2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソフト指し疑惑】将棋 “三浦九段の不正認める証拠なし” 調査委発表

1 :孤高の旅人 ★:2016/12/26(月) 15:23:48.77 ID:CAP_USER9.net
将棋 “三浦九段の不正認める証拠なし” 調査委発表
12月26日 15時14分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161226/k10010820201000.html

将棋の三浦弘行九段が対局中に将棋ソフトを不正に使った疑いを指摘され、年内の出場停止処分を受けた問題で、日本将棋連盟が設けた第三者による調査委員会は「不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はないと判断した」と発表しました。

234 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:28:21.04 ID:UiyoBi6+0.net
>>195
いや〜基地外につける薬はないね。
哀れだ。

235 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:28:31.03 ID:vdPbEK0L0.net
橋本息してる?www

236 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:28:48.28 ID:DCENL/tn0.net
>>233
ほんこれ 確定的な証拠もないのに疑惑があるなら不正対策をすればいいだけだったんだよ

237 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:29:08.79 ID:bBZn54kL0.net
>>223
だから渡辺1人
お前は1人も書かなかったから渡辺がカンニングしてると言ってるプロ棋士は1人もいない

238 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:29:33.46 ID:ahkNr6di0.net
「疑惑のスマホ」とかわけのわからんこと、まだ言っている奴らがいるな。
改めて解説。
疑われたソフトの「技巧」はAndroidだけで動いてiPhoneにはインストールできない。
三浦九段のスマホはネット情報ではiPhone。
かつ、スマホでの動作は一般的なスペックでは弱すぎて、プロ棋士の参考にはなりそうもない。
よって、遠隔操作ソフトTeam Viewerで自宅のPCを操作していたとの疑惑もあった。
しかし、Team ViewerはPC側にもインストールする必要がある。
直後に押収されたPCにはそのソフトはインストールされていない。

つまり、不正の証拠が無いことは直後にすぐわかったこと。

239 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:30:06.06 ID:yM2d5oHs0.net
第三者委員会「連盟の処分は妥当」

お前らまた敗北したのか

240 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:30:29.86 ID:o6ICrVSO0.net
>その一方で、連盟が行った処分については、「竜王戦の開幕を数日後に控えて高い必要性・緊急性があり、当時の判断としてはやむをえなかった」などとして、妥当だったとしています

これが全てでしょ
「80%くらい黒だけど疑わしきは罰せずで白です」なんて判断されても三浦の疑いが晴れるわけではない
今度は三浦が処分が不当だったと訴えるべきだな

241 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:31:17.24 ID:EyNlsOwz0.net
竜王戦って読売だっけ??
読売がらみは真っ黒なんだから、竜王戦で勝ち進んだ三浦が悪い

242 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:33:33.28 ID:YFhoYAsK0.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ

243 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:34:10.93 ID:UiyoBi6+0.net
>>173
裁判したいならゲームでやってなさい。
最近のゲームはそういうのもあるんだよ、
おじいちゃん。

244 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:34:54.30 ID:VnPsg/9p0.net
>>240
頭が悪いと言わざるをえない。

完全に不正対策した上で竜王戦やって三浦が勝って実力は本物だと示せばいいだけ。
むしろ言い掛かりつけるほど疑いに根拠があるなら、不正対策した上で渡辺は三浦に圧勝すればいいだけだった。

これが筋というもの。

245 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:35:49.91 ID:9eXfogFn0.net
連盟の処分は妥当とのお墨付きが出たね
ただ三浦には何らかの補償が必要だろうね
それでお終いwww

246 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:35:51.47 ID:1PA5iXBq0.net
わたなべ引退

247 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:36:14.08 ID:zwsuGoWG0.net
A級順位戦、救済対局しろよ

248 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:36:32.24 ID:1Upigyta0.net
タニーが疑わしきは罰せずで毅然としていれば良かったのに、ナベに突き上げられてヘナったという印象がある

