2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生活】「ラベルが上」で大論争の瓶ビールの注ぎ方 実践ガイド

1 :砂漠のマスカレード ★:2017/01/14(土) 22:27:01.30 ID:CAP_USER9.net
ビールを目上の人に注ぐときはラベルを上にするべきか。ネットでそんな「大人のマナー」が話題になった。
この問題にまさに大人力コラムニストの石原壮一郎氏がケリをつける。

 * * *

瓶ビールは、何かと物議を醸します。
最近も「ラベルを上にして注ぐかどうか」という問題が、ネット界隈で盛り上がりました。
きっかけは、ビジネスマンらしき人による2チャンネルへの書き込み。会社の新年会でビールを注ぎに来たゆとり世代の新入社員が、
ラベルを下にしていたので「逆だろ」と指摘したら、相手が「?」となったそうで、「ゆとりやばすぎ」と嘆いています。

本人は「ラベルを上にして注ぐという常識を知らないなんて」という意図で書いたようですが、共感する声を上回る勢いで、
「めんどくさいな」「ラベルの向きとかクソどうでもいい小さい事に拘る>>1さんしょっぱい仕事しか出来なさそう」「ラベルの向きでスレ立てる上司とか引くわー」といった非難の声が集まりました。

マナーというのは、けっして強制ではありません。
たしかに、ラベルをどっちに向けようがビールの味は同じですが、上にして注ぐぐらいのことで相手に敬意を示すことができたり「ちゃんとしたヤツ」と思ってもらえたりするなら、ちょろいもんです。
そんなどうでもいいことで「ダメなヤツ」の烙印を押されかねないリスクを考えると、いちおうやっておいたほうが無難だし得策だと考えるのが、大人の計算高さと言えるでしょう。

まあ、中年世代にとっては、注ぐときにラベルを云々というのは今さらの話。何かとややこしい瓶ビール問題に関して、じっくり考えておきたいのは、部下や後輩に注がれたときの対応です。
ラベルを下にして注いで来たら、ちゃんとラベルが上になっていたら、瓶を片手で持って注ごうとして来たら……。
ひと味違う大人の対応で相手を感心させ、あわよくば(ビールだけに)尊敬の念や憧れの気持ちを抱いてもらいましょう。

まずは、ラベルを下にして注いで来たらどうするか。
相手はそういうマナーがあることを知らないんですから、上のケースのようにいきなり「逆だろ」と指摘しても、そりゃキョトンとされるだけ。
注意はいったん横において、最初は「おっ、気が利くね。ありがとう」とわざわざ注ぎに来てくれたことへの感謝を述べます。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12180-484093/
2017年01月14日 16時00分 NEWSポストセブン

2 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:27:40.38 ID:S0HtmimY0.net
2だ

3 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:27:59.03 ID:MHw6CkRu0.net
下らない

4 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:28:01.72 ID:j7DqNKoh0.net
尿の注ぎ方は尿潤さんがうまそうだよ

5 :砂漠のマスカレード ★:2017/01/14(土) 22:28:04.42 ID:CAP_USER9.net
その上で「これから接待や社外の相手と飲む機会もあるだろうから」と前置きして、「ビールはラベルを上に注いだほうがいいんだよ」と穏やかに教えてあげましょう。
さらに返す刀で「よくわかんないけど、名刺を逆向きに出す人はいないじゃない。
そんなような話なんじゃないの」と、謙虚な姿勢を保ちつつ理由をわかりやすく説明してあげれば、相手は「なるほど」と素直に納得してくれるはずです。

そこで「ありがとうございます。勉強になりました」とお礼を言って来たら、「おお、偉いねえー。そんなふうに言ってもらうと嬉しいなあ」とホメつつ喜びましょう。
相手も自分もいい気持ちになれて、一気に距離が縮まりそうです。

「そうなんですか」と不服そうな顔をしていたら、「ま、いちおうそういうこともあるってことだよ」と適当にお茶を濁しましょう。
もちろん、心の中で「ダメだこいつ」と見切りをつけてもかまいません。

ちゃんとラベルを上にして注いでくれたときは、「おお、わかってるね!」と大げさに感激してあげたいところ。
「どこで覚えたの?」と尋ねればそこから話が広がるし、「ちょっとしたことなんだけど、できるとできないとでは大違いなんだよね」
「前から見どころがあると思っていたけど、やっぱりね」と高く評価すれば、舞い上がってこちらに対する評価もグンと上がりそうです。

「ビールを注ぐときは瓶を両手で持つのがマナー」ということも、知らない若者は少なくありません。
ラベルの向きと同じように、できていないときはやさしく諭し、ちゃんとできていたらホメてあげましょう。
注ぎ返したときに、グラスに両手を添えているかどうかも同様です。
ただ、あまり細かく言いすぎると「うるさい上司(先輩)」と思われかねません。
くだけた雰囲気のときはあえてスルーするのも、大人の状況判断力です。

どうしていいのか迷うのが、自分よりさらに目上の人が、若者をつかまえて「ラベルは上にして注ぐのが常識だろ!」と説教を垂れているとき。

つい目上の人のご機嫌を取ろうとして、「いやあ、近ごろの若者は困ったもんですなあ」などと加勢しがちですが、それは絶対に禁物です。
若者は注意されてただでさえ不愉快なのに、露骨なゴマすりプレイを見せられて、こっちに対して軽蔑や嫌悪の感情を抱くでしょう。

そういうときは、目上の人ではなく若者に向けて、「ひとつ賢くなれてよかったな」と言ってあげるのがオススメ。
若者は「自分に寄り添ってくれた」と思うし、目上の人も注意した行為を肯定されたみたいで、悪い気はしないはずです。
若者が自分の直属の部下や後輩だったら、
目上の人に「いやあ、教育が行き届かなくてすいません」と謝ってしまう手もあります。どちらも「自分の側についてくれた」と感じてくれるでしょう。

こんなふうにあれこれ考えても、その意図がどこまで相手に伝わるかはわかりません。
ただ、マナーと同じで、少なくとも自分に酔うことはできます。
会社がらみの飲み会は、何かと厄介で面倒なもの。
ビールと大人な振る舞いの両方に酔って、少しでもいい気分でお過ごしください。

6 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:28:12.01 ID:wmv6YWp30.net
冬は日本酒に限るわー

7 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:28:38.64 ID:0b1yCmEs0.net
これ昔のビール会社のステマだったんだよ

8 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:28:51.76 ID:mo8guPd+0.net
元々は化学系の連中のジョークだと思っていた。

9 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:29:13.56 ID:j3RQXlyq0.net
ラベル剥いでから注げばいいって事だな

10 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:29:30.55 ID:mGcXrW+D0.net
無意識にラベルを上にするのは理系
気にしないのは文系

11 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:29:31.28 ID:OmU5yd8E0.net
面倒くさいから自分で飲む分は自分で注ぎたい

12 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:29:49.17 ID:eiRs7Jub0.net
これは常識、マナーの範疇だな
さすがに知らんとかネタだろ

あと最後の一杯分にならない残りのビールは自分のグラスに注ぐとか

13 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:30:13.16 ID:gWfuJnqg0.net
ラベルを相手に見せてそれから注ぐから下でしょ

14 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:30:48.17 ID:MT3IgPLl0.net
そもそもは実験とかで薬品を注ぐ時に誤って溢れた時にラベルにかからないように
ラベルを上にするってところからなんじゃないの

15 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:30:48.28 ID:5vdas1mD0.net
日本人なら義務教育の理科で習っているはず

16 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:30:49.56 ID:oICxmlMO0.net
くだらねえ
どうでもいいわ

17 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:30:53.37 ID:WebHvUPR0.net
常に注いでもらう側だからどーでもよい

18 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:30:54.21 ID:e3uRirC80.net
ああ、化学の授業で習ったわ

19 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:31:03.99 ID:aP7i3A6Q0.net
武道系の飲み会ならいきなりガラスの灰皿で頭かち割られて病院送り
目覚めてから一つ上の先輩に事の顛末を教えられる
ちなみにその一つ上の先輩も教育がなっとらんてことで隣のベッドに寝てる

20 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:31:10.31 ID:zEuPTY840.net
バブルを通ったおっさん世代だがこんな常識初めて知ったぞ

21 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:31:21.35 ID:Kic5sR6C0.net
こういうのにこだわっちゃうのはパラノイアだろ
キチガイ

22 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:31:33.64 ID:OMWywoQo0.net
俺は生活ラベルが低いんでレベルは上にしてる

23 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:31:51.68 ID:hG5bbPWo0.net
これもうアスペじゃね?

24 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:32:00.84 ID:ltivKpo20.net
しらねーよ

どうでもいいよ

論じることですらないわ

好きにやらせろ

ボケ老害はこれだから困る

25 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:32:21.31 ID:oICxmlMO0.net
判子ナナメ捺しも笑えるがそれ以上だな

26 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:32:39.08 ID:TL503a260.net
>>1
ラベルを上にして注ぐのは薬品瓶だろ。

27 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:32:51.00 ID:XVYOaa1I0.net
>>1
日本の悪しき文化の典型
戦後甘やかされてきた老人世代が
自分らの下の世代を縛り付けるため
意味のないルールを強要
飲みたければ自分で注げアホ

28 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:32:57.25 ID:6dCyfWJg0.net
めんどくさいからジョッキで頼む

29 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:32:59.12 ID:irCY2U/80.net
祝儀袋の表を下にして片手で渡すようなもんだろ

ちょっと考えればわかるけど、そもそも考えることができない奴がいるからな

池沼みたいなもんだ

30 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:33:09.56 ID:4CosE0r40.net
こんな 日本は いやだ

31 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:33:09.69 ID:mfkWc6Gd0.net
もともとはグルメ番組での作法なんだから日常でやる意味ないわ

32 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:33:17.87 ID:+MF5fejw0.net
応用科学の単位取ってるから無意識にラベルは上に向けるわ

33 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:33:21.11 ID:ltivKpo20.net
うぜぇから ラベル引っぺがして注いでやれよwwww

34 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:33:32.66 ID:QL+8W+ia0.net
なんでもすぐ型にはめるのはよして欲しい

35 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:33:32.70 ID:ryybWSk+0.net
瓶が重い

と飲まされた記憶。。。

36 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:33:37.81 ID:1I+JjQbQ0.net
ほら恵比寿だありがたく飲め、ということ

37 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:33:50.87 ID:9NQX6pMa0.net
アル中のたわごと

38 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:33:54.04 ID:mstM48fmO.net
こういう下らない事でいちいち文句言われるから
新入社員が飲み会に参加しなくなるんだよ

39 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:33:58.52 ID:psNdhxQo0.net
>>26
だよなあ

>>1の記事を書いた奴はそれを真似て始まったものを真に受けてるんじゃないかな

40 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:33:59.54 ID:4Nv4ePoE0.net
クッソくだらない話だな

41 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:34:06.20 ID:4LESFwYY0.net
>>24
酌はしてくれるのかw

42 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:34:14.12 ID:0a1eOfD30.net
誰も見てない気にすんな

43 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:34:25.11 ID:cyzg9caH0.net
最近はジョッキだからな、

44 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:34:56.69 ID:iwcNeLqA0.net
>>10
ラベルの上下と味に相関性はないって判断のほうが理系っぽいと思うけど。

45 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:35:12.25 ID:6dCyfWJg0.net
カンパーイの時もグラスの位置一番下げて当てるとか、色々めんどくさい

46 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:35:29.90 ID:eiRs7Jub0.net
こういう無知なゆとり世代は教養や常識がないと思われるぞ
敬語も知らない、文書もまともに書けないとか

人を見る目だけは肥えとるから、老害は

47 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:35:57.09 ID:7PmzBqYJ0.net
片手はアウト
両手で注ごうな

48 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:36:05.79 ID:UT2KH6PN0.net
そういうマナーを知ってたほうが損はしないよ

49 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:36:12.35 ID:jUGHOhYy0.net
>>8
うちは父が理科の教員だったんで
「瓶を持って注ぐときは、液が垂れてきてもいいように、ラベルが上になるように持て」って
半ば真面目に教え込まれた

50 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:36:13.29 ID:Zhng+WeN0.net
こういうのが若者の酒離れ(笑)の一因なんだよな

51 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:36:24.60 ID:HPNB9a0b0.net
知り合いのドイツ人にこの話をしたら、お前らバカ?って言われたわ

52 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:36:32.79 ID:OGZGDbXS0.net
三度注ぎがキリンのマナーだろ?

53 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:36:36.83 ID:WnllFKhX0.net
先祖が小作人なんだろうな

54 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:36:41.00 ID:HBb5xz250.net
ラベルは無意識に上にするなあ

55 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:36:43.61 ID:moqQX0RP0.net
ああ自分が何を飲まされるか知りたいってこと?
心配するなよ毒殺なんかしやしねえよ

56 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:36:53.59 ID:gkcxeq6L0.net
日本人てマジで下らん不毛な論争が大好きだよなあ

57 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:08.60 ID:ZbHJbDQD0.net
中年も中年というかもう老年に片足突っ込んでるけど初めて知りましたそんなマナーがあるなんてw

58 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:15.35 ID:QSoKy0IZ0.net
自分でラベル確認してから注ぐから自然と上になる

59 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:15.85 ID:qUdiX0/80.net
保守を気取るネトウヨなら知ってるよな?

60 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:23.40 ID:TUmySJt00.net
うちは日本酒を注ぎ回るから
ビールのラベルは関係ないな

61 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:23.79 ID:4LESFwYY0.net
>>39
芸者とかホステスがやることだぞw
まあ元はソムリエだと思うが
要するに確認と見栄だな

62 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:27.94 ID:mo8guPd+0.net
先輩がついでくれる時はコップを両手で押さえろとは言われたな。

63 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:33.27 ID:ucnfqGNa0.net
常識、道徳というキチガイ行為。
科学的理由を説明しろよ。

64 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:33.81 ID:irCY2U/80.net
逆ギレしてる奴が結構湧いてるけど、本当に知らなかったの?

うそでしょ?w

65 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:35.95 ID:kmfgwkAq0.net
理系なら実験で叩き込まれてるはず

66 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:39.24 ID:YuqzJToE0.net
注ぎに行かないといけない
って時点で意味不明なんだが

67 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:41.68 ID:UJCc0I7n0.net
こんなしょうもないこと気にするのってどこの業界だ?

68 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:51.20 ID:OMWywoQo0.net
>>56
また毛の話を ま、股毛じゃないんだからね!

69 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:56.34 ID:jkl3Xj4+0.net
このマナーいつからあるんだろ?
どうせ戦後できたような新しいマナーだと思うんだけど

70 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:58.01 ID:UMC4sB6g0.net
全周ラベルにしとけ

71 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:38:04.07 ID:eF5jWgOO0.net
>「ビールはラベルを上に注いだほうがいいんだよ」と穏やかに教えてあげましょう。
>そんなような話なんじゃないの」と、謙虚な姿勢を保ちつつ理由をわかりやすく説明してあげれば
>「おお、偉いねえー。そんなふうに言ってもらうと嬉しいなあ」とホメつつ喜びましょう。
>もちろん、心の中で「ダメだこいつ」と見切りをつけてもかまいません。
>「おお、わかってるね!」と大げさに感激してあげたいところ。
>「前から見どころがあると思っていたけど、やっぱりね」と高く評価すれば、舞い上がってこちらに対する評価もグンと上がりそうです

こいつはなんでいちいち若者を馬鹿にするような書き方をするんだ?

72 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:38:04.27 ID:6vhmc8K30.net
ビールのラベルとかはまぁどうでもいいマナーと思うけど
席次の下座上座とかはちゃんと知っとくべきだとおもう
マナーとかサラリーマン社会で一般常識化するなら、マナーもちゃんと決めて学校でも教えるようにするべき
生物とか化学とか地学とか入試のために勉強して人を選別してるけど、そんなのよりこういうマナーとか実際に社会に出た時必要な知識のほうを学校で教えるべき

73 :そば屋:2017/01/14(土) 22:38:11.07 ID:7WEHZQ7n0.net
>>32
はや三文字目でボロを出す奴も珍しいw

74 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:38:34.29 ID:mu129XYa0.net
ラベルはカメラに映るように注ぐんだよ、ドラマの常識だろ

75 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:38:41.50 ID:HnZdgrHQ0.net
>>13
普通はそうだよね
長年不思議だった

76 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:38:52.64 ID:eiRs7Jub0.net
身内の飲み会ならいざ知らず、接待とかには連れて行けんぞ

77 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:38:56.66 ID:kmfgwkAq0.net
>>44
そういう問題では無い

78 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:39:13.78 ID:iTaXHfz60.net
上司につぐのは実験のようなものということだね

79 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:39:14.18 ID:irCY2U/80.net
>>注意はいったん横において、最初は「おっ、気が利くね。ありがとう」とわざわざ注ぎに来てくれたことへの感謝を述べます。

そうやって甘やかすのが一番よくない気がするが

80 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:39:19.09 ID:XScbNe220.net
もともと薬品のルールだけど、水商売でもやるよな。一般人がそこまでやる必要はないと思うぞ。

81 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:39:23.17 ID:tVXXlMZo0.net
バカがソムリエのマネをしだしたのが始まりなんだろw ワインじゃあるまいしw
ビール注がれて「お?スーパードライだね」とか言わねえよw
その場で飲み切る瓶ビールにラベルを汚すも何もねえしなw

82 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:39:27.56 ID:TnxHPafo0.net
クソ新人が上座に座るなとかなら分かるが、
ラベルなんてどーでもいいわ

83 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:39:36.94 ID:ucnfqGNa0.net
行為について語るときに、科学的合理的理由を言わないのはあほだわ。
常に理屈を言えよ。
イスラム国もあいつらの常識だよ。

84 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:39:37.94 ID:ltivKpo20.net
「実は不要だ(部下や後輩にされなくてもいい)と思う飲み会マナー」

●1位 目上の人に瓶ビールを注ぐときは、ラベルを上にする 185pt
「神経質過ぎるから」(48歳)
「意味がないから」(43歳)
「無駄な気遣い」(55歳)
「気にかけたことがない」(55歳)

●2位 焼き鳥を串から外して、食べやすいようにする 151pt
「今から自分が食べるものを人に触られるのはいい気持ちがしないから」(50歳)
「食べたい人が食べたいようにするので」(56歳)
「串についていた方が食べやすくおいしい」(55歳)
「串の意味がない」(53歳)
「自分でします」(44歳)

●3位 上座・下座を気にする 126pt
「古い」(52歳)
「さっくばらんが良い」(55歳)

●4位 目上の人に瓶ビールを注ぐときは、片手で注がない 121pt
「注ぐことに集中しないとこぼしてしまう可能性がある」(55歳)
「当たり前のことなんだろうけどもっとざっくばらんでいいと思う」(57歳)

●5位 目上の人が食べはじめるまで料理に手を付けない 98pt
「その必要はない」(55歳)


はい、終了

85 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:39:44.47 ID:aj17i8EC0.net
こうやって伏せ丼とかどうでも良い俺様ルールをマナーとして強制するからビールの売り上げが減るんだよ
マナーとか面倒くさいルール覚えなきゃならん商品は買うのが嫌になる

86 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:39:56.86 ID:5Xe0RPP00.net
何種類もビール頼んで試飲会でもやってるんならそれもわからんでもないがただの宴会ならどうせ誰も見てないからどうでもいいよ

87 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:40:11.87 ID:p9HkPjxN0.net
たぶん、ワインの注ぎ方から来たものだと思うが、ビールの注ぎ方にはそんなマナーは元々存在しないわ。

88 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:40:26.61 ID:jEC4k7f5O.net
どっちゃでもいいから
早く注ぎなさい(*´・ω・)っ凵

89 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:40:28.36 ID:Wb6nEEMbO.net
ビールのラベルを下にして注ぐような奴は
名刺渡す時も表を下にして渡すんだろうな

90 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:40:38.02 ID:irCY2U/80.net
>>78
>>上司につぐのは実験のようなものということだね

そう。外部の人間と飲むのが本番。
上司に対してできないのに、外部の人間にまともに対応できるわけがない。

91 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:40:38.44 ID:OH6EoliP0.net
石原壮一郎って

ほら

8〜9年くらい前に朝日新聞で

「あたし、アベしちゃおっかなぁー」

って声があちこちで聞こえるとか

流行ってもいない流行語をでっち上げて

逆にマスコミの捏造体質「アサヒる」って流行語を生み出した皮肉の張本人じゃんw

92 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:40:40.08 ID:jUGHOhYy0.net
>>67
学校教育研究会理科部会とかだな

93 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:40:49.35 ID:ZbHJbDQD0.net
>>74
むしろ見えなくしたり手で隠すときも多い。

94 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:40:50.31 ID:T8yEdDrd0.net
ワインならともかくビールでそんなこと言っちゃうw

95 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:40:54.93 ID:nVI1KwVx0.net
ラベルの位置を気にする奴全員、毎日鞭打ち千回死ぬまで続けるという刑でいいと思うんだ

96 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:41:16.89 ID:aCJBcqw00.net
めんどいので自分で注ぐ店は外してた

97 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:41:23.48 ID:Bv3GSqB+0.net
まーたD2か

98 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:41:24.78 ID:ucnfqGNa0.net
そもそも酒なんか飲む奴に常識などない、酔っ払いが常識を語るとか笑止千万。
飲むな。

99 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:41:26.55 ID:aAgtBP5W0.net
>>44
そういうことじゃないだろ
理系というか化学系の奴は無意識のうちにラベル上にしてるのは間違いない

100 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:41:29.54 ID:KWtKDYLe0.net
知らねーよバカ

101 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:41:41.18 ID:5vdas1mD0.net
おれもマナーだという話は聞いたことが無かったし、
別にラベルを下にされても気にもしない。

でも、たとえ数分後には下げられてしまうビンであっ
ても、ラベルを濡らさないように気を使うのはの日本
人の美意識の現れ。

102 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:41:49.45 ID:c3U3q3t30.net
なんとなく中学の化学の実験とかで薬品瓶から注ぐ時の癖でラベルを上にしてしまうな。ビールは別にどっちでもいいと思うけど

103 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:41:54.24 ID:HKlUz42k0.net
くそめんどくさい。
正月開けは、上司に挨拶しにいくとか、
電話は下っぱがとれとか
タクシーは助手席にすわれとか
飲みにいくときは、出口側に座れとか
教えもせずに、常識だろとかいうのもうっとうしい。

104 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:42:06.80 ID:XtjZmMWi0.net
ラベル上にするのって薬品の取り扱いだよな……

105 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:42:18.52 ID:UJCc0I7n0.net
>>89
名刺に書いてあることガン無視する奴はあんまりいないけど
ビールのラベルに書いてあること気にする奴が日本に何人いるんだよ

106 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:42:20.13 ID:Kic5sR6C0.net
注がれる方でこんなの気にしてる奴いたらアホだな

107 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:42:22.24 ID:JOsH8H210.net
全面同じ柄のラベルにしてくれよ

108 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:42:30.74 ID:MT3IgPLl0.net
>>80
理系が実験の際に叩き込まれる

理系がコンパでジョーク交じりにウンチク

文系にも広まる

いつの間にかマナーに


あほらし

109 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:42:32.59 ID:7rEO196A0.net
勤め人のルール
自分の子供がやったら殴るわ
奴隷ごっこは趣味が悪いと・・

110 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:42:36.22 ID:AZ7LWAI80.net
>>6
日本酒って甘ったるいのが舌に残るから芋焼酎お湯割のほうがいい

111 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:42:51.62 ID:u/iw156U0.net
社会に出てかなり経つが、こんな事にこだわる奴にいまだ遭遇したことはない

112 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:42:52.11 ID:AjE6I0y00.net
グループ系の会社ならラベルは上、ライバルグループ系なら出すな。それしかなあなら見えないように下向きとか。

113 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:43:08.19 ID:xR2S0jnf0.net
こんな面倒くさいルールがあるから宴会とか嫌なんだよ。

自宅でコーヒー飲みながら100光年先の銀河の中にある
異星人の生活でも妄想していた方がずっと楽しいわ。

114 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:43:08.44 ID:ZGrlp+I70.net
どうせ、どこかの銀行のルールだろwww
アホらし

115 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:43:18.80 ID:ejv1CuVz0.net
どーでもいいわこんなクソルール
酔いどれおっさん連中が勝手に決めたルールなんかクソくらえ

116 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:43:21.63 ID:MptX4mOR0.net
ラベルを上にするってことは注ぐ前は裏を目上の人に見せることになるじゃん
それが失礼じゃなくラベルが下になることが失礼ってどこに合理性があるのかわからん
横にするのがいちばんいいんじゃないのかな

117 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:43:37.44 ID:bZV1IgfFO.net
火病ってるゆとりはカスだな。ワインのラベルを上にして注ぐことからの類推で
いちいちマナーだの言われなくても普通はそうするだろ
箸を舐めたり箸で食器を引き寄せたりするのがマナー違反だって知ってれば
洋食の席でもナイフやフォークでそういうことをしないようにするだろ
その程度の簡単な類推もできないからゆとりってバカにされるんだぞ

118 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:43:43.29 ID:JK2QcA9+0.net
今の時代にビールのラベルの向きを気にするのは
正真正銘の池沼とは思うが
池沼を操るのもテクニックと諦めるか

119 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:44:03.12 ID:lmW/q9z10.net
>>7
ワインの銘柄の確認が起源

120 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:44:11.05 ID:eiRs7Jub0.net
ゆとり世代には面倒でも教えてやらないと
無知で無教養、非常識な奴が多いから

あと厳しく言ったり指導したらダメ。辞めちゃうから

121 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:44:11.21 ID:zEuPTY840.net
部下が上司に奢るわけでもないのに何故わざわざ上司に見せる必要があるのか

122 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:44:12.04 ID:9OirfSCD0.net
箸の上げ下ろしまで処罰の対象になるのか

123 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:44:25.41 ID:gu9zqgEs0.net
+しか見てないが、この前の焼肉やカラオケの選曲まで教育する電通スレか?。
正しい酒の注ぎ方について熱心に書き込んでたやついたな。でもラベルに関しては自分もどうかと思うって。
脚色したんかね?スレ立てたって嫌儲?

