2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】 止まらない「雑誌離れ」、41年ぶり書籍下回る  揺らぐ書店の屋台骨

1 :影のたけし軍団 ★:2016/12/26(月) 12:09:25.47 ID:CAP_USER9.net
「雑誌離れ」が止まらない。雑誌を主力商品としてきた町の書店にとって、雑誌の売り上げが書籍を下回ったという状況は、
経営の屋台骨を揺るがす非常事態と言える。

雑誌が好調だった1970〜90年代は、大量消費社会が成熟した時期。情報満載の雑誌は、トレンド発信の花形的存在として書店を彩った。
だが近年はインターネットの発達やスマートフォンの普及で、人々に「情報はタダ」という意識が広まり、
電子雑誌の読み放題サービスなど雑誌自体の電子化も進み、紙の雑誌を巡る状況は厳しくなった。

経費節減で銀行や美容院の定期購読の受注減も影響し、書店の廃業は後を絶たない。

情報の量ではなく、質が問われる現代。読者のニーズに応える雑誌、書籍を生み出し、的確、迅速に届ける−。
出版社や取次会社、書店がそれぞれの役割を見直し、その当たり前のことに真摯に向き合わなければ、将来の展望は開けない。
http://www.sankei.com/entertainments/news/161226/ent1612260011-n1.html

雑誌41年ぶり書籍下回る
http://www.nikkansports.com/general/news/1756916.html

出版不況が続く中、今年の雑誌の売り上げが、41年ぶりに書籍を下回る見通しとなったことが26日、出版科学研究所(東京)の調査で分かった。
漫画誌の不振などが原因とみられ、1970年代半ばから続いた「雑高書低」と呼ばれる状態が逆転、出版界の“常識”が覆った。
スマートフォン普及や電子雑誌の読み放題サービスの浸透なども背景にあり、雑誌を主力に据える町の書店の苦しさが浮き彫りになった。

2 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:09:48.46 ID:NsgBe3P40.net
つまらんし

3 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:10:03.54 ID:i92xrD420.net
そりゃあ、買うレベルでないようなゴミ雑誌が増えたからw

4 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:10:41.65 ID:WPkk4Qvu0.net
ごみになるだけ
新聞も同じ

5 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:10:55.02 ID:Kj1PrnP20.net
紙媒体
ケツ拭く紙にもならない

6 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:11:20.07 ID:S1BEzKrI0.net
雑誌はネットの情報勝てないだろ

7 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:11:59.13 ID:/Dz1Osy50.net
本は古本で売ることもできるが雑誌は無理だからな…
回収に出すのも面倒だし

8 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:12:06.11 ID:vIkDcMOD0.net
文春砲とか言っても買ってまで読む気にならん

9 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:12:14.04 ID:dookYOuA0.net
漫画を読まない層を取り込むくらいのヒット作が全く出なくなったからな
ジャンプもここ数年で80万部落としてるし

10 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:12:15.94 ID:76FgAIo10.net
買うのは構わんのだが、捨てるのがめんどくさいんだよ
資源ごみで出せとか、そんな時間に家に居ないわ

11 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:12:33.35 ID:UbyLbq/D0.net
止まると思ってるなら頭おかしいだろ

12 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:12:53.79 ID:PZhAzCdg0.net
エルゼビア死ね

13 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:13:25.19 ID:3i3gZWq+0.net
>>3
昔の方が遥かに低レベルだろ

14 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:13:34.58 ID:7QJOSGtS0.net
だいたい電子化されてるし別にいいだろこれはもう
印刷屋が困るのか?

15 : 【中部電 86.5 %】 :2016/12/26(月) 12:13:51.50 ID:6gDSnv9L0.net
俺が買ってる雑誌は、、、
ムー、アニメディア、ニュータイプ、週刊ジャンプ・サンデー、月刊ガンダムエース。
これくらいだな、一頃に比べると結構購入切った雑誌も多いわ。

16 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:14:08.07 ID:ztfQOOeC0.net
読みたい漫画だけKindleで買ってるしな
エコだろ?

17 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:14:15.71 ID:IciwjE8M0.net
>>1
提灯記事しかねえんじゃ
誰も買わなくなるんだよ

18 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:14:18.75 ID:RpSURv4J0.net
結局広告だらけで中身すっからかんなんだもの
その上高いし
活字読みたきゃ普通の文庫買うし、暇潰しならスマホいじってりゃいいし雑誌買わなきゃならん意味がない
買いたくなるような雑誌を作る努力が足りないんだろ

19 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:14:40.62 ID:kKPvprlH0.net
ネット記事だけでお腹いっぱいです

20 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:14:43.74 ID:ea1HK+xP0.net
需要と供給だからなー

21 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:14:48.06 ID:+QSiR1pW0.net
年末だけテレビブロス買ってる

22 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:15:05.18 ID:7jSjecG40.net
地上波の凋落とも相俟ってる
どんなゴミ本でもテレビで取り上げればベストセラー
そんな時代がありました
だから出版社も地上波利権のいいなり

そのマスゴミブーストももう効かない 昔日の面影なし

23 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:15:27.07 ID:lrBNZzhD0.net
印刷会社で働き始めたばかりだが辞めるか…

24 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:15:29.99 ID:a7QnuVfC0.net
これもアベノミクスのおかげだろ

25 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:15:57.27 ID:koByuvbq0.net
>>6
2ちゃんねるは新聞のデジタル万引きするな!


2ちゃんねるは新聞の無断転載するな!!


http://echo-news.red/Japan/Gunosy-Serious-Damage-Suit-News

(抜粋)

ニュース配信サービスの「グノシー」が、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」との

有価証券報告書を東京証券取引所に提出していたところ、権利者に無断で大量に見出しを配信していたことが分かった。


この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。

見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、

コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。


ところが、この言い分が非常に危険なのだ。というのは、読売新聞電子版の

見出しをメールで無断配信したものに対して読売新聞社が損害賠償請求等を求めた事件で

損害賠償請求を認めた判例があるのだ(確定済みで、判例百選に載った有名な事件である)。


従って今までの判例に従えば、これまで行われたグノシーのニュース配信サービスのうち

「コンテンツホルダーへ対価を支払わないで見出しを配信していた部分」について、グノシー社は

損害賠償請求を負ってしまう。


更にいうと、グノシーのニュース配信サービスはこのままのやり方で続けると、

毎日、損害賠償請求額が増えてしまう。つまり日々赤字を垂れ流している状態だ。


また、東証への有価証券報告書でコンテンツホルダーへ対価を支払うと説明しているので、

虚偽記載になって上場廃止基準にあたる可能性がある。

http://echo-news.red/wp-content/uploads/2015/08/3baf529c807d9563cc5a3e646d14a7fc.png

(グノシーがNHK電子版の記事見出しと画像を無断配信している例)

26 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:15:59.04 ID:JZaIZ3ow0.net
willとかhanada等の愛国雑誌以外はもういらんだろ。

27 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:16:14.07 ID:FbydCzdr0.net
雑誌とかゴミになるだけやん
買う奴が頭おかしいんだよ

28 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:16:21.48 ID:LtTQzr920.net
エロ本さえ買わなくなった。
昔はエロ本を捨てるのに困ったが、今はネットに動画が落ちてるから買う必要もない。

29 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:16:23.72 ID:i92xrD420.net
>>13
雑誌社の人間乙

30 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:16:31.44 ID:WCaL1UAX0.net
道は綺麗になったな、エロ本とかよく拾ったもんだ

31 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:16:34.53 ID:U0Ipt5tS0.net
嘘だらけ、金の為なら他人のLINE覗く様な犯罪も平気でやる
買う価値どころか無くなれば良いと思うよ

32 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:16:42.15 ID:zlCAijVj0.net
電子書籍は紙の雑誌と違い、タレントの顔がシルエットで塗りつぶされてたりするのがイヤだ

33 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:16:52.85 ID:TRgzTbXi0.net
中見スッカスカなのにワンコインで買えないとか買う気にならん

34 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/12/26(月) 12:17:16.79 ID:qY/FCLLz0.net
 
雑誌が一番、ネット化しやすいね。
「スピード・タイミング重視で読み捨て」だからね。

しかし、「雑誌のネット化」というのは、
「雑誌そのものがネット化」するのではなく、
「雑誌的な情報すべて」のことね。

2chも、概ね雑誌的ですね。
体系性はない。

35 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:17:33.56 ID:6ZKkb14c0.net
>>31
ベッキー乙

36 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:17:49.67 ID:c+jb/ogK0.net
広告が紙面の半分ぐらいあるんじゃないかって雑誌もあるよな
あんなん見たら情報の少なさにガッカリして次は買わなくなるよ

37 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:18:20.73 ID:q/lSwFps0.net
>>32
顔が塗りつぶされてるのはジャニーズの連中だなw

38 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:18:47.49 ID:LiTyBlPt0.net
爺婆たちも文字が小さい雑誌は買わんからな

39 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:19:16.38 ID:Z/PI92IqO.net
売れてた頃の赤文字雑誌の表紙→美人モデル
落ちぶれた今の赤文字雑誌の表紙→チョン

必然ですわ

40 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:19:16.71 ID:Of1Q/Zau0.net
趣味の雑誌なんか1年買い続ければ十分
変わるのは広告だけ

41 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:19:16.79 ID:TAwJJyL40.net
>>30
20代の兄ちゃんに話しても
「何すかそれ?」って通じないだろな

42 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:19:20.34 ID:haJSh2GS0.net
立読み禁止じゃ 本の内容がわからないよ だから買わない 完 直人

43 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:19:22.09 ID:wXZxsG1G0.net
雑誌は多すぎるからもう少し淘汰されても良さそうではある。
情報誌なんかはまとめサイトに負けず劣らず既存記事のリライトばっかりだし。
手間でも取材ぐらいはやらないと。

44 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:19:25.41 ID:O5Ikl+lO0.net
ゴミになるものは買わない
ゴミ捨てが負担になり過ぎ

45 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:19:28.13 ID:W/W8CLiM0.net
>>23
大手大凸は紙媒体以外の仕事に力入れてるぞ
中小の刷り屋は厳しいぞ

46 :憂国の記者(Power to the people!):2016/12/26(月) 12:19:30.48 ID:pCHk91Bh0.net
さっさと300ページ980円オールカラーの


春画大全を出せ!

