2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソフト指し疑惑】将棋 “三浦九段の不正認める証拠なし” 調査委発表

1 :孤高の旅人 ★:2016/12/26(月) 15:23:48.77 ID:CAP_USER9.net
将棋 “三浦九段の不正認める証拠なし” 調査委発表
12月26日 15時14分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161226/k10010820201000.html

将棋の三浦弘行九段が対局中に将棋ソフトを不正に使った疑いを指摘され、年内の出場停止処分を受けた問題で、日本将棋連盟が設けた第三者による調査委員会は「不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はないと判断した」と発表しました。

919 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:49:19.24 ID:ygeEkSlX0.net
もはや竜王戦なんだったん?になったなw

920 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:49:30.29 ID:u57jpqRX0.net
>>892
結局誰も彼も白黒つける気はないってことさ。
白寄りのグレーのまま三浦復帰、裏で金銭で解決、あとは有耶無耶。
それが関係者一同の総意だってこと。

これ以上揉めたところで三浦本人にすら得がないんだからある意味当然の落とし所だよ。
そのための「連盟の対応は致し方なかった」という結論なのだから。

921 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:49:34.07 ID:yQUJYzO90.net
>>904
外部じゃ解らん
通信内容の開示は裁判所が開示命令出してやっと応じるぐらいだよ通信キャリアは

922 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:49:46.88 ID:yan1lSIR0.net
>>899
そもそもその会合は「何かを決める場ではなかった」(羽生)
渡辺と千田が三浦が不正してると一方的なプレゼンをしただけ

923 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:49:47.80 ID:hjuYcnOY0.net
>>913
どう考えてもそっちだろ
必死すぎてこっちがもらい泣きしそうだわ

924 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:49:59.76 ID:zx+5mLJ60.net
>>921
何と通信するんだよ

925 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:00.32 ID:q1sc4k9P0.net
「調査の範囲では、証拠はみつからなかった」と言ってるだけ。

どれだけの調査ができたかが問題。
そもそも、任意提出してきたPCに、証拠とか残ってるわけがないし、
不正自体を見た人が居るはずもないので、証言取ったって証拠になるわけない。

刑事立件と同じ感覚で、任意調査しかできない民間の調査委員会が調査したら、
なんでもかんでもシロになるぞ。

混乱させるだけだから、最初からこういう調査委はやめておけよ。

926 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:03.03 ID:NMLAPCsf0.net
結局調査って言っても丸山や観戦記者に聞き取りなんだな
対局室の様子確認つっても白黒関係なく普通に部屋出てくだけだろって話だし
スマホも時間経ちすぎだしできることないからしょうがないんだけど

927 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:19.76 ID:71bsHzwC0.net
「将棋指しにしかわからない機微があって、それによると三浦は怪しい」
これは不正の疑いのきっかけ

「スマートフォンを使ってPCを遠隔操作して将棋ソフトを使い不正をしていたかどうか」
これは、シロであれ、クロであれ、最終的に不正を確認する手段

後者が100%シロだという結論になった以上、最初の誤った仮定にいつまでもこだわってても仕方ない
将棋指しにしかわからない勘は、外れたんです

928 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:41.46 ID:iwsLtRyA0.net
週刊誌やSNSで無駄に騒ぎ立てた棋士らはちゃんと処分しないとな

929 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:56.58 ID:ioEuGpQH0.net
>>905
>>912
噛み付くところがずれてんなw
これで満足か?