124 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:44:26.80 ID:ZbHJbDQD0.net
>>102
中学の実験とかで薬品瓶傾けて直接ビーカーとかに注ぐような実験ってやったことないわ。たぶんスポイトとか使ってたな。

125 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:44:29.51 ID:49tpa3bk0.net
ら抜き言葉とかにもうるさそうだなこのクソ上司

126 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:44:39.61 ID:W4Bvuuab0.net
1と同じテンプレの説明をされてもドン引きするし

127 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:45:02.13 ID:Wb6nEEMbO.net
ビールのラベルを下にして注ぐような奴は
香典渡す時も表を下にして渡すんだろうな

128 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:45:14.97 ID:UhrKCWk50.net
繰り返し主張するけど昔(バブル以前)昭和の日本はアルバイト⇒正社員 経験をつんだらだれでも正社員になれるのは当たり前の社会だった。
昭和なら高校生アルバイトが正社員採用され働くことすら珍しくなかった。なぜ今はアルバイト⇒再雇用の繰り返しでまた非正規アルバイトを繰り返すのだろう?

 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG
A,厚生年金に国庫が使われるようになったから。⇔企業負担を減らしたいから=非正規の若者に厚生年金加入させたくないから

建前、非正規派遣法が最長3年になるらしいけど旧来社会のあり方など無視され若者は使い捨てされてるの分かってるよな?
昭和の日本だと1、2ヶ月バイトしていた高校生が正社員にされることも全然珍しくなかったけど
今、非正規で介護やってる若者は、どれくらいの期間非正規をやってる?
万が一、半年以上経過して非正規で介護師を真面目にやってたら本当にバカだよ?

1、2ヶ月バイト勤めしてそれでも正社員になれなかった場合は 老人の世話を頭をバシバシ叩いてストレス発散しながら
労働することを個人的に推奨する。(但し俺は介護という仕事をしたことないから頭をバシバシ叩いてストレス発散するのが問題あるのか?は知らんけどw
まあバシバシ叩くのがまずいのならペシペシ叩く程度に加減しながらストレス発散するのもプロとしては重要なスキルだとは思うがw
子どもをペシペシ叩くのはセーフだからようはストレス発散には加減が重要。


>>1若者が読んでるならこんな旧社会の習慣なんて無理していいとは思うよ。
こういうのってのはあくまでも労働に対して報酬対価がしっかり支払われた過去の習慣だし
それよかバイト初めて半年も経ってもアルバイト扱いされてたとSたら

老人の頭をぺしぺし叩く特訓でもしておいた方が万倍有意義と思うよw

129 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:45:16.80 ID:9OirfSCD0.net
横はどうなるん?
梅毒でも移されるのか

130 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:45:28.57 ID:W4Bvuuab0.net
マナーとか無縁の人生なので

131 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:45:34.42 ID:XJQHhqnI0.net
口うるさいじいさん連中と飲んでもそんなラベル云々いう人一人もおらんぞ

132 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:45:39.54 ID:ucnfqGNa0.net
こういう常識的道徳人がテロリストになるんだよ。
意味のわからないことを支持しちゃうから

133 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:45:47.77 ID:od/uvkDW0.net
まあ、化学で薬品を扱うときは、
ラベルを上にするが、
普通の飲み物なら、特に必要がないだろうなあ。

ビール会社とか、代理店ならやりそうだがw

134 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:45:51.35 ID:HKlUz42k0.net
>>89
ぐちゃぐちゃうるさい
手酌してろバカ

135 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:45:52.38 ID:/9KGgQX70.net
こんなくだらないことに拘っているうちに一人当たりのGDPは・・・

136 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:46:01.88 ID:ZGrlp+I70.net
>>108
そういうことか、
店の店員が注ぐなら、ラベルを見せる必要もあるだろうけど
ふつうはないわな
相手が銘柄にこだわっているならわかるが
わざわざそうさせるような相手ってことになるから
逆に失礼だわw

137 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:46:09.17 ID:DDMeW/Pr0.net
しゅもないことだけど、ヤクザに注ぐときは気をつけたほうがいいぞ。大先輩が言ってた。

138 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:46:20.84 ID:WnllFKhX0.net
ワインはデカンタ使うでしょ

139 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:46:24.99 ID:htb2x+p60.net
成分面を上にしてるよりラベルを上にしてる方が同じ注ぐでも絵になるだろ

140 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:46:29.50 ID:FmrEfRtD0.net
ラベルが上なんていまじゃ店側の人間が客に注ぐ時くらいのマナー
上司と飲みに行ってそんなこと言い出したら時代錯誤を諌めるレベル

141 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:46:34.73 ID:bZV1IgfFO.net
>>85
伏せ丼はマナー違反
酒のラベルを上にするのはマナー
正反対のものを一緒にするってお前は
「防火」と「放火」が同じ発音になる朝鮮出身の民族かよ

142 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:46:43.85 ID:7rEO196A0.net
昔の日本酒なんかは特級とかあって、
ラベルが輝いてみえたが、、ビールなんて何も思わん

143 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:46:54.18 ID:n2EkT6gy0.net
常識が無いと判断されます。
まず、なぜラベル上にせなあかんのん?
という、誰にも教えてもらえなかった人たちに教えます。
液体を注ぐときに液が垂れるとラベルが剥がれたり
文字が読めなくなるから、ビンから液体を注ぐときはラベルが上
というのが常識です。
ここで、瓶ビール何てその場ですぐ飲むから関係ないと
反論するのは浅はかです、常識があれば、全ての液体を注ぐときに
ごく自然にラベルが上になる人が常識が身についている人と言えるのです。
はい、さようなら。

144 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:46:57.66 ID:jkl3Xj4+0.net
こういううるさい事言うから
最近の若いのは飲み会で緊張して何もしゃべらなくなる。

145 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:47:09.41 ID:KFR7W9n00.net
ラベル上で注がれるとキレるで
ホンマ、常識ないわ
正座させて5時間説教するわ

146 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:47:17.69 ID:W4Bvuuab0.net
こういうのを教わると社会人になったなと感動するけどな
そういう感覚がない人もいるから

147 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:47:25.39 ID:O1+VBBon0.net
>>1
こうしてくだらん行為がマナーとして定着させられていくんだろうな

148 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:47:28.27 ID:e+oEW2r00.net
だめだ、今日の+板のスレはレベルが低い・・・

149 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:47:28.66 ID:E+NBQECe0.net
塩酸硫酸注ぐとき、ラベルを上にするのは常識だろ?

ビールは結構どうでもいいです

150 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/01/14(土) 22:47:47.46 ID:yHSpMo+nO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、日本が世界に誇るビッグスター・矢沢永吉氏が、ビールのCMの中で、グラスのラベルの位置に細心の注意を払いながら軽やかに舞い乗る、
夢のビッグマネーに対する(静かながらも)気迫溢れる真摯な姿勢に、強い敬意と深い感動を覚えるタイプの俺も気になるニュースだぜ

【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

151 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:47:51.86 ID:ZbHJbDQD0.net
理系言われても建築の俺は知らん。化学系とか薬科系とか言ってくれ。

152 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:47:54.59 ID:JaI1lmvZ0.net
知ってはいるけど気にしてないな。

153 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:48:07.37 ID:Kic5sR6C0.net
関係ないマナー持ち出してるバカがいるけど
いちいち指摘するような小物なんだろうな

154 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:48:09.78 ID:MWXV6c2S0.net
しらねーよ馬鹿
勝手に飲めよタコ、酒飲まねーんだよ俺は
これを続けてきたら気づいたら物産勤めてるけど窓際あつかいです
商社でもこんもんです

155 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:48:49.15 ID:ucnfqGNa0.net
あほやねん、あほが山ほどいて、めんどくさい行為を山ほど積み上げるねん。
宗教とかそうやろ?山ほどどうでもいいこときめてる。

156 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:49:06.25 ID:fBKk1LoK0.net
めんどくさいからビンで飲む。
味と香りを楽しむなら、ビンで飲むのが最高。
安いビール飲むより本物のビールを
ちびちび飲むほうが幸せ。

157 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:49:10.78 ID:ZGrlp+I70.net
>>151
薬学部でこんな話は聞いたことがない

158 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:49:15.46 ID:HKlUz42k0.net
>>128
同意。若者よ。敬老精神を捨てよ

159 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:49:23.72 ID:HP6P4iXU0.net
マナーしらなくても普通にラベルは上にするよね
何もない茶色いとこ上って感覚的に気持ち悪くね?
ラベル剥がしたペットボトルみたいで

160 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:49:23.98 ID:PSsmPQrn0.net
だから会社で飲みに行くの嫌なんだよ

161 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:49:26.81 ID:URuTLNrs0.net
聞いたこともねーよ

162 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:49:44.27 ID:eiRs7Jub0.net
下らないことだったり論理的でないことかもしれないが
日本ではマナー、慣例、常識ということもある
特に社会人は接待をしたり、受けたり、懇親会など仕事で飲むこともあるから知っておくべきビジネスマナーはある
レベルの低い会社だとか、人間だとか思われたら損なだけ

163 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:49:47.45 ID:mgKzgp/x0.net
「ラベルが上」で大論争の瓶ビールの注ぎ方

そうだよ!女の子の居るーーーーーーーーーーーーー飲み屋に行くと!!
ラベルを上に!必ずーーーーーーーーーーーーーーー注がれていたが!!

ま!見た目には”正解”ではーーーーーーーーーーーわけのわからん”ビール”を注がれても!!

164 : ◆twoBORDTvw :2017/01/14(土) 22:50:10.11 ID:5otgxcnQ0.net
こういうのは気にしない方が良い。

165 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:50:21.54 ID:MGTmmwLAO.net
マナーをわかってないバカがラベルの位置はーとか言ってるだけだろ
バカのマネをする必要ない

166 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:50:21.69 ID:n+cNNg300.net
ビール会社の回し者でもない限りそんなもん気にしないよw

167 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:50:23.88 ID:O1+VBBon0.net
>>89
同じ組織内で名刺のやり取りをしないってマナー違反をした田中康夫に対して
どうしても受け取れといわれ長野県知事との肩書き部分を見えないように折って
受け取った部下はマスゴミ他に非難されたなぁ…

マナーなんてそんなもんよ

168 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:50:24.16 ID:e+oEW2r00.net
>>160
今の普通の会社の飲み会は
こういうこと言うとドン引きされるから誰も言わないよ

169 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:50:33.59 ID:PtXmRkks0.net
っつーか瓶ビールかよ今どきw

170 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:50:42.90 ID:u4v/g3Yl0.net
それ以前に食卓は大勢でも必ず一辺は空けて座りビン類のラベルは全部その方向に向けておくもの。

171 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:50:48.92 ID:Biw2Yq7U0.net
ラベルの向きなんてどーでもいいとか言っている俺がいるが、
このスレを見てしまった以上、今後はラベルを上にしてしまうだろうwww

172 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:50:58.32 ID:0JUkTpYN0.net
むしろラベルが下の方がそそぐときに相手にラベルがみえるんじゃないの?

173 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:50:59.90 ID:9Cu/yp7F0.net
わざわざラベル上にする新人にはそんなつまんないこと気にしなくていいと言ってやってる。
上司に酌するときも片手だ。

174 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:51:02.45 ID:Wb6nEEMbO.net
注ぐ時に
「まあまあまあまあまあ」
「おっとっと」
と言うのがマナー

175 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:51:07.19 ID:j0sEwkde0.net
よく飲むから上司やお得意さんに奢ってもらって、お酌してるけど
一回もラベル気にしたこと無いわー、突っ込まれたことも無いわー
お酌めんどいから、瓶ビールって嫌いだ

176 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:51:14.34 ID:YR16Spvs0.net
瓶ビールの成分表記が液垂れで見えなくなったら困る連中でもいるのか?

177 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:51:19.81 ID:YPfbGRQn0.net
住友系の会社はアサヒビールとか三菱系はキリンビールとか決まってるのか?

178 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:51:49.34 ID:ihxzHB+N0.net
>>170
アイドルには必須技能だね☆

179 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:52:04.40 ID:aJzB1NS60.net
>>151
中学か高校で習うだろ

180 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:52:08.37 ID:bZV1IgfFO.net
>>27
朝鮮半島に帰れよ

>>31
ワインだ池沼

>>53
お前の祖先は白丁なんだろ?

181 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:52:09.72 ID:HP6P4iXU0.net
>>172
お前の目はどこについてんだ?

182 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:52:27.67 ID:kIdXSSYB0.net
確かに習った
酌もすることはあるが、年下にさせたくはない

こんなくそみたいなことを伝える必要はない

183 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:52:34.00 ID:2yASVhta0.net
こういうのに噛みつく癖に焼き鳥を串から外すのはマナー違反とか言うんだよな

184 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:52:36.60 ID:UeliEN8U0.net
知ってるけど、わざわざついでさらにラベルを上とかにしなければいけない相手がいない。

上司やお客様が居ないのではなく、私がそこまで気をつかうレベルの相手が居ないだけ

185 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:52:47.86 ID:ZbHJbDQD0.net
上を向けるという意識じゃなくてラベルを握れば滑りにくいとか手が濡れにくいとかビールに熱が伝わりにくいとか
そういうのは無意識にあるかもしれないがそんな理屈じゃないんだろこのマナーとやらは。

186 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:53:03.14 ID:ZGrlp+I70.net
>>179
まじ? 教科書にそう書いてあるの?
ありえないと思う
そのまま注ぐとかw

187 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:53:06.72 ID:jzRt51w80.net
社会人マナーには意味があるし考えれば納得できることが殆どだけどこれは意味がわからん
何の酒かわからんから?いやいわかるだろ

188 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:53:07.07 ID:rEnqmYMZ0.net
なにこの水商売テクニック、こんなんで議論とかアホなの?

189 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:53:10.57 ID:6u/rRGlT0.net
ラベル逆はねえわ
どうでも良い仕草なのは間違い無いかもしれないけど、敬意ってそういうのの蓄積だろ
敬語なんて言葉を伝達する上では必要ないけどやはりちゃんと使われないと殴りたくなる

190 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:53:29.96 ID:JaI1lmvZ0.net
>>173
それはそれでウザい。

191 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:53:35.08 ID:ibo4j6x30.net
薬品の場合は、必ずラベルが上だ
薬品が垂れたりしてラベル表示が不明確になるのを防ぐ

192 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:53:44.67 ID:gmOCZJJH0.net
こんなのテレビでスポンサーの商品名が見えやすいようにしたのを
一般人もそうしなければいけないと錯覚しただけだ
マナーでもなんでもない

193 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:53:52.16 ID:Q3Eoj+SB0.net
銘柄を見せつける品のないやり方

194 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:53:56.86 ID:DpuFwkta0.net
くだらない
こうやって人の足を引っ張ることが一人前

195 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:54:00.84 ID:deKx+QrR0.net
化学専攻の人間は普通にそうする。
ラベルに垂れたら反応して最悪燃えたりするから。

196 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:54:10.77 ID:mo8guPd+0.net
マナーなんて半分はこんなの知ってる自分ってお上品〜っていう自己満足のためなんだし、それでお互い気分良くなれるなら価値があるって結論で。

197 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:54:15.91 ID:HKlUz42k0.net
>>189
お前に敬意の欠片もないんやろ

198 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:54:23.20 ID:aWN0Dj+40.net
こんな理屈も何もないマナー最初に言いだしたの誰だよ

199 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:54:24.29 ID:ZSqsp0TG0.net
昔は会社の飲み会で講釈たれてたジジイがいたなぁ 新入社員だった自分たちは無視してたけどw

200 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:54:29.20 ID:HP6P4iXU0.net
まあ昔からの日本の不文律に文句いうやつは朝鮮人だろ

201 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:54:29.82 ID:mpJyGsxh0.net
>>1 こういう上司には二度と注がない、こんな事言うような奴だから、これ以上出世しないだろうからな

202 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:54:35.91 ID:A7xHmX++0.net
CMだからでしょ?

203 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:54:49.08 ID:Wb6nEEMbO.net
ハサミを渡す時はちゃんと刃の方を持って渡すんだぞ

204 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:54:50.86 ID:UkwU8eUT0.net
自分でビールも注げないのが昭和の老害

205 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:54:58.07 ID:BBS8Cggh0.net
まぁこの手のマナーっぽい行為自体は下らん事だけど
変な反骨心出して無視するぐらいなら覚えて実践しといた方が合理的だと思うぞ

営業先の人間との食事とか彼女の親との食事とか
初見とかで悪印象与えたくない相手でそのリスク少しでも減らしたいなら念のためとりあえずやっとけ
社内でもやっときゃとりあえず印象良くなって得になる場合もある

206 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:55:02.05 ID:mgKzgp/x0.net
>>183

遺憾!いかん!それもいかん!焼き鳥を串を外して食べるなんてーーーーーーーーーーー焼き鳥を食ううな!!

207 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:55:10.20 ID:O/dHdtyK0.net
ろくな文化がないからこんなルール作って凄い人間のフリしたいんだろうな

208 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:55:23.77 ID:M4V1i9Vq0.net
そんなマナー聞いたことないわ
捏造するなよ

209 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:55:27.86 ID:ZRF0sW+W0.net
一方アメリカ人は
瓶で飲んだ

210 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:55:31.28 ID:ucnfqGNa0.net
薬とか溶剤とかの内容によっては、ありかなと納得だわ。
職業によるのかもな、日ごろから気をつけろってのはあるわな?

211 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:55:33.03 ID:bZV1IgfFO.net
>>67
これがしょうもないことだと思うお前はどこの民族だ?

>>73
重箱の隅つつきしかできない小物乙

212 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:55:36.85 ID:JaI1lmvZ0.net
>>201
そういう上司だからって注がないような奴も出世できないぞ。

213 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:55:40.56 ID:bp8HXwSf0.net
ラベルが上で大論争 かしまし騒がし瓶ビール 物議を醸す殿上人

214 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:55:45.09 ID:97HeO8Rb0.net
そう言えばと思ったけど
誰に教わった訳でもなく自然と上向きにしてるわ

215 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:55:55.14 ID:VrLhTtZF0.net
自分はリケジョなのでラベルは上です

216 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:55:56.36 ID:ozoj7vTD0.net
どうでもいいわ。
これでビールの味が変わるわけでなし。
ってか注いだり注がれたりすると自分のペースで飲めないから手酌で飲みたい。

217 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:02.26 ID:jzRt51w80.net
これ安酒ならラベル見せない方が良いんじゃね?

218 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:02.99 ID:XTt7lPW20.net
バカは誰でも出来る小さい事位でしか威張れないんだよ

219 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:06.58 ID:MLUQe1T80.net
そんな作法ありません

220 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:14.00 ID:Kic5sR6C0.net
江戸しぐさと同じ臭いがするわ

221 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:15.21 ID:Z/ghzxZy0.net
朝鮮広告乞食臭くてキモい

222 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:18.27 ID:2nh5Tsns0.net
どうでもいい
それも圧倒的に

223 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:19.82 ID:PhOjgbN00.net
これだから詰め込みは・・・
ゆとり以上にやばいよな、詰め込みは

224 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:22.32 ID:kmfgwkAq0.net
ところで、乾杯の時に上司よりグラスを一段下げるのはいつから始まったんだ?
俺が新人の頃はそんなこと言われたこともなかったが。

225 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:23.26 ID:qX6/9nlO0.net
物を食べる時 手を動かさず口を食べものに持っていく奴がマナーを語るwww

226 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:27.82 ID:/xpbGpat0.net
>>119
ワインは分かるけどビールは必要無いよな
まあ、一応やるけど

227 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:30.20 ID:OGyslT/40.net
こういう老害世代が居なくなるまでもう少しだな

228 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:51.50 ID:wjsBNSWk0.net
上下関係気にしなきゃいけない酒の席自体がくだらねーわ
俺は後輩が気兼ねなく自分を出して好きなように楽しんでる雰囲気のほうがよっぽど心地よい

229 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:53.15 ID:WNLcNNHo0.net
>>187
昔、キリン以外を飲んだらクビの三菱グループの宴会で、アサヒを飲ますという激しい権力闘争があったんだよ。

230 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:55.99 ID:PSsmPQrn0.net
>>168
うちの会社のこと知ってるの?

231 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:57:02.02 ID:NPweDnR00.net
ラベルが上が気遣い??

何に対する気遣いだ?
ビールメーカーか?

