2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ふるさと納税】返礼品を7種類から400種類に増やしたら821万円が5億円になりました。 桶やお櫃が人気だそうです・香川県三木町

1 :水星虫 ★:2016/12/27(火) 01:06:21.21 ID:CAP_USER9.net
三木町ふるさと納税が5億円

*ソース元にニュース画像あり*

http://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035518811.html?t=1482767886000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

好きな自治体をみずから選んで寄付をすると、税金の一部が控除される「ふるさと納税」で、
三木町の今年度の寄付金が昨年度の60倍以上となる5億円に達し、
26日、記念のセレモニーが開かれました。

三木町では、「ふるさと納税」の寄付金が12月22日の時点で、昨年度の60倍以上となる
目標の5億円に達し、26日役場近くの広場で記念のセレモニーが開かれました。

はじめに筒井敏行 町長が
「職員が力を合わせてPRした結果だ。納税者の意思を尊重しながら町民のために有効に使いたい」
とあいさつしました。
そして町の職員ら20人あまりがくす玉を割って目標の達成を祝いました。

三木町では、ことし4月から返礼品を7種類からおよそ400種類に増やしていて、
中でも町内のおけの職人が作った「おけ」や「おひつ」などが人気だということです。

三木町の「ふるさと納税」の寄付金は、平成26年度が312万円、昨年度が821万円で、
町のふるさと納税担当の佐治 啓作さんは、
「5億円も集まるとは思っていなかったので驚いた。
町の魅力がつまった返礼品を盛り込むことで県内外の人に選んでもらえるようになったと思う」
と話していました。
            
12月26日 12時21分

2 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:09:28.29 ID:CWuvONlc0.net
これって結構いい案だと思うんだけど、問題とかあるの?俺もやってみたくなる

3 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/12/27(火) 01:09:45.53 ID:+LQLdgPQO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

香川最高

【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

4 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:10:50.09 ID:AB6CgLUS0.net
これ、金品の授受に当たらないの?

5 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:10:59.66 ID:ccA+onMq0.net
>>2
税収減の元だぞ

6 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:11:17.96 ID:bh5JW1MD0.net
棺桶に最適

7 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:11:41.22 ID:O+d7fCmd0.net
もう商売だな

8 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:12:03.69 ID:T6zWjTym0.net
広告費で500億ぐらいかかってそう

9 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:12:16.56 ID:RYAPWdgN0.net
都市部の税収は減る。田舎では、無駄な贈答品のコストが発生する。

10 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:12:31.84 ID:fyrrkodC0.net
返礼品を50倍以上にしたら、納税額が60倍以上になったのならコスパは悪くない。
でもふるさと納税って、地方の活性化って言うより、地方同士の資金の取り合いなんだよな。

11 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:12:38.48 ID:K3nwnB/50.net
国策の脱法行為だよ
これで国民はパナマ文書を叩けない

12 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:12:43.27 ID:4owNqEWs0.net
>>2
都心の自治体が住民税減って保育所が作れなくなってる→少子化加速

13 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:12:46.20 ID:m9Qi1L7f0.net
ふるさと納税って、そこの町に住んでた事がなくても出来るの?
5億円分も元住民が居るとは思えないんだが

14 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:13:05.17 ID:RYAPWdgN0.net
都市部の税収で、田舎の贈答品を買ってることになる。

15 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:13:20.27 ID:4owNqEWs0.net
>>10
ゼロサムだから殺るか殺られるか

16 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:13:25.33 ID:K3nwnB/50.net
>>9
都市部が本気になったら地方の税収が減るよ

17 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:15:07.59 ID:I+L/kVEX0.net
>>13
だれでも出来る

18 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:18:15.79 ID:TPjFkKYS0.net
セレモニーしてもらうために納税したわけじゃないぞ

19 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:20:35.07 ID:mM9Cj/od0.net
その分どっかの住民税が5億減ってんだよな

20 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:21:04.11 ID:5JrZoYRO0.net
もう、完全に返礼品を貰うだけの制度になってるな

21 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:22:13.69 ID:v6/pRiMa0.net
金持ち優遇策

22 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:22:23.71 ID:Jdbfi0xp0.net
棺桶か

23 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:22:28.15 ID:ehx+GzpW0.net
国全体の実質的な納税額は減ってるからゼロサム以下。

24 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:22:34.57 ID:5JrZoYRO0.net
マイナンバーで納税は分かるんだから、ふるさと納税したら
住んでるとこの住民サービスは、値上げなどの区別すべき

じゃないと不公平

25 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:23:28.83 ID:YbYLB+gH0.net
自分が住んでる土地に還元しろやボケどもが

26 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:24:40.74 ID:CxqeUZBt0.net
>>10
なんかおまえのその計算おかしくね?

27 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:24:49.32 ID:K3nwnB/50.net
GDP水増しという意図もあるからね
いつか終わりが来ることを想定したほうがいいよ

28 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:25:59.64 ID:VYgvqA+t0.net
桶屋が儲かる

29 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:26:32.48 ID:fI682HwL0.net
今まで全く縁のなかった土地の特産品を知ることができて楽しいよ。

30 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:26:51.97 ID:rcJaUIRU0.net
その土地の名産食品の一番いいクラスのじゃダメなん

31 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:27:08.93 ID:Z6K4xtFR0.net
ふるさと納税は別にいいけど返礼品を廃止しろ

32 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:27:31.69 ID:ohg2sT3x0.net
>>10
都会からの流出のほうが多いから全体的にはプラスになってるんじゃね

33 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:28:03.01 ID:cDSON/w00.net
オリーブ牛のカレー等詰め合わせもらいました

34 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:28:36.06 ID:5JrZoYRO0.net
50000万円の為に、
返礼品など 25000万円掛かっても三木町の税収だけはプラスだけど

ふるさと納税したひとの居住地自治体は
税収減 -50000万円
しかも寄付控除もされるので
税収自体は-80%ぐらいになる

日本の税収を、それも住民サービスの為の住民税を減らすだけの
最悪欠陥制度

35 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:29:01.94 ID:ohg2sT3x0.net
>>31
地元産業の活性化にもつながるからな
廃止は無いだろう

36 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:29:43.55 ID:VYgvqA+t0.net
>>24 >>25
良いんだよ
ふるさと納税しているのは、都心部に住んでいる金持ちが多いんだから、
東京に入る税金が地方がばらまかれるだけだし

37 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:29:43.95 ID:ccA+onMq0.net
>>34
これ
理解できない人が多い

38 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:34:42.97 ID:OdunAm7m0.net
>>34
−80%はどういう計算で?

こういうの疎いわ

39 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:35:02.38 ID:5JrZoYRO0.net
>>37
これ国税でも無いから減っても、どっからも補填されないからね
自治体の税収が減れば、住民サービスを減らす以外は無いって事を理解してる人は少ない

40 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:35:26.49 ID:a/UyQE+g0.net
税収じゃないじゃん。なんかおかしい。儲けてるの広告代理店でしょ?

41 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:36:00.75 ID:d1f9yf3b0.net
うちの市、部落に対する逆差別が酷くて
あそこだけ立派な公民館だわ中学の制服も可愛いわ水道代無料だわで腹立つんだよなー
こういうとこにふるさと納税しようかなー

42 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:36:50.18 ID:MGehoHWK0.net
これもなぁ・・・何処か乞食臭いんだよなぁ

物が貰えるからそこに金落としてやるわってのがいけすかない
てめぇの住んでいる自治体に対して何も思わんのだろうな乞食は

43 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:37:57.07 ID:IyKagX13O.net
税収減って言われてもな
カネ出す都会民が住む都会にはいくらでもカネが回ってるわけだし
まだオリンピックやる余裕があるんたぜ?

44 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:39:38.31 ID:052bACNM0.net
>>12
都心住みだが、ガキ嫌いだからふるさと納税にするわw

45 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:40:54.72 ID:FQho7UNf0.net
1円も納税していない無職引き籠もりニートが納税者様を批判するとか笑えるw
まずお前が働いて納税しろよw

46 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:41:24.18 ID:fI682HwL0.net
東京に納税しても、舛添の無駄遣いが終わったと思ったら、今度は五輪のハコモノそこら中に作る気だからな。

47 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:41:39.61 ID:5JrZoYRO0.net
>>38
ふるさと納税した人の収入と、ふるさと納税額によるんだけど

独身
収入300万で
ふるさと納税 27000円
すると
税金25000円(所得税1,200円、住民税23,800円)
が減る
さらに返礼品で13500円ぐらいの物を貰える

物が貰えて、さらに減税もされる制度
でも本来は住民サービスの為の税収が減るので、必ずしわ寄せが出る制度

48 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:41:41.07 ID:HMuK3rPH0.net
 
今の金持ち=元乞食が他人から金巻き上げてなったから
 

49 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:42:26.21 ID:hT5uWocb0.net
年収450万の俺がふるさと納税のメリット受けられる納付額はせいぜい3万
年間でおいしい柿と梨、いちごをもらえた程度

ふるさと納税って金持ち優遇制度だよね

50 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:44:11.78 ID:2wGQjJbg0.net
お棺もぜひ

51 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:45:15.61 ID:w4BCgrr+0.net
>>49
そりゃ、東京に多い富裕層の金を地方に移転しようって税制だからな

52 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:45:23.60 ID:IyKagX13O.net
>>50
今から用意するの?
自殺用?

53 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:46:06.03 ID:cWsZdFQs0.net
桝添があんまりだったからふるさと納税するようになった。
災害ハンドブックみたいなやつの都知事からの一言みたいなドヤ顔でムダ使い語ってあげくのはてに辞任、
小池知事になってもあの政治家然とした勘違いしたしゃべり方…
税務署も支払い受ける時だけ客扱いする慇懃無礼なあの感じ。

でもふるさと納税の用途みるとどこも無駄遣いばっかりなんだよな。

54 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:47:00.61 ID:K3nwnB/50.net
都市部が税収減ってもあんまり文句を言わないのは
これを理由に増税する気だからだよ
増税したらふるさと納税は終了
特需に沸いた地方は悲惨なことになる

55 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:49:03.55 ID:WCab5zf40.net
平均すると昨年の5倍は税額控除の額が増えてるようだし

恩恵を受けない所の方が圧倒的に多いでしょ

56 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:49:42.13 ID:vk4xVY+o0.net
経費も増えたでごさるの巻

57 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:52:38.14 ID:zd6gcu3vO.net
(・∀・;)なんがでっきょんな

58 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:53:34.74 ID:8MlkRsPK0.net
ネットショップを地方公共団体が運営してるようなものだなw

59 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:54:54.32 ID:IyKagX13O.net
本当に日本の富裕層と貧民層の格差がすごくなってきたな

まあそもそも富裕層なんて2ちゃんで文句垂れてうさを晴らすようなことはしないか

60 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:57:00.92 ID:VJ0P9BsZ0.net
>>12
保育園作りたい体制整ってるが、敷地の手配が出来ないのが現実。金の問題じゃない

61 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:59:45.08 ID:1VLxgIOw0.net
うはwww桶wwww把握wwwwっうえwwwwっうえwwwwwwww

62 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:02:42.93 ID:103auSbD0.net
自治体によって力入れてる所と全然入れてない所と両極端

63 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:03:07.77 ID:FaCXsrVC0.net
そりゃ、おっけーだな。

64 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:03:08.74 ID:JVISbzQD0.net
国内パナマだな、返礼品を廃止しろ

65 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:07:20.28 ID:AXzn8Kb90.net
>>1
寄付には贈与税に準ずる課税をすべき

66 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:08:50.25 ID:ZGPOabDd0.net
犬の散歩でお世話になってる杉並区に納税したいが
返礼品の設定がない

67 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:08:59.27 ID:AXzn8Kb90.net
>>36
東京の税収が減ったからオリンピックの開催費用は地方も負担ね

って流れなんだが

68 :ドクターEX:2016/12/27(火) 02:10:47.15 ID:V/Go1e8B0.net
居住自治体の税収減を心配してる人がいるけど、
そもそもその都会で働くまでは、その貧しい自治体で
学校行ったりして自治体サービス受けて18歳まで育った。
外に出たら何も恩恵はないわけだ。
それこそひどいと思わないかね?
大都会に出てきて、働く場所があり、便利な交通網。
いいところだけ取って田舎は死ねか?

69 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:13:16.31 ID:w4BCgrr+0.net
>>68
いい事言うな
俺は親が転勤族で毎年引っ越していたから今まですんでいたところにローテーションで納税してるぞ
合併しまくって、行方不明になった自治体には「多分このあたりに住んでた」って納税してるけど

70 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:13:36.79 ID:IyKagX13O.net
>>67
税収減だからって招致してない地方を巻き込むなよ
勝手に復興の名のもとにオリンピック招致したくせに、しかも落選して再名乗りとか

71 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:15:44.21 ID:9v9x4qHN0.net
税収は増えてるけど
お返しの品に気合入れすぎて
実質赤字のとこもあるんやろ

72 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:15:53.99 ID:BxuS5u6W0.net
今年初めてやってみた。確かにトータルで税収は数字上マイナスにはなるが、それだけって気もしない。

メリットをあげるなら、
@人気ある地方の税収は確実に増える。
A地方の生産者に金が回るので、十分な数の返礼品業者があるなら、直接的かつ平等な地方支援になる。
B地方同士が競争するので、より人気のあるものを生産するように鍛えられる。地方の競争力が増す。

デメリットは当然
@人気ない地域の税収は減る


また、手数料で2000円とるので、返礼品に行く分のお金も含めると、本当にトータルでは、従来より多くのお金が流れてることになる。

行政でも法人でも個人でも、利益や借金の多少は活動を制限するものではなく、ただキャッシュがあるかが問題だと考えるならば、多くの金が動いている分、良い制度かもしれない。問題ない訳ではないから改善は必要だと思うが。

73 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:16:47.05 ID:vk4xVY+o0.net
新宿区は記念碑に名前が彫られるのみ!シブイぜ
ttp://www.citydo.com/furusato/main/c13104_f.html

74 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:21:13.96 ID:OagJ2ngX0.net
都市部は名産品が何も無いから辛いだろうな
一番辛いのは人口は多いくせに何も存在しない世田谷区みたいなところかな

75 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:22:52.77 ID:DFKhsOj20.net
>>72
納税者に返す分減るんだから総体として実質その分減収でしょ
結構な額になりそうだけど

76 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:23:39.73 ID:ccA+onMq0.net
>>72
何でそんなに頭が悪いの?

77 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:23:56.18 ID:CauRVXHy0.net
アホか
単純な金額ではむちゃくちゃマイナスになってるわ

例えば30000円の所得税を30000円のふるさと納税すると
とりあえず地元自治体は30000円の納税マイナス
地方自治体は30000円納税されるも、返礼品代金を払う
返礼品代金が15000円の場合、納税分は15000円
ただし地元企業に15000円落ちる、その上に事業税的にいくらか掛かるが
全体的に見れば30000円の内20000円分税金に回っている程度

だから高額所得者はふるさと納税しまくった方が良い

78 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:24:07.12 ID:BxuS5u6W0.net
>>76
ちやんと考えてる?

79 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:24:19.71 ID:TanLOlbl0.net
世田谷は税収がそこそこあるから大丈夫なんじゃ
名産は…世田谷育ちのグルコサミンくらいしか知らないな…

80 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:24:23.37 ID:A/mYROvO0.net
こういうの止めたら?

租税の原則ってなんだっけ?

81 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:24:27.77 ID:XDPn8XtF0.net
■鏡餅(かがみもち)とは、

餅を神仏に供える正月飾り(床飾り)であり、 穀物神である「年神(歳神)」への供え物である。 日本の伝統である。

鏡餅という名称は、昔の鏡の形に似ていることによる。昔の鏡は青銅製の丸形で、神事などに用いられるものであった。三種の神器の一つ、八咫鏡を形取ったものとも言われる。
また、三種の神器の他の二つ、八尺瓊勾玉に見立てた物が橙(ダイダイ)、天叢雲剣に見立てた物が串柿であるとされる。

鏡餅の由来

日本には年が明けて新年になると神様が来るという言い伝えがあります。その際に神様を迎えるお供え物として鏡餅が飾られていました。

何故お餅を備えていたかというと、まん丸の形なお餅は神様が宿ると言い伝えられている鏡の形に似ていたからという説があります。

神様にお供えしてから頂く尊いお餅(鏡餅)を食べる事によって、祝福や恩恵を受けられると考えられていたようです。

鏡餅の飾り方

鏡餅を飾る際は年明け前の28日までに準備をすると良いそうです。神様を迎えるのは新年の初日の出の時だと言われているので、遅くてもそれまでには準備するようにしましょう。

飾っておく期間は1月11日の『鏡開き』の日までなので、この日まで鏡餅を食べるのは我慢しなければいけません。

それと、1つ注意する点があるのですが、29日にお餅を備えるのは『九(苦)もち』と言って縁起が悪いです。間違えてこの日に準備しないよう気を付けて下さい。

鏡餅を飾る場所『床の間』が一般的です

■飾る期間由来
鏡餅を飾り始めるのは、早くても問題とはされないが12月28日が最適とされる事が多い。「八」が末広がりで日本では良い数字とされているからである。

12月29日は、日本では「九」が苦しむにつながるので避けるべきとされる。

12月30日はキリの良い数字なので悪くないと考えられている(但し旧暦で12月は30日までしかない為、旧暦通りならば「一夜餅」の扱いとなるので忌避される場合もある)。

12月31日に飾るのは、「誠意に欠ける」「葬儀の飾り方を連想する」などの理由により、「一夜飾り」「一夜餅」として忌避される。

82 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:26:08.15 ID:dvVSGMFI0.net
上級国民 タックスヘイブン
一般国民 ふるさと納税

83 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:26:24.84 ID:ccA+onMq0.net
>>78
考えるのは君です
それと日本語から学び直しなさい

84 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:27:07.07 ID:swv9oMBI0.net
お礼は地元企業のボランティアでしょ
なんだかな

85 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:28:28.45 ID:lu3I1gKd0.net
上級国民ほど納税額が低くなる
金持ち優遇ばっかりやってるから経済が停滞する

86 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:28:48.25 ID:ZdzsLpG30.net
日本トータルで考えると返礼品の金額分税収減るわけだから返礼品は禁止したほうがいいね。

87 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:29:31.05 ID:plGDAeAA0.net
一瞬、お櫃ってなんだっけ?って思ってググってしまった

昔はうちもガスでご飯炊いてたけど
お櫃は使わなかったな

88 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:29:57.26 ID:AXzn8Kb90.net
>>68
住んでいた自治体に納める訳じゃないんだよ
返戻が大きい縁もゆかりもない自治体に寄付する

89 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:32:29.76 ID:8l29/fdj0.net
>>71
これ。
気になるんだけど、実際どうなんだろう。

90 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:32:54.66 ID:yn1wc64S0.net
産品は税金で購入してる訳で、全体的に見たら税収を減らしてる事に気がつかないのか?

経済効果と同じで金が涌いて出てくる訳じゃないどこかが増えりゃどこかが減る

91 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:33:15.52 ID:BxuS5u6W0.net
>>83
だから考えてないって言ってんだよ。
批判のポイントを明確にしてないじゃん。

そもそも、ふるさと納税の狙いは数字にしずらい地方振興だろ。トータルの税収減、特に都市部の減は仕方ないと諦めてる制度。それでも地方が潤い事が必要だと考えたから制度化されているわけだろ。その意味では狙い通り働いている。
それ制度化した奴はそのくらい地方の疲弊に危機感合ったということだ。

それに上に書いたようにキャッシュフローとしては従前より大きくなっている。動かないよりずっといい。手放しで褒めるものではないがポジティブな面もある。

92 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:33:17.36 ID:AXzn8Kb90.net
香典で5万円出したら、2.5万円のカタログギフトが送られてきた
でもそのカタログに載ってる商品はamazonなら1万円以下で買えるようなものばかりで
欲しいものは何も載ってなかった
こんなもん送りつけてくるぐらいなら全額懐に納めてくれよ・・・って思った事無い?

93 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:34:20.01 ID:iAQMO3A00.net
>>2
自分の住んでる所の税収が減るわけだから周り回って自分が損をする

94 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:34:39.53 ID:aUE4acx00.net
>>19
そのうえ贈答品の代金がかかってるしね

95 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:35:24.78 ID:8l29/fdj0.net
だんだんマイナス面がでてきて、
そのうちこの制度自体無くなる気がするんだよなぁ。
それか高額なお返し禁止になるとか。
だから出来るうちにしまくらないとと思ってる。

96 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:35:47.46 ID:AXzn8Kb90.net
>>91
どの辺りで地方振興だって勘違いした?

むしろ一番ふるさと納税を活用すべきは東京都じゃね?
高額納税者にオリンピックのチケットや限定グッズを配ればいいんだもん

97 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:35:57.03 ID:OfVig4JT0.net
金の巡りを良くするという意味で、単に額面だけの効果じゃないとは思うけどね

98 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:36:27.45 ID:gtOM0CtQ0.net
県債発行するので
セーフ
公務員の評価と給与跳ね上がる
北方領土同様ういんういん

99 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:37:39.26 ID:ms/c8P9u0.net
>>2
手続き忘れるとただの寄付で返礼品もなし。あと自分が今住んでるとこの税収減るからインフラも劣化する。

100 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:38:10.12 ID:AXzn8Kb90.net
>>97
だな
結果的には税収減になるが、その分を消費税増税で償えばいい
増税すればするほど金の巡りが良くなるね

101 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:38:15.29 ID:Cq5RSTDx0.net
>>97
減税

102 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:38:29.41 ID:rEZTUr6a0.net
俺が稼いだ金だからどう使おうが俺の勝手
お前らにガタガタ言われる筋合いはない

103 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:38:39.01 ID:IyKagX13O.net
>>93
カネ出す富裕層は自治体をアテにしてないだろそもそも

104 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:39:02.72 ID:BxuS5u6W0.net
>>96
当初の狙いは地方振興だぞ。名前の通り。

別に東京都がオリンピックで売り込んでも問題ない。それが売れるならそうすべき。
対して地方はそれに勝つべく戦略を練らないといけない。これはそういうふうに切磋琢磨させるシステム。

105 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:39:11.07 ID:Cq5RSTDx0.net
>>100
バカ発見

106 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:40:45.32 ID:lQkhYqOk0.net
あくほう

107 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:40:54.98 ID:ccA+onMq0.net
>>100
消費税増税?
本気で言っているのか

108 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:42:11.29 ID:W2LoeJAI0.net
地方に納税とかバカらしい

109 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:43:16.11 ID:NvgWmbR00.net
>>12 子持ちが地方に分散。良い事づくめじゃん

110 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:44:08.89 ID:LUND4UVO0.net
そりゃ佐川急便も荷物ぶん投げるわなぁ

111 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:46:15.49 ID:ouzHzG720.net
この制度歪んでるよな・・・国全体でみたら返礼品のコストがかさんでマイナスだし
活用してる人はおいしいものとか食えてありがたいんだろうけど

112 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:46:49.87 ID:Gnk3BsVg0.net
ふるさと納税いいよな。手数料3kだし
必需品もらってもよし。ちょっと贅沢なオカズやデザート貰ってもよし
なにより都心部除いて日本全国美味いものしかないから外れがない

113 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:47:07.90 ID:fI682HwL0.net
>>96
例えばさ、東京都港区なんか平均年収が1000万ぐらいなの。そういう所から人口がどんどん減って残ってるのは税金払わない年寄りばかりって地域に、億単位の金が流れるチャンスだよ。
根拠ないけどw

114 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:47:13.61 ID:IyKagX13O.net
>>108
お前の地方にふるさと納税あるだろ?w

115 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:47:45.07 ID:OagJ2ngX0.net
都心部のふるさと納税の返礼品ってどんな感じなの?

116 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:49:14.85 ID:Gnk3BsVg0.net
>>115
うちは地方の姉妹都市の天然水(笑)

117 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:50:33.58 ID:FZZ14aQE0.net
ふるさと納税ってどんやんだよ・・・所得税は会社が勝手に払うもんだろ?