47 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:19:33.92 ID:IrXhhN9+0.net
読むのめんどくさい上に高すぎるし古臭い

48 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:19:48.49 ID:at46wH9o0.net
職場でも雑誌に執着するのは60こえた爺さんだけ

49 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:20:05.11 ID:eWVPL7UH0.net
新聞も無くせ

50 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:20:07.24 ID:CLmLN0UH0.net
カバンのおまけ

51 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:20:14.22 ID:O5FXZ7oH0.net
高いからなぁ
俺の中ではヤンマガは190円

52 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:20:30.40 ID:EmMDBpHu0.net
書店の雑誌の売り上げってことは紙媒体の雑誌ってことだよね
保管場所とか考えると電子化されたほうがべんりだもんなぁ

53 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:20:41.16 ID:msgttbo60.net
新聞もそうなのだが、なぜ金を払って広告を読まなきゃならんのかって事よ
ただで配ればいいだろ

54 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:20:55.62 ID:WHlas0120.net
雑誌とか関係ないんだよ暇つぶしとしてどう足掻いてもまけるんだわ

55 :憂国の記者(Power to the people!):2016/12/26(月) 12:21:16.49 ID:pCHk91Bh0.net
電子化を超えるのは内容の濃さ



春画大全を出せ

買ってやるから

980円までだ

56 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:21:18.37 ID:iHJPk2So0.net
高過ぎるんだよ
500円前後なら弁当ついでにコンビニで買う

書店の屋台骨なんかもうとっくに溶けてる

57 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:21:33.93 ID:lrBNZzhD0.net
>>45
マジかぁ…ダメじゃん
まあ、まだ派遣だから辞めやすいな
サンクス

58 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:21:56.19 ID:zIT7SrNZ0.net
末期の週刊アスキーは広告だらけでひどかったよね(´・ω・`)

59 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:22:05.76 ID:sAJqMJGX0.net
>>14
業界規模の問題じゃない?関係する労働者数と資本が段違いだろうし

60 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:22:44.92 ID:LiT0INBl0.net
趣味にかかわる雑誌なんかは買うけどねえ
登山の本とか

普通の?雑誌ってくだらんゴシップ記事とかで見る気にならないだろ

61 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:22:48.82 ID:wcJZQEm/0.net
いいかげんグーグルやアップルに文句言え あいつらは業界を滅ぼそうとしてるんだよ

62 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/12/26(月) 12:23:12.28 ID:qY/FCLLz0.net
 
「ネット化される」なんて言ってる今は、
まだ、マシな方で、これからは、
さらに「次」の段階が来ますからね。

すなわち、
「紙だろうが、ネットだろうが、そもそも書くことがない」
というねw

63 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:23:28.03 ID:Zrlg8b5d0.net
あんなゴミが屋台骨だったなんて・・・

64 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:23:56.98 ID:z8O0gQxz0.net
月400円のdマガジンで十分だった。

65 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:24:08.82 ID:lxuXPu5H0.net
>銀行や美容院の定期購読の受注減

待ってる間にスマホいじれる時代だもんな

66 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:24:31.25 ID:sKt4Zow+0.net
昔は隔週くらいでテレビ情報誌なんてもんを買ってたなぁ
年末なんてそれこそ雑誌の番組表見ながらどれ見るか考えたりして
今は番組表に金なんか払わないもんね…

67 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:24:32.58 ID:YfzObpxT0.net
情報雑誌なんてネットの後追いだしな

68 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:24:56.55 ID:RYGjSzXpO.net
いまでも海外のファッション誌なんかは写真がいいから買うけどな
あと科学雑誌と経済誌も気になる特集があるときは買う

日本の雑誌は写真も内容もペラッペラで金を払う気になれない

69 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:24:59.41 ID:at46wH9o0.net
どんどん高齢化率が高まってるからな。
現役当時なら買ってよんでた世代も
60,65歳迎えてわざわざ買おうとは思わないんだろ。

70 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/12/26(月) 12:25:10.91 ID:qY/FCLLz0.net
>>61

> いいかげんグーグルやアップルに文句言え

今の出版社はグーグル検索して本作ってるだろ。

「グーグル使ってません」
なんてやつの本見てもしょうがねえわw

71 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:25:40.39 ID:4tdBu9AD0.net
もうどの雑誌も付録目当てで売られてる

72 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:25:43.22 ID:U0Ipt5tS0.net
dブックとかだと肝心の袋綴じとか
大事な記事が平気で抜けてたりするからね
金払ってもこれじゃ読む気無くなるよ

73 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:25:43.59 ID:OaSCJoBw0.net
最近の若者は本を読まない

74 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:25:45.92 ID:EuOck0WI0.net
買うにしても、雑誌ならコンビニで買ってるだろ

75 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:25:52.45 ID:msgttbo60.net
雑誌に載りましたとかって店頭に雑誌の切り抜き置いてる店とか避けてるわ
どうせ余計な金を広告費にだしてんのか韓国人経営だろ

76 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:26:17.93 ID:tUee7Bgx0.net
どうせゴミになるもんなぁ。。。。

77 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:26:28.37 ID:M0XvTdmx0.net
アニメージュなんて昔に比べるとペラペラだもんないかに中身がないか

78 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:26:38.82 ID:/T+vD9lt0.net
俺は80年代とかの漫画やエロ本が欲しい
昔の作品は電子化して売るべき

79 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:27:15.51 ID:28Hj0Mi50.net
売れなくなってから立ち読み禁止にするとドツボなのにな
売れなくなったら損して得するようにしないと

80 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:27:22.51 ID:pduH0GGD0.net
わざわざタレントを表紙に起用
しなくてもいいよ

81 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/12/26(月) 12:27:25.19 ID:qY/FCLLz0.net
>>71

> もうどの雑誌も付録目当てで売られてる

カバンとか付いてくるやつだろ。
何やねん、それ、というw

82 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:27:38.01 ID:mWjDLxvm0.net
でも暇な主婦って今だに雑誌読んでんだよねぇ CLASSYやらVERYとかいうやつ
あんな分厚くてクソ高いゴミをわざわざ買うとかやっぱ頭悪いわ

83 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:27:42.97 ID:KZjSYsii0.net
復活は簡単なことだ無料で配れ
民放と同じように広告収入だけで食ってくれ

84 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:28:05.39 ID:gxHdyUks0.net
そりゃそうよ。新しい情報なんてないじゃん。サッカー選手のインタビューもいい加減って分かったしなw

85 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:28:29.33 ID:BuU18GdG0.net
誰が今どき紙の本なんか買うんだよ
家にある紙の本も今年中に全部処分するつもり

86 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:28:33.88 ID:snBfcOwi0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
fっっgっっvっっcっg

87 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:28:47.63 ID:TMELT0qFO.net
客を啓蒙()しようとか傲慢なことやってるから逃げられるんだよ。商売第一のAmazonをちっとは見習えよ。落ちこぼれ馬鹿リベラルどもが。

88 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:29:04.12 ID:DGfxB4H80.net
本屋のエッセイによると、
本屋にとっては本が売れないことより
雑誌が売れなくなったことが打撃だったとのこと。
雑誌は定期講読が見込めるから小規模本屋の安定経営に欠かせなかった

89 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:29:04.47 ID:PnVeGDWV0.net
>情報の量ではなく、質が問われる現代。


質ではなく量が問われてるからだろwww

90 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:29:19.76 ID:FT2MBuAg0.net
物を持たない生活最高です

91 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:29:25.45 ID:EuOck0WI0.net
>>78
60年代の漫画雑誌や、70年代の明星&平凡(もちろん歌本付き)なんて
団塊世代に売れるかもな

92 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:29:37.65 ID:Nepu6WmW0.net
最近本屋に行ったら、また韓国ゴリ押しが凄いのな
映画系、音楽系のあらゆる雑誌の表紙が韓国
ムック本も韓国人気俳優年間とかが山ほどあった
あれじゃ売れないわな

93 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:30:07.36 ID:ylMdnAaN0.net
もう本って一生残す物(学術専門書やハードカバーの小説等)除いて全てなくなるんじゃね?

94 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:30:25.43 ID:Ov5wUzSd0.net
個人経営の書店はほんとうになくなったよなあ

95 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:30:44.17 ID:35WBMycF0.net
週刊現代が450円、週刊プレイボーイが470円、高過ぎる

96 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:30:48.38 ID:o6s/260y0.net
読むのめんどい

97 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:31:07.33 ID:WQJpsATU0.net
よくわからんが、ジャンプがライトノベルに負けたってことでいいのかな?

98 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:31:22.77 ID:28Hj0Mi50.net
SDカード販売してみれば?

99 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:31:22.95 ID:qzwRx98o0.net
ターザンなんて
代わり映えしない内容を延々とやってるけど
毎月買ってる人いるの?

100 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:32:13.95 ID:RYGjSzXpO.net
>>92
韓国政府が再び日本の市場を狙って助成金ふんだんに投入してるんだろうな
ヨーロッパとかにも韓流流行らそうと頑張ってたがあっちはどうも鳴かず飛ばずみたいだし

101 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:32:24.72 ID:fmN9j5tp0.net
>>23
中小ならやめろ
http://www.cyber-idlers.com/entry/2015/11/20/180852

102 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:33:10.83 ID:BuU18GdG0.net
>>93
そういうものこそ要らない
かつてリビングに飾ったハードカバーの立派な百科事典がゴミになったのと同じ

103 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:33:18.56 ID:Om6W8+Q10.net
近所のわりと大きい本屋が100円ショップになってしまったな
あと5年もしたら街の本屋は絶滅するな
残るのはレンタルビデオ屋併設のあそこだけ

104 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:33:29.30 ID:dmlVuu7C0.net
単行本の売り上げは増えてるって聞いた事あるけど
立ち読みして気に入った漫画あったら単行本集める感じなのかね

105 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:33:37.33 ID:WHlas0120.net
>>94
一応近場の商店街にあるが人おらんほんとおらんw
立ち読みさえしてないとかw

106 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:33:56.95 ID:eTe8bw800.net
雑誌ってでかいから邪魔なんだなあ
売り場的にも買って持って帰る側にしても

107 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:34:03.42 ID:+0T+7rIL0.net
jim2chが雑誌なら0円かな。

108 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:34:22.81 ID:CSY/opoM0.net
情報は必要か?嘘と洗脳ばかり。夢も叶わないから見る必要もない。
消費をする資金がないから情報も必要なしw

109 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:34:57.23 ID:msgttbo60.net
専門書と美術本以外は買わなくなったなあ。小説は古本ばっかりだし

110 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:34:59.47 ID:zFuURl7WO.net
雑誌が主力だったのか…あまり儲け無さそうだなと勝手に思ってたわw
昔のFRaUの占い特集とかは買ってたけどね
下手な占い雑誌よりマニアックで面白かった
今は本屋自体にあまり行かないなあ…後で覗いてこようかな魔夜峰央タロット気になるし

111 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:35:17.10 ID:AKUtpmIa0.net
ゴミになるだけだからなー
ジャンプで50円ぐらいの価値しないないと思う

112 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:35:22.01 ID:St/0+soJ0.net
中小出版社の40過ぎおっさんがこの先生きのこるには…

113 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:35:39.11 ID:+brK60dW0.net
重いし場所とるし
けっこう高いから当然

114 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:35:43.66 ID:80s2D6C30.net
雑誌とか新聞
資源ゴミで出すのが面倒だし
ネットで得られる情報をたいして超えてない

115 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:36:10.75 ID:Jzkzw66/0.net
広告だらけだもんね。
記事だってちょうちん記事ばっか。
女性誌ね。

116 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:36:45.48 ID:+0T+7rIL0.net
>>88
小規模の本屋もamazonの洋書を代理で買うとかしたらいいのに。

117 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:36:54.94 ID:zr+05Y2/0.net
やっぱ、インターネットとスマホは禁止すべきだな

それだけで簡単に景気は回復する(笑)

118 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:37:22.83 ID:lqss6Spd0.net
ベストカーとか企画の中身を良く考えると年中やってること同じだもんな。そらや飽きられるわ

119 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:37:24.29 ID:qpWCQo5I0.net
雑誌はもう無理だな
ネットのほうが情報早いし内容も豊富ときてる

120 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:37:25.33 ID:rSNDBigr0.net
>>115
女性セブンとかもはや老人だぞ??

121 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:37:32.54 ID:dmlVuu7C0.net
単行本の売り上げが増えてるのはなぜ?

122 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:37:54.33 ID:zr+05Y2/0.net
まあ禁止は無理だろうから、そろそろネット税で月いくらか徴収まった無しだろう

123 :憂国の記者(Power to the people!):2016/12/26(月) 12:38:17.26 ID:pCHk91Bh0.net
春画を印刷するのは時間かかるからこそ、本を買うんだよ

さっさとやれや

124 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:38:23.86 ID:CSY/opoM0.net
本を買う動機は趣味・お洒落・夢などが必要=資金力。現在の日本では無理
貧しい=思考も停滞w

125 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:38:49.34 ID:yRmB4KOm0.net
マンガもネットで配信して、面白かったらコミック買ってね
っつースタイルの所増えたよなぁ
で、そのコミックもAmazonとかで買われたら
街の書店はつぶれるしかないわな

126 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:39:10.54 ID:msgttbo60.net
昔はファッション誌は毎月買ってたけど、東京がどんどんダサくなったのに合わせて
東京に集中している出版社もどんどんセンスが酷くなったな
ある時期から外国のファッション紙に切り替えたけど
金がもったいないし止めた

127 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:39:37.93 ID:exlOkxlh0.net
 
 ニュースのソースを書かないと。
 誰が書いた記事なんだ?
 