報告書読んだ
これを根拠に完全にシロというやつを否定する気は全くない
ただし俺はそこまでこの報告書が充分なものと思えないわ
例えば電子機器の具体的な調査方法を一切書いてないし
仮の話だが隠し持ってるスマホを使った可能性もあるのにそこまで調べ切ったと断定出来ない
誰かが書いてる通り離席回数の多さという指摘には触れてすらいない
時間にしたって、30分という事実はないのは分かったが、じゃあ何分?25分かもしれないよね。
疑おうと思えば全然疑える。
穿った見方なのは分かってるよ。そういう見方がまだ出来るという事。

930 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:56.84 ID:I63nQ2Ym0.net
将棋界にとっても、三浦にとっても、winwin
どっちも大勝利

931 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:51:30.10 ID:yxLvBDTd0.net
「クロかシロかわからない!わからないんだよぉー><」←もはや渡辺信者はこれを繰り返すだけ

932 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:51:47.60 ID:EB/7+BRr0.net
羽生さんの灰色発言は良くないよ
疑わしきは罰せずも疑ってるってことじゃないか

ここは、灰色って疑ってすまなかったって素直に謝るのが羽生さんだよ

933 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:51:58.53 ID:0JDdg5/R0.net
>>47
最近スレ立ってたよ

934 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:52:18.55 ID:ioEuGpQH0.net
>>909
それはあるな
白だった時取り返しつかないし

935 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:52:21.46 ID:Cr55a5qY0.net
三浦が白じゃないなら
他の棋士達だってクロ扱いだろ
なにを根拠に三浦個人だけに限ってるわけ?w あほ?w
渡辺の言いがかりだって本人が手の平返ししてんだろ
誰がカスなのか一目瞭然だろう

936 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:52:35.95 ID:40hLpYBp0.net
将棋は好きだけど、こんな屑団体にお金払って
免状もらったことを悔いている

937 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:52:36.79 ID:yxLvBDTd0.net
>>929
だから、お前の「気がする」なんてどーでもいいんだってば
それがわからないからお前ら渡辺信者は>>931を繰り返すしかないの

938 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:52:55.47 ID:mYf2yvwb0.net
羽生が言った「疑わしきは罰せず」とは刑事裁判の絶対原則でもある
つまり、もし三浦がカンニングをしていたとしても証拠がなければ無罪という事
それが「疑わしきは罰せず」

939 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:02.13 ID:0UczTh3s0.net
ハゲ渡辺世代(1980〜1984)の悲惨な実態

将棋囲碁→名人なし
チェス→レーティング上位者なし
サッカー→欧州主要リーグで3年以上のプレー経験があるのは一人だけ
野球→名球界入りは恐らく0人
ゴルフ→全世代で唯一賞金王がいない
卓球→男子代表は帰化中国人が代表のエースになった谷間世代
テニス→添田という下部ツアー巡りでポイントを稼ぐ乞食が一人いるだけ
ラグビー→ニュージーランド大会で世界に恥を晒した暗黒世代として名高い
その他マイナー球技→どれも谷間世代でろくな実績なし 
夏季五輪→金メダリストは女子レスリングと平泳ぎ
冬季五輪→トリノ五輪でメダル1個という珍記録達成
文学→世代のトップ作家はラノベ作家
実業界→東証1部上場の創業社長ゼロで怪しいマザーズの会社が2社のみ
学問→35歳以下での世界的アワードの受賞ナシ&STAP細胞&中韓に論文の量でも質でもボロ負け

このようにキングオブユトリともいえる悲惨な世代である
それ故に、なんでもそつなくこなしてしまう三浦の世代に心の底で嫉妬していたのだろう
まあ自分が努力するという発想に至らないのがらしいと言えばらしいが…

940 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:05.72 ID:zx+5mLJ60.net
>>927
現役棋士数名にヒアリングした結果、「棋士の勘でいうと不正とは言えない」と結論付けたらしいぞ

941 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:07.55 ID:Ectj2bw50.net
不戦敗でA級陥落もほぼ確定だろうな
公私共にボロボロにされた三浦にどうやって償う気なんだ?

942 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:09.33 ID:qpWQv18D0.net
>>1
この報告では丸く収まらない。
一人の棋士の棋士生命が失われるところだった。
この事態の責任を誰かが取らなければ誰も納得しない。

943 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:24.28 ID:VnPsg/9p0.net
>>934
> 白だった時取り返しつかないし

今でしょ!!!