118 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:50:53.63 ID:rqFk8lvl0.net
返礼品は禁止すべきだろう

119 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:51:50.26 ID:fI682HwL0.net
>>115
港区見てみた。

お礼の品の用意はありません
選べる使い道はありません
2015年、寄付4件

これはまるでやる気なしw
遠慮する必要なんかないじゃないかww

120 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:56:48.74 ID:AXzn8Kb90.net
>>104
「取ってつけた理由」ってのは「本当の狙い」とは言わない

121 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:59:59.37 ID:BxuS5u6W0.net
>>120
どこの部分が取ってつけた理由で、なにが本当の理由かを明確に書かないと伝わらないぞ。
親じゃないんだから。

意見を書かないと言うのは攻撃されないから楽だよな。

122 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:00:59.25 ID:fyygwSaQ0.net
生まれも育ちも文京区民だが
現区長の区政が嫌なのでふるさと納税限度額約18万円までやっている。
被災地や過疎地に半分、あとは自分の欲しいもの
どうせ払わなければならない税金の2割ほどが戻ってくるのはありがたい。

戻ってくると言うか、税金先払いして、月々の給料の天引きが減るということだけどね。

123 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:08:10.62 ID:/6+n6VM20.net
もうセレモニーで百万ぐらい消えて職員のポケットに入ったのか

124 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:10:30.43 ID:vk4xVY+o0.net
>>122
人口少ないのに、あの区庁舎は豪華過ぎ、豊島区を見習えとw

125 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:13:02.11 ID:5JrZoYRO0.net
返礼品無し
寄付控除無し
これで、ふるさと納税するなら、まだマシなんだけどね

126 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:16:35.21 ID:fyygwSaQ0.net
>>125
被災地の返礼品はないに等しいよ
ゼロになっても同じ税金なら被災地や支援したい活動に送るよ
自分の故郷に送る人もいるだろう

127 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:17:35.70 ID:tfeVLzaS0.net
ふるさと納税は問題ありすぎ。
通販代行みたいになってる。

128 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:18:07.42 ID:6Bwex0u/0.net
返礼品と同じジャンルの商品の売り上げを下げる営業妨害
中古で出回るがもともと売れにくいためデフレが加速する

129 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:19:13.21 ID:LawsN/H+0.net
そして税金の還付を受けて在日だけはタダで受け取っているのでした
チャンチャン

130 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:19:27.11 ID:TYFj07CZ0.net
どこですか

131 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:20:04.24 ID:plGDAeAA0.net
>>71
商品のコストなんて微々たるもんだぞ
地元に仕事を増やすのと、
ふるさと納税でクチコミ広まれば、宣伝にもなるから一石二鳥

132 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:20:04.60 ID:LxyFzriw0.net
泉佐野市のふるさと納税で、スポーツ自転車貰った。
6万4千円の寄付で、3〜4万円の自転車。
その後、5万8千円の住民税が免除される。
つまり、差し引き6千円で自転車が買えた。

133 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:22:14.42 ID:bqlqmwdX0.net
ふるさと納税と言うよりふるさと通販だろ

134 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:22:46.81 ID:XC0yWpNz0.net
もう所得税とか住民税を廃止して、収入によりノルマを課して
こういう納税方式に改めたら面白いのに

135 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:22:50.34 ID:IyKagX13O.net
>>119
さすが都心3区w
もとの税収がべらぼうに大きいからやる気全くなしww

136 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:23:19.28 ID:5JrZoYRO0.net
そして返礼品を納入する業者との癒着

137 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:24:29.17 ID:FLKfrGLK0.net
ふるさと納税のせいで物流がパンクしてるという話だが

138 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:25:05.74 ID:plGDAeAA0.net
>>91
ふるさと納税の一番の目的は、都市部だけに集中する納税を地方に分散させることだから
ネーミングそのまま成功してる

東京に納税しても、実際は東京都が潤うだけでインフラ整備されてる実感は少ないと思うし

139 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:27:38.61 ID:nAgd6/PE0.net
反日基地外の自民議員がまた怒るんじゃないか

140 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:28:25.94 ID:lu3I1gKd0.net
>>92
香典返しとかいらんよね
それだったら最初から半分にしとけばいいのに

141 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:29:25.80 ID:wuYiS7/k0.net
地方への分散は地方交付税でやってるだろ
もし現状で不十分なら議論して金額を上げればいい

ふるさと納税は金持ちに特産品を配ってるだけで
国全体の税収から考えるとマイナス

142 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:31:24.31 ID:plGDAeAA0.net
>>96
東京都なんか黒字財政なんだから
本来は、オリンピックくらいでガタガタ言う必要なんかないんだよ

財源はたんまりあるし、震災の影響で中規模のコンサート会場がかなり不足してるから
箱物はドンドン作った方がいい

なのに小池の支持率に便乗して、連日オリンピックのカネカネカネと騒いでやがる

金がある自治体が金使わないでどうする
オリンピックなんて最高の公共投資の機会なのによ

今の馬鹿マスゴミもそうだけど、あいつら頭悪すぎんだよ

143 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:32:11.21 ID:plGDAeAA0.net
>>137
物流がパンクしてるのは、アマゾンのせい

144 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:33:29.52 ID:kPHA7VX80.net
公務員の給与はここから出るような仕組みに変えればいいんだよ。
そしたら公務員も必死になって働くだろうし、民間企業のようになって
ありえない高給もなくなるし

145 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:34:49.80 ID:Tvaxtsfu0.net
増えた分の調達や管理・在庫で増えた経費分入れても儲かってるんだろうか

146 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:43:32.78 ID:IyKagX13O.net
>>141
やる気のある自治体の税収が増える
なければ上の港区のような有様に

147 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:47:22.51 ID:9bogGb470.net
ふるさと納税は大問題。
これは見返り目的でやってるのが多いだろ?
寄付された自治体はいいとしても、見返りに掛かるコストは国が負担してるんだろ。
シンプルに考えて、普通に10万円を納税したら国(または自治体)は+10万円だが・・・
これをふるさと納税に回した場合、見返り品に10万円のコストが掛かっていたら国は-10万円だ。

148 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:51:33.40 ID:klHPlA5D0.net
>>3
首都圏の税収がその分減る。結局は返礼品次第になるから地方同士で競走(高価すぎる返礼品は不可に)。

149 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:05:07.73 ID:eQn2dOy70.net
返礼品を送ってる業者が儲かるから良いんじゃない。
町おこしみたいな感じ

150 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:06:10.48 ID:oCjJgx7A0.net
>>147
むしろ地場産業の育成になってる
得するのは果物を送る農家とか魚介類を送る漁業とか
当初の趣旨からはかなり逸脱してるが、
納税者としては制度に乗っかるほうがいいよ

それに、返戻なくても寄付してる人もいるし(熊本とか)

151 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:06:14.06 ID:+3TPcn9g0.net
こんだけ問題だって言われてるのに寄付の枠を拡大した国があるんだって。

152 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:06:55.47 ID:+3TPcn9g0.net
総務省、頭おかしいよね。
そりゃ石破さんも大臣やめるわ

153 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:25:42.60 ID:ZpHmFyz80.net
公共事業になって納税が楽しければ良いが

154 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:27:40.09 ID:TTqE4qF/0.net
>>10
これな 納税の総量が増えるわけじゃない

155 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:29:15.86 ID:9bogGb470.net
国全体でみれば見返り品のせいで損する計算。感謝状とかHPに名前載せるとか位にしとけば損失は少ないが。


自己負担なき「寄附」の在り方が問われる「ふるさと納税」
応援したい自治体に寄附を行った場合、一定の限度内で住民税等が控除されるだけでなく、寄附を受けた自治体からの返礼として地元の特産品等が送付されることにより、
結果として「寄附」を行わない場合よりも経済的な便益を得ることがある。
返礼品の送付は制度の枠外の任意の行為であり、必ずしも全ての自治体が実施しているわけではないものの、
ふるさと納税の認知度が高まるにつれ、自治体側も豪華な返礼品で寄附金獲得を競うようになり、それが更に「寄附」の魅力を高めるという相乗効果が発揮されているように見受けられる。
こうした中、各自治体の返礼品を比較できるウェブサイトが開設されるようになり、また、「指南本」も数多く出版されるようになっている。
しかしながら、寄附を受ける自治体だけでなく、寄附をする側にも便益が生じ得るふるさと納税において、一体誰がその負担をしているのであろうか。
結論から言えば、この制度の実施に伴う実質的な負担者は、寄附者が居住している自治体及び国庫(国民全体)である。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2015pdf/20151201059.pdf


拡大する「ふるさと納税」の現状と課題(下)
http://www.bugin-eri.co.jp/doc/r1607m.pdf

ふるさと納税制度の意義と実態の乖離について
しかし、その一方で、税制や寄附金税制などの観点から制度上の問題点が指摘されているほか、
寄附の返礼品を目当てとする寄附行動や、寄附金を獲得のための自治体間の返礼品競争など、制度意義と実態との乖離が懸念されている。
http://www3.grips.ac.jp/~up/pdf/paper2015/MJU15604onai.pdf

156 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:30:18.59 ID:hmgILhE8O.net
>>31
そして誰もやらなくなった

157 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:35:37.12 ID:3f46yAGU0.net
五輪に使われるぐらいなら肉やら魚やらをもらって田舎にくれてやる方がマシだわ
森と自民の都民へのたかりにはさすがに呆れたので、今年は田舎に納税する

158 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:53:23.25 ID:JOkjwcRfO.net
ふるさと納税で味をしめた地方が無駄金使いまくり
地方は財源が安定しなくなる
更には返礼品業者と地方公務員の癒着
ふるさと納税の奪い合いで無駄コスト増大

そのうち大変なことが起こるで

159 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:01:46.79 ID:klHPlA5D0.net
>>150
税金で育成してるだけ

160 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:02:32.21 ID:EOeqI0SpO.net
>>10
ざっと調べると、中堅都市の歳入って年間一千億前後みたいだから、
五億は得るにせよ失うにせよそれなりにでかいと思われる
必死に対策したくなるのは分かる気がする

161 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:06:41.16 ID:qzMD9Gjm0.net
地元の産物発掘としては、ふるさと納税は有効。
菅官房長官の肝いりだから、当分は続くよ。
今年もたくさんふるさと納税しました。

162 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:08:42.28 ID:YKhdvVZe0.net
>>147
間接補助金だな

163 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:10:51.67 ID:qzMD9Gjm0.net
練馬区なんて、納税してもくだらない道路作るだけだから、
地方にふるさと納税した方が、よほどまし。
ふるさと納税、もっと拡大してください。
そうすれば、練馬区ももっと住民本位の行政を考えるようになるよ。

164 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:12:25.50 ID:Gnk3BsVg0.net
どうせ払う金で物貰える制度なのに文句いう奴らなんなの?ナマポなの?

165 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:14:25.31 ID:ccA+onMq0.net
>>163
頭が悪いの?

166 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:15:41.58 ID:ccA+onMq0.net
>>164
バカ丸出し

167 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:15:50.81 ID:B73rl77I0.net
今年の戦利品
豚肉4キロ
豚肉4キロ
ヱビスビール
山形牛ステーキ肉

168 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:15:56.72 ID:OuRBUD8F0.net
税収が足りない地方の田舎都市が、都会にでていった人にふるさとへ納税お願いが元でしょ
でも実際はどこの地方都市でも、好きなところを選べるし、その分の控除や返礼品ももらえて金ある確定申告者にはお得だわな
産業がなく、若い人の雇用も税収も厳しい田舎なら、本気で助けてほしいんだろうなと思う
今回も新潟の大火にあった糸魚川市とか、復興支援にもなるだろうよ
水害とか地震とかの町でもな

169 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:16:48.62 ID:Gnk3BsVg0.net
>>166
お前の過去発言がなー(笑)

170 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:16:51.03 ID:h0YzF2XM0.net
まだ元ミンスの植松恵美子が副町長なの?

171 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:19:16.78 ID:ccA+onMq0.net
ID:Gnk3BsVg0
乞食の弁明w

172 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:21:26.24 ID:Gnk3BsVg0.net
ccA+onMq0
ふるさと納税で地方に流れる金がどこに流れる金だったか理解してない池沼

173 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:22:29.37 ID:ccA+onMq0.net
ID:Gnk3BsVg
乞食が顔真っ赤w

174 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:25:57.38 ID:Gnk3BsVg0.net
ID:ccA+onMq0
は所得税払ったことないのに妄想でID真っ赤にしてるニート

175 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:32:23.04 ID:rdc6U9ae0.net
とりあえずID:ccA+onMq0は
国税と都道府県税と市町村税を区別してから書き込め

176 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:36:02.38 ID:wpOjB8nN0.net
桶職人には町がお代払うの(´・ω・`)??

桶職人めっちゃ儲かるんじゃ

177 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:36:06.52 ID:ccA+onMq0.net
>>175
こいつも制度の欠点が理解できないバカなのかな?

178 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:41:40.00 ID:ZpHmFyz80.net
>>176
言われて気づいた
ふるさと納税→桶屋が儲かる

179 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:42:46.96 ID:DJ0Knhjj0.net
上流階級の人間ならふるさと納税のメリットがすごいだろうなぁ
底辺だと時間の無駄だし雇用的に自分の首絞めそう

180 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:44:11.32 ID:mcHhBuLC0.net
納税って言うか、普通に産直販売になってるな。

181 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:49:30.05 ID:DJ0Knhjj0.net
ふるさと納税の例のモデルが年収1200万と650万やってw
金持ちの裏切り制度やな

182 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:54:01.72 ID:Gnk3BsVg0.net
>>179
手数料3千円は固定として。だいたいどこも1万寄贈で米10kgくれるから
免除枠2万以上あれば元とれるよ。枠2万とかめっちゃ庶民だから
はっきりいってやらなきゃ損

183 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:01:07.70 ID:uWKjJQ9C0.net
もはや ふるさととか関係ないだろ これw

184 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:04:45.12 ID:uU3/JzjM0.net
こんなアホな制度はさっさと廃止すべき

185 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:07:18.88 ID:cFvSJeGP0.net
>>181
公務員用に制定した制度や。
最底辺の蛆虫はだまってろw

186 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:12:26.70 ID:cFvSJeGP0.net
下層階級が地方税の税額控除と聞いても、意味が分かる訳ないやろ。
底辺に恩恵はゼロ。しかし、理解ができないから苦情も来ない。

187 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:12:38.59 ID:BTUYNaA80.net
今住んでる町に不満あるからふるさと納税するんだよ。
独身月15000住民税高く感じるしね

188 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:13:39.78 ID:p1UukV6F0.net
これ詐欺だよな

189 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:16:44.30 ID:VhywqrqU0.net
>>60
反対派の口封じの資金なんだろ

ゴルゴは高いからな

190 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:20:17.81 ID:N0VPNO0e0.net
>>187
住民票実家に移せばいいだろ

191 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:21:20.09 ID:DJ0Knhjj0.net
ふるさと納税の代償でゴミ回収すんなよ
道路ボロボロにしたれ
そういうことだろう?

192 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:21:40.10 ID:wOCqFY6T0.net
ふるさと納税ってする時マイナンバーいるの?

193 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:23:29.63 ID:hXQgoFgo0.net
底辺はネガティブ思考しか出来ない

ネガティブ思考だから、底辺になったと言うべきか

194 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:23:44.23 ID:jhAyTo+O0.net
>>192
いるで

195 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:24:38.70 ID:7P/Qk91m0.net
ふるさと納税でカニ、エビ、ホワイトハム丸々。


めちゃくちゃ美味しいわw

196 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:24:41.30 ID:3nVzY27Z0.net
事が大きくなりすぎて収拾がつかなくなったなw

197 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:26:22.91 ID:E57cEL580.net
うちの市の市報にもふるさと納税のせいで税収減ってるって書いてたな。
自分さえ良ければいいと思ってんのか知らんが、必ず自分の自治体のサービス低下って形で自分に帰ってくるって分かってんのか

198 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:29:13.59 ID:BIvHsC3P0.net
ふやしたおおくなる

http://gojyukyu.zombie.jp/f/9londd

199 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:30:55.36 ID:E0Bjw6F10.net
なんかくだらない制度だな。他にやること無いのか。

200 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:31:07.52 ID:Rdub1r+20.net
今年は10万ぐらいやったかな。
確定申告が不要になったし、これと個人版確定拠出型年金はやらなきゃ大損。

201 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:31:58.18 ID:wOCqFY6T0.net
地方に人口や金を分配しないと。
都市部が税収減ってサービス悪くなるなら、地方に移住しないと。
誰も住まないでほっといていては
領土の主張なんかも出来なくなっちゃうんだぞ。
占有しないと。

202 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:32:01.77 ID:HfE6UADY0.net
400種類の返礼品の用意で差し引きで+830万円です。

203 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:32:25.98 ID:E0Bjw6F10.net
自分の住んでる地域に税金納めて行政サービスを受けるのがスジだと思うが。

204 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:39:03.76 ID:DJ0Knhjj0.net
この制度詳しく知ってるのは公務員だろう?
年収1200万とか行くのも公務員だろう?
めっちゃ我田引水な制度作ってるで
自分の自治体から給料もらってて納税は余所にするとか
即刻潰した方がいいな

205 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:40:05.56 ID:eqNH5tjs0.net
ゼロサムゲーム

206 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:40:13.32 ID:cFvSJeGP0.net
津山市に金振り込むと、
こらえてつかあさいと書かれたTシャツが送られて来るのだってな。

207 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:40:58.47 ID:HfE6UADY0.net
「当自治体は朝鮮学校への高校無償化は行っておりません」「行っている自治体の一覧はこちら→」
を売りにすればいいんじゃないかな?

208 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:43:54.21 ID:Wri3a8nR0.net
これふるさと納税のための地方公務員が日本全体で何万人配置されてるんだよ馬鹿
税収のパイは同じなのにその税収を乞食のお前らと地方公務員が食い合ってるだけ
やめてしまえ

209 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:44:35.45 ID:/vsaf/ow0.net
>>28
風が吹いたか

210 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:48:23.81 ID:lqU+AtE10.net
これ返礼品なくして、その地域の商品を安く買えるクーポンにしたら
納税額も一気に減るんだろうな

211 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:50:25.64 ID:DJ0Knhjj0.net
>>208
面倒な仕事外注にして
暇を持て余してる公務員が自分のために作った制度や
この香川県三木町の職員らは自分の自治体に納税せず
余所に納税して返礼品もラッとるわ

212 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:56:34.71 ID:eeuKNgXF0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
gっっっっっっっっっhっっyhっghjh

213 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:00:04.46 ID:ujpp2uuI0.net
もうただの通販だな

214 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:00:56.79 ID:1ccvLfJA0.net
金持ちほど得するシステムなのおかしくね。

215 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:05:24.59 ID:ZX2xIbgf0.net
「ふるさと納税」の目的は行政サービスの不公平感をガス抜きすることだよ。
住民税ってのは行政サービスを受ける対価にもかかわらず、所得によって金額(納税額)が異なるのが問題。
住民税非課税の奴と月1万円の奴が、役所の窓口で順番に並んでるとかおかしいだろ?

このスレはマトモに住民税を納めてない連中しかいないみたいだが、納税額が増えると受けられる行政サービスが減るのを知ってるか?

216 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:07:06.01 ID:W35JOk4s0.net
納品間に合うんか?

217 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:10:29.37 ID:klHPlA5D0.net
>>182
年収300万以下でも食い物貰ったりとかで得する制度だから、今の内にやった方がいいよな。
まぁ総務省が規制する気満々だけどもw

218 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:17:11.13 ID:UmB0sinA0.net
クス玉割るのは、ちょっとやりすぎではないか?

納税者は泣く泣く納税してるんだよ。
所得1000万前後が一番重税感が強いんだよ。
だからふるさと納税でもして、少しでも税を軽くしようとしてるのに
受取った自治体が、クス玉割るとか、納税者をバカにしてんのか?

219 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:18:04.51 ID:o79uIk5i0.net
ふるさと納税はどんどんするべき
返礼で費用かかろうとも税収が上がるのに加えて

地方の返礼品作成による金の循環
加えて地方商品PR
さらにそこからも税収が生まれ
個人としては返礼がある分得が生まれる

良いこと尽くし

220 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:21:57.27 ID:eIGIebYw0.net
国は納税者にマイナンバーと連動させてどの自治体に納税するか選択肢を与えろ
法人のようにその売り上げで、その自治体の公務員の給与を定めろ
国税は法人税のように、その売り上げから聴取しろ

221 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:22:12.32 ID:KXH2a2fg0.net
>>47
しわ寄せが出てもいいから地方に金回したいっていう制度趣旨なんじゃないの?
あと、雇用もうまれてるんじゃない?そういうのをトータルで評価しないとダメなんじゃないかな

222 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:22:25.24 ID:mcHhBuLC0.net
誰かが得する話は、必ずどこかゆがみが出る。なんでだか知らんが。

223 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:23:36.70 ID:wKTxUhAR0.net
>>44
お前のせいで落ちた

224 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:28:19.23 ID:GSMGvMQ+0.net
計算すると、15万円程度ふるさと納税できるようだけど
後の手続きとか面倒そうで、毎年見送ってる

225 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:31:07.91 ID:DONp/F2r0.net
もうただの商売だな

226 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:32:33.14 ID:RKmKjJFY0.net
>>224
たいした手間ではないぞ。
やっとけ。

227 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:33:53.38 ID:UgSwYn1Z0.net
>>221
本来はそういった主旨なんだけど、返礼品目当てが圧倒的に多い

228 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:34:58.10 ID:BpOprlhH0.net
オケ老人!

229 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:35:05.67 ID:p5x4uIRi0.net
国内タックスヘイブンやないか

230 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:36:40.09 ID:bYgNex4X0.net
ふるさとでも納税でもないポイント乞食

231 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:38:50.96 ID:o0S6RhjJ0.net
夕張応援しようと思ったけど何もなかった

232 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:41:53.37 ID:oYxCjMfI0.net
>>25
うちの市は使い込みが半端なくていれる気が起きない
超田舎で観光も微妙なのにドデカイバスターミナル作るとか

233 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:45:00.74 ID:YZgAA50Q0.net
もはや通販。

234 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:45:51.29 ID:8ZH6syEh0.net
年収312万から5億かよ
すごい出世ぶりだな、おい
ただ他の自治体も当然、真似してくるだろうから
いつまでもこんなおいしい話は続かないとは思うけど
まあ努力は続けて頑張れ

235 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:55:17.75 ID:f1iiohwt0.net
都会は人口多いから大して痛くないだろ?

236 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:55:40.65 ID:b/d56G/N0.net
地方だけでなく、都内の食事券とかも有るよ。

237 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:55:43.60 ID:28J/0Q8jO.net
通販っぽいからトラブル多そう。自治体に怒りの電話してるのが目にうかぶ。

238 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:56:57.12 ID:GBCYovha0.net
ほんとこれ単なる節税だよな
タックスヘイブンよりよほど節税効果高いw

趣旨に立ち返って過去に住んでた自治体にしか納税できないようにすりゃいいのに

239 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:58:01.51 ID:XY/gwqkK0.net
5億はやりすぎ
幕府に目を付けられるよ

240 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:03:36.48 ID:ADYKfJf70.net
今年のふるさと納税48万円分ようやく終わった
コメ、肉、ハム、りんごなどなど食料品ばかり

子ども3人の年少扶養控除廃止・配偶者控除廃止で年間60万円の大増税
なのに新児童手当も高校無償化も所得制限で
子育て妨害ばっかりされてる
ささやかな生活防衛にすぎん

所得税300万, 住民税120万、健康保険税100万, 厚生年金100万など
毎年、増税増税増税増税増税
ふるさと納税は
全然、税金払ってないやつが文句垂れてるだけ

241 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:05:21.27 ID:O6I9wNp90.net
>>1
こう言う納税の釣り方は良くないと思います
商品目当てで故郷でもないのに納税するとかねーよ

242 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:07:20.08 ID:2zL3Dv5Q0.net
>>1
普通に通販だよな
お礼ってw

243 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:08:29.59 ID:ADYKfJf70.net
>>241
地元の働かない腐れ公務員や外郭団体に住民税をそっくりくれてやって
男女共同参画センターの人権講演会なんかに流れるより

コメや肉もらう方がはるかに有意義だわな

244 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:09:33.59 ID:b/d56G/N0.net
>>240
ほんこれ。
うちも税金ばかり払わされて、恩恵少なかったけど、今年初めてふるさと納税して、もっと前からしておけば良かったという思い。
限度額はざっと計算して50万円だけど、安全策取って47万円で終わらせた。
やはり肉やフルーツ、米、ビールなどの食品がほとんどだけど助かってる。

245 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:11:05.47 ID:zCbot1A20.net
住んでる所に払えよ
行政サービス受けてるんだろう?

246 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:12:28.91 ID:ADYKfJf70.net
返礼率はだいたい30%程度だが、中には50%ぐらいのところもある
1万円で定価5500円の純米大吟醸の地酒がもらえるのは良かった

247 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:13:17.92 ID:7CcQpMJe0.net
せっかくの税収がモノに変わってしまうからなあ
そうやって不足した分はまた増税するんだよ

無駄な事務作業が増える公務員のコストは高いのだ

エゴ丸出しのシステムは役人も国民も腐ってしまうわな
モラルハザードの元凶だ

248 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:15:03.75 ID:ADYKfJf70.net
1万円で牛肉なら500グラム, 豚肉1キロ, 鶏肉2キロが相場だが,
4キロのギガ盛りとか笑った

自治体間の返礼率競争こそ生活の苦しい納税者の希望

249 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:15:10.03 ID:b/d56G/N0.net
>>245
払ってる額に見合ったサービスは受けてない。
それに税金全てふるさと納税できるわけではなく、ふるさと納税限度額以上の税金取られてるから。
高額所得者は納税額低かったり、税金納めてない人たちの分まで負担させられてるのだから、少しくらい恩恵受けても当然と思ってる。

250 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:16:50.36 ID:b/d56G/N0.net
>>245
地元の返礼品、魅力無いので他所にふるさと納税してる。

251 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:17:57.06 ID:pTF5M2Yo0.net
>>2
来年も来る保証がない

252 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:18:14.01 ID:w3y8NxEG0.net
>>240
ホントに、そうだよね。

253 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:18:59.73 ID:Z181cZwv0.net
>>2
やるなら早くしろよ
締め切るところも出てきてるよ

254 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:19:13.60 ID:ADYKfJf70.net
>>249
真の高額所得者はブリジストンの鳩山元首相のように
利子・配当所得が主だから、分離課税で20%ほどしか税率がかからなかったり
法人化してるから、リーマンほど税率は高くない

所得税33%, 住民税10%, 健康保険税・厚生年金・介護保険・雇用保険とか
江戸時代の百姓の五公五民に近い年貢
年貢をまともに払ってないやつには、この税の痛みがわからない

255 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:19:52.73 ID:7CcQpMJe0.net
>>244
本当に間抜けな奴だなw

税収不足で取れるとこから取るしかないから金持ちが狙われるわけだ
税金をモノに変えてたら不足は埋まらずに
ますます増税が酷くなるから
割高な特産品を買わされてるだけに過ぎないんだぞ

目先の事だけ考えてるのがこの国最大の愚かさだ

256 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:20:51.21 ID:w3y8NxEG0.net
>>245
行政サービスの対価としての住民税なのだから、所得に関係なく一律(均等割)にすべきだろ?
都営地下鉄の料金が健常者で異なったらどうなるよ??

257 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:21:27.60 ID:INaSJDWs0.net
ふるさと納税やってみようとおもったらそもそもそんなに収入なかったでごわす

258 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:21:58.19 ID:Ei3hR7Ei0.net
税収減の元というけど、地方にとってはその特産品の宣伝にもなるんだから
一概に損なんて言えないだろ。公共事業と変わらない効果を生み出すと思って良い。
地方の内需を少しでも拡大させるにはいいだろ。
俺もふるさと納税するけど、リピートしてふるさと納税じゃ無くてインターネットで買うこともあるからなぁ。

>>254
つうか投資は損することもあるからそれをもって税金が安いなんて到底言えないわけだけどな。

259 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:22:15.63 ID:zkfe1FC70.net
ふるさと納税楽しい、今年もカニ食べた

260 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:22:33.75 ID:NhU9aWnP0.net
>>244
別に安全策を取らなくても、
限度額まできちんと計算されるだろ?