128 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:39:48.39 ID:WCLoyeLw0.net
処女を捨てたほうがいいとか、彼氏は2回ぐらい変えたほうがいいとか、そういう女性誌を読んで、婚期を逃す女が減るのはいいことでは?

129 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:40:08.76 ID:rvrNk71g0.net
今日の夕食レシピ本に食材付けて毎日配布ってスタイルの雑誌やれ

130 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:40:11.76 ID:PMp866cZ0.net
雑誌って言ってもほとんど漫画だろ
漫画雑誌はすごい勢いで部数落ちてるからな
漫画が出版社を支えるのはもう無理なんじゃね

131 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:40:25.80 ID:60/Fzdgp0.net
いえい
https://anonym.to/?https://t.co/1ItPa6KaKn

132 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:40:36.90 ID:dmlVuu7C0.net
>>130
でも単行本の売り上げは増えてるんだよなあ

133 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/12/26(月) 12:40:46.38 ID:XH/doqTa0.net
U ・ω・) 紙媒体の本はやはり場所をとるのが大きいな。
漏れの部屋にも、二度と読まないだろう、さりとて売る捨てるは忍びず……っつー本が
1000冊くらいギッシリと本棚にある。本棚の上にも積み重なってる。どーすんだよこれ。

一方、データ媒体なら1000冊以上あろうがUSBや外付けHDに放り込んどけばいいだけだし。

U ・ω・) 1冊や10冊なら概して紙の本の方が使い勝手が良いんだが、
1000冊を超えてくると物量のかさばり具合からして紙媒体は如何ともしがたい。


U ・ω・) え? ここは雑誌の話のスレで、紙本と電子本の比較スレじゃ無いって? 
まあ完全にスレチではないから、大目に見といて。

134 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:40:46.90 ID:WBfuoz6I0.net
書店が淘汰されるのは運命だから仕方ないな

135 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:41:28.91 ID:uEiEkL2L0.net
連載が苦しいからスポンサーの広告だらけになってんのかな。

スマホで検索すればタダで済む情報と、趣味の本で値段の割には大した事書いてなくてそれを数十冊買わせようとしたり、付録で釣ったり、デマと悪い噂と悪口しか書いてない雑誌とか、お金の節約考えたら早いうちに切られる対象じゃん。

だから立ち読みされるし、買おうと思えば立ち読みされてしわくちゃになった雑誌なんて気持ち悪くて買えない。

136 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:41:29.97 ID:qpWCQo5I0.net
ネットだって広告まみれのステマまみれだが
やっぱり情報が早いし豊富だからな
ネットの登場で駆逐されるべき存在というしかない
馬車みたいなもんだ

137 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:41:31.46 ID:/8od5KYlO.net
少子化で雑誌買うような層も減った

主婦より働く女がかっこいいと少子化を進めたマスコミ、出版の自業自得

138 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:41:59.01 ID:WCLoyeLw0.net
金払って広告は読みたくない
2chみたいな無料な広告がギリかな

139 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:42:19.96 ID:qRy2q7pp0.net
>>13
昔はその低レベルなものに価値があると思わせられてたからな

140 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:42:37.49 ID:dmlVuu7C0.net
>>137
だから単行本の売り上げは増えてるんだよ

141 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:42:39.54 ID:zr+05Y2/0.net
>>133
俺はゲーム系雑誌が多いが
意外とオークションで売れる(笑)

古いほど価値があるからな、おたくには

142 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:42:49.22 ID:giXlAMRK0.net
宣伝じゃねえけど、ドコモのdマガジンは重宝する。
タブレットでの暇つぶしにいい。

143 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:43:09.43 ID:WBfuoz6I0.net
dマガ楽天尼が出てきちゃったからな
営業努力皆無の寡占企業に過ぎないドコモが書店にとどめを刺すのが皮肉だな

144 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:43:15.93 ID:y4K5ZVNY0.net
なんて広告を金払って買ってゴミに出す手間まで付き合わにゃならんの
女性誌なんて韓流とか未だしつこいし

145 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:43:30.85 ID:7FsxsD0n0.net
うちの近所の書店、文春とか新潮を1冊残して全部立ち読み
できないようにテープで留めてる
それで結構売れるようになったみたい
おっさんがツバつけて立ち読みした雑誌とか誰も買いたくないもんな

146 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:43:42.06 ID:iTYTnpmi0.net
資源ゴミに出すのが面倒なんだよ。
オマケに、ステマ記事にカタログ記事、提灯記事に妄想記事・・・。
たかが数百円の出費と云えども、そんな記事の為に金を出すのもアホらしいと思う。

147 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:43:57.30 ID:zFuURl7WO.net
最近は漫画の単行本もオマケ商法だからなあ
CDやDVD付き特装版とか店ごとに特典変えるとかついてけないw

148 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:44:08.44 ID:QWU9LyCH0.net
かさばる ゴミになる 本屋行くの面倒くさい お金の無駄

こんな感じなんだろうなぁ!ネットあるからアカンね

149 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:44:19.74 ID:Ns/DV6SH0.net
バカウヨとアホ女向けの雑誌しか売れてないんでしょ

150 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:45:00.96 ID:RNXv15ET0.net
>>136
全ての雑誌よりとは言わないが、、雑誌にもひどいのあるからな。
けどネットのニュース系の原稿は総じてクオリティが低い。

151 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:45:14.92 ID:WBfuoz6I0.net
>>141
多分これからレア雑誌もぼちぼち復刻するから高値のつくものは早く売ったほうがいいぞ

152 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:45:22.48 ID:WCLoyeLw0.net
>>146
まあ昔はその手法が通用してたわけで
記事広告やらで洗脳
今でも無料なら何とかなるかね
ネット掲示板とかもそうでしょう

153 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:45:26.53 ID:zr+05Y2/0.net
てか、アマゾンに変わるようなのを日本企業もやればいいのに
コンビニ企業が一番、受け取り可能にできるから、その辺辺りだろう
オムニじゃなくて

154 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:46:11.55 ID:EogzthKf0.net
雑誌って嘘ばっかり書いてるよね、ナックルズとかさw

155 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:46:42.49 ID:fyeof8F/0.net
脳トレ系のナンプレとかクロスワードとかたまに買うわ
暇つぶしにいい。ネットサーフインするより頭使うしw

156 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:46:43.13 ID:zr+05Y2/0.net
>>151
ベーマガや昔の80年代コンプティークは家宝レベルで売らないけどな

157 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:46:46.61 ID:WCLoyeLw0.net
>>150
メディア媒体で差があるのかw
テレビもラジオもネットも雑誌も人材使いまわしじゃないの?

158 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:47:51.71 ID:vVZn1jYb0.net
町に一軒はあった爺さん1人が切り盛りしてる小さくて汚い本屋。
近くに大きくてCDも並んでる大型書店があるのになぜか潰れない。

159 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:47:51.83 ID:xWA5OcMI0.net
売り上げは10年前には落ちていたでしょ
新しい雑誌つくって誤魔化していただけ
まぁ取次がボロボロなのはいいんじゃないか

160 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:47:52.64 ID:7FsxsD0n0.net
>>154
あれは暇つぶしに読むのが正しい

161 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:48:08.72 ID:CSY/opoM0.net
ファッション雑誌、自動車雑誌、趣味の雑誌、ゲーム雑誌など興味はない
日本人が貧しくなり必要以外の物の購入をやめた。この流れは波及する
経済縮小の兆候

162 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:48:14.19 ID:XnVyuwAO0.net
雑誌を読む世代が軒並みオッサンになってんだから仕方ないだろ

163 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:48:15.34 ID:KQKU/r6z0.net
30年前に田舎の更に田舎に有った書店は、SMスナイパーとか某市内でも見掛けないようなコアな雑誌が揃ってて、結構繁盛してたな。

164 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:48:57.05 ID:6hRw0um40.net
つか、雑誌よりスポーツ新聞の方がヤバくねえのか?

165 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:49:14.04 ID:03UWLx500.net
若者の日本離れ

166 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:49:29.19 ID:NCrtIoqmO.net
だって取材なしの適当記事と情報操作の捏造記事ばっかり。
で、嘘の責任は取らない。

誰が金出すんだよ?

167 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:49:54.09 ID:WCLoyeLw0.net
>>158
教科書販売とかだろ

168 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:49:54.69 ID:xWA5OcMI0.net
>>158
なんでもそうだが、自分の土地でならそうそう潰れないよ

169 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:51:34.91 ID:hil1uTC70.net
すでに世の中は情報で満ち溢れている。真理は一つなんだ!

170 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:52:17.64 ID:Br/hDhDM0.net
紙媒体はもうすぐ終了なのは間違いない
でもレコード盤が愛好者によって復活したりもするように
書籍もまた愛好する人たちのコレクションアイテムとして価値が見直されたりする時も来るだろう

171 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:52:26.02 ID:3XZcMBci0.net
ネットに比べりゃ雑誌の情報は周回遅れの物ばかりだからなあ。よほど独自性のある記事が無いとダメだよ。

文春やらLDKが好調なのは、独自の媚びない姿勢を貫いてるからだろう。
工夫次第で、売れる雑誌は作れるんだよ。

172 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:52:50.25 ID:MUc5+kCv0.net
漫画雑誌も再編しないと読むところなさすぎるぞ
とりあえず週刊はレベル保ててないしやめていいんじゃねえかな

173 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:53:32.44 ID:wtBfqqtj0.net
まぁCD、新聞、雑誌、本などはもう絶対に復活できない先細り産業だな
恨むんならスマホをゴリ推しし続けたマスメディアを恨むんだな
マスメディアが煽りまくったおかげで今やジジババまでスマホでネットサーフィン(死語)してるからなw

174 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:54:05.83 ID:hil1uTC70.net
>>1

1. もっと使わせろ
2. 捨てさせろ
3. 無駄使いさせろ
4. 季節を忘れさせろ
5. 贈り物をさせろ
6. 組み合わせで買わせろ
7. きっかけを投じろ
8. 流行遅れにさせろ
9. 気安く買わせろ
10. 混乱をつくり出せ
   

175 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:54:12.11 ID:+Iu2SJk80.net
そもそも、本屋って愛想の悪い異常者ばかり。
殿様商売の典型だし、さっさと倒産して自殺しやがるのが世のため。

大型書店のクズ従業員どもも、
例外なく共産主義や社会主義のテロリストどもだから
職を失って路頭に迷いやがるのを想像すると、楽しくてワクワクするよw


本も雑誌も買わない、本屋死ねw by ユーキャン民進党


 

176 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:54:26.29 ID:CSY/opoM0.net
ゲーム・スポーツ・趣味など必要なし。ボーリング?カラオケ?ゲーセン?
野球?スキー?スノボー?モータースポーツ?何それ状態w

177 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:55:39.51 ID:2+Y2cmE/0.net
今まで情報を独占した状態で
散々人々を煽って騙して甘い汁を吸って来たんだからな
さっさと滅びれば良い

178 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:55:49.29 ID:nkb2dIox0.net
本は電子化されていないヤツも多いから
今後も紙媒体でも読み続けるだろうけど
雑誌はなあ・・・
凄くかさ張るし、そんなに良い情報も載っていない

179 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:55:50.72 ID:WnSxvTVs0.net
中身ペラッペラで税込み700円とか死ねよ
あれぼったくりやろ

180 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:56:10.12 ID:tjJyZKVT0.net
基本的に午前中の2-3時間くらいかけて
雑誌を出していくからな
雑誌が売れなくなったら、書店員の仕事はすごい少なくなる

181 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:56:14.93 ID:eXogGfbZ0.net
コンビニが雑誌回収はじめたら売れるよ

182 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:56:25.02 ID:rSNDBigr0.net
>>159
エロもダメだな。
投稿はもはやセミプロ。

183 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:56:27.22 ID:m+E+WVde0.net
読んだらすぐゴミになるからもったいないと思う

184 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:57:00.78 ID:zFuURl7WO.net
>>158
大昔にそういう書店が近所にあったなあ
教科書も置いてたし書籍の宅配もしていて
中央公論が出してた手塚治監修の歴史漫画シリーズとか毎月届けて貰ってたわ懐かしい