ふざけた迷信ながしてんじゃねーよ

232 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:57:09.24 ID:0thM5//g0.net
>>200
昔からのwwww
演歌を昔からの日本の伝統とか言うレベルw

233 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:57:13.27 ID:0YbGtzk60.net
>>14
概ね合ってる。
溢れるという表現よりは、
「露切りの都合」とでも言うべきかな?くらい。

234 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:57:13.97 ID:eiRs7Jub0.net
接待したり、接待受けたりするなかで知らねえのかなコイツと思われたら
早いうちに先輩や上司から注意してもらうべき事柄だな

接待マナーも知らないままいい年になったら恥ずかしいぞ

235 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:57:42.32 ID:ucnfqGNa0.net
もうあれだわ、ビンビールをだすのは失礼、無礼極まりないわ。

236 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:57:42.91 ID:DpuFwkta0.net
こんなつまらない事でつべこべ言われるくらいだったら、そもそも注がなくていいだろ
そんな連中が幅を利かしているところにわざわざ行く必要はない
人生の無駄

237 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:57:48.21 ID:yXptagddQ.net
下にしろって教わったが、ローカルルールだったのか…

238 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:57:50.17 ID:YcUmXHap0.net
間抜けたマナーまがいだこと

239 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:58:07.93 ID:MWXV6c2S0.net
>>177
気にしたことないけど言われたそうかもね

240 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:58:26.05 ID:PhOjgbN00.net
>「逆だろ」と指摘したら

気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い

241 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:58:42.39 ID:UJCc0I7n0.net
この手のしょうもないマナーもどきを語りながら
寄せ箸舐り箸渡し箸するおっさん見ると殴りたくなる

242 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:59:13.69 ID:kIdXSSYB0.net
結局めんどいから飲み会に行くやつが減るんだよな

飲み会はなんでするのか?
てのを思い出すべきだわな

243 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:59:20.52 ID:bZV1IgfFO.net
>>75
お前の思い込みが普通とかw

>>80
化学じゃなくてワインを扱うときのマナーから来てるはず
ワインも日本酒も瓶の酒というくくりで同じように扱ってる

244 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:59:20.64 ID:3gA2vL+V0.net
小学校で理科の実験真面目にやってれば
ネイティブにラベルを上にしそうなものだが

245 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:59:23.77 ID:EJqtNZo80.net
>>1
これ言われたわ(笑)
でも自分は後輩や若い子に言う気しない

246 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:59:24.50 ID:WnllFKhX0.net
>>236
その通り。本来は給仕の仕事だからな。

247 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:59:32.19 ID:7VqCXpFO0.net
>>103

2ちゃんにも若い人来てるんだな
なんかうれしくなった

ウザいけど知らないと程度の低い人間だと思われて損するよ
ガンバレ〜

248 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:59:36.01 ID:HKlUz42k0.net
>>173
俺もそれでええわ。
仕事でちゃんとしてたら、なんの文句もない。

今は社内教育にコストかけなくなってきてるから、そういうのが増えるのが当然
下の人間嘆く前にお前の指導力を省みろって思う。

がんばってるのに評価されてない奴には、気にするアホもおるから損しないように教えてあげてもいいかも知れんけど

249 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:59:52.36 ID:0thM5//g0.net
>>243
はずwwwwww

250 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:59:59.01 ID:UMC4sB6g0.net
酌しないで済む人生を生きろよ

251 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:00:25.54 ID:h7XA5SXG0.net
ラベルが溶けてしまうからなw

252 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:00:37.92 ID:sfM2M3ej0.net
もともとは試薬のルール
薬品がラベル側に回ってしまうと
印字が消えてしまったり
ラベルを捨てないといけなくなるから

253 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:00:38.17 ID:BBS8Cggh0.net
>>224
むしろ昔のが言われてた
今でもクラブとかキャバとかスナックとかお水関係だと
客に対してグラス上にするなと教育されてるはず

254 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:00:53.44 ID:D5rFYbpC0.net
まあ、大学で上下関係のあるサークルに入ってたらその時に習うことではあるな

255 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:01:06.96 ID:7rEO196A0.net
接待なら酌婦つけろや

256 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:01:13.60 ID:aJzB1NS60.net
>>234
結局、行為の内容に意味があるんじゃなくて
行為をすることに意味があるんだよな
ま、マナーなんてそんなもんだろうね

257 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:01:15.68 ID:eiRs7Jub0.net
別に身内の飲み会とか気にする話ではないが
社会人なら仕事で飲む事もあるだろ

接待マナーくらい知らないよりは知っとけ
仕事で飲みにいって酔うまで飲むとか非常識なこともすんなよ!

258 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:01:15.85 ID:M4V1i9Vq0.net
だからそんなマナーとか存在しないから

259 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:01:21.91 ID:HW9RU0i20.net
>>143
そう言って簡単に切り捨てるのはいいけど
後から最近若い奴らは酒の席に顔も出さないとか言いだすなよ

260 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:01:56.30 ID:EJqtNZo80.net
>>243
そんなら飲食店の従業員だけが客相手にそれやったらいいよ
普通の人がそんなん気にするの、水商売みたいで下卑てる

261 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:02:00.12 ID:lKaV0JNj0.net
スミマセン(^_^;)もうすぐ50ですがはじめて知りました(*^^*)

262 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:02:03.39 ID:VHErNSPA0.net
>>195
それがことビールとなると、酔っ払うのが前提の場所で中身は基本カラにするわけだから、
そことの関連付けはまったく意味がないよなあ
誰がやりだしたんだ?

263 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:02:24.45 ID:+MF5fejw0.net
ラベルの向きを気にしたり、ガラス食器をアライグマみたいに洗うのも部屋の換気に気を使うのも学校のせいだわ

264 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:02:46.24 ID:ucnfqGNa0.net
おれのマナーは人前で酒を飲まないことだからな。

265 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:02:56.74 ID:bZV1IgfFO.net
>>95
むち打ち刑が実行されてるお前の故郷に帰れ

>>108
実際の由来も知らず調べようとも思わず頭の悪い思い込みで事実と全く違うことを書き込む
お前はチョンみたいなやつだな

266 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:03:01.27 ID:EJqtNZo80.net
>>253
これ
だから若いのにそんな事拘る人も水っぽく見える

267 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:03:12.81 ID:0thM5//g0.net
誰も由来を知らない、個々人が妄想を書きなぐってるだけの不思議なマナーもどき
無意味にも程がある

268 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:03:15.28 ID:PhOjgbN00.net
>>195
え?それが理由なの?
さすが詰め込みはわけの分からないこと習ってるなぁ

269 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:03:16.03 ID:/xpbGpat0.net
>>224
数年前韓国の大統領が天皇陛下より杯を上にして叩かれていた

270 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:03:21.55 ID:REmuo1dX0.net
くだらねえ

271 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:03:34.78 ID:KmwQbEVv0.net
飲食店の作法だから一般人はしなくていいと思う

272 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:03:38.69 ID:X7qdQc8t0.net
ワインもラベルは上にするけど
その場その場で全部飲み干すビールにわざわざ細かいこと言う気にはならんわ

273 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:03:55.59 ID:BOmGlH6WO.net
 
 
  并瓦 匕゛一 ノレ (笑)  
 
 

274 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:03:57.92 ID:o+eZn4520.net
>>35
大学のサークルの上級生にそれやられた。
その人もそうやられたかららしい。
中学校の部活かよ。

275 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:04:03.80 ID:1FWKKTIv0.net
「薬品を注ぐみたいで嫌だからラベルは下」というルールもあるんだよな

276 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:04:07.01 ID:71yf5KG70.net
やべえな〜ジャップ
それより仕事しろよカスw
馬鹿なの死んでるの?

277 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:04:27.47 ID:tVXXlMZo0.net
たかが宴会のビールでソムリエっぽくしてる姿が滑稽だと思えない奴とは絶対分かり合えないから区別してるわw

278 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:04:32.33 ID:j4ky6Re/0.net
ただの化屋ネタで話のタネだよ

279 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:04:36.75 ID:V2FfgNDx0.net
結婚式とかでもラベルが上で注いでくれるだろ
注いだ後、ビールが垂れるとラベル濡れるし

280 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:04:46.20 ID:jzRt51w80.net
上司との飲み会は仕事だし行かないって選択肢は無いけどな

281 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:04:54.25 ID:iAV8C+R00.net
ラベルは必ず上向きにして手で覆い隠すわ

282 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:04:55.56 ID:0thM5//g0.net
>>265
はずとか言ってるお前が何言ってんだよw
そいつがやってる事とどこが違うんだ池沼

あっ、チョンって言うのは自己紹介でしたかw

283 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:05:01.69 ID:J3sDrEpj0.net
>>1
>最近も「ラベルを上にして注ぐかどうか」という問題が、ネット界隈で盛り上がりました。

お、おう…盛り上がったよな…






で…何時盛り上がったんだっけ……

284 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:05:09.55 ID:eiRs7Jub0.net
仕事で飲むとき限定の話
両手でグラス持って受けるのと同じ

285 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:05:18.79 ID:PhOjgbN00.net
>>281
ラベルを見せたいのか見せたくないのかどっちだ

286 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:05:19.84 ID:nljwIenH0.net
元バーテンからいわせれば
瓶モノを注ぐマナーはラベルが上だけって話じゃないから
そこだけ守っててもアレなんでどうでもいいと思うよ(笑)

287 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:05:26.27 ID:XqNIG42j0.net
ビールビール言ってるが実際飲んでるのは韓国産発泡酒

288 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:05:31.14 ID:V9CZ56fm0.net
そもそも意味わからんよな。ワインとかの高い酒ならいい酒なんですよって意味でラベル見せるのは滅茶苦茶無理矢理だけどなんとかわからんでもないが、アサヒかキリンかサッポロかを知らせて何が失礼だったりマナーなのかと

289 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:05:37.35 ID:GVrqTR1c0.net
アサヒを注いでいるグラスにキリンを入れたらどうするんだ?

ラベルが下でどうやってアサヒとキリンを判別するんだ?

面倒くさい以前の問題だ

290 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:06:08.26 ID:NiysXi0iO.net
面倒臭いから独り飲みしかしない

291 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:06:19.64 ID:H4Rx3zKx0.net
この知識を先輩が後輩に教えるくらいなら
仕事のコツでも1つ教えたほうが良いんじゃ

292 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:06:49.08 ID:XzV8GDfq0.net
麒麟はただの奇形だから表はNGだな

293 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:06:49.13 ID:6t4pjaXq0.net
男がさ、あんま丁寧にやるとよく思われない場合もある
両手じゃなくてもいいんじゃとか言われたりする時がある

294 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:06:59.12 ID:siT9J1IT0.net
化学では理由があってそうするがビールにはラベルを上にする理由がない

295 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:07:00.93 ID:7rEO196A0.net
酒なんか禁止しろ、、こんなくだらない議論ききたくない

296 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:07:07.04 ID:9nz5uN0G0.net
ワインじゃあるまいし

297 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:07:08.35 ID:MT3IgPLl0.net
>>265
こんなマナー知らんし言われたこともねーわ

化学系がジョーク交じりのウンチク込みでやるのはあるあるだわ

298 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:07:11.02 ID:RetP2WX20.net
>>1
どーでもエエわボケ。

299 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:07:28.64 ID:hbcwASOj0.net
ラベルの向きより継ぎ足しの方が百倍まずい

300 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:07:32.30 ID:XTkC5oRW0.net
 
 どっちでも良いんだが、向きで悩んで、検索するのもバカバカしい。
 とにかく、悩まず一方向にするためには、決めておけば良いだけ。

301 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:07:40.32 ID:DpuFwkta0.net
いっつもそんなどうでもいいことで目くじらをいちいち立ててるのか
肝心の酒がまずくなるだろうが
馬鹿ども

302 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:07:47.30 ID:PhOjgbN00.net
>>108
やっぱり文系が元凶か

303 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:07:58.24 ID:HW9RU0i20.net
>>267
ワインの方は元々そんな文化があったみたいだから
それにかぶれたおのぼりさんがビールでもやり始めただけっぽいな

304 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:08:01.26 ID:4eEPITvc0.net
こういう全く無意味のどうでもいい事で文句言うやつがいるので、
瓶ビールや日本酒で注いだり注がれたりみなのが面倒になり、
結局みんな生ビールのジョッキになりましたとさ。

305 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:08:06.30 ID:RFckRjCu0.net
>>293
あんまり色っぽくされると
我慢できなくなるしな

306 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:08:15.29 ID:vRd7xsrJ0.net
そんなこという奴はアホで見栄っ張り

307 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:08:21.79 ID:e+oEW2r00.net
こういう記事ってこの石原壮一郎ってバカの価値をさらに下げるだけだと思うのだが
それでもいいのかなあ?
虚業は「悪名は無名に勝る」だからそれでもいいんだろうけど

308 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:08:25.86 ID:DQfxwu17O.net
ラベルを下にして注いで上司の反応を楽しむといいよ

309 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:08:28.16 ID:mgKzgp/x0.net
>>291

甘いな!あんたは!仕事は”習う”ものではなくーーーーーーーー先輩から”盗むもの”との格言が!!

310 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:08:32.37 ID:p13NSeDZ0.net
瓶ビールとか底辺の飲み会かよ

生頼めばいいだろ

311 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:08:39.74 ID:/WpJ3XvS0.net
>>283
だよねw

312 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:08:41.58 ID:zKF2xBKv0.net
すげー子供扱いでワロタwww

こんなの小学生が教えて貰うレベルだし
その教え方も完全におこちゃま扱いwww

ゆとりマジひでーなw

313 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:08:46.79 ID:1wnY57BP0.net
グループ会社のビールじゃないと
怒られるから、ラベルは上に向けてた。

314 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:08:49.10 ID:la9ygrOp0.net
どっちでもーわい!

315 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:08:55.13 ID:TyTPibBq0.net
相手に注ぐのは乾杯の時だけ、そのあとは上下関係なく自分のペースで各自でおこなうのが大人のマナー

316 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:08:55.20 ID:7AxbFpNY0.net
リクルートあがりのクソコンサルあたりがマナー講座とかでドヤってそう

317 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:09:21.41 ID:tjDSdyRh0.net
最近の+は下らないスレばっか立つのは何でなの?

318 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:09:24.74 ID:nljwIenH0.net
>>293
そもそも両手で瓶を持ったりグラスを相手に傾けてもらうのは
ど素人向けの初心者レベルです(笑)

319 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:09:38.05 ID:rZCstz2w0.net
大体ビールを瓶で飲む奴って貧乏人だからな

320 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:09:38.76 ID:bZV1IgfFO.net
>>116
ワインのマナーが起源。無知すぎだ

>>112
接待とかならそうした方がいいな
ただし取引先とじゃなく身内の飲み会とかならラベルを隠すのは逆にまずい
ラベルを隠すのは水商売の世界のマナーだからw

>>258
嘘を100回言えば本当になると思ってるのか

321 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:10:00.78 ID:h2AePze70.net
>>312
お前小学校でビールの注ぎ方ならったんか

322 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:10:08.19 ID:9IWd6m+G0.net
薬品はラベルが汚れないようにラベルを上にして注ぐけど、開けてすぐ空にするビールはどうでもいいだろ

323 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:10:09.77 ID:+Vj9GIfq0.net
くだらないだろうけど実際そういうところ見てる人もいるから接待とかする人は
意識しておいた方が良いぞ

324 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:10:11.65 ID:e+oEW2r00.net
>>317
ニュースネタがどんどん減ってるねえ

325 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:10:26.48 ID:u7epMEDV0.net
酒飲まない奴多いしもう面倒だから手酌でってことにしたよ

326 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:10:40.60 ID:d3HI5hqH0.net
キープボトルなら垂れてラベルを汚さないように上とかありそうだけど瓶ビールでこれは
むしろラベル下にしたほうが机が汚れにくい可能性すらあるんじゃね
やっぱ無意味なしきたりの類かね

327 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:10:44.82 ID:ezXNM5jk0.net
このマナー意外と知らない奴多くてビックリ
職場が知れるな…

328 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:10:50.43 ID:zKF2xBKv0.net
ワインのラベルは「エチケット」と呼ぶんだよねw

ゆとりマジ無知で引くわー

329 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:10:53.10 ID:un8qxVUx0.net
少し話し足りなそうだな、という人を見つけて
もう少し付き合ってくださいとお願いするのがそもそものお酌です

つまりお酌をする=もっとなんか話せ、という意味なので、
お酌さえすれば気持ちいいだろう、と単純に考えて
相手の杯ばかりをにらんでいると嫌われます
時には放っておくのもマナーです

330 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:10:54.07 ID:MQ5sHUoQ0.net
バカ

331 :レナ:2017/01/14(土) 23:10:54.48 ID:URckm71p0.net
あたしキャバ嬢だけど、
ラベルは上、注ぎ終わりでちょっとひねる
ってママに教わった。

332 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:10:56.69 ID:1wnY57BP0.net
>>288
グループ会社のビールか確認

333 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:10:58.07 ID:RC2e+cqX0.net
>>315
それが底辺ブラックだと、半ば強制で社長以下
直上の上司にまで強制的に継ぎに廻るクソイベ化するんよねw

334 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:11:04.72 ID:bZV1IgfFO.net
>>297
無知を自慢するな

>>302
バカ乙

335 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:11:36.28 ID:PUH4QN6v0.net
>「ビールを注ぐときは瓶を両手で持つのがマナー」ということも、知らない若者は少なくありません。

そんなもんマナー以前の問題だろw

336 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:11:55.05 ID:0thM5//g0.net
>>334
お前の言葉全部お前に返ってんだよ池沼チョンw

337 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:11:58.08 ID:dW1s9Y6e0.net
茶道の作法みたいなもんだろ。
別に知ってても損じゃない。

こういうのは誰かが教えてくれる訳じゃないからな。

338 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:12:03.86 ID:G7Je9Alx0.net
>>313
逆にそのビール会社の敵対グループ会社の人にそそぐ場合はラベルを下にしなきゃいかんってことになるよね
結婚式とか、どうしたってそのグループのビール会社の以外しかないシチュエーションなんて腐るほどあるんだし

339 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:12:08.76 ID:a9NazW4o0.net
ラベル上向きなんて、バレンタインチョコとか恵方巻き並にドーデもいい話だな
実際俺もアラフォーのおっさんだが俺が若い頃もそんなこと気にする諸先輩は
一人も居なかった。ステマ?

340 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:12:13.48 ID:zKF2xBKv0.net
>>321
学校でやるようなことかよwww
各ご家庭で将来恥をかかないよう教えられるもんだよゆとりwww

341 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:12:20.42 ID:xkL8rzCO0.net
>>310
人数多いほど瓶ビールになるだろ?
何十人もいれてる間に最初に入れたビールぬるくなってるわ

342 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:12:21.27 ID:z3ieNllL0.net
自分は何が入っているかわからない居酒屋の徳利日本酒は飲まない

343 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:12:25.39 ID:h2AePze70.net
つーかこんな事より並々一杯注がせるのを止めろや
後ろにもいるだろ

344 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:12:32.50 ID:3i1fm2WM0.net
ビール注ぐときってどうしたらいいんだ?
コップの端にビール瓶の付けて注ぐと不潔やなと思って
コップから少し浮かせて注いだら常識がないと爆笑されたんだけど

345 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:12:44.45 ID:1b6oFPzZ0.net
>>56
そうだなぁ

ハゲの話になるとレスが活発になるねw

346 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:12:48.92 ID:eiRs7Jub0.net
取り敢えず、ビール🍺が飲みたくなってきた

347 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:12:50.70 ID:2IaCUiG60.net
引きこもり自営業でお酒飲まない人間には意味不明だ
ホステスでもないのに人にお酒注ぎたくない
こんな小うるさい上司がいないことを心の底から感謝する

348 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:13:01.68 ID:xRwLJwRA0.net
まあ気にする人も一定量いるわけだしな
大切な相手で失敗することもあるわけで、覚えてた方が無難
いい上司じゃないか

349 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:13:12.17 ID:mo8guPd+0.net
>>344
泡だらけになるからじゃないの

350 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:13:13.27 ID:DpuFwkta0.net
じゃあお返しにラベルを下にして頭を殴るのもマナーということにすればいいよ

351 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:13:18.13 ID:qZqGxvztO.net
誰かが最初に気が利いた事をやって受けた事をただ真似するだけで喜んじゃうのか

352 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:13:57.77 ID:zKF2xBKv0.net
>>337
普通は親が教えてくれるよ。
お父さんの晩酌で子供にお酌させるんだよ。練習だな。

353 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:14:27.71 ID:11M+kgq20.net
薬瓶のときと同様に、垂れたビールがラベルに付着すると、
とんでもないことが起こるらしい。

354 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:14:27.82 ID:zt9U+7qa0.net
理由がわからないものを強制するとかまさに思考停止JAPの風習だよな

355 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:15:11.17 ID:bZV1IgfFO.net
ID:0thM5//g0
オウム返ししかできず誰にも相手にされてない哀れな反日チョンw

>>268
頭空っぽ世代なのは何の自慢にもならないぞ
自分の欠点を威張るってお前朝鮮人みたいなやつだな

356 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:15:15.49 ID:EJqtNZo80.net
オアシスならカレーとおでんがいいなぁ

357 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:15:16.54 ID:nM1JRTqq0.net
tesuto

358 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:15:29.75 ID:ezXNM5jk0.net
これ知らなかったって言う奴はその程度の職場なり職業なんだろ
いままで知らなくておkなんだったらそれでいいし反論する必要もないだろうに

359 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:15:29.79 ID:jzRt51w80.net
まぁこんなくだらんマナーが存在するんだって感じで覚えられたわ
面倒くせぇけど実践してくか

360 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:15:29.94 ID:1nLXd81u0.net
そんな緊張感のある会合に行った事ないわ、銀行マン商社マンゼネコンあたりならあるんかねー。

361 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:15:31.40 ID:zKF2xBKv0.net
ラベル見せないのはぼったくり居酒屋だからなwww

362 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:15:47.55 ID:zO7eznIW0.net
どうでもいいけど一番うまいビールはヱビスビール

363 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:16:25.53 ID:mozTLV6m0.net
ID:bZV1IgfFO
何でこいつ必死なの?
アフィリエイト

364 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:16:26.80 ID:r0BgMiBH0.net
>>231
あのね、なんでラベルを上にするかというと、自分が今、何を注いでいるのか、
相手からしたら何を注がれているのかを見せるため、分かってもらうために
やってるんだよ。
それは何故かと言うと、何だか分からないものを相手に注ぐのは失礼だから。
マナーとか作法というのは、すべてこの「相手への敬意」が基本にあって、形は
それを表現するためにあるの。

で、こういったマナーや作法を知らないと、本当に敬意ある相手に対して、どう
それを表現していいか分からなくなる。心は他人には見えないからね。
基本を知らないと良かれと思ってしたことが、裏目に出ることだってある。
だから「型」を覚えることが大切なんだよ。武道と同じなんだよ。
型を身体に叩き込めば、あるべき時にあるべき振る舞いができるようになる。
型というのは、そういうもんなの。型も知らずに実践あるのみ、じゃあ命がいくつ
あっても足りない。そういうことなんだよ。

365 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:16:37.32 ID:RQ9V7V2G0.net
会社には未だに理不尽な仕来りを重んじるバカなジジイが多いよ。
ビールの注ぎ方ではラベル上下の問題どころか、お酌を受ける時
コップの下側に手を添えろだとか、泡を立てないようにゆっくり
注げたとか‥。
挙句の果てには量が半分以下になったビールを注ぐ時は瓶の下側
持つと手の温度で温まるから、細い上側を持てだの殆どキチガイ。
アホらしくてやってられんw

366 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:16:49.04 ID:un8qxVUx0.net
ちなみに、今は瓶ビール自体居酒屋での出番は少なくなってます
お座敷での大宴会や会食の場合はともかく、みんながジョッキで頼むところで
わざわざ瓶ビールを頼むというのは、自分のペースでちょびちょびやりたいと
いう意味です
それを強引に注いだ挙句、勝手にもう一本頼むような輩・・・(´・ω・`)

367 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:16:52.29 ID:zKF2xBKv0.net
まあ常識知らずとか育ちが悪かったのねって思われるだけだよw
実際にその通りだしなwww

368 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:17:28.28 ID:GWc9OLffO.net
マナーではない。
化学系の理系が始めた遊び。

試薬を注ぐときにラベルを上にすることを叩き込まれる。
ビールの時もやってしまう。
なんて冗談から始まった。
先輩になってから、訳が分からない文系の新人をからかうネタだった。
「ラベルは上だよ。」
マナーと勘違いして次世代へ。騙され過ぎ。



テレビのドラマだと、置いてあるときも注ぐときも、
ラベルをカメラに向けているだろ。
注ぐときは必ずマナー違反になるわけだが、
そんなクレームなど存在しない。=マナーと言うのが嘘。

369 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:17:34.36 ID:bZV1IgfFO.net
>>260=>>266
水商売ではラベルを隠すんだよ無知
http://blog.m.livedoor.jp/davidbatt/article/51761855

370 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:17:40.25 ID:1b6oFPzZ0.net
>>336
チョン関係ない話題でチョンチョン言う方がキモイわ
頭逝ってるんかキチガイ

371 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:17:41.85 ID:ihZXmdDj0.net
あれはラベルを上にするというよりラベル部分を手に当てて持つということだと思ってたけどな

372 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:17:48.09 ID:wh1PildB0.net
>>1
タバコ吸うときはちゃんとパッケージの表を相手に見えるように向けて
パッケージを風除けにして点火すること

これも大人のマナーです

373 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:17:49.34 ID:cCMI8UuK0.net
俺なんかラベル下にしろって習ったんだが

374 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:17:54.02 ID:zt9U+7qa0.net
>>347
そもそも最近は最初からグラスで出されてお酌の必要がない店も多いからな
今時お酌の必要がある店なんて旧態依然とした和風の飲み屋だけだろう
そんな店が存在することがまずダメなんだよ

375 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:18:03.05 ID:tVXXlMZo0.net
猿が意味もわからず人間のマネをしてる姿そのものだろw
まさに猿マネジョークになりえる恥ずべき慣習だよ

376 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:18:07.50 ID:iosiKOSS0.net
若い頃飲み屋でバイトしてたから無意識でラベルは上
一人酒の時はラベル自分向きに瓶を置き
誰かに注いだ時は相手のほうへラベルを向けて置いてしまう
( ;∀;)

377 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:19:10.72 ID:0thM5//g0.net
>>370
>>265を読んでくれ
自分がチョンって言葉を投げかけた相手と同じ事やってるチョンなんだから仕方ないだろ

378 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:19:23.51 ID:0e0+9F5j0.net
ラベルは横だろ
CMでは全てそうやってるし
ビール会社が推奨してるように、横に向けるのが正しい

379 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:19:29.64 ID:aKLTgT0j0.net
缶ビール注ぐ時もそうなんかな てかそんな事気にしてビクビクしてたら余計仕事捗らんだろ
慣例通例を否定するゆとりなんか一人も居ないとは思うがもう少し建設的な飲みの席にしたらどうよ?