261 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:23:35.38 ID:b/d56G/N0.net
>>255
ごめん、間抜けで。
意味わからない。

262 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:23:38.30 ID:HJY2Z74R0.net
PCもろた。これええのう。

263 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:23:41.53 ID:ADYKfJf70.net
>>245
本来なら、本当の高額所得者に税負担を求めるべきだが
法人税はさらに引き下げられ, 利子・配当所得は分離課税
いつの世も上級国民は平安貴族の荘園同様に無税の抜け穴がある

264 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:24:00.65 ID:Ei3hR7Ei0.net
税収が下がるとか言っているアホって一体何なんだろうねw

商品を与えるって言うことは地方の会社から購入すると言うことなんだよ。
それは宣伝費にもなる上に経済を循環する効果がある。

それをただの妬みだかなんだかわからないが税収が減るっていう奴は
もっと働いてちゃんと納めろよwww

265 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:24:35.80 ID:NhU9aWnP0.net
>>254
健康保険税ってどこだよ?
都民ではないな。

266 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:24:40.33 ID:7CcQpMJe0.net
ふるさと納税なんかやらず
低福祉の社会で
公務員を減らして減税すれば

お前らもこれまでと同じように働くだけで
数千万円の貯蓄が出来るんだよな

稼いだ金は自分の手元において
自分らで好きなものを自由に買った方が無駄の無い金の使い方ができる
公務員に金を与えてモノと交換なんかして喜んでるなら
減税しろと言えやアホw

267 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:26:39.65 ID:CeraFLIf0.net
>>218
養分乙でーーーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

268 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:27:51.88 ID:ADYKfJf70.net
>>266
法人税増税や利子・配当所得を総合課税にした方が
本当の金持ちの実効税率を上げることができる

今は中途半端な貧乏人の税率が最も高い

269 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:28:41.00 ID:t45C61t40.net
今の間は最大限利用させてもらいますわ
今住んでるところはは馬鹿な政策にお金かけちゃってるし
まあ端金程度ではあるがw

270 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:30:54.37 ID:b/d56G/N0.net
>>260
転職したり、不安定な副業してたりで、きっちり計算しづらかったので。

271 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:31:02.85 ID:lGeHYXRz0.net
>>99
申し込み時にミスらない限り品物は送られてくるでしょ。
その後の還付が受けられないとか面倒になるとかはあるだろうが。

272 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:33:20.76 ID:sMUBRDwW0.net
三木町以外での商品も扱うこと
特に他がやっていない商品を扱うこと
若手と元実力経営派の国会議員を用いることで新たな可能性の追求と渉外の簡易化

パヨクから抜けられた人はさすがに違う

273 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:36:32.00 ID:3iubeJu10.net
記念のセレモニーなんかで無駄遣いするな。

274 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:37:24.95 ID:fyygwSaQ0.net
240氏は所得税300万だと所得金額1000万で税引き前収入1500万円位?それでふるさと納税48万円出来る?ウチは年収1300万円で給与所得だけではないってのもあるけど限度額は20万くらい。計算あってるのかな

275 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:38:53.66 ID:ADYKfJf70.net
>>274
わしは額面1900万ちょいだよ
額面1300万から額面1900万に上がっても、税金が恐ろしいほど上がるから
手取りはほとんど増えない

276 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:40:19.51 ID:fYJ4x1J+0.net
ふるさと納税は子供の頃に住んでて税金を使ってもらったけど働くのは都会で還元できてない歪みを是正するための制度なのになぜか住んだこともないような自治体に寄付してお礼を貰う制度になってる

住民票が過去にあったとこに限定すべきだし、利用するやつも良識を持ってやってほしいな
タックスヘイブンを批判してるやつがふるさと納税で関係ないとこからお礼貰うなよ

277 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:40:25.47 ID:7CcQpMJe0.net
経済成長とは生産と消費のサイクルを加速させる事であるが
それだけではない
効率の追求と生産性の向上が不可欠であり
市場経済は人々が自由に本当に必要なものを選択する事で機能する

返礼品でなければ買わない品である事が既に証明しているが
真に不要な消費に変わってしまうのは非能率な金の使い方だ

物品に変わった分だけ国家全体の税収は実質マイナスである
地方は大変だから援助と言うが都会にだって社会問題は存在し苦しむ人がいる
大事な税収を失って必要な事業に回す事もできなくなる事の代償として相応しいのだろうか
常に考えなくてはならないが

目先にニンジンぶら下げられると思考停止に陥るのが人情である
合法とはいえ賄賂政治家と変わらんかもしれん
卑しいのである

衆愚政治であるからには必ず愚民が存在するのだ

278 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:41:55.37 ID:ADYKfJf70.net
>>276
肉系統は南九州が一番やねん
宮崎・鹿児島最高や

279 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:44:46.30 ID:HJY2Z74R0.net
>>275
これだろうな。
累進課税による痛税感、不公平感をやわらげる制度であり、
地域の商店・企業に税金をたれながしてウマウマする制度。

280 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:44:54.07 ID:b/d56G/N0.net
>>274
年収額面2000万ちょっとで、計算上の限度額だいたい50万円。
275さんの書かれてる通りで、1500万から2000万に収入上がっても、取られる税金が増えて手取り上がった実感少ないです。

281 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:45:49.19 ID:Ei3hR7Ei0.net
等々と説教をしながら、自分は大して納めていないのにでかい面をする方が愚かだと思うが?
返礼品はもらってもその地方の特産を流通させるところでなんとか生きようとしている所もある。
別段悪い制度ではないと思うが。例えば熊本なんて返礼無しでも簡単にふるさと納税が集まるからね。

282 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:46:00.52 ID:fYJ4x1J+0.net
>>278
お前にも故郷あるだろう
そこに恩返ししてやれよ
ノブレスオブリージュだぞ

283 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:46:02.15 ID:2rwj/acC0.net
ふるさと納税ってねずみ講にすらなってないよな。
たった2000円だけもらって残りの寄付分は全額還付されるんだから。
お礼の品を2000円だけ払ってもらう形だが納税額の多い高所得者ほど
お礼の品の金額も膨大。最高でたった2000円の負担で200万円分の
お礼の品が貰えるようだけどこのお礼の品の代金は誰が負担してるのか、
俺の品の代金分丸々税減収になることはどんな馬鹿でも分るよな。

284 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:47:06.37 ID:Ei3hR7Ei0.net
まぁ年収1000万円以上から2000万円ぐらいが重税感があるよな。
それを文句言ってもらっても困るだろw

285 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:48:01.56 ID:Ei3hR7Ei0.net
>>283
全額還付ってw
もう少し勉強してから批判してくれw

286 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:48:43.20 ID:ADYKfJf70.net
>>282
わしの故郷はコメくらいやねん
返礼率が悪いねん
それでも5万円ほどしたけど

287 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:48:50.22 ID:2rwj/acC0.net
>>285
何言ってんだドアホ。何件寄付しようが負担総額は2000円だけだぞ。

288 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:49:44.27 ID:HJY2Z74R0.net
文句言ってるのは、もともと税金少ないのに、返礼品だけ欲しがる乞食か、
公共事業の利権なわばりを犯されたと感じる土建屋ってとこだな。

289 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:50:48.77 ID:HJY2Z74R0.net
>>287
そこじゃないだろアホww

290 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:50:52.95 ID:fYJ4x1J+0.net
>>286
自分のプライドより肉を選んで幸せなら何も言わん

291 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:56:11.76 ID:b/d56G/N0.net
>>283
来年払う所得税、住民税の一部(ふるさと納税の限度額以内の範囲で)を先払いして、先払いした以外はきっちり徴収される。
その他に、ふるさと納税の金額に関係無く一律2000円取られる、

また、返礼品はふるさと納税した金額の100%の価格のものが送られてくるわけではなく、だいたい2割〜3割くらいのものが多数。
中には5割くらいのお得なのも有るけど。

292 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:56:56.03 ID:Ei3hR7Ei0.net
>>287
アホじゃね?
100万円の所得で
100万寄付しても200万寄付しても2000円だけか?
馬鹿かお前はw

293 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:58:31.79 ID:Ei3hR7Ei0.net
大体返礼品がその住民税まるごとだと思っている池沼はだまっていてもらって、
しっかりと自分が享受しているサービス分働いて返してほしいなw

294 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:01:45.89 ID:7CcQpMJe0.net
>>288
>>288
しかしな
こんな貧乏くさい事は地位のある本物のインテリで金持ちはやらんと思うわ
そういうとこって中元歳暮に付け届けは山ほど来るからモノなんかいらないんだよ

俺も貧乏だが家は祖先は名士で金持ちでさ
一家を仕切ってた婆さんなんて接待のモノが多くてムダ過ぎて怒ってたよ

手前味噌だが立派な婆さんで
常に本質を捉えて他人に与える事ができる人だった
死ぬ時は遺産を市に寄付しちゃってね
遺族はちょっと複雑だがw

だからまあお前なんかは
卑しい矮小な人間にしか思えんのよね
貧乏人が卑しいのは仕方ない事なんだからさ
せっかく高所得者になったなら世の中に還元して人望を得なきゃもったいないよ

295 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:04:59.23 ID:b/d56G/N0.net
例えば、50万円ふるさと納税します。
これは来年支払う所得税と住民税の中からの先払いなので、納税額が減るわけでは無く、むしろ2000円の負担しなければならない。
しかし、50万円で選んだら品物(といっても10割分ではなく、例えば10万〜15万円分の選んだ品物)が送られてくるので、
高額の税金払ってる人には、どうせ税金払うなら先払いして少しでも恩恵受けられるシステム。

地方も返礼品の額を引いた税収が増えて潤う。
自分の住んでる所にしろという意見もあるけど、他所からされてる可能性もある。

296 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:06:22.87 ID:lqU+AtE10.net
ふるさと納税利用者の住んでる自治体も
利用者が不利になる制度を作れればいいのにな

例えば、保育園に入れる順番が遅くなるとか

297 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:07:09.67 ID:Ei3hR7Ei0.net
>>294
そんな自称名士が、返戻金に対して文句を言うために2chに降臨ですかw?ww
ある都内の名家でもやっているところも多いぞw
残念だがw
年収数億らしいけどなw
人それぞれなんじゃ無いのか?その人も地方経済も回るからと言う考えだったわ。
まぁ自称名士さんの考えは知らないけどなw

298 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:08:48.62 ID:Ei3hR7Ei0.net
>>296
最低限以上はらっている人間がその地域でのサービスが低下するならでていくだろうなw

それでも最低限相当な額を居住地で払っているはずだが、それ以下の人はどうやって生きていくんだ?

299 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:11:23.83 ID:5H0g+al50.net
ちゃんと黒字になってるのか?
返礼品にかかる金が5億円以上になるとか本末転倒な事やってないか?

300 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:15:18.78 ID:b/d56G/N0.net
>>296
所得が高いほど、保育園の月謝も高く支払ってるの知らない?もちろん税金も。
他の園児の分も負担してるのに、入園の順番遅くするとか、自分で自分の首締めてるようなもの。
税金の高さに辟易してる人たちにとっては、ふるさと納税は少しでも取り戻せて(それでもまだまだ負担多いけど)ホッとしてると思いますが。

301 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:30.00 ID:7CcQpMJe0.net
人の事は言えないが
日本は喜捨の文化が無いからな

戦前否定とサヨクエゴ第一の戦後教育の悪い点だよ
戦前は政府は貧乏だったから学校とか公共事業を村の有力者が私費でやって
村民は労働力を供出したのだ
結局はそれで地域が豊かになるわけだしさ

使用目的を納税者が選ぶ権利を付与する事で
行政側に意識改革を図れれば
お上が威張る封建思想的な日本も民主的な世の中にもなろうて

単純に自分の払った税金が誰かの役に立った実感があれば
お礼なんか無くたって十分満足で意義あることだろう

役人からどうせお前らモノが欲しいくせにと思われてどうすんだよ

302 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:24:08.25 ID:7CcQpMJe0.net
>>300
また頭の悪い奴だな

お前の払うべき税金が地方へ行ってしまったら
居住する自治体は保育園を作れなくなる
自分の首を絞めているは誰だと

やりたい奴はやればいいんだけどさ
愚かであってはいかんのだよ
結果的に利用されるんだよな
お礼を増やして自分とこだけ税収増やして
給料上げようなんて考え出す役人が出てくるのだ

303 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:25:00.98 ID:fJnn6K/u0.net
ふるさと納税なんてせこい抜け穴作ってないで
さっさと税制の改正すればいいんだよ

304 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:25:03.78 ID:zGdPaegz0.net
寄付のようなものが浸透するのは悪くない。
税は上げるけど地方ゆかりの品に使ったら還付するよと言っているのと同じか。
強制消費策としては悪くないのかな。あんまり税収に欠損が出ると増税になるだろうが。

305 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:26:11.04 ID:0pP0YF5s0.net
>>31
アホすぎる

306 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:26:35.34 ID:lqU+AtE10.net
>>300
同一の所得で同一の税額、そのうちの一部を他に落とす奴と
住んでいる自治体に落とすのとを同一に扱う必要なんてないだろ

307 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:26:59.23 ID:7CcQpMJe0.net
公金であるからには
最初から最後まで浄財であるべきなんだが

そこに拝金が入ってくると
とたんに感覚が麻痺して卑しくなるからな

国民が卑しいなら政治家も役人も卑しくたって当然になる
誰も批判はできまい

308 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:27:44.65 ID:RDuMy/Ok0.net
>>301
そもそもふるさと納税の本来の趣旨は都心に集まってる税金を地方にバラまく事

モノなんてオマケに過ぎん
ただ地方のために地方に納税してくれ、では手間に見合うとは言えないので誰もやらん
だからモノを出すわけだ

309 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:29:05.96 ID:TYR1Pu290.net
今年もパソコン貰ったでぇ。

310 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:29:41.78 ID:Ei3hR7Ei0.net
無論面白くない奴もいるだろうし、物目当てにアホがという奴もいるだろう。

これを悪いというなら地方に対しての公共工事も悪いと言うことになるだろ。
公共工事よりもまだ色々な企業に行くからいいと思うがな。一番業種にかかわりなく資金投下できるものと考えるけどな。

ちなみにおいしいと思えばそこに注文をかけることも何度もあったからなぁ。

311 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:30:17.17 ID:TYR1Pu290.net
パソコン早くこないかなぁ〜
在日のナマポ乞食は、羨ましいだろ〜?wwww

312 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:31:36.27 ID:Qi8sJMqg0.net
地元の市の2015年の実績が40億ぐらいで吃驚したわ

313 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:32:11.84 ID:rEZTUr6a0.net
税収が逃げてる自治体の工作員が必死にふるさと納税叩いていて笑える
ざまぁ

314 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:32:54.74 ID:cfD7CEYR0.net
桶やお櫃ってなによ。切腹でもすんのか?

315 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:32:55.77 ID:Ei3hR7Ei0.net
税金地方分配政策だろう。
すすんで地方にやろうなんていうことはしないからな。

その上、災害寄付ハードルもかなり下がるわけだよ。
災害時になれば、やはりここに納税しなきゃとか思うわけだ。

316 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:35:19.66 ID:TYR1Pu290.net
>>313
ふるさと納税は、消費の活性化にも繋がるからな。
自治体に入るのは、ふるさと納税額の半分程度。
残りは、その地元業者の売り上げになり、GDPにも貢献する。

裕福な自治体が無駄遣いするより百倍良い。

317 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:36:11.96 ID:TYR1Pu290.net
来年は電動自転車でも貰うとするか。

318 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:36:12.76 ID:7CcQpMJe0.net
建前論だが
本来寄進と言うか厚意なんだよね

厚意にはお礼をするのが礼儀だが
たくさんお礼をよこせなんていう奴は人として最低だよな

税金は払いたくないのが人情だが
寄進制度を利用して取り戻そうなんてのも下衆なんだよね
日本人じゃないと思う

日本が日本人の国でなくなったら意味が無いからね
税金免除して国外追放でいいと思うんだよね

319 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:36:56.01 ID:TYR1Pu290.net
>>318 ← 馬鹿wwww

320 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:39:57.02 ID:7CcQpMJe0.net
地方であっても税収が減るとこはあるんだよな
お礼合戦で苦しくなってるのも事実だよ

地方活性化とか言う奴は頭が足りん
こういうのを欲ボケっていうのだよ

我欲の正当化でしかないのさ

321 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:40:00.36 ID:yxHwjoFq0.net
>>1
拝金主義国家の行く末だわ
見返りは当然当たり前、その内容が気に食わない自治体は一切興味なしかw
本来の趣旨なんて完全に消滅してるわな
単に金を落としてくれる制度ってだけ
ふるさとなんてきれいごと止めてもっとえげつないものに変えろ、実質は完全にそうなってるし

322 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:40:05.59 ID:71W0GtUZ0.net
>>9
贈答品がいい品だったから今後は買おう
って人がどれだけいるかだな

323 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:40:33.72 ID:b/d56G/N0.net
>>302
>>300
>また頭の悪い奴だな

>お前の払うべき税金が地方へ行ってしまったら
>居住する自治体は保育園を作れなくなる
>自分の首を絞めているは誰だと

自分の住んでる自治体もふるさと納税に参加してますが。

324 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:43:04.00 ID:vNWwyno90.net
田舎出身者のニートとか、すくいようねえな

325 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:43:10.57 ID:b/d56G/N0.net
民間の企業努力が当たり前なように、自治体努力も必要。
魅力のある返礼品増やせない自治体はお役所仕事しかしてない。

326 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:44:21.48 ID:609MEf0G0.net
地方に求めるのは酷だが、目の前の金のことしか考えてないよなぁ
先のことなんか知りましぇん

327 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:46:01.10 ID:Qi8sJMqg0.net
>>320
そもそも、それが狙いじゃないの
競争を促して、頑張るところは活性化して頑張らんところは廃れるって話で

328 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:46:03.92 ID:fNyT5xK40.net
>>325
地方自治体の自立を促す為にも良い制度。

補助金出して村興しなんかさせるより、よっぽど効果があるわ。

329 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:46:23.26 ID:RDuMy/Ok0.net
まぁふるさと納税はほとんどが東京のお金が地方に流れて行ってる形なんで
概ね効果は出ているとは言える

330 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:47:23.59 ID:fNyT5xK40.net
>>320
苦しくなってる地方自治体を挙げろよ、カス!

適当なこと書きやがって!

331 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:47:31.86 ID:7CcQpMJe0.net
もっと寄付としての性格
公徳心の涵養にシフトすべきなんだろうね
それこそ子供でも寄付できちゃうような制度にね

税金でお上に任せるだけでは乗り切れない国難ってのが来るだろうからな

経済苦難になるにしろ
戦争になるにしろ
大災害になるにしろ

自発的献身がないと乗り切れないからな

負け戦気分が蔓延する日本だが
元々日本人は優秀で立派なのだから
伝統的価値観を捨てるべきではないし
海外の拝金主義だけ取り入れるべきではない

332 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:48:05.82 ID:fNyT5xK40.net
>>329
数字がそれを証明してるな。

333 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:49:33.32 ID:Z181cZwv0.net
>>299
その返礼品も地元企業から買うものだし

334 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:50:33.62 ID:VXLwedbg0.net
これのせいで税収へって保険とかが高くなってるんだが
東京への通勤圏内の市

ほかに納税して得した気分になっても
これは…

335 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:51:44.96 ID:7CcQpMJe0.net
>>330
君は学校出てるのかね
ふるさと納税の収支なんてあちこちで公表してるし
ニュースにもなる
まともな間なら一度は見た事はあるだろう
その程度の常識だもの

336 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:54:24.84 ID:fNyT5xK40.net
>>335
税収の減ってる自治体を挙げろよ、カス!

そもそも、お前は納税してんのか?

自治体の徴収課の職員も、ふるさと納税してるわ、ばーかwwww

337 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:55:42.75 ID:fNyT5xK40.net
>>335
お前のような馬鹿が、日本経済を足を引張てんだよ。

いい加減気づけ、ば〜〜かwwww

338 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:57:18.43 ID:fNyT5xK40.net
>>335
税の知識がない馬鹿なお前は、二度と絡んでくるな!wwww

339 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:57:48.16 ID:mkzb7oMy0.net
最も効率のいい方法に思えてきたけど
最初はものめずらしさで納税するけどそのうち飽きるんじゃないの
ものと減税で釣る以上変わんないとは思うけどさ
地方につぎ込んでお中元とか対人の付き合いに金回さなくなりそうだな

340 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:58:39.27 ID:mkzb7oMy0.net
まてよ、納税できた品送ればいいのか?

341 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:59:52.92 ID:fNyT5xK40.net
>>339
それはないな。

実際に活用している奴は分かると思うが、2千円で数万円の地方特産品が贈られてくるのは
いろんな意味で楽しめる制度。

342 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:02:15.03 ID:Kwkuo+Ro0.net
今年初めてやってみたわ。
予想以上にすごい商品だらけでびっくりした。
税金の使い道を指定できるのはいいね(ホントに使われるか疑問だが)
とりあえず税金の使い道は「地域の子育てと地元企業の応援」に指定したけど…

343 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:02:15.16 ID:Xklx7ELl0.net
返礼品の食物はその地方を代表する食材だから美味しいものが多い
通販で食物買うよりもハズレが圧倒的に少ない

返礼品のミカンと干物とステーキは死ぬほど旨かったよー。あれほどの食材はスーパーじゃ見かけん

344 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:02:42.61 ID:fNyT5xK40.net
なんだよ、このスレ。

まともに納税している奴はおらんのか?

税の知識がない奴ばっかじゃんけwwww

345 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:02:48.65 ID:2XB86aEl0.net
他所の自治体に納税してる奴らと、差別化して欲しいな。
公共施設使う場合、すんでるところに納税してると無料
他所にふるさと納税した人達は有料と

346 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:03:47.76 ID:7CcQpMJe0.net
>>336
見苦しいのう
本当に学校も出てないようだな

地域も使途も関係なく
返礼品の度合いで税収が変わるってんだから
税金払いたくない
少しでも取り返そうって意図は明白だろうなあ

俺は卑しいと思うんだわ
素直に自然な感情としてね
だから正々堂々と言えますよ
正当化の屁理屈にまみれたお前らは苦しそうだが

もちろん堂々と納税もするしね
合法だから何が悪いと主張する変な節税とか経費請求やってる
悪徳政治家や愚民を批判できる権利のためなら安いものだよ

それが俺のやり方だ
文句あるか?

347 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:04:10.04 ID:fNyT5xK40.net
>>342
楽しいよな?

日本全国の特産品のカタログを見てるようで。

しかも、負担は二千円ポッキリ!

348 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:04:40.99 ID:ysZOgkMx0.net
これ一時的なブームで、その年の税収が多少増えるだけ
返礼品に飽きられたり、他の自治体が同じものを増量したりすれば、そっちに流れるから
予算としての額を計上できない仕組みだよ
こんなの地方税から納付じゃなくて、確定申告での還付金から「寄税」する方式に変えるのがベター
皆が心配するように、自治体の自縄自縛に陥るから、あくまで「余剰金での寄付行為」が前提じゃないとね

349 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:05:12.29 ID:fNyT5xK40.net
>>346
ウゼーなばーか、てめー納税してからウンチク垂れろや、貧乏人め!

350 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:05:33.48 ID:71W0GtUZ0.net
>>342
地元の食材とか工芸品を自治体が買上げて送るわけで
その時点ですでに地元企業の応援は果たされてるわけだ

一方的に損をするのは本来の税収を失った都市部と
そのせいで行政サービスが低下するふるさと納税の非利用者

351 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:06:45.80 ID:fNyT5xK40.net
>>348
制度を理解してないのに、的外れなこと言うなよ、カスwwww

それに、確定申告の還付金がある奴は、納税してないって事だわ、ばーかwwww

352 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:07:01.71 ID:b/d56G/N0.net
>>343
干物、しょっぱいのが来てガッカリ。
どこの自治体のが美味しかったですか?

353 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:08:23.85 ID:fNyT5xK40.net
>>350
自治体の競争原理が働くのと、ふるさと納税をする自治体は潤っているところが多い。

それと、ふるさと納税の上限額がある事ぐらい知識として持っておけ、カス!

354 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:09:23.19 ID:Xklx7ELl0.net
ここはなぜか批判的な奴が多いが、これからもふるさと納税は伸びると思うぜ
返礼品のものがいいので中流よりチョイ上ぐらいの層からの人気が続く

355 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:10:14.54 ID:b/d56G/N0.net
来年度のふるさと納税に関してはまだ情報出てないですよね?

356 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:10:22.00 ID:fNyT5xK40.net
>>346
ふるさと納税の制度を勉強してから出直せ、乞食野郎!

もしお前がそこそこ納税していたら、当然ふるさと納税に目が向くし制度も精査するわな。

357 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:10:45.96 ID:Kwkuo+Ro0.net
オリンピック問題で今の東京にまともに払う気になれんわ。

358 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:11:26.14 ID:fNyT5xK40.net
>>354
それそれ、まともに納税してない連中が、妬み嫉みで批判してるだけだよなwwww

359 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:12:20.46 ID:7CcQpMJe0.net
まあなんつーか
安倍の政策は愛国と言いつつ拝金臭いんだよな

地方活性化だからいいじゃねえかと言う奴らは
安倍が経済活性化だからいいじゃねえかと
勝手に年金を株に突っ込んで自分の手柄にするのを批判できまい

アメをもらっとるんだからな

道理を取るか実利を取るかは難しい問題だが
俺も現実主義でサヨクは嫌いだからな
仕方ないのか

360 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:12:49.33 ID:fNyT5xK40.net
>>357
正確に言うと、住民税と国税から免除されるので、都税とは違うけどな。

361 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:12:49.44 ID:jxVkG6EM0.net
中央に税金が集中して、地方が潤わないからの試みなんだよね?

362 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:13:56.83 ID:6mPp2rJj0.net
珍しく財務省と反財務省が同床異夢してるのがふるさと納税だからな
財務省としてはふるさと納税で別の自治体に寄附されたところでトータルで財務省の権限は減らないどころか裁量が増えるし、
反財務省としては財務省の増税景気悪化政策に対して実質減税をかますことができる

363 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:15:14.08 ID:fNyT5xK40.net
>>359
言ってる事が支離滅裂だな。

先ずは、働いて納税しろ!

それからふるさと納税について薀蓄垂れろや、カス!

てめーのようなコジキは、行政側から見れば大赤字なんだよwwwwwwwwwwww

364 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:17:28.32 ID:rEZTUr6a0.net
東京都民は率先して地方にふるさと納税する必要ある
必要以上に税収があるからあんな無駄遣いができる
役人の懐を暖めるために必死で東京都に納税とかアホみたいだ

365 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:17:43.05 ID:VXLwedbg0.net
自分の住んでる地域の税収がどうなっていて
保険料どうなってるか確認した方がいいぞ
都会から外に流れるのは結構だがあとあと損するから

366 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:21:02.54 ID:8ldc9vAX0.net
いつも思うんだけど
納税額と返礼品の収支どうなってるの?
かなり高価なものもあるみたいだけど納税額だけが報道されて一人歩きしてるよね
ふるさと納税のための人件費やその他経費宣伝費だってただじゃ無いんだし

367 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:22:29.19 ID:7CcQpMJe0.net
>>356
まあな
俺は行政学と財政学専攻だったんで
たぶんお前より学はあるのでレベルが違うんだよ
勉強バカと言う言葉を認めた上でもな

霞ヶ関にも行ったんたぜw
役人の元々の真意はお前らの考えとは全く違う理想論だったな
やはり彼らも市場原理には疎い

368 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:24:27.63 ID:Kwkuo+Ro0.net
地元に納税してもいいけどさ…使い道指定できるようにしてくれよ。
クダランものに税金を無駄遣いされちゃ阿保らしいわw

369 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:25:27.00 ID:N9CdvYxL0.net
一般会計が90億の自治体が5億も寄付金もらったら使い道に困るんじゃね?w

370 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:25:30.60 ID:qadIZg2a0.net
31アイスクリームの商品券大量にもらった
1万寄付するごとに4000円分もらえて更に楽天ポイント1000Pつくから
半分返ってくる計算になる
やらないやつはもったいない

371 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:27:09.51 ID:fNyT5xK40.net
>>367
霞が関の官庁の食堂で、昼飯でも食ってきたのか、ばーか!wwwwwwwwwwww

一つアドバイスしてやると、農水省の食堂はうまいぞ!

つーか、お前がまともに納税してない事だけはわかったわかったわwwww

372 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:28:09.71 ID:fNyT5xK40.net
>>370
大局的に見れば、消費拡大、経済の活性化にも繋がるからな。

373 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:30:29.19 ID:fNyT5xK40.net
>>368
えっ、そんな事も知らないのか?

ふるさと納税の申告欄には、用途を選ぶ項目があるだろ?

俺は、だいたい、教育・子育て欄にチェックを入れるけどな。

374 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:30:30.30 ID:+TBv6GbD0.net
>>366
自治体としては、地元の特産品を扱う企業・事業主に金が流れるなら雇用が生まれただけでも儲けもの。
仕組みとしては自治体が買い上げる訳ではなく企業に変わって受注してるだけなので、癒着で揉める余地が少ない。
そもそも名産品・特産品として自治体がプッシュしてるものだしね。

375 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:31:28.40 ID:9kZxD6Z30.net
飯山市のパソコン、モニタ以外興味ナッシングです by高額納税者

376 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:31:39.20 ID:wk9+ckTA0.net
ニコンのカメラも増やして!
キャノンは良いな。

377 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:32:46.72 ID:xJWcnwSF0.net
セコいネズミ男が都に居座ってた間は拒否の意思表示でずっとふるさと納税やってたけど
来年からやめるか

378 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:33:11.64 ID:fNyT5xK40.net
>>366
各自治体のサイトを見れば出てるよ。
納税額の半分程度がその自治体の税収になり、残りは業者やサイトの運営者の手数料になる。

379 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:33:36.78 ID:mcHhBuLC0.net
>>369
金のうどん像を作る

380 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:34:33.40 ID:6w2vP6R+0.net
>>34
でも源泉徴収されてたらお金があっても脱税できないじゃん
特権階級なのに税金払ってばっかりは嫌って官僚は思ってるよ
だからウィンウィンなんだよ

381 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:34:38.19 ID:Kwkuo+Ro0.net
>>373
知ってるw 反対派に言ってる言葉。

382 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:35:29.74 ID:wk9+ckTA0.net
ジョージなかじまの家具はまじオススメ

383 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:37:56.61 ID:8LxcGRIF0.net
>>372
消費拡大は恩恵マジでかいよね
やらなければ買われないものも多数で金の動きが違う

ID:7CcQpMJe0とか見てると行政学?とか学んでてその考えかよと頭心配してしまう

384 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:39:01.92 ID:wk9+ckTA0.net
タイレルの自転車も良いよ!

385 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:39:16.99 ID:La7qeYl10.net
日立の炊飯器とコシヒカリ10kgと
八ヶ岳の野菜とどっかのソーメンもろた

386 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:39:48.50 ID:b/d56G/N0.net
「ふるさとチョイス」は品数は多いけど使いづらい。
「さとふる」は返礼品の発送状況がわかるのと、購入者のレビューが参考になるので、ついついこっちを使ってる。
他にオススメサイト、有りますか?