185 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:57:02.43 ID:mfVX7SNv0.net
漫画系なんかは、危機感によって芸能人使って無駄な映画化しまくってるし
逆にうざったくてもうオワコンなら変なことすんな

186 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:57:12.44 ID:RNXv15ET0.net
世の中に美容院や歯医者がある限り、女性週刊誌は潰れないだろうなあ。
けど最近はどれも紙が表紙までもペラペラだ。
文春や新潮も紙質ひどいな。

187 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:57:30.47 ID:32GnMahM0.net
雑誌かぁ…
図書館で見て終わっちゃうからなぁ
30も過ぎれば一年前のファッション誌ですら十分役に立つし
学生の頃と違って、コロコロファッション変わらないからなぁ

188 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:57:40.06 ID:vl5okK9N0.net
そもそも本屋いかないしなぁ

189 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:58:17.09 ID:1yBh4oGP0.net
図書館でだいたい読みたいのは揃う

190 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:58:22.59 ID:rSNDBigr0.net
>>172
活字のボキャブラリーを強くするには
まず週刊スパあたりからでもいいと思います。

191 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:58:32.43 ID:Pyirz6jg0.net
くだらねえ雑誌ばっか作ってるからだよ

192 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:58:36.42 ID:otc9AQTI0.net
町の本屋はほぼエロ本屋だしなw

193 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:58:44.47 ID:kA4IFo1Q0.net
「昔は紙でインターネットしてたんだ、通信速度は1ヶ月で200ページくらい」
「昔すげー」

194 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:59:27.05 ID:32GnMahM0.net
>>186
近所の病院、いつ行っても患者いないのに30代向けのファッション雑誌の最新号が置いてあるのを思い出したw

195 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:59:31.01 ID:RNXv15ET0.net
>>158
昔、高田馬場にあった超貧乏くさい本屋。
ボロボロのきったねえ木造、爺さんがやってて、エロ本ばっかり。
でもじいさん新宿区一の高額納税者だったんよ・・・

196 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:59:40.47 ID:tjJyZKVT0.net
おっさんが女子高校生のファッション誌とか買ったら
女性店員なんて陰口いいまくるしな
俺なんかは買ってくれてありがたいし、娘のかもしれんやん
とか思ってたが

197 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:59:47.68 ID:8zaAEHQV0.net
ネットで拾える情報をカネだして買うやつはもういない。
金払っても知りたい情報ってのは限られてる。

犯罪か、醜聞か、陰謀か。
誰かが隠そうとしてる、実際ある程度隠すことに成功してるものだけ。

198 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:59:57.48 ID:Br/hDhDM0.net
本は中身、すなわち情報を求めるものから
外側、外観、すなわち美術的価値を求めるものへと嗜好が変わる

199 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:00:10.59 ID:plnaoqqt0.net
コミック雑誌なんかいらない!ロッケンロール♪

200 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:00:17.67 ID:4nRATmVt0.net
ネットでなんでも拾えるようになったのは大きすぎるだろ

201 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:00:22.63 ID:MUPtA5Gc0.net
まるで書店に親族でも殺されたかのような言い方だなw
どういう生活してたらそこまで恨みつらみを溜め込めるんだよ

202 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:00:23.68 ID:DSmB7lRl0.net
dマガジンで充分3人かそこらへんひと契約で読めるだろ

203 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:00:36.99 ID:Dlby/Qea0.net
>>158
そう言うところは学校関係の教科書こ特約店だからやっていける

204 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:00:37.08 ID:vl5okK9N0.net
>>195
そういうのは隠れ家的で好き

205 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:01:11.25 ID:CSY/opoM0.net
向上心、興味など貧しくなり失った日本。必要以外の消費はしない
娯楽・レジャーは終了。根底にあるのは貧困

206 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:01:43.61 ID:O9beA0TM0.net
雑誌がネットの真偽不明の記事に負けるなんて悲劇でしかない

207 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:01:54.96 ID:vVZn1jYb0.net
いや、エロ本販売だ。
品揃えがJKから外人までハンパなかった。
当時はネットなどないVHSの時代。
その本屋の向かいには普通の本屋があった。

208 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:02:13.90 ID:Dlby/Qea0.net
小学2年生も休刊だな

電子書籍があるからいいといっているけどそもそも雑誌が売れなくなれば存在自体がなくなるから

209 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:02:24.96 ID:V4xbxx0R0.net
コンビニに積まれるジャンプが激減

210 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:02:28.57 ID:GjSJSkoR0.net
未だにこんなんじゃもう手遅れやね(´・ω・`) 

211 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:03:01.61 ID:ylMdnAaN0.net
漫画もさ〜もう出版社や雑誌の枠超えて登録してある漫画だけを製本にして毎週送ってくれんかな。
読みたい漫画10個の雑誌なら500円毎週払えるが、読みたい漫画2本に読みたくねー漫画15本で300は高いわ
今はデジタル原本なんやしワンタッチで好みの雑誌出来るやろ。

212 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:03:07.22 ID:zFuURl7WO.net
街の小さな本屋に夕方になるとポツリポツリと男性客が現れて
エロ本コーナーで黙々と立ち読みする姿にはある種の風情があったなと

213 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:03:12.62 ID:hil1uTC70.net
【経済】音楽CDの年間売り上げ、シングルはAKB48が7年連続1位

214 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:03:17.59 ID:WCLoyeLw0.net
>>205
貧困じゃなくて清貧だろ
バブルの頃が狂ってただけ

215 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:05:00.52 ID:ztgOeueC0.net
ネットで全部こと足りるしな。新聞テレビすらいらんわ

216 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:05:53.31 ID:F5JLfCZa0.net
情報はタダ、ってか
ネットの代金として払ってるけどな

217 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:05:55.39 ID:piDI/jNT0.net
半年に一度、ブックオフで100円のを漁ってるお(・ω・)

218 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:06:18.99 ID:WCLoyeLw0.net
ファッション雑誌とかオタク養成だろ
普通の人はそんなに気にしてない
鉄道雑誌読み込んで、キハ40系とか、モハ31系だーとか、
車雑誌読み込んで、これはスープラ、280馬力だー、とか言ってるのと変わらん
オタクは淘汰されろ

219 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:06:37.98 ID:n5BHzZqz0.net
雑誌なんてもともとが暇つぶしのためのものだったわけで
今の人はそんなに暇じゃないのよ。
ネットしたりLINEしたり、ブログにうpするための写真撮影に忙しくて。

220 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:07:02.10 ID:AyRn87dN0.net
よく観れば良い雑誌は沢山あるんだけど値段見て指紋拭いて棚に戻しちゃうのよね。誰が買うのかしらって感じ。

221 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:07:32.82 ID:WCLoyeLw0.net
服は、どんな形でも素材でも服だし、
電車は、どんな形でどんなメーカーでも電車だし、
車も、どんな形でどんな型番だろうと車だろ
いちいち気にしてる奴はオタクのアスぺ

222 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:07:55.36 ID:EaZe1c/G0.net
雑誌はもうネットで代用できるからな
たまにコンビニでファッション雑誌なんかを数分立ち読みするくらい
雑誌なんぞ読んでも読まなくてもどうでもいいもの

223 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:07:55.81 ID:rhs0QRgm0.net
こうなってくるとお堅い書籍の方が雑誌よりはまだマシというね

224 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:08:47.86 ID:tjJyZKVT0.net
>>217
なぜか、かっこいいと思ってしまった

225 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:09:01.99 ID:WCLoyeLw0.net
変なマークつけてるだけで、10倍にも100倍にもなったり、するブランド商法が全く理解できん
服は服
車は車
モノに価値の差などない

226 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:09:08.30 ID:zAbno5Tn0.net
>>205
根底にあるのは成熟だわな。

227 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:09:13.93 ID:CSY/opoM0.net
○○鑑賞や娯楽・レジャーに興味を持たないと売れないよw豊かさが
あっての発展。時代の逆回転が始まってる。

228 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:10:02.35 ID:trGrQdnm0.net
お、いいなと思っても1200円とかだもな

229 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:10:08.16 ID:npJsjB3R0.net
情報はタダw
なら集めてくる仕事が成り立たないな
そのうち情報なくなるね〜(適当)

230 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:10:13.72 ID:TjFjOti10.net
コンビニも立ち読み禁止にしてるし売れるわけない

231 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:11:00.57 ID:x6YEG5e40.net
非正規社員を増やしたせいで、お金ない人が出てきた
雑誌なんかに金使う余裕がない人が増えた

正社員は、ブラック企業が増えたせいで
雑誌を読む時間がなくなった

実は、働き方の問題

232 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:11:00.83 ID:FaNy4XED0.net
大型店程深刻だわな、店売りに見切りをつけて
配送販売に重点を置いた小規模店は持ちこたえてるけど

233 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:11:15.45 ID:rhs0QRgm0.net
>>227
そういうのに興味があっても全部ネットで情報とれるからでしょ
雑誌買うお金でその趣味に使った方がいいし

234 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:11:22.79 ID:gihjInEo0.net
高いもんな。

235 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:11:47.87 ID:AyRn87dN0.net
建築系や手芸・旅行・園芸系の良い雑誌で欲しいなと思うんだけどねぇ・・・買ってたらとんでもないことになるかしら。

236 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:11:53.25 ID:zAbno5Tn0.net
>>227
人が作った外部のものを追い求める阿呆は減った。
娯楽・レジャーの大半は馬鹿らしい。

237 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:12:27.73 ID:vHcPDbXL0.net
最近雑誌・本・漫画はほとんど処分して大分スッキリしたわ
たまに読み返したくなるかなと思って数十年捨てずに取って置いたんだが全く読まなかったw

238 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:12:37.94 ID:tjJyZKVT0.net
古事記とかデカルト読みたいなあ って思った時とか
変に書店で大教授様が書いた本より、素人がブログでまとめた方が
意味が少しかわってても頭で理解しやすいってのはあるな

239 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:13:41.19 ID:/oQCWJGd0.net
ゴミスポーツ新聞の方が早くなくなって欲しい

240 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:13:46.22 ID:+0T+7rIL0.net
>>201
いわゆる、人間を抑圧する勢力の側の人なんでしょ

241 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:14:56.87 ID:gihjInEo0.net
この年末で本はかなり処分した。 
趣味の本は残すが、雑誌なんて残さない。そんなレベルなんだよな。情報って。

242 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:15:40.04 ID:CSY/opoM0.net
>>233
歌は聴いてない。映画もテレビも見てない。成熟とも言えるが興味は
なくなった。自動車にも興味はなくなった。

243 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:16:21.35 ID:zAbno5Tn0.net
>>235
ネットでタダ情報が落ちてるからなぁ。
多様な意見・情報を大量に見て方針を決めるから、1冊の本・雑誌だけでは力不足だね。

比較できないから真贋・有効性が分からない。

あと、ステマが多すぎる。

244 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:16:26.63 ID:MUc5+kCv0.net
ネットの情報から対価取る方法考えた方がよさそう

245 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:16:57.62 ID:DSmB7lRl0.net
雑誌離れはあるだろうけど定額読み放題がさらっていってる部分はあるよ

246 :アニ‐:2016/12/26(月) 13:17:09.60 ID:Qh2Hn74t0.net
週刊で2日遅れ
月刊がなんと3日遅れの紙媒体だもの
やれやれ今日あたりは並んだかなと行くと立ち読みのやつらがカベ作って邪魔しまくりw
だれが本屋なんかいくか

247 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:17:57.71 ID:+0T+7rIL0.net
誰とは言わないがネット中毒のヤバそうなのがいるね( ゚д゚ )

248 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:18:39.01 ID:yjQg7Bln0.net
> 人々に「情報はタダ」という意識が広まり

違うだろ
単純にネットの情報量と速度に勝てなかっただけ

249 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:19:25.80 ID:J5AQI/7i0.net
ファッション誌なんてステマだらけ
今期はこれが流行る!ってくだらない企画ばかり
みんな同じ格好しないとやばいみたいな強迫観念植えつけて買わせようと必死
好きな格好すりゃいいのにバカみたい