380 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:19:32.61 ID:1nLXd81u0.net
そんな細かい事が問題になるなんてお上品な接待なんだな。
上司の首を絞めた、ちんちん出した、ブラジャー脱いで振り回して暴れた、まあロクでもない話ばかり聞かされてきたけどな…

381 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:19:37.73 ID:IjxNNvqt0.net
一部の人間が変に拘ってマナーって言ってるだけだろ
ラーメン屋でドンブリを逆さにする奴と同じ

382 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:19:44.95 ID:VrLhTtZF0.net
>>373
リケジョの私にしてみると
薬品瓶はラベルを上にすると教わる
理由は、垂れた液体がラベルを汚す可能性があるから

同じ理由でビールのラベルも上にして注ぐと教わった

ラベルを下にして注ぐ人は知能が弱い

383 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:19:54.09 ID:mK4jFTL20.net
ラベルを見せたいのなら、相手の方にむけりゃいいのに

384 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:20:05.70 ID:aJOBWnAH0.net
普通のひとがつまらないことで合理的に行動すると
気後れしながら慣習に反することになるから
それはそれでみんなが不幸になる

385 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:20:35.58 ID:bZV1IgfFO.net
>>208
無知すぎてヤバイぞゆとり

>>219
嘘も100回言えば本当になると思ってるのか

386 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:20:39.97 ID:1nLXd81u0.net
>>378
下手すりゃラベルなんて後から合成してるぞ?

387 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:20:42.00 ID:zt9U+7qa0.net
うちは営業じゃないから取引先とか関係ないからなぁ
上司もそんなこと気にしないし
まあ一応俺はやるけどね
けど意味不明だなと思ってるよ
意味不明とすら思わない奴は完全に思考停止の社畜脳だから自覚しろよ

388 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:20:46.00 ID:VrLhTtZF0.net
食事のマナーだと
「いただきます」と言いながら合掌する人は日本人ではない

下品で貧乏臭い

389 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:20:47.82 ID:4MoiLzj60.net
こういう謎のマナーを偉そうに説教かますやつって
知らないマナー違反を指摘された時に逆ギレする印象だわ

390 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:21:12.67 ID:xzZaJ0Sq0.net
>>382
薬品は繰り返し使うものでラベルが汚れると困るのはわかるが
その場で飲み干すビールのラベルが汚れて何が不味いん?

391 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:21:15.42 ID:Vpl5HW6J0.net
めんどくさいから、ピッチャーで頼んでやれよ
ぬるくなるし炭酸抜けるし最低だぞ

392 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:21:30.46 ID:iosiKOSS0.net
>>366
自分瓶ビール派ですけど
生はサーバー綺麗に洗浄してない店があるようなので気持ち悪くて
置いてあればなるべく瓶注文します
皆が最初は生!というところでいつも大体瓶なのでノリが悪いと言われます

393 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:21:38.66 ID:a1rMkGIl0.net
テレビでやってるように、ラベルはカメラに向けるのが正しい作法
よって横向き

394 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:21:44.38 ID:zKF2xBKv0.net
>>379
缶ビールを注ぐときにどういう向きにするか
悩むとこあるかそれ?w

395 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:22:12.98 ID:zt9U+7qa0.net
>>382
最後の一行は余計だろ
ビールのラベルが汚れたところでなんなんだよ
どうせ毎回貼り替えるだろそんなもん

396 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:22:26.91 ID:MT3IgPLl0.net
>>382
薬品は瓶に残って保存するけど、ビールは飲みきりでしょ
たからビールの方はジョークなのよ

397 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:22:45.45 ID:e+oEW2r00.net
相手を不快にさせないのがマナーだから
ウンチクたれて不快にさせるのはそれだけでマナー違反

398 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:22:53.65 ID:oQWHa4VI0.net
こういうの出来ないとボロクソなのが電通だよな。

399 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:23:02.85 ID:0thM5//g0.net
>>397
それな

400 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:23:06.00 ID:mK4jFTL20.net
>>382
同じ理由で、って、
ビールの滴がラベルを汚したら、やっぱ問題なのかな?
ラベルの印刷が消えるとか?

401 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:23:11.76 ID:GrAbF4We0.net
飲まんしつがんし
どっちでもいい

402 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:23:16.56 ID:dm6KEWgb0.net
>>6
フグのひれ酒がええよ

403 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:23:20.59 ID:Vpl5HW6J0.net
>>392
メーカーが受講証出してたって、きちんと洗浄できてない店結構あるもんね

404 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:23:35.14 ID:3i1fm2WM0.net
>>349
うまいビールの注ぎ方はコップから少し離して注ぐって聞いたもんで
清潔で旨いのなら合理的だと実行したらこのザマだお

405 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:23:42.77 ID:5vdas1mD0.net
>>364
良いことを書いてるな

406 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:23:49.29 ID:1nLXd81u0.net
こんな実害がない事よりさ、エレベーターの乗り方とか気を付けろよ。
率先して操作パネルの前に立ってボタン押せ、人が乗って来たら「何階ですか?」って聞け、人が乗り降りしてる間は「開」ボタンを押す。

407 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:23:54.95 ID:H4Rx3zKx0.net
>>393
スポンサーに配慮してラベルを見せない場合やラベルを剥がす場合もチラホラ

408 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:23:55.91 ID:e+oEW2r00.net
要するにヤクザや嫌な上司が因縁をつけるための俺様ルールは「マナー」と呼ぶ価値はない
本当のマナーはフィンガーボウルの水を飲んだ王女の話

409 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:24:02.75 ID:ezXNM5jk0.net
瓶ビールがなくなるまでに注ぐ回数は1回じゃないだろ
2度目3度目に注がれる相手に失礼だろうが
ラベルが濡れてふやけてたりしたら

410 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:24:19.58 ID:vNsZD3oi0.net
>>44はアスペ系

411 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:24:27.02 ID:v5SwS0iE0.net
馬鹿だなぁと思いつつやっておくのが正解
やって相手の心象良くなるなら、やっておいて損じゃないでしょ
理屈捏ねてやらない奴は、どうせこいつは使えないってレッテル貼られるだけ

412 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:24:32.67 ID:VrLhTtZF0.net
>>390
それが慣習と言うものです

413 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:24:44.98 ID:bZV1IgfFO.net
>>218
ゆとり乙

>>227
いや、もう少ししたら脱ゆとり世代が社会に出てきてお前らが不要になる

>>396
薬品由来じゃねえんだよ無知

414 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:24:53.72 ID:uCCaQ5H90.net
せやな

http://twitcasting.tv/korekore19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


415 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:24:54.73 ID:9nz5uN0G0.net
日本人のこういう非合理的なとこ
どうかと思うわー

416 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:24:58.03 ID:xkL8rzCO0.net
>>391
そういやピッチャーは全然みなくなったな

417 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:25:09.14 ID:KG5JcSEm0.net
徳利の注ぎ口が上だという奴もいるし、むずかしいわ。

418 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:25:15.52 ID:e+oEW2r00.net
>>398
電通は平成元年だったかの電通事件の判決で
靴にビール入れて飲ませられたという事実認定があったから
あれがマナーなんだろう

419 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:25:19.26 ID:cCMI8UuK0.net
>>382
だから俺もおかしいなと覚えてるんだわ
ただ、相手にラベル見せながら倒してくと下になるんだよな

420 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:25:19.40 ID:ZAyiALx30.net
知るか馬鹿w どうでもええわ

421 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:25:20.68 ID:6sd4nwJl0.net
そんな五月蝿いの?

422 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:25:22.49 ID:un8qxVUx0.net
まあ、ビールの注ぎ方くらいは親父に教わっていて然るべきです。
家で夜中に一人で缶ビール飲んでるところしか見たことがないとか、
それはそれで気の毒といえるかと。

うちの親父の世代の格言は「酒の一滴は血の一滴」。
酒を零して無駄にするのを嫌います。
ラベルが汚れるから上に向ける、なんてふざけた話。
そもそも零すなんてするわけがないので、どうでもよいのです。

423 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:25:32.99 ID:mK4jFTL20.net
要は、むかしグループ会社のビールであることを明示するために
見えやすいようにラベルを上に向けてただけだろ?
植木等のスチャラカ時代のサラリーマンのマナー。

424 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:25:33.28 ID:Vpl5HW6J0.net
>>411
「勉強になりまーす」とか言っておだてとけばいいんだよな、単純なんだから

425 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:25:55.05 ID:PQsF+wiI0.net
ワインじゃないんだからラベルが上とかアホらしいw

426 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:26:05.88 ID:7rEO196A0.net
料亭なんか大瓶ねーし、中瓶は印刷だから汚れるも糞もないといのがキリンしか飲めない俺の意見

427 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:26:12.38 ID:VrLhTtZF0.net
>>390
最初にラベルをびりびりと破って剥がせばいいんじゃないかしら

>>395
実際に低いからしかたがない

>>396
あなたはマナーとか作法とか気にしなくていいよ
スパゲッティやヤキソバもずるずる音を立てて啜ったらいい

428 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:26:19.58 ID:JBuz55pv0.net
そんなんどうでもいい
そもそも、今の若者は飲み会やっても若い奴同士で固まって回るってしないしな
もう会社の飲み会がコミュニケーションって時代は終わった
完全に
うるさく言わずにおじさんは去るのみ

429 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:26:21.13 ID:n+iRDEeX0.net
でも実際は「全員生で」だもんな

430 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:26:21.42 ID:DHXGW6370.net
>>396
でもラベルを上にするの常識的な動作として身についているはずでしょ
マナーとかそんなもの以前に
薬品を扱う基本動作として

431 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:26:21.71 ID:StSECbDf0.net
ゆとりはチョンよりも下なのは事実だろ

432 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:26:25.78 ID:5BIHrq1O0.net
親に教わるとか言ってる奴いるけど教わんねえよアホか

433 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:26:29.32 ID:2tICYMEO0.net
ゆとりなら兎も角
おっさんでも知らないなんて人が沢山いることに驚くわ

434 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:26:30.72 ID:bZV1IgfFO.net
>>381
>>141

435 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:26:55.52 ID:jzRt51w80.net
てかお酌をするって時点で相手への敬意を表してるようなもんだから
批判するようなことじゃないよな
こういうマナーがあるんだよって優しく教えてあげれば良いだけ
ゆとりかどうかは関係ないしお前も指摘されて知っただけだろって思う

436 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:26:58.04 ID:TvdJ347oO.net
ラベル上とか、勝手にマナーにするなよw
きれい好きがリモコンを台の辺に平行に並べるのと同じレベルだわw

437 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:27:16.55 ID:VrLhTtZF0.net
>>400
汚らしいよね

438 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:27:55.29 ID:TACsqXvz0.net
>>411
そのとおり。
挨拶みたいなもん。めんどくさくて無意味だがやっときゃいい。デメリットないし。
必死に抵抗するやつは、必死に押し付けてくる奴と同じにしか見えん。

439 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:28:06.05 ID:YzcVkTBz0.net
他人に自分のルールを押し付けること以上にマナー違反なことはないと思うが

そんな当たり前のことを年齢差だけで正当化しようとするから社畜は蛮族なんだよ

440 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:28:07.93 ID:SY9Mg7TGO.net
生産性が低い訳だな

441 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:28:12.73 ID:zKF2xBKv0.net
>>432
育ちが悪いんだろうなあ

442 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:28:18.74 ID:ezXNM5jk0.net
>>435
一般的なマナー本にも乗ってるくらい常識的なマナーだと思うよ>ラベル上にするの

443 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:28:21.48 ID:kwOcH4tT0.net
こういうとこが日本の駄目な所

444 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:28:32.84 ID:4lKjtl4Y0.net
このくだらない論争を解決するために
メーカーが360°ラベルがついたビールを販売

445 :そば屋:2017/01/14(土) 23:28:47.83 ID:7WEHZQ7n0.net
>>211
何も分かってねえ猿乙ww

446 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:28:51.02 ID:ytCyoE020.net
あえて下にする奴を俺は知っている

447 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:28:56.76 ID:RgztFezI0.net
ビールなんて味で楽しむもんだろ。
ラベルなんてどうでも良いんだよ。
昔の北欧人みたいに樽に入れたエールを
コップで組み上げて飲みてえわ

448 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:28:57.06 ID:2IaCUiG60.net
>>422
酒飲まない父親って選択肢はないのかよ

449 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:28:59.50 ID:xzZaJ0Sq0.net
>>435
本人が好きにやる分には勝手にしろと思うが
他人にマナー違反だと押し付けてくるやつはうざい

勝手に変なマナー増やさないでくれ

450 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:29:04.57 ID:Rhah2DAu0.net
くっだらね
俺(26)会社の飲み会では同期で固まって勝手に飲んでるわ

451 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:29:08.36 ID:v5SwS0iE0.net
>>424
そういうこと
こういう事気にする人は、ほぼ理屈で責めたら心象悪くするだけ
で、だいたい取引先とか上司とか、心象悪くなると色々都合悪い人だったりする

仲間内でそういうのだったら言い合うとかも良いだろうが、揉めたら面倒臭い奴にわざわざ揉め事作ろうとする奴ほど愚か者は居ない

452 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:29:10.65 ID:vpeTVwsP0.net
ビールなんかほとんど生なのにサーバーに入ってるやつは何で
生!って注文するんだろうな

453 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:29:18.77 ID:cCMI8UuK0.net
>>417
それな、円(縁)をきらないとか
粋で好きだが、しかしくだらなくも思う

454 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:29:19.90 ID:U8WSNAKh0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
っtっっっっっっっhっっっっy

455 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:29:34.51 ID:zt9U+7qa0.net
>>364
そもそも、注いでもらうときって「これでいいですか?」って確認されてから注がれるわけだから注いでるときにわかるようにする必要はなくね?

456 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:29:35.54 ID:KJFGHKyy0.net
いままで1度も言われたことない

457 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:29:51.56 ID:jzRt51w80.net
>>382
誰からも教わらず自ら考えて実践してるなら頭良いと思うが
お前も教わっただけじゃねーかw

458 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:29:58.60 ID:VPzlNEhl0.net
そんなあほなことこだわってるやつは
ビール瓶で頭勝ち割ってやれや、大仁田ばりに

459 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:29:59.25 ID:JaI1lmvZ0.net
>>449
勝手にって言うが、マナーが決まる時にお前一人の意見なんか反映されるわけないだろ。

460 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:29:59.37 ID:4lKjtl4Y0.net
だいたいなんで会社の飲み会で部下が上司にお酌しに行かなきゃいけねえんだよ
慰労会なら上司が部下に注ぎに来いや

461 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:29:59.51 ID:bh76BnV20.net
これって結局、敬意を払っている真似、だからな

462 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:30:03.30 ID:bZV1IgfFO.net
>>405
まとめサイトがこのスレをまとめるならこのレスだけ載せればいい位の良レス

>>431
それだけはない

463 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:30:13.94 ID:xkL8rzCO0.net
>>421
基地外みたいなのはどこの会社にもおるやろ?

464 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:30:20.00 ID:cCMI8UuK0.net
>>446
だからその流派もあるらしいんだよ

465 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:30:20.16 ID:mGrTJ5ja0.net
>>1が老眼で読めねーから、
誰か箇条書きにしてくれよ

466 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:30:20.30 ID:XWqBgtYn0.net
ラベルは上と指導されたな。学生時代、ホテルのバイトで。

467 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:30:23.17 ID:2tICYMEO0.net
>>448
飲まなくても冠婚葬祭ぐらいは経験するでしょ?

468 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:30:23.67 ID:zt9U+7qa0.net
>>427
全く反論できてないな
これだから女は非論理的だと言われるのだ

469 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:30:29.23 ID:Xf1tRBDu0.net
ラベルは上で両手で注ぐ、乾杯する時は両手で相手よりグラスは下
って教わった

470 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:30:38.21 ID:78QtxKwI0.net
普通に何を注ぎますって、ワインとかラベル見せてから注ぐだろ。

471 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:30:46.70 ID:C9vtxJ4V0.net
>>174
寿司に重さが変わるまで醤油つけろよ

472 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:30:49.87 ID:n+iRDEeX0.net
まあでもラベルを上にぐらいやった方が良いんじゃないの?
うち親父全然飲まないけど一応お前が困らん様にって習ったわ
これガタガタ言い出したら茶道とか終わってしまうしな

473 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:30:56.42 ID:JaI1lmvZ0.net
>>461
それが重要なんだろうが。
所詮本当の敬意なんてわかりゃしないんだ。

474 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:31:07.81 ID:YzcVkTBz0.net
>>444
>このくだらない論争を解決するために
>メーカーが360°ラベルがついたビールを販売

これをさらに国が主導して財団まで作るのが日本という国

475 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:31:16.81 ID:AcHBESUA0.net
お猪口という名前すら知らない者多数・・

476 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:31:19.53 ID:ezXNM5jk0.net
ほんとこれに文句言う奴は程度が知れるわ

477 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:31:28.76 ID:C1ZhnaPp0.net
広告代理店の社員が顧客のビール会社の接待の時に社名を下にできないから上にするってだけで
一般人がラベルの上下にこだわる必要は無いよ。

478 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:31:33.02 ID:SY9Mg7TGO.net
こんな事を気にして生きてる人間はつまらない人間なんだろうな

479 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:31:37.72 ID:zt9U+7qa0.net
そもそもビールを注がなきゃならんような店そのものがダメな店だろ
まともな店ならそういう気を使わなくていいようにグラスで出すもんだ

480 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:32:00.76 ID:pNAvDvsEO.net
老害は面倒くせえな。部下はキャバクラのお姉ちゃんじゃねえんだよ。

481 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:32:01.55 ID:xzZaJ0Sq0.net
>>459
いやラベルを上になんてマナーないし

482 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:32:14.19 ID:ilqr4uc30.net
焼き鳥は串から外すかとか
お好み焼きはおかずになるかとか
ビールのラベルは上に向けるかとか

どうでもいいことを論争させて喜んでる誰かがいるんだろうな。
「あの論争って僕が火付け役なんだよね」って感じで。

483 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:32:26.51 ID:cCMI8UuK0.net
>>469
乾杯が両手?

484 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:32:27.77 ID:v5SwS0iE0.net
>>460
そういう飲み会の方が地獄だぞw

酌しに来る上司ってのは、「説教したい奴」か「自慢したい奴」のどちらかしか居ない

やって来るから逃げられないし、追っかけて来る
延々と宴会中に地獄を味わうことになるw

485 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:32:27.78 ID:zKF2xBKv0.net
>>448
親戚んちとか、冠婚葬祭で人が集まるだろ
全員禁酒とかどんな家系だよw

486 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:32:32.57 ID:lcsiLnY70.net
来年就職だけど知ってたわ

まあビール会社に入るから知ってて当然なんだけども

487 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:32:35.62 ID:zt9U+7qa0.net
>>472
茶道は別に普段他人には強制しないから良いよ

488 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:32:40.05 ID:e+oEW2r00.net
>>451
要するに力関係のある人がルールやマナーを決めてるというだけの話だな
逆らえない人が「ラベルは下に向けるもんだ」と言ったらそのとおりするだけの話だな

489 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:32:45.22 ID:U/cdJfV60.net
酒の席でこんな事で騒ぐような奴は社内でも鼻つまみ者だろ

490 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:32:56.44 ID:A1mwaQ+T0.net
こういった場面での正解は、じじいどもの注ぎ方を知らせて
「糞じじいってこういう糞下らねえ事気にするんだよなw」
「糞じじいどもはアホだなw」
「今時こんな糞くだらんことを気にする奴とは飲みたくないよなw」
と話のタネにでもすることだね

491 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:33:08.45 ID:JBuz55pv0.net
そもそも若い奴は上の世代との断絶を望んでるんだから好きにすればいいんだよ
止める必要はない
ただ、仕事でも教えてもらえるのが当たり前とは思うなよと
上司でなけりゃ教える義務もない
研修と自分で勉強してやってくれや

492 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:33:10.59 ID:C9vtxJ4V0.net
>>475
おい・・・お猪口

ぐい呑なら知ってる(´・ω・`)

493 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:33:15.93 ID:E+v7lNAG0.net
ラベルの向きで人間を推し量るような小物にはなりたくないものだな

494 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:33:30.96 ID:A4CEYj6D0.net
んなん言われるまでもなくラベルは上に向けてつぐもんだろ。

ワインや地酒のラベルコレクターもいるんだし

495 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:33:32.44 ID:XzV8GDfq0.net
全部違う
こういうレベルの飲み会の場合の酒器と扱いと所作は桃山〜江戸の徳利と茶席が発祥なので、最初から表としてデザインされた面を相手に見せるのがデフォ

496 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:33:51.75 ID:zt9U+7qa0.net
ビールもジュースもビンで持ってくるような旧態依然とした店は潰れるべし

497 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:33:57.42 ID:XWqBgtYn0.net
>>479
生と違って瓶銘柄指定はお客の前でつぐんだよ

498 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:34:14.75 ID:/VGf+wzN0.net
>>435
だな
後輩や部下のためを思っての指摘ならそれでいいはず
こんなことを嘆いてスレまで立てる上司は人を使うの下手そう

499 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:34:29.61 ID:mK4jFTL20.net
来週月曜のワイドショーで特集組みそうだな。
進行「実はいま、ビールの注ぎ方についてネットで大騒ぎになっているようです!」
客席「え〜〜〜」
司会「え?どう言うこと??」
CM

500 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:34:30.71 ID:bZV1IgfFO.net
>>468
低能猿のお前はビールじゃなくてトンスルで十分だろw

354: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/01/14(土) 23:14:27.82 ID:zt9U+7qa0
理由がわからないものを強制するとかまさに思考停止JAPの風習だよな

501 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:34:39.94 ID:RFckRjCu0.net
>>437
瓶ビールとか最近飲んでないから忘れたけど
濡れた程度でどうにかなるようなシールだったっけ?