387 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:40:17.49 ID:71W0GtUZ0.net
>>353
見当違いな煽りするな、カス(お返し)

388 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:42:02.09 ID:HJY2Z74R0.net
>>386
ああわかる。
チョイスは、スマホやタブレットで見ると、固まりまくりで使い物にならんかった。
まとめサイトは総じて検索しにくいよなあ。
いいまとめサイトあったら自分も教えてほしいわ。

389 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:42:57.60 ID:b/d56G/N0.net
嬉野市の佐賀牛切り落とし1kgは、スキヤキ、しゃぶしゃぶに使えるくらい上質で美味しかった。
切り落としとあるけど、一枚ずつスライスされたものが多くて1万円の寄付なのに値打ち有って、リピートしたよ。

390 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:44:18.81 ID:7lACV3NK0.net
三木町の住民が他の町に納税して結局税収はプラマイゼロ

391 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:44:59.33 ID:1QJg1GX70.net
ウチの市はふるさと納税で100万円くらいしか増えてないからすげぇマイナスなんだろうな

392 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:45:21.43 ID:b/d56G/N0.net
>>389
安く見積もっても100g800円はしそう。
それが1kg送料込みだからもの凄いお得感。

393 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:46:49.19 ID:71W0GtUZ0.net
そりゃ市の職員?も必死で宣伝するわ

394 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:48:06.20 ID:HJY2Z74R0.net
>>389
逆に、どこぞの切り落とし肉4キロだかのクチコミが、ボロカスでわろた。

395 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:52:45.78 ID:wk9+ckTA0.net
うどん県にも、素敵な家具や、自転車があります。
知って貰えたら嬉しい。

396 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:54:45.33 ID:PMSRwMSE0.net
御礼の品だけでいいんだよ
町長の手紙とかパンフレットとかゴミ箱直行
そもそも何の思い入れもないどころか何処に在るかも知らん
サイトで物品検索して還元率が高そうなのをポチってるだけ

397 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:55:04.99 ID:7CcQpMJe0.net
>>383
だから拝金は欲ボケを招くと言っておろうw

名前の通りふるさと納税の
元の発想は仕送りなんだよね

都会に出たものが地元に錦を飾るわけ
お礼なんか期待するわけないんだよ
名誉だからね
そしたら婆ちゃんが米とか送ってくれるってだけでさ
地域のために経費の2000円を損してくださいと
日本的勤勉さと美談の理想論で始まった事なんだよな

最初はお礼なんかそれほど無かったんだ
お礼は気持ちだから当然だが

アフィリエイトとかクレジット会社とかが出てきてるのは
さすがに役所の想定外でな
まあ市場経済だが

ちなみに金を使えば消費拡大でよいことだと思ってる低能は話にならない
99%の人はそう単純に考えるから
騙されたりもする
返礼品事業は公共事業でもあるが地場産業を公共事業に依存し肥大化する問題は残る

398 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:56:49.72 ID:b/d56G/N0.net
>>394
他の自治体のスキヤキ、しゃぶしゃぶ用1kgは家族の誰も美味しいと言わなくて暗い雰囲気で食べた。
数万円の寄付だったのに。

レビュー良かった嬉野市のは、全員「おいし〜い」と大満足。
なので、レビューは大事ですよね。

ふるさと納税品の内容については専用スレが有るので、そちらに移動します。

399 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:57:26.58 ID:mFi1JELT0.net
三木町って企業からの税収がもともと凄くてお金持ちの自治体と聞いた
資金繰りに困って無いから高松市に吸収されるのを頑なに断ってるとか
益々税収増やして順調なんだなー
公立学校のレベルがイマイチと聞いて高松市に住んでるけど三木町に転居しようかな

400 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:58:47.95 ID:b/d56G/N0.net
クレジットカード払いできるのはポイントやマイル貯まるので嬉しい。
天引き税金徴収ではカード使えないので。

401 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:59:07.13 ID:mcHhBuLC0.net
これ、見返りを無くしたら良い制度になる。

402 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:59:37.02 ID:1QJg1GX70.net
ほしいものあるなら買ったほうがいいと思うよ

403 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:00:24.10 ID:OuRBUD8F0.net
>>273
そうだよな、せっかく集まってる貴重な財源なのに
くす玉割りセレモニーやってんじゃねえw
市役所とか役場の入口に、職員内の書道の達人にでも垂れ幕程度でいいだろう
無駄遣いすんな

>>329
金が国内に回れば、地方の地場経済や宣伝にもなって長い目でみるといいかもな
返戻金に無理さえしなきゃ、地方の田舎ではありがたい制度と思う
金だけでなく物が動いてるから、生産者や製作者にも流通が動いてるな
評判よければ、定期便でのお買い上げ

404 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:01:13.66 ID:fNyT5xK40.net
>>401
被災地への寄付者は、その多くが返礼不要で寄付してるよ。

俺も、熊本の被災地へ寄付しようと思ったが、熊本県知事の言動にムカついたのでやめた。

405 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:02:00.32 ID:7CcQpMJe0.net
まあ地域愛に目覚めた素晴らしい方々であろうから

全額地方の投資に使いますってとこへ積極的に寄付していただきたい
目先の一過性の生産消費より
将来のための事業が良いですよ

どうせ納税する金なんだから最初から自分のものじゃないわけで
全て誰かのために使えばいいのですよ
ただ給与天引きされるよりうれしいじゃないの

406 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:02:06.14 ID:fNyT5xK40.net
無職の在日やパヨクは、この制度に反対していることはわかったわwwww

407 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:02:29.79 ID:shwh0Kml0.net
通販で買えば安上がりなものばかりだろうに

408 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:03:54.96 ID:fNyT5xK40.net
>>405
既に、被災地へのふるさと納税が急増している。

知ったかぶりの発言をすしてる暇があったら、先ずは働いて納税しろ!

409 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:04:35.17 ID:shwh0Kml0.net
私はまえからそう思ってた
ボスジャンとかも、一生懸命缶コーヒー買うお金があったら
すきなジャンバー買ったほうが安上がりで今の自分にぴったり
そして、ボスジャンていざ手に入れたらサイズが合わずに手放すとかだよね

可笑しくて笑いが止まらない

410 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:05:16.70 ID:fNyT5xK40.net
>>397
無知、無学、無能のスリーMだな、お前はwwwwwwwwwwww

411 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:06:04.55 ID:kaVvAUGL0.net
>>21
金持ち不遇緩和策だよ、ガス抜き。子ども手当あらため児童手当も後から所得制限がついたし
多くの補助金系が所得制限で貰えない、所得税の税率は上がる、所得控除は減る、ひたすら狙い撃ちされて
唯一、たくさん納税しているほど恩恵を受けるふるさと納税はなくさないで欲しいもんだ。

412 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:06:05.83 ID:V2RXzveI0.net
>>10
都会から地方への税移転だろ

413 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:06:20.86 ID:fNyT5xK40.net
無職の在日パヨクは、納税してないからこの制度が羨ましくてしょうがないみたいだなw

414 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:06:26.28 ID:i+gafZD10.net
ふるさと納税で税収減の自治体が増えている
ふるさと納税を受けていてもふるさと納税の返戻品目当て高い返礼品を出し赤字の自治体も多い
ふるさと納税を日本全国で見たら、本来使われる税金が返礼品に変わり国民の損になっている愚案

415 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:08:33.65 ID:V2RXzveI0.net
>>49
400万弱でも4万くらい合ったぞ

416 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:08:46.98 ID:fNyT5xK40.net
>>414
お前朝鮮人か?
まずは、句読点を使えるようになってから書き込め!

417 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:08:53.78 ID:7CcQpMJe0.net
基本的に振り替えだからねえ

さすがに重税感をやわらげたいとか自分で言っちゃうのは恥知らずだろう
もし大学出て高収入なら学生は高卒より国費投入されてんだから
寄進しなきゃそりゃ不公平だろうよ
教育を受けず早く社会に出るほど納税期間は長いのだ

418 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:09:17.90 ID:kaVvAUGL0.net
>>414
いや、問題ないと思うよ。ただ返礼品はもう少し審査するべき。例えば海外製のブランド品とか家電とかはダメにするべき。
地方のちょっと贅沢な食べ物とか宿泊券とか工芸品とかに限定すべき。

419 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:10:06.84 ID:xk/qQ3I40.net
地場産業復活含めてふるさと納税産み出した
当時の菅総務大臣は素晴らしい政治家だね

420 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:10:19.60 ID:tQ/x6TGK0.net
職員の臨時ボーナスだな めでたし めでたし

421 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:10:36.82 ID:fNyT5xK40.net
>>414
赤字になる様な返礼品を出している自治体はどこ?

422 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:14:06.09 ID:6mPp2rJj0.net
>>414
公共事業や役人の給料に使うか、返礼品に使うか住民税の一部の用途が変わるだけだ
損するのは都市部での無駄な歳出に寄生してるやつだけ。

423 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:14:44.06 ID:fNyT5xK40.net
>>419
そうだな。
彼は良い政治家だな。

424 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:14:56.14 ID:V2RXzveI0.net
寄付された税金の一部が返礼品の代金に使われてるかも知れないけどその返礼品ってのは大半が地元の特産物だからそれなりに地元も潤うし
人気の返礼品は肉とか魚とかだから都会よりも地方の方に寄付が集まる
人口減や都会に比べて収入低い傾向にある地方に比べたら100の税金は貰えなくても80の税金貰えるだけでも有難いんじゃないの?

あと、災害があったら返礼品無しの寄付する人もいるし意外に限度額以上に寄付する人もいるみたいだし

425 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:16:54.41 ID:fNyT5xK40.net
>>424
海鮮物や農産物は、まさに産地直送だから当たりが多いな。

426 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:18:09.44 ID:7CcQpMJe0.net
>>416
何だ
ネトウヨかよw
しょうもねえな
俺は朝鮮人は好きでもないがネトウヨもはもっと好かんね

地域振興であるならどんな金の使い方でもかまわんってのはな
朝鮮人はかわいそうだからいくらでも金を払うのと変わらんのだよ
ネトウヨならそのくらいは理解したまえ

427 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:18:10.17 ID:XTJvTBXV0.net
>>417
あなたはいくら寄付したの?
もちろん返礼品辞退なんですよね?

428 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:20:01.15 ID:lNoL33x50.net
自ら営利事業を拒んで公務員になったのに未練タラタラでこういうお店屋さんごっこをしたがる。
費用は全て税金だし、公共のために費やす労働時間をこれで浪費する。
黒字だからいいなどと言うがそれは本来なら他の自治体に入るはずだった血税であり、返礼品で目減りさせることなく全額謹んで住民のために使うべきもの。

429 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:20:07.97 ID:LY2T/+f+0.net
本当なら、国が税源を地方に委譲すべきなのに
それはせずに地方同士で税金の奪い合いをさせてる

430 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:20:54.91 ID:jPYj1qXl0.net
全然ふるさとではなくて草

431 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:21:01.08 ID:kxrV9u9w0.net
>>49
同じぐらいの年収だけど独身だから4万円までいけたよ
今年は楽天のふるさと納税で
豚肉2kgと加工肉1kgとウナギ1kg弱と楽天ポイント8千円分もらった

返礼品はまだ理解できなくもないけど
2千円の自己負担金で楽天ポイント8千円もらえるのは税金が食い物にされてる感が強いな

432 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:21:43.59 ID:GTyp8//f0.net
実際に住んでいる所もなんかくれよ

433 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:21:51.71 ID:60L6VVPq0.net
本来の目的を見失って通販になってしまってる

434 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:22:55.63 ID:aV/vwhgN0.net
どうせ代理店が噛んでてごっそり持って行ってんだろ

435 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:24:08.66 ID:0nYNAhC80.net
地元が好きで大切に思うから
よそに納税するなんて考えられない

436 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:26:07.87 ID:FXPwzQr60.net
>>92
そういうカタログギフトはネットでは30-40%オフで売られてるよ。

437 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:26:27.55 ID:Xklx7ELl0.net
ふるさと納税までウヨサヨする奴は頭大丈夫け
こんなん地方は自分とこの産物が宣伝できて金がはいってニンマリ
納税者は地方のいいものがゲットできてニンマリ
程度のやりとりやで

438 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:29:25.85 ID:fNyT5xK40.net
>>434
そのゴッソリを具体的に書けよ!

つーか、納税してない奴は書き込むな、面倒くせーから。

439 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:30:47.35 ID:7lACV3NK0.net
>>404
そもそも寄付ってそういうものだけど
見返りを求めるのは寄付じゃない

440 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:32:18.67 ID:khWyhYcB0.net
ふるさと乞食≒MNP乞食
ふるさと乞食って、その輩と同じ自治体の他の住人からしたら行政サービスをタダ乗りする害虫だからね。

制度を設計する輩が無能だとこうなる。

441 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:32:23.75 ID:fNyT5xK40.net
>>426
ふるさと納税をするときに、使用目的を選べるんだよ、ばーか!

何に使っても良いわけではないわ、アホ!

442 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:32:59.43 ID:7lACV3NK0.net
>>419
地場産業とは全く関係無いものが返礼品になってるんだが
それに返礼品に採用された業者しか儲からないのにどこがいいのよ

443 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:34:04.58 ID:fNyT5xK40.net
>>440
税務署や自治体の徴収課の職員も、ふるさと納税してるわ、ばーかwwww

444 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:34:17.76 ID:ehywmpxV0.net
正直、三木町はいちご、希少糖くらいしか目ぼしいものがないのによく健闘しているね

445 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:35:26.99 ID:fNyT5xK40.net
>>442
地場に関係ないものはごく僅か。

反対ありきで書き込むな、アホ!

446 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:35:42.45 ID:khWyhYcB0.net
>>443
そのレスの意図が理解し難いのだか

447 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:37:10.47 ID:fNyT5xK40.net
このスレの反対派 = まともに納税してない乞食

反対派は、納税者が返礼品貰うのが羨ましくてしょうがない様だなwwww

448 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:37:36.82 ID:2LPbXPDW0.net
返礼品をわらしべ長者して5億にしたのかと思ったぜ…

449 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:39:11.95 ID:fNyT5xK40.net
>>446
自分が納税したお金を、その一部ではあるが選択出来る自由。

これは、たとえ徴収側であっても当然の権利。

450 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:39:43.35 ID:7CcQpMJe0.net
>>427
俺はやらないよ

制度は施行前から知ってるが
住んでる自治体に払いたいからね
やってお礼もらったら現状批判のポリシーに反しちまうし
寄付はより匿名に近い形がベストだと思う

寄付は別途で毎年所得の2%をするようにしている
2%はしょうもない理由だがな
共産党の党費は所得の1%だそうだから
社会を救うぞと声だけでかい奴らより
世の中に役立ってるぞと言うポリシーだw

それと大学を出ているからな
大学で本を買ってもらうように金をたまに出す

かつて高学歴のオヤジ達は威張ってたが義務も重く
金には無頓着であるべき
ノブレスオブリッジとはそう言うこったし
取引とも言える

451 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:39:54.62 ID:E+mk/wYZ0.net
>>12
都心に過剰に税金集まってるだろ

452 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:43:17.84 ID:fNyT5xK40.net
>>450
何だよ、ただのアカ野郎かだったのかwwwwwwwwwwww

あのなぁ、寄付の定義について下らねえ蘊蓄垂れるんだったら他でやれ!

453 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:44:06.68 ID:oS/WbYR80.net
>>447
んー。羨ましいとかじゃなくて、住んでいる自治体に払わないって言うのは問題あるんじゃないかっと思ってる人が多いんだろ。
100万の内2万を・・・だったらまぁ、いいけどほぼ全額を住んでいない所に払うのはどうなんだろう?

454 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:44:58.25 ID:kaVvAUGL0.net
>>440
タダ乗りって、俺は住民税16万円と所得税48万円を毎月納税してきていて、年間750万円以上を納税している。
で、そこから80万円ほどをふるさと納税に回して(仮に返礼率を40%として)お礼の品32万円分をを受け取ったとしても
タダ乗りと言われるような状態ではないと思うぞ。補助金系はみんな所得制限で貰えないし。
タダ乗りと言うならむしろ低所得者がタダ乗りだろ、税金をロクに払わず補助金系を受け取れるんだから。

455 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:44:58.75 ID:E+mk/wYZ0.net
>>453
税金払っても払わなくても同じサービス受けられるし
払うだけ無駄だよ

456 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:47:13.14 ID:oS/WbYR80.net
>>455
納税は義務だろw
同じサービスっちゅったって、自治体によって内容は違うしな。

457 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:47:37.74 ID:fNyT5xK40.net
>>453
またかよ、レスするのかったるいから、2千円でふるさと納税可能な上限はてめーで調べろ!

因みに、年収1千万のサラリーマンは18万前後。

458 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:48:10.13 ID:uT845enN0.net
東京みたいに金が有り余ってるところなら良いけど
それ以外だと自分の生活に影響出てくるからな

459 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:48:30.32 ID:7lACV3NK0.net
>>445
アホはお前だ
実態を無視すんな

460 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:48:57.37 ID:sOOvDhlz0.net
意外と専業主婦がいる世帯は上限低いんだよね
子育て世代には上限もう少し上げてもいいと思う

461 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:49:04.58 ID:fNyT5xK40.net
>>456
底なしの馬鹿だな、お前wwww

462 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:49:22.23 ID:6mPp2rJj0.net
>>453
今住んでる自治体はサヨク団体に無駄金流してるから、ほぼ全額他所に寄附できるならしたいわw
税金を少しでも自分で納めてたらそういう意味のわからないこと言えないはずなんだけどな

463 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:49:39.21 ID:uT845enN0.net
>>442
返礼品に選んでもらうために金が動いてそうだな

464 :名無しさん:2016/12/27(火) 11:50:00.87 ID:4xSa2JeZ0.net
.
 docomo悪質!総務省がドコモに指導勧告。「ドコモ事件」で検索トップに
 ドコモ部長と被害客のバトルが聞けるサイト
 http://do-como.com

if

465 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:50:04.00 ID:jcZjlX2X0.net
5億円ってデカいなw

466 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:50:23.75 ID:8WkohGQU0.net
都心部に人もかねも集まりすぎだからな。
せめて金くらいは分散させなきゃどうにもならん。
それで都市部の状況が悪化して、人口分散が進めばもうけもの。

467 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:50:34.80 ID:oECC+OQ80.net
そりゃ「良い物」がもらえれば、都なんかにただただ取られて
オリンピックになるだの豊洲の賠償金になるより余程いいじゃないか

468 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:50:39.09 ID:JW24mfFw0.net
くだらなねぇ税収の奪い合い
やってることは贈収賄

469 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:50:56.37 ID:fNyT5xK40.net
>>460
扶養控除額が多いと納める税金が少なくなるから。

ふるさと納税の、二千円の上限は納税額により決まる。

470 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:51:29.49 ID:oS/WbYR80.net
>>461
ID真っ赤にして必死なお前に言われたくないな。
ふるさと納税乞食なんだろ?言い訳せずに堂々と乞食として胸を張れよ。
まぁ、俺は株主優待乞食だけどな。

471 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:51:38.00 ID:oECC+OQ80.net
税金でさえ独占禁止法的になってるのに東電ときたら
特待生やなw

472 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:52:57.57 ID:fNyT5xK40.net
>>467
もう少し地方税を勉強した方が良い。

ふるさと納税は市区町村単位であって、都道府県単位ではない。

473 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:53:31.39 ID:kaVvAUGL0.net
>>469
納税額が多いほど恩恵を受ける制度って画期的だよ。今までに納税額が多くて損をした事はあっても得をした事なんてなかった。

474 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:55:17.25 ID:SCPy/hHw0.net
>>44
保育園落ちたお前死ね

475 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:55:20.88 ID:rEZTUr6a0.net
>>453
>100万の内2万を・・・だったらまぁ、いいけどほぼ全額を住んでいない所に払うのはどうなんだろう?

さすがにこの発言はアホすぎる
ふるさと納税に関する最低限の知識すら持っていないな

476 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:55:41.53 ID:fNyT5xK40.net
>>470
株主優待乞食の方が貧乏くせーよ、ば〜〜かwwwwwwwwwwww

あのテレビに出てる株主優待で生活してるおっさんは、投資かから見ればまさに乞食そのものだわ。

てめーまともな株式投資してねーだろwwwwwwwwwwww

477 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:56:10.98 ID:oECC+OQ80.net
>>472
そこに重大な違いがあると考えるのは
予算に色がついている方の人だけじゃねーの?
あ、区でも良い物用意してるとこがあると?

478 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:57:43.15 ID:fNyT5xK40.net
>>475
そうだよなw

おまけに>>453は、株主優待とか言って、馬脚を現してやがんの、馬鹿丸出しwwww

そこそこ納税者は、ふるさと納税もするし寄付もするし投資もしてんだよね。

479 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:58:13.84 ID:oECC+OQ80.net
都民が区税だといって取られてる金はオリンピックやら豊洲には
いかねーんだと言いたいのか?じゃあ、誰がつかうんか?区役所か?
どんな大差があるのかよくわからんが

480 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:58:33.88 ID:oS/WbYR80.net
>>476
あの人は極端だからテレビに取り上げられるんだろ。まぁ生きがいがあって良いと思うけどね。
それにしてもこの年末にそんな必死で書き込んでるって、金はあっても寂しい生活なのかね?
知識があるなら否定する奴罵らずに勧めりゃいいのに。

481 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:59:17.28 ID:Kwkuo+Ro0.net
お礼も嬉しいが、税金の使い道が決められることに感動した。
今まで取られるだけ盗られて勝手に使われているモヤモヤ感が解消された。
まあ、住んでる地元にふるさと納税して使い道を決めるのも手だが…ww

482 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:59:25.57 ID:V2RXzveI0.net
>>200
うちは共済がまだ事業所指定完了してないから確定拠出年金申し込みできないわ
何ヶ月も前から来年一月から解禁されるってわかりきってたのに遅すぎるわ

483 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:59:39.47 ID:fNyT5xK40.net
>>473
だな。
保険料なんてその最たるもの。
医療という受けられる利益は同じなのに、保険料を多く払わされるって納得いかんわ。

484 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:00:55.12 ID:fNyT5xK40.net
>>481
自分の市区町村に、ふるさと納税する事は制度上出来ない。

485 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:05:00.83 ID:ySi2G7yh0.net
ふるさと納税は2000円の負担金上限で毎年90万くらい寄付してる。
上限を撤廃して欲しいね、返礼品もいらんから。

486 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:07:13.08 ID:6mPp2rJj0.net
>>483
ノブレスオブリージュだから仕方ないね。
ていうか、どうして法人化しないの?
サラリーマンなのに2000万もらってるの?

487 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:07:23.49 ID:8LxcGRIF0.net
>>450
すいません、虚言癖の方でしたか
病気とは知らず失礼な事を言ってしまい申し訳ありませんでした

488 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:07:35.25 ID:Qt9pTNyQ0.net
またヤフーによるステマのボーナス泥棒があちこち湧いてるね
アメリカなら逮捕だよね。

489 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:11:25.95 ID:w5rO4pcZ0.net
>>1
見事な地域振興になっとる

490 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:12:15.66 ID:khWyhYcB0.net
寄付というのは自己の責任を全うした上でプラスαで行うべきもの。

ふるさと納税とかいう制度は、本来自身の居住する自治体に収めるべき税金を支払わずに、他の自治体に横流ししている点が問題。
ふるさと納税とやらをした輩と同じ自治体の他の住人は、ふるさと納税をした輩に還付される税金の分だけその輩に行政サービスをタダ乗りされ、そのタダ乗り分の負担を強いられるわけ。
それだけでも不当なのに、自己の責任を果たしていない輩が礼を受け取り利益を得ている。

通常の寄付なら所得控除なので寄付をした本人もそれなりの負担をすることになるが、ふるさと納税とかいうのは税額控除なので上限の範囲内なら自己負担は2,000円だけしかない。 

本来の納税責任を果たさずに行政サービスをタダ乗りし、そのタダ乗り分の負担を同じ自治体の住人に押し付けている輩が、 いいことした気になっているのだから滑稽。
救いようがない。

491 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:14:25.56 ID:r7Y9z9yOO.net
>>140
群馬県の葬式にはそういう方式がある。
香典返しはいらないという主旨で最初から少額(千円〜二千円程度)の香典で済ます新生活運動。
新生活は戦後に起きた活動だが根付いたのはグンマーと埼玉長野の一部だけらしい。

492 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:14:53.31 ID:fg/Qm63s0.net
>>490
救いようがないのは、ふるさと納税の趣旨も理解してないお前自身。
馬鹿丸出しで読んでる方が恥ずかしくなるから、もうレスするな。

493 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:16:14.18 ID:fg/Qm63s0.net
>>485
どのくらい稼ぐと、90万もの枠があるの?

494 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:17:50.24 ID:khWyhYcB0.net
今更になって政府がどうのこうのと言っているMNP乞食問題って、ふるさと納税とかいう不当不適切な舐めた制度と全く同じ構図だからね。
長期客(居住自治体の他の住人)の損失において、MNP乞食(ふるさと納税とやらをする輩)と携帯会社(ふるさと納税を受ける自治体)が利益を分け合っている。

MNP乞食≒ふるさと納税とやらで行政サービスをタダ乗りする害虫

上限があるとはいえ、2000円を超えた部分は、居住する自治体から全額還付されます。
つまり居住自治体は、還付した額だけその者に行政サービスをタダ乗りされ、結局は居住自治体の他の住民がその者のタダ乗り分を負担しています。

要するに、居住自治体の税収を他の自治体が横取りし、その一部を特典としてふるさと納税とやらをする者に横流ししているということです。
ふるさと納税をする者は、他人の損失において、自己の腹は痛めず、利益を得ているわけです。
 ふるさと納税を受ける自治体は、他人(居住自治体)の財布で土産を渡して、努力がどうたら言っているわけ。

最大の問題点は、所得控除ではなく税額控除だということです。
制度を設計した連中は、そんなことも想定できないのだろうか? 