タニーには正直見損なった

249 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:36:34.50 ID:SZhX6eGJ0.net
羽生さんも「限りなく黒に近い灰色」と言ってたし
文春の記事だと会議に集められた他のプロ棋士も、物証無い状態で全員が三浦を黒判定してたと思うが

雑誌はもう捨てちゃったけど
「疑惑の棋譜をプロ棋士が見ればコンピューターの手と分かる」って理由だったかな
後は三浦が後輩に遠隔操作のやり方を聞いてただとかそんなん

250 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:36:55.54 ID:IhZZdJmU0.net
棋王戦の千田は立場ないなあ

251 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:37:51.91 ID:rjyx+bHc0.net
>竜王戦の開幕を数日後に控えて高い必要性・緊急性があり

数日後のどこに緊急性があるんだよw
スマホ禁止で問題ないだろ

スマホ禁止になるとカンニング竜王のナベが困るから禁止できなかったんだろw

252 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:38:31.53 ID:IwTz4AKy0.net
しかし棋士って頭は良いけど、一本抜けているよね。
今回の件でもちょっと考えればこんな事にはならなかったのに。

253 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:38:55.80 ID:8VJpFUxY0.net
何?第三者委員会は連盟の当時の対応は致し方なかったって言ってるの?
しょーもねーな。

事実上の懲罰を課しているのだから、緊急性があるのならば挑戦者決定時点で緊急性があると判断しなければならない。
しかも挑戦者決定戦では、不正疑惑を呈されていないわけだから、三浦が挑戦者になったことで、緊急性が発生したと見るのが妥当。

このシナリオでは、
@連盟は疑惑を呈された本年7月より、緊急性があると判断していたが放置していた。

A緊急性は認識していたが、挑戦者決定戦の対戦相手である丸山を保護する必要性は無いと判断した。

B挑戦者決定時点でも緊急性を認識していなかったが、何者からの抗議などがあり、緊急に疑惑を呈し処分する必要性を感じた。
などのシナリオがある。

当然一番疑われるのはBであり、それには竜王位保持者でかつ直近三連敗中で、疑わしきは罰するしかないと公言する渡辺である可能性を考えなければならない。

つまり、当時竜王位であった渡辺の要請により、スマホ持込禁止で対局などの対策を考慮せず、疑惑があるので出場させないようにする配慮又は強い要請が存在した可能性がある。

現竜王の渡辺氏から連盟に対し、対局したくないなどの発言があったかどうか、検証されなければならない。

254 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:40:01.96 ID:4Pgtcxkr0.net
三浦には家族がいるし、仕事だろ 疑惑だけでちゃんと不正対策をとらなかった連盟にも責任があるだろ

255 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:40:12.36 ID:5nDePrIC0.net
これで三浦がどういうコメントするかだな
もし連盟を訴えないと言ったら三浦の敗北だろ?
自分はそうなると思う
私の疑惑は晴れました。いろいろ思うことはあるが将棋だけに専念したいとか言って
次渡辺や処分下した連盟のプロ棋士と三浦の対局がめっちゃ楽しみ

256 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:42:34.68 ID:4NcUxI2z0.net
結局黒にする証拠はなかったということ
まぁ黒にするなんて現行犯じゃないと無理だよ
こうなるとどっちも不幸だな 連盟も三浦もイメージ悪くなっただけ

257 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:43:07.04 ID:ahkNr6di0.net
>>240
三浦処分も将棋連盟のどこの規程にも書いていない人民裁判。
かつ、挑戦者の代理に丸山を担ぎ出したのも、棋士会無視の常務会の勝手な判断。
営業上止むを得ない判断だったら、決まりも何もなく好き勝手にしていい。
そんなことを御立派な弁護士先生が言うんだったら、この国は江戸時代以前の暗黒社会だ。

258 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:44:18.59 ID:rjyx+bHc0.net
疑惑どうこうってのはしょうがないにしても「カンニング対策をしない!」ってのはどうよ?
処分が妥当という理屈なら、カンニングは可能だけど証拠はないってことだろ?
つまり、これからもカンニングやり放題ってことだろ?