250 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:20:04.30 ID:PxfE8krs0.net
正確な情報を伝えることが有料メディアの使命だからな。売り上げのために見出しだけ派手にして真偽不明で着地したり詐欺アイドルの提灯記事ばかり書いてたら優良読者が離れるのは当然の事。嘘ならネットの方が面白い。

251 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:20:22.03 ID:5jYUMvCT0.net
>>222
表示される情報量が少ないスマホが普及しているからこそ
紙の雑誌はまだやれると思う。
情報誌なら内部告発を載せるといったジャーナリズム性を追求すべき。

252 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:20:31.99 ID:wDftjEA80.net
文春とか新潮とか400円もするからな

253 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:21:06.93 ID:K216AL5C0.net
紙媒体は邪魔
電車の棚に捨てていく気持ちもわかる(真似はしないが)

254 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:21:20.39 ID:+0T+7rIL0.net
産経も、スーパーの割引みたいに半日だったら30円とかで売ったら読むかも。

255 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:21:29.46 ID:hil1uTC70.net
>>2>>1000

1. もっと使わせろ
2. 捨てさせろ
3. 無駄使いさせろ
4. 季節を忘れさせろ
5. 贈り物をさせろ
6. 組み合わせで買わせろ
7. きっかけを投じろ
8. 流行遅れにさせろ
9. 気安く買わせろ
10. 混乱をつくり出せ
  
  

256 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:21:44.28 ID:6Smn+aKY0.net
雑誌なんて金を払って広告を読むようなものだから

257 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:22:09.48 ID:nvOBWTCJ0.net
>>158
隣の町内の、道の通りにある小さな書店はそんな感じ。
多分、毎月町内の常連さんの購読者に配達しているのでしょうね。

スーパー内にあった大きな書店が撤退して、本を買うのに不便になった。
スーパー内に雑誌とかは売っているが、図書カードが使えないから不便で、
雑誌も買わなくなり、見たい雑誌は図書館で見ている。

258 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:22:28.99 ID:IIOJIf6B0.net
不定期だけど唯一買ってた週刊アスキーが紙のをやめてから買ってないかもw

259 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:22:46.32 ID:Lcme76050.net
週刊新潮なんてただのゴミやん
あれなんで存在するの?w

260 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:22:51.38 ID:tjJyZKVT0.net
>>256
確かにそうだね

261 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:23:10.05 ID:ZjEuRavN0.net
ゴミ出しもうるさくなってきたもんな

262 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:23:54.55 ID:1o7CD37N0.net
ワイドショーが雑誌替わりなってるよなぁ

263 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:24:49.48 ID:Lcme76050.net
週刊朝日とかマジで酷いからな

タイトルみたらお堅い雑誌かと思いきや
中身みたら芸能人を中傷してるだけのゴシップ雑誌w

ほんと廃刊してもいいよw 

264 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:25:33.21 ID:XGsv5ou50.net
>>1
新聞もな!

265 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:25:47.13 ID:zAbno5Tn0.net
>>262
テレビも見なくなった。
思うに、ネットが基本無音だからだろう。
テレビをつけるとすごくウルサク感じる。

266 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:25:47.59 ID:5bYyhuQJ0.net
専門書>ネットのコピペ情報>雑誌

267 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:25:48.64 ID:WBfuoz6I0.net
ここに書き込んでる人ですらDマガとか知らない人結構いそう

268 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:26:18.75 ID:zFDCn7wB0.net
違うな。きっかけは韓流だよ。
tVと一緒に雑誌もあちこちで韓流やりだした時期があった。
そこで一気に離れて戻ってこない。

269 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:26:45.06 ID:+bJHI57W0.net
ビューンとdマガジンで読んでます

270 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:27:47.67 ID:p/iUK8+d0.net
>>205
景気がよくなっても、もうみんなが雑誌を買うようにはならんよ

271 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:28:00.11 ID:+0T+7rIL0.net
>>252
そのうち止めると思うけど、読みたい記事と日付をメモして図書館でよんだらええんとちゃう

272 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:28:02.59 ID:ORmwDFxd0.net
雑誌は美容院で読むもんだ

273 :アニ‐:2016/12/26(月) 13:28:07.69 ID:Qh2Hn74t0.net
>テレビをつけるとすごくウルサク感じる。

あの騒々しさはパチンコと同じレベルになったね
ようするに同じ連中なんだろう

274 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:28:09.15 ID:sG54dSEV0.net
雑誌が売れない

立ち読み防止にラップ

新規が買わず更に売れない

おまけを付ける

それでもあまり売れないが、ラップをやめるとむしりとられる

275 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:28:24.68 ID:dXExRfRq0.net
インプレス社のゴミ雑誌を買ってないよ
付録DVDがなくなり、価格が高く、内容が薄い為、購入停止した経緯あり
書店でも閲覧していないwwww

276 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:28:45.82 ID:CLIRT8Ow0.net
まず真っ先にいらないのは芸能人のゴシップ週刊誌
そしてスポーツ新聞

マジで資源の無駄だから。

政治家のスキャンダルを暴くのなら存在意味もあるけど
芸能人のゴシップなんかまったくといっていいほどどうでもいいから

文春とかマジで芸能面にいきだしてるし
もう来年は売れなくなるだろうね

277 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:29:49.67 ID:qk8Bt4nV0.net
文春とかいうゴミみたいな雑誌ですら40万とか売れるんだろ
アホしかいない国だよな

278 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:30:17.85 ID:CSY/opoM0.net
趣味があるから雑誌が売れる。お小遣いは減ってる。貧しいんだよ
ゴルフ?温泉?カラオケ?スキー?

279 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:31:04.44 ID:m3zN7fJ40.net
アマゾンが気に入らない人はe-hon利用してやれよ。

280 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:31:07.66 ID:5jYUMvCT0.net
>>246
雑誌はインターネットより遅れてもいいのだよ。
きちんと記事にまとめてくれれば。

281 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:31:29.49 ID:N6dG6zYj0.net
どれもこれも有料チラシになっちまったからな
販促になれば嘘でも隠蔽でも平気ってのは、もう全メディア共通の病気だよ
その大元の病巣が電通だろ

282 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:31:47.54 ID:aYcqwOHH0.net
有料webマガジンで食える?
個人課金は限界だろ
印刷屋、編集者は将来性ゼロ
webエディターのソフト使えば誰でもできる世界

283 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:32:14.84 ID:zAbno5Tn0.net
>>273
ワイプとか「わぁ〜」「へぇ〜」とか五月蠅くてしょうがない。
いい大人が何かうまいものを食べてあんなにギャーギャーいうわけないだろ。


とか言い出したらきりがない。TVのスイッチを切ればいいだけだからほぼ切ってるわ。

284 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:32:36.12 ID:Lcme76050.net
文春なんてベッキーネタから完全に腐りだしもんな

ホリエモンのゲイ記事とか
サスケの息子が成宮にほられた告発記事とか

ほんとマジで腐ってる。
あれを喜んでいる日本人の脳みそも腐りだしている

285 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:33:10.55 ID:zAbno5Tn0.net
>>278
趣味を持たなければならない と誰から教わった?

286 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:33:27.36 ID:m3zN7fJ40.net
まあ、アマゾンは税金問題とか色々あったけど、
本屋業界より、創意工夫してたからな。
アマゾンのサイト見てこれは先行き影響大だなと思わなかったのかと小一時間。

287 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:33:43.53 ID:lec4HyzB0.net
ネット時代に新聞も雑誌もいらん、紙の無駄だ

288 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:34:09.30 ID:aYcqwOHH0.net
大量に売れないのに本にすること自体が無駄
電子書籍もそこがアウトだな

289 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:34:13.54 ID:6SHfjr+C0.net
まとめサイトのネタもとが無くなったら
誰が取材して記事を書くのだろ?
妄想記事だらけになるな。

290 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:34:33.37 ID:CSY/opoM0.net
>>285
興味を持つもので教わるものでもない

291 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:34:46.19 ID:o4+KK6N+0.net
媒体が変わっただけどす

292 :名無しさん:2016/12/26(月) 13:35:16.41 ID:pLI2dJ9W0.net
ひどい対応に一言苦情を言ったとたん、店員にドロボーにされ警察につき出された客
あまりの悪質さに、総務省がドコモに是正勧告 !

ドコモ部長と被害客のバトルが聞けるサイト
http://do-como.com
b

293 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:35:34.86 ID:DSmB7lRl0.net
>>267
ドコモと携帯契約してないとサービス受けれないと思ってる人もいそう

294 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:35:40.46 ID:5o1BZxY70.net
テレビはマジでみれたもんじゃないな

最近も清原の懺悔インタビューを平気で流してたけど
すぐにテレビ消したわ

なんか公開処刑してるみたいで
嫌なものをみせられた感じがしてウンザリする

295 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:35:42.98 ID:zAbno5Tn0.net
>>289
その時は、最小コストで実現する何かが生まれてる。

296 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:36:12.96 ID:eNTSV8cU0.net
本と比べ雑誌は重くてかさばるしクソの役にも立たねえんだよな

297 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:36:55.74 ID:zAbno5Tn0.net
>>290
「人は趣味を持たなければならない」と誰から教わったのか?と聞いてるのよ。

金を払わせたい広告から学んだろ。それ。

298 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:37:08.58 ID:YbQKjk7X0.net
新宿南口の紀伊国屋帰ってきてくれ

299 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:37:17.87 ID:XQpXuadY0.net
だいたいジャンプのせい
頑張れ少年ジャンプ!

300 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:38:02.23 ID:kFdxaQyA0.net
41年前は書籍の方が売れてたのか、
それも驚いた。

301 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:38:30.55 ID:DSmB7lRl0.net
>>284
お前がアホなだけ舛添とか甘利とかも報じてるから

302 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:41:37.78 ID:zAbno5Tn0.net
>>298
街の本屋はバンバン潰れてるね

303 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:41:40.84 ID:CSY/opoM0.net
>>297
趣味は広告のブームで起きてるね。

304 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:42:10.39 ID:7cKT8RZC0.net
最近の文春、芸能スキャンダルばっかりだし
あそこの記者が井上公造と対談してたけど完全に勘違いしてる

305 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:43:17.89 ID:YbQKjk7X0.net
>>302
紀伊国屋で立ち読み、家に帰ってAmazonで注文だからw
ひどいやつは紀伊国屋店内でスマホでAmazon注文、
店員が見てるのにw

306 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:43:50.99 ID:HEuHN50x0.net
雑誌ってデカくて重いんだよねー
入院中に雑誌をよくもらって読んでたけど
寝たまま読むには重すぎて疲れた
そりゃータブレットで見た方が楽だしいいわ

307 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:44:16.30 ID:zAbno5Tn0.net
>>303
で、蜃気楼を追いかけろ言われて、その度に追いかけてたらバカらしいと思わんか?