944 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:28.14 ID:6pgyo4Es0.net
三浦はスマホ複数台使ってないのよな
一旦提出しようとしてしなかったから
複数台持ってりゃ遠慮なく出す
まあ白が確定した今どうでもいいか

945 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:34.99 ID:yQUJYzO90.net
>>924
通話記録なりメールなりアプリのパケットなり情報なら何でもだろう

946 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:54:22.44 ID:LEWWyTU80.net
もうさ。将棋なんか(に賞金出すのは)やめたらいいんだよ。
所詮は計算問題なんだから、プロなんて人たちはとうの昔に陳腐になったびっくり人間の類だよ。
http://blog.livedoor.jp/saito_anna
http://saito-anna.seesaa.net
https://youtu.be/nWJFfolWUhY?list=PLA4ySm3PN8uG91n-SLVwbQV02oj4VgjQM
https://youtu.be/mxiD_Q_sLps?list=PL_Cio5qs20ndfoCojxaUrhrN6-8QLwAO_
https://youtu.be/VsLcVYGpClA?list=PLA4ySm3PN8uHT9TDqTCTWZnvF9MCnvS-i

947 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:54:24.14 ID:ioEuGpQH0.net
>>937
だからもう一度読み直して、気がする、という文言を修正したけど文盲か?
あと、渡辺信者ってなんだ?
俺は羽生渡辺橋本並んで謝罪会見したらそれもおもしれーなーくらいに思ってるが

948 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:54:51.46 ID:jnlBi1xv0.net
名誉毀損で刑事告発して裁判やるのが一番スッキリしてわかりやすい
渡辺文春側には名誉毀損の事実内容が真実であることを立証する責務を負わされる
もしもそれを立証できなければ三浦は完全に潔白ということになる(=渡辺と文春記者は監獄行き)

949 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:54:54.06 ID:fUgbKDYv0.net
だいたい最初の棋士の勘とやらは渡辺とゆかいな仲間たちだけだろ
それですらスタッフのせいにしてすたこら逃亡したし

950 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:06.89 ID:Ke3ai6uo0.net
AlphaGoとかDeep Blueに負けるならともかく
スマフォの将棋ソフトに負けるんだぜ
そりゃ何にも無かった事にしたいわね

951 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:17.65 ID:rgYNkYvm0.net
お前ら詳細知ってるのな。

一見にもわかるように説明しろよ

952 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:20.59 ID:Cr55a5qY0.net
素人がPCから痕跡完全に消せると思ってる馬鹿居るの?w
使ってるPCだって購入先と使用してる物が照合できれば特定できる

基地外将棋ファンはスーパーハッカーがお友達なのねw

953 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:26.34 ID:rjyx+bHc0.net
>>895
今回の調査で、不正行為や離席の状況についてビデオを検証した結果、
渡辺竜王が主張した30分の離席はなかったことがわかったし
不自然に離席が多いとも報告されていない
報告書の結論は「不正はなかった」

それでも離席が多かったと言いたいなら、ビデオ見て回数数えろとしか言えないね

954 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:27.41 ID:wXev9uAD0.net
三浦九段、結果的に将棋界一クリーンな棋士になる

後は明日?の会見待ちだな

955 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:30.66 ID:zx+5mLJ60.net
>>945
それが知りたければ、三浦を業務妨害で告訴したらいいわ
そしたら警察が調べてくれるだろ
それができないならそんな疑惑はそもそも存在しない言いがかりだったんだよ

三浦の家族のものも含めてスマホやPCを第三者委員会が独自に調査した結果
アプリもリモートもメールも、不正の痕跡はなかったという結論なのだから

956 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:40.82 ID:ioEuGpQH0.net
>>943
法的には99.9%勝てるから三浦は裁判所まで持っていけばいいと思うよ

957 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:41.64 ID:pNMG+9qv0.net
この人の通り名、チーター三浦 でいいよね

958 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:43.59 ID:lL4JJFS3O.net
三浦を犯人とする根拠が誰にでもある行為や統計でしかなかったんだよ
これで黒なら三浦が「千田や渡辺こそ怪しい」と訴えたらそっちも黒になっちゃう

