2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソフト指し疑惑】将棋 “三浦九段の不正認める証拠なし” 調査委発表

1 :孤高の旅人 ★:2016/12/26(月) 15:23:48.77 ID:CAP_USER9.net
将棋 “三浦九段の不正認める証拠なし” 調査委発表
12月26日 15時14分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161226/k10010820201000.html

将棋の三浦弘行九段が対局中に将棋ソフトを不正に使った疑いを指摘され、年内の出場停止処分を受けた問題で、日本将棋連盟が設けた第三者による調査委員会は「不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はないと判断した」と発表しました。

2 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:24:57.04 ID:DvAOBVup0.net
谷川と島はどう責任とるの?

3 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:25:03.45 ID:3Iyerwyi0.net
ナベーwww

4 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:25:05.58 ID:pVNLwydu0.net
真っ白じゃないよな
証拠がないならしょうがない

5 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:25:12.63 ID:0TKbBw0V0.net
竜王詰んだ

6 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:25:40.71 ID:2sbVJch50.net
冤罪やん
どうすんのこれ

7 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:25:58.95 ID:/sJ8wQ2P0.net
竜王頓死

8 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:26:03.51 ID:VnPsg/9p0.net
結局、逆に真ッ黒になったのは渡辺になったな。

9 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:27:02.68 ID:fZtyJepx0.net
白黒はっきりつけようよ
碁だけにさ

10 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:27:03.24 ID:CcLM5pzm0.net
どんな事をしてでも竜王だけは渡さん

11 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:27:37.52 ID:ngA/rtH80.net
証拠のスマホ調べないんだから、意図的な証拠隠しだと思う

12 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:27:55.73 ID:wjD+LS570.net
>>4
三浦と羽生は同じ色って分かってる?

全棋士がグレーなんだよ

13 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:27:57.74 ID:2sbVJch50.net
>>9


14 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:28:20.19 ID:C4Rl2guw0.net
>>10
評価しない

15 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:28:47.11 ID:frshPOwg0.net
遺恨残しまくりだなw

16 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:29:00.78 ID:awvctKwT0.net
渡辺一派の薄汚い陰謀だったことはとっくに明らかだったが、
とりあえず協会幹部は総辞職しろ!
渡辺は竜王位返上と3年間の出場停止

17 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:29:13.48 ID:4XJGgLpA0.net
NHK三月のライオン番宣で
棋士はだれもスマホ活用してるって好意的に紹介してたが

18 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:29:21.99 ID:VnPsg/9p0.net
直前に言い掛かりつけて処分は最悪。これでは言い掛かりつけたもの勝ち。
疑惑があるのなら、完全に不正対策してちゃんと勝負させる環境を整えるべきだった。
白になった以上、言い掛かりつけた棋士も10年の出場停止にするのが筋。

やはり中卒には組織は運営できないよ。

19 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:29:50.07 ID:4NHcQIbu0.net
はい、渡辺明永久追放ね

20 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:31:58.62 ID:/SWjaVLh0.net
これから損害賠償が始まらなければ嘘
竜王戦の賞金は
第29期の優勝賞金は4320万円、敗者賞金は1590万円
と書いてあった。その半分が払われるべきだろう
さらに順位戦にも出させてもらえないなら、来年
降格の可能性もあるだろう?だから来年無条件でA級
残留という決定がされるべき

21 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:32:11.00 ID:ehINXs/C0.net
将棋連盟の公家集団らしさが笑える。
こんなんじゃ10年後無くなるぞ。

22 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:32:17.46 ID:3Iyerwyi0.net
いちゃもんつけて、その後の応対が悪い で挑戦権はく奪
いちゃもんは証拠無し やくざの手口だな

23 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:32:31.20 ID:awvctKwT0.net
これで協会幹部や渡辺に対して何の処分もなかったら話の筋としておかしい
三浦が被った報道被害、八百長棋士、カンニング棋士といういわれの無い誹謗中傷は、
今後どうやって払拭していくのか。協会や渡辺はその重大な責を負うわけだが、
それを示さないと何の解決にもならない。

24 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:32:34.93 ID:Mi4XgXFk0.net
賠償金はいくら?
魔太郎は名誉毀損で訴えられないの?

25 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:32:36.55 ID:/SWjaVLh0.net
ハッシーはどうなるんだ。数千パーセント黒と言い切ったハッシーは?

26 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:32:37.97 ID:CcLM5pzm0.net
将棋の三浦弘行九段(42)が対局中にコンピューターソフトを不正使用したとの疑いが浮上し、出場停止処分を受けた問題で、
日本将棋連盟が設置した第三者による調査委員会が26日、不正行為に及んだと認める証拠はないと発表した。
将棋連盟の処分の妥当性については「やむを得なかった」と判断した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFG26H4V_W6A221C1000000/

27 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:32:49.84 ID:eEi+yNbf0.net
三浦は疑惑のスマホを提出してないのにどうやって調査したんだ

28 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:33:20.54 ID:fMxt4D8X0.net
>>11
スマホなんか調べても証拠にならん。
やった証拠にもやってない証拠にもな。

29 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:33:24.39 ID:Kb7Z4xp50.net
そりゃ不正と認めりゃプログラムには勝てませんと
白旗上げるようなもんだからなww

30 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:33:32.57 ID:/SWjaVLh0.net
駒が躍動するおいらの将棋を見てほしいなといってるくらいなら、
まずはこの件の片をつけるべきではないか

31 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:33:40.99 ID:x+YcfmF40.net
今後は電子機器の持ち込み一切禁止にすればいいんじゃ?
数学のテストに計算機持ち込めるかどうかの問題と同じ気がするんだが

32 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:34:03.52 ID:oM2o/U7H0.net
>>不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はない

あっそ

33 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:34:05.58 ID:n0bB/GnT0.net
渡辺暫定竜王

34 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:34:08.04 ID:KEEINM3i0.net
ああ、年内の出場停止処分までして、証拠がないとかww
証拠もないのに処分だけしたのか。

35 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:34:19.31 ID:j2kxAFJn0.net
学生のカンニング疑惑みたいでレベルの低い話だな(´・ω・`)

36 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:34:29.30 ID:Mi4XgXFk0.net
>>25
将棋カフェかなんかのツィート

37 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:34:50.80 ID:/sJ8wQ2P0.net
みうみうは裁判所に訴えな
絶対に勝てる案件だからw

38 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:35:40.21 ID:VnPsg/9p0.net
テレビやニュースで三浦は既に不正をしたこととして顔出しで報道された以上、
言い掛かりつけた側もたたの謝罪では済まない。

テレビにて土下座謝罪しないと収まらないだろう。

39 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:35:40.35 ID:/SWjaVLh0.net
永世竜王位剥奪じゃ納まらないよなあ
だけどお金じゃあ優勝賞金あげたらしまいだろうし
これじゃあ言いがかりをつけたもの勝ちだよ

40 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:36:01.09 ID:ZZR982xX0.net
対戦者を含む数人で詰問したんだっけ?証拠もなしで?イメージ悪いね

41 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:36:09.26 ID:lk0jTD8w0.net
一致率ってなんだったんだ?
これは三浦さん可哀想すぎる

42 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:36:23.81 ID:awvctKwT0.net
>将棋連盟の処分の妥当性については「やむを得なかった」と判断した。

甘いねぇ。
何一つ、まったく「やむを得なかった」と感じられる事情などない。
馬鹿なのかな。

43 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:36:52.34 ID:tXJm53p/0.net
キター(・∀・)

44 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:37:07.59 ID:/SWjaVLh0.net
顔出しでニュ−スで紹介されたから将棋を知らない人、これからやってみようかな
と思っている人までが三浦=不正と思ってしまいかねない。こういうふうに思われない
ためには強い一手が必要。すでに詰めろに入ってるとおもうよ

45 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:37:26.32 ID:qVww9wpG0.net
将棋指しって昔はヤクザだったわけだし

46 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:37:26.47 ID:WqV1LMZE0.net
結論だけ?

いろんな指摘に対してそれぞれどういう風に考えたのか言ってほしいわ

47 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:37:35.86 ID:wBQwX4Bd0.net
そういえば、最年少棋士がひふみん破ったニュースってスレ立ってないね。

48 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:37:50.04 ID:VnPsg/9p0.net
>>42
全くである。あまりにも意味不明な処分だった。連盟は北朝鮮よりも劣る政治力。

49 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:37:59.72 ID:HEuHN50x0.net
証拠無しで出場停止にしたのかよ
現場感覚で99%黒だったのかも知れんけど
強制力行使するならちゃんと証拠無いとな
訴えられたら負けるじゃん
これじゃあ

50 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:38:20.57 ID:JBSxreU80.net
疑惑をうやむやにして終わらす
一番最悪な終わり方だな

51 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:38:42.05 ID:ehINXs/C0.net
>>42
将棋連盟が発注した調査委員会だものw

こんな稚拙な運営した会長は首必至。
渡辺も永世竜王剥奪だろ。

いちゃもんをつけて負けるということはそういうこと。

52 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:38:43.90 ID:jrAVZ4+Y0.net
ASKAさん「せやな」

53 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:38:48.87 ID:/sJ8wQ2P0.net
証拠なしで集団リンチ

54 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:38:52.72 ID:OF/Xn6OX0.net
何がしたかったんだ

55 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:39:48.35 ID:vWrIhIjP0.net
疑わしいだけで罰したのか?中世だな

56 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:40:09.82 ID:/SWjaVLh0.net
証拠なしで集団リンチしたからこれから対局の時に、ぼそっとなにか相手が
いうことで精神的ダメージを与えて、三浦に考えさせられなくさせれることが
可能になってるではないか。三浦は断固戦うべき。

57 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:40:11.51 ID:az+3avGJ0.net
>50
どこがうやむやだよ。真っ白だろ

58 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:40:18.67 ID:Pn9ZN4750.net
渡邉糞野郎偽竜王を処分せよ

59 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:41:02.82 ID:xdpNs/kj0.net
まともに調査もせず終結
将棋連盟には自浄作用がないことが明らかになっただけ

60 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:41:46.53 ID:VnPsg/9p0.net
実力はなくても日本の総理と竜王は政治力があればなれるということ。

61 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:42:18.37 ID:0vYdw2Wy0.net
>>26
なにがどうやむを得なかったんだ

62 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:42:34.57 ID:wsPr0soV0.net
でも、やったんですよ

63 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:42:36.46 ID:flSRBR5K0.net
将棋連盟がどうするのか楽しみですなぁ

64 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:42:46.24 ID:21yu/A0m0.net
てか一二三って正常なの?

65 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:42:50.31 ID:3Iyerwyi0.net
>>51 逆に将棋連盟が発注したけどここまでしか庇えなかったとも取れるな

66 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:43:12.26 ID:/SWjaVLh0.net
>>61
これは連盟側がやってもらった調査委員会。連盟側に対する調査をする委員会
ではないし、雇い主にはさからえないだろう?普通

67 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:43:53.81 ID:mDbe6anS0.net
忘れてないよ、橋下なんて散々叩いたくせにTwitterから逃亡しただろ
どう落とし前つけるんだ?

68 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:44:06.35 ID:PkxB+OHz0.net
渡辺と三浦 中悪いんだね
潰しあった結果がこれかな

69 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:45:03.07 ID:C4Rl2guw0.net
もともと連盟も同じ結論
処分は単に不出場届けの不提出だと最初から言ってる
問題は三浦がこれを問題化しようとしてないんだよな

70 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:45:07.44 ID:j8cFEKol0.net
竜王戦が終わって発表ですか。

71 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:46:02.80 ID:Bc6VcfZv0.net
橋本が一番ださい

72 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:46:05.39 ID:CDz3Hn0V0.net
あんまり将棋には詳しくないんだけど、この手の組織は麻雀と変わらんな。真っ黒

73 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:46:25.53 ID:EWzdttux0.net
100%黒だけど証拠がない
竜王戦は全く盛り上がらなかったし将棋連盟の次の一手が気になる

74 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:46:46.42 ID:j8cFEKol0.net
>>58
もう、渡辺が永久竜王でいいよ。
竜王戦はどうでもよくなった。

75 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:47:14.58 ID:4mKhIW4F0.net
2手3手先の賄賂で見逃して貰えたか。

76 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:47:34.08 ID:uEXbZ8S30.net
通信来歴は一度消去したら再生はできないの?

77 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:47:37.63 ID:VnPsg/9p0.net
> りゅうおう
> ひかりのたまを奪ってアレフガルドを恐怖のどん底に叩き落した張本人。
> 魔物たちを統率して世界征服を目指すという、きわめてシンプルな悪の権化。

78 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:48:04.76 ID:4MCMI+hv0.net
おまえらごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)

79 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:48:06.98 ID:JE1wdHBU0.net
しかし三浦はどの面下げて棋界に戻るんだろうな。針の筵だろ

80 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:48:29.89 ID:BdWMk7N60.net
証拠ない時点で出場停止処分したのはまずかっただろ

81 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:48:43.97 ID:8VJpFUxY0.net
じゃあ次は、
三浦九段への出場辞退要請及び不出場届けの未提出による処分が妥当であったかどうか、
第三者委員会で調査検討しようか。

今になってスマホなどの通信機器の持込禁止になってるようだが、
最悪でも挑戦者に決定した時点、或いは疑われた今年7月時点でスマホ持込禁止にすべきだったな。
挑戦者に決定したらいきなり出場辞退の届出をしなかったら処分で強制的に出場できなくした。
それが妥当な処分だったのか調査検討が必要だ。

82 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:49:13.78 ID:VnPsg/9p0.net
>>69
手続きとしておかしい。連盟の主張はとても通らない。

83 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:49:33.05 ID:rt9aS6Sj0.net
どうすんだこれ
竜王戦やり直すのか?

84 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:49:48.65 ID:sbLvnhbf0.net
これどうすんだ?
三浦の精神と名誉はズタボロだぞ…
まあ、立証できる証拠無いだけで限りなくクロだったらしいけど…
ナベとハッシーは責任取れよ。

85 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:49:57.03 ID:EWzdttux0.net
カンニングし放題の環境を放置しといて三浦九段だけ処分する神経というか常識の無さというか、よく解からん組織だわ
休憩時間は未だに外出出来るんだろ? 
頭悪いとしか・・・頭いいから将棋指してるはずなのに

86 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:50:37.86 ID:B3OsJ0mP0.net
>>31
対局中の外出という制度がある以上持ち込みを禁じでも対策にはならんのだわ。
(対策しましたというポーズのために禁止措置をとるかもしれんけどね)
不正疑惑をもたれないためには少なくとも対局中の外出は禁止にするしかない。
でもそれは難しそうなんだよな。

87 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:51:29.84 ID:C4Rl2guw0.net
だから当の三浦が
不正使用しかアピールしてないんだよな

88 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:51:39.61 ID:Cw+DSXVf0.net
まあ普通に考えてそうなるよね
一部対戦相手が負けたからこいつ怪しいって言ってるだけだもん
せめて現場抑えろよ

89 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:51:55.25 ID:awvctKwT0.net
>>73
100%白だろうが。
証拠がないのになんで黒なんだよ馬鹿。

90 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:51:58.33 ID:tugYFCs70.net
関わった連中はおとがめなし

とか
さすが連盟が選んだ委員会ですわ

91 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:52:19.52 ID:j/4CM0Hw0.net
証拠もないのに処分したのか
馬鹿なのか

92 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:52:20.15 ID:SAUHd1F80.net
やっぱりホモSMが好きなオレが一言
↓↓↓

93 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:52:54.80 ID:EWzdttux0.net
>>89
証拠がないから犯罪が立証されないだけで、罪は犯してる。 そーいう事例はこの世界では山ほどあります

94 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:53:00.78 ID:3Iyerwyi0.net
>>84 その限りなくクロの部分をナベ側は説明しないと共感は得られんよ

95 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:53:01.02 ID:8Cn6rDOd0.net
スマホの履歴を調べりゃわかるんじゃないの?(^o^)?

96 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:53:37.49 ID:DCENL/tn0.net
これは損害賠償もんだな

97 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:54:11.64 ID:DCENL/tn0.net
>>95
スマホを提出したよ

98 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:54:38.31 ID:K7MmOVmX0.net
しかし連盟もよくこんな悪手を打ったもんだわ
対極なら打った瞬間投了するレベル

99 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:54:43.20 ID:8VJpFUxY0.net
直近三連敗中の竜王が喚き散らしたのだろう。
「三浦九段とは対戦できない!ゆるせない!竜王位を辞退してもいい!」
あると思います。

それがあったかどうか確認が必要です。

100 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:54:44.97 ID:8yIcaoLB0.net
>>1
これは、将棋素人でかつ 強制捜査権もない第三者委員には証拠が発見できなかったというだけ。
三浦が白というわけではない。
実際の指し手をみて、プロがクロと判断したならそちらが信憑性高い。

101 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:54:45.41 ID:VnPsg/9p0.net
>>93
無罪は無罪。罪はない。疑わしきは罰せず。それが近代の法治国家。
ほんとおまえら連盟は北朝鮮以下の脳みそしかないんだな。

102 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:55:13.80 ID:3YfIuOyp0.net
状況証拠だけで言えば、集まった代表の棋士たちが全員「黒」に近いと判定した

だが不正はバレなければ不正ではないのだよ・・・お前らは負けたのだ

103 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:55:17.33 ID:awvctKwT0.net
>>93
それでは今回の件がそうであるという明確な証拠を出してね。
渡辺一派も限りなくトーンダウンして発言撤回しちゃったようだけど頑張れるの?w

104 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:55:17.47 ID:mDbe6anS0.net
>>93
疑わしきは罰せず
この基本原理がわからない連中はただ他人の名誉を貶めることになる

105 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:55:20.27 ID:4mKhIW4F0.net
>>84
ズタボロもクソも、そんな軽率な行動した奴に同情の余地はない。
仮に白であっても。

106 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:55:23.79 ID:C4Rl2guw0.net
三浦は出場することで
疑惑を晴らすべきだった

107 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:55:29.09 ID:8Cn6rDOd0.net
>>97
そんなんじゃなくw(^o^)
NTTとかアウとかに履歴を出してもらうんよ、、、

108 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:55:31.33 ID:UiyoBi6+0.net
ソフトは完全に禁止しろ。
目障りなんだよ。

109 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:56:02.94 ID:VnPsg/9p0.net
>>100
そういう幼稚園児みたいに考えしかできないのかプロ棋士は。

110 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:56:03.35 ID:cxM9lXVG0.net
裁判やれ

111 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:56:15.31 ID:UiyoBi6+0.net
>>97
それが使ったスマホである証拠などない。
そこらで買ってきたやつかもしれない。

112 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:56:26.91 ID:30DL/qQc0.net
そんなことより14歳のガキすげーな

113 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:56:44.38 ID:EwRE0D1W0.net
ひろゆき大勝利wwwww

114 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:56:55.01 ID:TvFiSsum0.net
>>25
数千どころじゃない、1億%クロと言い切ってたからなw
橋本は公開土下座して頭丸めろや

115 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:57:00.30 ID:9aW+646D0.net
BonkuraとTAWAKE 達にレイプされた者共の末路がこれか
大和魂と書いてオワコンと読むにふさわしい仕上がり

116 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:57:30.40 ID:IW2RkqsQ0.net
これから金属探知機入れたらいいんじゃね?

117 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:57:36.10 ID:UiyoBi6+0.net
>>84
証拠がなくても疑わしい行動をすれば自業自得。
バカなの?
そもそもいい加減挙動不審は改めろっての。
顔を斜めに向けて喋るな気持ち悪い。

118 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:57:44.89 ID:j8cFEKol0.net
渡辺を永久竜王にして、別のタイトルを読売新聞が作ればいい。
こんなケチが付いたタイトルなんかファンを減らすだけ。
ゴミ売りジャイアンツ新聞では無理かな。

119 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:57:46.21 ID:qOTQJIjA0.net
不自然なまでに指し手が一致ってどーなったの? なかったことにされてるの?
プロが誰も気づかないような深い読みの手を偶然打てたってことにされたの?

120 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:57:51.06 ID:wjD+LS570.net
>>93
バーカ

じゃあ羽生さんも100%やってるよな?
お前の論理じゃ

121 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:57:55.82 ID:8yIcaoLB0.net
>>101
一私的団体に刑法理念は関係ない

122 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:58:16.44 ID:t82HjmCs0.net
これ「調べたけど不正の証拠ありませんでした」で済む話じゃないぞ
竜王戦タイトルの対局料だけでも1000万円からの損害が三浦サイドにでてるんだろ

123 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:58:18.52 ID:8VJpFUxY0.net
とにかく次は連盟の処分の妥当性と経緯の検証が必要です。
このままではケガレドラゴン王ですよ。
わ、くっさぁ〜何このタイトル・・・?になってしまいます。

124 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:58:19.10 ID:9eXfogFn0.net
そらそうよ
最初から証拠の有無を前提にしていないし
ただ三浦の行動は仲間内で処分されて当然

125 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:58:28.46 ID:awvctKwT0.net
>>100
じゃあプロの間でもソフト指し疑惑が以前から囁かれていた渡辺は黒ってことだな。
証拠がなくても疑惑が囁かれているだけで信憑性が高いんだろう?w

126 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:59:00.42 ID:EWzdttux0.net
>>101
んなこたーわかってるよ
でも黒は黒だよ。 白じゃねーよ
罪を犯した人間の罪は消えねーよ。 地獄の業火に焼かれろ

127 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:59:10.34 ID:o/id6JoV0.net
もう、ソフトの使用を認めろよ
プロなんだから、ソフトに勝てはいい話しだろ

128 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:59:17.69 ID:UiyoBi6+0.net
>>89
痴漢の冤罪となったけど
周りは誰も信用していない。
最高裁が白といおうが周りはそうは取らないのが現実です。
うまく証拠を隠滅したものだな、
となるだけ。

129 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:59:22.68 ID:3YfIuOyp0.net
こないだやりすぎ都市伝説の番組で実際にICチップを体に埋め込んでる人がいた
その効果は努力0での「記憶の情報量無限化」

将棋で言えば数百万の棋譜を記憶することも余裕
埋め込んだチップを目立たない場所にすれば見つかりようもない

何年後かにこういう問題がまた起こるだろうな

130 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:59:28.71 ID:ihqUDTKM0.net
ハッシーの負け惜しみまだ?

131 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:59:35.62 ID:3Iyerwyi0.net
>>122 桁が一つ違いますよ

132 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:00:05.38 ID:ZEpamMtw0.net
渡辺は昔からソフト疑惑があった
嫁が協力しているという噂もあった

自分の清廉潔白を主張したいがために
先手を打ったつもりが
とんだ勇み足になったってことだろう

次の三浦の一手で渡辺は詰みますね

133 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:00:10.66 ID:0TKbBw0V0.net
>>121
理屈の上ではそうかも知れないが、暴力団じゃあるまいし、今時そんな論理は通用しないだろw
人気商売なのに

134 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:01:31.54 ID:KEEINM3i0.net
>>1
結局私刑・見せしめだったわけだな。

135 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:01:45.16 ID:VnPsg/9p0.net
>>117
おまえのその怪しい擁護レスは連盟、渡辺の工作活動ではないのか。怪しすぎる。

よって、おまえの論理によると、自業自得。疑われた連盟は解体、渡辺は処分ということになるな。
おまえがいかに馬鹿か分かるだろう。中卒以下の知識しかないんだよ、おまえら連盟は。

136 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:01:53.70 ID:EWzdttux0.net
http://uproda.2ch-library.com/95719859M/lib957198.jpg

137 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:02:05.05 ID:C4Rl2guw0.net
ま、疑わしい行動を取りながら
ろくな弁解もせずにトンズラしたなら仕方ない
社会経験が足りませんでしたな

138 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:02:14.28 ID:UiyoBi6+0.net
>>31
ソフトを完全に対局から排除するくらいはやりそう。
ドワンゴ以外は。

139 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:02:16.54 ID:TvFiSsum0.net
竜王戦の保証と休んでた順位戦をどうするのか
三浦の名誉をどう回復するのか
ハゲとハッシーはどう落とし前つけるのか

谷川と島のクビだけじゃ済まんだろ

140 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:02:19.35 ID:DCENL/tn0.net
>>121
立証できなかったから私法もくそもないよ

141 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:02:42.14 ID:UiyoBi6+0.net
>>135
頭おかしいやつだなぁ。
病院いけ。

142 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:02:42.16 ID:fKNQ0Toe0.net
はっしーピンチになってしまうん?

http://i.imgur.com/BWue4Dq.jpg

143 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:02:58.59 ID:wjD+LS570.net
>>128
いや普通に白だったんだ!ってなるだけだけど?
周りは

むしろ疑ったやつ死ねって流れなんですけど?

144 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:03:10.52 ID:oF0lpy050.net
せかいのはんぶんをくれてやろう!

145 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:03:12.89 ID:z4WsNbdf0.net
今後の三浦の強さで、やってたかどうかが判断できるんじゃね?