308 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:44:37.70 ID:fU0bbGc30.net
最近SFマガジンを読むようになった。
あんまり面白いとも思わないが、無くならないでほしい

309 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:45:02.62 ID:WBfuoz6I0.net
>>305
なぜ店で買わないwマケプレ1円とかか

310 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:45:33.76 ID:v76kaAMz0.net
>>298
なくなったのか?
最近本屋とかほとんど行かんわ
専門書とかも英語版なら向こうの人間がPDFで炊いてくれるし
雑誌や漫画本とかならその日のうちに炊いてくれるし

本自体買ってないな 
オライリーとかの4〜5千円の本もバカバカ盗み放題だし
確かに上手く立ち回ればほんとに情報はただになる

311 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:47:17.30 ID:zAbno5Tn0.net
>>305
それは酷い。買ってやれよ・・・。
街の本屋だと在庫がない→発注をかけて→一週間後に来ます。取りに来てください

となるから、ついアマゾンで買ってしまう。大型書店以外無くなったわ。
コンビニが軽薄な売れ筋をかっさらってしまったのも大きい。

312 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:47:22.09 ID:CSY/opoM0.net
>>307
俺は無趣味だよ。テレビ、音楽、映画なども生活の中にはないよw

313 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:48:05.57 ID:nWwX92xV0.net
なら対策考えろよ

314 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:48:24.40 ID:oHnsf4s+0.net
>>298
金と条件なに?
金と条件金と条件金と条件金と条件

提示しろゴミカス貧乏人

315 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:49:18.07 ID:7cKT8RZC0.net
いまは週刊誌もテレビも変わらないよ

バラエティーなんてうるさいだけだし(パチンコと同じ)

そして、他は、ご意見番きどりの芸能人やコメンテーターだらけ

テレビを見るとバカになるってのは心理だよ

316 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:49:33.80 ID:Rc8sC7zR0.net
業者のゴリ押しとくだらんコラムしかないならネットで足りてしまう

317 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:49:41.61 ID:v76kaAMz0.net
本屋は雑誌とか捨てて昔見たいに日本語の専門書やニッチな分野で食ってくしかないよ

318 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:50:30.87 ID:oHnsf4s+0.net
2ch潰せば雑誌売れそうやね

319 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:50:41.56 ID:iXnxpdn30.net
止まらないHa〜Ha

320 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:51:20.03 ID:zAbno5Tn0.net
街の文具店もほぼ無くなってしまった。
100均の影響だろうな。美味しいところだけ頂かれたんだろう。

321 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:51:31.01 ID:oHnsf4s+0.net
洗脳だの、ゴリ推しだの、ここの連中もやってること
マスメディア変わらんからね
大味な情報は要らんが、地域業界飯のタネの細かい情報は高額じゃないと買えない

322 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:52:03.33 ID:9f7+O3o+O.net
漫画は安心して読めるものがなくなった。
ヤンマガ、ヤンジャンはアダルト史になり、サンデーはおっぱい雑誌に・・・
ハヤテとチルドレンが終わったら卒業かな。
ヤングアニマルでも買うか。

323 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:52:16.00 ID:iuG4j0JQO.net
雑誌は情報量が多すぎてなあ
頭が悪くなってるわ

324 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:52:16.68 ID:v76kaAMz0.net
>>318
潰しても代わりのが出るだけだよ

325 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:53:39.09 ID:Lcme76050.net
テレビはもう消してるよ
雑誌はゴミでしょ

嫌でもネットへいく
ネットも酷いけど(2chなら芸スポ+板など)
いかなきゃいいだけだしね。

326 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:54:11.60 ID:vKMZYufs0.net
昔と違ってネットのコピーみたいな内容な中身が多くて買う気が失せる
逆にネットも雑誌のコピーみたいな内容も多い
だからネットのせいだとしても雑誌が終わればネットの情報も徐々に衰退してくんだろうなと思う

327 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:54:48.26 ID:3uQmapav0.net
もうずっと前から
左翼雑誌はまったく売れないと言われていたけどな。

328 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:54:49.34 ID:jib0EUm10.net
木を切るなー
本を燃やせー

329 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:54:56.28 ID:WgXAFJM20.net
週刊ポストがどんどん値上げしてる

そろそろヤバイなありゃ

330 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:55:10.41 ID:nTUsaOrM0.net
AKBとタイアップすればいいでしょ

331 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:55:16.89 ID:UHlKTaoc0.net
雑誌はかさばるし邪魔になるからな

332 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:56:04.09 ID:NwDzsmv1O.net
だってほとんど広告ってバレちゃったからなw

333 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:56:44.97 ID:p9+e5hzR0.net
どんないい内容でも流通しなければ無いのと同じ
もう雑誌ビジネスは終了ですよ

334 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:56:55.23 ID:axylB9Co0.net
と言って、ネット依存してキチガイが増える日本

335 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:57:19.96 ID:doR/duaR0.net
>>276
それらがインターネット普及で消えるといわれて結局、消えてなくならなかったものの代表だろ。やっぱりネットだけの噂話じゃ足りないんだよ。

336 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:57:38.18 ID:v76kaAMz0.net
>>327
いやいや 寧ろああ言うカルトとかの基地外本を集約して喰ってくしかないぞ
一般のが買いそうなのはスマホに取られて戻ってこんから

337 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:57:54.24 ID:H4xYb5sE0.net
dマガジンが有能すぎてな

338 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:58:05.70 ID:ZcgCO2U00.net
大昔は広告が見たくてPC雑誌とか見てたが
ネットがあるからもう要らん。

339 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 13:58:18.93 ID:1ozB6iHu0.net
ネット依存よりテレビは完全に害でしょ
とにかく煩い。煩い。煩いの一言。

あれは精神に影響が出る。

340 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:00:07.73 ID:WgXAFJM20.net
>>92
貧すれば鈍するで朝鮮マネーが業界にまた入ってんだろうけど
これで完全に雑誌は終わるだろうな
前回のゴリ押しで壊滅的に読者離れ起こした雑誌も結構あるのに
本当に落ち目の韓流れだわ自業自得

341 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:00:17.17 ID:m1+cEEiL0.net
41年間雑誌文化だったか

342 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:00:37.89 ID:MWgsRxt40.net
そう言えばトーキョーウォカーって雑誌があったな
あれ見て遊び場所を探したわ
あと名前は忘れたが映画館劇場情報が載った雑誌
あれも若い人の必読雑誌だったわ

343 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:00:39.51 ID:/y9LRRF00.net
dマガジンの影響は確かにあるだろうな

344 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:00:45.47 ID:aYcqwOHH0.net
現行の大手出版社、印刷会社、にっぱん等が総て吹き飛んで、ユーザー、作者が幸せになれるプランがあるが、
会社辞めてから始めるから数年後だな
それまでは執行猶予やるよ

345 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:01:10.73 ID:FpKnbfgh0.net
ゴミみたいなおまけ付きの雑誌なんぞイラン

346 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:01:37.98 ID:WgXAFJM20.net
>>95
200円台だったよな
マジで高すぎる
便所の落書きレベルのゴシップならネットで十分

347 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:01:48.03 ID:5jYUMvCT0.net
>>335
突っ込んだ情報を得るにはプロのジャーナリストやライターが必要なのだよね。

348 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:02:45.69 ID:dSLVc8EN0.net
昔(30年前)はほんとよく買ってた
車関連月刊2誌 ファッション雑誌月刊2誌 週刊マンガ2誌 週刊情報系1誌
その他不定期で月2-3冊

今は全く 新聞すら読んでない よくてコンビニで立ち読み Webも無料の範囲

349 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:03:03.65 ID:li/OIRW10.net
しかし、
ネットのソースだって文春やフライデーだろ?

350 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:03:50.76 ID:iEIS+vvh0.net
これで出版やテレビ業界がタッグを組んでインターネッツを潰しにかからないんだから
日本って案外キチンと競争原理が働いてるのかも

351 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:04:02.19 ID:WgXAFJM20.net
>>121
週刊雑誌は一つも買わないけど
単行本だけは30作品以上買ってるわ

352 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:04:09.34 ID:mW0yPSUn0.net
ジャンプももう読むもんないな
ワンピースなんかよんでてもなにもわからんし

353 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:04:41.61 ID:Lcme76050.net
本も雑誌って捨てなきゃたまってくるんだよ

年齢がいくと余計なものはいらないと思ってくるんだよ
部屋だってすっきりしたい ゴミは溜め込みたくない

354 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:05:02.24 ID:iuG4j0JQO.net
>>349
スパ銭で読むわな

355 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:05:13.23 ID:HwtgucxZ0.net
今や、数百円で何十冊読めるサービスが複数ある時代だからなあ

356 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:05:25.48 ID:li/OIRW10.net
>>276
結局2ちゃんねるもTwitterも、
文春やフライデーに定期されたネタを元に何十スレも語ってるだけだからな。
むしろ発行部数が増えたり。

357 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:06:27.80 ID:Lcme76050.net
雑誌って電子書籍でいいんじゃないの?

雑誌だとゴミ捨ての事まで考えてしまう

358 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:07:12.09 ID:iuG4j0JQO.net
ラジオライフやアクションバンドなら買ってたな

359 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:07:53.80 ID:dQevXaDd0.net
>>1
もっとテレビのやらない裏側やってよ
マスゴミと違うとこみせてちょーだい

360 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:08:10.73 ID:iuG4j0JQO.net
スパ銭で読む雑誌はスパだけどな

361 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:08:32.11 ID:hRHDNN200.net
>>95
うわっー,今そんなに高いのか。
一昔前のエロ本雑誌アクションクラブ(500円)と変わらんようになってきたな。

362 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:08:51.26 ID:TKkBAaU30.net
昔は週刊プロレスや週刊ゴングを毎週買ってたが
何を血迷っていたんだ俺はと思う

363 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:09:25.77 ID:rSNDBigr0.net
>>361
エロは昔のほうがスゴいよね。

投稿写真

364 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:09:28.24 ID:uImh2laR0.net
例えば芸能ネタ好きな人は雑誌買わないと情報入ってこなかったしな
昔はちょっと疑問に思ったことはほとんど放置だったからな
調べるのめんどくさい
あのタレント何歳だっけ? 今はネットでホイホイ調べられる

365 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:09:33.90 ID:0GNKg4wN0.net
香峯子抄はよく売れてるわ

366 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:09:37.23 ID:BDZpJPEF0.net
雑誌とか買ってると部屋が狭くなる
とにかくネットで情報集めするから書店に行かなくなったな

367 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:10:08.23 ID:rSNDBigr0.net
>>362
俺はベストカー

368 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:10:19.74 ID:YbQKjk7X0.net
>>310
紀伊国屋新宿南口はなくなって今は
お値段異常ニトリが入ってる。6階の
洋書売り場だけなぜか残ってるけどね。

369 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:10:29.16 ID:RNXv15ET0.net
>>320
うちの商店街では、この5年の間に、文房具屋、レコード屋、
手芸用品屋、本屋、古本屋・・・と、軒並みなくなってしまった。
街のレコード屋は良かったんだがなあ。
店主の趣味も良かったし。でも2代目だから商売が嫌になったんだろうな、
土地を売って9階建てのマンションになってしまったよ。

370 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:10:53.29 ID:iuG4j0JQO.net
ゲーム攻略本とパチンコ攻略本、モノマガジン、エロ雑誌
色々買ってたな
俺らの層の講読者がスッポリいなくなったわけか

371 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:11:07.23 ID:rSNDBigr0.net
>>304
話題反らしだろうね。


福島

372 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:11:10.67 ID:avRxeRrpO.net
雑誌、漫画、CD全く買わなくなったわ

373 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:12:03.70 ID:rSNDBigr0.net
>>372
邦楽なんて90年代で終わってる。

374 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:12:41.35 ID:j94M8Gy70.net
https://www.youtube.com/watch?v=7hbCPFfKYK8
孔子力研究所のバリアはなぜわれるのか?
物質微分の自乗工はともあれ、1:d 実験装置:実弾という原理的装置は存在するか
について。

375 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:12:47.33 ID:9kDmMX8v0.net
雑誌ていうか、新聞ほか紙媒体の宿命でしょ。
読み終えたらゴミだし、保管するにも容量をとる。
時代に適してないのだから淘汰される。

376 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:13:00.55 ID:WgXAFJM20.net
新幹線で移動の時でも昔はキオスクで雑誌買って乗ってたもんな
今じゃスマホで十分

377 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:13:05.68 ID:nvOBWTCJ0.net
週刊誌高くなって500円位するから、簡単に買えないですね。

378 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:13:19.75 ID:rSNDBigr0.net
>>315
間を埋めるだけの時間。

しかも明らかにタレントが操られてるのが
見え見え(笑)

379 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:13:40.47 ID:iuG4j0JQO.net
レコパル、FMファン、ロックオンって高校生とかだわな

380 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:14:00.88 ID:gjvoZlaU0.net
ただでさえネット媒体が普及しているのに
立ち読みを良しとする馬鹿な出版業界と販売店のせいだよ
一度出版社が全部潰れればいい
どうせ立ち読みなんてする奴は買わないのに馬鹿な業界だ