なんでスマホ禁止にしないの?
カンニング常習者のナベ竜王が困るからだろwww

259 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:44:52.23 ID:j5UYx7HF0.net
>>255
負けも何も最初からそこが落としどころでの、この発表じゃないのか?
除名するほどではないから三浦は無罪放免するけど、この話は互いにオシマイにしようって

260 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:44:53.24 ID:Ho2IC9mt0.net
観る将だったけど、
将棋ファン辞めてよかったw

261 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:45:06.39 ID:5cvJ7CJn0.net
三浦が不正していようが、してなかろうがどうでもいいんだよ
「不正の証拠なし」=疑わしきは罰せず=潔白な白って事だ

冤罪に関わった警察、検事が責任かぶるように魔太郎もしっかり責任とれよ

262 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:45:16.44 ID:KZk30jZh0.net
メガネハゲは責任取って竜王返上してスキンヘッドにしろ

263 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:46:25.06 ID:5VqN1DA40.net
まぁ規則に落ち度があったわけだからね
やったともやってないとも言えるってだけの話

264 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:46:41.03 ID:EU/BnCUj0.net
対局中のスマホやPCなどへの接触を無くして
今後も今までの強さを維持できるかがすべてでしょ

265 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:47:43.05 ID:ahkNr6di0.net
>>248
無実の人間の人生を滅茶苦茶にして、平然と会長に居座っているのは人間ではなく犬畜生の類。
色情狂の米長の方がまだマシだった。

266 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:48:15.60 ID:ZtUdSrk10.net
証拠がないから不正もなかった、とはならないわな
不正はあったけど証拠は出てこなかった、とも言える

267 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:48:15.82 ID:6ef8H1L/0.net
「出る杭は打たれる」ということだろう。

268 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:50:08.67 ID:tJMlolyq0.net
>>261
書類上「白」というだけで実際に白かどうかはまた別

福岡県筑後市リサイクルショップ殺人事件
新潟・新発田連続女性変死事件

269 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:50:18.48 ID:Nd8oIr9Q0.net
予期した通りの無責任決着かよ。
とりあえず渡辺は竜王返上しろよ。

270 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:50:29.58 ID:ahkNr6di0.net
正直、三浦が個人で雇った弁護士と、連盟が読売新聞をバックにして雇った弁護団とは月とスッポンくらい格が違う。
だからこそ、是非戦ってほしい。

271 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:51:10.63 ID:VnPsg/9p0.net
>>262
むしろ罰としてカツラを被せるべき。

272 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:51:34.04 ID:ZtUdSrk10.net
>>34
出場停止は「休場すると言いながら休場届を提出しなかった」ことへの処分
中途半端なままじゃ竜王戦の開催に支障をきたすから
不正とはまた別の問題

273 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:51:58.56 ID:8VJpFUxY0.net
実際に白か黒かなんて問題は存在しない。
するとしたら、それを決めたい奴の心の中に残る幼児性だ。

子供かよ。
お前らその発想で今まで何人殺してきたんだよ。

274 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:52:45.44 ID:4mKhIW4F0.net
>>265
白だったかもしれないけど疑われるような事をする奴が悪い。

275 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:52:48.27 ID:6eQe5ivR0.net
>>1
三浦さんが出場したら竜王ヤメルマンは責任どうやってとらの?