146 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:03:15.20 ID:qOTQJIjA0.net
まあ、やってたとしてもやってなかったとしても、これからの成績次第で事実がどうだったのか決められるってことだけどな。
こんなに勝てるなら不正する必要ないしとか、やっぱりなとか 

147 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:03:27.17 ID:AVVLj90e0.net
アンチなべにとってはなべが竜王防衛したことが今年一番悔しいだろうな

もし竜王陥落して今日この発表なら100点だったのに30点になった

148 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:03:40.20 ID:Cw+DSXVf0.net
公益法人認定されて税金とか優遇されてるんだから
一私的団体だから俺ルールで処分OKにはならない
当たり前だ

149 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:04:05.45 ID:yRmB4KOm0.net
>「不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はないと判断した」と発表しました。
証拠がないのに処分した責任は誰がとるの?
まぁ、少なくとも処分することを積極的に支持した理事とかは責任取るべきだろ

150 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:04:21.80 ID:awvctKwT0.net
>>128
要するに明白な名誉毀損があったということだな。
協会と渡辺の責任なんだからこれから三浦が賠償請求訴訟を起こすだろう。
裁判で白黒つけるだけ。

151 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:04:33.75 ID:rvrNk71g0.net
ASUKA叩きとかと一緒で
一番張り切って叩いてた奴らの反応が気になる

152 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:05:12.60 ID:wjD+LS570.net
>>147
いやアンチなべ大勝利だから

153 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:05:19.79 ID:sZdf84Lr0.net
>>149
後段で処分は妥当とかいう報告になってる

154 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:05:28.24 ID:VnPsg/9p0.net
>>141
幼稚園児レベルの煽りしかできないとは情けない奴だ。おまえなんか二枚落ちで十分だ。

155 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:05:52.18 ID:aXIczGxH0.net
大変な事態になってしまいましたww
ハゲ1年出場停止で竜王戦の賞金没収なwww

156 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:05:59.04 ID:YiymbIVh0.net
>>132

そんなの言ってるの2chぐらいだろ

プロ棋士で渡辺がカンニングしてると言ってる人いるならその棋士の名前書いてみ

157 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:06:11.19 ID:3X63X4Gy0.net
>>149
>将棋連盟の処分の妥当性については「やむを得なかった」と判断した。

疑惑の段階で協力しなかったからね

158 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:07:13.12 ID:rjyx+bHc0.net
無実の三浦先生をディスった責任はとらないとなー
次から渡辺はスマホ禁止で全裸対局だな

渡辺こそ不正の香りがぷんぷんするよ

159 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:07:43.56 ID:EWzdttux0.net
>>151
ASKAも100%黒だけどな

160 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:08:35.57 ID:WMDXTwwz0.net
疑惑の段階で協力とか言うけど、疑ったかかる考えもあるだろ
白だから、協力して当然とか、そんな甘い社会じゃないだろ

161 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:08:57.05 ID:P3OSdwDf0.net
将棋はプロレス路線に転換している
これからは対局の前に相手を煽ったり、対局室の外で衝突があったり、派手な演出で観客を楽しませてくれるだろう

162 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:09:04.93 ID:MYjfK9Ec0.net
逃げ切った
それだけ

完全に白とか言ってる奴は馬鹿

163 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:09:07.86 ID:VnPsg/9p0.net
>>156
羽生世代のような世代的な競争もないのに渡辺は竜王戦だけ突出して強かった。
これは明らかに統計的におかしな強さと言える。

疑惑としては十分。この疑惑で処分するのか? 通らんだろう。
だが三浦は言い掛かりをつけられて処分された。筋としてありえない。

164 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:09:09.99 ID:8VJpFUxY0.net
羽生さんの言葉が全て。
疑わしくても証拠がなければ罰せられない。
だが、連盟は不出場届けの不受理という小賢しい名目で罰してしまった。
現行の運用と同じく、通信機器の持ち込み禁止で渡辺vs三浦でやらせれば良かったものを。
小学生的発想の対処法。
疑わしいならスマホ持込禁止で罰すれば良いのに、挑戦者になったら瞬間に出場させない懲罰とかありえん。
まさにお子様の判断と言えよう。

誰が何をどう決断したのか。
検証されなければならない。
でないと、将棋そのものが社会性の無い将棋馬鹿団体のお遊びになってしまう。

そんなことは許されない。

165 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:09:24.70 ID:4EaF5bNF0.net
将棋やり過ぎのアホばっか

166 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:09:57.40 ID:rjyx+bHc0.net
>>156
スマホ持ち込み全面禁止にしてからいえや
カンニングが容易にできる環境で「カンニングはありません」とか
証拠出せとか、アホだろ

167 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:10:31.82 ID:HbPxCWbc0.net
>>152
三浦九段の「不正の証拠ない」と第三者委 連盟の出場停止処分は「やむなし」

どこが勝利なんだよw

168 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:11:12.39 ID:gnBLI2xU0.net
離席すんなという通達の後で離席して
離席について聞かれたとき、しどろもどろで辞退ということになったようだ

・聞き取りの詳しい内容と自ら辞退を申し出たのかどうか
・スマホ提出拒否したのかどうか

これだけ教えてほしいんだよね

169 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:11:28.72 ID:UiyoBi6+0.net
>>127
むしろソフト追放だよ。
興ざめするソフトにすべての責任押し付けてくるだろう。
例外はドワンゴだけ。

170 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:11:35.66 ID:1tgvsxtI0.net
>>119
そもそも一致率調べる度に高くなったり低くなったりしたとさ
オマケにソフトが発表される前の対局でも一致率高かったりしたって

離席についても映像調べて疑惑出だされた様な事実は無かったってさ
これは対局に付いてた番記者が以前証言してた事と同じだったりする

プロが誰も気づかないような深い読みの手と言いつつ実際には低級棋士が何人も候補で出してたし
極めつけが不正を糾弾した側の渡辺竜王と千田が他の棋士と一緒に精査したら
手の平返しておかしくなかったってさ

171 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:11:41.01 ID:awvctKwT0.net
谷川、青野、島、おまえらは恥という概念があるなら年内で辞任しろ
これだけのことをやらかして何の責任も取らないというのはありえない

172 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:11:51.98 ID:DCENL/tn0.net
>>162
決定的な証拠もないのに、疑って行動した方が悪いよ

173 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:12:28.15 ID:wjD+LS570.net
>>167
裁判起こせば三浦勝つだろ?

んじゃ三浦が負けるシナリオ言ってみろよw

174 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:12:46.04 ID:6XvHyAlI.net
プロ棋士なのに現実世界の駆け引きだとさっぱりだなあw

175 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:12:53.45 ID:UiyoBi6+0.net
>>154
見るだけのくせにソフト指ししても二枚落ち程度なら情けないわ。
いや、ほんとこいつバカすぎる。

176 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:13:01.60 ID:enetyBgM0.net
三浦所持のスマホも家にあるPCも、家族使用のものまで
専門の調査会社が全部調べたけど不正の痕跡無しだってさ

177 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:13:04.17 ID:4NHcQIbu0.net
不快感で処分とか何なんだよ

178 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:13:24.09 ID:j8cFEKol0.net
>>171
普通はそうなんだけどな。
将棋村では責任取るとか無理らしい。

179 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:13:37.37 ID:ahkNr6di0.net
そんなことはすぐわかっていたのに、竜王戦終了まで引き延ばすなんて悪質すぎるだろ。
三浦よ、名誉棄損で告訴しろ。
谷川と島はクビ。
渡辺のクソと橋本のチンピラも地獄に落としてくれ。

180 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:13:42.82 ID:UiyoBi6+0.net
>>143
>>150
裁判ごっこがしたいならゲームでもやってなさい。
あるいはソフト指し連盟でも作れば良い。

181 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:14:01.36 ID:VnPsg/9p0.net
>>175
おまえプロ棋士だろう?

182 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:14:03.03 ID:naqFAKDy0.net
物証が出なかっただけだからなぁ

183 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:14:03.80 ID:DCENL/tn0.net
>>176
知らなかった、マジかよ 渡辺のハゲはこのことについてコメントしろよな

184 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:14:31.72 ID:21yu/A0m0.net
中学生の勝利を持て囃してるが、あの一二三って人間は正常じょないで(笑) 

185 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:14:34.27 ID:bBZn54kL0.net
>>163
>>166
渡辺がカンニングしてると言ってるプロ棋士の名前を書きなさい

お前らの回答は0点
プロ棋士の名前書かないうちは何度やっても0点
はいやり直し

186 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:14:48.91 ID:GO60V9Sk0.net
やっぱりこうなったか
どーすんだ、これ…

187 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:14:51.03 ID:wjD+LS570.net
>>180
お前がゲームでもしてろよ馬鹿が

188 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:15:03.65 ID:dBPfVXQe0.net
じゃあ竜王戦やり直そうぜw

189 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:15:05.25 ID:DCENL/tn0.net
>>182
物証がないなら、ただの憶測だよ

190 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:15:09.71 ID:B3OsJ0mP0.net
>>89
黒ではないから白というわけではない
その間に無限のグレーがある
グレーのことを白というのも黒というのもおかしい。
ただ、裁判制度上は疑わしきは罰せずなので黒と証明できないグレーは白と同一に扱っていいけど
だからといって100%白というのは違うと思う。

渡辺の方もずいぶん怪しいけど、証拠はないから「100%白」になるのかしら?

191 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:15:11.50 ID:UiyoBi6+0.net
>>35
そんなんで裁判とか言い出してるのが無職の負け組だからなぁ。
将棋にお金落とさない連中ばかりが
虚しく騒いでるだけ。
チョンのデモと同じ。
騒ぐなら連盟に突撃してみろっての。
ダセー奴ら。

192 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:15:28.85 ID:UiyoBi6+0.net
>>181
キチガイ

193 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:15:44.42 ID:UiyoBi6+0.net
>>187
図星かよ。キチガイ。

194 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:16:04.67 ID:G0GXIAMm0.net
まあ将棋で良かったよ
これが痴漢なら渡辺が「この人触りました!」って三浦を指差しただけで
三浦は自動的に有罪になって社会的に殺されるんだから

195 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:16:07.14 ID:wjD+LS570.net
>>193
図星だったみたいだな馬鹿

196 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:16:14.47 ID:EWzdttux0.net
もう将棋で決着つけろよ

197 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:16:18.86 ID:rjyx+bHc0.net
つーか、今回の騒動で思ったんだけど、プロ棋士なんていらないんじゃね?
たんなるゲーマだろ?

スパコンとかならともかく、その辺のフリーソフトに負ける程度の
プロゲーマーになんの意味がある?

198 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:16:32.22 ID:VnPsg/9p0.net
>>185
なら、今回三浦が不正してると言ったプロ棋士の名前全員書いてみろ。

199 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:16:41.18 ID:DCENL/tn0.net
>>194
竜王戦の挑戦者になるだけでも大変なのに軽いな

200 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:16:48.47 ID:KjX+vv58O.net
棋士には棋士にしかわからないことがあるだろう。彼らは全員が異端児の集まりで努力だけでなれるものじゃないんだから。
そいつらがそいつらの世界の中で黒と判断したら証拠があろうとなかろうと黒なんだよ。第三者は所詮外野だ。
それに棋士の世界に八百長があったとしても見破れないだろ。

201 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:17:18.62 ID:6IzfJCpo0.net
>>197
何もできない奴ほどそういうよな

202 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:18:05.92 ID:VnPsg/9p0.net
>>200
実力制ではなくプロレス制になったんだな。

203 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:18:19.75 ID:GwaWEDdd0.net
おい、渡辺出て来い!!
お前、ただで済むと思ってんのか?
おい!渡辺!

204 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:18:20.81 ID:naqFAKDy0.net
>>197
原付きより遅いボルトに価値があるんだからあるんじゃね

205 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:18:23.62 ID:JF4YrHjW0.net
>>196
これだな
今後負けが続くようなら追放でおk

206 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:18:25.35 ID:Ues4FWJE0.net
パソコンと携帯徹底的に調べたの?
痕跡が何も無いなら真っ白

207 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:18:43.73 ID:j8cFEKol0.net
>>197
今回の件で将棋脳の程度と常識が分かったじゃないか。
それだけでも良かった。
あとは将棋村の人間だけで仲良くやっていくんだろうな。

208 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:19:13.88 ID:xNtPXjGU0.net
疑わしいからって、やっていたということには決してならない
誰かが不審に思ったから不審者とされた人が
犯罪行為をしているということにはならない

209 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:19:14.16 ID:93cknZff0.net
来年のA級は三浦残留で11人か?
3人降級で、それに渡辺が引っ掛かったりして。

210 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:19:16.43 ID:F9H2x3my0.net
渡辺 禿明、詰んだな。

211 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:19:39.92 ID:rjyx+bHc0.net
>>201
だったらスマホぐらいでグダグダ言わないで勝てよw
戦う前に、あいつはスマホで不正してます〜とか
プロの名が泣くわ

212 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:19:51.80 ID:TFz8immM0.net
>>197

水泳だって一番速いのが時速10キロだからなぁ。

213 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:20:22.80 ID:djKZDJ8j0.net
>>202
おまえのその怪しい擁護レスは連盟、渡辺の工作活動ではないのか。怪しすぎる。

よって、おまえの論理によると、自業自得。疑われた連盟は解体、渡辺は処分ということになるな。
おまえがいかに馬鹿か分かるだろう。中卒以下の知識しかないんだよ、おまえら連盟は。

214 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:20:25.25 ID:DCENL/tn0.net
>>200
通新記録をみてなかったんじゃないの?現実の世界では物証がなければ白だよ 追及する側が甘すぎたんだよ

215 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:20:55.54 ID:kuSLKW8z0.net
ここで喧嘩腰のレスしてる奴って、
おそらく将棋にも疑惑にもまるで興味のない煽り屋だぞ
マジになって相手してる奴は一度頭を冷やすといい

216 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:21:00.77 ID:o5OLAFMP0.net
これいつも引っ掛かるのは、協会がこの件(不正疑惑)を理由に直接処分したような言い方。
ニュースを読むと、三浦が自分で「このままじゃ出れない」と言ってるのに休場届を出さなかったから処分されたとあるんだが、
協会が悪いと言ってる奴はどの事を言ってるの?

217 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:21:06.05 ID:F9H2x3my0.net
>>209
竜王と棋王が有るから安泰だってよ。

218 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:21:15.45 ID:VnPsg/9p0.net
>>192
図星かよ、プロ棋士さん。

219 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:21:25.50 ID:F21lHNg80.net
>>197
カンストプレーヤーと縛りプレーヤーが対戦したらカンストの勝ちは常識だろ
とうの昔にコンピューターに敗北したチェスが消えてなくなったか?

220 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:22:27.55 ID:bBZn54kL0.net
>>198
渡辺

次お前の番
もし次書かなかれば1人もいない
お前みたいな奴はずーーーーーーっとごまかすのはもう分かってるけどwww

221 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:22:37.91 ID:pnkRim7/0.net
三浦の被った損害はどうするんだ

竜王戦挑戦権剥奪
順位戦不戦敗

222 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:22:46.76 ID:lPwd2nq10.net
>連盟が行った処分については、「竜王戦の開幕を数日後に控えて高い必要性・緊急性があり、当時の判断としてはやむをえなかった」

え?こんなん許されるの?

223 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:23:21.69 ID:VnPsg/9p0.net
>>220
全員と言ったはずだ。おまえは1点だ。

224 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:23:31.92 ID:1Upigyta0.net
三浦は渡辺を名誉毀損で訴えてもいい

225 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:23:40.28 ID:v/F+ymjy0.net
とりあえず谷川と理事は終了

226 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:24:05.98 ID:CYl+QYhi0.net
さーきた、どうやって賠償するか

227 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:25:14.09 ID:UiyoBi6+0.net
将棋キチガイはホントアホだわ。
兄弟子の藤井ですら騒動以前から
「最近三浦とは大して会ってもないよ」
と、群馬程度のつながりで
いい加減三浦ネタを振るのやめろと
うんざりしてるのに
アホがしつこく三浦ネタをふるからなぁ。
ボケ老人の徘徊かよ。

だんまりの兄弟子の態度に
違和感感じないのかね、
そんなに絆あるならやったかどうかは関係なくとっくにフォローしてる。
この騒動でいい加減藤井と三浦なんて
大して交流もないし、
藤井のダンマリから大して繋がりもないのは
さすがにボケた将棋ヲタでもわかっただろう。
結婚してたの知らなかった、とか
笑えねーよ。

この騒動に関して西村一門で出たコメントは師匠の
「三浦がそんなことするとは思えない」
しかない。
他は総じてダンマリ。

おまいらもさすがにもう藤井と三浦で
つまらんネタ振るのはやめような。
ボケ老人もほどほどにしとけ。

228 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:25:32.22 ID:3l+lsCol0.net
これは酷い。
仮にもプロだろう。
カンニングしてどうする。

229 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:26:06.76 ID:YIRYaUcj0.net
>>173
処分は妥当って結論だよw

辞退を申し出たかどうかで裁判でやることになるわけだが
三浦は確実に勝てるん?
三浦が録音し損ねたんだっけ

230 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:26:14.33 ID:UiyoBi6+0.net
>>218
俺みたいな中休みのしがないリーマンを プロ扱いしてもらって光栄だわ。
ま、ソフト指し連盟設立頑張ってください。

231 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:26:16.44 ID:CYl+QYhi0.net
盤外乱闘に持ち込んで勝利したに見えた渡辺一同と将棋連盟
せいぜい数億円くらい積んで謝罪することだな、人ひとりの人生に泥を塗って棋士としての信用を失墜させたんだから

232 :おじゃしんまる:2016/12/26(月) 16:26:25.33 ID:fq3sWKlF0.net
三浦よかったね、どう考えても渡辺のいう事はおかしい。三浦に弱いからね、ついでたイチャモン
来期は名人戦はA級1位付け出し。竜王戦はやり直し、無論三浦に1勝のアドバンテージ。これくらい
の事でも許し難いが、将棋連盟の為に我慢してもらえないかな。無論「島」は
責任を取って引退、谷川も減給くらいは仕方ないだろうね。週刊誌が悪い

233 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:26:32.35 ID:VnPsg/9p0.net
>>222
普通は通らない。直前に言い掛かりつけもの勝ちになってしまう。

まともな組織なら、不正対策を十分にした上で対局環境を整えるだろう。
疑いのままの状況で、不出場届け提出しろという命令は異常すぎる。組織が所詮ガキの集まりなんだろう。

234 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:28:21.04 ID:UiyoBi6+0.net
>>195
いや〜基地外につける薬はないね。
哀れだ。

235 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:28:31.03 ID:vdPbEK0L0.net
橋本息してる?www

236 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:28:48.28 ID:DCENL/tn0.net
>>233
ほんこれ 確定的な証拠もないのに疑惑があるなら不正対策をすればいいだけだったんだよ

237 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:29:08.79 ID:bBZn54kL0.net
>>223
だから渡辺1人
お前は1人も書かなかったから渡辺がカンニングしてると言ってるプロ棋士は1人もいない

238 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:29:33.46 ID:ahkNr6di0.net
「疑惑のスマホ」とかわけのわからんこと、まだ言っている奴らがいるな。
改めて解説。
疑われたソフトの「技巧」はAndroidだけで動いてiPhoneにはインストールできない。
三浦九段のスマホはネット情報ではiPhone。
かつ、スマホでの動作は一般的なスペックでは弱すぎて、プロ棋士の参考にはなりそうもない。
よって、遠隔操作ソフトTeam Viewerで自宅のPCを操作していたとの疑惑もあった。
しかし、Team ViewerはPC側にもインストールする必要がある。
直後に押収されたPCにはそのソフトはインストールされていない。

つまり、不正の証拠が無いことは直後にすぐわかったこと。

239 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:30:06.06 ID:yM2d5oHs0.net
第三者委員会「連盟の処分は妥当」

お前らまた敗北したのか

240 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:30:29.86 ID:o6ICrVSO0.net
>その一方で、連盟が行った処分については、「竜王戦の開幕を数日後に控えて高い必要性・緊急性があり、当時の判断としてはやむをえなかった」などとして、妥当だったとしています

これが全てでしょ
「80%くらい黒だけど疑わしきは罰せずで白です」なんて判断されても三浦の疑いが晴れるわけではない
今度は三浦が処分が不当だったと訴えるべきだな

241 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:31:17.24 ID:EyNlsOwz0.net
竜王戦って読売だっけ??
読売がらみは真っ黒なんだから、竜王戦で勝ち進んだ三浦が悪い

242 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:33:33.28 ID:YFhoYAsK0.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ

243 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:34:10.93 ID:UiyoBi6+0.net
>>173
裁判したいならゲームでやってなさい。
最近のゲームはそういうのもあるんだよ、
おじいちゃん。

244 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:34:54.30 ID:VnPsg/9p0.net
>>240
頭が悪いと言わざるをえない。

完全に不正対策した上で竜王戦やって三浦が勝って実力は本物だと示せばいいだけ。
むしろ言い掛かりつけるほど疑いに根拠があるなら、不正対策した上で渡辺は三浦に圧勝すればいいだけだった。

これが筋というもの。

245 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:35:49.91 ID:9eXfogFn0.net
連盟の処分は妥当とのお墨付きが出たね
ただ三浦には何らかの補償が必要だろうね
それでお終いwww

246 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:35:51.47 ID:1PA5iXBq0.net
わたなべ引退

247 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:36:14.08 ID:zwsuGoWG0.net
A級順位戦、救済対局しろよ

248 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:36:32.24 ID:1Upigyta0.net
タニーが疑わしきは罰せずで毅然としていれば良かったのに、ナベに突き上げられてヘナったという印象がある

タニーには正直見損なった

249 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:36:34.50 ID:SZhX6eGJ0.net
羽生さんも「限りなく黒に近い灰色」と言ってたし
文春の記事だと会議に集められた他のプロ棋士も、物証無い状態で全員が三浦を黒判定してたと思うが

雑誌はもう捨てちゃったけど
「疑惑の棋譜をプロ棋士が見ればコンピューターの手と分かる」って理由だったかな
後は三浦が後輩に遠隔操作のやり方を聞いてただとかそんなん

250 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:36:55.54 ID:IhZZdJmU0.net
棋王戦の千田は立場ないなあ

251 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:37:51.91 ID:rjyx+bHc0.net
>竜王戦の開幕を数日後に控えて高い必要性・緊急性があり

数日後のどこに緊急性があるんだよw
スマホ禁止で問題ないだろ

スマホ禁止になるとカンニング竜王のナベが困るから禁止できなかったんだろw

252 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:38:31.53 ID:IwTz4AKy0.net
しかし棋士って頭は良いけど、一本抜けているよね。
今回の件でもちょっと考えればこんな事にはならなかったのに。

253 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:38:55.80 ID:8VJpFUxY0.net
何?第三者委員会は連盟の当時の対応は致し方なかったって言ってるの?
しょーもねーな。

事実上の懲罰を課しているのだから、緊急性があるのならば挑戦者決定時点で緊急性があると判断しなければならない。
しかも挑戦者決定戦では、不正疑惑を呈されていないわけだから、三浦が挑戦者になったことで、緊急性が発生したと見るのが妥当。

このシナリオでは、
@連盟は疑惑を呈された本年7月より、緊急性があると判断していたが放置していた。

A緊急性は認識していたが、挑戦者決定戦の対戦相手である丸山を保護する必要性は無いと判断した。

B挑戦者決定時点でも緊急性を認識していなかったが、何者からの抗議などがあり、緊急に疑惑を呈し処分する必要性を感じた。
などのシナリオがある。

当然一番疑われるのはBであり、それには竜王位保持者でかつ直近三連敗中で、疑わしきは罰するしかないと公言する渡辺である可能性を考えなければならない。

つまり、当時竜王位であった渡辺の要請により、スマホ持込禁止で対局などの対策を考慮せず、疑惑があるので出場させないようにする配慮又は強い要請が存在した可能性がある。

現竜王の渡辺氏から連盟に対し、対局したくないなどの発言があったかどうか、検証されなければならない。

254 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:40:01.96 ID:4Pgtcxkr0.net
三浦には家族がいるし、仕事だろ 疑惑だけでちゃんと不正対策をとらなかった連盟にも責任があるだろ

255 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:40:12.36 ID:5nDePrIC0.net
これで三浦がどういうコメントするかだな
もし連盟を訴えないと言ったら三浦の敗北だろ?
自分はそうなると思う
私の疑惑は晴れました。いろいろ思うことはあるが将棋だけに専念したいとか言って
次渡辺や処分下した連盟のプロ棋士と三浦の対局がめっちゃ楽しみ

256 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:42:34.68 ID:4NcUxI2z0.net
結局黒にする証拠はなかったということ
まぁ黒にするなんて現行犯じゃないと無理だよ
こうなるとどっちも不幸だな 連盟も三浦もイメージ悪くなっただけ

257 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:43:07.04 ID:ahkNr6di0.net
>>240
三浦処分も将棋連盟のどこの規程にも書いていない人民裁判。
かつ、挑戦者の代理に丸山を担ぎ出したのも、棋士会無視の常務会の勝手な判断。
営業上止むを得ない判断だったら、決まりも何もなく好き勝手にしていい。
そんなことを御立派な弁護士先生が言うんだったら、この国は江戸時代以前の暗黒社会だ。

258 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:44:18.59 ID:rjyx+bHc0.net
疑惑どうこうってのはしょうがないにしても「カンニング対策をしない!」ってのはどうよ?
処分が妥当という理屈なら、カンニングは可能だけど証拠はないってことだろ?
つまり、これからもカンニングやり放題ってことだろ?

