけど、一般の人は入れないよ。

昔は出入り自由で、近所のお親子連れが撮り鉄の人とかも無料で出入りできてたけど、
中で長々と撮影した写真をヤフオクで売った輩がでて、中には入れなくなったよ。

269 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 19:31:16.18 ID:9R6KZLGe0.net
ひでーなRSEC

総レス数 269
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★