276 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:53:12.46 ID:VnPsg/9p0.net
>>272
そもそもそれがおかしい。世間が納得するわけがない。

277 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:54:11.85 ID:4Pgtcxkr0.net
>>266
やってもないのに証拠もなく、疑われて罪に問われることもありうる だから決定的な証拠がない場合は白として扱う 追及する方も物証を揃えるのは大変
だから不正対策で予防するしかない
なんの対策もせず、ただ疑惑だけで追及しようとしたことに落ち度がある 真剣勝負で対局前にそんなことされたら集中力は落ちるだろうな

278 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:54:44.26 ID:VnPsg/9p0.net
>>274
そういう先に疑ったものが勝ちという論理は現代先進国では通らない。北朝鮮レベルの幼稚な論理。

279 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:55:42.32 ID:5cvJ7CJn0.net
不正の証拠を挙げられなかったのに、一人の人間の人生狂わせたんだから
魔太郎や谷川はもちろん、グレイ発言で名誉棄損したハブ、ハッシーも
謝罪するのが筋ってもんだろうよ

腐った馴れ合い集団、将棋連盟の今後の幼稚な対応が楽しみだわ

280 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:56:01.71 ID:WMDXTwwz0.net
>>274
それって言ったもの勝ちじゃない?
何思って疑ってるか定かじゃないと思うけど、要は言いがかりに近いかと

281 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:56:16.76 ID:7uzRSXMA0.net
橋本どうすんだろw

282 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:56:22.23 ID:rjyx+bHc0.net
>不自然なまでに指し手が一致ってどーなったの? 

確認できていない
というかな、そもそもがありえない前提なわけよ

なぜならば、将棋は相手の指してもあるから
不自然なまでに手順が一致するということは、相手側もソフト差しをしているってことになる
そんなわけねーだろ?

定石通りの駒運びについてソフトと指し手が一致したから不正とか
ありえんわけよ

283 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:56:29.43 ID:6ef8H1L/0.net
三浦というプロが強いゲームをやったので、何か因縁つけるネタを探した人たちがいる
ということだろう。
男の嫉妬というものは、なかなか凄まじいからなぁ。
私的制裁をやったということ。

284 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:58:14.76 ID:6eQe5ivR0.net
>>8
これな

285 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:59:21.35 ID:sV6cHBT60.net
> 将棋連盟の処分の妥当性については「やむを得なかった」と判断した。

誰も傷つかない結論で良かったわ
後は金銭で解決すればいい

286 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:59:59.91 ID:bbOOG5ZP0.net
橋本ブタ落とし前つけろ!

287 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:00:19.16 ID:ahkNr6di0.net
>>272
「休場する」なんて三浦は言っていないし、そもそも、休場届をださなかったから、3か月間棋士活動停止なんて決まりはありません。

288 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:00:35.43 ID:zNxtACFw0.net
渡辺はやってると断言してたじゃん

謝って辞めないとだめだろ渡辺

289 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:01:56.53 ID:3Iyerwyi0.net
>>279 さり気に羽生さん混ぜるな

290 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:01:57.77 ID:FgYWl/2W0.net
渡辺、千田はどう責任を取るのかね?

291 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:02:26.15 ID:28h2FIOH0.net
チャゲと同じく冤罪か

292 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:02:34.46 ID:I03UbHlS0.net
てかスマホの調査したっていってたけど
疑われてる奴が自分で依頼したんだろ?
その時に色々消してもらったんだろ

293 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:02:48.06 ID:ugswShuc0.net
しかし怪しい行動してたんだろ

棋士が皆疑うような

294 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:02:50.75 ID:dwJQ4u8e0.net
渡辺さんが↓

295 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:02:57.47 ID:4t7CZkRE0.net
>>278
白だから無実なんだろ?

けど、こそこそスマホ弄ってる奴が無実だからと信用なんてされるかどうかは別問題。
そう言う小学生でもわかるようなやったらどうなるか、を予測できずにやらかした時点でハッキリ言って同情の余地なし。
これからも陰でスマホを弄りにいく三浦というレッテルがついて回る。

無実でもだ。

296 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:03:13.51 ID:n4D+nfZR0.net
ハイハイみなさん、落ち着いて。
はっきりさせたい気持ちもわかるけど、みうみうは限りなくグレーに近い。

297 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:03:19.30 ID:4Pgtcxkr0.net
>>285
いやいや、これは第三者の調査委員会は一番無難な結論を言っただけ さすがに将棋連盟がに落ち度があったっていうはずないよ 調査委員会の人選も連盟がやってるだろうし

298 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:03:28.33 ID:wBDSXF+b0.net
連盟最悪だな←わかる
ナベ謝罪しろ←わかる
三浦は白←は?