502 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:34:40.56 ID:8NyLL88S0.net
うわあメンドクサ
こんな親父には成りたくないもんだな

503 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:34:53.62 ID:Lxwy8EiD0.net
ラベルはボレロだろ

504 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:34:59.15 ID:e+oEW2r00.net
ビールのステマだな

505 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:35:17.71 ID:v5SwS0iE0.net
>>488
そういうもの
係長あたりがマイルールを自慢げに語る中で、部長の「そんなもん知らん」で真っ青になるとか、面倒臭い会社だとよくある光景

506 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:35:18.93 ID:JaI1lmvZ0.net
>>490
糞くだらんことを気にしているのはお前じゃねーかw

507 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:35:21.78 ID:cCMI8UuK0.net
>>495
礼節わきまえて瓶がお辞儀すると思えば下なるだろ

508 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:35:25.35 ID:LXYWjnpE0.net
>最近も「ラベルを上にして注ぐかどうか」という問題が、ネット界隈で盛り上がりました。
>きっかけは、ビジネスマンらしき人による2チャンネルへの書き込み。

こんな下らないのどうせケンモーだろ

509 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:35:33.53 ID:bZV1IgfFO.net
>>481
嘘も100回言えば本当になると思ってるんだな

510 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:35:41.79 ID:Q7SBUtJW0.net
こまけぇこたぁいいんだよハゲ

511 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:35:48.62 ID:4lKjtl4Y0.net
めんどくさいから飲み会自体なくせ

512 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:35:54.50 ID:Y3JPn6c+0.net
おはようの挨拶もロクに出来ない奴に限って
ラベルごときでマナーうんちく語り始めるからなあ

513 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:35:57.90 ID:Bw0usarJ0.net
実にくだらない。
仕事の質にこだわらないヤツに限ってどうでもいいことにこだわる。

514 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:36:09.41 ID:QQVVm7sT0.net
瓶の中央部に貼り付けているラベルの上下の意味が分からん

515 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:36:17.49 ID:mK4jFTL20.net
>>474
で、外国人が
「OH! ニホン人、ビールの注ぎ方にまでコダワルですか!クール!」

516 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:36:29.35 ID:zt9U+7qa0.net
>>505
中間管理職あたりが一番うるさくて上の方の人間はあまり気にしないよな
あれなんなんだろうな

517 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:36:34.92 ID:vpeTVwsP0.net
ハンコはちゃんお辞儀させとけよw

518 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:36:45.88 ID:BS85LBO00.net
なぜこんなつまらない現象が起きるかと言うと、上も横も詰まり過ぎてやる事無くなってる

519 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:36:45.90 ID:TACsqXvz0.net
>>493
ラベルの向き自体じゃなくて、そういうことを知る機会を得るような人脈があるのかとか
人付き合いの良さとかじゃね?

520 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:36:50.55 ID:TvdJ347oO.net
>>490
そうだよね、
そういうのを世間に広めないと。

521 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:37:05.69 ID:Sr4qVLUs0.net
流石どうでもいい事に拘りを見せて生産性無視のあほジャップだわw

522 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:37:16.09 ID:ezXNM5jk0.net
これできない奴はある程度しか出世できないよ
それ以上出世しようとしたり実際それなりに出世してそれなりの地位に立ったらこれは常識

523 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:37:35.36 ID:9478QaFv0.net
>>390
大学の研究室で叩きこまれて、研究室の飲み会で教授に注ぐときに思わずやって、教授に指摘されて笑いになる。

化学系学生アルアル

524 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:37:44.66 ID:zt9U+7qa0.net
あと上座下座もわけわからん
エレベーターや車にもあるなんて、どこまでこだわればいいかわからねーじゃねーか

525 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:37:47.22 ID:11nlGNXj0.net
>>1
人やものに対する思いやり、それらを大切にする心、リスペクトする心を「仁」という。
その「仁」が形となって表れたものが「礼」だ。「礼」の形のなり方に2通りある。
規範として形になったものが「エチケット」であり、行為や態度として表れたものが「マナー」だ。
ラベルを上にすることは相手へのリスペクトに直接関係しない。
ラベルが上の方がいいというのは、個人の思い込みに過ぎず、社会的に必ずしも認められていない。
その人の個人的な囚われだ。したがって、マナーでもエチケットでもない。
こんなことにこだわる人は、遠ざけて近づかない方がいい。

526 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:38:03.33 ID:lK3jffaR0.net
ビール注ぐってラベルじゃねーぞ!

527 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:38:04.18 ID:XzV8GDfq0.net
>>507
それは逆に神棚など人間以外に注ぐときに使う

528 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:38:10.26 ID:cNKeA7uS0.net
考えたこともねえよ
化学薬品ならラベルが薬品で汚くなって読めなくなるからラベルが上だがさ
飲み切るビールでいるか?
薬品と混同してドヤ顔でで言ってるだけじゃないの?

529 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:38:10.91 ID:LNfL/P+P0.net
>>14
正解。何で本来なら酒に摘要するのはおかしい。
しかも味を考えるならビールの場合ラベルを下(ラベルを持つ)方が良いと言うね。対した歳じゃ無いが手の熱が伝わるのがガラス直よりはラベル分遅くなりぬるくなりにくい。

まっ、変なマナールールだが、一般的なのはラベル上になってるから従うけどな

530 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:38:14.25 ID:FxPgfgfe0.net
理系とか言われても情報系の俺は知りません

531 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:38:17.28 ID:hGz/95CT0.net
>>365発達障害の甥っ子のマイルールを思い出した
食事の時は使う必要がなくても幼児の頃から使っているキャラクターのついたスプーンを用意しなければいけない
風呂に入っている間に母親が定位置にバスタオルやパジャマをセットしなければいけない
外出から戻ると運動靴のヒモの結びを完全に解き靴箱の横のラックに入れる
出かける時はその運動靴を事前に玄関にセットしておく必要がある
出かける直前ではいけないらしい
これらを全て母親がやらなければいけない

532 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:38:20.17 ID:y84WAyLV0.net
いちいち人のビールに構ってられんた、
片手でポン、ラッパ飲みだろ。
自分の分は自分で飲めよ。
うぜぇ〜、おせっかいジャップ。
飲みニケーションだってよ、
口でいやぁ〜いいだろうが、口で。

533 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:38:45.92 ID:e+oEW2r00.net
>>516
上の人は人気というか好感度を気にするからね

534 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:38:51.76 ID:XWqBgtYn0.net
>>522
ラベルの上下なんて内輪の飲みでどうでもいいが、幹事やってるときにメーカーの系列把握してなかったらやばいね。

535 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:38:53.57 ID:oQWHa4VI0.net
>>499
朝鮮人の犯罪ニュースはシカトだけどな。

536 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:38:58.53 ID:2tICYMEO0.net
>>524
えーそれで本当に社会人出来てるの?

537 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:39:13.84 ID:z79DFQ990.net
殴るときもラベルは上

538 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:39:15.55 ID:AcHBESUA0.net
ビールは空になってから注げってのは
今40代だが学生時代の飲み会でも普通にあったな

539 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:39:19.17 ID:cCMI8UuK0.net
日本の労働生産性ってかなり低い順位だよな

540 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:39:27.90 ID:4lKjtl4Y0.net
>>512
挨拶もできないと憤る奴がラベルがどうたら言ってるぞ

541 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:39:37.45 ID:TACsqXvz0.net
乾杯でグラス合わせるとき、目下は下から的な話もあって
お互いよく知らない人同士だとお互い下にどんどん下げてて笑える

542 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:39:47.11 ID:hTBIGatU0.net
こんな事に拘る奴にへりくだらないといけないなんて悲しいな

543 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:39:47.30 ID:zt9U+7qa0.net
>>522
知ってるけど意味不明だっていう奴もたくさんいると思うよ
この風習の理由を説明できるならいいけど、理由もわからないのに受け入れてる人がいたら危険だと思う
そういう人が世の中にたくさんいたらどんどん理不尽なことがまかり通ってしまうわけだから

544 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:39:58.81 ID:e+oEW2r00.net
>>536
今そんなことで因縁つけるひといないよw
ヤクザやチンピラならともかくさ

545 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:40:21.52 ID:QQVVm7sT0.net
ささ、部長!!コップが空いてますよ、注ぎます!! を2hぶっ通し ×週2.3

肝硬変で出荷されちゃったよ、ぶちょう

546 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:40:40.51 ID:VzXmmTqN0.net
日本のこういう所がめっちゃ嫌い

547 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:40:40.98 ID:GP/XuHVr0.net
ゆとりw

548 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:40:43.86 ID:zt9U+7qa0.net
>>536
余裕でできてるわ
むしろ上の人の方がそういうのこだわらないからわからなくなるんだよ

549 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:40:44.26 ID:bh76BnV20.net
日本人は、こうやって自分の足を縛り、労働生産性を下げている

550 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:40:50.08 ID:+ckw+9ut0.net
んー
これマナーの話じゃなくて会社人としてどうするかって話だよね?
だったら偉い人が気分がいいようにやってたらいいと思うけど、テーブルマナーって本来そういうんじゃないし
本格的なテーブルマナーちゃんと知っててできる社会人がどれほどいるのよ
特に和食なんてほとんどができないんじゃない?

551 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:40:53.09 ID:e+oEW2r00.net
要するにマナーと言うのは力関係の象徴だ
理屈じゃないし慣習でもない 力ある人間の言うことに従え、ということだ

552 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:41:08.42 ID:TACsqXvz0.net
>>544
因縁はつけないが、あぁそういうことも知らないんだなって思うだけ。
そんだけだから気にするな。

553 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:41:15.80 ID:6GeWw7gs0.net
化学屋のマナーがいつから標準ルールにまで一般化されたんだ?

554 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:41:20.28 ID:2tICYMEO0.net
>>544
因縁はつけられないだろうけど…
常識ぐらいは身につけておいたら

555 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:41:22.76 ID:Mqde8qer0.net
ビールのラベル上にするのはビールメーカー社員の飲みマナーだよ

それを半端に聞きかじって普遍的なマナーって、こいつの方がゆとり度ひどくね?

556 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:41:37.03 ID:CahZW4Zp0.net
ええじゃんええじゃん、ゆとり世代の俺らがそれやるだけで好印象持って貰えるんだからチョロいもんだわ、別に一発芸やれとか言ってる訳じゃなかろう

557 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:41:37.49 ID:xzZaJ0Sq0.net
>>544
先輩が運転する車で送られてるのに後部座席に座るやつは死ねばいいとおもいました

558 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:41:54.76 ID:XScbNe220.net
薬品を扱っているけどそんなルール知らないってレス、多いな。
今は学校で習わないのかな? 薬品のボトルが進化して、その必要が無くなったのかも知れない。

559 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:42:01.49 ID:2S+5TA0d0.net
トゥーチャンネル

560 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:42:05.88 ID:b4tADBgn0.net
教えられなければ分からないことだからな
「これだからゆとりは」とでなく、教えればいいし
変に反発することもない

561 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:42:12.67 ID:9nz5uN0G0.net
>>437
もうワインみたいにクロスで拭けよw

562 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:42:36.54 ID:XWqBgtYn0.net
>>555
ホールでの給仕側のマナーだな。

563 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:42:37.70 ID:e+oEW2r00.net
>>552
そういうルールよりちゃんとドアが閉まるまで頭を下げるとか
相手の気にいるようにするのが一番のマナーだよ
臨機応変だな

564 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:42:40.52 ID:LXYWjnpE0.net
わりと、どうでもいい。(AA略

565 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:42:54.30 ID:A84f5rwE0.net
細かな様式美にこだわる美徳なのか
それとも形だけの末節に無意味なリソースを割く行為なのか

「やって損は無いんだからやっとけ」と
伝統でも気遣いでもない創作マナーをどんどん追加され自縄自縛になってる気がする

566 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:42:55.17 ID:y84WAyLV0.net
どーしてこんなめんどくさいんだ、
日本人って。
高畑充希もこんなやつら、当然嫌いだよなぁw。

567 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:43:01.00 ID:QQVVm7sT0.net
>>558
飲み会で、薬品を相手のコップに注ぐときのマナーなの?

568 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:43:03.99 ID:wnymdzP10.net
>>1
ドイツ人を相手に、そんな風習をしないだろ。

569 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:43:04.20 ID:zt9U+7qa0.net
>>546
日本人は自分の頭で考えないで人に従うことにだけ特化してるよな
結果、命令遂行することは得意だが、哲学とか独自の思想は皆無な国になってしまった

>>549
そのとおり

570 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:43:16.04 ID:v5SwS0iE0.net
>>524
あれはまだ簡単
最も面倒臭いとこから目下が入り、一番いい所に目上が入るって覚えたらいい
車だと、
運転手後ろ(一番安全)
後方ドア前(最初に出る)
助手席(ドア開けるの面倒)
後方中央(一番窮屈)
ってなw
そこに車酔いしやすい上司が入ると面倒臭くなるw

571 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:43:41.26 ID:4lKjtl4Y0.net
「ビールはめんどくさいから烏龍茶でいいです」

572 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:43:42.00 ID:e+oEW2r00.net
>>557
まさにヤクザの因縁だな
すみません、といって乗ればいいだけだ

573 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:43:48.68 ID:2IaCUiG60.net
>>467
>>485
田舎じゃないとそんな集まりほとんどないよ
価値観の問題だろうけど、子供の時から親戚に酒つがされた人って可哀想に思えるわ

574 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:43:49.34 ID:IL7dsAUU0.net
>>44
硫酸とかラベル下にしちまうと消えたり焦げたりいろいろ大変なんだよ。

575 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:44:05.66 ID:cCMI8UuK0.net
>>538
空になる前に注げと習ったが?

576 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:44:14.84 ID:zt9U+7qa0.net
>>557
それも意味わからん
何で後部座席だとだめなんだ?

577 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:44:23.50 ID:TACsqXvz0.net
>>563
うんだから、ドアが閉まるまで頭は下げるがビールの注ぎ方は知らないんだなって
(相手が)思うだけ。それでOKなら別に気にする必要なし。

578 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:44:42.26 ID:2tICYMEO0.net
>>573
田舎関係ないじゃん
冠婚葬祭に…
意味わからん

579 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:44:53.66 ID:R6gSLRFS0.net
>>548
事大主義って奴だよな
韓国人を笑えん

580 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:44:57.82 ID:e+oEW2r00.net
>>575
俺も「客のグラスの底を見せるのは恥だ」と習ったぞ?

581 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:45:06.57 ID:AKMbyv9YO.net
(´・ω・`)
ビールピッチャーで頼めば問題無し。

582 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:45:16.08 ID:mK4jFTL20.net
>>555
さらにいうと
そのビールメーカーが属する系列会社の飲み会の常識だよな、もともと。
系列と違うビールを出すととんでもないことになる、って話もむかし聞いたことあるな。

583 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:45:23.54 ID:zt9U+7qa0.net
車の後部座席だといけないってどういうことだよ
むしろ後部座席なんて狭いんだから、遠慮して座るような席だろ

584 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:45:28.74 ID:paILovBt0.net
複数銘柄が用意されている場だとしても先に銘柄見せてから注ぐ方がベターだと思うから
下になる方が自然ではないかと常日頃思っているが上にして注いでるわ

585 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:45:34.54 ID:e+oEW2r00.net
>>577
お前が一番気にしてるよ
お前も気にするなw
そんな頭の固いことでは何もできないぞ

586 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:45:38.23 ID:3RTLgAt30.net
NHKはラベルを隠すんや

587 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:45:40.09 ID:1I+JjQbQ0.net
>>545
次は君が部長だ!

588 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:45:48.30 ID:2IaCUiG60.net
>>578
親戚少ないんだよ

589 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:45:55.23 ID:pNAvDvsEO.net
アル中だけが喜ぶ飲みニケーションなんか止めて、普通の食事会にすればいいんだよ。

590 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:45:59.29 ID:LI1BRlvi0.net
いつも適当にやってるが60前後の役員とかも含めて
こんなどうでもいいことを気にする人は周囲に誰一人としていないんだが
こんなこと拘る人間が存在するということを2chで初めて知ったわ

591 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:46:00.91 ID:9478QaFv0.net
>>538
追加で入れるとまずいからな。
少なくなったビール・・・・まずい。
そこへ美味い冷えたビールを注ぐ。混ざる温度が上がってしまう。発泡する。全部まずくなる。

592 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:46:13.01 ID:v5SwS0iE0.net
>>576
後部座席は上座だからってのもあるんだが、運転手である目上の人にサポートなどしますよってアピールでもある
実際、ちゃんとした奴なら助手席でナビやったり眠くなったりしないように話したりとかする

593 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:46:14.04 ID:QQVVm7sT0.net
>>580
ワンコ酒で飲みつぶせってやつか

594 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:46:14.91 ID:/xdJRXo60.net
欲しい分だけ 自分で注げばいいじゃん。 馬鹿なの? 国際化の時代だぞw

595 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:46:15.02 ID:bZV1IgfFO.net
>>543
>>364を読めよ反日バカチョン

>>553
化学じゃなくてワイン

596 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:46:16.92 ID:v1iJPuLc0.net
キチガイに絡まれて可哀想

597 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:46:20.48 ID:xzZaJ0Sq0.net
>>576
知り合い同士で二人きりで車のるのに
後部座席乗る普通?
タクシー乗るときくらいじゃね?
そんなことすんの

598 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:46:29.46 ID:7rVXek2X0.net
>>459
こーゆのがマスコミのネタになる時点でその一人の意見が
無意識下で広がってる証明なんだよね。

599 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:46:39.68 ID:4JuHIXOc0.net
酒なんか飲んでいるんじゃねぇ
ここは戦場だ

600 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:46:40.07 ID:ezXNM5jk0.net
みんな自分の身の丈に合ったマナーでいいと思う
このマナーを知らなくてもやってける会社もあるんだろうし

601 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:47:09.25 ID:zt9U+7qa0.net
>>595
それに対してレスしてるの読め馬鹿

602 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:47:23.34 ID:95AtB09q0.net
>>1
このネタ飽きたよ

603 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:47:26.96 ID:mK4jFTL20.net
>>589
俺、魚苦手なんスよね〜

604 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:47:29.36 ID:PPP8KgIC0.net
>>8
ガラス棒を添えて注ぐところまでやらないと

605 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:47:31.86 ID:SHakWLlA0.net
どっちでもいいよそんなもん
誰がどんな風に注ごうが全く気にならん
新入社員に片手でラベル下にして注がれようが
自分が手酌してようが
上司が手酌してようが
まったくどうでもいいよ

俺はそれで他人を評価しないし、それで他人を評価するやつは勝手にしてればいい

まあ俺が技術職だからそうなんであって飲み会の席が仕事の一部になってる
営業職とかなら話は違うんだろうがね

606 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:47:41.84 ID:bZV1IgfFO.net
>>555
バカゆとり乙

607 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:02.16 ID:b4tADBgn0.net
>>600
身の丈っていうのは背伸びしないと伸びないからな

608 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:03.00 ID:4lKjtl4Y0.net
汚ないグラスにビールを注ぐとよく泡立つ

609 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:14.22 ID:11nlGNXj0.net
>>1
ラベルを上にするのは、このお酒はこういう銘柄ですと、
さりげなく相手に伝えるためにするものだろう。
ビール会社の社員やレストランの給仕係の心遣いとしては悪くないが、
一般人に求めるのはやり過ぎだ。こんな人とは付き合わないことを勧める。

610 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:17.13 ID:p6pEd5Ql0.net
ラベルが下だろうが何だっていいけど注ぎ口をコップにつけるのだけは止めてくれ

611 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:17.43 ID:nizLo8S80.net
俺は注ぎ方に自信が無いので目上目下友人手酌関係無くラベルは上にする

612 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:27.42 ID:cCMI8UuK0.net
だいたい注ぎ足しのビールが美味いわけない
こんな単純なこともマナーの一言で注ぎ足しが正解にされる
で、そのわりに食事のマナー知らない老害多数

613 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:27.61 ID:TACsqXvz0.net
>>585
いや俺は気にしてるが「因縁をつける」とか極端なこというやつがいるからそれは違うんじゃねって話だが。

614 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:31.89 ID:9478QaFv0.net
>>582
最近はなくなったというか、バブル崩壊後とかにはもうなくなってたな。
系列ならアサヒのはずなんだが、
幹事「リーズナブルな店がなかったので・・・。よろしいでしょうか?」
上司「しようがないな」
とか増えたぞ。

615 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:36.52 ID:iosiKOSS0.net
まあしかし業種にもよるだろうな・・
これはマナーというより社会人としてうまく立ち回る知恵みたいなもんだからね

ビール会社やその関連会社の人に他社のビールは本人が希望しない限りはまず見せないし出さないし、当然その人に合った銘柄のビールを出し、しかもラベルは上が望ましい

全く関連がない業種でしかも営業でもなく今後も一生その手の常識というか社会人の豆知識を知る必要もない後輩なら教えてやる事もなく黙ってやりすごすのも手

何故ならこのスレのゆとりのように余計なお世話と逆ギレされるから

616 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:37.06 ID:e+oEW2r00.net
>>593
空になった時点で不足している、という判断のように思う
だからお客様に酒を不足させてはいけない、ということのように思う

でも今は最初からウーロン茶の人もたくさん増えたねえ

617 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:44.37 ID:t9W2Bdgn0.net
>>3
キリンビールのラベルに「キリンってかいてある」とドヤ顔で説明してくる上司に言ってやってください(´・ω・`)

618 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:46.53 ID:JBuz55pv0.net
>>590
自分の会社はそういう習慣はないけど
そういう習慣があるところもあるんだ
参考になることもあるんだなあ

とこのスレ見ても思えない時点で、仕事できないってのがよくわかる

619 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:50.15 ID:GjBQQiu+0.net
バカにバカにされてもかまわない

620 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:58.88 ID:zt9U+7qa0.net
>>597
たぶん君がその後輩にあまり好かれてないか、距離を置かれてるんじゃない?
よほど仲良くなければ、個人のスペースを広く取ろうと思うものじゃね?

621 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:48:59.13 ID:bh76BnV20.net
>>524
昔の床の間がある部屋では、一言で伝わるぐらい明瞭だった
(床の間を背にする位置が、原則として上座)

今の家屋では、上座に相当しそうなところにテレビが鎮座してたりするから
感覚的には分からないのが当たり前だな

622 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:49:03.15 ID:cCMI8UuK0.net
>>610
つけるのがマナーだってよ

623 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:49:12.20 ID:UBBw5AlG0.net
>>10
まあ、無意識に向きを決めるよね理系は

624 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:49:39.91 ID:V+prlEsV0.net
ラベルを手のひらに当てないとビールが温とまってまうやろ、ドアホ

625 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:49:46.91 ID:il0xU5yT0.net
こんなことやってるから、ジャップの経済は衰退してるんじゃね?
労働生産性を下げてる要素でしかないだろ、これ

626 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:49:47.08 ID:p6pEd5Ql0.net
>>622
まじか汚いしそんなんがマナーとかぶっちゃけ引くわ…

627 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:49:49.62 ID:Ltckeif60.net
正しい注ぎ方

ラッパ飲み→口に含む→相手のグラスに吐き出す

628 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:49:57.55 ID:b4tADBgn0.net
ビールをハートランドにすれば解決

629 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:49:58.21 ID:4lKjtl4Y0.net
>>617
「老眼でしたよね?本当に見えてるんすか?」

630 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:50:19.67 ID:e+oEW2r00.net
>>607
背伸びしたら届かないのが身の丈
自然としていたら届くのが身の丈

>>613
どう考えてもマナーの文句言う奴はヤクザの因縁だよ
もっとおおらかな気持ちを持たないと

631 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:50:21.59 ID:XWqBgtYn0.net
>>614
10年前はまだまだあったよ。今でも近いところは残ってるだろ。

芙蓉系列にキリンなんか出したらえらいこと

632 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:50:28.84 ID:xzZaJ0Sq0.net
>>576
うむだからそれを態度で示した相手に俺は死ねと思った全く不思議はないね

633 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:50:37.21 ID:zKw9dxdW0.net
茶を飲む時も湯のみの向きがどうのこうのとか馬鹿な民族
無地の湯のみ使えよ

634 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:50:48.14 ID:0thM5//g0.net
>>627
ラッパ飲み→口に含む→二人は幸せなキスをして終了

635 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:50:55.67 ID:eW3rhjFT0.net
どうでもいいんで自分の分は自分で好きな量注げばいいじゃん?