959 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:59.83 ID:oykmXFL70.net
将棋界が人間関係ドロドロの腐った世界だというのを世間に知らしめただけでも意味のある事件だったと思う

960 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:56:09.87 ID:ZSfQ4wR20.net
三浦はシロに決まってるだろう
手続き上の問題だよ
渡辺が何言おうが、竜王戦に出ていれば全く問題なかったのだ

961 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:56:13.14 ID:5tI4LTgO0.net
イラついていちゃもんとか

962 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:56:19.03 ID:q30dkehi0.net
仏陀のように、1度の間違いは
反省すれば許す、1億%プロも1度なら
ギリギリ許す、今後はそういう疑いを一切持たれないように
身を律して将棋をやれよ、プロて奇跡に近い幸運
なんだから

963 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:56:38.03 ID:xsbBdBcn0.net
渡辺は公式の場で三浦に頭を下げる必要があるな

964 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:56:39.24 ID:VnPsg/9p0.net
>>945
三浦がIT音痴だったのが渡辺の運の尽き。小細工できない奴が白ならもう白で間違いなだろう。

965 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:57:10.40 ID:WIKNmpzv0.net
ぶっちゃけ将棋は知らないが、将棋好きってここまで下品に熱くなれる人種なのかと驚いてる

966 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:57:37.54 ID:kDEhAeXV0.net
将棋のプロはもう役者でいいんじゃないかね
AIの指示通りに打っていればいいでしょ
視聴者にはわからんよ

967 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:57:38.45 ID:jnlBi1xv0.net
>>953
疑惑そのものが嘘だった、虚偽だったってことだよな
これは大きいよ
嘘をついて他人を陥れたんだからね

968 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:12.37 ID:7842ONp70.net
>>437
おまえ三浦の反論声明も知らずに適当書くなよ恥ずかしいな

969 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:27.47 ID:Cr55a5qY0.net
とにかく

対局中に    言いがかり       をつけたら

対局戦を           左右     できるんだから

その程度の競技なんだよ     将棋     は!

二度とでかい顔すんなよw

              糞 将棋 ファンwww

970 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:43.05 ID:eIuh3OL20.net
タイトル戦挑戦権剥奪や順位戦不戦敗は「やむを得なかった」ですまされないだろうに

971 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:54.80 ID:mM4dkFsVO.net
>>923
よく読め池沼。俺は三浦はあくまでグレーだと思って渡辺側の陰謀を疑ってる
>>918も頭冷やせよ

972 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:54.93 ID:yxLvBDTd0.net
>>967
文春のあれがなければごまかして逃げられたかもねー

973 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:58.92 ID:VnPsg/9p0.net
>>966
AIは全く関係なく、将棋ソフトはプロ棋士より強い。

974 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:06.70 ID:VkQhRu4Y0.net
とりあえず三浦に処分下した協会幹部は責任取らなきゃ駄目だろ
勝負事で身内に甘いとか絶対に許されん

975 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:09.94 ID:yQUJYzO90.net
>>955
連盟が訴えるのが明解でスマートな方法だったと思うな
それをしなかった時点で適当に幕を引きたかったんだろね

976 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:14.76 ID:mYf2yvwb0.net
将棋連盟は棋士を運営側へ回すのをやめた方がいい
ガンダム制作してるサンライズもアニメーターを運営の幹部していて倒産寸前までいったはず

977 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:26.87 ID:ExcPOAzD0.net
ソフトの読み筋参考にしただけだろうけど
スマフォサイズでひと昔前の最速デスクトップ並みに進化してるんだから
トイレ中にチラ見されたら防ぎようがないだろ。生活かけて命削って勝負してるんだから
崖っぷちでの誘惑に勝つことをプロ棋士という理由だけに求めるのは無理。
逆にプロゆえに気になるというべきだろう。
三浦がどうとか証拠がどうとか言う前にあるのかないのかわからんが防止策
を考えた方がいい。トイレ中ガン見されるドーピング検査みたくなるのも嫌だけどなwwww