381 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:14:23.55 ID:3lJRypX30.net
新聞もそうだがPCで入力したデータを紙に印刷してトラックで全国に運んで書店やコンビニに並べて売る
売れ残ったら古紙になる
おまけに情報は古い

無駄ばかり

382 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:14:35.07 ID:F+dAzsOi0.net
携帯電話会社だけ儲かる社会は嫌だから雑誌が売れて欲しいけど
スマホなんか持ってると余分な金ないからな

雑誌買うと得する何かを付けないと駄目だな今の時代

383 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:14:46.54 ID:drWXn5jl0.net
既に2011年から日本は公共図書館総貸し出し点数>書籍売上点数で
完璧に日本人は本も買えない貧乏人に落ちてる。
音楽も同じなのになぜか日本は欧米のような音楽専門公共図書館が事実上無い。

ちなみに公共図書館の雑誌は争うようにバックナンバー貸し出しが多いw

384 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:15:27.83 ID:rSNDBigr0.net
>>379
若い奴らは信じられないだろうけど


売ります買いますの雑誌に実名、住所まで
載ってた雑誌があった。

ジャマール、クアント。

385 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:15:29.13 ID:wCikvVKB0.net
昔は新車買うにも雑誌で調べたが、ネットがあるからそりゃ売れんよ。
自動車雑誌なんてやばいだろ。

386 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:15:54.30 ID:YNJFXRNh0.net
タダが蔓延すると最終的に自分に跳ね返ってくるんだけど、馬鹿はそんなことにも気かつかない。
一生、ワープアから抜け出せなくなるんだけどな。
まさか、自分だけは大丈夫たとか思って居るんじゃないだろうな。

387 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:16:43.65 ID:EYytz/bhO.net
高いんだよ
200円ぐらいなら買うわ

388 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:16:45.73 ID:Lcme76050.net
そもそもコンビニに並んでいる雑誌

買ってる奴いるのか????

389 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:16:47.20 ID:oOVYZpNU0.net
読むとこなけりゃ当たり前 だいたい妄想作文みたいな馬鹿見出し多過ぎだろw

390 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:16:52.86 ID:iuG4j0JQO.net
COBOLとかベーシックマガジンとかあったな

391 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:17:38.77 ID:fPSPQQFF0.net
図書館に行って
必要な記事だけコピーしてる

392 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:17:55.30 ID:wVeuwlEM0.net
雑誌に書いてる内容はネットで検索できるもんな
コミック雑誌は読める作品が減ったわ
似たような絵柄の個性が無い作品ばっかりだわ

393 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:18:20.99 ID:SyfJHeF+0.net
ネットで調べればわかることしか本で調べてなかったことは自慢できることではない

394 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:18:28.19 ID:rSNDBigr0.net
>>385
いつも予想デザインが深海魚みたいな
写真

395 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:18:55.16 ID:B3fWKGWa0.net
確かに雑誌買わなくなったわ
ジャンプとかつまらんし、付録とか目当てで買っても直ぐ使わなくなるし

396 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:19:26.71 ID:WBfuoz6I0.net
>>362
漏れは小学生の頃両方買ってたわ でもポスターついてたからいいじゃん

397 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:19:40.57 ID:pPIlAfP40.net
>情報の量ではなく、質が問われる現代。

これはネットニュースにもいえるんだよ
ほとんどがテレビの感想や記者の妄想記事だらけw

これからは選別する能力も必要になる

398 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:19:50.97 ID:4MCMI+hv0.net
雑誌ってオタク向けのやつをオタクが買ってるイメージしかない

399 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:20:41.74 ID:G1iP7QxJ0.net
雑誌は月に10冊は買ってたなあ
いまはゼロ

400 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:20:57.28 ID:QZ7NW+9+0.net
雑誌はコンビニで立ち読みするもの。
電気製品は量販店で試し使いしてネットで最安で買う。

401 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:21:01.07 ID:+0T+7rIL0.net
>>386
誰にカネを撒いて欲しい?
言っておくが月1000円だぞ

402 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:22:10.31 ID:78ul4MNe0.net
雑誌離れは当たり前

発行種類減らして立読禁止じゃ雑誌を見る習慣自体が無くなる
まあ業界が選んだことだし良いことでもあるから予定調和ともいえるし別に問題ないだろw

403 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/12/26(月) 14:23:26.19 ID:oiL1uz9V0.net
 
 パソコン系の雑誌を買わなくなったけど、そのせいで
 スキルや豆知識が低下してしまった感はある。
 

404 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:23:41.99 ID:vPIcLKIi0.net
月間住職

405 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:23:46.49 ID:iuG4j0JQO.net
あー、いわゆる意識高い系だったんだけど、風俗とかラブホの情報量の方が増えちゃったな

406 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:24:37.70 ID:7MhHBZ1H0.net
ファッション誌なんてほぼ広告だからな

407 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:24:42.06 ID:VNOKE+Yc0.net
10年ぶりにファミ通でも読もうかとコンビニに行ったら置いてなかったわ

408 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:24:44.92 ID:H4xYb5sE0.net
一番買ってたのは20年前の大学生のときかな
「ウォーカー」や「ぴあ」で情報集めて次のデートプラン考えたりしてた
週刊プレイボーイは大川総裁の「金ならかえせん」が面白かったな
あとは月刊誌の「Men's Club」ぐらいか
竹ノ内豊がまだモデルやってた頃だったな

409 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:25:16.74 ID:CSY/opoM0.net
現在は立ち読み禁止なの?本屋には5年は行ってないよ。本を5年間は
買っていない。コンビニも利用しなくなったな

410 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:25:29.34 ID:iuG4j0JQO.net
あー、シティヘブンやナイタイ買ってたんだ

411 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:25:48.29 ID:78ul4MNe0.net
>>397
質の時代であるなら勿論問題ないのだが、消費は量で生み出すものだから結局消費減少は避けられない
>>1みたいに発行部数減少に危機感丸出しで語りながら一方では質の時代とか書いてるのは
どうも噛み合ってないんだよな

412 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:26:27.31 ID:3SzzP0C+0.net
ニコ生に月500円も勿体ないと思ってるのに

413 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:26:40.18 ID:tCy7ohdX0.net
>>400
量販店が閉店したら
どこまで試しに行くのかな

414 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:26:40.70 ID:jNECD8OuO.net
パチンコ、パチスロ雑誌の値上げが止まらない負の流れだなパチンコ関連雑誌は
DVD付きで高くしてたり

415 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:27:04.86 ID:WBfuoz6I0.net
>>407
dマガジンで読める バックナンバーも結構ある

416 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:28:26.17 ID:ODeaBPS+0.net
つまらない上にサヨク偏向。
分 か っ た ら と っ と と 潰 れ ろ 

417 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:28:51.30 ID:x3701DNx0.net
月課金で雑誌読み放題の電子書籍媒体があるからでしょ
書店は駅前以外はもう撤退した方がいいかもな…

418 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:28:54.71 ID:WgXAFJM20.net
ジャンプ
サンデー
マガジン
ヤンジャン
ヤンマガ
スピリッツ
ゴラク
MONOマガジン
ターザン
メンズノンノ

これだけ買ってたんだからな
今じゃNewsweekとWILLだけだわ

419 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:29:20.66 ID:qT/QYxc3O.net
ゲイ雑誌の売上が伸びているとか見たぞ

420 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:29:36.13 ID:iuG4j0JQO.net
諸君とかも読んでたな
文藝春秋とか

421 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:29:38.19 ID:ra58YG+I0.net
>>6
ネットでやると儲からんからなぁ

422 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:29:52.05 ID:j94M8Gy70.net
これをみてほしい。
http://ironna.jp//file/w240/h240/85e27435d22ea793ac3c0b3e0cc81e5a.jpg
ここには二つの要素がある。 抽出運河と スムースに排水を回収する循環運河の二つだ。
これは つまり孔子力の運河的甲視力には二つあることになる。
@ 排水フロー運搬力
A 排水を積極的に集めることができた という集中排気力
となる。
1 λ^2乗点線力が http://www.memcode.jp/wp-content/uploads/1732_01.jpg
2 排水集中力装置のポテンシャルを利用して http://www.memcode.jp/wp-content/uploads/1732_02.jpg
3 合体していた http://www.memcode.jp/wp-content/uploads/1732_03.jpg
そのフローをして指定しているといってもよい。
コレは複素函数論における複素円が三つ+1のフェイズを持つことと対応してよい。
@ あらゆる点を同一とみなす内部散乱 r<|r| 円の集合体
A 1/4円のある自由な集合体としての@的点の集合体としての0の集合(額縁の枠の場合
B 複素円がそもそもノルマルであり そこで額縁の外に配置されたかのごとく 内部散乱を受け持っている場合
C ふつうのやつ(B’:ただし おもにRealだけの計算に用いられるWork あるいは @ABの分散としてのスケールφをカントール的計量上にもつもつ)
ここでそもそも 中性子論的点線力における孔子力とは 上述のどの状況に対応していたのか?
ここに ある 爆発状況 凝結状況 にかんして (1-1/3!x4!)vs(3!x4!-1) のどちらが自己全滅にすばやいか?
といったような状況と リモートvs近傍製 の関連が計算され続けているのが
昨今の状況と 日本では247における 排水力の活用であった。
本質的な排水力の集中とその焦点におけるアトラクタとは一体どのようなOp要素であるのか?
そこに本質的な対立点の主張が ここでは争われているのである。

Expとは本質的に自己定義的超越函数と字典に書いてあるとおりで Exp[] が自己定義的にある微分概念として自らを積分定義しているもの
としてそもそも定まっている と考えることができる。
この →自己微分定義∽自己積分定義Op← の掃除関数OpがそもそもExp"賭して自己相似である強い自己相似微分 解析子 が予想できることとなる。
そこでの 会席 が そもそもの 合体なのである。

423 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:31:00.41 ID:iuG4j0JQO.net
プレステーションも買ってたな

424 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:31:45.20 ID:iuG4j0JQO.net
あー、なんかいっぱい買ってるな

425 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:33:00.03 ID:iuG4j0JQO.net
ニュートンも買ってたな

426 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:33:07.48 ID:Lcme76050.net
ゲーム攻略本は「DLC」をつけなきゃ、まったく売れないらしいよ。

427 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:33:44.05 ID:CSY/opoM0.net
昔は競馬雑誌など買ってたよ。ギャロップは今でもあるの?

428 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:34:06.54 ID:iuG4j0JQO.net
ムーも買ってたな

429 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:34:48.74 ID:j94M8Gy70.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up101512.jpg
これが
パイルダーオンのある形式となる。
散乱されたものが必ず収束するように散乱した場合の本質的焦点気質。 
つまり なげておけば どうであろうが なにかが反射してくる という 『純外部性 存在察知 監査力』 を予想している
そしてソレはある意味で 排水孔子力 としてたしかに そもそも家庭用の台所桶が 体現して見せているわけである。
あるいはこういえよう。
ナイル川で 地球が氾濫したことはないといわれる 条件範囲がある。

430 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:35:02.28 ID:5jYUMvCT0.net
噂の真相みたいな雑誌が減ったのが残念。

431 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:35:54.08 ID:DSmB7lRl0.net
付録豪華にするしかないだろうな

432 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:36:03.38 ID:q9pfwvZm0.net
今の雑誌は本当に読むところがないからな
文春でもスクープ記事以外は読むところがない

433 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:37:02.81 ID:h0nZObmu0.net
情報の価値を貶めたからでしょ?