636 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:51:07.09 ID:xzZaJ0Sq0.net
>>632
アンカずれた>>620

637 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:51:10.60 ID:cCMI8UuK0.net
>>624
この流派もあるな
ラベルを手で隠す派

638 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:51:24.62 ID:2tICYMEO0.net
>>590
わざわざ言わないだけだろ

639 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:51:24.88 ID:tmG0iC6z0.net
道重さゆみラストソロ曲
http://www.youtube.com/watch?v=jxpPOwVI0RI

【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い
http://hellopedia.net/index.php?%C6%BB%BD%C5%A4%B5%A4%E6%A4%DF%C5%C1%C0%E2

http://i.imgur.com/lX7jlZC.jpg
http://i.imgur.com/3amL0gQ.jpg
http://i.imgur.com/H3I2I1V.jpg
http://i.imgur.com/ig3zQyM.jpg
http://i.imgur.com/o2DnmLI.jpg
http://i.imgur.com/zIX1VzL.jpg
http://i.imgur.com/SAHBusSr.jpg
http://i.imgur.com/oxJb7P4.jpg
http://i.imgur.com/eDGPDNU.jpg
http://i.imgur.com/SuzEYwP.jpg

640 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:51:34.48 ID:9478QaFv0.net
>>623
叩きこまれてるからな。
なんか心理的に上にしてしまうとか。
と言ってもビールには裏側にもラベルがあるんだけどな。www

641 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:51:47.13 ID:rYHiGP9K0.net
なに?こんなキチガイ沙汰で評価されたり、昇進したり済んの?

そもそも何で他人の酒なんか注がないといけないの?飲みたかったらてめえで継げやカス

日本社会はクソすぎて働いたら負けなんだよ負け

642 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:51:51.19 ID:e+oEW2r00.net
>>618
2chを仕事の参考にするだけで
仕事ができない奴だとわかると思うなあw

643 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:52:13.36 ID:NLcSBXe60.net
接待の時にその企業と同系列のビールを使えってのは
昔からあるけどな。
三菱グループならキリンとか。

644 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:52:22.32 ID:un8qxVUx0.net
思わず周りが真似して広めてしまうくらいの立ち振る舞いを
自分がしていれば、ビールのラベルなんて何の問題もないんです。
むしろ指摘したほうが恥をかきますから。

そういう生き方をしましょう。

645 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:52:53.97 ID:jzRt51w80.net
俺が上司になったとしても酒注がせたいと思わんわ
自分の好きなペースで飲みたいし

646 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:53:15.69 ID:LI1BRlvi0.net
>>618
いやむしろ
>>555 >>582 >>614
が凄く参考になったよ
超ローカルなマナーであって基本的に気にする必要がないと確認できて良かった

647 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:53:27.87 ID:k89uoqWy0.net
飲む人にラベルが見えるようにってシンプルな理由だろ。

648 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:53:31.85 ID:AcHBESUA0.net
飲んでる本人に手酌をさせないように配慮するってのがあるんだよ
逆に自分に半分以下残っているときに上司が注ごうとするとき(飲め飲めの雰囲気)は空になるまで一気に飲まなければならないとかもあったなあ

649 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:53:32.17 ID:SawHNBaE0.net
ラベルを気にしているのは日本人くらいなもんだよ

650 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:53:45.36 ID:0DjehJo00.net
マナーは相手の不手際に気づかないと駄目なもの。
他人に厳しくないと自分にも厳しくなれない。
ただ、マナー違反に気づいて黙っているか伝えるかは優しさ。
優しさがあるなら、ちゃんと伝える。

651 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:53:53.26 ID:TACsqXvz0.net
>>630
気にしてないんなら文句言われても気にしなければいいだろう。
「この上司くだらねーな」で済む話。ヤクザの因縁ってw

652 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:54:04.65 ID:e+oEW2r00.net
常識になってないマナーは単に趣味の問題だ
上座下座は常識だが
ビールのラベルは単に趣味

653 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:54:14.75 ID:i4SVBdJP0.net
これ知っててやっとくとそれだけで効果あるやつがいるってことが大事
その行為になんの意味もなくてもこれだけで印象変わるならちょろいもん

654 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:54:18.27 ID:bZV1IgfFO.net
>>601
>>455が答えなら頭悪すぎだ。だからお前らは劣等種って言われてるんだぞ

655 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:54:20.04 ID:az/W4cmp0.net
注ぎ方だな
大人は一升瓶の開け口の下を持って注ぐ
女子は左手を優しく包んで上下に動かして時たま右手を開口部に添えてダイナミックにスイングする

656 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:54:26.54 ID:9478QaFv0.net
>>631
系列も銀行が頂点で、主要銀行が同じみたいな繋がりだったから薄かったんだろうな。
アサヒとは三井で同じだった。

三井住友とか統合されて、わけわからなくなったしなぁ。w

657 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:54:31.46 ID:z79DFQ990.net
江戸時代の芸者はビールのラベルを上にして注いでいたらしいぞ!!!

658 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:54:43.00 ID:e+oEW2r00.net
>優しさがあるなら、ちゃんと伝える。
フィンガーボウルの話は知ってるよな?
あれが本当の優しさでありマナーなんだよ
しつけとマナーとは違う

659 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:54:58.47 ID:kXlz5XscO.net
上とか下が問題では無い。冷たいのをどうぞ!
てな気持ちから小さいラベルに親指、でかいラベルを他の指で掴んで体温で温くするのを防ぐのを (気休め程度の気遣い) 若い頃教え込まれた名残。
昔は、大瓶が普通で、ジャイアンツみたいな極太もあって温度管理タイヘンでしなネョとでも言っておけば大丈夫♪

660 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:54:59.70 ID:+tb4nfLe0.net
>>618
うるさく言うおじさんは去るんでしょ?w早く去れば?w
年齢じゃなくて地頭が駄目そうな老人w

661 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:55:01.71 ID:sxWnuqJd0.net
俺は上司のコップが空になったらばんばん注ぐわ
俺は酒なんて飲まんけど毒物多量に摂取して欲しくてたまらんのじゃ

662 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:55:02.52 ID:cCMI8UuK0.net
結婚式の滑稽な白ネクタイと同じものを感じる

663 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:55:07.02 ID:xzZaJ0Sq0.net
>>657
知らなかったのか?雷電

664 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:55:08.15 ID:S7rKxnWE0.net
ラベルの向きは仕事の基本だからな
いい加減な奴だと思われて出世できないぞ
知らなかった奴は今回知ることができてよかったな

665 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:55:25.58 ID:bZV1IgfFO.net
>>646
リテラシー皆無のバカ乙

666 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:55:33.54 ID:TACsqXvz0.net
>>641
注がなければいいだけだろ。
評価されたり昇進したりしたいの?
なら実力あれば大丈夫だろう。

667 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:55:34.57 ID:A84f5rwE0.net
ハンコを連番で押すときは上司側にお辞儀するように傾けて押すとか
そんなくだらない『形』にあれこれ気をって会社にしがみついて生産性は低いという日本文化の悪癖

一方で肘を張ってお辞儀する朝鮮コンスを「これが正しいお辞儀です」と
マナー教室で教えられたら何の疑問も持たず「講師がそう言ってたから」と簡単に『形』を信じて伝播させる

668 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:55:52.54 ID:HDxKQ2vT0.net
こんなのもう廃れてるマナーでは?
余り聞いたことないし、どう考えてもどうでもいいだろう。味同じだし。

それからこういう注いで回るみたいな文化も
本当はもう廃れていいと思えるね。
内心は嫌いな奴だっているだろうし。まあどうでもいいよね。

669 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:55:57.80 ID:6CpvgqfK0.net
>>649
つーかビール会社の社員くらいだろw
ほんとくだらない

670 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:56:23.09 ID:KNY3h4y/0.net
面倒くさいので栓抜いた瓶のまま渡しとる
自分で注げや糞が

671 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:56:37.97 ID:4lKjtl4Y0.net
日本で瓶ビールができたのは明治だからそこから後に誰かが創ったマナアだな

672 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:56:44.08 ID:IMTg+p+N0.net
日本が落ちぶれた理由が良くわかるよな
普段はやってるけど

673 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:57:08.16 ID:UhjUTuwP0.net
ジョッキで発泡酒だされてもわからんくせにww

674 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:57:10.00 ID:eo8V8rT10.net
両手で注ぐ
両手で受ける
乾杯は下から
はわかるしやれる
が、ラベルが上は理解できないし納得いかない

675 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:57:16.36 ID:mK4jFTL20.net
>>617
「エビスビールのラベルに描かれてる恵比寿様、手に鯛を抱えて背中に空の篭を背負ってるだろ?
 ところが数百本の1本の割合で、背中の空篭に大きな鯛が入ってるラベルのビールがあるんだぞ」
って言ってくる上司にもなw

676 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:57:19.47 ID:e+oEW2r00.net
今一番なくなったのは日本酒の「返杯」だな
人の口付けた杯で飲むとかとても気分悪い

677 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:57:22.10 ID:MptX4mOR0.net
>>320
ワインは銘柄が見えない裏面を客に見せるのがマナーなのか。フランス人?は訳がわからんなwwww

678 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:57:27.20 ID:rYHiGP9K0.net
お前マナーがなってないなコノヤロウ!
お前礼儀がなってないなコノヤロウ!
世間知らずなゴミカスだなコノヤロウ!

全部ヤクザやチンピラの因縁と変わらんのですよ

要するに、理屈なんか一切なく「お前生意気だなコノヤロウ!」これが言いたいだけなんですよ。
それで従わないやつを徹底的に排除する優れた仕組みなんですよ

679 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:57:48.15 ID:r0BgMiBH0.net
>>455
いちいち口頭でそういうやり取りをする時点でおかしい。
マナーや作法は「型」で、その根底にあるのは「敬意」だと上に書いたけど、その根本
からすると、「これでいいですか?」と聞く時点で、相手への敬意がないと判断できる。
何故かと言うと、いちいち口頭で確認するということは、相手を見ていないから。
きちんと相手を見ていれば、何を飲んでいるのかは聞くまでもないことだから。

例えば焼酎水割り氷なしのグラスは、パッと見、何を飲んでたのか判らない。相手を
見てないとビールを注ごうとするかもしれない。だから確認に聞く。
それ自体はまぁ正しい。でも相手への敬意があれば、そんなのは聞くまでもない
自明のことなんだから。

680 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:57:49.40 ID:6UNuE9Ju0.net
何飲ませてるか示すのがマナーとか言ってるアホは、
「飲み会で適当に出る程度の酒」って一括りにされるものだって理解できないのかな

681 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:57:57.47 ID:9Nl0+gSA0.net
つか注がれる時にラベル見るのかよw

じゃあ最初にビンを立てて、キリンでございます。って注げばいいやん
注いでる最中に見せたら反対向きだろ

682 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:58:30.59 ID:Tvv5MOxH0.net
エレベーターや車の中での位置関係は重要。それくらい知っとけ。

683 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:58:34.83 ID:OMWywoQo0.net
ビールをまわせ 朝までホモぉ あんたが1番わたしは2番ズプッヌチャヌプ

684 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:58:37.77 ID:9y2nmoFf0.net
細かいことかもしれないが

こういうところに仕事の質も浮き出る

こんなことぐらいと思う人は

こんなことぐらいもできないと思われる

意識すりゃあできるよ、やりゃあできるという人は

日常的にはできない人なんだなと思われる

要するに仕事ができない人と思われるし、

まあ実際、仕事もできないケースがほとんどw

685 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:58:52.97 ID:rKvynFtX0.net
泡を上手に3cmで入れる方が重要だろ

686 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:59:07.23 ID:mSlJFVgW0.net
日本人は体も小さいし取り柄がないから、
小さいところでマナー作って知らない奴を差別して、自分を守るんだよね

687 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:59:34.07 ID:S5oWB4Qh0.net
ラベルの向きなんてどうでもよくね?

688 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:59:35.62 ID:WYxvSLY30.net
>>10
ラベルの反対にも別のラベルがあるんだが

689 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:59:41.10 ID:p6pEd5Ql0.net
>>646
論争になるってことは気にする人もいるわけだから気を付けることに越したことはないけどな

690 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:59:41.42 ID:S7rKxnWE0.net
回転させながら注ぐのが本当のマナーなんだよな
空気とビールを混ぜることで香りが口の中で広がるようになる
これ知っておいたほうがいいぞ

691 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:59:46.56 ID:OeCTz1su0.net
>>597
日本でタクシーに乗る時に
助手席に乗ろうとすると運転手驚くよなw

692 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:59:52.05 ID:wh1PildB0.net
ラベル以前にアルコールを、飲むときは
目上の人から上体を逸らしてから口を隠して飲むのが
大前提だぞ

693 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:59:52.80 ID:9478QaFv0.net
>>680
飲み会が始まる前から、目の前にズラズラと何本も並んだビールの銘柄も見てない設定だから。

694 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:59:57.01 ID:az/W4cmp0.net
レベルの差がラベルの上下に現れるいいい例だわ

695 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:00:13.63 ID:1vMppr6W0.net
ビールの銘柄なんて入店前に分かるだろ

696 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:00:13.82 ID:TrFlHoOe0.net
CM撮影のときにでも言われたのか?
東京人は本当にばかだからな

697 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:00:18.91 ID:VGemXjmd0.net
缶ビールを継ぐ時も、マークが上?

698 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:00:53.40 ID:jPmHSCDl0.net
マナーじゃ無くて銘柄が見えるようにする配慮です。
何飲まされてるか分からないんじゃ嫌だろ?
上司に灼する必要はないけど。

699 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:00:55.08 ID:Q/G8r8mA0.net
マナー厨うざい

700 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:01:07.67 ID:LA6UqA8W0.net
まぁ個人的には酒の席まで礼儀やマナーでがちがちのやつは逆に嫌いだけどなw
年齢関係なくもっとざっくばらんとやれるやつじゃないと楽しくない

701 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:01:10.77 ID:rv5aCU+40.net
タージンならラベルをカメラの方を向けるよ

702 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:01:14.48 ID:hniA6dEV0.net
>>681
ビールではあまり見ないが、
ワインなら大概の店でそうしてくれるな。

703 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:01:15.31 ID:DSNtU7Vy0.net
もちろん上級国民ならこんなことしなくていいんですよ。因縁なんか付けません。酒なんか注がなくても無問題ですよ
相手が下級国民だからこそ些細なことに理由と因縁をつけて追い込めるんですよ
所詮この国の社会人がやってる実体なんてこんなもんですよ

704 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:01:16.03 ID:BRNTfmFp0.net
>>675
両手に鯛じゃなかったっけ?籠なんだっけ?

昔バイトしてた寿司屋で一ケース総て2匹の鯛のラベルのビールを酒屋さんが持ってきてくれたことあったな

705 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:01:19.48 ID:RR8u93pA0.net
こんなのはどーでもいい
左で箸使うやつのほうが嫌だな

706 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:01:31.70 ID:OQpFLG310.net
>>697
缶ビールのときは開け口を下にすると注ぎやすいから覚えておいたほうがいい

707 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:01:32.20 ID:Olt5xuZX0.net
大学時代サークルや部活やってない隠キャかな?

708 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:01:37.95 ID:o2LfUjpp0.net
>>697
缶ビールは相手に注がないだろ?

709 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:01:46.93 ID:9Izm5hgq0.net
ビールのCMの撮影じゃないんだから
ラベルをどこに向けてようが関係ないじゃん
すげー面倒くさいわ

710 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:01:48.99 ID:VGemXjmd0.net
>>680
どこのビール飲んでるかも味で判断出来ない無能上司かよ

711 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:02:03.20 ID:L8oNSwEQ0.net
>>689
全然論争になってないよ
何くだらないこと言ってんだ、というのがこのスレでも主流だろ?

712 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:02:07.33 ID:5TS+Cpa30.net
>>687
どうでもいいよ。ビールの味は変わんねーんだから。
敬語だって同じ。伝わればいいんだから、尊敬語、謙譲語なんでどうでもいい。

713 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:02:33.63 ID:/EuPddCA0.net
ちょっとビンの底の方に残ったのを早く片づけたい時に
ママは「濃いとこどーぞ」と客のコップに次いで、
新しいのを注文させる。

714 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:02:37.24 ID:tZd/J49Y0.net
>>676
ほんとうの返杯は
口に一度ふくんだ酒をすこし杯に戻して返すんだぞ

715 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:02:38.60 ID:o2LfUjpp0.net
>>706
嘘付けw
缶ビールはグラスを被せてそのまま逆さにするんだよw

716 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:02:44.24 ID:rv5aCU+40.net
>>704
俺が知ってるのは、篭に鯛。
もしかしたら両手に鯛もあるのかも

717 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:02:54.78 ID:IyWKaV760.net
そんなにサービスしてほしけりゃ、店の人についでもらえばいいだろ
なんで金払って参加してるのに、こっちがサービスしなきゃいけないわけよ

718 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:02:56.85 ID:4WAbb5UU0.net
>>689
論争になるってことは不要だと思う人間もいるわけで
常時ラベルを上にしていたら「こいつくだらねえことばかりには一所懸命だな」
と思われて評価落とすかもしれんぞw

719 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:02:58.12 ID:VGemXjmd0.net
>>708
缶ビール、コップに注がないと嫌な人って一定数いるぞ

720 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:03:02.14 ID:8X346Mkn0.net
「アベする」が流行と捏造した石原、生きてたのか

721 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:03:15.79 ID:fAjJ/CIaO.net
水商売みたいなマナーや知識を必要される会社なんて、ろくでもないな。

722 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:03:15.86 ID:+jizZSfN0.net
この程度のマナーでも知った限りはとりいれた方がいいぞ
やらないと「この人はこの程度のことも知らないのか」と相手に見下されるし、
それが取引先の人だったら大変

オレだったらこんな部下、会社どうしの接待に連れていけないよ
会社が恥をかくことになるからね

723 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:03:21.59 ID:UIaIjWZK0.net
面接でノックは二回は失礼とかどうでもいい話と同じレベル

724 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:03:23.27 ID:5TS+Cpa30.net
>>705
特に狭い席な。

725 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:03:38.22 ID:AzCprkoG0.net
ラベルを上にして注ぐのは鉄板だよ。
絶対に間違えたりしてはいけない。

同様にコップを同じままお酒を変える時には
新しいお酒を少しだけ注ぎコップ全体に行き渡る様に回せよ。
これも鉄板だわ。

726 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:03:41.15 ID:Q/G8r8mA0.net
マナーなんて時代や地域によって違うからな。
結局、多数派に従うのが無難なんだろう。
それがマナーってもんなんじゃないか

727 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:03:42.51 ID:VGemXjmd0.net
>>706
マジレスやめて・・・

728 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:03:46.77 ID:XfoGtVfX0.net
くだらねー

729 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:04:03.97 ID:o2LfUjpp0.net
>>719
宴会で出てくるのは瓶ビールだろw

730 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:04:16.93 ID:PGqlPDuD0.net
>>682 上場企業の社長と本社のエレベーターで二人っきり。
自分は平社員の身分で、途中でたまたま同じエレベーターに乗り込んだ。

こういう場合は、どうしたらいいのですか?
 

731 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:04:17.40 ID:7Ho2kQs/0.net
>>589
アメリカなんかは夜に懇親会はせずに
もっぱらランチ

732 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:04:19.41 ID:ECi8c7xi0.net
ビールではない「おビール」だ

733 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:04:26.70 ID:I7+ipnQ70.net
>>684
こんなとこにこだわる馬鹿は

こんなことしか目に入らないと思われてる

これがマナーとか敬意とか考えてる馬鹿なお友達と

早く消えて老害と思われて、実際安っっすいビール飲み過ぎて死ぬw

734 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:04:31.70 ID:RR8u93pA0.net
>>706
正月仕様??

むかしは正月仕様のラベルあったが今もあるのかな

735 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:04:45.04 ID:tK5NMU010.net
結局のところ、どこか抜けてるというよりも
こういう些事がことごとく身についていない姿勢にゆとり世代近辺への不満があるんだ

736 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:04:53.42 ID:VGemXjmd0.net
でも真面目な話
コップが空になってるのに注がない若手ゆとりって居るからなぁ

737 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:04:56.82 ID:pwCI3V8c0.net
>>729
花見も宴会だろ

738 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:05:01.26 ID:32G8uljl0.net
>>708
滅多にないが頼むと缶とガラスのコップ出てくる店があって
そういうところでは注ぐ場合もあるなぁ

739 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:05:09.70 ID:lPyhedUq0.net
>>1
小保方さんの会見から大人力を学ぶべきといった人からラベルの向きでどうこう言われたくない。

740 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:05:14.34 ID:D3QaZUiL0.net
まあ、ラベルの向きや両手持ちとかを気にしない世代が多数派になれば、自然と消滅する話だろうな。
今はまだそこに至る過渡期ってだけの話。
そういう「マナー」を躾けられてきた世代に、「こいつは常識のないヤツだ」という認識を持たれても困らないなら無視すればいいだろうし、どういう結果を招こうが、それは本人にしか影響しない問題だ。

つまり、「どうでもいい」ってことだ。

俺はそういうマナーで躾けられたおっさん世代だから、普通に気にするし、指摘しても受け入れない若いヤツは肚の中で切り捨ててる。
2回目の指摘はしない。

741 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:05:21.32 ID:WFJ4ArXE0.net
>>718
逆に不要だと思ってる人がそこまで目くじらたてて確認するかね

742 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:05:31.67 ID:ilAfj00c0.net
本当に敬意を表したいなら美味いビールの注ぎ方もマスターしないと駄目だな
不味い注ぎかたしたら相手に失礼だしマナー違反

743 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:05:34.20 ID:LA6UqA8W0.net
>>730
話しかけるまたとないチャンスがんがん話していけ

744 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:05:34.72 ID:o2LfUjpp0.net
瓶ビールはラベルが命だからな
見えないとホッピーって思われても仕方が無い

745 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:05:44.10 ID:p9kMgLM30.net
またビール会社か広告代理店が言い出したんだろ。
ワイン並みに扱えってか。
まぁ、今時は確かにラベルを見せた方が驚くかもしれんな。
発泡酒じゃない本物のビールだ!って。

746 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:05:48.33 ID:YTE8/1R40.net
>>705
左利きからすれば右で箸使う奴の方が嫌だわ

747 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:05:48.60 ID:5TS+Cpa30.net
>>730
「きょ、今日は寒いですね」

748 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:05:57.22 ID:31JIByci0.net
まだやってる朝鮮儒教と事大主義w

749 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:05:58.18 ID:O+qi+kA80.net
>>717
そういう考え方はいいね
ラベルの件にしてもこういう人達がどんどん増えて
気にする連中が死滅した時にはこんな文化でも伝統でもなんでもない
ただの糞みたいな風潮はやめたらいいんだよ

750 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:06:01.43 ID:rUwQ6mq60.net
きっしょ

751 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:06:02.21 ID:PGqlPDuD0.net
>>702 >ワインなら大概の店でそうしてくれるな。
それはそこの給仕がやってくれてるという話ではないの?