495 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:19:12.83 ID:bCxkjeJy0.net
神奈川だけど、朝鮮学校とかに支出されるくらいなら地方に納めるわ

496 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:20:03.28 ID:fg/Qm63s0.net
>>494
寄付の基本も知らないくせに、よく書くねぇw

497 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:23:26.82 ID:fg/Qm63s0.net
ふるさと納税を否定する連中のレスは、さもしいよ。

498 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:24:17.87 ID:hGs0eTFG0.net
とりあえず返礼品の発送は年明けからにしないと物流に負担がかかりすぎるよ

499 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:24:19.81 ID:+aK+J4ll0.net
控除対象になる住民税分くらいは払ってもいいが、
ふるさと納税のサイトを見ると、寄付額100万円とか200万円とかあるのな。
住民税100万円とかどんだけかせいでるんだw

500 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:25:22.56 ID:fg/Qm63s0.net
>>499
課税所得が1000万もあれば行くだろ。

501 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:27:28.71 ID:1pnCbBAg0.net
返礼品は補助金付きの特産品販売になるが
地域おこしとして悪くない

502 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:27:59.36 ID:vko8rIcd0.net
>>1
それで、差し引きいくらになったの?
問題はそこでしょ

503 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:29:52.20 ID:+aK+J4ll0.net
>>500
そりゃそうだが、1000万て大した額だぞ。

504 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:30:11.29 ID:fg/Qm63s0.net
>>449
ふるさと納税の寄付金の計算は、案外面倒臭いんだよな。
サラリーマンだったら、年収四千万ぐらいないと二千円の範囲に収まらないのでは?
あとは、分離課税分が有るとかだな。

505 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:32:41.03 ID:+oOKScm00.net
>>322
おるわけ無いやろ

506 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:33:36.87 ID:fg/Qm63s0.net
>>503
二千円枠で、住民税額を全額ふるさと納税にする事は出来ない。
それと、ふるさと納税の控除額は、住民税だけではなく所得税からも引かれるから。

詳しくは、国税庁のサイトでチェック。

507 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:33:45.86 ID:kaVvAUGL0.net
>>500
全然行かないよ、家族構成等で変わるけど2500万から3000万円ってとこかな。

508 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:34:27.20 ID:V2RXzveI0.net
>>294
隙あらば自分語り

509 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:36:17.58 ID:kaVvAUGL0.net
http://i.imgur.com/P4GbRGq.jpg
ふるさとチョイスの目安では1000万円で15.6万円と書いてある。

510 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:36:30.14 ID:q/FSncCU0.net
ふるさと納税は上限は住民税全額まで引き上げたらええねん

さらに税に逃げられたくなかったら、
いま住んでる市にもふるさと納税できるようにして、
納税者により良い見返りがあるようにすればよい
納税者が納税する自治体を選ぶ権利が、役所に競争意識を生む

クソ無能な地方自治体の公務員や天下りの外郭団体、
しょーもない男女共同参画やら人権やらのクソ団体に
わしが納めた住民税が使われるなら
コメや肉に方がはるかに有意義な使用先だわ

511 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:37:35.78 ID:fzQQQ30D0.net
日本の税金は所得が増えていくと加速度的に増えていくからね。1000万円くらいだと大したことない。

512 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:38:03.16 ID:BlFuEoV00.net
>>1
400種に増やした元手は幾らなのかと、オリジナル商品なら尚更だな

513 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:43:16.64 ID:KAfL/u960.net
東京の法人税収を減らして、地方に分配すればいいだけ

514 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:45:22.61 ID:q/FSncCU0.net
子どもが食べ盛りやからコメも10日間で10キロなくなる
年間360キロもいる

新児童手当・高校無償化所得制限なのに、年少扶養控除・配偶者控除なくされ
大増税を食らってるので
住民税分をふるさと納税でコメに換えないとやってられない

毎月、コメ送りますとかの自治体がありがたい

515 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:47:34.00 ID:fg/Qm63s0.net
>>507
ふるさと納税の二千円枠は、住民税の2割程度か。
もし百万のふるさと納税をするなら、課税所得ベースで二千万ぐらい?

>>509
ふむ、納税額によるから、扶養家族などの控除額によって左右される。
年収1800〜2000万のサラリーマンで、二千円枠は50万程度かな。

高額のふるさと納税をするのは、首都圏からが多いらしいね。

516 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:49:17.05 ID:6mPp2rJj0.net
>>513
ふるさと納税に加えて、東名阪の都市部に都市特別法人税、都市特別所得税、都市特別事業税、都市特別住民税、都市特別固定資産税を導入でok
徹底的にやれば、必ず地方に活気が戻る

517 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:54:42.63 ID:NDLTo37M0.net
お世話になっているので(お肉とか)この夏に都城行ってきた

518 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:55:23.95 ID:fg/Qm63s0.net
まぁ、寄付金の選択肢が増えるのは、納税者世帯にとっては良い制度。
これを反対している奴らはお里が知れるってもの。

ふるさと納税制度は、これからも改正をしていきながら存続させる価値はある。

519 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 12:57:40.37 ID:fiz/11ec0.net
>>453
ほぼ全額?
え?
もう一度詳しく説明して?

520 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:00:22.59 ID:fzQQQ30D0.net
ふるさと納税って名前は誤解をうむし微妙だね。ヤマダ電機だってたくさん買えばたくさんの商品を手に入れた上にポイントくれるんだから
たくさん納税した人は基本的に見返りがないんだからポイントだけでも貰ってバチは当たらない。
羨む人は頑張って稼いでたくさん納税してふるさと納税をたくさんしよう。

521 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:11:46.44 ID:V2RXzveI0.net
>>246
一万円でPS4のゲーム貰えるところ有るぞ
しかも、来年二月発売で発売後配送
売れば2000円くらいにはなるだろうし手数料2000円もペイできる

522 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:12:25.72 ID:w3y8NxEG0.net
>>514
ウチもお米を2俵もらってる。
月10Kgづつ12回で。
美味しいお米が2000円で貰えるなんて、いい制度だよね。

同じ行政サービスを受けるのに、所得制限とか差別以外のなにものでもないよ。
徴税段階で貧乏人より多くの住民税を納めてるのに、いざ行政サービスを使おうとしたら対象外です!とか、納税者を舐めてるだろ??

523 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:14:02.26 ID:w3y8NxEG0.net
>>516
都市計画税って知ってる?

524 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:14:56.80 ID:JW24mfFw0.net
このくだらなさを理解できないアホがいることに呆れる
やってることは贈収賄そのもの

525 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:22:48.13 ID:h1is/A0T0.net
ここでグダグダ言ってる奴って低所得の雑魚だろ
限度枠少ないもんね、恩恵受けれないもんねw
税収ガーと言うならばご自身が返礼品無しで限度額以上に寄付したら如何w
或いは、本気で国を憂えるならこんな便所の落書きじゃなくてリアルで何かしろよw

526 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:22:52.85 ID:CK41yHCIO.net
どうせ取られるんだから

いい思いした者の勝ち。
深く考えないよ。

527 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:25:07.89 ID:2CKk7AX40.net
5億の寄付があったとして、
町から各業者に払った金を差し引くといくら使えるんだ?

528 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:28:38.33 ID:JW24mfFw0.net
寄付じゃなくて他の自治体からのぶん取りだっつーの

529 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:37:56.03 ID:h1is/A0T0.net
>>276
底辺の嫉妬みっともないよw

530 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:39:07.74 ID:7lFFIPPQ0.net
返礼品と手間で2億円ぐらいかかったのかな

531 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:51:56.11 ID:C0eL3WRB0.net
都民だけど、三木町って実家なので納税しようかなw

532 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:55:08.09 ID:mcHhBuLC0.net
ちょうどスマホの長期契約者と0円キャンペーン利用者みたいに、ふるさと納税と無関係の自治体に納税してる人の地域サービスに対する負担は増えないの?

533 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:02:06.83 ID:Kwkuo+Ro0.net
ウチの所はまるでやる気なしだな…特産品もないが。
平成25年度  2名より
平成26年度  2名より
平成27年度  5名より 

534 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:05:39.95 ID:h1is/A0T0.net
ホテルの宿泊券とかだったらその土地に来てくれるから良いと思うんだがなぁ

535 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:17:44.30 ID:LnIEsNLQ0.net
ふるさと納税の返礼品に使える、使わないと損の国庫負担金がどれだけかは不明だが・・・
品物ごとにどれだけ国庫負担の交付金が入ってるか計算はムリかとおもうが・・・
他に使い道がない交付金を利用してふるさと納税を拡大してる自治体はあるはず・・

536 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:17:44.71 ID:e9ptkbVi0.net
質問
寄付してやすくなるすんでるとこの税金はどうやってもどすの?
確定申告必要?

537 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:24:58.34 ID:nNDKBgo10.net
ふるさと関係ないんだから名前は変えろや

538 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:25:24.26 ID:fg/Qm63s0.net
>>536
サラリーマンか?
原則確定申告だけど、ワンストップ特例制度がある。
市区町村の口座は、多くが明日までだから早めにしないと今年はキツイかな。

539 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:28:20.27 ID:9QJtg43AO.net
寄付枠が100万円の俺様はカニ、ウナギ、松阪牛と贅沢三昧だったわ
金持に生まれて本当に良かったと思った

540 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:28:59.91 ID:h1is/A0T0.net
限度額の少ない底辺の嫉妬が心地よい

541 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:31:22.27 ID:9jla6+iy0.net
思考停止で高齢者であることを理由に安楽死を推進してるのは
地方公務員


なぜなら世界的にみても高額な給料を年金の為に減額されたくないから


保身の為に大量殺人を犯した植松よりも残虐な思考回路になってることに気付かない

542 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:32:09.78 ID:fI682HwL0.net
>>483
入院するともっと驚くぞ。保険料高い人は高額療養費制度の上限額も高いから、安いやつらが自己負担8万円ですむところを30万円とか払わされる。

543 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:34:44.45 ID:h1is/A0T0.net
>>459
実態って人気の返礼品は明らかに何処でも手に入る工業製品よりも地場産業系の物が多いんだけど

544 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:36:10.05 ID:iZ2ub/8H0.net
最初は良い政策と思ったんだがな
政治は甘くないな
結局地方交付金みたいになってしまう

545 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:37:44.82 ID:LmXTfIpW0.net
この制度は憲法違反ではないのか。

546 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:47:56.80 ID:ctOAzSk50.net
返礼ナシならいいけど日本全体としては税収減るんだよな

547 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:50:37.71 ID:p6OhCQe/0.net
棺桶?

548 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:58:32.22 ID:E+bvAJoS0.net
返礼品とは特定業者との癒着

549 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:01:05.50 ID:8A9VvsWn0.net
>>548
まぁそうなんだろうけど仕事も少ない地方地元に金廻るだけマシじゃね
問題点は癒着するとどんどん手抜き商品になることかな

550 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:02:58.98 ID:JkBogm+n0.net
デパート百貨店の売り上げがマスマス減るな

551 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:03:02.58 ID:V2RXzveI0.net
結局公共事業で地元土建屋と癒着してるんだしある程度こちらに選択肢あるだけマシだわ

552 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:08:32.25 ID:fzQQQ30D0.net
>>536
ワンストップサービスを使う場合(年間五ヶ所以内)
例えば10万円をクレジットカードで払って、ワンストップサービスの紙を出して9.8万円が口座に返ってくる。

使わない場合
例えば10万円をクレジットカードで払って、確定申告で翌年の春に何割かが返ってきて、6月くらいからの住民税が安くなって結果として9.8万円が返ってくる。

みたいな感じ。ワンストップサービスは使ったことないから多分だけど。

553 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:12:46.30 ID:60vzSCYS0.net
東市に住むAさんが西市に5万円分ふるさと納税してB商店の牛肉をもらった場合
@Aさん=負担2000円で25,000円相当の牛肉がもらえる

A東市=5万円分の住民税の税収減
      その代わりに減少した分が国からの地方交付税の配布率が増加
      地方交付税は使い道がある程度決められていて市で自由には使えない

B西市=5万円分の住民税の税収増
      その代わりに増加した分が国からの地方交付税の配布率が減少
      ふるさと納税での税収分の使途は市が自由に選ぶことができる
      返戻のためにB商店から25000円分牛肉を購入しAさんへ贈答
      B商店の売上が増加したことによってB商店からの法人市民税が増加
      返戻業者等の雇用が創出が見込め、雇用が増加したことで個人の住民税等が増加
     

CB商店=市への売上増加に伴い、新規の雇用や宣伝効果で利益の増加

D国=寄付金控除等により所得税の税収減
    ふるさと納税制度自体による消費の好循環により法人税や消費税等の税収増

554 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:21:04.76 ID:ORuSxZHT0.net
強制的にお金を使わせつつ地方を活性化させるというアイデアは良いんだけど寄付すれば寄付するほど税金垂れ流しみたいで嫌な気分になるわ

555 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:31:22.59 ID:T7DZ58lF0.net
>>65
贈与は公共の福祉に迎合しているものについては組み入れられていない。
@建前だけどね。よく政治家が調子こいて脱税してる。

556 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:34:14.45 ID:T7DZ58lF0.net
>>553
それアウトやて。
どこがそんな事をやっとるんや?
クレーム入れるで、教えてな。

557 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:37:36.33 ID:twebu4Dv0.net
地方はこれで税収増になってんの?きちんと公表して

558 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:47:11.60 ID:fzQQQ30D0.net
>>556
>>553じゃないが、単に普通のふるさと納税を書いただけじゃないの?A,B,東,西のどこがアウト?

559 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:47:22.98 ID:LnolGfLT0.net
こんなの国単位でやってみ戦争もんだろ

560 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:49:35.19 ID:CpJu6Eey0.net
75000円分、全部米にしたわ。
子供3人おるでなぁ。助かるわ。

561 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:07:37.29 ID:LM9IyACC0.net
>>538
さんきゅー
来年考えるよ
てか今引っ越し先の鍵受け取ったレベルだから

562 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:11:35.29 ID:LnolGfLT0.net
つうかそもそも住民票うつさなきゃ住民税とられなくね?

563 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:17:40.22 ID:T7DZ58lF0.net
>>558
A以外全部だろ?

金を弄ってる奴にとっちゃ
こんなもん常識の範囲だぞ

564 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:18:28.56 ID:qadIZg2a0.net
うなぎと牛肉もらったけどどっちもゲロマズだった
食い物はやめたほうがいいかもしれん

565 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:19:22.40 ID:dAU2I/wh0.net
>>560
年間300kgか。たいへんだな

566 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:19:45.17 ID:T7DZ58lF0.net
>>558
因みにAも商売やってると処罰は免れられない

567 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:19:50.74 ID:I4GPUiiNO.net
全くゲーム社会の象徴だな、この制度はよ
糸魚川の例みたいのもあるが、ああいう純粋な善意?ぽいのは稀有なんだよな
基本はお返しありきの買い物感覚でしかない

568 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:24:10.84 ID:q/FSncCU0.net
>>567
租税・政府自体がカネを出し合って行政サービスという
見返りを期待するもんだろ

納税者が行政に見返りを期待して何が悪い
低収入層は租税を納めないで、行政サービスを受けるだけ
真の上級国民は法人化・分離課税・タックスヘイブンの抜け穴で税を回避
中間層だけが重税に苦しんでる税法の矛盾を放置してるくせに

569 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:25:12.35 ID:T7DZ58lF0.net
>>567
このくくりで行くならば、
ふるさと納税しなくて、返礼品の発送が必要なかった人には、
それと平等な扱いとして
役所が商品券渡しても良いことになっちゃうけどね。

「税金ってなんだっけ?」
という状態だけど、単純に政府は
タックスヘイブンおkの前例を作りたいだけだから、
海外に納税してもおkなんよね。

アイスランドがアップを始める事だろうな。

570 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:28:09.23 ID:q/FSncCU0.net
本来なら、国民総背番号のマイナンバー制ができたのだから
全ての収入は総合課税とし、抜け穴を許さないようにすべきなのに

法人化・利子・配当所得の分離課税で
1500-2500万円程度の中間層は40%程度の税率なのに
1億円以上の収入がある階層の実効税率は20%以下にまで逆に下がってる

571 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:29:18.50 ID:qadIZg2a0.net
色々貰ったけどお茶っ葉と31商品券くらいだな。役に立ってるの
肉とか冷凍食品とかやめりゃよかった、不味いわ
エアウィーブにすればよかった

572 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:29:23.51 ID:mgg/TitS0.net
税金で、白山を刈り取ってください

573 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:39:27.01 ID:6iIZU6I70.net
>>563
いや、ならふるさと納税にかかわるところ全部アウトじゃね?

574 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:42:38.16 ID:6iIZU6I70.net
>>570
俺はその中間層だが、1億円の収入等って株とかだろ。法人税払った利益への課税だから20%でいいと思うよ、総合課税の必要ない。

575 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:50:32.80 ID:q/FSncCU0.net
>>574
ブリジストンの鳩山元首相のように寝てても資産から得られる
配当所得が年間何億円もあっても税率は20%

血のしょんべんを流して働く年収1000-2000万の奴隷リーマンの
税率は40%程度

真の金持ちは税金を払ってない
総合課税にすべき

576 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:54:53.45 ID:qadIZg2a0.net
>>575
冗談じゃねえよ馬鹿
寝てても儲かるとか言うが株価大暴落して大損するリスクだってある
それを乗り越えての収益だっていうの分かってんの?

577 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:55:26.44 ID:6iIZU6I70.net
>>575
いや、給料は損金だから所得税が仮に40%でも法人税はゼロ、配当は損金にならないから法人税を30%程度払った残りだから44%が課税されているよ。

578 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:16:35.22 ID:KT+2Co5p0.net
>>204
いや、無職や引きこもりで
社会的な接点ない人以外は知ってるってw

579 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:19:04.68 ID:M0a5Y+Ew0.net
トータル納税額は一緒で
どこに納税されるかの違いだけなのに
ほんと公務員は無駄が好きやなぁ

1か所に集めて分配したらもっと使えるようになるのに、無駄が多すぎ

580 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:26:30.76 ID:Aw+ykbG50.net
>>573
普通の所はアウトじゃないから、
>>556>>553に訊いてンだよ。

>>553のそれは、
経理の書類を全部ひっくり返さないといけないレベルの犯罪だぞ?

581 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:33:37.10 ID:irsIRYLE0.net
>>580
例えばB商店に何の問題が?B商店はふるさと納税の返礼品需要により売上が増えて市税の納税が増え、うまくすれば雇用が増すって普通の話だけじゃね?

582 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:39:58.19 ID:Kwkuo+Ro0.net
新聞の全面広告で某地方のふるさと納税の広告が出た時は違和感あったww
そこまで金出して税金集めたいんか?…と
ルール作りはもうちょっとしてほしいわ。
地元の企業商品や特産品、地元の旅行券のみに限るとか。

583 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:43:27.23 ID:irsIRYLE0.net
>>582
海外ブランド品で還元率70%なんてクズ自治体もあったね。

584 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:43:34.02 ID:ba7t14/Z0.net
飛行機飛ばしながら必死な無職が1人いるな(笑)

585 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:44:11.66 ID:JW24mfFw0.net
タックスヘイブンをあれだけ批判しておいてどんな脳味噌してんだか

586 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:48:10.10 ID:dAU2I/wh0.net
>>582
前はひどかったから、総務省から地元つながりの物にしろってお達しが出たよ。

587 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:53:43.70 ID:His3/Xkq0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0

追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
.
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

588 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:54:46.37 ID:yXsHxKlU0.net
今年の枠がまだ10万円くらいは余っているんだけど、最近は夜は激重なんだよなあ、サイトが。
俺は、ふるさと納税は納税者に対する国からのお中元お歳暮の一種だと思っている。

589 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:56:04.28 ID:tsO3Cyic0.net
>>587
毎度のムダな反日活動、乙
 
 
■ ■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■ ■

 
田布施システムとは、佐賀藩の生徒たちの写真を使って長州藩の田布施ガーと説明するマヌケな説。

この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/


『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。

長州と薩摩が倒幕に動いたのは関ケ原の合戦が影響しています。長州の毛利、薩摩の島津は関ケ原の合戦では豊臣側だったため、
徳川政権では外様の格下でした。そのため、徳川政権に近い藩よりも民主制度の考え方を受け入れ易かったと言えます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
 
 

590 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 18:04:18.04 ID:h+GHr+Wd0.net
>>581
それとは全く違うorz

ヒントは出してある。
他に選択肢の無いレベルのヒントにはなってると思うが。

ただ、それが何なのかまでは流石にサービスできない。
(※権限の都合m(_ _)m)
「弁護士なり会計士なり捕まえて訊いてくれ。」になってしまう。

そんな話になるような、違反。


@勤勉さに免じて、ここからは独り言な。ツッコミは一切受け付けない。

この返礼品が税金だから分かりにくいけど、例えば、建物だったら、あなたが監査なら何を疑う?

建物は仮に5億円として、
それで、返礼品は、
さて、いくらだろうね、
おぢさん解らないわ、はっはっはwww(棒読み)

591 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 18:05:20.41 ID:oiKhmg+Z0.net
>>399
子育て関係は充実してきてる。このふるさと納税文も子育て関連に使うらしい。
給食費二人目以降無料、医療費も中学卒業まで無料だし
本当に子育て関連は年々充実してる。
公立学校のレベルもそこまで悪くない。気になるなら私立も受験できるし高松近いしいいよ三木町

592 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 18:13:27.53 ID:yXsHxKlU0.net
俺はふるさと納税では全部子育て関係を選んでいるよ。使途が指定できるのは良いよね。

593 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 18:51:52.19 ID:vL2h4qN8O.net
>>579
あほか
中央が分配に噛んだら地方自治にならないだろ

594 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 19:06:26.15 ID:yWVE962T0.net
821万円ふるさと納税すると5億円分の商品が貰えるのか?

595 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 19:26:27.11 ID:fyygwSaQ0.net
274です。275.280さん回答ありがとうございました。
ウチは給与1000万、不動産300万ですが源泉徴収見ると年収1000万超えてるのに、月々の手取りは40万ちょい、
不動産は親から受け継いだだけですが、固定資産税と経費で半分も残らない。

ふるさと納税は来年の税金の先払いしているわけですが、そのお金だってちまちま分けないと寄附できない。
税金の重みを実感すればするほど、支援したい自治体に寄附しようと思いますね。
実のところまわりでふるさと納税している人は少ない。並のサラリーマンでも3万以上出来そうなのに
その前払いする資金が痛いのだと思う。

596 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 19:32:14.76 ID:EDRQgvu90.net
すまん、おすすめの納税先ってある?

597 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 20:13:47.50 ID:fyygwSaQ0.net
>>596
自分は母の故郷でもある被災地に約半分。あとは趣味のものと牛肉
牛肉は関西か九州が美味しいよ

598 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 20:22:15.72 ID:nz/E66lS0.net
納税といいつつ通販じゃねぇか

599 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 20:23:57.01 ID:LnolGfLT0.net
これってこれ利用する人が少ないから成り立つ制度じゃないの損得で言ったら利用しないのはタダの馬鹿じゃん

600 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 20:42:11.87 ID:PdeHWBR90.net
今年5万寄付したけど、間違えたかな・・・多すぎたかも

601 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 20:47:42.99 ID:U0PmSUsG0.net
大都市以外からの寄付は禁止にすべき

602 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 20:51:49.20 ID:LnolGfLT0.net
住んでいる自治体に納税することで貢献するという地方自治の根幹を揺るがすクソ制度だろ

603 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 20:53:35.61 ID:U0PmSUsG0.net
各種手数料として東京の仲介会社さとふるにお金が還流する。

604 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 20:55:28.13 ID:0QQLPqUK0.net
今年も色々頂きました。
食べ物はあたりはずれがあるから怖い。まずいと消費するのが苦痛だったりする。
3つ星フレンチのペアディナー券、羽毛掛け布団、ステンレスダマスカス包丁、お肉関係の詰め合わせや
米。これを2000円負担でいただけるんだからどこかに皺寄せがいってると思うんだけどなあ。
これって地方税払ってない人は還付ないからお得じゃないのよね。

605 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:15:09.41 ID:CyzcebqT0.net
>>602
底辺の嫉妬美味しいです

606 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:31:50.29 ID:G/i/y8aY0.net
三木町に160寄付したよ。

607 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:32:07.58 ID:khWyhYcB0.net
>>598
通販はきっちり代金を払っている。
ふるさと乞食は、その輩と同じ自治体の他の住人の負担になる。

608 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:35:27.28 ID:khWyhYcB0.net
ふるさと納税を受ける自治体は努力している云々とかいう意見も耳にするが、
特典で釣っているだけ。寄付金額よりも安価な特典なら、その差が利益なのだから、損をしようがない。
リスクが全くないのに努力ですか?
その寄付金自体をふるさと納税する者が支払っているのなら構わないが、その者の居住自治体が負担している。
要するに、ふるさと納税を受ける自治体は、他人(居住自治体)の財布で土産を渡して、努力がどうたら言っているわけ。

609 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:36:38.10 ID:khWyhYcB0.net
上限があるとはいえ、2000円を超えた部分は、居住する自治体から全額還付されます。
つまり居住自治体は、還付した額だけその者に行政サービスをタダ乗りされ、結局は居住自治体の他の住民がその者のタダ乗り分を負担しています。

要するに、居住自治体の税収を他の自治体が横取りし、その一部を特典としてふるさと納税とやらをする者に横流ししているということです。
ふるさと納税をする者は、他人の損失において、自己の腹は痛めず、利益を得ているわけです。

610 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:37:11.55 ID:LG2B3UM30.net
特典で釣るという努力すらしない自治体から負けていくいい制度。
地元は負けているので改善しろと思う。

611 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:39:43.74 ID:khWyhYcB0.net
他人の財布で土産を渡すことを努力とか言っちゃう>>610みたいな輩も生息している現実

612 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:43:24.86 ID:Rdub1r+20.net
和泉市に34000円寄付して大晦日におせち料理が届く予定なんだけど、
まさか佐川急便じゃあなかろうな?

613 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:44:33.85 ID:e9ptkbVi0.net
この制度が安定して続くならいいけど、特産品業者もバブルがはじけたみたいにならんといいね

614 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:44:46.29 ID:LG2B3UM30.net
>>611
いくらほえ面をかいても現実は変わらん。どうにかしたいならなんとかしろ。
それだけだな。魅力の無い土地の人間は大変だ。

615 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:45:36.84 ID:wrk9WrU40.net
民進党の玉木雄一郎のポスターがベタベタ貼ってある町だよ。

616 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:46:47.93 ID:0WCnltLK0.net
タダ乗りだなんだというやつは、住んでいるところの税金の平均分は払っているんだろな?

617 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:47:40.60 ID:wJXBY1MW0.net
>>2 田舎の役人が増えたり私腹を肥やすだけだろうな
表向きは地元の魅力PR&活性を兼ねてだけど
業者選定キックバック地元議員人員ねじ込み(臨時募集で入って職員採用)
物品で税収アップ、本来のふるさと納税の主旨とはかけ離れてるわな

618 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:48:49.40 ID:vILnlLIU0.net
変型タックスヘイブン

619 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:04:00.92 ID:13tBbVxC0.net
日本全体のトータルの税収は増えないのに、キャッシュバック競争になってるから
全体で見たらマイナスすぎる
こんな糞みたいな制度さっさと廃止しろよ頭おかしい

620 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:05:35.09 ID:khWyhYcB0.net
>>619
制度を設計する輩が無能だからこうなる。


今更になって政府がどうのこうのと言っているMNP乞食問題って、ふるさと納税とかいう不当不適切な舐めた制度と全く同じ構図だからね。
長期客(居住自治体の他の住人)の損失において、MNP乞食(ふるさと納税とやらをする輩)と携帯会社(ふるさと納税を受ける自治体)が利益を分け合っている。

MNP乞食≒ふるさと納税とやらで行政サービスをタダ乗りする害虫

上限があるとはいえ、2000円を超えた部分は、居住する自治体から全額還付されます。
つまり居住自治体は、還付した額だけその者に行政サービスをタダ乗りされ、結局は居住自治体の他の住民がその者のタダ乗り分を負担しています。

要するに、居住自治体の税収を他の自治体が横取りし、その一部を特典としてふるさと納税とやらをする者に横流ししているということです。
ふるさと納税をする者は、他人の損失において、自己の腹は痛めず、利益を得ているわけです。
 ふるさと納税を受ける自治体は、他人(居住自治体)の財布で土産を渡して、努力がどうたら言っているわけ。

最大の問題点は、所得控除ではなく税額控除だということです。
制度を設計した連中は、そんなことも想定できないのだろうか? 

621 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:05:38.41 ID:CyzcebqT0.net
>>607
底辺お疲れさま

622 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:07:36.66 ID:To8Ral9f0.net
限界集落が元気になってるってことは、ふるさと納税の効果高いんだよ

623 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:08:05.53 ID:khWyhYcB0.net
社会には>>621みたいな害虫もある程度生息しているのは止むを得ないが、多すぎると社会が成り立たない

624 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:10:08.74 ID:8zz5HTcL0.net
ふるさと納税で、出て行ったランキングだと

大阪が一位だったらしいが
今年はどうかな?