なんでスマホ禁止にしないの?
カンニング常習者のナベ竜王が困るからだろwww

259 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:44:52.23 ID:j5UYx7HF0.net
>>255
負けも何も最初からそこが落としどころでの、この発表じゃないのか?
除名するほどではないから三浦は無罪放免するけど、この話は互いにオシマイにしようって

260 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:44:53.24 ID:Ho2IC9mt0.net
観る将だったけど、
将棋ファン辞めてよかったw

261 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:45:06.39 ID:5cvJ7CJn0.net
三浦が不正していようが、してなかろうがどうでもいいんだよ
「不正の証拠なし」=疑わしきは罰せず=潔白な白って事だ

冤罪に関わった警察、検事が責任かぶるように魔太郎もしっかり責任とれよ

262 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:45:16.44 ID:KZk30jZh0.net
メガネハゲは責任取って竜王返上してスキンヘッドにしろ

263 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:46:25.06 ID:5VqN1DA40.net
まぁ規則に落ち度があったわけだからね
やったともやってないとも言えるってだけの話

264 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:46:41.03 ID:EU/BnCUj0.net
対局中のスマホやPCなどへの接触を無くして
今後も今までの強さを維持できるかがすべてでしょ

265 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:47:43.05 ID:ahkNr6di0.net
>>248
無実の人間の人生を滅茶苦茶にして、平然と会長に居座っているのは人間ではなく犬畜生の類。
色情狂の米長の方がまだマシだった。

266 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:48:15.60 ID:ZtUdSrk10.net
証拠がないから不正もなかった、とはならないわな
不正はあったけど証拠は出てこなかった、とも言える

267 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:48:15.82 ID:6ef8H1L/0.net
「出る杭は打たれる」ということだろう。

268 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:50:08.67 ID:tJMlolyq0.net
>>261
書類上「白」というだけで実際に白かどうかはまた別

福岡県筑後市リサイクルショップ殺人事件
新潟・新発田連続女性変死事件

269 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:50:18.48 ID:Nd8oIr9Q0.net
予期した通りの無責任決着かよ。
とりあえず渡辺は竜王返上しろよ。

270 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:50:29.58 ID:ahkNr6di0.net
正直、三浦が個人で雇った弁護士と、連盟が読売新聞をバックにして雇った弁護団とは月とスッポンくらい格が違う。
だからこそ、是非戦ってほしい。

271 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:51:10.63 ID:VnPsg/9p0.net
>>262
むしろ罰としてカツラを被せるべき。

272 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:51:34.04 ID:ZtUdSrk10.net
>>34
出場停止は「休場すると言いながら休場届を提出しなかった」ことへの処分
中途半端なままじゃ竜王戦の開催に支障をきたすから
不正とはまた別の問題

273 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:51:58.56 ID:8VJpFUxY0.net
実際に白か黒かなんて問題は存在しない。
するとしたら、それを決めたい奴の心の中に残る幼児性だ。

子供かよ。
お前らその発想で今まで何人殺してきたんだよ。

274 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:52:45.44 ID:4mKhIW4F0.net
>>265
白だったかもしれないけど疑われるような事をする奴が悪い。

275 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:52:48.27 ID:6eQe5ivR0.net
>>1
三浦さんが出場したら竜王ヤメルマンは責任どうやってとらの?

276 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:53:12.46 ID:VnPsg/9p0.net
>>272
そもそもそれがおかしい。世間が納得するわけがない。

277 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:54:11.85 ID:4Pgtcxkr0.net
>>266
やってもないのに証拠もなく、疑われて罪に問われることもありうる だから決定的な証拠がない場合は白として扱う 追及する方も物証を揃えるのは大変
だから不正対策で予防するしかない
なんの対策もせず、ただ疑惑だけで追及しようとしたことに落ち度がある 真剣勝負で対局前にそんなことされたら集中力は落ちるだろうな

278 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:54:44.26 ID:VnPsg/9p0.net
>>274
そういう先に疑ったものが勝ちという論理は現代先進国では通らない。北朝鮮レベルの幼稚な論理。

279 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:55:42.32 ID:5cvJ7CJn0.net
不正の証拠を挙げられなかったのに、一人の人間の人生狂わせたんだから
魔太郎や谷川はもちろん、グレイ発言で名誉棄損したハブ、ハッシーも
謝罪するのが筋ってもんだろうよ

腐った馴れ合い集団、将棋連盟の今後の幼稚な対応が楽しみだわ

280 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:56:01.71 ID:WMDXTwwz0.net
>>274
それって言ったもの勝ちじゃない?
何思って疑ってるか定かじゃないと思うけど、要は言いがかりに近いかと

281 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:56:16.76 ID:7uzRSXMA0.net
橋本どうすんだろw

282 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:56:22.23 ID:rjyx+bHc0.net
>不自然なまでに指し手が一致ってどーなったの? 

確認できていない
というかな、そもそもがありえない前提なわけよ

なぜならば、将棋は相手の指してもあるから
不自然なまでに手順が一致するということは、相手側もソフト差しをしているってことになる
そんなわけねーだろ?

定石通りの駒運びについてソフトと指し手が一致したから不正とか
ありえんわけよ

283 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:56:29.43 ID:6ef8H1L/0.net
三浦というプロが強いゲームをやったので、何か因縁つけるネタを探した人たちがいる
ということだろう。
男の嫉妬というものは、なかなか凄まじいからなぁ。
私的制裁をやったということ。

284 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:58:14.76 ID:6eQe5ivR0.net
>>8
これな

285 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:59:21.35 ID:sV6cHBT60.net
> 将棋連盟の処分の妥当性については「やむを得なかった」と判断した。

誰も傷つかない結論で良かったわ
後は金銭で解決すればいい

286 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:59:59.91 ID:bbOOG5ZP0.net
橋本ブタ落とし前つけろ!

287 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:00:19.16 ID:ahkNr6di0.net
>>272
「休場する」なんて三浦は言っていないし、そもそも、休場届をださなかったから、3か月間棋士活動停止なんて決まりはありません。

288 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:00:35.43 ID:zNxtACFw0.net
渡辺はやってると断言してたじゃん

謝って辞めないとだめだろ渡辺

289 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:01:56.53 ID:3Iyerwyi0.net
>>279 さり気に羽生さん混ぜるな

290 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:01:57.77 ID:FgYWl/2W0.net
渡辺、千田はどう責任を取るのかね?

291 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:02:26.15 ID:28h2FIOH0.net
チャゲと同じく冤罪か

292 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:02:34.46 ID:I03UbHlS0.net
てかスマホの調査したっていってたけど
疑われてる奴が自分で依頼したんだろ?
その時に色々消してもらったんだろ

293 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:02:48.06 ID:ugswShuc0.net
しかし怪しい行動してたんだろ

棋士が皆疑うような

294 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:02:50.75 ID:dwJQ4u8e0.net
渡辺さんが↓

295 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:02:57.47 ID:4t7CZkRE0.net
>>278
白だから無実なんだろ?

けど、こそこそスマホ弄ってる奴が無実だからと信用なんてされるかどうかは別問題。
そう言う小学生でもわかるようなやったらどうなるか、を予測できずにやらかした時点でハッキリ言って同情の余地なし。
これからも陰でスマホを弄りにいく三浦というレッテルがついて回る。

無実でもだ。

296 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:03:13.51 ID:n4D+nfZR0.net
ハイハイみなさん、落ち着いて。
はっきりさせたい気持ちもわかるけど、みうみうは限りなくグレーに近い。

297 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:03:19.30 ID:4Pgtcxkr0.net
>>285
いやいや、これは第三者の調査委員会は一番無難な結論を言っただけ さすがに将棋連盟がに落ち度があったっていうはずないよ 調査委員会の人選も連盟がやってるだろうし

298 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:03:28.33 ID:wBDSXF+b0.net
連盟最悪だな←わかる
ナベ謝罪しろ←わかる
三浦は白←は?

299 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:03:41.31 ID:g15pR2+90.net
>>295
レッテルはレッテルでいいから責任とれよ

300 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:04:13.63 ID:VkQhRu4Y0.net
黒竜王渡辺

301 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:04:14.87 ID:4t7CZkRE0.net
>>299
責任なんてとる必要ないよ。

自業自得なんだもの。

302 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:04:25.06 ID:4eixpTue0.net
実はカンニングしていたのは竜王渡辺明の方
自分への疑惑の目を逸らすために三浦をカンニング呼ばわりした
かの国がよく使う手法と全く同じ

303 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:04:48.35 ID:dwJQ4u8e0.net
離席後ボナと同じ手を指した棋士は全部黒にすればええんやでw

304 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:04:57.15 ID:OFPOR5f/0.net
いっそのことスマホ解禁、人間とAIでチーム組んでやる競技にした方がいいよ

305 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:20.66 ID:9sGX48Z8O.net
>>278
いや、知らないのに口出しするのは止めた方がいい。

みんな「怪しい」
連盟「スマホ見せてくれん?」
三浦「疑われたからタイトル戦出ない!」
連盟「だったら休場届を出してね(ペナルティ無し)」
三浦が休場届を出さない
連盟「???」「休場届を出さないならスポンサーに説明出来ない。タイトル戦も出来なくなる。」「ならば停止処分で」

別にスマホ見せれば良かっただけ。
たぶんスマホにアプリ入ってたくらいじゃ処分も出来なかったんだけど。
穏便に穏便に動いてた連盟に何故か意味不明な対応した三浦が悪いんだよ。

306 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:26.95 ID:PKRYvJ0g0.net
>>238
それらのソフト以外でやってた可能性は?
自動的に消去されるよう細工されていた可能性は?

ないことの証明なんてできないから、提訴する側が確固たる証拠を用意しておくべきだった
それがない以上提訴側もアホ

もうわからんねこれは

307 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:29.21 ID:+/qDMSkN0.net
これ一番イヤなのは
連盟は証拠がないだけで、当然やってるだろってスタンスになるであろうこと

そんなにアレなら証拠撮ったら良かっただろ
それともなにか
隠し撮りしかしてないから逆に訴えられるってか

308 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:38.18 ID:QQuFklVW0.net
>>296
何を根拠に?棋士の勘ですか?

309 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:47.48 ID:9crfbGWN0.net
証拠もないのに「俺はカンニング野郎とは対戦しない、竜王戦ぶち壊してやる」
連盟に駆け込んだ渡辺が異常
連盟も最高賞金額の棋戦をぶち壊されたら困る

連盟も被害者

310 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:49.77 ID:B7VvRIed0.net
裁判起こしたら確実に勝てるだろうけど、将棋でしか三浦は生きていけないからしないかもな

311 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:06:01.83 ID:5cvJ7CJn0.net
この程度の初歩的なトラブル対策、リスク管理もできないような
将棋指し集団なんぞお里が知れるわ

プロの矜持が欠落した低能集団なんて、とっとと解散しろy
三浦が白だろうが、黒だろうが、グレイだろうが、関係ないわ
棋士たちがソフトの斬新な手にはもはや勝てないって証明されたって事よ

312 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:06:36.61 ID:g15pR2+90.net
>>301
はいデブ

313 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:06:56.85 ID:vmjFMXOX0.net
将棋ソフト不正利用問題 スマホ提出受け「証拠なし」
弁護士による調査委員会の但木敬一委員長は記者会見で「三浦九段や家族のスマートフォン(スマホ)の提出も受け、
指摘を受けた疑惑についてひとつひとつ調べたが証拠になるような事実はなかった」と話した。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFG26H5U_W6A221C1000000/

314 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:06:58.73 ID:VnPsg/9p0.net
>>305
通らない。手続きとして無理筋。連盟には子供しかいないのか?

315 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:07:01.79 ID:9sGX48Z8O.net
>>287
> 「休場する」なんて三浦は言っていないし

連盟が公式発言で「休場すると言った」と言明しとる。
これに対する三浦の反論は聞いたことない。

316 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:07:12.08 ID:q30dkehi0.net
でもなんで99%の確率でソフトと同じ手になったのか
そして1手ごとに離席した理由もはっきりしない
1億%クロと言ってるプロもいる

317 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:07:13.68 ID:4t7CZkRE0.net
>>312
それしか言えんのかこの猿

318 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:08:09.92 ID:6eQe5ivR0.net
>>18
そうだよね
全面見合わせが出来ないなら外部接触を禁止、遮断してやらせれば良かっただけなのにな
品がなく言いがかりをつけた方にはお咎めなしってどう見てもおかしい

319 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:08:28.01 ID:g15pR2+90.net
>>305
スポンサーに説明する意味が分からない
結局証拠はないんだから三浦はやってませんで済む話

320 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:08:30.57 ID:6ef8H1L/0.net
一般的には、将棋連盟が公的な機関であるとは思われていない。
だから二重基準であっても、誰も不思議に思わない。
極端な例では、ヤクザの組織内で私的制裁やってたと聞いても、だれも驚かない。
それだけの事例であろう。

321 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:09:09.32 ID:3Iyerwyi0.net
グレーグレーって8bitなら0〜255段階あるぞ 1ならほぼ白でゴミ取り可能だ

322 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:09:11.96 ID:g15pR2+90.net
>>317
デブは自業自得

323 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:09:46.04 ID:q30dkehi0.net
スマホの調査と言っても自分が選んだ会社に
見せて結果もらっただけだもんな、現物を提出しないし
本格調査もしてない

324 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:09:55.02 ID:VkQhRu4Y0.net
黒竜王渡辺が苦手な三浦に場外戦仕掛けるのに一計を案じたんだろ
ところが騒ぎが大きくなって延焼止められなくなって行き着くところまで行っちゃっただけのこと
渡辺から王位剥奪しない限りまたやらかすぞ

325 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:10:03.04 ID:zNxtACFw0.net
虚偽申告で相手を陥れ自分の立場を有利にするって

朝鮮人じゃん渡辺

326 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:11:05.40 ID:7wTuUWcs0.net
渡辺と糸谷も早く携帯とパソコン出せよお前らも怪しいんだよw

327 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:11:32.70 ID:jhXYUQI00.net
もしタイトルホルダーの方に不正疑惑がもちあがって
タイトル戦が迫ってますよ、ヤバイですよ、てことになったら
じゃあ挑戦者決定戦の2人でタイトル戦しようか
うんそれしかないね、やむを得ないね
ってことになったのか

328 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:11:57.91 ID:ugswShuc0.net
はじめからスマホ持ち込み禁止ルールにすべきだった

チェスの世界では不正がすでにあったのに禁止していなかった協会が悪い

329 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:12:02.54 ID:seWrIY7Z0.net
実はソフトのほうが不正をしてて
難しい手になると三浦九段に指してもらうシステムになってた
なので手が同じなのは当然

330 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:12:02.65 ID:PKRYvJ0g0.net
盤外戦が過ぎるな
連盟はもう少し近代化しないとダメだろこれ

331 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:12:22.50 ID:6eQe5ivR0.net
>>27
出してなかった?

332 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:12:31.31 ID:yguO+yoA0.net
島朗、谷川浩二、青野照一は 将棋界から除名、永久追放処分が相当。
証拠もないのに、一人の棋士を将棋界から抹殺しようとしたのだから
当然のこと。これができなければ、将棋界には未来はない。

333 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:13:02.01 ID:6eQe5ivR0.net
>>30
誰の言葉?

334 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:13:16.26 ID:4Pgtcxkr0.net
転載

名無し名人 2016/10/21 14:05:08
出席棋士から賛否両論 将棋ソフト不正疑惑の説明会
http://www.asahi.com...P4HL2JBPUCVL00N.html

丸山忠久九段(46)は「三浦九段との対局で不審に思うことはなかった。
一連の経緯には今も疑問が残っている。七番勝負の対局には、全力を尽くしたい」
4 ID:PK25R1oP(1/18)
コメントを投稿する

0953 名無し名人 2016/10/24 07:40:15
>>938
タイトル保持者 ★は事前に集まって話し合い、疑わしいと判断した7人

渡辺竜王    「黒(断言)」★
佐藤名人    疑わしい★
羽生三冠    「灰色に近い」※メールでは「限りなく黒に近い灰色」と書いたとも言われている★
郷田王将    「黒(処分を求めている)」
谷川会長    疑わしい★
佐藤棋士会長 疑わしい★
島九段      疑わしい★
久保九段    「黒」最初に訴えた棋士
橋本八段    「黒(断言・処分を求めている)」三浦信者には悪いが1億%クロです。
千田五段    疑わしい★三浦と久保の対局時のCP一致率を算出したデータを証拠として公開。

森内九段    空気

丸山九段    「白(断言)」三浦九段との対局で不審に思うことはなかった。連盟の処分には納得が行かない。
竹俣女流    「白(断言)」疑い晴れろ!
林葉元女流   「白(断言)」三浦九段がそんなことするはずない。

理恵夫人    「中立(?)」主人の思うグレーは、中和であり、溶け合う色と思っているようです。
                  優しい落ち着きがあって、みんなが好む灰色、いい色じゃないでしょうか?

335 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:14:19.32 ID:4t7CZkRE0.net
>>322
結局自業自得に反論できずにデブしか言えなくなるのか・・・

336 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:14:22.34 ID:EVpRdqqM0.net
もう遅いし当たり前だが確固たる証拠がなければ罰するべきじゃなかった

どうすんだよこれ

337 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:14:45.91 ID:g15pR2+90.net
>>335
デブは自業自得
バカも自業自得

338 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:14:46.76 ID:RG7ma7SM0.net
>>272
休場届けを提出しないってことは、
単に「出場するつもりですよ」ってことだろ。

口で「休場する」って言ったのは
「連盟の命令ならば…」とかの条件つきだったのかもしれないし、
口で言ったことは藪の中。

339 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:14:58.54 ID:VkQhRu4Y0.net
>>328
いやまあ今回から持ち込み禁止ルールだったからねえ
権力を笠に着てゴネた渡辺が一番悪い

340 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:15:01.58 ID:6eQe5ivR0.net
>>315
あんまり知らないなら書くなよ

341 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:15:34.78 ID:8+0JS2DM0.net
渡辺が格下と見下していた連敗中の三浦に竜王を取られることが我慢ならず盤外戦を仕掛けた
という風にしか見えないよ

342 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:15:42.92 ID:3yYc3e/00.net
>>249
>羽生さんも「限りなく黒に近い灰色」と言ってたし

まだこれ言ってるやついるのに驚いたわ
羽生さんは黒に近いとは言ってないとアヒルツイッターで言ってたやん

343 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:16:05.33 ID:e3fvO1OF0.net
証拠ないのばっかりだな

344 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:17:01.68 ID:uImh2laR0.net
竜王戦が終わるまで待っての発表マジで卑怯だな
丸山が奮闘して第7局までいっちまったから、こんな明らかな事実を公表するのに
何か月も経ってやんのwww

マジくそ

一番糞なのは渡辺と、以前にメールで指し手を教えてた嫁や観戦記者GOTOだけどな

345 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:17:15.64 ID:jhXYUQI00.net
>>333
別人のセリフ
本件には(あまり)関係ない

346 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:17:38.27 ID:6eQe5ivR0.net
>>191
無職だけど年収5000万の俺は負け組?

347 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:18:04.59 ID:nVrOqr7Q0.net
確実なのは竜王と言うタイトルが死んだこと
将棋界も最悪な状態だし渡辺だけではなく連盟そのものがアホであると世間に周知されてしまった

将棋界は数年後にはもう終わりだが竜王と言うタイトルだけは確実に完全に詰んだ

348 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:18:43.32 ID:s9dY2wqw0.net
証拠が無ければ、白。
それが全て!
黒だと実力者が騒いだら、すぐ黒だになったら恐怖政治。
バカが群衆心理に乗っかって、犠牲者をだしただけのアホな結末w

349 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:19:40.22 ID:4Pgtcxkr0.net
対局中は携帯の電源を切って封筒かなんかにしまって鞄にしまうか誰かに預ければ良かっただけ もし疑いがあるなら泳がせておいて決定的な証拠を揃えて追及すればよかっただけ 対局間近で不正を訴えて丸山も納得してない状態で対局したら渡辺が有利になる
騒動で一番得をしたのは渡辺竜王だよ

350 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:19:46.53 ID:9Xh6LvSb0.net
とりあえず文春後藤と竜王渡辺は詰め原切る必要があるだろ
ハイそうですじゃ終わらないぞ

351 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:20:12.51 ID:osBaTUV90.net
こんなのがまかり通るって八百長とか普通にあんじゃね

352 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:20:21.53 ID:VnPsg/9p0.net
>>342
羽生の権威を借りて捏造して三浦をハメようとした奴がいるのかよ。
これは2chにログ請求してIP特定して誰が捏造したか調査すべきだな。

353 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:20:23.83 ID:vPIcLKIi0.net
>>334
なんだ羽生が黒って言ってんなら黒だろ

354 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:20:35.14 ID:cWAqy4Ip0.net
>>272
不正に対する制裁の意味もある、と連盟が言ってるんだが

355 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:21:27.21 ID:4Pgtcxkr0.net
>>353
>>342

356 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/26(月) 17:21:55.96 ID:LqGxdg5q0.net
一致率なんて計算方法でどうにでもなる
あいつ気に入らねーからリンチにしちゃおうぜが
堂々とまかり通る世界

ふざけるのもいい加減にしろ

357 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:22:10.94 ID:AUMCW+Kq0.net
ソフトを使用した形跡って完全に消せるものなのか?
もしそうなら証拠が無いからってやってないことにはならない

358 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:22:19.64 ID:6eQe5ivR0.net
>>41
渡辺の一致率のほうが高いという
てかサンプル少なくて統計的に有意かどうかなんて到底判らないのに断定しちゃう奴らって笑
低学歴ばかりで知恵がないんだろうな

359 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:22:47.44 ID:DuUW31X6O.net
第三者から見て三浦さんがクロといえず、ナベさん側からクロだと押し通すことも出来ず
これは普通に見ればナベさんの負けですな

360 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:22:57.33 ID:JQkj3x0i0.net
>>111
ほんとそれな
あえて電話契約していない2台目のスマホ用意すれば対局中Wi-Fiで外部に接続できるよな(ポケットWi-Fiとかで)
その2台目のスマホは隠していればバレない

361 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:23:00.17 ID:dMxNxxay0.net
まあ、不正は99%あったんだろう
でも証拠もなしに処分しちゃったのは協会の不手際
谷川は責任を取るべきだな、こんなの論外だわ

362 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:23:32.64 ID:AUMCW+Kq0.net
>>334
理恵夫人のコメントなんだよそれw

363 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:23:34.04 ID:osBaTUV90.net
>>249
羽生そんなこと言ったか?
捏造するな

364 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:23:48.98 ID:VnPsg/9p0.net
>>360
状況証拠として三浦はIT音痴。渡辺は精通してるけどな。

365 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:24:34.46 ID:cWAqy4Ip0.net
>>361
疑わしいとこはなかった、っていう発表だぞ
限りなく白に近いグレー状態

366 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:24:41.37 ID:7XLxhNb60.net
やっぱりなw

367 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:24:41.62 ID:MQFJpHCw0.net
やっちまったな
こうなった以上、証拠なしに処分してしまった協会は・・・

368 :名無しのウリニダ:2016/12/26(月) 17:24:46.27 ID:+B0WLMur0.net
これで、半島民族の偉大さが証明されたニダ

此れから ミウラは、被害者ビジネスで 稼ぐニダ
支援団体 入会受付金は、いまなら格安サービス ニダ

369 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:25:34.59 ID:6eQe5ivR0.net
>>60
政治力は政治家としては実力じゃない?

370 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:25:34.65 ID:Z0S7dQsK0.net
やはり三浦は潔白だったか
今後誰がどう責任とるのか見ものだな

371 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:25:38.42 ID:osBaTUV90.net
島と青野は引退だな
会長はさすがに無理だし
郷田、久保、渡辺は現役トップだから

372 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:25:51.94 ID:8hAHg8dA0.net
やたら席を立つようになったことと席を立った後の
一致率について本人が釈明してんのかね。

373 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:26:11.99 ID:6ef8H1L/0.net
学校のクラブ活動の大会でこれをやったら騒ぎになる。
将棋連盟では、世間は静かである。
今回はテクノロジーの話題があったので世間の関心もあったが、次は何事もなくなる。
レットイットビーだよ。

374 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:26:18.20 ID:7ZSmLhuX0.net
疑いの声を挙げた人らはヤバイな

これだけ酷い名誉毀損になった後だから、高額な賠償金請求を訴えれば
裁判で勝てるぞ

まあとても白とは思えないが無能な協会が証拠無して
言ってしまったんだから疑いの発言した奴は完全に
ヤバイし裁判沙汰になったら絶対負ける

375 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:26:30.34 ID:4t7CZkRE0.net
>>370
残念ながら潔白ではない。
スマホを弄ってた事実はあるからね。

376 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/26(月) 17:26:51.23 ID:LqGxdg5q0.net
連盟が依頼した委員会が、不正認の証拠は無かったって言ってるんだから
不正は無かったと認めるのは、当然の話だろ
それで何か文句あんのかと

377 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:27:06.42 ID:cWAqy4Ip0.net
>>375
そんな事実はないぞ

378 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:27:07.41 ID:ga6JJRuD0.net
結局灰色ってことか

379 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:27:08.98 ID:Z0S7dQsK0.net
>>372
やたら席を立つようになっていないし
席を立った後の一致率だって特別高いわけではない
そういう悪質な印象操作やめたらどうだ?

380 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:28:04.47 ID:BfkYJ8mT0.net
https://pbs.twimg.com/media/CwFeJinUMAAkphi.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CwFeJgSUAAA8hr1.jpg
橋本逃走

381 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:28:21.08 ID:Z0S7dQsK0.net
>>375
痕跡一切無し
言われていた離席の事実も無し
おまえも悪質な印象操作はやめたらどうだ?

382 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:28:27.00 ID:4Pgtcxkr0.net
>>375
それさ、やってないってどうやって証明をすればいいの?
不正が絶対できない環境なら簡単かもしれんが
立証責任は追及側だろ

383 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:28:51.42 ID:NCOB1IiF0.net
>>372
それ濡れ衣だったってさ

>不正の根拠の1つとされた夕食休憩後の30分におよぶ離席については事実がなく、将棋ソフトが示す指し手との一致率が高いという指摘についても、
>分析ごとにばらつきがあるうえ、同じ程度の一致率はほかの棋士にも見られるとして、不正の根拠にはならないとしています。

384 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:28:57.66 ID:FAy7BDbT0.net
で、どうすんの?
渡辺は責任とって竜王返上しろよ

385 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:29:43.68 ID:DuUW31X6O.net
>>60
竜王の政治力がないことが示されたわけだが何言ってるの?