752 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:06:03.62 ID:32G8uljl0.net
>>741
そもそもラベルの向きなんて見てない

753 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:06:18.25 ID:jPmHSCDl0.net
今はノンアルもあるから相手にラベル見せるのは重要だよ。
下戸の社員もいるからな

754 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:06:40.09 ID:hniA6dEV0.net
>>684
仕事のできる人は、重要なこととそうでないことを瞬時に見極めて、重要なことに注力する。
そして意味のないことは無視する。それをせず、何でも同じ比重でやろうとする人は、
頑張っている割に報われない。無駄な努力をしているからそうなる。
何でもかんでもこだわればいいというものではない。

755 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:07:00.09 ID:VGemXjmd0.net
面倒くさいのが

コップにビールが残ってる時に注がれると怒る人と
コップが空になる前に注げと怒る人が居る事

756 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:07:07.54 ID:76Bsgpy70.net
隣で上司が手酌してたけど無視した。
酒の席のくだらないマナーwなんてどうでも良いわ。
仕事は頑張るぜ。

757 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:07:18.21 ID:i8BB/rrM0.net
まぁ普通にやってる。リーマンである程度のポジションや立場になった時に上司に対して勝手に自分でついでろてのは無い選択肢だな。ビールのラベル向きなんて実際どうでも良いんだろうけど、無意識に知らないんだな〜って思われても得にはならない。それだけ

758 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:07:38.64 ID:ihUyyCRR0.net
アフィサイトのネタの作り話だろ
あほらしい

759 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:07:44.16 ID:L8oNSwEQ0.net
>>752
そうそう
そんなことを気にするのは因縁つけようとする奴だけだ
因縁つけようとする奴は因縁つけられるまでアラさがしするから
早い段階で因縁つけられてマウンティングさせておく方がいい

760 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:07:45.17 ID:o2LfUjpp0.net
>>737
気の置けない仲間内のバーべキューでマナー気にしないだろ?
花見で缶ビール用意する程度の零細企業ならマナーは無関係w

761 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:07:53.02 ID:sMZ+wSIA0.net
>>730
週末の釣りの話を始めるんだろ。

762 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:07:59.33 ID:zlMfxfhb0.net
馬鹿馬鹿しい 何種類も ビール瓶用意しているのか?
黙って 酌されたら 飲めwww

763 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:08:05.06 ID:32G8uljl0.net
>>755
注ぎましょうか?って声かけてからにすればいいんじゃね?
聞かれただけで怒るなら相手が馬鹿だってことで

764 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:08:16.30 ID:aosdm+YE0.net
だから瓶ビール嫌いなのよな

765 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:08:29.11 ID:5TS+Cpa30.net
>>756
上司はコンピュータじゃないからな。
仕事頑張っても感情ってもんがあるのだよ人間は。

766 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:08:33.71 ID:CJzU9n8x0.net
誰が決めたのかも知らないルールやマナーを基準に
減点方式で人を量る日本の査定文化

767 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:08:42.34 ID:Q8YEAss10.net
>>749
むしろ若い人の方が、群れてくだらないルール作って従わないと空気読めないと弾かれる、面倒な時代になってると思うぞ
その空気が何かすらわからないことがある

おっさんのなんか、こうすればいいと言ったとおりやればいいんだから楽なもんだと思うが

768 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:08:43.40 ID:I7+ipnQ70.net
>>736
まず飲み会のビールが美味いという謎設定が刷り込まれてないからね
美味いとも思わないものをひっきりなしにだされたら普通は迷惑と思うものだよ

769 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:08:58.00 ID:OQpFLG310.net
http://www.tbsradio.jp/109006
山田五郎が良いこと言ってるからコレ聞いておいたほうが良いぞ

770 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:09:13.65 ID:6BEU48cA0.net
>>721
昔の営業マンはホステスより注いでたからね
今はそういう店での接待自体がほとんど消えたけど

771 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:09:24.24 ID:D5zJgU0mO.net
>>555
知ったか乙。ワインを次ぐときのマナーだろ
ビールメーカー社員の飲みマナーなんて話は聞いたことがないぞ
半端に聞きかじってるのはお前のほうじゃないか

772 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:09:25.35 ID:SKceJAqy0.net
>>1
今度営業に転職するんだけど接待やった経験無いんだけど
接待のマナーとかある?
上司と取引先のグラスが半分以下になったらラベル上にして注ぐぐらい?

773 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:09:28.89 ID:WFJ4ArXE0.net
>>752
いや気にする人は見ててこいつ常識ないわって思うわけよ
単にラベルの位置気を付けるだけでいいのにかえって面倒ごとだと自分は思うわ

774 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:09:33.48 ID:L8oNSwEQ0.net
>>767
若い人は優しいから人を責めない

おっさんが一番いけないのは指摘マン、説教マンに堕してるところなんだよ
文句だけ言ってるから

775 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:09:36.98 ID:sLLPJB0o0.net
>>755
もうみんな手酌にさせとけばいいのにな

776 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:09:50.75 ID:31JIByci0.net
だれが両手をそえるって?
朝鮮の注ぎ方や受け方なんか倣わんでいいからw

777 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:10:00.65 ID:6uWrrRCA0.net
相手に合わせて使い分けなきゃならないから、「知識」として知っておくことは必要だろ。
上座・下座とかも同様。そういうのが面倒くさいって人は、自分で起業するとか、手に技術を
付けるとかで、実力の世界で生きるしかないよな。

778 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:10:26.99 ID:L8oNSwEQ0.net
これは「マナー」じゃなくて「説教のネタ」だな

779 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:10:37.30 ID:+jizZSfN0.net
しかしバカな書き込みが多いなw
ゆとりって脊髄反射でおっさんのアドバイスに反発するのか

だめだこりゃwww

780 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:10:42.55 ID:u0pxlQqT0.net
国際儀礼に反さなければ別にどうでもええやろ
無意味

781 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:10:54.33 ID:XzVnFTqb0.net
そんなマナー聞いたことがないわ

782 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:11:01.05 ID:VGemXjmd0.net
>>768
飲み会で目上の人のグラスが空いてたら
「次何飲みますか?」
ぐらいは声掛けるのは当たり前だと思うなぁ
友達と飲んでるんじゃ無いんだから

783 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:11:05.74 ID:ilAfj00c0.net
>>756
頑張っても評価してくれなくなるんだろうなぁ

784 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:11:10.34 ID:sMZ+wSIA0.net
>>773
本人が間違ったルールを信じていても起こる現象だからなぁ。

785 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:11:12.58 ID:iQMdJ+oR0.net
TPOだろ

ただの飲み会なら
ラベル確認したい人間のために
全員にラベルを上向きにさせるルールの方が思いやりに欠ける

フォーマルな場所だったり給仕する側ならサービスする側として見せた方がいいと思うけど

786 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:11:19.33 ID:rv5aCU+40.net
クールジャパンネタだな

787 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:11:26.44 ID:eqIOxgbX0.net
>>772
注ぐ時は大声で「びっくりするほどユートピア!」と叫びながらだからな
ゆとりはこの程度も知らないから困る

788 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:11:44.81 ID:5me+ae6p0.net
瓶ビールは直に飲めよ

789 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:11:49.41 ID:ys2Ao9qF0.net
>>679続き

あとね、これ分かってない人が多そうだけど、まず前提として、酒宴では勧められた
酒は断ってはいけないの。それは相手の好意を無にする行為だから。ゆえに量は
僅かであっても、グラス等に空きがあれば必ず注いでもらわなければならない。
これが受ける側の礼儀で、相手への敬意である訳。もし仮にホッピーがグラスに半分
入ってても、ビールを注ぎに来られたら受けなければならない。
だからなみなみ入ってるグラスに無理に入れようとしてはいけないし、違うものを入れようと
してもいけない。事実上、相手に拒否権はないんだから。

だからこそ注ぐ側こそは相手の状態、状況を把握していなければいけないの。敬意とは
畢竟、「私はあなたを大事に思ってます」ということなんだから、相手を見てないと
いうことはあり得ないの。
だからこそいちいちそういうことを口頭で聞くのもおかしい。口頭であれこれ指示したり
されたりというのは、本来酒宴ではあり得ない行為なんだよ。

790 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:11:50.24 ID:xRXle1ob0.net
>>435
酌は目上が目下にするのが、正しい作法やで

791 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:11:51.55 ID:OvKcw1JeO.net
だからー
温くしない様に教え込まれている年配は、ビンに直接触れずに大きいラベルに人差し指から小指、小さいラベルに親指。
必然的にでかいラベルが上になる。
んなこたぁ解るけど小瓶、中ビン直ぐ空になって温くなる暇ないですよ!
って酷かったら言ってやれば良いのだよ。

792 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:11:51.66 ID:o2LfUjpp0.net
>>738
缶ビールの場合は注いだ後に相手にラベルが見えるように置く時の向きを考えると
右手で注ぐ場合はラベルが下
左手で注いで右手に持ち替えて置く場合はラベルが上だな

793 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:11:56.84 ID:8PQPBbTj0.net
まあ馬鹿な話だ どこかのカルト宗教みたいw

794 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:11:57.28 ID:XzVnFTqb0.net
江戸仕草と同じ匂いがする

795 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:12:01.00 ID:L8oNSwEQ0.net
>>783
今時そんなの気にする上司いないよ

796 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:12:14.01 ID:GKBfSnol0.net
>>404
たぶんコップから話し過ぎだっただと思う

797 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:12:15.93 ID:sR7qHTpQ0.net
>>756
最初ぐらいは注いでやれよw

798 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:12:16.29 ID:K7TDAsqE0.net
クラシックかと思ったわw

799 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:12:27.71 ID:Q8YEAss10.net
>>774
それは君がグループ内で立場が上にあるからだろうね
空気を作る側なのかもしれない
そうでない側だと、悲惨

800 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:12:33.47 ID:tZd/J49Y0.net
>>736
いやビールくらい自分で注げよ

801 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:12:35.07 ID:mTI/FyEg0.net
ラベルを上にって、客観的に見ると、
何でビールの宣伝してるんだって思うわ
ラベルを上にして宣伝するならまだしも、
普通の人同士でそれやるのは、やっぱなんか可笑しい

802 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:12:35.87 ID:AANp8EHc0.net
良いじゃん
無礼で行こうなんだから

803 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:12:39.47 ID:lsnY+Qdc0.net
>>756
興味本位で尋ねたいんだが、その件で上司から内心で評価を下げられてたとしても、それは仕方ないと受け入れるのか?

そのリスクは認識した上であくまでも注がないというのなら、それはそれで一つのポリシーだから何も言うことはないが。

804 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:12:42.77 ID:ECi8c7xi0.net
論争って事は複数の説があるんだろ
て事はひとつの説を信じても無駄やで
正しい方法は相手に注意されたらすぐ謝る事だ
「イヤそれは違う」とか思っても口に出すな
即座に「申し訳ありません不慣れなもので…」と言っとけ
それでその場は治まる
それでいいんだ

805 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:12:46.77 ID:86BFMg2k0.net
1.ラベルを上?意味あんの?

2.両手を添える?は?なんで?

3.え?俺が注がなきゃいけないの?店員でもないのにサービスすんの?

1だけ否定したところで2と3が出てくる。
勝手に理屈を付けて妥協する自分を納得させるんだろうか。

礼儀作法やマナーを一々否定する奴はいずれニッチもサッチもいかなくなって
色々な場でギクシャクして面倒クサイ奴になる。「幼稚な奴」と思われるだけ。
その覚悟があるなら貫けばいい。

806 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:13:15.76 ID:xEwJKogV0.net
ようは社内や営業だとまあ相手の解釈次第だわな 
それを読み取って対応する
馬鹿馬鹿しいと思うかもしれないけど・・

807 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:13:24.21 ID:PGqlPDuD0.net
>>756 本当の酒飲みは、手酌のほうが自分のペースで飲めて良いと思ってる。
酒に強い人も弱い人もね。
ただし懇親目的な営業としての宴会だろうから、それを貫き通すみたいな無粋なことはしないけどね。

808 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:13:25.31 ID:eydzw4zy0.net
ラベルの向きにこだわる人なんて俺の周りにはひとりもいない

809 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:13:28.98 ID:WFJ4ArXE0.net
>>784
本人が間違ってる場合はその人だけの話だからその時だけ取り繕えばいいけど
ラベルの話は自分も聞いたことあるくらいだから社会でもある程度浸透してると思うんだけどな

810 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:13:41.94 ID:VGemXjmd0.net
>>789
結婚式とかでも、ビールが並々に入ってても一口飲んで注いで貰うよね

811 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:13:43.93 ID:SmgZZgN70.net
くだらないことに気をつかって生きてろ。

812 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:13:52.81 ID:bPs5SeSy0.net
名刺入れに名刺乗せてから渡す、みたいなもんで
意味があろうがなかろうがやらないと常識ないと思われて
結局損するだけなんだけどな

813 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:14:32.28 ID:xRXle1ob0.net
上が下に注いで
下が上に「お流れ頂戴」
横同士で、何で俺ばっかり飲んでんだよ!

が、正しい酒宴やろ
酌婦の代わりして注ぐのは、仮のやり方やからな

814 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:14:35.01 ID:0o1fVEtg0.net
そもそも、この作法()って朝鮮広告乞食が捏造したものだろ

815 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:14:36.74 ID:uc+pvtoP0.net
そんなん決まってるの?
サラリーマンこえええww

816 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:14:40.84 ID:BRNTfmFp0.net
>>716
あ、いや、いかんせんうろ覚えなもんで
鯛が2匹としかまともに覚えてなくてさ

籠の方が自然だよね、両手だと釣り竿持てないしw

817 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:14:49.48 ID:sLLPJB0o0.net
なんで慰労会で上司に気を遣わなきゃいけないんだ
逆だろ

818 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:15:03.96 ID:32G8uljl0.net
>>812
そうやって嘘マナーを大声で騒いで浸透させて
余計なマナー増やさないでください

819 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:15:05.75 ID:ECi8c7xi0.net
あっ…でも片手で注ぐなよ(´・ω・`)

820 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:15:27.46 ID:5TS+Cpa30.net
ラベルくだらねの人、上座下座くだらねの人は、敬語を使うことはどう思ってるんだろう。

821 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:15:28.34 ID:CFVoomZ/0.net
手酌させないのは立派な心掛けです。
さて、目を離したすきに、大事なお客様が手酌してました。
あなたはどう対応しますか?

822 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:15:35.71 ID:+jizZSfN0.net
>>817
お前は何を言ってるんだ??

823 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:15:41.83 ID:AEaER2sN0.net
こういうくだらない事でケチ付けるやつは死ねばいいのに

824 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:15:44.90 ID:VGemXjmd0.net
>>800
友達との飲み会じゃないんだからさぁ

825 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:16:02.00 ID:XzVnFTqb0.net
ググっても2010年以前にはこんなマナーは存在していなかった模様

826 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:16:04.27 ID:SkFxWKo/0.net
平安時代からビール注ぐときはラベルは上だよ。
百人一首でもそういう句がある。

827 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:16:09.57 ID:EI+PqUda0.net
>>805
おうちゃんと老害クズすぎwと笑われる準備できてるんだな?w

828 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:16:10.41 ID:ihc6WGLX.net
日本は狭いムラ社会が基本だから下らないことにルールを設定して序列をつける
近所のババアがゴミの出し方を指導するのも同じ

829 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:16:13.14 ID:NQZaLfMU0.net
>>786
「おいイエローモンキーが給仕でもないのにビールでソムリエの猿マネしてるぜwww 相変わらずジャパンは奇妙な国だな!w」

830 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:16:40.41 ID:pU7p349T0.net
おっさんたちがビールのラベルは上か下かで論争して
若者たちはアホくさって酒すら飲まなくなってる

831 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:16:45.58 ID:xRXle1ob0.net
>>826
それはどうか知らんけど、目上が目下に注ぐのは古代中国からそうやわ

832 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:16:53.50 ID:L8oNSwEQ0.net
>>820
そういうんじゃなくて
マナーと言うのは所詮力関係の表れにすぎなくて
礼儀でも何でもなくて
上が決めたことに文句を言わないということだけ、ということだ

同じことを部下に言われたら殴るだろw

833 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:16:59.27 ID:Q4qykZxX0.net
>>818
ほんこれ

834 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:17:05.20 ID:5TS+Cpa30.net
>>821
自分も負けずに手酌

835 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:17:08.31 ID:ilAfj00c0.net
>>795
いやいや、まだまだそういう上司いるだろ
「気を使わなくていい」と言わない限りやった方が得策だよ

836 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:17:09.29 ID:VGemXjmd0.net
>>817
自分のグラスが空きそうな時に、上司に注ぐと
上司が注ぎ返してくれて便利

837 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:17:17.91 ID:ECi8c7xi0.net
>>817
慰労会は戦場や(`・ω・´)

838 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:17:27.72 ID:LA6UqA8W0.net
注いでほしいならキャバにいってくれ 彼女たちの仕事を奪うなんてこととうていできない
しかもこっちは無償と来てる 経済的破壊行為だろ

839 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:17:28.45 ID:bPs5SeSy0.net
>>818
こんなの最近できたマナーじゃないぞ

840 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:17:32.59 ID:h/VaVFqz0.net
ラベルだけでなく何でも相手に見やすい様にして出すのがマナー
絵の描いてある皿やカップもそう
ただのリーマンなら覚えなくていいが日頃から接待するような奴なら覚えておくべき

841 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:17:33.86 ID:sLLPJB0o0.net
>>822
社員を労う宴会で部下が上司に気を遣うなんておかしいだろ

842 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:17:44.14 ID:SkFxWKo/0.net
グラスをタワーにして注いでも
トリクルダウンはしないんだなあ。
これがアベノミクスの正体よ

843 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:17:54.79 ID:5Jb04wM10.net
>>3
韓国の方がくだらない

844 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:18:09.51 ID:L8oNSwEQ0.net
>>835
断言する いない
むしろ「手酌で自由にやらせて」と自分で宣言する人が多い

845 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:18:13.46 ID:O7ioluRX0.net
こんなことでしか差別化できないようなくだらない業界にはいきたくない

846 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:18:27.11 ID:KVn+hsQr0.net
ラベルとかノックの回数とか
全部スクール側が金儲けのために
勝手に創り上げたモノ。

人を表面でしか判断できず、自信がない
人事が鵜呑みにする。

847 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:18:29.86 ID:h/VaVFqz0.net
>>829
海外でも普通にやる

848 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:18:34.87 ID:xRXle1ob0.net
>>840
で、自分が手に取るときに、回して絵柄を他者に見せる、やな

849 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:18:47.60 ID:sMZ+wSIA0.net
>>809
化学系アルアルが広がっただけなんだがな。
信じちゃったんだよなぁ。

850 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:18:49.33 ID:D5zJgU0mO.net
ラベルを上にして注ぐのはワインでも薬品でも常識だろ
ビールだけわざわざラベルを下向きやめちゃくちゃな向きで注ぐことに意味はないよな
すっかり定着してるマナーをなぜこんなに必死に否定したがるやつらが湧いてるのかがわからない
まあ大方日本の文化を否定したいチョンなんだろうけど

851 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:18:55.07 ID:86BFMg2k0.net
>>827
ガキの喧嘩じゃないんだからさぁ…何なのお前

852 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:19:01.45 ID:zlMfxfhb0.net
上司が 酌して回っているぞwww
一人一人声かけて ふんぞり返っている奴は無能だろwww

853 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:19:04.79 ID:+jizZSfN0.net
>>841
上司、部下の双方で気遣うのが普通じゃないの?
職場や職種によって違うものなのかね?

854 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:19:11.03 ID:PGqlPDuD0.net
>>831 そうなの。ありがたがって飲むということなのかな。
それで恐らくちょっぴりしか飲ませてもらえないとか。

855 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:19:12.08 ID:L8oNSwEQ0.net
>>846
そうそう
俺採用面接もやってるけど
ノックの回数とか座り方とかこだわるバカがいて面白いよ

856 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:19:16.09 ID:5TS+Cpa30.net
>>844
これは業界や会社規模や社風によるから、永遠に水掛け論だぞ

857 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:19:21.90 ID:31JIByci0.net
>>808
韓国では上か下かが飲むときも重要なんだよ
年齢同じだと産まれた月までを競って兄を決めるwwwe

858 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:19:26.38 ID:iRwL6wU00.net
そのぐらいどうでもいいと思うけど、まあ知っとけよって感じだな
上座とかもあるわけだし

859 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:19:51.98 ID:jPmHSCDl0.net
ラベル上なんてマナーなんて高尚なもんじゃなくて相手に配慮した自然な仕草だろう。

860 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:19:55.80 ID:8ZVlac2z0.net
今時、瓶ビール?

861 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:20:01.77 ID:lsnY+Qdc0.net
>>1
結局のところ、価値観の違う相手にどう対応するか、って話でしかないと思うな。

相手と自分の関係性次第。
例えば仕事の上での飲みだとする。
自分が上の立場なら何も気にしない。ラベルなんてどっち向いてようが関係ないし、片手で注ぐし、こぼれても一言も謝ったりはしない。
相手が上の立場なら、とりあえず両手持ちでラベルを上にして注ぐし、こぼそうものなら全力で謝る。
仕事関係の宴席で余計なリスクを負いたくなどないからな。

プライベートでも基本的には同じスタンスだな。
とにかく下らんことで妙な反感を買うのはごめんだ。何もメリットがない。

862 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:20:01.85 ID:Q/G8r8mA0.net
会社の飲み会で瓶ビールが出たらお酌はするけど、
それって最初の1杯だけでしょ?
後は各々のペースで好きなものを飲むのが定番

863 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:20:06.01 ID:VGemXjmd0.net
マナーってルールじゃないからなぁ 
気遣いとマナーも違うし

マナーって何なんだろうな

864 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:20:13.07 ID:WqcAYsVM0.net
>>857
韓国に詳しいんですね

865 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:20:14.36 ID:ECi8c7xi0.net
上座下座って神社の儀式から来てるのかな

866 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:20:15.04 ID:X2wuQ6Bs0.net
化学系の理系なら無意識にやる

867 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:20:18.64 ID:L8oNSwEQ0.net
>>854
韓国の人はたばこ吸う時にとりあえず目上の人に勧めてから自分で吸ってた

868 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:20:23.65 ID:9vOHONQG0.net
体育会系のしごきと同じでなんの根拠もない押しつけ

869 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:20:25.13 ID:xRXle1ob0.net
>>854
そういう意味やな
亭主はあんまり客に飲ませすぎんように、ホスピタリティー意識するもんやな
酒豪相手は別やろうけど

870 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:20:28.07 ID:PGqlPDuD0.net
>>850 薬品って何?

871 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:20:42.79 ID:CSTyWMM+0.net
>>828
そうだな、お前は早く祖国に帰れよ
日本に必要ないから

872 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:20:51.05 ID:pwCI3V8c0.net
>>850
薬品はマナーでやっているわけじゃない

873 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:21:03.40 ID:gV91Sx+k0.net
>>339
でも薬品瓶の場合はどうでもよくないので覚えましょう

自分も教え込まれたのさ…

874 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:21:06.74 ID:u0pxlQqT0.net
朝鮮奴隷の挨拶コンスを日本の礼儀として広めたりマナー教室は胡散臭い

875 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:21:13.31 ID:xRXle1ob0.net
>>862
ほぼ同輩とかで固まるから、そんなもんやろな

876 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:21:16.60 ID:sLLPJB0o0.net
>>860
一人ずつピッチャー配ってピッチャーに口つけて飲むのがトレンド

877 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:21:59.32 ID:xRXle1ob0.net
>>874
あれあかんわ

878 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:21:59.55 ID:MaBBrzCK0.net
関連企業は上で関係ないとこは下じゃないのか

879 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:22:01.98 ID:ihc6WGLX.net
この手の問題が起きると、「下らないことは下らない」とはっきり言える人間のほうが
よりスマートという序列内での優位性を示す意見があらわれいたちごっこを繰り返す

880 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:22:05.14 ID:la34AKbi0.net
>>1
そんなの気にしてるとちっちゃい奴って陰口叩かれるよw

881 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:22:09.96 ID:YdjE9pHJ0.net
>>733
分かりやすいダメな奴だなw
こんなことも目に入るということは
細かく色々なことを観察しているということ
そこだけを見ているわけじゃない

こんなことぐらいと思うなら
こんなことぐらい簡単にやってのけたらいいだけの話

「やればできる」は、日常的にできる能力は持ち合わせていない
と言ってるのと一緒w

882 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:22:30.58 ID:VGemXjmd0.net
>>860
旅館で宴会とか瓶ビールだろ

883 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:22:32.28 ID:FTBEvy2E0.net
ラベルが上とかそんなもんTVの広告用だろ
なんでもかんで撮影時にメーカーがわかるように注いでるのを真にうけたんじゃねーの?
一般家庭訪問と称してラベルをしっかり向けて宣伝

884 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:22:36.13 ID:jPmHSCDl0.net
アメリカ人もBBQのマナーには本当に厳しい。
ほとんどマイルールだけど

885 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:22:43.28 ID:DSNtU7Vy0.net
マナーという名のマウンティング行為

ほとんどこれ。これがジャップランド

886 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:23:01.76 ID:iRwL6wU00.net
>>863
お互いに不快な思いをしないための、様々な生活活動における「ルール」なんだろ
互いに同じ空間で活動するにおいて、どうしても互いに満足できないことがあるので
その最低限を決めておいて、それを守ることで、お互いに不快な思いをしないように
しましょうってこと。

887 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:23:03.61 ID:y/+GzkYG0.net
高々数百円のビールでなに言ってんだ
万単位のワインからエチケットなんか気にしろよ

888 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:23:09.78 ID:sMZ+wSIA0.net
間違ったマナーもみんなが信じればマナーになる典型。

889 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:23:15.81 ID:D5zJgU0mO.net
>>818
嘘を大声で騒いで浸透させようとしてるのはお前だろ?