625 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:11:10.51 ID:6ANataKF0.net
おお

http://gojyukyu.zombie.jp/f/1fmysqjn

626 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:11:20.17 ID:8zz5HTcL0.net
【大規模火災】新潟県糸魚川市へのふるさと納税が急増©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482577150/

627 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:14:32.07 ID:kNsS2nT60.net
あほくさ
結局名産品持っているところだけが得するアホしすてむ

628 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:15:40.74 ID:v6vyuTcg0.net
とりあえず子供が保育園通ってる間はやらない
とか言って本音は調べるのもめんどくさいだけだけど

629 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:21:24.11 ID:3rLsQtH80.net
ぶっちゃけまともに納税してもナマポや政治・行政の無駄な部分に消えるだけだしなぁ。
どうせ払わなきゃならない税金なら、すこしでもキャッシュバックがもらえる選択がいいに決まってる。

630 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:22:44.68 ID:khWyhYcB0.net
>>629みたいな害虫が行政サービスをタダ乗りした分を他の住民が負担しているわけだからな

631 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:22:54.95 ID:rEZTUr6a0.net
底辺や税収が減っている自治体の工作員がどれだけ騒ごうが
毎年限界額までふるさと納税しますけどね
今年も全部終わったし来年も楽しみ

632 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:24:14.97 ID:CyzcebqT0.net
>>623
ねえねえ、こんな便所の落書きで啓蒙活動(笑)して世の中良くなると思ってるの?w
本当に国を憂えるならリアルでどうにかしたら?
便所の落書きでの啓蒙活動(笑)で世の中良くなると本気で思ってるなら真正の禁治産者だから早めに死んだ方がいいよ

633 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:24:29.02 ID:khWyhYcB0.net
ふるさと納税とやらをしている輩の言い分が、MNP乞食と全く同じでワロタ

634 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:24:30.07 ID:HJY2Z74R0.net
>>630
社会を支えるあなたは、今年いくらの住民税をお納めになったんです?

635 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:25:04.34 ID:CyzcebqT0.net
>>634
底辺に聞いてやるなってw

636 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:27:01.31 ID:khWyhYcB0.net
世話になった故郷に納税したいとうことがこの制度の趣旨なのに、なぜそれにお礼が付くのだろうか?それも過剰なまでの。
職員が手書きの礼状でも送ったほうがよほどこの制度の趣旨に適うと思うが。
それと、対象は「過去に一度は居住したことがある自治体に限る」等の条件を付けるべきだろう。

637 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:28:24.16 ID:S3dbkb430.net
いつも同じこと言ってどこにでも湧く奴がまた来てるのか

638 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:28:36.48 ID:oiKhmg+Z0.net
>>615
確かに玉木の人気は高い。保守派だった町長まで玉木の方についたからな。
自分は選挙は自民候補に投票したが玉木が自民だったらなーていつも思う、

639 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:29:40.19 ID:uEVBKm/y0.net
俺は昼間も書いたが、住民税16万円と所得税48万円を毎月納税していて、年間750万円以上、800万円近く納税している。
で、そこから80万円ほどをふるさと納税に回して(仮に返礼率を40%として)お礼の品32万円分をを受け取ったとしても
タダ乗りと言われるような状態ではないと思うぞ。

640 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:35:27.25 ID:3rLsQtH80.net
ふるさと納税制度の欠陥があろうがなかろうが
ご丁寧にも総務省がポータルサイト作ってる制度なんだし
不公平だ廃止すべきだと思うなら総務省に言うべきだ。

趣旨に反しようが脱法的だろうが、この時期カニとか美味いもんは欲しいし自分はこの制度をフル活用させてもらう。

641 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:35:37.41 ID:CyzcebqT0.net
>>636
基地外啓蒙活動(笑)くん、早く質問に答えてよw

642 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:41:02.09 ID:e0Pcb3q/O.net
こんな余計なセレモニーやって無駄金使うなよ

643 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:41:46.36 ID:khWyhYcB0.net
ふるさと納税とやらをしている輩の言い分が、MNP乞食と全く同じ

違法ではないというだけ。
まあ諸悪の根源はこういう欠陥だらけの制度を設計した無能公務員だが

644 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:45:16.36 ID:To8Ral9f0.net
地域間競争が起きていい制度だな

645 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:45:44.13 ID:2TkziGMo0.net
米とごちそう肉や魚介貰ったら高級野菜や菓子詰め合わせかな
さつま揚げ系やハムとかも地方は美味いよなー
え?貰わない奴なんてナマポ以外いるの?(笑)

646 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:47:05.04 ID:ZX2xIbgf0.net
>>643
精神異常者さん、こんばんは!
お薬切れたんですね?

647 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:48:04.99 ID:P/TpHac60.net
ふるさと納税して本当にタダ乗り出来る抜け道があるなら教えてほしいわ
どうやっても市民税払ってんもん

648 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:51:05.31 ID:ySi2G7yh0.net
>>493
2つの法人代表者です。ふるさと納税は税理士が計算した金額だけど、
今年は役員報酬を自分が2000万、嫁を1000万にしてたと思う。
両方合わせても上限が90万程度らしい。

649 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:55:00.84 ID:2TkziGMo0.net
>>648
全額1ヶ所の旅行券に替えて泊まりに行ったら
市町村長が宿泊先に挨拶に来るレベルw

650 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:57:56.04 ID:4owNqEWs0.net
>>60
借りれないのは異次元緩和で賃料が高騰してるから

651 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:59:02.15 ID:4owNqEWs0.net
>>643
MNP古事記やってない=情弱だろ

652 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 23:01:09.53 ID:4owNqEWs0.net
>>619
いいからお前もやれよ
やらないやつは情弱だぞ

653 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 23:02:24.93 ID:4owNqEWs0.net
>>614
70%還元商品券という手があるじゃないか

654 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 23:14:36.10 ID:khWyhYcB0.net
生活保護を受給していない=情弱

655 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 23:16:59.36 ID:uEVBKm/y0.net
>>654
つまり君は情強で、だからふるさと納税は無縁ってこと?

656 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 23:17:43.07 ID:4owNqEWs0.net
>>654
人間なんてみんな害虫なんだから
とりあえず貰えるもんは貰っとけ

657 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 00:12:13.58 ID:plmR62pq0.net
>>620
75%は国の持ち出しとなるらしい。
交付税による填補なので、不交付団体だとそのまま減

>寄附者の居住する自治体においては税収が減収しますが、
>地方交付税の算定の上、税収の減収は基準財政収入の減少とされ、
>地方交付税の交付団体の場合、その75%が補填されます
www.bugin-eri.co.jp/doc/r1607m.pdf

658 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 00:23:32.31 ID:hPBuHxVW0.net
国全体から見ると非効率的な制度だけど
個人からすると、やらないと損してしまう
儲かるのは返礼品の業者と関係する議員や公務員
プレミアム商品券も似たようなな図式だったな

659 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 00:32:30.71 ID:LhvpooZA0.net
カタログ脱税

660 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 00:33:51.35 ID:pfZXPO9s0.net
何が何でもふるさと納税をさせないよう、テンプレートでも配られてるんじゃないか?

661 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 00:48:48.10 ID:edipdggE0.net
>>620
馬鹿に集るのが情強だろ?

662 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 00:59:16.99 ID:C5POPOJj0.net
ふるさと納税で三木町にスタインウェイピアノを!
みたいなことをきれーなパンフ大量に作ってまでやってるわ
それ以外のパンフといいセレモニーといい、ふるさと納税関連の無駄遣いがものすごくある印象
まあ地元企業使ってるなら活性化にはなるのかもしれないが
スタインウェイに使ってくれって金が既に全国から1000万近く集まってるらしい
現在総額3億の納税があり、今年度末までにあと2億集めて、
今までの300万〜800万推移→5億にするのが目標らしい
今の副町長は元民主党参議院議員の植松恵美子
(2007年に自民候補破って当選、2013年離党したが会派には残留)
個人的にあまり良いイメージがない
元々両親も高松で企業してる高松の人間だし郷土愛はあるんだろうけども

663 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 02:58:17.60 ID:edipdggE0.net
>>662
地方自治体の議員から見れば地元の親族企業に利益供与しやすいという大きなメリットがある

なんせ景品を選ぶのは完全に自治体の裁量だからね

10000円の寄付で4000円の還元率の親族企業が作ってる景品を付ける
これで10000円の税金を公式に4000円親族企業に流すことができる
親族企業じゃなくても仲のいい企業ならキックバックもあるだろうし

ウィンウィンの仕組みだね

664 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 06:33:08.76 ID:XWcIZWXY0.net
お米120Kg(6万円)
梅干し7Kg(1万円)
温泉券3万円分(6万円)
焼肉2.5Kg(1万円)
合計14万円で2016年は終わりました。

665 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 06:37:32.07 ID:Ld4wq0aH0.net
ごく一般的な認識

ふるさと納税:自分が生まれ育った所に納税できる
納税した場合、金額に合わせて何か商品が貰える

666 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 08:28:54.47 ID:zaxSEBSr0.net
なんか特定の人の商売でしか無いよねふるさと納税

667 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 08:33:15.11 ID:cMjAzaIw0.net
>>658
アレも一部の連中が買い占めて得しただけのアホな制度だったな

668 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 08:36:28.79 ID:cN2+STGE0.net
都会から地方に再分配できて、ほぼ強制的に返礼という形で地元企業に金落ちるんだから地方にとっては美味しい制度
決して返礼競争の風潮が悪い訳ではないと思う

669 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 08:45:29.75 ID:cN2+STGE0.net
そもそも地方創生推進政策の一環であって、ふるさと納税だけ切り取って都市部から金巻き上げてるっていう批判はナンセンス
それが言いたいならもっと大枠な政策批判をするべき

670 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 09:21:49.29 ID:kdMe2xeV0.net
高額納税者のガス抜き
地方への再分配
地方(国産)の名産品アピール
税金の使い道指定

まあ、大筋では悪くない制度だと思うよ。還元率勝負なんてアホは禁止して、お礼の品をきちんと審査すれば良い制度になる。

671 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 09:30:41.95 ID:DRlQBx8L0.net
ふるさと納税で一番うはうはなのは地方の農協と商工会なのかね
2000円は余分に税金払ってる訳だし良くできた制度だと思うけどね

672 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 09:37:17.56 ID:MIz/s6R90.net
制度としてはいいとしても高額返礼品のせいでダメだろ。
このせいで、納税でも寄付でもなくなっててしないと損に
するほうも自治体もなっている。

673 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 09:43:36.07 ID:OmL8o0sV0.net
高額返礼品がないと納税しようと思わないのが大半

674 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 09:57:05.18 ID:MIz/s6R90.net
返礼品を禁止しても納税するのはいるはず。
どっちにしろ、在住自治体にタダで税金取られるわけで。
それだったら見返りなしでも応援したい自治体へ納税したいってのはいるはず。

675 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 10:00:32.19 ID:PRSMKGzV0.net
これもう制度破綻しているだろ
納税を通販にしてどうすんだよ・・・

誰もが、これはおかしいと思いながら
納税者にせよ自治体にせよ制度利用しなきゃ損だと思うから
どんどん返礼がエスカレートしていく

政治家なりマスコミなりが歯止め掛けなきゃいけないだろうに
亡国だなあと、つくづく思うわ。 日本死ね

676 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 10:02:57.44 ID:jKO6a2KuO.net
今や地方はふるさと納税がんばるしかないね
オリンピックも東京周辺だけだし
地方は白けムード
北関東も無視されまくり

677 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 10:04:39.70 ID:ORCSjaFE0.net
一万円くらい東北地方の街に寄付すると
日本酒三盆セットもらえるからよく利用してるよ。

678 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 10:22:30.98 ID:HVkRqRwX0.net
>>619
マイナスじゃないよよく考えろよウィンウィンだよ

679 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 10:22:55.15 ID:QXMybrKL0.net
地元自治体での控除を受けられない寄付にすればいいだけ。

680 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 10:34:09.07 ID:zphEiYU90.net
ふるさと納税の返礼品禁止にしろ
本末転倒だろ

681 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 10:47:46.81 ID:/mb6aYIC0.net
底辺無職発狂www

682 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 10:48:59.45 ID:Om3HUWIt0.net
返礼品に制限かければいい

683 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 10:52:15.60 ID:NDPgcXyL0.net
>>675
破綻してると思うなら便所の落書きにレスする前にすることあるよなw
それをせずに便所の落書きにレスしてる時点で底辺の嫉妬にしか見えないぞw

684 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 10:55:18.21 ID:K7uiidLE0.net
アマゾンギフト券
楽天ギフトカード
nanacoポイント
Tポイント
航空マイレージ
クオカード

あたりにした自治体ががっぽり税収独り占めできそう

685 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 10:56:22.37 ID:BpBAyEKi0.net
財政難の自治体への納税なら分かるが
返礼品目的は朝鮮脳

686 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 10:57:39.13 ID:QXMybrKL0.net
底辺を支えられない税制はいずれ崩壊する。


>>683
掲示板が便所の〜というのは過去の話だよ。

687 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:02:18.44 ID:NDPgcXyL0.net
>>686
今も昔も2chは便所の落書きだよw
あっ、お前には便所の落書きが高尚な物に見えちゃうんだねw

688 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:03:54.84 ID:vg9IdIV/0.net
うちは、全国区百貨店の商品券で納税の四割還元させて貰います。言うのはあかんのか?

689 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:04:39.32 ID:dfMycY+20.net
うちの自治体は返礼品禁止されるぐらい補助金漬けでウハウハ黒字だから、ふるさと納税で積極的に他の貧乏自治体にお金を分けてるわ

690 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:05:46.11 ID:DYQ/OssN0.net
ふるさと納税に反対している奴は、住民税をほとんど払っていない低所得者だな。
ふるさと納税の枠がなくて、返礼品をもらっている人がうらやましくてしょうがないんだろ。
住民税を年間100万円も払っても、枠最大限にふるさと納税して、10万円分ぐらいの返礼品しか
もらえないのだが、低所得者は税金払っていないくせに、それでも文句を言う。
ふるさと納税できるほど税金を払っていないくせに、しっかり行政サービスを受けている
低所得者こそ乞食だよ。

691 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:08:30.49 ID:dfMycY+20.net
>>690
ふるさと納税って2chに多そうな高齢独身者にとって唯一まともな控除制度なのにね
これ独身者有利の寄付型控除制度なのにさ

692 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:08:32.19 ID:iTdhnaZU0.net
もうそろそろAmazon納税くるな。

693 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:15:04.59 ID:ZNoeb2TR0.net
>>12
都心は会社も多いし税収は元々結構あるが地方は壊滅的だろ。
ふるさと納税やったとこで都心との差は埋めがたい。
どうせ払わなきゃいけない金なら土産貰えるとこに払いたくなるのは当然。

694 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:15:10.91 ID:u7PavCpQ0.net
おもしろい位に

ふるさと納税させまいとする人間が、ワラワラと

695 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:17:17.73 ID:Qadcz2B40.net
うちの自治体もふるさと納税で結構儲けてるんだけど、基本的にはこの現行制度には反対
経費掛け過ぎだし、実質高所得者の減税になっとる

696 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:17:21.06 ID:2mWgYEf90.net
ふるさと納税で自分が住む自治体の税収が減ってサービス低下更なる増税。バカなの?

697 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:18:02.51 ID:Ofit5tvs0.net
>>690
100万円も住民税払うほどの高額所得者なら10万ぽっちの返礼品ごときで喜ぶなよw

698 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:20:42.86 ID:gpsDJS6n0.net
地方特産品の振興宣伝と考えれば安いものだろ

699 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:21:22.19 ID:NDPgcXyL0.net
>>694
限度額が低い底辺なんだろw

例えば、返礼品って大体5000円単位とか10000円単位になってるけど限度額はそんな割り切れる数字にはなってないからもう少しで返礼品もう一つ交換できそうって時に限度額以上に寄付することもあれば
逆に交換し終わって余ってる端数を災害に遭った地域に寄付するとかも普通にあるのにね

700 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:22:42.11 ID:CVuuxQ3D0.net
東京都に納税しても、五輪利権やら舛添の遊行費に消えてるからいいんだよ

701 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:22:54.10 ID:gpsDJS6n0.net
公務員の人件費上げたりとかしだしたら切れるけどな
急に

702 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:24:05.22 ID:3HROTGr90.net
地方の中小企業や農家、漁業の人たちにお金が行くから良いことじゃないのか
経済回してる

703 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:24:47.39 ID:yLilzlVb0.net
しかし、こんなことやっても地元が活性化するでも無い

村の有力者が金使い込むだけだろ

704 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:25:52.42 ID:dfMycY+20.net
>>699
楽天だと1000円からふるさと納税出来るようになってるよ
福岡地震で被害にあった自治体がやって凄い寄付を集めてたね
あれずっとランキング1位だったし

705 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:28:08.34 ID:mEMx1Hjx0.net
>>697
基本的に金持ちほど無駄な出費を嫌がる

706 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:31:32.20 ID:VREzxtMr0.net
>>664
佐川の兄ちゃんに運ばせたいな

707 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:34:09.03 ID:TGfy/y9M0.net
>>703
ガキは消費税以外を払うようになってから税金について書き込むようにしな

708 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:39:22.50 ID:zv+DN3Rs0.net
>>707
まあ、正式にはみんな消費税は払っていないんだけどね。税込108円は100円の商品代+8円の消費税ではなく、あくまで108円の商品代を払っているだけ。
これ、結構みんな理解していない。みんなが店の人に店員さんの給料や店の光熱費等を払っていないのと同様、消費税も払っていないんだよ。

709 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:47:22.80 ID:Y1Cf3lOP0.net
>>702
地方に金が回り物も回り、
俺は今度納税先に旅行するから人も回ると。

いい仕組みだよな、
仲介業者共が税金でボロ儲けするって致命的な欠点を除けばな。

710 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:52:53.11 ID:MY77XdNs0.net
>>34
お金や物の移動の活性化もふるさと納税の目的なんだよ
都市部は魅力的な特産品って少ないから地方からわざわざ買って返礼品にしたりしている
景気ってのは結局お金や物の流れが活発だとよくなるわけでな

あと地方公務員が街おこしやブランド化に本気を出させる効果もあるね
これまでは成果出なくてもデメリットなかったから建前的な取り組みばかりだったけど
今は本気出さないと収入を他にぶんどられるわけだから

711 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 11:55:27.04 ID:zv+DN3Rs0.net
>>709
仲介業者がボロ儲け、を叩くための議論は別途必要だけど、ボロ儲けの事を欠点として言うと何も出来なくなる。

712 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:00:33.39 ID:MY77XdNs0.net
>>690
糸魚川市火災のスレで
糸魚川市に返礼品辞退でふるさと納税するって書き込みにえらい噛み付いてるキチガイがいたけどこういう理由かw
どこに支払うかを選ぶ制度でもあるのにな

713 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:04:02.23 ID:70cGkmBo0.net
>>596
食べもの以外だと
宿泊クーポンはいいよ。
去年は長崎市にふるさと納税したら、今年すごいパンフが来たw

714 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:16:53.82 ID:PRSMKGzV0.net
>>710
特産品さえ行政経由でないと売れないなら、ますます地方の行政依存が強まるだけだわな

良いものを作って独自に宣伝して売るよりも、行政に働きかけて返礼品に取り上げてもらった方が
確実に商売出来る。これじゃあ地方の産業なんか育たんよ

715 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:18:33.29 ID:i7z34xET0.net
http://www.kit-miki-kagawa.com/furusatotax/26-%e7%a5%9e%e5%86%85%e3%80%80%e4%bf%8a%e4%ba%8c
やるじゃん、三木町w

716 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:35:10.41 ID:8zLW0zrY0.net
>>715
ワロス
普通に「どんぶり」と呼べばいいのに

717 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:36:09.33 ID:TGfy/y9M0.net
>>708
おまえ何言ってるんだ
バイトとかでいいからしたことないのか?
消費税預かり分とかの科目くらい名前知ってるだろ?

718 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:37:14.35 ID:MY77XdNs0.net
>>714
行政寄りかかりが強まるとは思う
けどこれまでにないルートと割り切って走る企業も多いよ
コネで返礼品採用されたってふるさと納税する人が魅力に感じなきゃ発注数増えないから
一般市場より鈍くても市場原理は働くわな

719 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:39:20.77 ID:E/EV8L5U0.net
まあ、ふるさと納税は地方も納税者も納得の制度だわな。

ただね、自分がいくらまで納税出来るかの計算が解りにく過ぎるわ。

720 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:39:21.18 ID:dWxLvmE90.net
>>712
ナマポの在日が反対してんだろうなw

妬み嫉みをバネにして生きる、惨めな奴らだよ

721 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:39:55.34 ID:PRgTjhYf0.net
>>719
港区は5億円減収で予算練り直しになった。

722 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:41:19.66 ID:i7z34xET0.net
>>721
公務員も営業活動に頭を使わなければいけない時代が来ましたw

723 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:43:24.64 ID:DYQ/OssN0.net
>>697

ひがむなよ、低所得者

724 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:43:49.75 ID:+ka/Mn+U0.net
控除と返礼やめればいいのに

725 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:44:25.18 ID:bL5/0wrL0.net
税収下がるだけ。これ考えて奴に減った税収払わせろ。

726 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:47:56.51 ID:PRgTjhYf0.net
>>722
マツコ・デラックスが「住んでいるところに納税するものじゃない?ウンコ流れなくなったらどうするのよ??」
と言っていた。
最近になって都会や田舎(前者は殿様、校舎は財源不足)の自治体もやり始めたね。

727 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:50:20.27 ID:Y1Cf3lOP0.net
>>711
税金泥棒を欠点にしないなら、
例えば太陽光発電利権に食い込んで庶民の税金吸い上げまくったソフトバンクの禿が正義になる。

まあ確かに正義は正義なんだけどなあの禿。

728 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:54:18.61 ID:+ka/Mn+U0.net
控除と返礼なくして納税額を青天井にしたらいい
いくらまで納税できるか計算しなくていいから簡単でいいぞ

729 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:57:40.27 ID:NDPgcXyL0.net
>>724
じゃあ、お前が返礼品無しで確定申告せずに寄付したら良いじゃん

730 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:57:59.21 ID:F6pY/I7K0.net
中野区が税収減りすぎで困ってるらしいね

731 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:59:03.80 ID:PRSMKGzV0.net
>>718
返礼品の採用は担当者の胸先三寸だから、市場原理は働かない。汚職の温床

納税者が選ぶ判断基準は、市場価格から考えて得するかどうか
その結果、返礼品の内容がエスカレートしていくだけ。納税じゃ無くなってる

結局、健全な市場経済の発展や地方振興も、公平な納税もできなくなっていく
こんなことやってるから、日本は駄目になるんだなw

732 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:59:42.14 ID:zv+DN3Rs0.net
>>717
知っているよ、多くの企業が仮払消費税とか仮受消費税なんて科目を使っている事くらいは。
便宜上そうした方が都合が良いから本来とは違うけれどそういう処理をしている企業が多い。

733 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 12:59:42.93 ID:WPABuk2L0.net
やってる事はタックスヘイブンと大差なし。

734 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:00:15.76 ID:NDPgcXyL0.net
>>728
別に限度額以上寄付することも可能なんだけど
無知は早めに死ね

735 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:00:18.24 ID:DYQ/OssN0.net
>>728
おまえもふるさと納税できない、ひがみ根性の低所得者乞食だな。
今でも寄付は青天井でできるだろ。

736 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:01:33.10 ID:cynTmPrE0.net
地元職人の作る桶やお櫃が人気ってなんか良いな

737 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:02:04.52 ID:NDPgcXyL0.net
>>731
なら、便所の落書きで啓蒙活動(笑)するよりもリアルでどうにかしろよw
お前がやってるのは嫉妬にしか聞こえませーんwww

738 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:02:24.18 ID:EmeI1DSf0.net
>>731
公平な納税ってなんだい?
累進課税は公平? 消費税が公平?
配偶者控除は公平? 何が公平?

739 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:06:14.64 ID:zv+DN3Rs0.net
>>717
企業は消費者から消費税を預かって代わりに納税をしているわけではないよ。詳しく知りたければ自分でググってね。

740 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:09:46.85 ID:+Mw9MMts0.net
返礼品に選ばれた業者と選ばれない業者の不平等感で揉めないのかねえ

741 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:11:44.55 ID:PRSMKGzV0.net
>>737
別にどうしようとも思わんよ
サッカーの日本代表を「これじゃ駄目だろ」って言ってるのと同じ
「それじゃお前がやれ」って言われたら困るわなw

ただ、理屈で考えて明らかにおかしな制度なのに
それを押し通しちゃっているのが不思議

742 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:16:20.14 ID:MIz/s6R90.net
控除なくしては納税ですら無くなる

743 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:18:35.65 ID:PRgTjhYf0.net
>>731
×胸先三寸
○胸三寸

念のため。

744 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:19:39.99 ID:NDPgcXyL0.net
>>741
都会から地方への税移転の何がおかしいのかなぁ、底辺君

745 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:20:02.25 ID:zv+DN3Rs0.net
>>741
そお?よく考えられた制度だと思うよ。あとはお礼の品をきちんと審査すればいい。

746 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:27:13.59 ID:PRSMKGzV0.net
>>744
税移転じゃ無くなってるだろ。実質的な通販になってる

747 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:29:40.44 ID:zv+DN3Rs0.net
>>746
通販ではないよ、ふるさと納税をしている人は、自分が払う税金の行く先と使い道を指定しているだけなんだから。

748 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:32:37.62 ID:PRSMKGzV0.net
>>747
その趣旨がどっかいっちゃって、返礼品を競うようになっているところが
問題なんだろうが。問題は明らかなのに、建前ばかり言って目を背けるなよ

749 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:36:40.34 ID:DYQ/OssN0.net
>>748
それの何が問題なんだ? お前も低所得者か?

750 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:37:07.05 ID:QXMybrKL0.net
ふるさと納税と同額の税金を地元に納めれば丸く収まる。

751 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:42:26.00 ID:PRSMKGzV0.net
>>749
本来公共目的で使われるはずの税金が、通販の商品代に消えたらおかしいだろ?