386 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:29:53.75 ID:6eQe5ivR0.net
>>128
俺の中では白確定してよかったなってのとラーメンマンは死ねと思ってる

387 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:30:01.18 ID:KNhpENf60.net
タニーの辞任は絶対。
ハッシーとナベは三浦と同期間謹慎しろや

388 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:30:36.68 ID:Z0S7dQsK0.net
打ち首・詰め腹切らなきゃならない人間が多すぎる
責任の取らせ方がまたなかなか難しい

389 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:31:21.10 ID:vThpbOjE0.net
証拠なんてあるわけ無いじゃんw

390 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:31:29.91 ID:o1tkzJJ90.net
捜査権の無い第3者機関に任せたらこうなることは分かっていたはず。
処分はやむを得ないと言わせるための調査だろ。
結局スマホ持ち込み禁止、金属探知機などガチガチに防止策を急遽作って
それで全棋戦を運営するしかなかった。三浦を処分したのは拙速。

391 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:31:43.25 ID:xp24ZgNl0.net
>>380
マジでビビってるなw薄汚い豚だなぁ。

あ、橋下氏のことを豚と言っているという事実はありませんからw

392 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:31:44.11 ID:B3OsJ0mP0.net
>>197
ちょっと楽器がうまい人とか
スポーツがうまい人とか
なんか意味あるんかな?

393 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:32:02.41 ID:yan1lSIR0.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161226/k10010820201000.html
>それによりますと、不正の根拠の1つとされた夕食休憩後の30分におよぶ離席については事実がなく、
>30分におよぶ離席については事実がなく、
>30分におよぶ離席については事実がなく、
>30分におよぶ離席については事実がなく、

痴漢冤罪よりひでえな

394 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:32:31.52 ID:VnPsg/9p0.net
>>385
どんなに馬鹿だ、漢字が読めないと言われようと未だに大臣やってる奴はやっぱり勝ち組なのだよ。

395 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:33:04.43 ID:gHW1rU2+0.net
>>380
これはヤバくね?

┐(´д`)┌

396 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:33:05.28 ID:26cBqC330.net
じゃあ首謀者の渡辺追放な
じゃねえと辻褄あわねえぞ

397 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:33:23.40 ID:VnPsg/9p0.net
>>393
悪意をもってハメた奴がいるということ。

398 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:33:55.54 ID:DSl+KE+u0.net
大相撲の八百長と一緒だろ。
棋士や関係者はなんとなく実態を知っている。
でもカンニングは全体的にやってるとは言えない。
だから三浦が生贄になった。

399 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:33:56.81 ID:aDRm1Jbs0.net
棋士全員グレーだが一番白に近づいたのが三浦ってことかね

400 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:34:12.06 ID:dMxNxxay0.net
>>365
複数のトップ棋士がどう考えても怪しいと見てて
潔白なんてまずないと思うけどね

証拠が一切ないって事でしょ
勿論推定無罪なんだから三浦は完全に無罪だけどね

401 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/26(月) 17:34:12.86 ID:LqGxdg5q0.net
運営がしっかりしていれば、実力ではソフトにボロ負けでも
人対人の勝負として将棋にも価値はあると思うよ

しかしその運営自体が不正極まりない

正当な挑戦者の三浦を証拠も無しに追い落としておいて
それで竜王になったと言ったって
その竜王自体に何の価値があんのかと

渡辺と読売新聞にじっくり聞いてみたいわ

402 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:34:19.69 ID:Z0S7dQsK0.net
>>393
将棋ライター後藤元気の釈明がぜひとも聞きたいな

403 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:34:28.95 ID:e6dw8wsF0.net
はっしー「勘だけど奴は1億パーセント黒」

404 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:34:56.51 ID:FAy7BDbT0.net
これについてただ淡々と「疑わしきは罰せず」と言っていた羽生はやはり偉大

>>399
羽生は間違いなく白だろw

405 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:35:49.47 ID:bmfWacUY0.net
もうさ
将棋ソフトが棋士より強く、世界一てバレてるからね
ただ
将棋ソフトでも絶対に勝てる手筋に行き着いてないことは、将棋ルールが完璧に近いてことだろ
それは自慢するべき

406 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:35:51.91 ID:xp24ZgNl0.net
マジで卑怯者の豚は死ねばいいのに。

407 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:35:52.72 ID:6eQe5ivR0.net
>>105
そうだな。まあ渡辺はタイトル剥奪されて手打ち、位にしとくのが妥当だろな。

408 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:35:58.91 ID:VnPsg/9p0.net
>>380
モラルってものがないな。人間のクズ。まずはひたすら謝罪すべき状況だ。

409 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:36:24.77 ID:4Pgtcxkr0.net
>>404
羽生さんは将棋に強いだけでなく、人格者だもんな

410 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:36:29.69 ID:tTGKzZ7d0.net
これってASKAさんと同じって事?

411 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:36:46.38 ID:e6dw8wsF0.net
>>380
ハッシーアカウントは将棋なんちゃらのバイト君たちとの共有アカウントだから、上が橋本本人との証拠がない

412 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:36:48.28 ID:/uN5F2Ge0.net
>>64
正常に変になっただけだから問題ない

413 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:37:08.32 ID:6H/Ikl9V0.net
渡辺 橋本 千田 久保 永久追放

谷川 島 片上 辞任 自宅謹慎1年

414 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:37:31.02 ID:cWAqy4Ip0.net
>>400
そりゃ会社の人事部のおっさんが
「俺は人を見る目がある。就活生なんて目を見た瞬間に使えるかどうか分かる」
って言ってるようなもんだろ
俺はアホかと思うけどね

415 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:37:48.90 ID:K5Ojl7/P0.net
渡辺が対局拒否したから三浦が挑戦者から外されたんだろ
渡辺はどう責任取るの?

416 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:37:53.53 ID:yan1lSIR0.net
>>411
バイトが三浦と対局するのか?
結局本人なんだよ

417 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/26(月) 17:38:10.06 ID:LqGxdg5q0.net
>>400

渡辺も人から聞いて三浦の不正を疑ったってことだから
渡辺自体も、初めから三浦の不正を疑ったってわけでもない

トップ棋士の判断って言ったって、しょせんその程度のものに過ぎない
お前は棋士に幻想を抱きすぎだよ

418 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:38:15.34 ID:+SHeiRhx0.net
次は渡辺の処分だな
こいつは新潮のコラムでまるで他人事のようにヌケヌケとこのことを書いていたぞ

419 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:38:19.81 ID:4eixpTue0.net
>>411
将棋連盟の考え方だと疑わしきはクロだから橋本も一億%クロ

420 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:38:32.05 ID:tTGKzZ7d0.net
じゃあもう一回竜王戦だな❗
ナベさん頑張ってね

421 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:38:33.95 ID:cybZZveI0.net
ハッシーの処分は?

422 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:38:59.02 ID:e6dw8wsF0.net
>>416
竜王戦アマチュア枠で対局できるからセーフ

423 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:39:26.92 ID:6eQe5ivR0.net
>>99
 タイトル返上してもよい所存
ってことだよね?

424 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:39:27.22 ID:YxS28Au50.net
ダウトが間違ってたのに場のカードを取らないでそのままなかったことにして流すってのか

425 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:39:53.72 ID:4+W0bTjS0.net
将棋連盟どうすんだよ、ええっつ!!

426 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:39:59.93 ID:tTGKzZ7d0.net
美人妻の大勝利だったな

427 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:40:00.09 ID:h2Jssqka0.net
名誉毀損待ったなし

428 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:40:51.93 ID:vFZdqCl90.net
羽生さんとか佐藤康光さんとかは死んでもソフト指しなんてやらなそうなイメージあるな

三浦はイメージ的にはまぁアレだな、やっても驚かないと言うか、やりそうというか・・・・
ごめんなさいw

429 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:41:10.23 ID:Vdx/GwbJ0.net
名誉毀損で訴えちゃえ

430 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:41:14.91 ID:e6dw8wsF0.net
渡辺と橋本は新団体を立ち上げるしかない。千田と島もつけておこう
谷川は辞任のほかあるまい
文春大敗北

431 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:41:39.48 ID:9sGX48Z8O.net
>>314
手続き?
三浦が「ならば休場する」って言ったんだから、それでFAじゃん?(笑)
意味解らないよ。

三浦「休場する」連盟「休場は認めない」ならば反発したい理由も解るけどさ。

432 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:41:56.58 ID:+SHeiRhx0.net
>>404
羽生だって「疑わしき」程度には疑ってたというとじゃね〜かよw

433 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:42:15.66 ID:zhbS2zgO0.net
やったとしても連盟の対策不備だな

434 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:42:21.88 ID:dMxNxxay0.net
>>414
将棋は単に良い手を考えて指すだけの競技じゃないのよ
さりげなく指した手の中に勝負手があったり、逆に勝負手のようで盤面を複雑にするだけの手だったり
虚々実々の駆け引きがある
細かい仕草や癖でそういう裏を読んだりも普通にする


で、そんなことを同じようなメンツで小学生の頃から30年以上やっとるのよ
羽生世代の周りなんてトップ棋士がみんな近い世代だから
同じメンツで何百回と相手の心の裏まで読むような対局を繰り返してきてる
そんなメンツが何人も集まって検証して間違いなんてことはまずない

435 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:42:22.54 ID:xp24ZgNl0.net
薄汚い豚にもアクロバティック擁護が出るんだから世間てのは広いねw

436 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:42:49.61 ID:tTGKzZ7d0.net
三浦と言えば無罪と決まってる

437 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:42:55.69 ID:9sGX48Z8O.net
>>340
いや知らないのは手前だろ?
(大爆笑)

報道見てないのか?時系列知らないのか?

438 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:42:59.00 ID:VnPsg/9p0.net
渡辺竜王は電王戦で馬鹿ルールハンデなし、ガチでソフト対戦すべし。

対局料は三浦へ。

439 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:43:54.47 ID:6eQe5ivR0.net
竜王戦って結局誰がとったの?

440 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:43:57.97 ID:YICa3j9B0.net
今までの流れをDBで例えてくれないか?

441 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:44:28.26 ID:e6dw8wsF0.net
羽生だってソフト指しという疑いがzeroにはならんからな
カンで黒だと思うのは辞めておけと

442 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:45:24.42 ID:7JZ26/b50.net
今後の成績で実質公開処刑やろ

443 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:45:41.35 ID:e6dw8wsF0.net
>>434
警察のほうがはるかにノウハウがあるがごらんの通りの有様です

444 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:45:56.15 ID:dO2E48e/0.net
またうやむやにされてしまうのか?!

【慶応大学】慶大サークル「広研」の余罪…AKBメンバーに“性器見せ”、女子(18)への集団レイプ、動画を撮影し小便をかける
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476520824/l50

445 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:46:05.28 ID:yan1lSIR0.net
>>442
質問三羽烏とかいう誹謗中傷でもしばらく調子落とすくらいのメンタルだからな

446 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:46:05.48 ID:cWAqy4Ip0.net
>>434
そもそもトップ棋士の会合ではまともな検証をしていない
おおよそ、あてにならない一致率みたいな指標を出されて、ITに詳しくない棋士が怪しいという判断を下しただけだと思うぞ

447 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:46:26.29 ID:FgYWl/2W0.net
羽生は記事が出たら即否定したからな

448 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:46:33.99 ID:4eixpTue0.net
>>430
久保も混ぜてやって

449 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:46:49.27 ID:yan1lSIR0.net
>>447
むしろ出る前だな

450 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:46:52.59 ID:96hQd30AO.net
三浦を嵌めようとした渡辺を将棋界から追放せよ
ケジメはきちんとつけなきゃいかんよ

451 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/26(月) 17:47:09.78 ID:LqGxdg5q0.net
名人・竜王も、普通の家庭用パソコンと対戦すれば
今では1000回やって5回勝てないと言われている

実力ではどうしようもないから、将棋を競技として残すには
運営をしっかりやるほか無いが、運営がこの状態じゃあ
将棋なんてのは、テレビゲーム以下になるだろうね

452 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:47:24.57 ID:vFZdqCl90.net
>>432
疑わしきは罰せずと言った=羽生は疑ってた

とはならんよ
アホなのか?

453 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:47:36.93 ID:BAKqEM1o0.net
もう将棋ソフトだけでやれよ
そのほうがスッキリするだろ?

454 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:48:20.34 ID:VnPsg/9p0.net
>>453
それはそれで毎年やってる。

455 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:48:32.21 ID:T6yt/hRP0.net
将棋とか囲碁とか、コンピューターソフトが頭脳上まわってれば、
先行きは衰退かも知れんな^^

456 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:48:45.08 ID:6eQe5ivR0.net
>>380
ガチで糞過ぎるw

457 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:49:00.62 ID:yan1lSIR0.net
トップ会談は渡辺の「三浦は不正をしていた」というプレゼンの場でしかなかったのは羽生が言ってる
一方の話しか聞いてないんだからそっち寄りの結論になりそうなところを処分すべきでないと断言した羽生は将棋界でも希有の常識人やな

458 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:50:37.48 ID:Q8w3lSCT0.net
なんとなくだが、
三浦「そんなに疑うなら休場しますよ」
連盟(休場するのか)
三浦(あれ?引き留めてくれない)
→休場する気がなく売り言葉に買い言葉で休場を口にしただけだったので
書類は出さず出るつもりだったけど、
連盟にその件で処分されてしまったって事でしょ?

459 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:50:39.94 ID:ZEpamMtw0.net
渡辺がソフトを使用してるといったぎわくは以前からあった
恐らく三浦もそのことは知ってたはず
それで三浦は考えた
決して渡辺をはめようと思ったわけではなく
俺も渡辺みたいにうまくソフトを使用してできないか?
それで三浦はソフトを使用してみた
渡辺の対局に限ってやってみた
渡辺ならわかってくれるだろうと
同じ穴のムジナだな
ところが渡辺は、あまりの三浦のあからさまの使用に激怒し
告発に踏みきった
先手を打って、三浦に全ての罪を背負わせ葬るつもりだった
ところが三浦はそこを読みきって
万が一を想定して、ソフトの
最善手ではなく第2、第3の手をおりまぜた手を使った
結果、それが功をそうし三浦の疑惑ははれた

三浦はホッと胸を撫で下ろしている
渡辺は益々焦っている
なぜなら、自分がしているやり方を三浦が暴露したからだ
自分の対局に疑惑を向けられるのを
渡辺は戦戦恐恐と恐れている、嫁と一緒に
実はこの2、3番手を選ぶ作戦は嫁が考えた戦術だからだ

460 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:51:04.44 ID:UhulSLDp0.net
おめでとうございます

461 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/26(月) 17:51:22.59 ID:LqGxdg5q0.net
>>434

アホか。それは昔の話。いまでは将棋ソフトで研究するのが一般化してるから
昔の人対人の定石なんて参考程度にしかならない

462 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:52:16.43 ID:6H/Ikl9V0.net
渡辺 永久追放
橋本 久保 C2に降級
千田 奨励会3段に降級

谷川 島 謹慎 理事辞職

西村 臨時会長代理

463 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:52:21.92 ID:0nCiqRxc0.net
>>28何時に使っていたかぐらいわかるだろ中身の内容と時間を照らし会わせれば簡単にわかる

464 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:52:38.20 ID:rjyx+bHc0.net
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6688
文春の記事
>渡辺竜王は過去の三浦九段の対局も含めて調べ、
>指し手の一致、離席のタイミング、感想戦での読み筋などから
>「間違いなく“クロ”だ」と確信したという。

現在までに判明したこと
(1)離席の事実はない(=不正できる状況にない)
(2)一致率に根拠はない(そもそも、ある程度は一致して当たり前)
(3)スマホ、パソコンに不正の証拠なし

不正の根拠とされたものがすべて、渡辺竜王の妄想であることが判明した。
妄想で他人を陥れるような人間を放置していいのか?

465 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:52:44.90 ID:6eQe5ivR0.net
>>345
ありがとう

466 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:52:53.85 ID:6ef8H1L/0.net
三浦プロはこれから連盟を救済するための行動を取るかも知れない。
こうなったら大声を上げると、世間の連盟に対する評価は下がるばかり。
自己犠牲のサムライ精神を強いられているのは三浦であるという状況。
不細工なり。

467 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:53:26.22 ID:BfkYJ8mT0.net
橋本は民事じゃなくて「名誉毀損罪」で刑事事件としてしょっぴけんかな
前科者にしたい

468 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:53:36.07 ID:O0OZvWGO0.net
じゃあ白ということで復帰やな
これから厳しく検査をすればええ
あと散歩も限られた場所のみ可としとけ

469 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:54:16.72 ID:6eQe5ivR0.net
>>329
鬼才現る

470 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:54:32.80 ID:yC0tT1do0.net
きちんと盗撮して証拠抑えてからやれよ 
連盟アホすぎw 

471 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:54:51.61 ID:yguO+yoA0.net
3連敗した渡辺が、竜王を奪われるのを恐れ
マスコミや知り合いの棋士を使い、三浦をはめた疑いがあるから
渡辺は黒に近い灰色。
将棋連盟の判断では、疑わしいだけで処分する方針だと分かったので
渡辺は三浦をはめようとした罪で、処分されなければいけない。

472 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:55:31.84 ID:jrfm1yAy0.net
>>469
どこが

473 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:56:10.74 ID:6eQe5ivR0.net
>>323
前のはね。今回は協会側の調査だから信憑性ある

474 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:56:20.60 ID:e6dw8wsF0.net
> 将棋連盟の処分の妥当性については「やむを得なかった」と判断した。

何がどうやむを得なかったのか聞きたいわ
電通「仕事が忙しいのはやむを得ない」
佐川「壊れ物がも割れるのはやむを得ない」

475 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:57:06.78 ID:jvJXHcCc0.net
まさかのシロ
取り返しつかんぞ
どうすんのタニー

476 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:57:26.89 ID:WHZ+z0CX0.net
将棋指しって本当に将棋以外できないんだなw

477 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:57:47.39 ID:EkaT38yz0.net
三浦にとって最悪にシナリオだな。

来年からはスマホなしで、3割程度は勝たなければならなくなった。
不可能だろうな。
渡辺の高笑いが聞こえてくる。

478 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:58:05.10 ID:VnPsg/9p0.net
この失態は武士なら切腹レベル。でも棋士だからな。

479 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:58:38.99 ID:jhXYUQI00.net
渡辺、暇なんだなあ

480 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:58:52.74 ID:zx+5mLJ60.net
>>4
一致率 → そもそも証拠となりえないもので参考するに値しない
離席   → そんな事実は確認できなかった
スマホ  → 提出うけて第三者委員会で詳細に調べたが、不正の痕跡はゼロ

離籍すらなかったとか、もう真っ白といっても過言ではないと思う

481 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:59:09.38 ID:yC0tT1do0.net
渡辺の暴走抑えられなかった連盟だけがアウト 
金で済ませるのかな 

482 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:59:15.19 ID:e6dw8wsF0.net
日本組織は内部監査が執行機関と癒着しているからなあ
理事同士及び理事と監事は対立関係が前提だけど実際は癒着しているから理事の考えがそのまま結果に

483 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:59:21.37 ID:tnvLxfgL0.net
全員シロ判定かよwww

484 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:59:39.58 ID:wYNojLMB0.net
とりあえず渡辺は20年休場で

485 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:59:50.01 ID:84/6O5oi0.net
それもこれも、ソフトのほうが人間よりも強いという
現実が反映されているのでしょう

486 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:59:52.89 ID:6eQe5ivR0.net
>>479
忙しいよ スレに張り付いてるから

487 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/26(月) 18:01:22.05 ID:LqGxdg5q0.net
証拠は無いけど気に入らないから、やっちまおう
これが通るようじゃ、将棋界がバカ呼ばわりされても
当たり前

488 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:01:23.55 ID:VnPsg/9p0.net
>>485
名人がさっさとソフトに負けてくれたら不正対策も進んだろうが、連盟的にはまだソフトには負けてないだからな。

489 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:01:33.88 ID:4eixpTue0.net
>>462
渡辺明は戦績や棋譜も全て抹消でいいよ
過去に遡って将棋界から存在を削除で

490 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:02:03.39 ID:kZtKXqG/0.net
渡辺に気を使って竜王戦終わるまで待ったのか発表はずいぶん遅かったな

491 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:02:07.59 ID:RqbMezq60.net
>>29
ほんこれ

492 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:02:41.79 ID:b93ehS/Z0.net
黒がどうかは分からないって言ってるんだろ。
渡辺関係ない

493 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:02:42.21 ID:6H/Ikl9V0.net
魔太郎のブログより

昨日ので最後にしようと思いましたが、言い足りないことがあったので
最後に付け加えます。
自分ではブレてないつもりでも、言葉があちこち飛び交ったのは
自分の責任です。急所を自分のブログで書くのを怖れてメディア任せに
したのもいけなかった。この点、自分も身を挺しきれていなかったです。
週刊文春に掲載された記事内容は、個人的にはおおむね間違って
いないように思いますが、矛盾の印象を与えそうな言葉や、
本意では伝わらない恐れがある表現は、誤解を解くような努力を
しなくてはいけなかったと反省しています。
時間が経ってからでは状況を見て態度を変えているように
思われるのも仕方がなしです。
1つ1つ説明いたらキリがないですが、島さんや千田君にはピンチの
時に助けてもらって本当に感謝しています。
千田君はまだ若いから自分の将棋に専念していい立場なのに加えて、
彼にはまるで得がないのに助けてくれました。
では。

494 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:02:43.90 ID:6Nu7ovHi0.net
もうさ、中途退室失格な 我慢できん奴はおつむでもするか、簡易トイレ持ち込もう

495 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:02:58.25 ID:mW0yPSUn0.net
渡辺って嫁がつまらん漫画近麻で描いてるやつか

496 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:03:55.12 ID:84/6O5oi0.net
なにしろ、初心者がソフトで力をつけようと
電脳対局しても、負けるだけですからなあ
それはそれは、悲しい時代になりました

497 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:04:38.90 ID:g+uqwWPgO.net
>三浦九段

こいつの顔も棋風も態度も嫌いだ。

498 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:04:44.58 ID:eT0h2PeM0.net
昔のプロ麻雀連盟みたいに怒りの分裂があったりして

499 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:05:06.78 ID:e6dw8wsF0.net
>>493
他人事わらた
神奈川県警のトップに座るべき人物だ

500 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:05:20.91 ID:9Xh6LvSb0.net
渡辺の生き残る道は全て後藤のせいにして文春の捏造ってことにする以外ないだろ
でなきゃ引退だ

501 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:05:29.50 ID:xp24ZgNl0.net
>>493
三浦や将棋ファンへの謝罪や陳謝の言葉が皆無だなw

502 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:05:42.81 ID:4eixpTue0.net
>>497
渡辺明乙

503 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:05:59.30 ID:SZhX6eGJ0.net
>>342
いや言ってる

恐らく、立場上断言はすべきじゃないと気付いたので

@まず、灰色に近いと発言をしたのは事実です。 ?Aに続く
Aそして、今回の件は白の証明も黒の証明も難しいと考えています。

とツイッターで補足説明してる

504 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2016/12/26(月) 18:06:24.24 ID:LqGxdg5q0.net
>>493

ほんと損得しか勘定に入れられない野郎だな

505 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:06:41.89 ID:b3jClCQB0.net
信頼関係で成り立ってる村社会で疑惑持たれてるのに
疑われるような行動繰り返すことは問題無いのか?

自分が白なのに疑われたらその場でスマホも提出するし
相手が指したくないと言うなら自分だけでも堂々と出場するけどな

まあ、今回の調査委員会の発表では
「証拠さえ掴ませなければ何をやっても良い」と言ってるのと同じで
村社会における信頼関係は瓦解した訳だから
今後は金属探知機に監視カメラも設置してギスギスやれや

506 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:08:13.41 ID:VkQhRu4Y0.net
>>505
スマホは弁護士に請求しろと
それしなかった協会の落ち度としか言いようがない

507 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:08:32.10 ID:zx+5mLJ60.net
>>503
「限りなく黒に近い灰色」と「灰色に近い」じゃ全然意味が違うんだが

508 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:08:56.69 ID:e6dw8wsF0.net
ごめんなさいの一言もいえない30歳
ゲームばっかりしてきた人間は未熟だなあ

509 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:09:25.20 ID:VnPsg/9p0.net
>>505
脳内お花畑かよ。

相手がハメようとしてるときには、捏造された証拠も持たされてるものだよ。少しは刑事ドラマ見ろよ。

510 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:09:36.82 ID:yan1lSIR0.net
>>505
そもそも疑われる行動という事実すら認定されてないんだよなぁ…

羽生の提案で第三者委員会が立ち上がってなかったらここら辺も闇に葬られてたんだろうな

511 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:10:00.42 ID:DyOAoWTo0.net
対戦相手が怪しいとたれ込めば不戦勝
これは悪い前例を作ったな

512 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:10:18.50 ID:n+fDUyuq0.net
羽生も引退だな
結局将棋は相撲と同じ小さい島国の中でしか通用しない政治力合戦でしかなかったことがバレてしまった

513 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:10:18.74 ID:84/6O5oi0.net
竜王戦の対局中継であっても
ソフトの評価値が画面表示されるし
それがないと不満がでる

次の一手も、ソフトが表示していて
やっぱりそれだと勝つ

将棋を人間がやる意味はどこに?

514 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:12:24.29 ID:ahkNr6di0.net
現状、正当な反論なんか1%も無いのに、未だにグダグダ書いているのはshogibarのスタッフですか?