>>794
チョンはそれを言うのが本当に大好きだな

>>849
いや、ワインを注ぐときのマナー
このスレにはお前みたいな知ったかが多すぎだ

890 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:23:23.09 ID:SkFxWKo/0.net
>>841
無礼講をなにか勘違いしてないか?

ちなみに
無 礼講
言語道 断
登 竜門
キリマ ンジャロ
清 少納言
カ メハメハ 大王
クアラ ルンプール

覚えておきましょう。ゆとりのみなさん。

891 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:23:23.43 ID:L1EGcGoE0.net
>>352
なんだそれ?お前どこのエタだよw
やっはりその糞親父に殴られてタバコやら酒やら買いに行かされたりしたのか?w

892 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:23:27.49 ID:KnF9vSnd0.net
バカじゃねーの
こんなくだらないことにこだわる民族性だから経済破綻するんだよ

893 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:23:36.24 ID:ECi8c7xi0.net
>>885
生きてる限りマウンティングからは逃れられないよ(´・ω・`)

894 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:23:59.66 ID:KQhepx7C0.net
>>820
自分が大切に扱いたいと思ってる人には自分が必要だと思う敬意を払う。
あとはわかるな?
本気ならこう聞くんだよ
かゆいところはありませんか?
なんなりとお申し付けください

895 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:24:32.31 ID:Xt8lYmU+0.net
おれはどちらかと言えば酒席に抵抗したので
今の子はいいよなあ
昔はそれをすると非常識とされた

896 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:24:41.00 ID:e7T1c7Kz0.net
『ラベルが上』って強要する人は何が目的なのかしら?

897 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:24:42.47 ID:VGemXjmd0.net
>>886
自分が不快だと思う行為で相手を責める時の口実や自己正当化の道具だと思うマナー

898 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:24:43.18 ID:YdjE9pHJ0.net
>>754
注力とかw、
注力しなきゃできない能力しか持ち合わせていないだな

こんなこと位、努力する話でも何でもない

こんなことは、軽く当たり前にこなすレベルの話w

899 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:24:52.11 ID:CJzU9n8x0.net
誰かが始めた「細やかな気遣い」が美談として広まるうちに
「当然のマナー」として刷り込まれていく
やがて過度な作法にがんじがらめ

自分の頭で是非を考えずに同調圧力に溶け込んで安心する日本人

900 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:24:54.23 ID:lsnY+Qdc0.net
>>885
おまエラだってシャチョー様と飲んだりするときはグラスを手で隠して横向いて飲んだりするんだろ?
美味しんぼにそう書いてあったぞ?
似たような話ってか、おまエラの方がよほど狂気じみてると思うけどな。

901 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:25:00.62 ID:MKgkSmvI0.net
>>675
おおおおw

ググったら本当にあったw
恵比寿ビールスゲーw

902 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:25:07.77 ID:86BFMg2k0.net
>>846
俺の会社外資系だけど外人は国籍関わらず全員ノックは3回だ。
欧米はノックは3回か4回が常識。2回は相手に失礼との事。
トイレを急かす時などは2回。
それを知らなかった当時、役員室のドアを2回ノックしたらやんわりと注意されたわ。

スクール云々なんて思ってるのは恥ずかしい。

903 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:25:22.79 ID:ilAfj00c0.net
>>844
だからそう言われたらその人にはやらなくすれば良いだけ
ちゃんとマナー知ってるアピールの為にもやった方がいい
こいつ他所にはつれて行けないなと思われるぞ

904 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:25:29.20 ID:D5zJgU0mO.net
>>801
本気でそういってるならチョンと同レベルだぞ

>>857
お前の祖国の話なんかどうでもいい

905 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:25:35.02 ID:AQy8fXSp0.net
そんなんどうでもええ。53歳役職より。まず言葉使い。

906 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:25:37.17 ID:Q/G8r8mA0.net
昔って食堂でビールを頼むと1杯目はおばちゃんが注いでくれたんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=cxJ13M4H7Pg

907 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:25:43.89 ID:VGemXjmd0.net
>>888
フォークの背にご飯乗せて食え
みたいな
スプーン使ってフォークでスパゲッティを巻くみたいな

908 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:26:19.16 ID:xRXle1ob0.net
オリオンビールのラベルにオリオン描いてある
なぞっちゃうぞ

とか言い出す上司には半信半疑あっちこちや

909 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:26:24.03 ID:u0pxlQqT0.net
>>850
ビールのラベル取っておくの?

910 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:26:25.95 ID:lsnY+Qdc0.net
>>896
> 『ラベルが上』って強要する人は何が目的なのかしら?

単に「そいつが自分をどういう位置付けで捉えているのか」を判断するためのリトマス試験紙として、かな。
そういう意味では、便利なマナーだ。

911 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:26:57.54 ID:sLLPJB0o0.net
ドアを叩くのが2回や3回で争ってないでどうせならモールス信号で「は・い・り・ま・す」くらい叩けや

912 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:26:58.42 ID:iRwL6wU00.net
>>897
いわば多数決みたいなもんだろうな
だからある程度の認められたものとか、一般的なものでないものはマナーとは呼ばない
「自分が不快」では、マナーというには乏しいということになるんだろうね

913 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:26:59.76 ID:MKgkSmvI0.net
>>675
http://y.sapporobeer.jp/knowledge/832/

ラッキーエビスのラベル、これかw

914 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:27:00.15 ID:L8oNSwEQ0.net
>>903
今時そんなことしたら下からの評価が下がってダメなんだよ
上司は下からの評価も大事だからね

915 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:27:12.62 ID:PGqlPDuD0.net
>>887 それは賃金もらってる給仕が気を付けるべき仕草であって、
飲んで楽しむ側は余り関係ないんじゃないのかな。

ワインで酌しあうかどうかってのもあるし。
そうであったとしても、下手すると
「キミはウェイター出身か?」なんて言われたりするのではないのか?

916 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:27:20.22 ID:3sSMjQVw0.net
うちの会社の女子社員には宴会とかで男性社員にお酌する時は
ラベルを上にするように指導してるわ。

917 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:27:46.50 ID:4eXgJV760.net
ビールビンはトーションでくるむ
ラベルなんか関係ない

ビールを注ぎおわったら
ビールビンの口まわして
ビールをきる
ラベルなんかまったく関係ない

918 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:27:47.84 ID:7Ho2kQs/0.net
>>861
そういうビクビクした小作人思想が一番イカン

919 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:27:50.59 ID:sMZ+wSIA0.net
>>907
最近、ヌーハラとか意味のない話題が多くて萎える。

920 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:27:54.62 ID:Q/G8r8mA0.net
最上のマナーってのは他人に対して寛容になることだ

921 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:27:57.24 ID:xRXle1ob0.net
>>916
まあ、色鮮やかで見目よろしいほうが、気持ちはええわ
そんなとこやろ

922 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:28:00.99 ID:ys2Ao9qF0.net
>>805
そう、そういうことなんだよ。
こういうマナーを否定する人は、往々にして合理性を云々することが多いけど、
その合理というのは結局、「自分のための合理」でしかない。言い換えればいかに
自分が楽をするか、という視点しかない。他人からの視点がない。
マナーや作法というのは、コミュニケーションを円滑にするための「道具」でもある。
だからマナーを否定する人間は幼稚だと言われてしまう。自分のことだけ考えて
いいのは子供だけだからね。
いい大人なら、周りを意識して配慮して、関係を円滑にすることこそが自分のために
なるってことが分かるはず。

923 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:28:05.21 ID:7sRjFAhg0.net
普通に先輩上司にビジネスマナーの延長で教わった
あと、企業によって銘柄の拘りのある会社もあるから気をつけろみたいな話もあって、因みにうちの会社はアサヒだからと教わった
以後、ビンビールを使用するパーティーには注文の時に出来たらアサヒでお願いしますと頼んでる

924 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:28:15.08 ID:d9fcbPe60.net
黙って見分けに使えばいい
ビジネスマナーなんて教えてどうにかなる奴にだけ伝えればいいわ
めんどくせえ

925 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:28:33.41 ID:xRXle1ob0.net
>>919
ヌーハラは耳障りやからダメ

926 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:28:38.03 ID:D5zJgU0mO.net
>>872
アスペ乙。何の話か分からないのにレスしてくるな

>>874
お前の祖国の話はどうでもいい

927 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:28:41.44 ID:DSNtU7Vy0.net
実はマナーというのは「チンピラの因縁」が、広く社会に広まって敷衍されたものがマナーなんですね

チンピラが社会のルールを作っているんですよ。驚きですね。

皆チンピラには従うんです。ルールだマナーだと言って従うんです。違反した奴を叩き潰すんです。笑えますね

928 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:28:41.45 ID:ihc6WGLX.net
親睦を深める宴会が儀式化し、儀式化した宴会で神経を磨り減らす
磨り減った神経が人間関係を鈍磨させ、結果組織は硬直化する
本末転倒ここに極まれり、日本社会の華麗なる皮肉だな

929 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:28:43.01 ID:uaPuYgAdO.net
>>675
負けない!
魚籠に数匹、両手に鯛の超ラッキーヱビスもかつてあった。

930 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:28:49.71 ID:o5gflNEm0.net
一応覚えたけど、内心くっだらねぇとかクソがとか思いながら
注いでたよwそんなビールでも注がれた方は美味いのかねw
こういう馬鹿馬鹿しいのが酒に近づかなくなった最大の理由だわ。

931 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:28:50.72 ID:VGemXjmd0.net
>>919
日本に外国のルール持ち込むなと思う
郷に入れば郷に従えと

932 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:28:59.03 ID:IKpy/y/n0.net
>>91
>>720
今だから語れる事件の真相 あの「アベする」騒動を振り返る
http://diamond.jp/articles/-/8448

933 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:29:12.74 ID:XWJbT7mZ0.net
いやこういうのは飲み会の定番のネタ的なもんで2年目の先輩がおいおい〜みたいなノリで話すもんだろ
別に本気でマナーだの厳しく言うことじゃねえわ

934 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:29:15.73 ID:L8oNSwEQ0.net
>>922
マナーで人を説教する奴が一番幼稚だよw

935 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:29:17.69 ID:u0pxlQqT0.net
ワインのエチケットや薬品のラベルが汚れるとまずい理由はあるけど
ビールにはないよね

936 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:29:17.87 ID:4eXgJV760.net
まずなグラスからビールがなくなってないか
ちゃんとチェックをしなさい

コレが一番大事だ

937 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:29:20.47 ID:xRXle1ob0.net
>>922
ただ、マナーも合理性で成り立ってるから
虚礼とちゃうんやで

938 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:29:25.25 ID:Q8YEAss10.net
そもそもくだんねーて言ってる人は、会社の飲み会自体くだんねーと思ってんでしょ
でも、仕方なくイヤイヤ出席してんなら、イヤイヤついでにやっとけばいいだけの話じゃん

939 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:29:37.07 ID:Ym62gqSp0.net
今の上司って、団塊の世代とかバブル時代とかだからな。
必要ないと言えば必要ないのかも。とくにバブル時代には。

940 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:29:53.33 ID:QPCz5K6/0.net
何もできんお前らクズなんだからガタガタ言ってねーで上司に気ぐらい使えよクズ

941 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:30:03.17 ID:4WAbb5UU0.net
>>902
トイレノックの話はネット上で生み出された妄想だと確定してるのに
まだそんなこと言ってるのか おめでたい奴だな

942 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:30:09.30 ID:Q/G8r8mA0.net
スーパードライは缶のまま一気飲みするのが美味いんだよ

943 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:30:17.06 ID:rEATCqnu0.net
ゆとりは注ぎ口をよーく舐め回してから注ぐのも知らないんだろうな
マナーに厳しい奴はちゃんと見てるし、ゆとり以外の人は皆やってる常識だからな

944 :ななし:2017/01/15(日) 00:30:22.37 ID:jVaMZdbr0.net
きち。
アル中おめでとう。

945 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:30:23.17 ID:ilAfj00c0.net
>>914
なんで下が偉そうに上司の評価してるんだよw
てかそれならマナー気にする上司なのかを探るためにやった方が良いんじゃない?

946 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:30:28.80 ID:8iWpZ/pJ0.net
ラベルは横向きだよ
シールが貼ってあるところを手で持ってぬるくなるを防ぐ
ビンに直接触れてはダメだと教わった

947 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:30:34.90 ID:IBoGQyBI0.net
マナーだとかルールとかエチケットとかじゃなくてさあ
これ礼儀だから。

日本人は礼儀正しいんで、このぐらいのことは自然とやれるんだよ。
やたらと否定したり反発したりしてんのは礼儀知らずのチョンかなんかなんじゃないの?

948 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:30:36.91 ID:xRXle1ob0.net
>>931
百姓の蛮習やから、ヌーハラは
数少ないけど、まともな日本人ならヌーハラなんてせえへんで

949 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:30:38.29 ID:VGemXjmd0.net
>>935
泡多いんだよ
ぐらいかな?

950 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:30:42.92 ID:iRwL6wU00.net
>>922
マナーって、究極的には「情けは人のためならず」と同じでしょ。
みんながうまく社会生活をするために、少しずつ自制するってこと
だから、マナーは自分のための合理の集合体で、それが社会全体の合理と考える
法律も同じでしょ?

951 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:31:02.09 ID:D5zJgU0mO.net
ID:u0pxlQqT0
レス乞食のバイト工作員乙

952 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:31:06.49 ID:D3QaZUiL0.net
>>922
こういうマナーの存在を知った上で合理性云々言ってるヤツは、大なり小なりアスペルガーの傾向があると思ってる。

953 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:31:19.51 ID:zWZHt5cC0.net
こんなことばっかりやってたから国が衰退しちゃったんだよ

954 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:31:26.91 ID:VGemXjmd0.net
>>942
缶の注ぎ口の下を潰す人もいるよね

955 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:31:27.74 ID:PckKZD+q0.net
いやまぁ糞詰まらんことでも客が拘るかもしれないから
早めに知っておいた方がいいよね。

956 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:31:32.04 ID:PgyAM0rX0.net
20年前に新入社員だった時に言われたことあるわ
その後役に立ったことは一度もないしそんなこと気にしてるやつにもあったことない

957 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:31:32.41 ID:KYESpaaz0.net
もっと大切な事あるんじゃないのか?
もっとやるべきことあるんじゃないのか?

こんなくだらないこと自分らの世代で終わりにしようよ

958 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:31:35.89 ID:DSNtU7Vy0.net
中学校でも番長がいて、一般生徒は制服の着こなし方、着崩し方、ルールがあったはずです

違反したやつは、マナーがなってない。生意気だとシメられるでしょう?同じなんですよ。下級国民はシメられるんですよ

959 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:31:38.13 ID:LygZWI+30.net
どう考えてもくだらないマナー
これでいちゃもんつける人は頭がおかしいとしか思えん

960 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:31:43.92 ID:MKgkSmvI0.net
>>916
俺はコップに注ぐときはビールをコップから離し
高い位置から注いでキメの細かい泡を立たせて
最後にコップに近づけて注ぐように教えられた(´・ω・`)

961 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:32:13.92 ID:4eXgJV760.net
ビールがなくなってたら
ビール注ぎにいけば
ビール注ぎかたで文句いうヤツはない

コレならバカにでもわかるだろ

962 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:32:14.43 ID:+jizZSfN0.net
だめだ、ゆとりはw

963 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:32:14.95 ID:1yES55in0.net
昔、上司に「ラベルは上、手は合掌くずれ〜」って言われたな

964 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:32:32.80 ID:Ho589zCZ0.net
これは知らなかったよ
でも機会があったらあえて裏にして注ごうと思ったよ^^

965 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:32:37.97 ID:jPmHSCDl0.net
江戸しぐさの傘傾げとか捏造扱いされるけど
あれ自然にやる仕草だから。

966 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:32:53.07 ID:D3QaZUiL0.net
>>956
> 20年前に新入社員だった時に言われたことあるわ
> その後役に立ったことは一度もないしそんなこと気にしてるやつにもあったことない

面と向かって指摘する人間の方が少ないかもしれんぞ?

967 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:32:53.27 ID:4FrYUA/c0.net
ラベルを上にしない奴って焼き鳥を串から外して食べるようなつまんない奴だろ

968 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:32:56.69 ID:IBoGQyBI0.net
>>957
こういう細部に拘ることで魂が宿るんだよ。それが日本のものづくりの真髄。
ラベルを上にするぐらい自然にできるようにならずして、なんで技術が身につこうか?

969 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:32:58.48 ID:ciSGwIWP0.net
これって九州の文化って聞いたことあるわ

970 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:33:04.78 ID:97tsNfIk0.net
飲み会なんて面倒臭いもんは最初から参加しない自分には関係ない話

971 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:33:21.46 ID:D5zJgU0mO.net
>>918
>小作人

これ、チョンが書き込むときの決まり文句だな
お前らは日本人なら普通使わない言葉を使うから分かりやすい

972 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:33:34.32 ID:3bAVVwPK0.net
上司と飲むとき失礼があってはいけないから
ある程度自分で事前に調べるし
先輩が事前教育もするだろ?
部下に恥をかかせないよう
上司は先輩に教育するように促すだろ?

登場人物全員マナー違反でないと生起せんわ

973 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:33:46.99 ID:Q/G8r8mA0.net
>>954
それは初耳

974 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:33:47.32 ID:L8oNSwEQ0.net
>>945
ああ、お前上司やったことないのかな?
気持ちよく働かすためには今は威嚇したらだめなんだよ
そんな嫌われ者上司の情報はすぐ伝播する

975 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:33:49.17 ID:1yES55in0.net
>>965
あれ、仕草そのものの話じゃなくて
それを「江戸しぐさ」とした点についての批判だわな

976 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:33:50.99 ID:ECi8c7xi0.net
2ちゃんでオフ会やってビールと唐揚げと蕎麦が出たら
もう大変な事になるよな(´・ω・`)

977 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:33:51.56 ID:/y6MRpEQ0.net
こんなことで言い争えるって幸せやな
http://i.imgur.com/GwzF9Jh.jpg
http://i.imgur.com/EPbxehq.jpg

978 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:34:02.09 ID:MazpRA/W0.net
上下関係じゃなく気の置けない仲間内同学年内サークルでも
お互いに気持ち良いように配慮した作法みたいなもんはあんだろ
集団なんだし飲めないやつにも色々配慮したり注文聞いて回ったり役割分担したり

979 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:34:08.53 ID:u0pxlQqT0.net
>>968
馬鹿げた精神論出ました

980 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:34:30.20 ID:MQZbVdhE0.net
>>47
冷たい飲み物は、目上であっても両手を添えるのはNGというマナーもある。
当然知らない人も多いので、こういったことは面倒くさい。

981 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:34:33.22 ID:fOMuoV8K0.net
>>20
同じく同世代だが初めて聞いたわ

982 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:34:38.96 ID:zWZHt5cC0.net
真面目な顔してラベルが上とか言われたら
一瞬ネタかな?と思ってしまう

983 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:34:42.71 ID:Q/G8r8mA0.net
日本酒のお酌もマナー厨がうざくて面倒

984 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:34:46.09 ID:Mjyrhwih0.net
試薬瓶じゃあるまいしどっちでもいいだろ

985 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:34:53.82 ID:WFJ4ArXE0.net
>>962
まさに自分はゆとり世代だけど自分都合の利己主義者は本当に多い気はする

986 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:34:59.86 ID:ilAfj00c0.net
>>970
こういう奴増えてるから
ちょっと上司に付き合うだけで気に入られてちょろいよな

987 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:35:01.74 ID:IKpy/y/n0.net
随分陳腐な論だな>1

988 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:35:25.19 ID:Ho589zCZ0.net
だけどこういうのに強くこだわる人と仕事すると
物事の流れが滞りそうだなあ…w
とにかく何かが気に入らない方向へ持っていきそうw

989 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:35:25.70 ID:IBoGQyBI0.net
>>979
精神論というか、細かいとこまで気を使わないで、どうやって高品質のものづくりができるんだ?
爆発するスマホとか作りたいのか? ああいうのはマナー違反だよなw

990 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:35:35.84 ID:OvKcw1JeO.net
>>896
本来の起源を知らない人がいう。
薬品は知らんが瓶ビールを掴む時に人肌で温くしない為に小さいシールに親指、大きいシールに他の指で掴むと必然的にラベルが上になる。
上の理由を聞いてみ
そいつは判らないから

991 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:35:42.19 ID:D5zJgU0mO.net
>>753
なるほど納得だ

>>947
その通り

>>953
お前の祖国のことだな

992 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:35:47.87 ID:86BFMg2k0.net
>>941
>トイレノックの話はネット上で生み出された妄想だと確定してるのに

いやーこれは酷いw

993 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:35:50.31 ID:DSNtU7Vy0.net
本当につまらないですね。やれ資本主だ、義競争社会だ自由社会だと言いながら実体はこれ。

土人の因縁付けでしか、あらゆる仕事と金は回りません。競争など一切行われず全てがチートで決定する。終わってますねこの国は

994 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:35:51.14 ID:n37CagRJ0.net
ラベルの上下を気にするより、他にもっと日々の仕事で気にすべきことが一杯あるだろ

995 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:35:56.46 ID:JGtvECWh0.net
「こんなマナー知らねぇよ」って言ってる奴らは、何でも知ってるのか?
酒の注ぎ方は、ワイン・日本酒、ビールそれぞれマナーがあって、マナーの原点は相手への「心遣い」なんだよ。
ビールのラベルが明後日の方向向いているよりも、真上にあった方が気持ちがいいし、それで怒る人はいないでしょ?

日本の社会人なんだから、「俺はそんなの関係ねぇ。めんどくさい」じゃなくて、ちゃんとしたマナーは身に着けようよ。
最初は大変かもしれないけど、そのうち自然と出来るようになるし、特に営業職ならばやっても無駄なことは無いよ。

996 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:36:00.49 ID:KQhepx7C0.net
>>910
その行為が試験になってると思ってるところが理解不能なのだが。
相手もそう思ってるというところに考えが回ってない。

997 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:36:16.89 ID:y8QFN6y30.net
>>912
ちょっと違うと思うんだよね
マナーはそもそもその座で一番偉い人でも従うべきもので、かなりの部分形式化されてるのよ
でもそんなのよく知らないでしょ?偉い人でも知らないから知らなくてもあんまり困らないのよ
そのかわりに偉い人が気分いいように振る舞う、気遣いとかTPOとか社会通念とかいう正解が有るようで無いふわっとしたものがマナーって呼ばれだしたのが混乱の元凶だと思うのよね
その場その場で変わるものだから完全な正解なんて無いのに、あーだこーだ言っててもしょうがないのよ

998 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:36:43.58 ID:MazpRA/W0.net
正直なところ相手の配慮に気付かないで自分勝手なやつは注意深く優しく排除されるんだよ・・

999 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:36:44.24 ID:1yES55in0.net
>>989
似てるようでいて、全く別の問題じゃね?

1000 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:36:57.68 ID:I8+K7MTn0.net
>>1
そんなの正直まるで無意味などころか、やぶ蛇になることもあるから
ビールで一番気をつけないといけないのは、注ぐ相手の系列のライバルメーカー製
ビールを出さないこと

総レス数 1000
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★