978 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:46.50 ID:UXYGmAsG0.net
鍋は三浦さんに土下座謝罪しないといけないな

979 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:46.93 ID:yxLvBDTd0.net
池沼ガラケーの滂沱の涙

980 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:52.89 ID:NMLAPCsf0.net
>>953
いやいや離席回数も他の棋士と大差なかったみたいな一文あるなら
離席多くなかったらしいよーってのもわかるけど
不正は認められないってあるだけで何で言及ないのを勝手に補完して書きこむのよ

981 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:00:38.42 ID:jByoXaEh0.net
AIのほうが強い

982 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:00:47.83 ID:VnPsg/9p0.net
>>977
> スマフォサイズでひと昔前の最速デスクトップ並みに進化してるんだから

してねーよ。

983 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:00:51.83 ID:7m6560880.net
今回の事件でアホ竜王とアホ将棋連盟は勝手に自爆、破局への道に進んだな

これからの将棋界ってのはアホ棋士同士の馴れ合い対局なんぞもはや無意味
最強将棋ソフト同士、より優れたアルゴリズム同士の対局に置き換えろよ

984 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:00:54.53 ID:q30dkehi0.net
将棋も伝統芸能に含まれてるので、歌舞伎、相撲のような
タニマチ、スポンサーがある世界
1局とんでもない額が出る、そういう世界も裏でつながってる
チェスのような単に、競技じゃないので

985 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:01:15.88 ID:uKlg1o4A0.net
「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」の根拠を調査委員会は渡辺に聞いたんだろうか。
「それは、まあ体験で…」とかが載ってるなら報告書を読みたい。

986 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:01:16.87 ID:rBEJxymg0.net
>>839
酒鬼薔薇とかネオむぎ茶とか加藤智大とか小保方貼る子とか生み出してるしな

987 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:01:30.63 ID:mM4dkFsVO.net
>>954
いや福島のあやしいお米レベルだろ

988 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:01:39.49 ID:VnPsg/9p0.net
>>981
ソフトの世界大会で勝ってから言え。

989 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:10.12 ID:B2ZAJIXp0.net
>>965
将棋板見て来てみ?
vipなんj顔負けの民度やで

990 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:14.83 ID:TzuHqgHT0.net
>>930
三浦はまだ勝ってない

991 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:15.17 ID:zx+5mLJ60.net
>>975
竜王が言いがかりをつけた時点で、連盟もほぼ詰んでたんだよなあ
詰みを逃れる方法は竜王を失格処分にするか、延期して調査する手だけだった

しかしこの二つの手を第三者委員会が見逃したのか検討したのか、突っ込んで質問してほしかったわ
残念

992 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:21.23 ID:QiQx9KufO.net
竜王戦終わってから発表とかふざけてるのか委員会は

993 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:29.60 ID:G5FSHNWK0.net
>>1
証拠なしと嫌疑なしでは全く違う

994 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:29.75 ID:I63nQ2Ym0.net
そもそも棋戦を観戦してる棋士たちが挙ってソフト頼みだからね
将棋はもうおしまい

995 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:33.30 ID:KNbFRbqW0.net
>>843
あいつは病気だろうな。前も似たようなことやって処分されて、その時も知り合いのせいにしてたなw

996 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:47.20 ID:kDEhAeXV0.net
プロレスみたいに演出して存続するしかないね

997 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:03:01.48 ID:ZSfQ4wR20.net
将棋連盟が期限区切ってそれに応えなかった以上、処分自体は相当
三浦が竜王戦に出ていれば何の問題もなかった
白か黒かの問題ではない

998 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:03:04.88 ID:TZlIKh1Y0.net
>>956
裁判するより将棋できればいいとかいいそう

999 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:03:17.09 ID:mM4dkFsVO.net
>>979
池沼乙

1000 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:03:33.12 ID:8G05uEHT0.net
>>925
疑惑止まりならシロでいいだろ
不正できないようなルール整備が本筋

総レス数 1000
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200