515 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:12:52.93 ID:VkQhRu4Y0.net
そもそも過去の対局問題にして対戦相手を替えさせたこと自体が棋界のルールからしても大問題なんだよ
この点だけでも渡辺は追放していい理由がある

516 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:13:02.06 ID:SZhX6eGJ0.net
>>507
そもそも「灰色に近い」単体だと、事の顛末を語る言葉に合わないし、単体で使われるケースを知らない

517 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:13:45.00 ID:xp24ZgNl0.net
>>505
大学入試ですら退席時は監視員がつく。何千万円もの対局料がかかってる棋戦で
やらないのがそもそも著しく不合理だった。公明正大を担保するために大いにギスギスしてやるべき。

518 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:13:46.37 ID:VkQhRu4Y0.net
あと島も追放だろ
対応が軽率すぎる

519 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:13:50.52 ID:vFZdqCl90.net
>>513
時速200kmの球投げられるピッチングマシーンがあるから
人間が野球やる意味もそれを観戦する意味もないよねとはならないし
車やバイクがあるから陸上競技なんて意味無いよねともならない

それと一緒

520 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:15:03.75 ID:yNNzgB6V0.net
>>511
それだけじゃないよ
協会の科した処分、時間がない中、大会運営のためにはやむを得ないと言ってるけど
これからは不正疑惑を突きつけられたら、カウンターでとりあえず相手を訴えれば
両者出場停止になっちゃうね

521 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:15:24.41 ID:e6dw8wsF0.net
痴漢冤罪と同じだからな
カンで逮捕→無罪判決→県警コメント

個人的にはおおむね間違って
いないように思いますが、矛盾の印象を与えそうな言葉や、
本意では伝わらない恐れがある表現は、誤解を解くような努力を
しなくてはいけなかったと反省しています。
時間が経ってからでは状況を見て態度を変えているように
思われるのも仕方がなしです。
1つ1つ説明いたらキリがないですが、島さんや千田君にはピンチの
時に助けてもらって本当に感謝しています。
捜査員はまだ若いから自分の職務に専念していい立場なのに加えて、
彼にはまるで得がないのに助けてくれました。
では。

522 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:15:29.22 ID:TOjkHZke0.net
「離席」とか使っちゃうNHKのレベルが一番の驚き

523 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:15:37.65 ID:mQOBVE560.net
最初から見えてた結論じゃん
十分牽制(他に対しても)はできたしその上で棋士生命を奪うのは忍びないってことだろ
大スポンサー様の顔も立てればこんなとこやろ 狭い世界だし

524 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:16:32.77 ID:6Nu7ovHi0.net
村山さんがいなくなってからあまり見なくなったな

525 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:16:56.04 ID:NrekigSP0.net
魔太郎はどう責任とるの?

526 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:17:07.75 ID:n+fDUyuq0.net
将棋も相撲も場外乱闘
ジャップにはフェアな勝負出来るような文化的社会的な土壌がない
だから企業もブラックだらけになる

527 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:17:55.19 ID:e6dw8wsF0.net
やむを得ないという言葉は権力側にとってという意味に変えるべきだな
東電や東芝の問題もやむを得ないので無罪

528 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:17:58.83 ID:NrekigSP0.net
>>526
韓国はフェアだから一般人が国政介入できるもんな!流石やで

529 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:18:07.28 ID:n+fDUyuq0.net
羽生ぅ〜

530 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:18:47.70 ID:mQOBVE560.net
これ以上はもう何もないと思うよ
申し立てた方も立てられた方もね
割り切れなさを感じる向きもあるだろうけど一種の出来レースかもね

531 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:19:37.87 ID:VnPsg/9p0.net
>>522
そういやNHK杯の対局中に離籍したプロ棋士がいたなw

532 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:19:47.37 ID:hdzevNi20.net
こういうクズはほっておいて14歳の天才をみんなで大事にしようぜ

533 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:19:55.82 ID:zx+5mLJ60.net
>>516
黒に近い灰色というのは黒寄りの姿勢をイメージさせ
周りが黒黒といってるときに、一人「灰色に近い」というのは反対の意思表示みたいなものだ
むしろ灰色寄りの姿勢をイメージをさせる

印象操作が入り込んでる可能性はある

534 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:20:11.52 ID:FaNy4XED0.net
身内以外誰も信じないでしょ、共犯者込みで

535 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:20:55.24 ID:oequlvII0.net
三浦を証拠もなしに一方的に竜王戦挑戦権利を剥奪して
犯罪者のように報道されるようマスコミに将棋連盟理事が情報リークして

将棋連盟の処分の妥当性については「やむを得なかった」と判断?

調査委員会は恥を知れ!恥を知れ!恥を知れ!恥を知れ!恥を知れ!!!!!

536 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:20:58.11 ID:VLORyjI10.net
渡辺竜王には引退して欲しい
将棋界の恥だ

537 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:21:04.68 ID:e6dw8wsF0.net
>>532
さっさと引退させたほうが本人のためですわ
見世物としての未来はないでしょ

538 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:21:32.08 ID:gHW1rU2+0.net
>>525
将棋会館最上階の対局室で切腹だろ、jk

539 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:21:39.26 ID:+yeC/zwsO.net
【棋譜解析検証動画】
※三浦vs渡辺
三浦の中盤の手がスマホソフト技巧と9割一致
http://youtube.com/watch?v=hniCrGJ2YaQ?t=12m38s

540 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:21:47.74 ID:n+fDUyuq0.net
デモで国政を変えられる民主的な国
デモを土人の仕業と罵る国
グーグルとの名勝負は裏でコソコソ取引する様な相手とは成立しない

541 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:22:01.71 ID:MwISMKo/0.net
自分がソフト指ししてると、相手をすぐ疑うよな

渡辺w

542 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:22:29.93 ID:vdPbEK0L0.net
>「竜王戦の開幕を数日後に控えて高い必要性・緊急性があり、当時の判断としてはやむを得なかった」
いちゃもん付けて挑戦者リセマラが、将棋界の新定石として認められたのかw

543 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:23:18.68 ID:oequlvII0.net
将棋連盟の正当性を決定的に棄損した
魔太郎、将棋連盟理事は全員引退しろ。

将棋界の恥。将棋史上最悪の汚点。

544 :名無しさん:2016/12/26(月) 18:23:28.63 ID:6JyxWJpq0.net
ドコモが解約客を脅しすぎて白バイ、パトカー警察ショップへ大集合!
警察は迷惑だとドコモに激怒!

それがどうした と
開き直るドコモ部長と被害客のバトルが聞けるサイト
http://do-como.com

悪質すぎる!総務省がドコモ本社に公文書で是正勧告。

545 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:23:39.91 ID:e6dw8wsF0.net
これからの渡辺一派に強敵がでてきたら「おい、お前ソフト使いだろ。勘でわかるんだよ」と様々な嫌がらせができるね
盤外戦法って奴ですか。ファンにはそれが面白いのか?
よくわからん世界だ

546 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:23:43.89 ID:KCzui1240.net
>>480

なんつーか、酷い結果だな。
完全に濡れ衣じゃん。

犯人扱いしてた棋士も居たじゃん、謝罪とかないんかね。

547 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:23:46.21 ID:pnkRim7/0.net
文春 渡辺明竜王が独占告白
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6688
渡辺竜王は過去の三浦九段の対局も含めて調べ、指し手の一致、離席のタイミング、感想戦での読み筋などから
「間違いなく“クロ”だ」と確信したという。

548 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:24:19.78 ID:9Xh6LvSb0.net
しばらくは渡辺の名前出るたびに不正竜王って言われ続けるだろうな

549 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:24:42.23 ID:FaNy4XED0.net
持ち込んだのは
自分の携帯じゃ無いに決まってるだろ 馬鹿か?
小坊でもそのくらいの知恵は働く

550 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:25:20.04 ID:cMPufi6Z0.net
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA

与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。

警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕されて、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。

551 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:25:46.25 ID:cMPufi6Z0.net
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
大人しく観念しろ。

創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪ということになる。

池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。

このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

552 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:25:50.79 ID:BfkYJ8mT0.net
今後対局の場に携帯持ち込みが禁止になれば
不自然に下がる棋士出てくるよ
ネット見れる時点で第三者と暗号会話使えば不正し放題だし

553 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:26:01.25 ID:0uMtCDIR0.net
協会がとんでもなくクソだとわかった

554 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:26:08.92 ID:e6dw8wsF0.net
読売新聞「捏造は当新聞もよくやっていますので、同じ志を持つ渡辺氏をより一層支持します」

555 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:27:15.77 ID:KkLf5Mub0.net
疑われるほど退席ばっかりしてるのが悪いんだよ
棋士たるもの盤上が仕事場
職場放棄が多いってことで一般会社なら解雇だ
将棋界って甘いな

556 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:27:26.00 ID:BxqheCc/0.net
>>79
よう、ハッシー

557 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:27:37.31 ID:n+fDUyuq0.net
そんなだから真珠湾で宣戦布告やったけど家に忘れましたなんていい訳しちゃうんだよ
世界は君たちほど子供じゃない

558 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:27:59.72 ID:SZhX6eGJ0.net
>>533
いや、そういう君の印象操作はいいからさ
この件以外で、「グレー」じゃなく、「灰色に近い」って使用例をブログとか辞書で教えてよ

「黒に近い灰色」という通常の使用法をしたが
立場上良くないと思い、取り繕って変になってるだけだろ

559 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:28:09.19 ID:uHckv1QX0.net
プロが1億パー黒って言ってんだよ
結論でとる

560 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:28:12.86 ID:KqEQsLv30.net
竜王「世界の半分をお前にやろう」

561 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:28:21.26 ID:KCzui1240.net
>>380

人間のクズだな、橋本

562 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:28:25.05 ID:b3jClCQB0.net
対局中に通話した事があるか無いかだけでも発表しろや > 委員会

そこまでしらべて無いん会

563 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:29:12.54 ID:K216AL5C0.net
勇み足だったな
渡辺と協会は文春味方につければいけるとか思ってたんと違うか

564 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:30:07.29 ID:KCzui1240.net
>>510

そうなんだ。
羽生のおかげで疑いが晴れたんだな。そういう意味では。
流石羽生

565 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:30:26.39 ID:hNe1Fbbp0.net
>>380
クズすぎるw
生き恥晒してないで死んだほうがいいレベル

566 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:30:42.18 ID:6vQD4ejQ0.net
李下に冠を正さず
怪しい行動を取った三浦も強い敵を盤外で葬らんとしたと疑われる渡辺も
ともに追放すべし

567 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:30:56.13 ID:n3N4awW50.net
安定の魔太郎disだらけで草
ファンと野次馬の温度差を測るツールみたいになってきたな

568 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:31:04.78 ID:mJsgWFWv0.net
証拠や本人証言なくて処分とかwww

569 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:31:24.57 ID:0oA1bzNd0.net
渡辺の威を借りて吠えてた橋本とかいう豚はダメだな

570 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:31:45.81 ID:ag8lR+VD0.net
世界三大ひろゆきに
また一つ伝説が加わったな

571 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:31:48.10 ID:FAy7BDbT0.net
>>493
このクズまるで自身は関係ないみたいに書いてやがるな

572 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:31:52.11 ID:bj2B+Rgg0.net
渡辺・橋本そして百田尚樹
この件に関してなんて言ってるの?

573 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:32:13.13 ID:zx+5mLJ60.net
>>558
周りが口々に黒だと言ってるなら「黒というよりはむしろ灰色に近いと思います」
というのは全く不自然じゃない

574 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:32:58.35 ID:KQKU/r6z0.net
そんでこいつは今まで通り離席しまくりながら指すの?

575 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:34:19.64 ID:ag8lR+VD0.net
山口瞳が
将棋村は○○○○○落
って言ってたで

576 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:34:29.12 ID:yan1lSIR0.net
>>574
離席竜王の悪口はやめたまえ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161226/k10010820201000.html
>それによりますと、不正の根拠の1つとされた夕食休憩後の30分におよぶ離席については事実がなく、
>30分におよぶ離席については事実がなく、

577 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:34:57.28 ID:yC0tT1do0.net
もともと勝つためなら何でもありだったのが将棋だろ 
完全に防ぐのは無理なんだから 
制限なしでいい 

578 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:35:51.81 ID:DyOAoWTo0.net
>>60
野党は海江田とかタダ友とか党首からして落選する政治力だからな

579 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:36:51.04 ID:BxqheCc/0.net
>>305
何で三浦が自発的に竜王戦降りたみたいな書き方なんだよ
印象操作やめれ

580 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:38:09.36 ID:g6F4pRAI0.net
マラソンや100m走と同じに見てる奴がいて腹痛いわ。
表計算をソロバン+方眼紙でやるか、Excelでやるかの違いだよ。

プロが1時間の長考の末に打つ1手なんて、家庭用のPCだと1秒で計算できるんやで?
9段の棋士よりも、ルールも知らない厨房の方が早く結果出る訳。
んで空気読めない奴がネタバレするんだぞ。そんなゲームに未来は無いわ。

581 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:39:44.52 ID:cMPufi6Z0.net
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA

与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。

警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所の中でそのまま自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。

582 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:40:14.02 ID:cMPufi6Z0.net
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。

創価学会が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪ということになる。

池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。

このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

583 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:40:49.84 ID:rjyx+bHc0.net
>>555
第三者委員会の調査で、三浦が妙に離席が多いという説は否定されている
映像が残っているものについてはきっちり検証されていて、離席が多いという話は

渡辺竜王の捏造と考えて良い

584 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:40:54.36 ID:1ifr4s8x0.net
AS〇A&三〇「俺たち大勝利www」

585 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:42:28.17 ID:th8t87xC0.net
>>1
あれ?おかしいですよ?

586 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:42:56.89 ID:hQmBY3V40.net
囲碁も将棋も
数年でプロ消えるかもな
棋士より連盟が原因で

587 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:43:10.97 ID:hypAB72ZO.net
間違いなく遺恨を残す結果になったね
一将棋ファンとして悲しいよ

三浦先生も思うところは有るだろうけどグッと堪えて将棋界を真っ二つにするのは避けて欲しい
もちろん、谷川先生を筆頭に三浦先生の名誉を傷付けたプロも同じように思うところは有るだろうけど公式の場で三浦先生に謝って欲しい
もうこの問題に勝者は居ないのだから

588 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:43:26.41 ID:vdPbEK0L0.net
>>580
そら表計算の効率求めるならExcel使うだろうけど、
Excelに迫る速度でソロバン+方眼紙で表計算できる人間がいたら
それはそれで価値あるだろ

589 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:43:49.07 ID:vFZdqCl90.net
>>580
計算の答え求めるだけならそれでいいが将棋観戦とは別の話
棋士ごとに棋風や得意戦法があってどちらが勝つのか内容を楽しむのが将棋観戦

将棋知らん奴がソフト使って次はソフトではこの手だのあの手だの言ってる事に意味は無いんだよ

590 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:45:17.46 ID:SZhX6eGJ0.net
>>573
いや、他の使用例挙げてみてよ、この件以外ヒットしないでしょ

グレーな状態が既にあるから嫌疑になり、黒か白かどうするか判断し合ってるのに
「灰色に近い」とか言い出しても場面に合わないだろ

591 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:46:11.73 ID:e6dw8wsF0.net
>>588
別に…珠算とか子供の教育にはいいけど労働や見世物としての意味はない

592 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:46:52.72 ID:VuzJ/pQp0.net
1億%黒とは何だったのか?

593 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:46:55.56 ID:ag8lR+VD0.net
>>573
単に、灰色に近い、ではなく、
限りなく灰色に近い、やから、
さらに不自然やで

594 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:48:14.28 ID:jhXYUQI00.net
黒→処分
灰色→罰せず

595 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:48:14.29 ID:ERmrP5g00.net
スマホにもPCにも痕跡無しって
連盟とハゲ渡辺は詰んでるな

596 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:49:34.86 ID:nHqSrJdH0.net
渡辺明終わったな

もう竜王タイトル剥奪しないと、
三浦は納得しないだろ

597 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:50:24.33 ID:hypAB72ZO.net
>>590
三浦先生にしてみれば灰色に近いとされても真っ黒と言われてるのと同じだしね

598 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:50:46.95 ID:e6dw8wsF0.net
渡辺特命捜査部長
島参事官
橋本特命操作課長
久保主任
千田鑑識官

逮捕率100%
神奈川県警は是非とも採用して欲しい
即日大口、慶応事件が解決します

599 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:50:48.26 ID:D2aLqOfq0.net
どうでもいい。

600 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:51:19.18 ID:zx+5mLJ60.net
>>590
他の使用例なんか関係ないだろ?
周りが口々に黒だと言ってる中で一人だけ灰色を主張する状況なんか早々ない
「黒でもない白でもない灰色です」という状況な

601 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:51:48.00 ID:qHaow/3x0.net
>>1
>第三者による調査委員会は「不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はないと判断した」と発表しました。

なんだこの「グレーだが証明できなかった」と言いたげな発表は?
記事の他の部分を見れば明らかなシロじゃん。離席や一致率には根拠がなかった、って言ってるやん。
その結果「三浦の処分は妥当」って、完全に論理が破綻しとるよ。
ファンを舐めるな。連盟は終わり。

602 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:52:59.82 ID:nHqSrJdH0.net
>>559
プロの言うことなんか当てになるかよ
刑事の勘みたいなものだろ
そういうのが今回のような冤罪を生むんだよ

603 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:53:38.89 ID:VnPsg/9p0.net
>>596
三浦はともかく将棋ファンが納得しないし、なにより賞金の原資の読売新聞読者が納得しない。

604 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:54:49.37 ID:e6dw8wsF0.net
未だに新聞を取ってる人の興味を引く事件じゃないな

605 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:55:50.60 ID:VnPsg/9p0.net
>>604
だが将棋ファンのほとんどは新聞を取っている。

606 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:57:03.94 ID:8jGvyrb+0.net
疑わしきは罰せずなんだよな〜
証拠もないのに吊るし上げしたんだから賠償でボリ放題だな
まさかこれを狙って不審な行動をしたんだろうか

607 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:57:45.76 ID:PRo5EUPJ0.net
IoTの発展にともなってカンニングの手段は今後もどんどん増えていくんだから
ソフト指しについてはグレーでも許さないって姿勢をはっきり打ち出すのは大切なんだよ
今回の件の問題は連盟側が渡辺他の棋士の意向であるかのように発表して日本将棋連盟としての
明確な姿勢を打ち出せなかったこと

608 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:58:02.88 ID:e6dw8wsF0.net
それでも読売深部の部数に代わりはあるまい
将棋なんて幼稚なゲームを好む層は渡辺の味方だ

609 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:00:19.22 ID:6vQD4ejQ0.net
少なくとも三浦と渡辺のどちらが正しいのかを直接対決で証明しなければ
ファンは納得がいかないよな
対局料なしの100番勝負をやらせて負けた方は棋界永久追放で

610 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:00:59.28 ID:crX3hyuF0.net
プロゲーマーでも相手が訴えて違ってたってケースは沢山あるらしいな。

問題は訴えた後に調査するシステムが全然なかったことだな。
アマチュアの団体よりも酷い。

野球やサッカーで同じことやったらとんでもないことになるぞ。
ファンが暴動起こすレベル

611 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:01:13.76 ID:vh0fakS+0.net
渡辺橋本オワタ

612 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:01:32.89 ID:lxuXPu5H0.net
橋本はどー責任取るつもりかね

ハシモトって名まえにロクなのいない

613 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:01:52.05 ID:v2ej8lSu0.net
不正疑惑のニュース、NHK 総合 7時のニュースでトップで報道してますね、

614 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:02:04.69 ID:/qOUaPJh0.net
渡辺は謹慎処分だから、指せないね。当分は。

615 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:02:25.75 ID:vnd7AcxT0.net
>>609
これがいい

616 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:03:53.80 ID:I63nQ2Ym0.net
限りなく黒に近い黒

617 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:04:04.28 ID:e6dw8wsF0.net
>>609
内芝とレイプ被害者を戦わせて勝った方が正義ですねわかります

618 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:04:57.23 ID:qHaow/3x0.net
・対局室は厚さ1mの鉛の壁に囲まれた部屋とする。
・対局者、立会人、記録係は素っ裸で入室すること。
・入室後ドアを施錠し、出入禁止とする。
・対局中の飲食は禁止。
・大小便は部屋の隅に設置したおまるに排泄すること。

これで防げる?

619 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:05:29.83 ID:71Q3cQC30.net
己以外を頼れば終わりだ 宮本武蔵がそう言ってるだろう 剣も将棋も一つの境地だよ

620 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:07:55.30 ID:r1UFRZyX0.net
こんかいは

http://gojyukyu.zombie.jp/f/dvl9bd

621 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:08:24.73 ID:6vQD4ejQ0.net
>>617
おやおや逃げるのか?w
棋士は将棋の勝ち負けが全て
逃げる奴には将棋指しの世界にいる資格はない

622 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:11:35.26 ID:HLBNymYy0.net
>>41
将棋なんて局面次第では詰までほぼ一致してもおかしくない
ソフトより弱いといってもプロの読みは相当深いから局面しだいで100%一致する事があっても不思議はない

623 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:12:08.93 ID:ZoL9nXB+0.net
剣と木片ぱちぱちやるボードゲームを一緒にしとったらあかん

624 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:12:43.45 ID:mEA2TSW20.net
携帯電話ジャマーを設置した会場でやればいい
コンサートホールみたいに

625 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:13:45.67 ID:UwQ+J6uM0.net
ほんで誰の首が飛ぶのよ
まさかうやむやじゃなかろ

626 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:13:56.83 ID:NVseM3YX0.net
これはひどい。
今回のことを教訓としていかせ

627 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:14:02.31 ID:I63nQ2Ym0.net
ま、ASKAとやらも、証拠不十分で釈放されたからねぇ

628 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:14:20.62 ID:jhXYUQI00.net
讀賈「竜王はわが棋戦のイメージを損ねた。謝罪と賠償を」

629 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:15:04.67 ID:p72SnYWd0.net
>>627
それは棋譜羽生

630 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:15:13.14 ID:TOjkHZke0.net
もともと容疑の論拠は“勘”しかなくて、発表でもその勘は当然否定されていないので
告発者側は従来どおりの主張を続けられる
また連盟が三浦に課した懲罰は、自ら用意した第三者により
正当でゆるぎないもの、という確認と前例が得られたので
今後も同様のケースが頻発と言うか日常的になっていくことになる

631 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:15:33.85 ID:DAPMNl/x0.net
>>625
会長などの役員は交代だろうね

632 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:15:38.87 ID:e6dw8wsF0.net
>>603
>>621を見るように幼稚だろ?
ファン層にぴったりの競技じゃないか

633 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:16:48.10 ID:EB/7+BRr0.net
羽生さんの灰色に近いは、言い直したほうがいいね
灰色に近いと私を思わせるほど最近強くなっていると感じた とかね

634 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:17:04.00 ID:kECLIsN70.net
渡辺と橋本にはなんらかの処分下さないとダメだろ。
三浦は棋戦出来なくて収入減なんだぜ。
噂だけで三浦にこんなことしておいて
渡辺や橋本に処分なしはあり得ないと思うのだが。


渡辺は、竜王返還と1年出場停止
橋本は、半年出場停止

くらい必要だろ。

635 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:18:14.86 ID:kECLIsN70.net
>>625
首が飛ぶだけじゃ済まないだろ。
三浦の収入源に関してなんらかの補償はしないと。

636 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:18:30.88 ID:B9+hMzLC0.net
>>590
641 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4bc3-QPwy)[] 投稿日:2016/11/12(土) 23:01:19.46 ID:Nk/YuhE50 [10/11]
中村記者からの言葉の部分書き起こし(引用元:週刊文春デジタル)


・今回の件、大手新聞などに「書くな」みたいな圧力は?
「文春に対して今回大手新聞などからの圧力はありませんでした。(中村)」

・羽生さんの反論ツイッターあるがそれに対し見解は?
「羽生善治さんが指摘する『誤解を招く表現』という部分が、小誌が報じたどの部分に
 相当するのか確定できないので、 軽々にはお答えできませんが、羽生さんが
 10月10日の夜の段階で、佐藤天彦名人や渡辺明竜王、 佐藤康光元名人などの
 有力棋士たちと事実確認を行い、翌日、三浦九段に対する評価として島理事に
 『限りなく黒に近い灰色』とメールしたとの事実関係は把握しております。
 また、週刊文春としては、ご指摘の羽生さんのツイッターは文春に対する
 反論ツイッターであるとは認識しておりません。(中村) 」

・三浦九段の不正疑惑は渡辺竜王等の連盟関係者に取材せずとも世に出しましたか?
「小誌では、この件に関しては取材を進めていました。同時に大手新聞記者など複数の記者が
 同様に情報を集めていることも把握しておりました。その状況を鑑みると、
 いずれにせよこの件は仰る通り、どんな形にせよ世に出ていたことだと思います。(中村)」

637 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:19:12.43 ID:zx+5mLJ60.net
>>630
複数の現役棋士にヒアリングをしたら、一部を除いて棋士の勘ではシロということで
結果として第三者委員会は、「棋士の勘でいうならシロ」と判断したそうだぞ

638 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:20:50.58 ID:e6dw8wsF0.net
将棋ファン「渡辺竜王が黒といえば黒」
読売新聞「そのとおり。問題なし」

めでたしめでたし

639 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:21:03.73 ID:g6F4pRAI0.net
勝負ってのは勝ち負けが全てなんじゃないのか?
コンピュータに負けたら、それまでの競技だな。

何百年か楽しめたんだから十分だろ。

640 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:21:12.14 ID:8aR82pzv0.net
もう対局中に堂々とスマホいじれ

641 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:22:27.98 ID:6vQD4ejQ0.net
あれあれ幼稚とか言い出したよw >>632
まあ e6dw8wsF0 の書き込みを見ればどういう立場の人間かは一目瞭然だがw

642 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:22:48.18 ID:r9G5bEDO0.net
もうさ、スポンサーは撤退しろよ!