おそらく、納税者も自治体も、ほとんどの人が「これはおかしい」って
分かってるはずなのに。制度を利用しないと損だと思っているから言わない
自分だけが得すればいいって言う、さもしい根性の連中が多くなって
おかしな制度がそのまま残ってしまうのだな。醜い国だと思うわ

752 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:44:07.26 ID:NDPgcXyL0.net
>>746
人口減や都会に比べて所得の低い地方にとったら80%の税金でも有難いってのが理解できない位の白痴っぷりなんだね
返礼品だって基本的には地元の特産品なんだから地元に金回るし
どっちみち土建屋に金行くくらいならば多少は納税者に選択肢を与えた方がいいだろ

753 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:44:42.79 ID:NDPgcXyL0.net
>>751
自分がおかしいと思うから他人もおかしいと思ってる

流石禁治産者

754 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:46:49.78 ID:DYQ/OssN0.net
>>751
寄付額がすべて返礼品の購入代金にまわると思っているのか。

755 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:46:59.21 ID:u7PavCpQ0.net
> 禁治産者


www

756 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:51:38.69 ID:PRSMKGzV0.net
>>754
そこがはっきり見えないのが問題だと思うんだよね
せめて、調達価格を透明化して限度設定するぐらいはやらんと

結局、役所が通販やってカスリを公費利用しているだけだわな
しかも通販の品目がどう選ばれているのかも分からん

757 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:55:16.44 ID:EmeI1DSf0.net
>>756
http://www.town.yoshino.nara.jp/oshirase/2016.bosyuutirashi.pdf
こんな感じだろ。

758 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:55:40.35 ID:DYQ/OssN0.net
>>756

そこがはっきり見えていないって、笑わせるなよ。
お前、やっぱりふるさと納税の枠がなくて、ひがんでいるだけの小僧だな。

759 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 13:59:47.62 ID:zv+DN3Rs0.net
俺は今年は所得税と住民税を合わせて740万円払っている(昨年のふるさと納税で下がっているので実際は780万円くらい)んだが、
80万円ほどは他の自治体に振り向けて30万円ほど(還元率3-4割だろうと)のお礼の品を受け取った。

まあ、納税って額が増えても受けられるサービスは増えずに逆に減るもんだし、納税額の4%程度のお礼の品(国産のちょっと贅沢な食べ物とか)
を受け取ったってバチは当たらないと思うよ。

760 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 14:12:09.19 ID:PRSMKGzV0.net
>>757
酷いなw
もう完全に通販じゃん。行政が広告代行しているだけ

761 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 14:20:45.16 ID:SoBFf07J0.net
地元の企業や職人にお金が落ちて、結局税収になるんだからいいんだよ

762 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 14:38:37.96 ID:F6pY/I7K0.net
地方の農産物とか特産品
その地域の工場で作ってる製品とかなら別にいいと思う

でもipadとか全然関係ないものを返礼品にするのは良くないんじゃんじゃないかな

763 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 14:40:34.66 ID:mEOgrWYH0.net
日本の所得税18兆円は年収1000万円以上のたった4%の人間が
その半分を納めてる

年収1000万円以下の人間なんて、税金払わないで公共サービスに
ただのりしてる身分なのに
ふるさと納税してるやつは税逃れだとかよくほざけるもんだ

764 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 14:51:32.79 ID:zv+DN3Rs0.net
>>763
そこまでは言わないけどさ、ふるさと納税でちょっと税金が還元されただけで「タダ乗り」とか言うなよ。じゃあお前ら俺より税金払ってんのかよ、と思うよ。

765 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 14:57:34.50 ID:PRSMKGzV0.net
>>764
金持ちなら数十万の食品ぐらい自腹で買えるだろうに、使わないと損とばかりに
税金にたかるのは、さもしい根性だなとは思うわな

766 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:00:04.20 ID:zv+DN3Rs0.net
>>765
払った税金の一部が還元されただけで、しかも誰でも使える制度なのに、それを妬む方がさもしい根性だよ。

767 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:05:08.73 ID:zv+DN3Rs0.net
>>765
大体俺は金持ちじゃないよ、少し収入が多いだけ。地方のおいしいものが国から貰えるなんてありがたいよ。
納税に対するささやかな還元だとありがたく利用して、ついでに必ず子育てや教育に使ってもらうよう指定している。

768 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:07:05.26 ID:zv+DN3Rs0.net
>>765
で、お前は年間いくらの所得税と住民税を払っているんだよ。

769 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:09:08.81 ID:PRSMKGzV0.net
>>766
使う人をやっかんでいるわけじゃなくて、制度自体が矛盾に満ちているのに
その制度批判を嫉妬としか受け取れないのがおかしいんだわ
もともと批判しているのは、その制度を使っている個人ではなくて
制度そのものなのに、使っている個人の立場を強調されたら
それは、さもしい奴としか言えんわな。

そもそも高収入者の還元を趣旨に作られた制度じゃないだろうに

770 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:10:53.76 ID:PRSMKGzV0.net
>>768
それを言っちゃあお終いよw

771 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:17:01.48 ID:xGLLJfPH0.net
何でそんなに増やすのかね自分とこさえ良ければいいというのは
やりすぎだな屁理屈はどうでもいいやりすぎや

772 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:19:31.87 ID:QXMybrKL0.net
>>767
あなたの地元の税収目減り分は誰が負担してるの?子育てや教育の費用は?

773 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:22:28.66 ID:ERMZKEan0.net
結局は地元の税収が減るだけというのが理解できないのだろう。
ふるさと納税した自治体だって返礼品分の税収が減るわけだし、
一般企業なら社員のボーナスカットで済むが
浅ましい公務員が自分の報酬をカットするわけがなく、
住民サービスが低下したり別の名目で増税されるだけだ。

774 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:22:30.47 ID:zYjLg7AN0.net
どっかの特産品も何も無い市だかが人口の割に税収が減って嘆いてるってニュースあったね
物で釣って自分の住んでる自治体以外のとこへ税を納めるってのはなんか納得いかないな

775 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:22:51.14 ID:zv+DN3Rs0.net
>>769
>>765なんて妬みじゃないのか?たくさん納税した一部が還元されるだけなのに「税金にたかる」って表現おかしいだろ。

776 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:25:19.64 ID:JMjg54Jy0.net
もらったらちゃんと消費しろよ田舎もんども

777 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:25:20.55 ID:zv+DN3Rs0.net
>>772
若干減ったとは言っても平均に比べればたくさん納税しているよ。他のみんながもっと努力して稼いで納税して欲しいもんだ。

778 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:26:31.35 ID:EV6p9y6/0.net
地域の特産品業者入れて地元の品で地方に金落とすのはいいとしてダイソンとか入ってるのは何なわけ

779 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:28:51.36 ID:PRSMKGzV0.net
>>775
嫉妬ではなくて、制度を使わない奴が損する、もしくは使わないと損のように感じられる
そういう制度が欠陥だと思うんだわ

本来の趣旨は還元ではなくて、生まれ故郷とか地方への支援だったはずだろ
それがいつの間にか高額納税者への還元になってしまってる。
使う側からすれば嬉しい制度だろうが、税金にたかる状態になっていることは自覚すべき

780 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:29:44.53 ID:zv+DN3Rs0.net
>>778
それならまだマシで、海外ブランド品とか、あれはおかしい。お礼の品はきちんと審査するべきだね。

781 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:31:31.36 ID:9oP6BK8k0.net
ラノベのタイトルみたいなスレタイだな。

782 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:37:59.91 ID:zv+DN3Rs0.net
>>779
俺は、高額納税者へはなんらかの形で還元するべきだと思っているよ。で、あまりそれを前面に押し出すと風当たりが強くなるから
ふるさと納税を考えたんだと思っている。

現金を返したら意味がない、だから地方の名産品なんかを選んで貰えるようにして国産品の良さを改めて感じて貰い
地方は選んで貰えるように地元の名産品等を見直してブランド化の努力をして貰い、みたいな事を考えたんだろうなと。

ただ一部の市区町村は還元率を高くしたり海外ブランド品をお礼の品にしたりとバカな事をしたが、
それらをきちんと軌道修正すれば良いと思っている。

783 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:46:10.84 ID:exwaoXHR0.net
納税する意味が商品をもらうことって

784 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:49:08.86 ID:zv+DN3Rs0.net
>>783
そんな風に考えちゃうとまったく割に合わないね、俺の場合は780万円納税してたった30万円分しか貰えないからね。
あくまで納税に対するささやかなお礼だと思っているよ、俺は。

785 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:49:40.55 ID:HVkRqRwX0.net
自分の住んでる市に払う予定だった商品を
3〜5割 業者と自分で抜いて
他所の市町村に回す制度
JAとかボロ儲けなんだろうなあ

786 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:53:05.88 ID:PRSMKGzV0.net
>>782
最初から高額納税者への還元や地方物産の振興が目的って言ってたならば
それはそれで、もう勝手にしろなんだけどねw

ふるさとへの恩返しとか、地域の応援とか言ってたのは何だったのかとw
自治体によっては返礼品よりも使い道とかでアピールしているんだろうけど
そういうところは競争に負けてしまう。還元率を高くすれば勝つって話なら
もう何の制度だか分かんなくなってしまう。つーか、そうなってきている

787 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:53:31.36 ID:QXMybrKL0.net
ふるさと納税と生産品の返礼品はいいのよ。寄付するのは。
なんで還付するの?ここに疑問を感じる。

788 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:53:45.16 ID:9212/4uH0.net
その地域以外の品での返礼禁止
返礼品は納税額の1/10以下相当
このぐらいの制限は付けていいんでない?

789 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:55:03.64 ID:LrsrFIZp0.net
>>762
そこだよなぁ、特産品限定にしろよと思う。
そうすりゃ地元の産業も活性化する、
納税者は特産品を貰って実質節約になる、
いいことづくめだ。


金が回る事自体は悪い事じゃない、
回らなきゃ今の日本みたいに一箇所に金が「溜」まって経済が停滞しちまう。
だから、今よりもうちょっと上手くやって欲しいもんだ。

790 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:55:13.81 ID:Tf3u9DhL0.net
>>786
返礼品目的だって結果的には地域の応援になってるじゃん

791 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 15:58:16.19 ID:LrsrFIZp0.net
>>787
そりゃ本来地元に払う筈の分だろ。

まさか返礼品やるから税金を2重に払えってか?
それなら最初から通販で特産品を取り寄せたほうが良いだろ。

792 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:00:23.75 ID:DYQ/OssN0.net
>>772

高額納税者にばかりたかるなよ。自分でも年収上げる努力しな。

793 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:03:58.41 ID:zv+DN3Rs0.net
>>787
結局最後はここなんだよなあ、金持ちがたくさん還元されるなんてズルい、みたいな。

たくさん納税した人がたくさんお礼の品を貰うのは決しておかしな事ではないと思うんだが。

794 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:04:44.43 ID:QXMybrKL0.net
>>791
地域を応援するために寄付してくださいよ。

795 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:06:16.56 ID:DYQ/OssN0.net
>>787

おまえバカか? 還付されなかったら、誰が寄付なんかするんだよ。
頭を使って考えないから、いつまでも低所得で、嫉妬ばかりしてるんだよ。

796 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:09:25.51 ID:DYQ/OssN0.net
>>794

宝くじの高額当選者にたかろうとする奴と同じだな。

797 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:09:55.67 ID:QXMybrKL0.net
>>795
だよな。

798 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:14:09.15 ID:dfMycY+20.net
ふるさと納税の使い道って選択肢の中から自分で指定出来るけどね
ズルいズルいばかり言ってないで、もう少し制度を調べましょうよ

それに年収300万ぐらいの収入の人でも控除限度額は4万ぐらいあったハズだよ
自分は低所得だから無意味とか嘆いていないで源泉徴収票を見ながら調べてみたら

799 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:19:26.00 ID:PRgTjhYf0.net
>>754
税収不足の地方自治体は返礼品用意しないと更に税収不足になるから、
なけなしの金で返礼品を用意している状態。
よく考えたらおかしいわ。
実家のある自治体に寄付しようにも、返礼品は米…。
米なんてタダで元々ただもらえるから、ふるさと納税する気にならん。

800 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:21:52.77 ID:MIz/s6R90.net
仕組みは還付だろうが、控除だろうがおなじだろ。
税の支払先を選べるだけだったらいいが・・・
地元で納税すると返礼品が届かないのに
ふるさと納税だと返礼品が届くという格差のほうが問題あるだろ?
どこへ納税したとしても返礼品が届くか、どこへ納税しても何も届かないかで統一すべき。

801 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:23:12.11 ID:DYQ/OssN0.net
>>799
お前、計算出来ないの? 返礼品出してもプラスになるだろ。
そんなに偉そうなことを言うなら、返礼品辞退して寄付しろよ。

802 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:23:34.42 ID:LkzwhXZU0.net
特産品の通販だな。
金持ちしか良い物貰えないけど。

803 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:25:34.41 ID:/8JJv8dG0.net
普段自分では買わない高級品が貰えて嬉しい。景気対策になるよ。
金持っててもあまり使わないから。

804 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:26:20.79 ID:61XxM4Ut0.net
>>799
返礼品は寄付を受けた自治体が金出してるわけじゃないぞ。
寄付者が住んでいる自治体と国税で買っているのと同じだぞ。

だからこそ禁止すべきだけどな。

805 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:28:35.08 ID:VjYPiOuC0.net
>>774
特産品なかったら、返礼品として、
暇な公務員が近隣の市に出向いて
家事を手伝うとか田植えを手伝うとか
でもいいんじゃないの
出費は交通費だけだろ
ペイする範囲の市を指定すれば

806 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:30:13.54 ID:zbt1lAW20.net
ネトウヨ板で書くのもなんだが今日年越しそば買おうとスーパー行ったら老夫婦がいて海外産がどう国産がどうとかうるさかったわ。
「国産のしめ飾りあります」とか張り紙されてたし
愛国心を煽って国産地産地消で税収アップもいいかもしれんが。

年寄りがそんなものにこだわってんじゃねえよ
こっちは値段で安いそばしか買えねんだよ

807 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:30:24.62 ID:lJwBTdOK0.net
>>799
米がただで貰えるってお前の特殊事情じゃん

808 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:31:22.09 ID:lJwBTdOK0.net
>>800
おかしいと思うならばお前は返礼品無し且つ確定申告せずに寄付しろよ

809 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:35:11.35 ID:dfMycY+20.net
>>808
自分の自治体にもふるさと納税出来るしね
その場合は返礼品無しになってるし

地元に貢献したいなら自治体のHPからの確定申告無しのふるさと納税が一番喜ばれると思うよ
これだと中抜き一切無いから

810 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:35:14.91 ID:cFhpuwx4O.net
カタログギフトかよ

811 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:37:14.34 ID:zv+DN3Rs0.net
>>810
イメージそんな感じだよ。還元率は実際にはマチマチだけど、納税額の4-5%程度が名産品等で還元される感じ。
国からのお中元お歳暮みたいなもんだ。

812 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:39:08.16 ID:DYQ/OssN0.net
>>806

お前も金持ちに嫉妬する、無能な低所得者か。
金持ってる年寄りに、たくさん金を使ってもらう方が景気にはいいんだよ。

813 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:41:50.81 ID:8zLW0zrY0.net
引っ越しで古い実家が空き家状態になり、親も身体が弱って手入れができなくて
庭は草ボーボーなのに手放す気もなく。
お隣には不愉快な思いさせて申し訳ないと思っていたところに返礼品で空き家
草刈サービスがあったので申し込んだ。とてもありがたかった。
地元に寄付できて、問題解決にもなり、とても良い制度だと思います。



それから、残った枠で縁もゆかりもない自治体に寄付してみました。
中トロウマー

814 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:48:52.94 ID:/SlBaAmZ0.net
>>813
空き家草刈サービスとは、いいところに目を付けたな

815 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 16:59:20.45 ID:S6SozIZX0.net
>>751
あなたは正しく立派な人だ
その通り

816 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 17:22:00.27 ID:zbt1lAW20.net
>>812
嫉妬するなら若い金持ち相手だけどな
年寄りに嫉妬するかよ
WTO加入後から中国株バブルを享受し低人件費目当て中国に進出して今は中国労働者と爆買に頼ってるくせにネトウヨみたいなこと言ってるから能天気ぶりにムカついてんだよ

817 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 17:29:57.35 ID:V3Sffd690.net
所得税と住民税で年に500万近く払ってる。
これは給与額面の約4分の一。
それで15〜20万円分相当くらいの返礼品もらってもバチは当たらないと思う。

818 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 17:39:54.54 ID:2E5Ze4c80.net
ふるさと乞食をしている連中って、MNP携帯乞食も推奨派なの?

819 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 17:42:45.89 ID:7BMVpvT70.net
なんかエコ家電並みにいかがわしい単語になってきたな

820 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 17:46:20.62 ID:g4zIRqr20.net
>>12
密度が高いと生物の出生率は下がる

821 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 17:47:21.87 ID:ZQ/0phnE0.net
今年は換金しやすく高額な返礼品の規制がかかる前に、自転車、ヘルシオ、お掃除ロボット、ふとん乾燥機を寄付により取得した
全部自宅で使うつもりで寄付したけれど、転売防止用の大きなシールが自転車に貼られていたのにはワラタよ

822 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 17:47:35.90 ID:zv+DN3Rs0.net
>>818
お前の今年の所得税と住民税の額はいくら?俺は740万円。ふるさと納税で30万円くらいお礼の品を貰ったよ。

823 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 17:51:55.31 ID:jYggZ+YG0.net
何考えて納税してるのか知らんけどさ、納税自体は立派なことだよね

824 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 17:52:15.58 ID:2E5Ze4c80.net
>>822みたいな害虫のタダ乗り分を、同じ自治体の住人が負担しないといけなくなるわけ。

825 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 17:54:21.59 ID:LrsrFIZp0.net
>>794
寄付するくらいなら、そこに旅行でも行くわ。

826 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 17:55:03.00 ID:EmeI1DSf0.net
>>824
日本社会の基礎を支えているあなたは、
今年、住民税をおいくら納税したんですか?

827 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 17:56:35.73 ID:lJwBTdOK0.net
>>824
ネットで啓蒙活動(笑)君、昨日聞いても答えてくれなかったからもう一回質問するけどさ、便所の落書きで啓蒙活動(笑)してそれが現実に影響及ぼすと思ってるの?
それとも、単に憂さ晴らししてるだけ?
どっちなの、教えてよwww

828 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 17:58:17.16 ID:zv+DN3Rs0.net
>>824
納税額740万-お礼の品30万で実質710万円しか納税していない俺はタダ乗りの害虫?で、お前の納税額は?

829 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 18:02:07.63 ID:LrsrFIZp0.net
>>738
公平じゃないっつーか、
確定申告する奴としない奴の差かね。

この辺は学校で必修にすべきだな、
知らなきゃ税金を多く払わなきゃならない、
損になるってのがまずおかしい。

830 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 18:02:40.44 ID:lJwBTdOK0.net
てかさ、ここでただ乗りだただ乗りだ言ってる輩って当然生命保険料控除も社会保険料控除も当然基礎控除も使ってないんだよなw

831 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 18:06:39.07 ID:DYQ/OssN0.net
>>824

お前、いくら税金払ってるんだ。どうせ、住民サービスただ乗りの乞食野郎だろ。

832 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 18:08:50.10 ID:7NAhK1XOO.net
合法に得が出来る方策なんだから、皆、好きなようにすれば宜しいがな。
自分の現住する市町村に回したければ、正に現住所に「ふるさと納税」して、地元の産品でも貰えば良いこと。

北海道の町村なんかは、地元のJR線のトクトク切符を買って送ったらどうだね。
全国の収入豊かな鉄オタが納税してくれるよ。

833 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 18:10:42.35 ID:DYQ/OssN0.net
>>829

そんなの、ふるさと納税に限らず、税法にはいくらでもあるだろ。知らないのか?

834 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 18:13:39.50 ID:7NAhK1XOO.net
個人的に、ロシアに脅かされる北海道の僻地に故郷納税したいと思ってるんだが、どこ調べても手続きが殆ど分からんほど、無気力な自治体が多くてな…

一部の自治体が牛肉でボロ儲けしてるのも、内地には、北海道内に回したいが、そもそも受け口が見付からないので、仕方なく消去法でそこだけに殺到してる、というのが実態だと思う。

835 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 18:14:22.61 ID:EmeI1DSf0.net
年金だって、受給条件を満たしていても、適時申請しなきゃ給付すらしてくれない。

836 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 18:18:42.85 ID:TGfy/y9M0.net
>>834
やらないところは知識がないかやる気がないか回す人件費がないか
ま、知識と根回しがないのだとは思う

837 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 18:28:33.30 ID:ppUbWBbD0.net
ふるさと納税するとサラリーマンでも確定申告が必要だし
2000円は自己負担になる
申告の手間と-2000円で貰える特産品との差でプラスになるならいいけど。
おれはバカらしくてふるさと納税やめた

838 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 18:38:18.24 ID:zv+DN3Rs0.net
>>837
ワンストップサービス使えばいいじゃん。自治体が五ヶ所までなら送られてきた紙に書き込んで送り返すだけじゃないの?

839 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 19:21:33.26 ID:rniwEnlb0.net
>>834
北海道の小さい自治体選んで毎年ふるさと納税やってるが海産物とか農産物が強くない自治体は諦めきってる感あるな
今年は雄武町

840 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 19:28:36.22 ID:+0MPPTmg0.net
>>831
車持ってない奴も道路使うなよ
早く歩行者税とチャリ税できないかな

841 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 19:39:19.98 ID:70cGkmBo0.net
>>836
地域振興のやる気の目安になるね。
寄付金の受領書(市長の礼状付きw)をすぐに送ってきてくれたのが
良かった>長崎市

842 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 19:54:55.86 ID:MIz/s6R90.net
自治体目線だと楽なカネ儲け。
1万円のふるさと納税で、1万2000円相当の品を送っても元がとれるだろ。
1万2000円でも原価は1万円未満だろうし。
たとえば元手を10%増やすという目標を立てたとしたら、
1万円の納税に対して原価9000円(送料込み)のモノを送ったらいい。

843 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 20:29:59.91 ID:+HxMFtbl0.net
返礼品の分だけ日本全体で税収は減る。
貧乏人は使えず、金持ちのみに恩恵がある。
いろいろ問題はあるが、そういう制度だから使わな損。
それなりに納税してる者は、大いに使うべし。

844 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 20:40:03.91 ID:gZ6Dm2Bz0.net
職員の給料増やして税金ジャブジャブ使って固定費上がったところで
数年後に他の自治体も真似して一気に収入激減して赤字自治体に陥るに一票

845 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 21:37:08.94 ID:2E5Ze4c80.net
ふるさと乞食のスレはここですか?
乞食は犯罪ですよ

846 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 21:44:19.25 ID:XWcIZWXY0.net
>>845
くやしいの?くやしいのぉwww

847 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 21:44:45.91 ID:lJwBTdOK0.net
>>845
早く啓蒙活動(笑)君、質問答えてよー

848 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 21:54:28.83 ID:UadGqNER0.net
>>834
総務省からこういう通達が出ている

>ふるさと納税は、経済的利益の無償の供与である寄附金を活用して豊かな地域社会の形成及び住民の福祉の増進を推進するこ
>とにつき、通常の寄附金控除に加えて特例控除が適用される仕組みであることを踏まえ、次に掲げるようなふるさと納税の趣旨
>に反するような返礼品(特産品)を送付する行為を行わないようにすること。
>@ 換金性の高いプリペイドカード等
>A 高額又は寄附額に対し返礼割合の高い返礼品(特産品)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000351771.pdf

通達をそのまま守れば、寄付に対して高額の返礼はできないはず
ただ罰則がないから、実質はザル状態だけど
やらない自治体は律儀に通達を遵守しているだけ

849 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 21:58:13.57 ID:Xq25u9Ka0.net
こういうのも運輸業界を苦しめているのをわからんのか

850 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:00:22.57 ID:UadGqNER0.net
わけ分かんないのは、総務省が通達出して返礼品で寄付を釣るなって言っているのに
NHKまでもが平気で返礼を煽るような報道をしちゃっていること

自民党政権は通達こそ出しているけど、実際は確信犯で返礼商売認めちゃってるんだと思う

851 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:01:01.35 ID:MFZ1cs010.net
高額に納税してる人は堂々と還付受ければいいと思う
低所得や一般リーマンは源泉徴収しかないからな
せいぜい、年末調整の戻りや医療費などの戻りでしかないが、確定申告者は税金納めるだけ。
ふるさと納税は国内タックスヘイブンで、税収があまりない地方でも都会からの納税で経済も産業も助かっている
僻地や災害地こそ、この制度を利用して税金をよびよせるべき。返戻金目当てばかりでない人もいる。
てか、高額商品とかで吊るのは間違ってるな。あくまでもお礼で地場品の少額なものでいいだろう。
それか、上にもあったけど空き家状態の草刈りサービスなど。

本当の富裕層や大企業、金融業、証券会社、有名人、経済アナリスト、政治家などはは海外に資産移してるから
国内ではほとんど納税なんかしてないしな。
トヨタだって5年連続法人税0とか、大企業でも100万も税金おさめてないところばかり
パチ屋などは脱税王だし
禿バンクの孫はアメリカ国籍までとってるし、こんなのばっかだよ
国内に金落とさず、これじゃ経済も大きく動かない。そして増税するって言ってるんだから

852 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:01:06.06 ID:WYwFxI+o0.net
ふるさと納税してる奴らって自分の住む自治体の税収減らして喜んでるんだから救いようがない
そりゃ保育園も足りないだろw

853 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:01:43.10 ID:KeXA/++c0.net
結局脱税だろ?
対策なしの正直者を馬鹿にしすぎや

854 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:01:43.41 ID:UPS0mjGT0.net
年が変われば枠復活

855 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:02:25.03 ID:7q0U5fJ60.net
筑豊のどっかの町も似たようなこと言ってた
そこは確か平成筑豊鉄道の電車を運転してみるというのが返礼品に入ってたと思う

856 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:04:46.91 ID:MFZ1cs010.net
>>855
そういうのもいいかもな
バスや電車の維持費に使うのも、電車動きましたって絵はがきでいいじゃん

857 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:07:45.02 ID:QUEhL9hg0.net
>>852
ふるさと納税してるような人は保育園なんか必要ない人がほとんどだよ
ふるさと納税してメリットある人は保育料だってめちゃ高いし

858 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/12/28(水) 22:08:44.12 ID:O8xfZHInO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、「三木2号×さがほのか」マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

859 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:10:15.15 ID:zv+DN3Rs0.net
まあ、このスレに来たらとりあえず自分がどれだけ所得税と住民税を払っているのか確認してみるといいよ。
>>845とか、いくらくらい納税しているんだろう。年間6万円くらい?それともゼロ?

860 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:15:34.16 ID:+IzDWFIz0.net
そもそも、返礼するなら最初から税金安くしろよ
不公平なんだよ自民党は

861 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:16:23.11 ID:/SlBaAmZ0.net
>>849
仕事がありすぎて困るなんて、贅沢な悩みだ
本当に必要なら、宅配業者が増えていくだろう

862 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:18:42.87 ID:QXMybrKL0.net
経済にウィンウィンは存在しない。

863 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:29:38.32 ID:OfjM1KOA0.net
返礼品を特産物限定にしても役所と特定業者の癒着問題も出てくるんじゃないの

864 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:30:55.03 ID:2E5Ze4c80.net
ふるさと納税とやらをしている輩は、乞食の自覚を持とうね。
いいことした気になっている輩がいるのだから救いようがない。

こういう制度を設計した無能が元凶だけどな。

865 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:31:49.85 ID:6Bo2qRIh0.net
国民の皆様、この詐欺師のツラをご覧ください。
水増し請求で税金をかすめ盗る泥棒です。

東大法卒で元検事の常習詐欺犯、山尾しおりこと
民進党のワル 山尾志桜里容疑者
山尾の両手に詐欺容疑で手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。山尾宅を家宅捜索して証拠を押収するべきだ。
野々村元議員は詐欺で有罪で、山尾の犯行にはおとがめなしでは法の整合性がない。

山尾志桜里容疑者(42)のツラ(詐欺)
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
https://twitter.com/shioriyamao

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/

866 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:33:26.72 ID:zv+DN3Rs0.net
>>864
所得税と住民税で今年は740万円納税して30万円分ほどのお礼の品を受け取って実質納税額710万円の俺は
お前にとっては乞食なのかあ。で、お前の今年の納税額は?

867 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:38:30.77 ID:2E5Ze4c80.net
所得額に応じて納税するのは近代国家であれば至極当然の話。
同じ所得の者同士で比較しないと無意味。
>>866みたいな輩って、「何かを比較するときはその他の条件を揃えよう」って習わなかったのだろうか?

868 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:40:26.47 ID:KGE0NcfV0.net
これ凄いふざけた制度だよな〜
こいつらのツケを他の普通に払ってる住民が背負わされてるんだからな
そのうち財政破たんする自治体に小銭まいてどうなんだよ

869 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:41:38.59 ID:MGMRZ9+N0.net
早急にやめないとやめらんなくなるのに拡大したからな。
タックスイーターが増えるだけだっつーの

870 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:43:05.83 ID:2E5Ze4c80.net
>>868
制度を設計する輩が無能だからこうなる。


今更になって政府がどうのこうのと言っているMNP乞食問題って、ふるさと納税とかいう不当不適切な舐めた制度と全く同じ構図だからね。
長期客(居住自治体の他の住人)の損失において、MNP乞食(ふるさと納税とやらをする輩)と携帯会社(ふるさと納税を受ける自治体)が利益を分け合っている。

MNP乞食≒ふるさと納税とやらで行政サービスをタダ乗りする害虫

上限があるとはいえ、2000円を超えた部分は、居住する自治体から全額還付されます。
つまり居住自治体は、還付した額だけその者に行政サービスをタダ乗りされ、結局は居住自治体の他の住民がその者のタダ乗り分を負担しています。

要するに、居住自治体の税収を他の自治体が横取りし、その一部を特典としてふるさと納税とやらをする者に横流ししているということです。
ふるさと納税をする者は、他人の損失において、自己の腹は痛めず、利益を得ているわけです。
 ふるさと納税を受ける自治体は、他人(居住自治体)の財布で土産を渡して、努力がどうたら言っているわけ。

最大の問題点は、所得控除ではなく税額控除だということです。
制度を設計した連中は、そんなことも想定できないのだろうか? 