299 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:03:41.31 ID:g15pR2+90.net
>>295
レッテルはレッテルでいいから責任とれよ

300 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:04:13.63 ID:VkQhRu4Y0.net
黒竜王渡辺

301 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:04:14.87 ID:4t7CZkRE0.net
>>299
責任なんてとる必要ないよ。

自業自得なんだもの。

302 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:04:25.06 ID:4eixpTue0.net
実はカンニングしていたのは竜王渡辺明の方
自分への疑惑の目を逸らすために三浦をカンニング呼ばわりした
かの国がよく使う手法と全く同じ

303 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:04:48.35 ID:dwJQ4u8e0.net
離席後ボナと同じ手を指した棋士は全部黒にすればええんやでw

304 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:04:57.15 ID:OFPOR5f/0.net
いっそのことスマホ解禁、人間とAIでチーム組んでやる競技にした方がいいよ

305 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:20.66 ID:9sGX48Z8O.net
>>278
いや、知らないのに口出しするのは止めた方がいい。

みんな「怪しい」
連盟「スマホ見せてくれん?」
三浦「疑われたからタイトル戦出ない!」
連盟「だったら休場届を出してね(ペナルティ無し)」
三浦が休場届を出さない
連盟「???」「休場届を出さないならスポンサーに説明出来ない。タイトル戦も出来なくなる。」「ならば停止処分で」

別にスマホ見せれば良かっただけ。
たぶんスマホにアプリ入ってたくらいじゃ処分も出来なかったんだけど。
穏便に穏便に動いてた連盟に何故か意味不明な対応した三浦が悪いんだよ。

306 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:26.95 ID:PKRYvJ0g0.net
>>238
それらのソフト以外でやってた可能性は?
自動的に消去されるよう細工されていた可能性は?

ないことの証明なんてできないから、提訴する側が確固たる証拠を用意しておくべきだった
それがない以上提訴側もアホ

もうわからんねこれは

307 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:29.21 ID:+/qDMSkN0.net
これ一番イヤなのは
連盟は証拠がないだけで、当然やってるだろってスタンスになるであろうこと

そんなにアレなら証拠撮ったら良かっただろ
それともなにか
隠し撮りしかしてないから逆に訴えられるってか

308 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:38.18 ID:QQuFklVW0.net
>>296
何を根拠に?棋士の勘ですか?

309 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:47.48 ID:9crfbGWN0.net
証拠もないのに「俺はカンニング野郎とは対戦しない、竜王戦ぶち壊してやる」
連盟に駆け込んだ渡辺が異常
連盟も最高賞金額の棋戦をぶち壊されたら困る

連盟も被害者

310 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:49.77 ID:B7VvRIed0.net
裁判起こしたら確実に勝てるだろうけど、将棋でしか三浦は生きていけないからしないかもな

311 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:06:01.83 ID:5cvJ7CJn0.net
この程度の初歩的なトラブル対策、リスク管理もできないような
将棋指し集団なんぞお里が知れるわ

プロの矜持が欠落した低能集団なんて、とっとと解散しろy
三浦が白だろうが、黒だろうが、グレイだろうが、関係ないわ
棋士たちがソフトの斬新な手にはもはや勝てないって証明されたって事よ

312 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:06:36.61 ID:g15pR2+90.net
>>301
はいデブ

313 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:06:56.85 ID:vmjFMXOX0.net
将棋ソフト不正利用問題 スマホ提出受け「証拠なし」
弁護士による調査委員会の但木敬一委員長は記者会見で「三浦九段や家族のスマートフォン(スマホ)の提出も受け、
指摘を受けた疑惑についてひとつひとつ調べたが証拠になるような事実はなかった」と話した。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFG26H5U_W6A221C1000000/

314 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:06:58.73 ID:VnPsg/9p0.net
>>305
通らない。手続きとして無理筋。連盟には子供しかいないのか?