各新聞社だって大変なのに、こんないい加減な連中に大金出すことないよ

643 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:23:16.29 ID:Pfk7v2Lj0.net
電子機器の提出に応じず逃げ回ってた時点で真っ黒
ほかの競技ならこの時点で追放処分

644 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:23:37.41 ID:71bsHzwC0.net
言うなれば、ぷろやきうのベテラン選手が
「大谷の成績はありえへん。プロで20年やってるワイがいうんやから間違いない。
ドーピングした選手の球速や成績の伸びは、こうや。これが、大谷の成績と球速や。一致しとるやろ。
試合中、不自然にトイレにいっとる噂も耳にしとる。興奮剤でも打っとるんやろ。
ワイは真剣勝負がしたいんや。大谷が投げるなら、ワイは試合に出ないで。
コミッショナーのみなさん、考えてくれへんか」
って駄々をこねて訴えたのを、「プロの勘はバカにできない」と本気にして、
訴えてるデータの検証もろくにせず、大谷を出場停止にしたのが

将棋ガイジによって組織されてる将棋連盟とかいうクソ組織

645 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:24:47.37 ID:buWtoGiBO.net
身体検査とトイレ監視を
賞金減らしてでも、やるべきだわな

646 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:26:44.21 ID:auD2BSkK0.net
三浦の被害の深刻さは、将棋の知識も興味も全く無いけどTVニュースは欠かさず見る層に
「へぇ〜この人なんか悪い事しやはったんや」と、三浦の顔と共に情報がインプットされた事。
将棋連盟のこれからの対応がまずいとこれは大変な事になるぞ。

647 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:26:47.62 ID:dx1LD9NU0.net
あれ?とっくにスマホ開示して見せたのでは?

648 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:26:48.05 ID:I63nQ2Ym0.net
まっくろくろすけ出ておいで〜

649 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:26:54.85 ID:VnPsg/9p0.net
>>643
ハメようとした側にスマホを提出しようものなら証拠を捏造されるのは必至。
こういう場合はとにかく弁護士をまず呼ぶべき。キミのような北朝鮮レベルの論理の馬鹿ばかりみたいだな、棋界は。

650 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:27:28.20 ID:e6dw8wsF0.net
>>641
ただの事実ですし
選手は金を貢いでくれるファン以上の存在にはなれないね
幼稚なファンの競技には幼稚な選手しか生まれないし好まれない
三浦は道を誤ったが仕方がない

651 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:27:54.32 ID:ahkNr6di0.net
>>643
悪質な嘘を書き込むな

652 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:29:04.50 ID:HpyLHUmZ0.net
疑惑を指摘した側が証明できなかった以上、処分取り消しなり逆に責任とるもんじゃないのか
自浄作用ねぇな

653 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:29:12.96 ID:mixLB8W00.net
もう金属探知機入れてスマホあづかりにすべき

携帯電波の入らない地下室でもいい

654 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:29:28.54 ID:QUcHKVNF0.net
>>646
7時のニューストップにしたNHKの良心を見た

655 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:29:36.89 ID:MILVnhk80.net
この騒動で一番不利益を被ったのは実は三浦ではなく



騒動が持ち上がった際のTOP棋士が集う秘密会合に呼ばれもせずバックギャモンを楽しみ
三浦の無実が確定し出場停止明けの世間の注目をあびる優れた一局になる順位戦の
対局者である永世名人資格者

656 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:31:13.51 ID:yan1lSIR0.net
>>654
NHKは三浦の反論も大きく取り扱ってたし
テレビニュースとしてはもともと三浦擁護気味

657 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:31:14.79 ID:QUcHKVNF0.net
>>630
対局ビデオを観た結果、勘どころか記憶力すら怪しいという結論に。

658 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:31:17.00 ID:jhXYUQI00.net
>>654
逆に何か裏がありそうで怖くないか

659 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:32:07.40 ID:aAYE3Pv10.net
渡辺信者の断末魔が響いてんなー
真っ白だからちゃんと補償するように、とまで釘刺されてやんのw

660 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:32:10.92 ID:5IHJQ5YK0.net
19時のNHKニュースではトップニュースだったね
ニュースを見た視聴者は、三浦は白と理解したと思うよ。

661 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:32:52.52 ID:mixLB8W00.net
>>649
自分が立ち会うことを条件にすればいいだけ
お馬鹿ちゃん

662 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:33:14.67 ID:yxLvBDTd0.net
>>4
真っ白だよ

663 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:36:27.19 ID:g6F4pRAI0.net
PCには勝てないけれども、ぼくたち人間だけでガンバッテマス!
と言うイメージが重要なゲームでは、こう言ったスキャンダルは致命的だわな。

今回の件で何かしらの嫌悪感を感じた人も多いんじゃないかな。
かく言う俺は、こう言うイジメ的な物が大嫌いだし、リンチも嫌いなんだ。

664 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:37:18.92 ID:e6dw8wsF0.net
>>659
補填って竜王戦やり直ししかないが、出場停止処分を認めている以上ありえない
一般的に賠償かとなると損害額の算定において竜王戦が扱えない
つうことで不問にして逃げ切るしかない。これが自浄能力だ

665 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:37:36.50 ID:GCxzY/o50.net
将棋の対局・実力ではなく,政治力を使って
対戦者を追いやったんだから,
追放に値するだろうに。

まぁ自浄能力はなさそうだが

666 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:37:45.11 ID:TzuHqgHT0.net
残念なことだが将棋指しの集まりは反社会的な人間の集団だということ
三浦は名誉毀損罪で渡辺、文春、将棋連盟を訴えれば良い
100%勝訴するし竜王挑戦者分の賠償金は出る

>>621なんてオウム教の信者と一緒だし

こんな集団で個人を狙い撃ちする卑怯なやり方は後で何倍にもなって返ってくる
こんな犯罪を許すようなら将棋に未来は無い

667 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:37:56.06 ID:SZhX6eGJ0.net
>>636
だよね

http://thesaurus.weblio.jp/content/限りなく黒に近い
にあるように、そういう状況や様で使用される言葉な訳で

668 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:38:16.44 ID:mM4dkFsVO.net
>>393
本当ならひどい話だな

>>411
一億%発言は名誉毀損だよな。犯罪行為にその言い訳は通用しないぞ

>>445
ねらーに輪をかけたようなアスペコミュ障らしいな。気の毒に

669 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:38:58.10 ID:VnPsg/9p0.net
>>661
おいおい、大学で法学も履修してないのか。そもそも中学で法の基本的な歴史は中学で習うだろう?

670 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:39:06.36 ID:PCP6AFFg0.net
盤7つおいて多面差しで竜王戦のやりなおしさせろ

671 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:39:21.51 ID:5IHJQ5YK0.net
>>661
考えてレスしなよ
スマホを信頼出来ない連盟に提出することが危ないと言っているのに、「立ち会う」とは何のこと?

672 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:41:16.78 ID:B6a5N9SE0.net
これ負けちゃったら損害賠償寄越せだの王位を補償しろだのと大変なことになるだろw

673 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:43:20.57 ID:EkaT38yz0.net
奨励会でもスマホが蔓延していたし、これを見かねて渡辺が決断したのだろう。

渡辺は藤井を守りたかったんだよ。

674 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:43:54.91 ID:YJCFNDSs0.net
何の根拠があって出場停止にしたんだよ

675 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:44:21.61 ID:g6F4pRAI0.net
>>672
それくらい大変な事だよ。

どう転んでもこんなスキャンダルは擁護出来ないし、
どうやって着地するつもりなんだろうなこれ。

銘刀で介錯するか、鈍で介錯するかの違いしかねーぞこれ。

676 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:44:22.33 ID:yxLvBDTd0.net
渡辺擁護マジつまらん
レス乞食のつもりならもっとつまらん

677 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:44:29.73 ID:e6dw8wsF0.net
>>672
三浦も村社会の一員である以上そこまでは出来ないから適当に手打ちするだろう
三浦は問題児と連盟から嫌われ、渡辺は次のターゲットを探すことになる
小学生のいじめと教師の関係のようなものか

678 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:44:29.81 ID:rYHF6sDy0.net
これ
渡辺を追放すべきだろ

679 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:44:34.55 ID:690DaELO0.net
なんだよ
証拠なしで逃げ切れるなら八百長野郎の勝ちじゃんか
ちゃんと有罪にしろよ

680 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:44:39.33 ID:rjyx+bHc0.net
竜王のタイトルホルダーである渡辺竜王が、妄想で証拠なるものを捏造して
三浦の挑戦権を剥奪とか面白すぎるわw

三浦は離席が多い=渡辺竜王の捏造
三浦は30分離席してカンニングした=竜王の捏造
ソフトとの一致率=まったく根拠なし(ある程度は一致して当たり前)
不正できる状況になかっかことが証明された

ちなみに、パソコン調べても、スマホ調べてもなんの嫌疑もなし

渡辺竜王とその取り巻きの連中よ
人間として「卑劣」すぎると思わないのか?

駒が泣くぞw

681 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:45:19.44 ID:wXev9uAD0.net
>>655
カツカレー食うし大丈夫

682 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:46:08.00 ID:cd6J7PS60.net
不正と聞いて、こいつはチョンに違いない!とおもったが、
渡辺のほうがチョン顔だった

683 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:48:24.95 ID:2Do+Xf4z0.net
損した奴がいれば当然得した人がいるだろう
それともlose lose の関係?最悪だね

684 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:49:13.41 ID:14WQRWyc0.net
出場停止は出場しないと言ったのに休場届けを出さなかった事への処罰だから無問題。
よく分かっていない理事が間違った事を言っただけだし。

685 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:49:30.61 ID:CfJkOkqh0.net
明日、会見なの。良かった
渡辺竜王強いけど顔がね、せめて愛嬌が有れば良いのにさ

686 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:49:37.49 ID:hypAB72ZO.net
>>655
森内先生のことかーーーー!!!w

687 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:49:41.83 ID:zx+5mLJ60.net
>>667
なにがだよねだよw

文春はメールの文面を確認したのかどうかはっきりできでいない
というか、今更文春の記事なんかになんも正当性ないわ

羽生は「白とも黒とも言えない灰色に近い」と主張してるんだぞ

688 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:50:06.62 ID:974x4IOg0.net
まともな人間なら竜王位辞退するだろw

689 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:50:11.49 ID:g6F4pRAI0.net
渡辺擁護のレス乞食は消えてどうぞ。
もしくはもっと楽しく盛り上げて。

690 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:50:56.99 ID:O0r2h+3m0.net
状況的に渡辺が感情的になるのは仕方ないとして
きちんと証拠もなく
もちこみ禁止などにもせずに
この直前の対応…

社会人経験がない人たちが運営してるのはどうなのか
グダグダにお身内裁量で済む時代じゃないし
スポンサーに迷惑かけて、手を引かれたら
将棋なんてやばいだろうに

691 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:52:04.89 ID:zx+5mLJ60.net
>>690
今回の竜王戦は、疑惑にかかわらずスマホ持ち込み禁止ルールだったそうだよ
だから本来の筋から言えば、渡辺が対局拒否をちらつかせた時点で失格にするべき案件だった

692 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:52:52.43 ID:8G00FFyq0.net
疑わしきは罰せずでシロじゃなくて
真っ白だったのか
渡辺は死んで詫びなきゃしょうがないな

693 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:52:53.64 ID:I63nQ2Ym0.net
将棋はオワコン
もはやプロ棋士はソフトに勝てない
スポンサー企業は棋戦から手を引きたまえ

694 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:52:58.44 ID:HKBtBGIU0.net
顔で判断すれば
有罪。

695 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:53:26.31 ID:bE91ag9S0.net
調査委の判断はわかったよとりあえず
で、やったの?

696 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:54:10.30 ID:a13LrGkX0.net
>>684
休場届けを出さないっていうことは休場する意思がなかったんだよ

697 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:54:15.29 ID:yan1lSIR0.net
>>691
金属探知機導入しての持ち物検査もやってたな

698 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:54:47.08 ID:yxLvBDTd0.net
>>690
全然しかたなくないじゃん

699 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:55:11.42 ID:mM4dkFsVO.net
>>333
>>345
いやガッツリ関係あるだろ。ツイッターで「三浦は一億%クロ」発言をした橋本の発言だよな?
橋本の一億%発言で三浦は本当に不正してるんだと思った人はかなり多いだろう
クロじゃない人間をクロだと公言したのは責任重大だぞ

>>385
結局三浦の不正は「疑惑」止まりだったわけだな
つまりシロの人間がすんでのところでクロになり処分されるところだった
可能性もある。三浦がプロ棋士としての職を失って、罪を犯したクズの
烙印を押されて社会的に抹殺されていた未来もありえた
これはリアル社会でいえば冤罪だ。重大な過ちだぞ
渡辺の政治力によってこの事態が起きたなら十分に大問題だ

700 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:55:21.79 ID:EB/7+BRr0.net
連盟が責任を取って理事・会長辞任すると思う
各棋士は自分で判断してほしい とかいって誤魔化す
ナベがどうでるか 普通は竜王返上だが 意外と居座るかも

701 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:55:22.12 ID:Lg7yLHKi0.net
やはりソウカ

702 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:55:29.08 ID:2qcCPROQ0.net
大変な自体になってしまいましたね、渡辺さんwww

703 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:55:37.87 ID:zx+5mLJ60.net
>>684
第三者委員会では、休場届未提出への言及はなかったなw
結論ありきでむりくり連盟を擁護したから、そこには突っ込めなかったと見える

704 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:56:22.37 ID:PPSz1gJo0.net
でも、誰かが処分されないとおかしいし
三浦が挑戦できなかったことはどう埋め合わせをするのか

1500万円くらいの挑戦者の賞金がまずそうだし
それから他の対局もしばらくできなかったわけだろ

705 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:56:24.63 ID:bE91ag9S0.net
>>699
橋本じゃねえよ
ある意味橋本だが

706 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:56:29.51 ID:e6dw8wsF0.net
>>690
理事が棋士、監事も棋士、1人は税金対策用のお抱え弁護士
まあ自浄作用など望めるわけもなく
こういった特殊な法人は公開会社の規定を準用しているけど、性質的には非公開会社に近いわね

707 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:56:47.37 ID:QQy3Vre20.net
>>690
文春にまでタレ込んだアホの何をどう擁護すれば
仕方なかったなんて話になるわけ?

708 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:57:39.39 ID:DSl+KE+u0.net
竜王戦の勝者の賞金4000万円が問題だろ。
欲に目のくらんだ渡辺はとにかく竜王のタイトル防衛に
どんな手段でも使う。

709 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:58:41.58 ID:EB/7+BRr0.net
ナベは訴えられても 切り札
「運営は連盟の責任で自分の責務ではない」
がある

710 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:58:47.70 ID:e6dw8wsF0.net
文春の記者は渡辺の先輩という話を聞いた
よく知らんけど、s確かに将棋に関する知識がないと将棋関連のネタはかけないだろう
渡辺に近い人物ならお互いにとって利用価値がある

711 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:58:54.84 ID:y+Umolqq0.net
つまり、いまの竜王位は正当な挑戦者をデタラメな容疑で退場させて得た汚れた地位ってことだな…

712 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:58:55.41 ID:bE91ag9S0.net
総合的に検討した結果
みんな思うところは色々あるが、将棋界の将来を守る為に全員で隠蔽したんだろうな

713 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:59:18.67 ID:o4+KK6N+0.net
しっかり証拠握ってから公表すべきだったな
本当に白だったのか黒だったのか俺には分からないが

714 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:59:35.02 ID:7dppLpTl0.net
ソフトを自分で作っていた場合はどういう扱いになるのだろうか

715 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:59:53.12 ID:zOriWVKN0.net
>>712
とりあえずこういうやつは訴えられればいいと思う

716 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:00:13.32 ID:bRIvZKJQ0.net
これで各スポンサーも棋戦から退く理由ができてよかったなw

そりゃいつまでも、スマホより弱いプロなんぞにお金なんか出したくないもんな

717 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:00:25.46 ID:KftTyZkA0.net
>>713
今年来日?

718 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:00:33.63 ID:a5aCB+Ci0.net
将棋の指し方も知らないど素人だけど
でも本当は三浦がクロなんでしょ?
教えて、えらい人

719 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:00:59.95 ID:yxLvBDTd0.net
>>713
頭悪すぎるんだね
生きてるのがカワイソウ

720 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:01:00.46 ID:HuPch1KB0.net
潔白なら猛反撃するだろう、それをしないという事は…そういう事だ

721 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:01:12.24 ID:kdcIEKWJ0.net
ま、一件落着と言うことで。
うたがった将士謝っとけよ。

722 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:01:16.03 ID:y+Umolqq0.net
>>690
いや、むしろ正当な挑戦者にデタラメな疑いをかけて出場できなくさせた時点で
竜王位のタイトルを守るどころか泥を塗ったも同然だろ。

723 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:02:01.55 ID:6H/Ikl9V0.net
渡辺 永久追放

橋本、久保 C2に降格
千田 奨励会3段に降格

谷川、島 片上 蟄居閉門 自宅謹慎 3年

林葉 復権

724 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:02:23.06 ID:g6F4pRAI0.net
>>712
隠ぺい工作が表に出て来て非常に寒い状況ではある。
棋士は頭良いのかしれんけど、社会人としてはちょっと・・・ね。

将棋ばかりで世間知らずなんだと思うわ。

725 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:02:37.61 ID:40hLpYBp0.net
竜王が、三浦九段とやりたくないって言ったんなら
竜王の方をはく奪すりゃよかったのに

竜王が挑戦者選べるんならクズタイトルだよね

726 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:02:51.60 ID:mM4dkFsVO.net
>>73>>126>>159
お前頭悪すぎだろ

>>85
ほんとそれ

>>658
重度のコミュ障の三浦に「何か」をやるような政治力はないだろ

>>380
これ、まとめブログとかで全力で拡散していいぞ
将棋ヲタがどう感じてるかは知らないけど橋本のこの発言は現実社会では許されない誹謗中傷だ

727 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:03:42.47 ID:Ke3ai6uo0.net
ホント
スマフォに負ける将棋指しなんて意味ないわ

728 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:04:07.11 ID:OKywEwtB0.net
竜王がそんなことは認めん!

729 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:05:30.53 ID:8G00FFyq0.net
三浦は元総理の福田赳夫と親戚だからなぁ

730 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:06:05.42 ID:n3N4awW50.net
>>723
最後の人…もうネタに出来ないレベルの罪悪感が

731 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:06:30.14 ID:33vNFjQp0.net
>>434
まず有ったからこんなことになってるんじゃねえかよ
アホ

732 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:06:51.22 ID:DSl+KE+u0.net
谷川は羽生や森内がタイトル取れなくなるぐらい
衰えるまでやめられないだろ。
代わりにトップを務める人間がいない。

733 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:07:45.73 ID:rjyx+bHc0.net
>>718
これまでの報道では、
(1)三浦は離席が多い=ちょくちょくスマホ見てるんじゃない?
(2)疑惑の一戦では30分離席=スマホで指し手の検証したよね?
(3)指し手がソフトと一致するよ=やっぱカンニングでしょ?
という流れだったわけだ。

しかし現実には、
(1)離席が多いという事実はない(渡辺竜王の捏造)
(2)30分離席もない(渡辺竜王の捏造)
(3)ソフトとの一致=最善手はプロなら一致する

ということで、三浦が嫌疑そのものが「嘘」だったことがわかったわけよ
カンニングしている状況証拠すらないってことは、嫌疑なしってこと

734 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:08:11.82 ID:NyPtyT5A0.net
渡辺と橋本は首吊れや

735 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:08:37.12 ID:XkPaeLx40.net
>>20
これだな

736 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:08:37.46 ID:5tI4LTgO0.net
渡辺はもちろん責任取るんだろうな?

737 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:08:38.33 ID:EB/7+BRr0.net
>>732 ちょうどC2落ちする偉い人いるじゃん70過ぎの

738 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:08:47.54 ID:zx+5mLJ60.net
>>434
第三者委員会が現役棋士数人にヒアリングした結果
「棋士の勘によるとシロ」と結論下してるんだよなあ

739 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:08:51.30 ID:33vNFjQp0.net
>>723
林葉まだ生きてるのかよ
渡辺と一緒に中原も永久追放しろ
ってかあいつは死んだか?

740 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:09:41.40 ID:yUZFfeEwO.net
渡辺どうすんの?

741 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:09:42.71 ID:7DH8P/Cy0.net
>>1
事実の認定は証拠に因るべきであり、証拠がないという以上、
事実そのものがなかったとすべきだな。
彼が潔白を証明する必要はない。

それで、三浦九段はありもしない嫌疑をかけられ、精神的にも
追い込まれ、棋士として不当なハンデを背負わされたわけだが、
誰がどう責任を取るのだ?

742 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:10:07.70 ID:40hLpYBp0.net
権力のある人間が気に入らない人をあいつ怪しいで
葬り去ることができるんだから怖い団体だよ

チェスみたい現行犯でつかまえればいいのに
竜王戦も、電子機器持ち込みチェック厳しくすればよかっただけなのに

743 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:10:48.53 ID:XVw4mClt0.net
クロと思ったなら証拠を集めてぐうの音も
でないようにしてから進めればいいのに…

この人たち先を読んで相手を詰ませるプロのはずだよな?

744 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:10:53.06 ID:ioEuGpQH0.net
>>733
こいつのレス、中立性が感じられなくてちょっと鵜呑みに出来ないわ
何かエビデンスないの?

745 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:11:26.58 ID:BAozfgz90.net
渡辺は除名
橋本は1年の謹慎
くらいしないと話にならんだろ
このまま連盟理事が辞任する程度で終わりそうな気もするがw

746 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:11:44.18 ID:zx+5mLJ60.net
>>744
http://mainichi.jp/graphs/20161226/hpj/00m/040/001000g/1
ここに第三者委員会の報告書の概要が出てる

747 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:12:21.69 ID:bE91ag9S0.net
でも、誰も何も責任取らなかったら
関係者全員が妥協した結果=全員による隠蔽
って思っていいよね?

748 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:12:29.79 ID:BAozfgz90.net
>>743
ゲームでの話だからな現実ではこの程度だ

749 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:12:45.89 ID:33vNFjQp0.net
>>742
>竜王戦も、電子機器持ち込みチェック厳しくすればよかっただけなのに
でもないぞ
それよりは今回の結果の方がいい
渡辺の訴えでチェックを厳しくしていたとしたら三浦は黒だという消せない流れが出来るから

750 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:13:03.38 ID:RwSD+yZt0.net
そもそも詰め路に入る直前くらいならプロ棋士が長考すりゃほとんど同じ結果になんじゃねーの?

751 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:13:15.88 ID:EXcgBWal0.net
渡辺は自分から引退を申し出た方が傷が浅いと思うけどな
そうすれば引きとめられて数ヶ月の出場停止で済むかもしれないのに
このまま図々しく逃げ切ろうとしたら強烈なしっぺ返しが待ってるよ

752 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:13:20.88 ID:ioEuGpQH0.net
>>746
あり
読んでみる
ところで、あんた>>733と同一人物?似てるね発言内容が

753 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:13:41.12 ID:a5aCB+Ci0.net
>>733
まとめサンクス
しかし(1)も(2)もねつ造だったってひどいね・・

754 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:14:21.04 ID:DSl+KE+u0.net
>>739
今の女流棋士の中に若い林葉が入ってもブスだな。
当時はおばさん女流棋士ばっかりで若いだけでチヤホヤされた時代だから。
今は囲碁も将棋も女棋士は美人は当たり前で顔だけよくても目立たない。

755 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:14:21.94 ID:o4+KK6N+0.net
今後電子機器の持ち込みは厳しくチェックするんやろか?