871 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:43:08.93 ID:ldXgmBUp0.net
カニやら高級和牛やら食いきれないくらい送られて来てヤバいw
税金たくさん納めてて良かったと初めて思ったわw

872 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:50:38.65 ID:ftOQbHQU0.net
これ一度やると今まで避けてたのが馬鹿らしくなるぐらいお得な制度だからね
税金を毟り取られ続けてる身としては助かるよw
今年からは家族にも教えてやらせてるけど皆喜んでるね
もっと控除限度額を増やして欲しいわ

873 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:51:49.16 ID:vQb6lHdD0.net
>>868
ほんとこれ。
国内の総税収は変わらないのに支出は増え、ふるさと納税担当者という無駄な仕事も増え、行政の非効率化が進む。
それにより、また増税が必要となってくる。民間も経理の仕事が増えるしな。
1人辺りのGDPを上げるためには官民問わず効率化を進めなければいけないのに、政治が足を引っ張っている。

874 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:53:26.81 ID:ftOQbHQU0.net
>>871
1人暮らしだと冷凍庫に入らないぐらい送られて来るよねw
大型冷蔵庫に買い換えたけど、それでも足りないわ

875 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:54:17.10 ID:DYQ/OssN0.net
>>873
低額所得者が嫉妬しているのか?

876 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:56:37.57 ID:XWcIZWXY0.net
>>852
貧民の子供が通う保育園のコストなど、要らないんですよ。
自分の住む自治体に保育園などと言うものが存在するだけでヘドが出る。

877 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:58:01.88 ID:XWcIZWXY0.net
>>864
くやしいの?くやしいのぉwww

878 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:02:06.05 ID:MGMRZ9+N0.net
まああるうちにやっとけ。
どうせ国は責任を取らん

879 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:02:41.83 ID:i9mUvuLa0.net
なんかおかしな制度だよな
やっぱり住んでる町にしろよ

880 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:03:26.60 ID:5uonSFkC0.net
結局、自分だけ良ければいいって人間が増えたから、
こういう制度が受けちゃうんだろうな

881 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:04:50.87 ID:MGMRZ9+N0.net
>>870
議員秘書が、「あくまで寄付のおまけで意図しない使われ方もありますが。、」って言ってた。
霞ヶ関の連中はこんなレベルのいいわけで、
金を巻き上げる連中だと、知っておいた方がええわ。

882 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:05:48.82 ID:FOUSLpaz0.net
東京なんて法人税で潤ってるくせに、税収が減った・流出したって煩いよなw

今年は5万円分ふるさと納税したけど、来年度は更に増やそう。
東京オリンピックのムダな運営費に使われたくない。

883 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:06:07.95 ID:MGMRZ9+N0.net
税制改正大綱読んでねえけどどうせ手付かずだろうな

884 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:07:45.36 ID:70cGkmBo0.net
>>855
地元の電車の貸し切りあるよね
温泉や施設の利用券とか

885 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:13:24.23 ID:lJwBTdOK0.net
>>853
ふるさと納税が脱法なら保険料控除も社会保険料控除も基礎控除だって脱法だな
お前全部使うなよ

886 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:13:38.36 ID:ftOQbHQU0.net
>>883
去年ワンストップ特例法を作ったばかりなのに縮小の方向に持ってくかな
しかも控除限度額を倍にもしたしね
せいぜい換金性が高い返礼品に警告を出すぐらいだよ

それにメリットだけ報道すれば地方創生が成功しているように見えて政府の成果に出来るよ
暫くはこのままでしょ

887 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:14:16.44 ID:jYggZ+YG0.net
自分は返礼品制度自体は悪しきものとは思わないから、地元特産の余り物とかだったらいいんだろうかね
ビールを返礼品にしてる自治体あるけどああいうのって態々どっかから普通の値段で仕入れてるもんなのかね

888 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:14:49.45 ID:lJwBTdOK0.net
>>867
つまり負け組底辺ってのは否定できないのねw
早く死ねよ

889 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:16:41.46 ID:2E5Ze4c80.net
>>888みたいな社会のゴミも生息しているという現実を受け止めるしかないのかな

890 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:17:20.18 ID:MY77XdNs0.net
多方にメリット多いんだわ
批判してるやつがどの立ち位置なのかよく解らんよ

お歳暮がわりに返礼品を実家に届くようにしてる友達もいるし
納税側がある程度使いみちを指定できるのもいい
佐賀県のある町がふるさと納税で潤った分真っ先に町議の手当てを増やそうとしたが苦情入りまくって提案取り下げになったんだわ
普通に納税してたら選挙以外では口出せないからな

891 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:17:56.63 ID:lJwBTdOK0.net
>>889
社会のゴミより無能な禁治産者は早めに死のうねw

892 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:20:35.44 ID:/WJtggb70.net
偉いのは職人さんなんじゃ・・・・日本刀の模造刀とかにすればもっと・・・

893 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:21:09.85 ID:zv+DN3Rs0.net
>>867
そっか、俺とお前じゃ差がありすぎて比較の対象にならないのかあ。まあ、頑張れよ。

894 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:21:29.48 ID:lJwBTdOK0.net
この制度はおかしいから俺はやらない←わかる

この制度はおかしいから廃止させるために政治的活動を行う←わかる

この制度はおかしいけどリアルでは何もせずに便所の落書きで叩く←ただの禁治産者、生きる価値がないから可及的速やかに死ぬべき

895 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:22:47.97 ID:0pAbydS+O.net
都民が払う税金が多すぎるために、議員が無駄使いしまくってる。

地方議員や知事は地方の産業振興しなくても業者と癒着して地盤を築き、政務活動費で私腹をこやし、賭け麻雀で遊びまくってる。

地方の特産物を返礼の品にすることで地方の産業振興にもなっているので、この制度を活用する自治体と利用する納税者はすばらしい。

文句言ってるやつは、たいしてふるさと納税制度を利用できない低所得者だろ?


何で文句言うのかわからん。

896 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:24:06.93 ID:zv+DN3Rs0.net
>>894
現実には

ろくに働いていない俺に恩恵がなく、たくさん稼いで(たくさん税金を払って)いる奴らに恩恵があるふるさと納税はおかしい

ってだけなんだと思うよ。

897 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:26:11.89 ID:I8pbWe7v0.net
ふるさと納税批判してる奴は、そもそもの税源委譲と定率減税廃止を
理解できず、定率減税廃止による増税をすんなり受け入れてるバカだからな。

898 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:27:43.25 ID:MGMRZ9+N0.net
>>897
いつの話すか。。
10年くらい前のネタと紐付けるのはちょっと。。。

899 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:30:14.70 ID:I8pbWe7v0.net
>>898
税源委譲、定率減税廃止とふるさと納税の開始は同じタイミングだから。

900 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:30:53.81 ID:ftOQbHQU0.net
>>892
職人が作った50万ぐらいの絹の毛布とかあるよ
ふるさと納税が広まれば日本刀も返礼品に出るだろうね
それにふるさと納税は控除限度額が超えても返礼品は買えるので普通の寄付としても使えるんだけど

901 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:39:23.48 ID:zgYDNdiS0.net
産地物とか工芸品とかそういうのはいいよ
しかし海外の奴とかなんか違うのお礼にすんなよ…

902 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:42:33.36 ID:zgYDNdiS0.net
>>892
BNFが手裏剣欲しさにふるさと納税やってたの思い出したw

903 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:44:44.84 ID:y9TfkD4y0.net
>>852
保育園を本当に必要としてる人はふるさと納税のメリットなんてしれてるよ
限度額3〜5万円で返礼品は1〜2万円程度
ここで文句垂れてる底辺は結婚すらできないから保育園のことなんて関係ないはずなんだけどね

904 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:45:45.70 ID:0pAbydS+O.net
オリンピック招致や築地移転をはじめとする兆レベルの無駄遣いや、ドン内田らに回る金になることが嫌だ。

返礼品を提供してる地方の農家の支援にも結びつくので、ふるさと納税は賛成。

905 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:47:06.62 ID:VjYPiOuC0.net
>>730
犬を公園に入れない中野区なんかに納税したくない

906 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:09:03.53 ID:QEobAJ2H0.net
>>904
それで返礼品を受け取らないなら立派だけどな
返礼を貰うなら、五輪と癒着して儲けている連中と同じだわ
本来必要なところに税金を使わないで、個人の私利私欲に使ってるだけ

907 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:22:04.04 ID:540lelhv0.net
>>906
そう思ってるのはお前だけだよ、禁治産者

908 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:22:11.73 ID:V+vXMXym0.net
>>906
お前も嫉妬か

909 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:22:12.10 ID:BhOp+HF80.net
>>906
たくさん納税してちょっとお礼の品として地方の特産品を貰うくらいでガタガタ言うなよ。誰でも使えるふるさと納税制度を使って貰っているだけなんだし。

910 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:23:59.14 ID:540lelhv0.net
>>909
ふるさと納税使えない底辺なんだろ、察してやれよ

911 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:27:19.39 ID:QEobAJ2H0.net
>>909
東京都の内田や、五輪と癒着して金儲けしている連中だって同じだろ
法に違反してなければ、彼らが五輪でどう儲けようが勝手
それに文句を言う奴は貧乏人の嫉妬ってことになる

五輪で儲ける連中も、ふるさと納税で得したって思ってる連中も
その性根は同じだわな。法的には問題ないんだけどさ

912 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:30:08.83 ID:2l+WXZnY0.net
>「おけ」や「おひつ」
「かんおけ」や「ひつぎ」?

913 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:34:50.36 ID:BhOp+HF80.net
>>911
ふるさと納税は誰でも利用出来る制度だよ。頑張って稼いでたくさん納税して、自分が気に入ったものをお礼の品として貰って
明日への活力にするんだよ。たくさん稼ぐほど損する事ばかりの日本で唯一恩恵が大きくなる制度なんだから。

914 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:37:39.93 ID:BIvBHYLE0.net
>>909
なんで底辺層は「他人が得するのが許せない!」って考えをするんだろう?
高額納税者がほんの少しだけでも気持ちよくなってもらえるならいい制度だと思うけどな
所得税33%とか40%ってエグいと思うわ
23%から一気に上がるし

915 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:39:22.15 ID:540lelhv0.net
支払った税金よりも享受する公共サービスの方が多い底辺の方が乞食なんだけどね、実際は

916 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:40:10.19 ID:+BAaCqPw0.net
>>912
日本語わからないの?

917 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:40:59.02 ID:QEobAJ2H0.net
>>913
内田議員や五輪癒着で儲かる業者さんとかもそう思っているだろうね
頑張って稼ぐことだけが大事で、モラルなんか知ったこっちゃないと

918 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:41:12.18 ID:540lelhv0.net
>>911
お前は当然生命保険料控除も社会保険料控除も基礎控除さえも使ってないんだよなw
あっ、控除すべき所得がない底辺禁治産者だったね、ごめんごめんw

919 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:41:50.38 ID:WpkuJdFD0.net
金持ちほど云々よりも、
同じ所得の者同士を比べて、ふるさと乞食は還付される税金の分だけ行政サービスをタダ乗りしているということが問題。
その輩のタダ乗り分は他の住人が負担することになる。
それで「俺はいいことした」とか思っているのだから救いようがない。

920 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:43:59.56 ID:BhOp+HF80.net
>>914
俺も頑張って稼いでたくさん納税してふるさと納税でお礼の品を貰うぞ、良い品揃えて待ってろよ!

みたいに考えればいいのにね。こっちは収入が1万円増えても手取りは5000円しか増えないんだぞ、酷い話だろ。

921 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:45:16.94 ID:5JBY9VwO0.net
>>919
同じ所得でも独身者に比べて配偶者や子供がいる世帯の方が享受する公共サービスは多いけど、実際は独身者の方が税金多く支払ってるんですけどw
つまりは、配偶者控除や扶養者控除使ってる奴は公共サービスをただ乗りしてる乞食だって事だね

922 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:48:30.17 ID:BhOp+HF80.net
>>919
そうだよね、ロクに納税してないお前と、たくさん納税して少しお礼の品を貰っている奴を比較するなんてナンセンスだよね。

923 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:50:03.72 ID:WpkuJdFD0.net
そうだよね、>>922みたいなゴミ害虫もこの社会で生息しているんだもんね

924 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:52:17.62 ID:5JBY9VwO0.net
>>923
ゴミ害虫以下の無能った恥ずかしいよね
早く死ねよw

925 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:53:18.12 ID:V+vXMXym0.net
>>919
行政サービスをタダ乗りしているのは、お前みたいな低所得者のこと。
ふるさと納税でたくさん返礼品をもらっている人たちは、
自分が受ける行政サービスにかかる費用以上に税金を払っているんだよ。

926 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:54:13.57 ID:Rc/pUDVc0.net
これ本来の税の目的を逸脱してるからあかんぞ
納税で儲け出すなや

927 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:56:34.32 ID:+8sxHM8R0.net
>>899
そのころ返礼品無かったじゃん

928 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:57:02.65 ID:V+vXMXym0.net
>>926
どこで儲けが出ているんだよ。たくさん払った税金のほんの一部を返してもらうだけだろ。

929 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:57:23.68 ID:BIvBHYLE0.net
>>920
所得税33%以上の人には本当に頭が下がります
死ぬほど頑張って稼ぎを増やしても手取りが半分以下なんて負担感が半端ないと思う

930 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:58:08.48 ID:J0WvtGx70.net
>>617
あとね電通ね。
電通にたくさんお世話になった自治体ほどふるさと納税増える。

931 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 01:01:00.05 ID:BhOp+HF80.net
>>928
返して貰うっていうか、多めに納税したら国からお歳暮にカタログギフト貰っちゃった感じかなあ。

932 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 01:01:55.76 ID:jFP+PFNE0.net
頑張ってる人が自分より優遇されるのが許せないなんて、どこかの国の人みたいだね

933 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 01:08:32.84 ID:BhOp+HF80.net
>>932
実際には優遇じゃないんだけどね、不遇の若干の緩和ってだけ。

934 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 01:09:16.13 ID:lecvz39C0.net
地元は地方なのに返礼品なし
強気だなあと思う

935 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 01:21:32.91 ID:TMrqMbX80.net
             これより、このスレは、
ID:WpkuJdFD0が今年支払った住民税の額を問いつめるスレになります。

936 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 01:29:17.95 ID:JZS9SGQcO.net
テスト

937 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 01:32:44.78 ID:JlSZL8UJ0.net
>>833
だから知らないのが問題ってな。
そもそも取り過ぎなんだよ。

938 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 01:34:22.08 ID:D/lMQ0Nm0.net
>>155
宣伝になると思えば損失とは限らない

939 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 01:56:38.74 ID:MBdBC+0W0.net
高額で納税してる人に、そこまで嫉妬と妬みをまき散らす人はなんなの
同じように高額で地元にだけ納税してる人なのか?
ふるさと納税使えない年収なら、何も言えんぞ
地方の地場産のものなどでお礼してるだけだし、都会だけ一極税収集まるよりはいいじゃないか
現状カタログ通販みたいになってるけど、評判よければそこの商品も売れるきっかけにもなる

ただ、返礼品競争の激化だけは、やや偏りの問題点はあるんだろうな
もう少し制限つけないと、特にお返しできるものがない僻地の田舎は気の毒。
>>1みたいにニュースで取り上げられると、じゃあ次はもう少し苦しそうな市町村へとなるだろう

940 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 02:00:39.59 ID:4ksge0+O0.net
税金減るだけだよなこれ
金持ち優遇すぎだろ。自宅の意味ふめいの看板叩けよ税務署
バカなのか?国保すら年収500が14%、一億が0.9%っておかしいだろ。死ねよ糞ども

941 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 02:05:24.87 ID:eE6SegU00.net
>>925
おまえと同じ税額のやつでふるさと納税していない人からしたら
税金のタダ乗りだな

貧乏人との比較なんてふるさと納税の問題じゃないからな

942 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 02:07:56.66 ID:GPq0xM4gO.net
見事に底辺が喚くスレになってるな
俺はふるさと納税できるような年収になったら実家のある自治体にふるさと納税したいわ

943 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 02:20:01.37 ID:nAAqgjXZ0.net
×ふるさと納税
○合法脱税

やったもんがちの悪制度
役人の考えることじゃない

944 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 04:56:42.24 ID:Yy90cQYB0.net
制度を利用するのは何も悪くないけど
各自治体でギフト合戦になっている現状がどうなのかと

945 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 05:13:04.48 ID:WUUhPAhq0.net
地方のの産業が活発になっていいと思う
これキッカケでまた注文したいって思えるしな

946 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 06:29:20.20 ID:x2WVfPm60.net
ルールの中で自己の利益を最大化させるのが、
資本主義の鉄則。
倫理や道徳に問題があると思っても、
それは自分の中で終わらせなきゃいけない。
ルールがおかしいと思うなら、政治に働きかけよう。

947 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 07:07:51.77 ID:CAlSBrQJ0.net
2ちゃんねるに書くことが陳情になると信じている。

948 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 07:10:38.46 ID:BhOp+HF80.net
>>941
その通り、たくさん納税してふるさと納税で地方の名産品等をお礼として受け取る人と、ロクに納税しないで僻んでいるクズを比較するなんてナンセンスだよね。

949 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 07:11:44.74 ID:BhOp+HF80.net
>>943
違法に税を逃れるのが脱税なので合法なら節税だよ。

950 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 07:18:35.29 ID:+8sxHM8R0.net
これだけ悪評高くても制度をやめずに、利益誘導を続ける政治家はすげーわ。
腐敗が尋常ではない。

951 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 07:33:27.89 ID:5JBY9VwO0.net
>>941
>>919
だからさ、同じ所得でも独身者に比べて配偶者や子供がいる世帯の方が享受する公共サービスは多いけど、実際は独身者の方が税金多く支払ってるんですけどw
つまりは、配偶者控除や扶養者控除使ってる奴は公共サービスをただ乗りしてる乞食だって事か?

952 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 07:34:55.08 ID:5JBY9VwO0.net
>>950
なら、便所の落書きで嫉妬丸出しのレスするよりもリアルでどうにかしろよw

953 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 07:36:46.99 ID:+8sxHM8R0.net
実需がない会社のを税金で延命すると、東芝シャープみたいに根本治療がおくれますよと。。

954 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 07:37:48.35 ID:+8sxHM8R0.net
>>952
そんな暇ねえよ。
生きるのに必死だ。

955 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 07:40:22.57 ID:Soq8KsWd0.net
返礼品を地元で作っているならまだしも
実際には中韓からの輸入品だったりするからな
ホントアホらしい
金持ち優遇だしとっとと廃止すべき

956 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 07:41:14.69 ID:5JBY9VwO0.net
>>954
底辺は支払ってる税金よりも享受する公共サービスの方が多いただ乗り乞食だから可及的速やかに死んだ方が国のためだぞ

957 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 07:42:07.17 ID:5JBY9VwO0.net
>>955
大抵は地元の農産品なんだけどw
特に人気の返礼品はそう
無知は早く死ね

958 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 07:44:02.50 ID:+8sxHM8R0.net
>>956
底辺でもないけどな。

959 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:05:45.97 ID:v0rapxAL0.net
>>958
たくさん納税して俺もお礼の品を貰うぞ!みたいに前向きに考えろよ、妬まずに。

960 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:10:42.63 ID:v0rapxAL0.net
>>955
ヤマダ電機だって買った額に応じてポイントくれるだろ。あれは金持ち優遇ではないだろ。
たくさん納税したらたくさん地方の名産品が貰える制度、素敵じゃないか。貰えるといっても納税額の4-5%程度の品だ。

961 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:14:33.80 ID:+8sxHM8R0.net
>>959
税金計算するお仕事やってるけど、
制度構造を分析したら、クソだとわかったのでクソだと言い続けている。
だいぶ認知されたようだけど。

962 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:15:27.19 ID:18uHJlxO0.net
>>960
そういう趣旨の制度じゃないんだよ。本来は納税先を選べますってだけの制度
それが本来の趣旨を逸脱して返礼品で納税者を集めるようになってしまったので
ポイント還元だと勘違いする馬鹿が出る。これはもう制度がおかしいだろって話

963 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:21:24.53 ID:x2WVfPm60.net
>>962
返礼品を禁止しない限り、
趣旨がどうのといっても現状のような使われ方するのは、
誰でも想定できるし、実際そうなっている。

在野の人間は政策決定に関与できないのだから、
現行制度をよく理解し、最大限自己に利益になるよう行動するのみ。

964 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:24:00.00 ID:KVliaW0I0.net
地域の産業を振興する効果がある

はっきりいって経産省の仕事以上の効果がある

続けるべき

965 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:25:01.48 ID:5JBY9VwO0.net
>>962
本来はってそれは単にお前がそう思ってるだけだろ
嫉妬みっともないぞ、底辺

966 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:25:17.11 ID:tajN7wZS0.net
脱税をゲロした奴がいる 今、 ホットなスレはこれ

医者の皆、年収どれくらいなの? Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1482790135/

967 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:25:31.87 ID:BRKj5D7d0.net
地方税にたいしての分配政策だろうから、いいのにな。
返礼品に関して賛否両論はあるだろうけど、完全に宣伝効果もあるだろうし、地元の業者を使うんだから
ある一定の地方における経済効果も多少はあるだろ。

リピーターもあるわけで、ある一定の効果が現れているから良いだろ。
お金はその地方で循環するから問題ないわ。

色々説教がましくこうあるべきだなんて言う前にまともに税金納めて下さいw

968 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:30:18.14 ID:EwnYRqayO.net
一時的にでも災害が起きた自治体に寄付が増えるのは良いこと。
今年は北海道と鳥取に寄付したよ。
糸魚川と北茨城はごめんなさいね。

969 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:32:08.39 ID:5JBY9VwO0.net
>>967
どんな高尚なこと言っても嫉妬がにじみ出てるのが面白いよねw
国を憂えるならばご自身が返礼品無し且つ確定申告せずに寄付したら良いのにw

970 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:33:05.81 ID:EbLGWnVZ0.net
特産物でも全ての業者が儲かるわけではなく役所とズブズブの業者だけが儲かる

971 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:35:23.99 ID:l6NtIGDT0.net
返礼品あり、クレカ可のところにしかふるさと納税しない

972 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:35:35.05 ID:8BQdfVi30.net
>>19
そういう計算で税金が減ってるわけじゃないぞ

973 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:36:14.42 ID:18uHJlxO0.net
>>965
俺が思ってるだけじゃなくて、いろんな人がこれはおかしいだろって言ってる
http://ironna.jp/theme/527
そもそも総務省が、本来の趣旨は経済的利益の無い寄付行為だって通知を出してる
おかしいのはみんな分かっているんだよ。

974 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:36:51.33 ID:KVliaW0I0.net
>>970
経産省とずぶずぶな業者しか潤わない、のはいいのか?

975 :窓際暇人 ◆0WKVQ3YWYs :2016/12/29(木) 08:37:03.73 ID:boqlaRZZ0.net
( ´∇`)ノ<400種類全部うどん?

976 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:38:57.00 ID:+8sxHM8R0.net
地方交付税減らすのって、
各自治体がすみよい街作りをして人を集めるなり、
工場誘致するなりで、
自主財源を確保しろよって話だったはずで。
そんな努力をしないで他の自治体から金奪った方がお得な状況にするのは頭がおかしい。

977 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:40:25.54 ID:9ljqjcAc0.net
楽天ポイントが沢山貰える時や、さとふるでQUOカード沢山貰える時などを狙ってやってる。
もちろん納税は還元率の高いカードで決済。
基礎控除の2000円さえも取り返して、ふるさと納税と言うシステムをしゃぶり尽くす!

978 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:41:30.09 ID:5JBY9VwO0.net
>>973
色んな人が(一件)w
嫉妬はみっともないぞ、税金ただ乗り乞食の低所得者は可及的速やかに死んで国に貢献しろよ

979 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:41:57.10 ID:5JBY9VwO0.net
>>976
早く死ねよ、底辺

980 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:42:52.75 ID:+8sxHM8R0.net
>>979
おいおい、まともな反論はねえのかw

981 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:43:43.81 ID:+8sxHM8R0.net
>>979
悔しいのうw悔しいのうw

982 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:46:30.82 ID:18uHJlxO0.net
>>978
リンク先ぐらい読めよw
イロンナって論壇サイトで、色んな論者がふるさと納税のどこが問題か論じてる
おかしいだろって言ってる人はいっぱいいるんだよ

983 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:48:01.49 ID:5JBY9VwO0.net
>>982
制度に反対してる人と問題ないと思ってる人はどちらが多数派なんですかねぇw

984 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:48:40.67 ID:5JBY9VwO0.net
>>980
奪うとかバイアスかかった表現する底辺は早めに死んだ方がいいよw

985 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:55:35.06 ID:WL9qR8/q0.net
さとふるの関係者が張り付いてるスレと聞いて

986 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:56:20.12 ID:KVliaW0I0.net
そもそも源泉徴収がおかしいよな
奴隷扱いだろう

ふるさと納税は
納税者が税のことをよく考えるきっかけになっている
素晴らしい制度

987 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 08:56:20.93 ID:18uHJlxO0.net
>>983
高額の返礼品を「問題ない」って言ってる意見はあんまり見ないな
ふるさと納税を扱っているサイトぐらいじゃないの?
つーか、そういうサイトでさえ「特産品の豪華さだけで自治体間の競争にしたくはない」と
言い訳している。実態から目を背けて居るんだな

988 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 09:17:57.73 ID:+8sxHM8R0.net
>>984
まともな反論しろよw

989 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 09:22:03.30 ID:5JBY9VwO0.net
>>988
腐敗だとか奪うとか言ってるアホに反論する程無駄なことないからな
享受するしてる公共サービスよりも税金納めてない底辺は早く死ねよ

990 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 09:23:18.31 ID:5JBY9VwO0.net
>>987
問題だと言ってる奴は何で言ってるだけなんですかねぇw
問題だと思ってるならそれ相応の行動に出るはずですがw
記事出して金貰える奴の言う事なんて話半分に聞かないとw

991 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 09:29:35.28 ID:+8sxHM8R0.net
>>989
だから、都市部の住民税を高額な返礼品で奪って、息のかかったやつらに金を流す仕組みのなかで
どうして腐敗してないと言えるのか答えろよw
頭わるいだろ。

992 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 09:40:04.29 ID:5JBY9VwO0.net
>>991
息のかかった奴のソースよろしく
返礼品の業者は公募の筈ですが?w
それとも、選定に選定者の意思が介入する余地があるならそれを含めたソースよろしく

993 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 09:40:42.57 ID:KVliaW0I0.net
仕事で地方自治体の方とふるさと納税していることを
話すとものすごく感謝される

お礼の一言も返さない連中に納めたくない

ふるさと納税はとてもいいシステム

994 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 09:41:08.57 ID:+8sxHM8R0.net
>>992
地元行者=票田

995 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 09:44:19.16 ID:5JBY9VwO0.net
>>994
何だやっぱり悪意ある穿った考えしか出来ないアホか
そもそも、地元議員が決めてるんですか?
口利きがあったというならばソース出せよ

996 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 09:45:43.76 ID:HHhKkFhv0.net
今年は6万ぐらい寄付した。

997 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 09:48:39.16 ID:ctSbgfi80.net
乞食が増えたな

998 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 09:48:57.38 ID:+8sxHM8R0.net
>>995
穿った見方をしないで、税金を使った利益誘導ではないと言える根拠を出せよ

999 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 09:49:20.03 ID:5JBY9VwO0.net
>>997
乞食ってのは支払ってる税金よりも享受する公共サービスが多い低所得者のことだよねw

1000 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 09:49:37.19 ID:+8sxHM8R0.net
>>995
典型的な揚げ足しかとれない無能

総レス数 1000
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★