315 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:07:01.79 ID:9sGX48Z8O.net
>>287
> 「休場する」なんて三浦は言っていないし

連盟が公式発言で「休場すると言った」と言明しとる。
これに対する三浦の反論は聞いたことない。

316 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:07:12.08 ID:q30dkehi0.net
でもなんで99%の確率でソフトと同じ手になったのか
そして1手ごとに離席した理由もはっきりしない
1億%クロと言ってるプロもいる

317 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:07:13.68 ID:4t7CZkRE0.net
>>312
それしか言えんのかこの猿

318 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:08:09.92 ID:6eQe5ivR0.net
>>18
そうだよね
全面見合わせが出来ないなら外部接触を禁止、遮断してやらせれば良かっただけなのにな
品がなく言いがかりをつけた方にはお咎めなしってどう見てもおかしい

319 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:08:28.01 ID:g15pR2+90.net
>>305
スポンサーに説明する意味が分からない
結局証拠はないんだから三浦はやってませんで済む話

320 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:08:30.57 ID:6ef8H1L/0.net
一般的には、将棋連盟が公的な機関であるとは思われていない。
だから二重基準であっても、誰も不思議に思わない。
極端な例では、ヤクザの組織内で私的制裁やってたと聞いても、だれも驚かない。
それだけの事例であろう。

321 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:09:09.32 ID:3Iyerwyi0.net
グレーグレーって8bitなら0〜255段階あるぞ 1ならほぼ白でゴミ取り可能だ

322 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:09:11.96 ID:g15pR2+90.net
>>317
デブは自業自得

323 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:09:46.04 ID:q30dkehi0.net
スマホの調査と言っても自分が選んだ会社に
見せて結果もらっただけだもんな、現物を提出しないし
本格調査もしてない

324 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:09:55.02 ID:VkQhRu4Y0.net
黒竜王渡辺が苦手な三浦に場外戦仕掛けるのに一計を案じたんだろ
ところが騒ぎが大きくなって延焼止められなくなって行き着くところまで行っちゃっただけのこと
渡辺から王位剥奪しない限りまたやらかすぞ

325 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:10:03.04 ID:zNxtACFw0.net
虚偽申告で相手を陥れ自分の立場を有利にするって

朝鮮人じゃん渡辺

326 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:11:05.40 ID:7wTuUWcs0.net
渡辺と糸谷も早く携帯とパソコン出せよお前らも怪しいんだよw

327 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:11:32.70 ID:jhXYUQI00.net
もしタイトルホルダーの方に不正疑惑がもちあがって
タイトル戦が迫ってますよ、ヤバイですよ、てことになったら
じゃあ挑戦者決定戦の2人でタイトル戦しようか
うんそれしかないね、やむを得ないね
ってことになったのか

328 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:11:57.91 ID:ugswShuc0.net
はじめからスマホ持ち込み禁止ルールにすべきだった

チェスの世界では不正がすでにあったのに禁止していなかった協会が悪い

329 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:12:02.54 ID:seWrIY7Z0.net
実はソフトのほうが不正をしてて
難しい手になると三浦九段に指してもらうシステムになってた
なので手が同じなのは当然

330 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:12:02.65 ID:PKRYvJ0g0.net
盤外戦が過ぎるな
連盟はもう少し近代化しないとダメだろこれ

331 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:12:22.50 ID:6eQe5ivR0.net
>>27
出してなかった?

332 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:12:31.31 ID:yguO+yoA0.net
島朗、谷川浩二、青野照一は 将棋界から除名、永久追放処分が相当。
証拠もないのに、一人の棋士を将棋界から抹殺しようとしたのだから
当然のこと。これができなければ、将棋界には未来はない。

333 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:13:02.01 ID:6eQe5ivR0.net
>>30
誰の言葉?

総レス数 1000
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200