756 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:14:22.40 ID:I63nQ2Ym0.net
ま、無実と無罪は違うからね

757 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:14:22.98 ID:zx+5mLJ60.net
>>752
まずその2ch脳をどうにかしたほうがいいかも

758 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:14:39.42 ID:wXev9uAD0.net
結局火のない所に煙を立たせ、騒ぎ立てたのは竜王一派しかいなかったという
大変なことになってしまいました

連盟はこの展開まで当然読んではいたんだろうけど、押しきられちゃったな
大人しく何人か首飛ばしとけ

759 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:14:49.22 ID:J2fNFOyL0.net
丸山「三浦を監視していたがおかしなことはなかった」

760 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:14:55.65 ID:H4xYb5sEO.net
調査委員会には大した権限はないだろ
証拠が見つけられなかっただけ
怪しさは変わらず

761 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:14:56.28 ID:EB/7+BRr0.net
しかしNHKで (千田の)一致率を証拠にならないって完全否定してたのには笑った

762 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:14:58.01 ID:dQ5J4FlU0.net
渡辺さんが、あの竜王がここまで確信を持って三浦を疑ってるってことは実際にあるって事。
どんな手段を使って第三者李を買収したのかは知らないが、三浦、お前に将棋界での居場所はもう無い。
罪を認めない卑怯な棋士だよ。

763 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:15:06.85 ID:K3OXo0t+0.net
>>709
過失の割合でいけば連盟7渡辺3ぐらいかな?
まぁ、連盟さえまともな対応してれば、この様なことは起こってなかったわけだし

764 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:15:22.64 ID:n3N4awW50.net
>>737
そんなにパウロ先生が好きなのか

765 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:16:21.94 ID:YH7uXR/Q0.net
携帯持ち込み禁止になってない状況下で疑いを持つことはあるかもしれんが
連盟に訴えるだけじゃなく週刊誌にリークは駄目だろ。完全に潰しにかかったんだからな

766 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:16:35.46 ID:VnPsg/9p0.net
>>749
ソフトが強くなる前からA級の三浦の実力が疑われることはない。

だがソフトが強くなると同時にタイトルを取るようになった棋士がいたならそいつのほうが疑いは晴れない。
誰だろう?B級なのに賞金高いタイトルだけ取ってた奴。

767 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:16:46.66 ID:zx+5mLJ60.net
>>762
むしろ「まいりました」したあとになってから、被害妄想でありもしない容疑ふっかけて告発した
恥ずかしい棋士たちのほうが居場所なくなるもんだと思うが、将棋村は違うのか

768 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:17:28.39 ID:jnfn6e2B0.net
責任問題うやむやにすんなよ

769 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:17:29.26 ID:ZYF4cDSx0.net
とりあえず第三者委員会の調査報告書概要

第三者委員会が記者会見で配布した概要全文
http://mainichi.jp/graphs/20161226/hpj/00m/040/001000g/1

770 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:17:33.78 ID:jnlBi1xv0.net
>>756
疑いそのものを捏造すれば白も灰色に仕立て上げることができる
言ったもん勝ちですか

やっぱり三浦は渡辺を刑事告訴して刑務所送りにするほかないらしいな
文春の記者と渡辺明が獄中に服役して初めて三浦は潔白を証明できる

771 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:17:42.42 ID:dQ5J4FlU0.net
>>767
竜王の名がどれだけ重いか分かってんの?
そんな人が行動を起こした、この時点で大きな証拠なんだよ。

772 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:17:49.17 ID:O3MsBqN80.net
渡辺飛車落ちで改めて竜王戦7番勝負やればいいだろ

773 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:18:13.21 ID:h8mQd87s0.net
不正の証拠はでなかったが
なぜかその後弱くなった。

774 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:18:36.81 ID:BpTB76Yg0.net
>>100
他の棋士も同程度の一致率だったってさ〜

775 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:18:45.20 ID:rtUnVhuT0.net
まあどうせ何事も無かったかのように誰もこの話題に触れるのはタブーにしてくんだろ
ますます将棋の人気が無くなるな
渡辺とその取り巻きと将棋連盟の罪は重い

776 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:18:51.01 ID:VnPsg/9p0.net
>>711
竜王の賞金がだれだけ高いか分かってんの?

世界はお金のために平気で嘘つく奴ばっかやで。

777 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:19:08.42 ID:rjyx+bHc0.net
>>752
第三者報告の概要に全部書いてある

対局についてはビデオが残っていて、検証の結果怪しい部分はない
離席の状況も特におかしい点はない
対局者の丸山も不正を感じていない
30分離席はなかった
ソフトとの一致率は、他のプロでも三浦と同じ程度に一致する
(最善手の選択が一致するのは当たり前)

読めばアホでもわかる。

778 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:19:27.41 ID:gw02u/hi0.net
>>4
あの時点では全員が真っ白とは言えない

779 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:19:36.12 ID:zx+5mLJ60.net
>>771
現役の複数の棋士からヒアリングした結果 「棋士の勘でいえばシロ」 と結論づけられちゃう竜王w
竜王のタイトルは地に落ちたと思う 今後何年も竜王戦のたびに言われるだろうなあ

780 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:19:37.93 ID:v02BKFFb0.net
証拠なかったんだ

781 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:19:54.94 ID:YH7uXR/Q0.net
>>771
行動を起こすことが証拠?初めての概念で驚いたw

782 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:20:21.70 ID:83v62LEr0.net
汚れた竜王事件として永遠に語り継がれる今回の事件は

783 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:20:22.12 ID:Gmqh+XwM0.net
渡辺明とその子分の責任はどうなるのだろう?
やったことは昭和の冤罪王紅林警部と同じことだし

784 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:20:23.95 ID:I63nQ2Ym0.net
将棋ド素人の集まりである第三者委員会に真実が見抜けよう筈もない

785 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:20:29.07 ID:mM4dkFsVO.net
>>634
うん、ひどい話だな

786 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:20:36.92 ID:WyaNq/TG0.net
関係者全員責任ものだな

787 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:21:06.25 ID:dQ5J4FlU0.net
ニュースの記事しか読まないにわか共には分からないよ。

788 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:21:08.92 ID:NMLAPCsf0.net
>>733
離席が多いって事実はないってどこ情報なんだ

789 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:21:16.88 ID:jnlBi1xv0.net
技巧狭義一致率 (NPS約1000K 1秒)
http://m.imgur.com/a/yrbwR


三浦より一致率の高い棋士は何人もいる
つーか三浦よりも渡辺明の方が一致率高いし

790 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:21:35.49 ID:ABHCt9nn0.net
>>771
羽生さんは証拠が無いって言ってたが

791 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:21:41.99 ID:6zEhbS4B0.net
>>771
升田「名人など所詮はゴミのようなもの」
木村「じゃあ君は一体なんだ?」
升田「ゴミにたかるハエだな」

名人がゴミなのだから、竜王はクズぐらいだろう。

792 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:22:08.98 ID:NyPtyT5A0.net
さっさと竜王位剥奪しろや

793 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:22:10.39 ID:62px6PLN0.net
>>773
これ。
グレーが分かったから良かったんだろうな。

794 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:22:37.04 ID:wYNojLMB0.net
とりあえず三浦に慰謝料支払うか、竜王にいますぐ挑戦させるかしないと三浦は納得出来ないだろう。

795 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:23:16.67 ID:yan1lSIR0.net
>>771
事実はなかったと利害関係のない委員会が正式認定

796 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:23:31.13 ID:dQ5J4FlU0.net
このスレにも将棋板のクズ共が流れ込んでるようだな。
キモオタが三浦推しなのは何か理由があるのかな?(笑)自分がキモい顔してるからキモい顔してる三浦に惹かれるのか?

797 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:23:55.11 ID:6pgyo4Es0.net
そもそも疑惑すらなかった、
なんて言われるなんて
どんだけ酷い事態だ
主導して文春にまで載せた渡辺の責任重いどころじゃないだろ

798 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:24:00.82 ID:zx+5mLJ60.net
>>788
報告書の概要へのリンク張られてるから読んでみたらいい
あとNHKの報道とか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161226/k10010820201000.html
不正の根拠の1つとされた夕食休憩後の30分におよぶ離席については事実がなく、
将棋ソフトが示す指し手との一致率が高いという指摘についても、分析ごとにばらつきがあるうえ、
同じ程度の一致率はほかの棋士にも見られるとして、不正の根拠にはならないとしています。

さらに、三浦九段が提出したスマートフォンやパソコンには不正行為をうかがわせる痕跡は
確認されなかったということで、「疑惑の根拠として指摘された点はいずれも実質的な証拠価値に乏しく、
不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はない」と結論づけました。

799 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:24:24.58 ID:dQ5J4FlU0.net
調査委員会の結論
「三浦が自分で休場を申し出たこと」
そもそも自業自得よ。

800 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:24:34.64 ID:mM4dkFsVO.net
>>762
ブーメラン刺さってるぞ

>>772
それだと無実のライバルをハメて不正野郎の濡れ衣を着せて
失脚させても強ければ許される、ってことになるから駄目だろ

801 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:25:08.38 ID:066j6IMz0.net
三浦を疑ったのは渡辺だけじゃないし
証拠が認められないだけで潔白だと証明されたわけでもない
強いて言えば他の棋士が疑うほどトイレを重ねたのが悪い

802 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:25:11.10 ID:CfJkOkqh0.net
竜王戦を其のままやれば良かったんだよ
何で三浦は指せないとか言っちまったんだ

803 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:25:14.88 ID:q30dkehi0.net
プロが1億%クロと断言してるもんな
三浦とか、もう見たくもないし
そういうカンニングしてる
ずる棋士としか見えない、実際見たくない
丸山さんしか、三浦を擁護してなかったし
その時点で三浦はクロだろな

804 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:25:41.09 ID:mM4dkFsVO.net
ID:dQ5J4FlU0

805 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:25:58.61 ID:wXev9uAD0.net
連盟が何かして三浦が仮に順位戦残ったとしても普通に落ちる可能性が高いよ
そうでなくても落ちる可能性あったし、質問三羽烏とか言われたくらいで連敗するメンタルなんで

それだけに今回の竜王戦、というかタイトル戦をやらせて貰えなかったのは辛かろう

806 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:26:10.53 ID:XdFspv8x0.net
渡辺、千田、橋本は除名で

807 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:26:22.38 ID:6pgyo4Es0.net
ほんと醜いわ

808 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:26:38.23 ID:dQ5J4FlU0.net
なぜか渡辺さんにペナルティを与えようとする奴らがいるが仮にシロであったとしても今回の件は渡辺さんは不問だろう。
彼はあくまで調査を依頼しただけで決して三浦に処分を求めたわけではない。
ここで調査依頼者に罰を与えてしまうなら、もし不正疑惑があった場合に誰も勇気を持って告発できなくなる

809 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:26:52.46 ID:l/bs2Wxi0.net
米長が会長ならこんなことにはならなかった

810 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:26:56.77 ID:EOL+uvuE0.net
>>791
竜王とは勇者にやられる悪役

811 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:26:57.16 ID:zx+5mLJ60.net
>>801
第三者委員会のヒアリングで、三浦の指し手はカンニングとは言えないというシロ判定した棋士が複数
その結果第三者委員会は、シロ判定下した

812 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:27:10.66 ID:qBzE6LAp0.net
こいつは渡辺の手下
焦って印象操作している馬鹿
ID:9sGX48Z8O

813 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:27:23.02 ID:I63nQ2Ym0.net
ま、三浦に不正行為があったとしたら、永年隆盛を誇った将棋界の権威は地に堕ちるからね
今回の落としどころは日本将棋連盟にとっては実は好都合
目出度し目出度し

スポンサー企業さ〜ん、これからも将棋界を見捨てないでね〜

814 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:27:24.07 ID:Rq2TtqLh0.net
最初に言ってた話と調査結果があまりにも違いすぎる
なんでこんな事になるのか

815 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:28:01.17 ID:qBzE6LAp0.net
>>799
印象操作するなクズ野郎

816 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:28:05.75 ID:NMLAPCsf0.net
>>798
それ30分の離席がなかったとは書いてるけど
離席が多い事実はないとは書いてなくないか

817 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:28:10.17 ID:zx+5mLJ60.net
>>814
疑惑とされた離席そのものがなかったとか大問題だと思う
嘘ついたやつ誰だっていう

818 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:28:12.32 ID:71bsHzwC0.net
>>814
一致率云々がでっちあげだったから

727 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage ▼ 2016/12/26(月) 18:36:15.36 ID:eJhcW/4X0 [5回目]
調査委員会の一致率調査の結果
@(疑惑の)三浦の4対局における指し手の一致率の計測
A三浦棋士および対局者を含む10人の35局(合計350局)の対局における一致率を調査

結果
@計測の(サンプルを取るたび)都度ばらつく数値であり、認定する根拠に用いることはできなかった
A@の疑惑の対局での一致率は、他の棋士の一致率、または、三浦棋士の 技巧公開前 の技巧との一致率と大差がなかったw


これからわかる渡辺・千田の手口
・@Aの全体像を無視して、三浦の対局のうち、技巧との一致率が高いところのデータだけを取り出し
無知な将棋関係者の前で、もっともらしく数字を並び立ててわめいた

819 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:28:22.10 ID:nHp1NUpy0.net
プロ棋士のくせにスマホより弱いのが悪いんじゃね?

820 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:28:26.66 ID:YH7uXR/Q0.net
>>808
告発は誰が誰にするのか?まさか週刊誌にじゃないよな。
十分将棋界を貶めたんじゃないかな

821 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:28:29.45 ID:EB/7+BRr0.net
谷川辞任は連盟ができる 竜王返上は自主返納で無ければならない
そして竜王返上ならナベは竜王戦自体2度とでなくなるだろう

822 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:28:32.51 ID:jnlBi1xv0.net
調査委員会の結論



        そもそも疑惑すらなかった

        とはいえ火急の措置として出場停止処分はやむを得なかった

        将棋連盟にはとんだ災難に遭ってしまった三浦九段を手厚く遇するよう要望したい


 

823 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:28:48.26 ID:40hLpYBp0.net
コンピューターよりプロ棋士が弱くなったのに
だれでもカンニングできる状況を放置

将棋というゲームは面白いけど将棋連盟が独占しているのはおかしいよ
もうプロとしてそんなにたくさん食っていけない時代

824 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:28:50.68 ID:rjyx+bHc0.net
>>788
第三者報告の3枚目に「対局中の映像の分析」がある
そこでは「三浦棋士が不正行為に及んだことをうかがわせる痕跡は確認されなかった」
と明確に示されている。

つまり離席が不自然に多いとか、離席時間が長いという事実はなかったということ。

三浦が離席が多いとか、30分離席を言い出したのは渡辺竜王なので
渡辺がありもしない容疑を捏造したことになる

825 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:29:32.93 ID:q30dkehi0.net
1手ごとに別室に行ったと、1億%のプロが言ってたもんな
あのプロは根はマジメだと思う
ソフトカンニングしてるような、そんなクズとはもうやりたくない
本音だろな

826 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:29:34.65 ID:zx+5mLJ60.net
>>816
なるほど 確かにその通りだな
「離席が多い」という疑惑については言及されてないな

今となってはほんとに離席多かったの?という気がしないでもないが

827 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:29:52.13 ID:a5aCB+Ci0.net
羽生世代の棋士はこの件になんてコメントしてるの?

828 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:30:27.47 ID:jnlBi1xv0.net
>>824
久保戦における30分間離席疑惑を強硬に主張してたのは渡辺でなく後藤元気でないか?

829 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:30:30.23 ID:CYC8Qro+0.net
>>1
三浦って人、どのぐらい強いの?ガンダムで言うとどの程度の強さ?

830 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:30:45.22 ID:y+Umolqq0.net
>>803
羽生さんその他大勢も三浦支持だったで。代わりに出た丸山もな。

つーか、むしろ渡辺支持だったのは渡辺一派と金髪のチンピラだけだったぞwww

831 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:31:02.91 ID:u57jpqRX0.net
出場停止は三浦がした「出ません」発言に対するものってことにされてたし、
訴訟にまで発展すれば除名処分確実でどっちみち三浦の棋士人生は終了。
慰謝料その他、裏でどういうやり取り・取引があるかわからないが、結局表面上ではグレーのまま遺恨だけ残して終了だろ。

>>770
逆に言えば渡辺が投獄されない限り潔白証明できないわけだ。
自ら潔白のハードル上げて三浦を追い詰めて何がしたいんだ?
結局三浦を守りたいんじゃなくて、嫌いな渡辺を叩きたいだけなんだな、三浦擁護して連中って。

832 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:31:07.39 ID:ewdo1GMH0.net
>不正の根拠の1つとされた夕食休憩後の30分におよぶ離席については事実がなく
こんな映像見れば一発でわかることも連盟は調査してなかったの?
マジで渡辺が騒いだだけで処分しちゃったのかよ

理事会はまず総辞職しないと駄目だろ
その上で渡辺は竜王位と賞金の自主返上だな
それぐらいの自浄作用見せないと失った信頼は取り戻せんぞ

833 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:31:19.08 ID:t/H8wYot0.net
二歩より恥ずかしい

834 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:31:20.53 ID:zx+5mLJ60.net
>>825
あいつは今後、対局が組まれたら自分から棄権すべきだと思うわ
それができないなら三浦に焼き土下座するべき

835 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:31:23.91 ID:wXev9uAD0.net
竜王は何を恐れたんだろうな
仮にタイトル失ったとしても今より悪い事はなかったろうに

836 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:31:30.90 ID:jnlBi1xv0.net
>>827
屋敷、丸山  「三浦九段がそんなことやるわけがない」

837 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:31:41.54 ID:KNbFRbqW0.net
>>803
あれプロじゃなくバイト店長のなりすましつぶやきらしいぞw

838 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:32:17.19 ID:ioEuGpQH0.net
>>757
そんなカリカリすんなよw

>>777
今から読むわ

839 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:32:17.62 ID:jhXYUQI00.net
>>829
ガンダムはわからんが、
全盛期の羽生からタイトルを奪った男だ

840 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:32:42.81 ID:NMLAPCsf0.net
>>824
離席が多くても三浦九段がスマホ取り出しながら対局室出たとかでもない限り
「三浦棋士が不正行為に及んだことをうかがわせる痕跡は確認されなかった」
って書くと思うけど文書の表現だけで離席多くなかったってのは拡大解釈じゃないかな

841 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:33:06.07 ID:J1x0Clfw0.net
頓死?これ頓死?頓死じゃないですか?
あぁ〜、あ、うわぁ〜、頓死ですね
うわぁ〜、頓死

842 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:33:18.49 ID:TzuHqgHT0.net
>>784
スマートフォンやパソコンに不正行為があるかを調べるのに
将棋の上手さは関係がない
第一、ソフトを使った人間の方が将棋が上手なのだからw

渡辺は三浦に賠償金を払うべきだろう

843 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:33:50.44 ID:y+Umolqq0.net
>>837
金髪のチンピラさん、「私の発言ではない、スタッフが勝手に書いたもの」とか言い訳してたなw
それこそ三浦のカンニング以上に疑わしい言い訳だけどなwww

844 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:33:56.44 ID:8G05uEHT0.net
タイトル戦前に疑惑を告発すれば緊急措置で相手はでれない
自分はお咎めなしという悪しき前例

ひでーな、これ

845 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:34:03.45 ID:Bi2Qkwh10.net
竜王の就位式に渡辺はどんな面して出るのか
それとも返上するのかね?

846 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:34:23.44 ID:ap2bcgUA0.net
馬鹿チョン父親が娘をレイプした上に焼き殺した事件があっただろ
あれ、最高裁で無罪になったんだよな
証拠が不十分とか言って
絶対黒なのに

847 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:34:23.92 ID:yxLvBDTd0.net
NMLAPCsf0←死にかけの日本語不自由な渡辺信者

848 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:34:27.32 ID:KtY/D5D/0.net
多くの棋士が不審に思ってたくらいだから、三浦の不正はあったんだろう
しかし今回は証拠を残さなかった三浦の勝ち

他にもやってた奴はいるだろうし、今後の対局結果で分かるだろうw

849 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:34:41.02 ID:dQHxenYR0.net
渡辺は黙ってても将来の会長への道が敷かれていたのに、この件でミソを
付けてしまってはたして大丈夫だろうか

850 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:34:52.01 ID:mM4dkFsVO.net
>>74
それなら竜王戦の賞金をゼロにしないと
竜王戦は巨額の金が絡んでるからこんなことが起きたんだから

>>105
痴漢冤罪で人生終わったやつにもそれを言えるか?

>>560
竜王の名前を汚しやがって。こいつらは許せん

851 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:35:23.73 ID:yxLvBDTd0.net
>>846
ふーん
で、お前はなぜそう日本語が不自由なの?
日本人じゃないから?

852 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:35:28.34 ID:8Ta712zsO.net
魔太郎おわたか

853 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:35:30.89 ID:jnlBi1xv0.net
>>844
釣り合わないよね

三浦だけが酷い目に遭って渡辺は何のお咎めも無し

これはおかしい

854 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:35:38.07 ID:zx+5mLJ60.net
>>840
疑惑とされた四局のうち丸山戦の二局では「監視」されてたらしいぞ
でもなんにもなかったってさ

ていうか以前からそこまでやってたのに、ギリギリで時間がなかったから処分は妥当とか
第三者委員会は結論ありきの不当判定出してるじゃねえかっていうw

855 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:35:50.92 ID:lL4JJFS3O.net
席を立つたびに人間では絶対に差すことのできない手を差したんだから疑われて当たり前だし確実にやってる


……って三浦叩いてたバカいっぱいいたなあw
「人間では絶対に差せない手」って何だよwww って聞いたが
必殺本人認定するばかりで何も答えられなかったね

856 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:36:28.66 ID:btN7CQNW0.net
別にコンピュータに負けても人と人との戦いが面白いのであってそうそう衰退するものでは無いと考えていた
だがこんなことをやっていては駄目ですなぁ

857 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:36:54.86 ID:VnPsg/9p0.net
竜王のタイトルは地に堕ちたな。

858 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:37:00.33 ID:rjyx+bHc0.net
>>840
あのな、離席が多いかどうかはビデオを見ればわかることで
そもそも議論するような内容ではないのよ

不正行為の調査で、離席によるカンニングが争点になっているのだから
不自然に離席したという事実があれば、何回離席したという情報は公開される
それがないってことは、不自然な離席はなかったと判断する以外にないだろ

報告書では映像検証の結果、30分の離席がなかったとも報告されている

859 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:37:02.69 ID:Cr55a5qY0.net
結局第三者機関の検証まで粘った三浦が頭良かったな
将棋連盟なんて信じたら永久に不正棋士扱いされて世間的にも処刑されるところだった

860 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:37:08.83 ID:I63nQ2Ym0.net
>灰色に近いと発言をしたのは事実です。
>今回の件は白の証明も黒の証明も難しいと考えています。
>疑わしきは罰せずが大原則と思っていますので誤解無きようにお願いを致します。

羽生世代の筆頭者の弁

861 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:37:22.12 ID:msgttbo60.net
推定無罪なのか完全に白なのかどっちなんよ

862 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:38:08.39 ID:066j6IMz0.net
渡辺ほどの人間が"負ける"ことを想定していなかっただろうか
あえて将棋界に警鐘を鳴らしたんだということで今回は何事も無く終わるね
三浦は騒げばさらに人望を失うだけ

863 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:38:11.12 ID:zx+5mLJ60.net
>>861
完全にシロ
第三者委員会によってそもそも容疑が存在しないことがハッキリした

864 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:38:15.57 ID:NkOmDF1B0.net
もし訴訟起こしたら俺が弁護士引き受けても勝てる案件
高卒だけどwww

865 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:38:22.94 ID:jnlBi1xv0.net
>>861
完全に白だよ

疑惑自体が嘘だらけの根も葉もないでっち上げだったんだから

866 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:38:28.81 ID:oMaWr8dDO.net
「7九金、これでしのいだか?」
「悪いナ、それロンだ・・・」
「同飛車成?」
「あんた、背中がすすけてるぜ」
「な・・・7九の竜!」

867 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:38:31.81 ID:TzuHqgHT0.net
>>844
王者が挑戦者を嫌いなら難癖つけて変更できるってことだな
それならそうとルールを変更すれば良いのだが
今回のは魔女裁判で一方的に集団リンチしただけ
しかも週刊誌まで巻き込んで凄い卑怯なやり方

これが同じ人間のやる事とは思えません
人の皮被った悪魔じゃないの?

868 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:38:33.92 ID:wYNojLMB0.net
渡辺と橋本が黒なのは確定

869 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:38:43.42 ID:Cr55a5qY0.net
証拠無かったとか
渡辺と協会どう責任とるつもりなんだよ

870 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:38:49.32 ID:8G05uEHT0.net
しかし第三者機関も日和ってるな
証拠が無いのに妥当とか、金もらってるからってトチ狂ってるんじゃねーぞ
証拠が無いのに処分が妥当とか法治国家じゃねーだろ
中にいる弁護士は吊るし上げだな

871 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:38:58.31 ID:hrmrI9ff0.net
スマホで見られる将棋ソフトなんて
九段の棋士が参考にするほどまだ進んでないだろ

872 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:39:35.74 ID:VnPsg/9p0.net
>>860
真っ黒派が悪意ある、誤解与えるように改変コピペしたことは羽生世代に対して名誉毀損に当たるな。

873 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:39:44.06 ID:+vPbAMuU0.net
>>9
>>9

874 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:39:45.68 ID:jhXYUQI00.net
>>861
神でもなければ答えられない質問するなよ

875 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:39:57.69 ID:+PH3xy790.net
>その一方で、連盟が行った処分については、「竜王戦の開幕を数日後に控えて高い必要性・緊急性があり、
当時の判断としてはやむを得なかった」などとして、妥当だったとしています。

予想通りのクズ裁定

876 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:40:03.23 ID:q30dkehi0.net
この問題て将棋好きにはすごい話題だったな
羽生さんは、あまりに一般論すぎで、何言ってんて感じだったし
丸山さんが始めから異様な擁護で、何か裏があるとか
金髪先生が中心だったけど、あの人は本音だと思う
あの人は腹は黒くない感じなので、一番普通

877 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:40:18.71 ID:mM4dkFsVO.net
>>805
三浦がクロかシロか俺にはわからないけどそれは対局で不正の濡れ衣を着せられて
メンタルズタボロになって人生終わったヒカルの碁の佐為とかぶる

878 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:40:50.49 ID:8Bc5gjCt0.net
圧力かけた渡辺はどうなるの

879 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:41:02.02 ID:oykmXFL70.net
一致率という証拠にもならない物を証拠とでっち上げた罪は重いと思う
羽生も一致率の意味を理解してなくて騙された

880 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:41:09.36 ID:0BMRxbDj0.net
>>870
今回の結果をもって
三浦は民事訴訟を起こすべきだと思う

881 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:41:09.73 ID:mYf2yvwb0.net
将棋連盟という組織に棋士を入れるからこうなる
労働組合が運営してるようなもんだ

882 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:41:11.18 ID:QkBgXrQs0.net
竜王返上するかやり直ししろ
結論が出たんだから
渡辺は土下座して丸坊主な

883 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:41:19.76 ID:8G05uEHT0.net
>>878
今んとこどうにもなりそうにないのが問題
言ったもん勝ち

884 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:41:30.50 ID:B9+hMzLC0.net
本当に左為みたい かわいそう・・・

885 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:42:31.77 ID:I63nQ2Ym0.net
三浦が不正行為してたら、将棋界と棋士全員が困るからね
名誉が守られて良かったね
将棋界全員の大勝利ってことで

886 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:43:03.70 ID:8G05uEHT0.net
>>881
これな
天下り役人でも入れた方がマシ
師弟関係で徒党組んで、自浄能力ゼロ

887 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:43:07.67 ID:CfJkOkqh0.net
報告書読んだ。
委員会凄い面子やな。
けど、嫌疑なしやのに当時としてはやむを得ない処置って、そんな事無いやろ。
決勝そのものを無期延期とか中止してた方がよっぽどマシや。やむを得ない処置では断じてない。

あと、渡辺と橋本は詰め腹切らさな後々癌になるぞ。1年ぐらい謹慎させな。

888 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:43:17.29 ID:KftTyZkA0.net
>>877
渡辺信者、涙拭けよ

889 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:43:20.75 ID:VnPsg/9p0.net
渡辺はヒカルの碁を参考にしたのだろうか。バレる前に濡れ衣着せたもの勝ち。

890 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:43:32.73 ID:B6a5N9SE0.net
羽生とかも含めて「有名どころ」が何人か集まって”クロ判定”を意見したんだろ?
その数人はそれぞれ自主的に何らかの責任は取るんだろ?

891 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:43:34.16 ID:jnlBi1xv0.net
>>880
民事裁判でなく検察庁に刑事告訴するのが一番良いと思うけどね

892 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:43:42.62 ID:ioEuGpQH0.net
報告書読んだ
これを根拠に完全にシロというやつを否定する気は全くない
ただし俺はそこまでこの報告書が充分なものと思えないわ
例えば電子機器の具体的な調査方法を一切書いてないし
仮の話だが隠し持ってるスマホを使った可能性もあるのにそこまで調べ切ったと断定出来ない
誰かが書いてる通り離席回数の多さも検証出来てない気がするし
時間にしたって、30分という事実はないのは分かったが、じゃあ何分?25分かもしれないよね。
疑おうと思えば全然疑える。
穿った見方なのは分かってるよ。そういう見方がまだ出来るという事。

893 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:43:50.41 ID:mM4dkFsVO.net
>>876=ID:q30dkehi0
俺は一般人だが将棋ヲタ以外はお前と正反対の感想を持ってると思うぞ

894 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:43:52.91 ID:CfJkOkqh0.net
三浦さんの解説が見られるんだ。良かったわ

895 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:44:05.96 ID:NMLAPCsf0.net
>>858
不自然な離席があれば離席回数を載せるはず
書いてないから離席は多くなかったって何言ってるのかちょっとわからない

896 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:44:24.52 ID:LZzHXjhz0.net
三浦?強いよね
パソコン スマホ タブレット 隙がないよね
でもオイラ離席しないよ

897 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:44:32.67 ID:hjuYcnOY0.net
この期に及んで白が黒がわからないとか言ってるやつの知能って
三歳児レベル?

898 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:44:36.42 ID:yQUJYzO90.net
これ通信キャリアに開示請求したの?
通信内容を調べないとシロとは言えないんじゃ…

899 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:44:51.29 ID:jnlBi1xv0.net
>>890
99%クロと発言した参加者が一人いたってだけで、その会合でクロ判定なんて為されてないよ

900 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:45:22.96 ID:uAiic+Y50.net
こんな騒動を起こしたこと事態が罪だからな
将棋界に泥を塗っただけになってしまった

901 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:45:30.52 ID:8G05uEHT0.net
シロと証明する必要はない
クロと言った側に立証責任がある
シロを証明するのは悪魔の証明

902 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:45:39.60 ID:GxZ+vOaC0.net
>>898
もういいよ・・

903 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:45:48.89 ID:Cr55a5qY0.net
出場停止処分に問題すり替えてんじゃねーよ
疑えば対局の結果が覆るなら誰でも同じように疑えばいい
スマホ持ってるとかどうこうじゃない
不正チェックと対局者監視を義務づけないんじゃ
渡辺が一回だけ言ったもん勝ちになる戦術使って得したことになる
こんなんが将棋の竜王戦で有り得るなら将棋なんて糞決定w

904 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:45:51.39 ID:zx+5mLJ60.net
>>898
家族のスマホも提出されて第三者委員会が外部委託して調査したらしいぞ

905 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:45:54.36 ID:yxLvBDTd0.net
>>892
お前の「気がする」なんてどーでもいいわけだが

906 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:46:32.29 ID:ygeEkSlX0.net
証拠がないからね、三浦がソフト指しでもセーフ
残念だけどナベと島は追放かな

907 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:46:37.24 ID:B9+hMzLC0.net
>>896
そのネタを真似した本人がゲスすぎてワロエない・・・

908 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:46:40.64 ID:uAiic+Y50.net
渡辺が馬鹿すぎる

909 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:46:50.33 ID:VnPsg/9p0.net
>>892
この報告書を待たずして処分するなど正当な手続きとして許されない。
チートしたこと認めたことになるような不出場届け出せとかもってのほか。

910 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:46:59.71 ID:jnlBi1xv0.net
>>898
刑事事件じゃないと1日単位のやつだけ
ドコモは詳細な通信内容を開示してくれない
なので潔白を証明するためには三浦側が渡辺と文春記者を刑事告発する必要がある

911 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:47:04.98 ID:Cuv1pJpQ0.net
>>808
将棋界と将棋ファンに、特定の人物の疑念を持たせた以上は責任を取るのは当たり前
実際に三浦氏は竜王戦に出られなくなったわけだし、いつまでもカンニング疑惑がつきまとうという実害を与えられているわけだから
それを償わないといけない
その責任も取れないようなお子様であるなら、調査を依頼しちゃ駄目
勇気をもって告発するのなら、間違いであった時に責任をとる勇気も必要

912 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:47:18.69 ID:hjuYcnOY0.net
>>892
死ぬまで気がする気がする言ってれば?
お前みたいなやつでも家族がいるなら、いい病院見つけてきてくれるよ

913 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:47:24.59 ID:mM4dkFsVO.net
>>884
まあ三浦もシロが確定してるわけじゃないけど
証拠がないのにクロと断じて処分するのは駄目だ

>>888
よく読め、俺はそっち側じゃない

914 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:47:44.46 ID:zx+5mLJ60.net
>>909
ほんとだよ
連盟の処分が妥当なんて結論ありきでしか出てこない結論だわ

ほかに選択肢がなかったとか根拠も示さないで決めつけるしさ

915 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:47:54.07 ID:jhXYUQI00.net
>>907
今思えば、あの物まね時点で
ちょっとこいつ頭おかしいんじゃないかって
気づくべきだった

916 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:48:33.06 ID:bbOOG5ZP0.net
橋本、首洗っとけ!

917 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:48:38.43 ID:uKlg1o4A0.net
渡辺はタイトル挑戦権を得てもタイトル保持者に拒否される刑に10年くらい処すべき。
しかしスマホ持ち込みが難しくなってからどういう訳か弱くなってると思うので、
あと何回挑戦権が得られるのか分からんが。

918 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:48:43.67 ID:yxLvBDTd0.net
>>913
つハンカチ

919 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:49:19.24 ID:ygeEkSlX0.net
もはや竜王戦なんだったん?になったなw

920 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:49:30.29 ID:u57jpqRX0.net
>>892
結局誰も彼も白黒つける気はないってことさ。
白寄りのグレーのまま三浦復帰、裏で金銭で解決、あとは有耶無耶。
それが関係者一同の総意だってこと。

これ以上揉めたところで三浦本人にすら得がないんだからある意味当然の落とし所だよ。
そのための「連盟の対応は致し方なかった」という結論なのだから。

921 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:49:34.07 ID:yQUJYzO90.net
>>904
外部じゃ解らん
通信内容の開示は裁判所が開示命令出してやっと応じるぐらいだよ通信キャリアは

922 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:49:46.88 ID:yan1lSIR0.net
>>899
そもそもその会合は「何かを決める場ではなかった」(羽生)
渡辺と千田が三浦が不正してると一方的なプレゼンをしただけ

923 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:49:47.80 ID:hjuYcnOY0.net
>>913
どう考えてもそっちだろ
必死すぎてこっちがもらい泣きしそうだわ

924 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:49:59.76 ID:zx+5mLJ60.net
>>921
何と通信するんだよ

925 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:00.32 ID:q1sc4k9P0.net
「調査の範囲では、証拠はみつからなかった」と言ってるだけ。

どれだけの調査ができたかが問題。
そもそも、任意提出してきたPCに、証拠とか残ってるわけがないし、
不正自体を見た人が居るはずもないので、証言取ったって証拠になるわけない。

刑事立件と同じ感覚で、任意調査しかできない民間の調査委員会が調査したら、
なんでもかんでもシロになるぞ。

混乱させるだけだから、最初からこういう調査委はやめておけよ。

926 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:03.03 ID:NMLAPCsf0.net
結局調査って言っても丸山や観戦記者に聞き取りなんだな
対局室の様子確認つっても白黒関係なく普通に部屋出てくだけだろって話だし
スマホも時間経ちすぎだしできることないからしょうがないんだけど

927 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:19.76 ID:71bsHzwC0.net
「将棋指しにしかわからない機微があって、それによると三浦は怪しい」
これは不正の疑いのきっかけ

「スマートフォンを使ってPCを遠隔操作して将棋ソフトを使い不正をしていたかどうか」
これは、シロであれ、クロであれ、最終的に不正を確認する手段

後者が100%シロだという結論になった以上、最初の誤った仮定にいつまでもこだわってても仕方ない
将棋指しにしかわからない勘は、外れたんです

928 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:41.46 ID:iwsLtRyA0.net
週刊誌やSNSで無駄に騒ぎ立てた棋士らはちゃんと処分しないとな

929 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:56.58 ID:ioEuGpQH0.net
>>905
>>912
噛み付くところがずれてんなw
これで満足か?

報告書読んだ
これを根拠に完全にシロというやつを否定する気は全くない
ただし俺はそこまでこの報告書が充分なものと思えないわ
例えば電子機器の具体的な調査方法を一切書いてないし
仮の話だが隠し持ってるスマホを使った可能性もあるのにそこまで調べ切ったと断定出来ない
誰かが書いてる通り離席回数の多さという指摘には触れてすらいない
時間にしたって、30分という事実はないのは分かったが、じゃあ何分?25分かもしれないよね。
疑おうと思えば全然疑える。
穿った見方なのは分かってるよ。そういう見方がまだ出来るという事。

930 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:56.84 ID:I63nQ2Ym0.net
将棋界にとっても、三浦にとっても、winwin
どっちも大勝利

931 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:51:30.10 ID:yxLvBDTd0.net
「クロかシロかわからない!わからないんだよぉー><」←もはや渡辺信者はこれを繰り返すだけ

932 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:51:47.60 ID:EB/7+BRr0.net
羽生さんの灰色発言は良くないよ
疑わしきは罰せずも疑ってるってことじゃないか

ここは、灰色って疑ってすまなかったって素直に謝るのが羽生さんだよ

933 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:51:58.53 ID:0JDdg5/R0.net
>>47
最近スレ立ってたよ

934 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:52:18.55 ID:ioEuGpQH0.net
>>909
それはあるな
白だった時取り返しつかないし

935 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:52:21.46 ID:Cr55a5qY0.net
三浦が白じゃないなら
他の棋士達だってクロ扱いだろ
なにを根拠に三浦個人だけに限ってるわけ?w あほ?w
渡辺の言いがかりだって本人が手の平返ししてんだろ
誰がカスなのか一目瞭然だろう

936 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:52:35.95 ID:40hLpYBp0.net
将棋は好きだけど、こんな屑団体にお金払って
免状もらったことを悔いている

937 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:52:36.79 ID:yxLvBDTd0.net
>>929
だから、お前の「気がする」なんてどーでもいいんだってば
それがわからないからお前ら渡辺信者は>>931を繰り返すしかないの

938 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:52:55.47 ID:mYf2yvwb0.net
羽生が言った「疑わしきは罰せず」とは刑事裁判の絶対原則でもある
つまり、もし三浦がカンニングをしていたとしても証拠がなければ無罪という事
それが「疑わしきは罰せず」

939 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:02.13 ID:0UczTh3s0.net
ハゲ渡辺世代(1980〜1984)の悲惨な実態

将棋囲碁→名人なし
チェス→レーティング上位者なし
サッカー→欧州主要リーグで3年以上のプレー経験があるのは一人だけ
野球→名球界入りは恐らく0人
ゴルフ→全世代で唯一賞金王がいない
卓球→男子代表は帰化中国人が代表のエースになった谷間世代
テニス→添田という下部ツアー巡りでポイントを稼ぐ乞食が一人いるだけ
ラグビー→ニュージーランド大会で世界に恥を晒した暗黒世代として名高い
その他マイナー球技→どれも谷間世代でろくな実績なし 
夏季五輪→金メダリストは女子レスリングと平泳ぎ
冬季五輪→トリノ五輪でメダル1個という珍記録達成
文学→世代のトップ作家はラノベ作家
実業界→東証1部上場の創業社長ゼロで怪しいマザーズの会社が2社のみ
学問→35歳以下での世界的アワードの受賞ナシ&STAP細胞&中韓に論文の量でも質でもボロ負け

このようにキングオブユトリともいえる悲惨な世代である
それ故に、なんでもそつなくこなしてしまう三浦の世代に心の底で嫉妬していたのだろう
まあ自分が努力するという発想に至らないのがらしいと言えばらしいが…

940 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:05.72 ID:zx+5mLJ60.net
>>927
現役棋士数名にヒアリングした結果、「棋士の勘でいうと不正とは言えない」と結論付けたらしいぞ

941 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:07.55 ID:Ectj2bw50.net
不戦敗でA級陥落もほぼ確定だろうな
公私共にボロボロにされた三浦にどうやって償う気なんだ?

942 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:09.33 ID:qpWQv18D0.net
>>1
この報告では丸く収まらない。
一人の棋士の棋士生命が失われるところだった。
この事態の責任を誰かが取らなければ誰も納得しない。

943 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:24.28 ID:VnPsg/9p0.net
>>934
> 白だった時取り返しつかないし

今でしょ!!!

944 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:28.14 ID:6pgyo4Es0.net
三浦はスマホ複数台使ってないのよな
一旦提出しようとしてしなかったから
複数台持ってりゃ遠慮なく出す
まあ白が確定した今どうでもいいか

945 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:34.99 ID:yQUJYzO90.net
>>924
通話記録なりメールなりアプリのパケットなり情報なら何でもだろう

946 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:54:22.44 ID:LEWWyTU80.net
もうさ。将棋なんか(に賞金出すのは)やめたらいいんだよ。
所詮は計算問題なんだから、プロなんて人たちはとうの昔に陳腐になったびっくり人間の類だよ。
http://blog.livedoor.jp/saito_anna
http://saito-anna.seesaa.net
https://youtu.be/nWJFfolWUhY?list=PLA4ySm3PN8uG91n-SLVwbQV02oj4VgjQM
https://youtu.be/mxiD_Q_sLps?list=PL_Cio5qs20ndfoCojxaUrhrN6-8QLwAO_
https://youtu.be/VsLcVYGpClA?list=PLA4ySm3PN8uHT9TDqTCTWZnvF9MCnvS-i

947 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:54:24.14 ID:ioEuGpQH0.net
>>937
だからもう一度読み直して、気がする、という文言を修正したけど文盲か?
あと、渡辺信者ってなんだ?
俺は羽生渡辺橋本並んで謝罪会見したらそれもおもしれーなーくらいに思ってるが

948 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:54:51.46 ID:jnlBi1xv0.net
名誉毀損で刑事告発して裁判やるのが一番スッキリしてわかりやすい
渡辺文春側には名誉毀損の事実内容が真実であることを立証する責務を負わされる
もしもそれを立証できなければ三浦は完全に潔白ということになる(=渡辺と文春記者は監獄行き)

949 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:54:54.06 ID:fUgbKDYv0.net
だいたい最初の棋士の勘とやらは渡辺とゆかいな仲間たちだけだろ
それですらスタッフのせいにしてすたこら逃亡したし

950 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:06.89 ID:Ke3ai6uo0.net
AlphaGoとかDeep Blueに負けるならともかく
スマフォの将棋ソフトに負けるんだぜ
そりゃ何にも無かった事にしたいわね

951 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:17.65 ID:rgYNkYvm0.net
お前ら詳細知ってるのな。

一見にもわかるように説明しろよ

952 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:20.59 ID:Cr55a5qY0.net
素人がPCから痕跡完全に消せると思ってる馬鹿居るの?w
使ってるPCだって購入先と使用してる物が照合できれば特定できる

基地外将棋ファンはスーパーハッカーがお友達なのねw

953 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:26.34 ID:rjyx+bHc0.net
>>895
今回の調査で、不正行為や離席の状況についてビデオを検証した結果、
渡辺竜王が主張した30分の離席はなかったことがわかったし
不自然に離席が多いとも報告されていない
報告書の結論は「不正はなかった」

それでも離席が多かったと言いたいなら、ビデオ見て回数数えろとしか言えないね

954 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:27.41 ID:wXev9uAD0.net
三浦九段、結果的に将棋界一クリーンな棋士になる

後は明日?の会見待ちだな

955 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:30.66 ID:zx+5mLJ60.net
>>945
それが知りたければ、三浦を業務妨害で告訴したらいいわ
そしたら警察が調べてくれるだろ
それができないならそんな疑惑はそもそも存在しない言いがかりだったんだよ

三浦の家族のものも含めてスマホやPCを第三者委員会が独自に調査した結果
アプリもリモートもメールも、不正の痕跡はなかったという結論なのだから

956 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:40.82 ID:ioEuGpQH0.net
>>943
法的には99.9%勝てるから三浦は裁判所まで持っていけばいいと思うよ

957 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:41.64 ID:pNMG+9qv0.net
この人の通り名、チーター三浦 でいいよね

958 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:43.59 ID:lL4JJFS3O.net
三浦を犯人とする根拠が誰にでもある行為や統計でしかなかったんだよ
これで黒なら三浦が「千田や渡辺こそ怪しい」と訴えたらそっちも黒になっちゃう

959 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:59.83 ID:oykmXFL70.net
将棋界が人間関係ドロドロの腐った世界だというのを世間に知らしめただけでも意味のある事件だったと思う

960 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:56:09.87 ID:ZSfQ4wR20.net
三浦はシロに決まってるだろう
手続き上の問題だよ
渡辺が何言おうが、竜王戦に出ていれば全く問題なかったのだ

961 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:56:13.14 ID:5tI4LTgO0.net
イラついていちゃもんとか

962 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:56:19.03 ID:q30dkehi0.net
仏陀のように、1度の間違いは
反省すれば許す、1億%プロも1度なら
ギリギリ許す、今後はそういう疑いを一切持たれないように
身を律して将棋をやれよ、プロて奇跡に近い幸運
なんだから

963 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:56:38.03 ID:xsbBdBcn0.net
渡辺は公式の場で三浦に頭を下げる必要があるな

964 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:56:39.24 ID:VnPsg/9p0.net
>>945
三浦がIT音痴だったのが渡辺の運の尽き。小細工できない奴が白ならもう白で間違いなだろう。

965 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:57:10.40 ID:WIKNmpzv0.net
ぶっちゃけ将棋は知らないが、将棋好きってここまで下品に熱くなれる人種なのかと驚いてる

966 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:57:37.54 ID:kDEhAeXV0.net
将棋のプロはもう役者でいいんじゃないかね
AIの指示通りに打っていればいいでしょ
視聴者にはわからんよ

967 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:57:38.45 ID:jnlBi1xv0.net
>>953
疑惑そのものが嘘だった、虚偽だったってことだよな
これは大きいよ
嘘をついて他人を陥れたんだからね

968 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:12.37 ID:7842ONp70.net
>>437
おまえ三浦の反論声明も知らずに適当書くなよ恥ずかしいな

969 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:27.47 ID:Cr55a5qY0.net
とにかく

対局中に    言いがかり       をつけたら

対局戦を           左右     できるんだから

その程度の競技なんだよ     将棋     は!

二度とでかい顔すんなよw

              糞 将棋 ファンwww

970 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:43.05 ID:eIuh3OL20.net
タイトル戦挑戦権剥奪や順位戦不戦敗は「やむを得なかった」ですまされないだろうに

971 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:54.80 ID:mM4dkFsVO.net
>>923
よく読め池沼。俺は三浦はあくまでグレーだと思って渡辺側の陰謀を疑ってる
>>918も頭冷やせよ

972 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:54.93 ID:yxLvBDTd0.net
>>967
文春のあれがなければごまかして逃げられたかもねー

973 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:58.92 ID:VnPsg/9p0.net
>>966
AIは全く関係なく、将棋ソフトはプロ棋士より強い。

974 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:06.70 ID:VkQhRu4Y0.net
とりあえず三浦に処分下した協会幹部は責任取らなきゃ駄目だろ
勝負事で身内に甘いとか絶対に許されん

975 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:09.94 ID:yQUJYzO90.net
>>955
連盟が訴えるのが明解でスマートな方法だったと思うな
それをしなかった時点で適当に幕を引きたかったんだろね

976 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:14.76 ID:mYf2yvwb0.net
将棋連盟は棋士を運営側へ回すのをやめた方がいい
ガンダム制作してるサンライズもアニメーターを運営の幹部していて倒産寸前までいったはず

977 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:26.87 ID:ExcPOAzD0.net
ソフトの読み筋参考にしただけだろうけど
スマフォサイズでひと昔前の最速デスクトップ並みに進化してるんだから
トイレ中にチラ見されたら防ぎようがないだろ。生活かけて命削って勝負してるんだから
崖っぷちでの誘惑に勝つことをプロ棋士という理由だけに求めるのは無理。
逆にプロゆえに気になるというべきだろう。
三浦がどうとか証拠がどうとか言う前にあるのかないのかわからんが防止策
を考えた方がいい。トイレ中ガン見されるドーピング検査みたくなるのも嫌だけどなwwww

978 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:46.50 ID:UXYGmAsG0.net
鍋は三浦さんに土下座謝罪しないといけないな

979 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:46.93 ID:yxLvBDTd0.net
池沼ガラケーの滂沱の涙

980 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:52.89 ID:NMLAPCsf0.net
>>953
いやいや離席回数も他の棋士と大差なかったみたいな一文あるなら
離席多くなかったらしいよーってのもわかるけど
不正は認められないってあるだけで何で言及ないのを勝手に補完して書きこむのよ

981 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:00:38.42 ID:jByoXaEh0.net
AIのほうが強い

982 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:00:47.83 ID:VnPsg/9p0.net
>>977
> スマフォサイズでひと昔前の最速デスクトップ並みに進化してるんだから

してねーよ。

983 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:00:51.83 ID:7m6560880.net
今回の事件でアホ竜王とアホ将棋連盟は勝手に自爆、破局への道に進んだな

これからの将棋界ってのはアホ棋士同士の馴れ合い対局なんぞもはや無意味
最強将棋ソフト同士、より優れたアルゴリズム同士の対局に置き換えろよ

984 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:00:54.53 ID:q30dkehi0.net
将棋も伝統芸能に含まれてるので、歌舞伎、相撲のような
タニマチ、スポンサーがある世界
1局とんでもない額が出る、そういう世界も裏でつながってる
チェスのような単に、競技じゃないので

985 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:01:15.88 ID:uKlg1o4A0.net
「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」の根拠を調査委員会は渡辺に聞いたんだろうか。
「それは、まあ体験で…」とかが載ってるなら報告書を読みたい。

986 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:01:16.87 ID:rBEJxymg0.net
>>839
酒鬼薔薇とかネオむぎ茶とか加藤智大とか小保方貼る子とか生み出してるしな

987 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:01:30.63 ID:mM4dkFsVO.net
>>954
いや福島のあやしいお米レベルだろ

988 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:01:39.49 ID:VnPsg/9p0.net
>>981
ソフトの世界大会で勝ってから言え。

989 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:10.12 ID:B2ZAJIXp0.net
>>965
将棋板見て来てみ?
vipなんj顔負けの民度やで

990 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:14.83 ID:TzuHqgHT0.net
>>930
三浦はまだ勝ってない

991 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:15.17 ID:zx+5mLJ60.net
>>975
竜王が言いがかりをつけた時点で、連盟もほぼ詰んでたんだよなあ
詰みを逃れる方法は竜王を失格処分にするか、延期して調査する手だけだった

しかしこの二つの手を第三者委員会が見逃したのか検討したのか、突っ込んで質問してほしかったわ
残念

992 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:21.23 ID:QiQx9KufO.net
竜王戦終わってから発表とかふざけてるのか委員会は

993 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:29.60 ID:G5FSHNWK0.net
>>1
証拠なしと嫌疑なしでは全く違う

994 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:29.75 ID:I63nQ2Ym0.net
そもそも棋戦を観戦してる棋士たちが挙ってソフト頼みだからね
将棋はもうおしまい

995 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:33.30 ID:KNbFRbqW0.net
>>843
あいつは病気だろうな。前も似たようなことやって処分されて、その時も知り合いのせいにしてたなw

996 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:02:47.20 ID:kDEhAeXV0.net
プロレスみたいに演出して存続するしかないね

997 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:03:01.48 ID:ZSfQ4wR20.net
将棋連盟が期限区切ってそれに応えなかった以上、処分自体は相当
三浦が竜王戦に出ていれば何の問題もなかった
白か黒かの問題ではない

998 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:03:04.88 ID:TZlIKh1Y0.net
>>956
裁判するより将棋できればいいとかいいそう

999 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:03:17.09 ID:mM4dkFsVO.net
>>979
池沼乙

1000 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 21:03:33.12 ID:8G05uEHT0.net
>>925
疑惑止まりならシロでいいだろ
不正できないようなルール整備が本筋

総レス数 1000
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200