434 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:37:03.08 ID:iuG4j0JQO.net
自動車工学とか航空ファン、デラベッピン、あー、なんかすげえ金使ってるわ

435 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:37:24.97 ID:v76kaAMz0.net
本だけで食ってくとかは余程専門分野に特化せんとダメだよ
町の本屋とかはほぼ全部潰れるよ
雑誌にしろ物理的なメディアの特徴を利用した物とか
漫画にしろ雑誌にしろそれのみとかじゃもう無理だよ
その種のそうはコンビニで済ますから

436 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:38:02.03 ID:+ARezjoC0.net
>>7
雑誌も、趣味誌とかなら古本で売れることもあるぞ

437 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:38:07.39 ID:CSY/opoM0.net
文春は自民党と仲良しだろ?スキャンダルで政治・経済から国民に
現実逃避をさせてると認識してる

438 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:38:34.97 ID:v76kaAMz0.net
>>419
多分生き残るのはそう言う極端にニッチな分野

439 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:39:10.69 ID:gPNgUefL0.net
だってつまらんもん
頭の悪いワンパ少年漫画や
気取った勘違い芸術オナニーマンガばっかりでさあ

440 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:39:15.05 ID:iuG4j0JQO.net
いやいや、文藝春秋は月刊の方

441 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:39:22.90 ID:Lcme76050.net
スクープ記事でも下品なのは嫌いだよ
堀江のホモ記事やサスケの成宮ネタ

442 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:40:32.95 ID:h0nZObmu0.net
>>439
難しい少年漫画なんて描いたら少年が余計離れるだろ。
自分が大人になった思いなさいよ。

443 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:41:31.50 ID:PqV8/+4z0.net
dマガジンで読める、ゴミも出ないし。

444 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:41:43.00 ID:w4ras1Lv0.net
Dマガジン入ってるけど、実は読むものが無い

445 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:41:51.60 ID:iuG4j0JQO.net
まあ、サブカル的なものがネットで晒されると非常に哀れになってしまうわな

446 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:42:01.82 ID:lK/NHgCc0.net
買っていた雑誌が次々と廃刊になって、買えなくなった。

447 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:42:04.35 ID:OfHKykDe0.net
本数落として値段下げるべきだったな離れる前に

448 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:43:01.80 ID:gZyq9wvP0.net
歯医者においてある横浜ウオーカーとかは隅々まで見るけれど
ああいう雑誌の1ジャンル特集してるやつと行ったこと無い地域の旅行ガイドくらいかな
買おうと思えるのは

449 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:44:17.25 ID:58+uP0x60.net
雑誌は付録をつけて売るのしか生き残り戦略はないと思うぞ
ワクワクする付録を企画する力がある雑誌は生き残る

450 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:44:17.94 ID:HpyLHUmZ0.net
それでも買いたくなるような本を作ればいいだけ。
ジャンプは毎週買ってる。

451 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:44:50.35 ID:iuG4j0JQO.net
まあ、ヒットすればコンビニで一冊ずつ売れれば、相当の数になるからな

452 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:45:06.70 ID:02VOph5tO.net
雑誌離れじゃなくて、最初から雑誌を必要としない世代に時代が移っただけですが。

新聞の講読者層を考えれば、雑誌講読者層のほうがまだ若いんだから、
とりあえず、新聞が生きている間は死なずに済む。

453 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:45:11.69 ID:aE0tGT9D0.net
電子化すすめへんもんな
適してるといわれる10インチタブも中華タブで元気なくらい

454 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:45:12.27 ID:+ARezjoC0.net
>>227
AV鑑賞ってのもありなんだろうかw

455 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:45:16.25 ID:Ws+QQ1fv0.net
小林よしのり

「こち亀」の最終回が載ってる少年ジャンプを買ったが、
「こち亀」以外の漫画が全部コミケな絵になっていて、溜息が出た。

もう完全についていけない絵柄ばかりになったんだなあ。

わしや秋本治の連載が始まったころのジャンプ作品は、
みんな線が整理されないバラバラの個性的な猥雑さがあったのに、
今は見分けがつかない絵柄ばかりになっている。

よくこんな中で「こち亀」の画風を貫いたものだ。

しかし今後は大丈夫なのかな、少年ジャンプは?
差異のない絵柄の中で、今の読者は差異を見つけて楽しむのだろうか?
時代が変わったんだろうなあ。

456 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:45:17.45 ID:cGVuorlH0.net
雑誌って欲しい情報数ページなんだよなー
あとはいらない情報ばかりで、7〜800円
よほどのファンじゃない限り買い続けるのは根気が必要

457 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:45:41.94 ID:tQZMS3/M0.net
アイドルヲタが頼みの綱だな

458 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:46:24.76 ID:8cmNpQT90.net
まぁ、電気が普及したときに「ガスランタンが売れないよー」みたいなもんだからなぁ。
そりゃそうだろう

459 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:46:28.88 ID:iuG4j0JQO.net
まあ、ヒット雑誌にクラッシュされてるのが現状だわな
2ちゃんねるにクラッシュされた他の掲示板みたいに

460 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:46:28.96 ID:aE0tGT9D0.net
EINKなんか使い勝手いい
普及してんだろうか
少なくともアマゾンはすごいみたいだけど

461 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:47:37.75 ID:j/ojQ7FO0.net
まあ情報には対価が必要だからな。
このまま只情報が溢れると自然とレベルが下がる。

462 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:47:43.20 ID:58+uP0x60.net
ずっとスマホを見ていると目が疲れるからな
目が疲れないような活字の組み方を考えるとか雑誌は工夫の余地がまだあるかな

463 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:47:50.97 ID:Lcme76050.net
ようするに雑誌って読み捨てだろ
捨てなきゃたまってくるし
金がもったいないんだよ

464 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:49:26.06 ID:j94M8Gy70.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up100994.jpg
Lv.1_up100994.jpg Panorama.jpg色論-純SFきのこのしめすりきがくscan1.101.110_拡張Bassey{編みのNH2気-H2.3O3_2}概念系におけるβ.ab-iNoMyΘおんds... 2.3MB 16/12/11(Sun),15:15:06
cf ばっせ

465 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:49:59.52 ID:qhcOBD7p0.net
文春砲のぞいて嘘ばかりなんだもの

466 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:50:01.92 ID:ygeEkSlX0.net
離れってか金がないから
カットしやすいとこからカットでしょ

467 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:51:01.20 ID:aE0tGT9D0.net
もうデジタル化以降で自爆営業してもやむ無し
デジタルコードつけとくとか

468 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:51:18.92 ID:WgXAFJM20.net
>>437
は?有田芳生と昵懇の松井が社長で有田も「同士」って呼んでるのに?
参院選前に有田芳生ヨイショするために拉致被害者利用した文春がかよ
しかもこれだからな松井は

文藝春秋松井社長が、安倍政権を「極右の塊」と発言
http://bylines.news.yahoo.co.jp/hanadakazuyoshi/20161213-00065447/

469 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:51:37.16 ID:Ws+QQ1fv0.net
ターザン山本

私もコンビニでスポーツ新聞を買うがどれもみんな同じことしか書いていない。
記事に個性がない。何も特化した部分がない。
あれでははっきり言って必要ない

470 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:51:54.39 ID:3SzzP0C+0.net
うちの親父がトイレに持って行って読むために
週刊ポストと週刊現代を買ってる、早く死ねば良いのにw

471 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:53:05.03 ID:aE0tGT9D0.net
資源鉱物が余る時代無価値になる時代の働き方もさくー(^q^
サービス業主体になるとかいうやつもいるし

472 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:53:31.54 ID:Ws+QQ1fv0.net
ターザン山本

ボクからすると、新聞も雑誌も基本的につまらない。
面白くない。くだらない。どうでもいい。

そういう印象しかない。たとえばスポーツ新聞。
スポニチ、日刊、サンスポ、報知、デイリー、東中とあるが、
どれを見てもみんな同じような記事しか載っていない。

あれはまったく紙の無駄だ。別に存在しなくてもいいものになりつつある。
ホントにどうにかならないのかという気持ちだ。
話にならないほど個性がない。差別化された特徴がない。

雑誌も右に同じ。もはや別にあってもなくてもいい存在、内容になっているからだ。
そりゃもう誰も買わないよ。必要ないからだ。

新聞や雑誌が売れなくなったのはその作り手、編集者のレベルが落ちたからだ。もうそれに尽きる。

473 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:53:41.31 ID:8pH+FZIC0.net
こち亀の最終回の時に10年ぶりぐらいにジャンプ買って斉木にはまった

474 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:55:20.50 ID:ChYBS5LB0.net
全盛期に適当に作って来たツケが回って来ただけ

475 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:55:37.32 ID:CfJkOkqh0.net
徐々に貧乏に成ってしまう

476 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:55:57.59 ID:H032u8Pw0.net
>>77
そのくせ値段は倍ぐらいするし内容も腐女子向けばっかりだし…

477 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:56:01.22 ID:AnWmOlY60.net
雑誌って一番無駄だし

478 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:57:09.08 ID:Ws+QQ1fv0.net
ターザン山本

ネット社会、ケイタイ社会になったことで“紙の文化”は終わりを告げようとしている。
というよりも、人々のライフスタイルの変化によるものである。

雑誌は女性誌など、広告が取れるものしか成り立たなくなってきた。
とにかく男性誌、一般紙、総合誌は全滅状態である。

それに、もう小説なんて誰も読まない時代。
それなのに出版点数だけはやたらと多い。

それこそ紙の無駄。森林を伐採しているのだから環境破壊にもなっている。

もう、いいところなしだ。

479 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:57:15.66 ID:9qcaKPnF0.net
マガジンだけいまだに買ってる28歳だが、漫画雑誌以外の雑誌なんて買ったことないわ
読むにしても立ち読みで済ます

480 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:57:43.06 ID:Cup9JN1Y0.net
売れなくなる

広告減る

薄くなる

以下ループ、繰り返すうちに地滑り的に編集・編集者・ライターのクオリティが下がる

の構造をみんな知ってるもんなあ

481 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:58:53.70 ID:JcRh6QqP0.net
>>479
経済紙、ファッション誌、グルメ関連誌とか買ったことないんだ?かわいそう

482 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:59:25.09 ID:+O1gwtbt0.net
フォーリンアフェアーズレポートは質が高くて読み応えがある
本気で作れば売れるよ 本気の雑誌というものが世界み数誌しかないだけだよ

483 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:00:27.81 ID:+0T+7rIL0.net
>>479
好きにしたまえ。

484 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:01:27.52 ID:5jYUMvCT0.net
>>442
超少子化のこれから、少年漫画はやっていくのが難しいジャンルになりそうだ。

485 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:01:34.49 ID:ea1HK+xP0.net
資源の無駄使いだから

486 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:01:37.47 ID:+0T+7rIL0.net
>>482
星条旗新聞じゃダメなんですか?

487 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:02:04.45 ID:5eW2KPeJ0.net
取材力が高い文春は売れてるんじゃないの

488 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:02:12.89 ID:iuG4j0JQO.net
街マガジン的なもんは無駄だったわな
遠いじゃねーかとか、駐車場がないじゃないかとか

489 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:02:14.64 ID:9qcaKPnF0.net
>>481
ないな
グルメはネットで十分だし
ファッションは店行って流行り物だろうがなんだろうが自分の好みで買うし
経済は興味ないわ自営だし

490 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:02:44.05 ID:v76kaAMz0.net
どんな産業でも終わりの時は来るんだよ
大名貸しなんか今ないだろ?
もう 必要は無いってことだよ

491 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:03:00.61 ID:bszt0dyZ0.net
そんな小さな町でもないのに書店が無くなったぞ。
ツタヤも書籍止めるくらいなら閉店しろよ。

492 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:03:25.31 ID:8KHpDJL60.net
新聞なんて今や贅沢品なんだから消費税上げろよ

493 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:03:42.66 ID:O5Ikl+lO0.net
週刊アスキー何年か前に買うのやめたけど
紙媒体は休刊してたんだね

494 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:04:04.56 ID:igUKYvjG0.net
通信費で取られてる

495 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:04:10.71 ID:hPm6IAwz0.net
雑誌は最近うれてるだろ

ポーチとかの付録ついてるのバカ売れしてるって聞いたけど

496 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:04:27.15 ID:zIRAuNud0.net
紙は大変無駄だよなー

誰も読まない雑誌をつくって、売れなかったらトイレットペーパーに回している。

そんなことするんだったら、雑誌作る前に、トイレットペーパーにしろーーー

497 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:04:39.05 ID:v76kaAMz0.net
>>458
その表現が一番妥当ww
文化とか言ってるが単なる営利目的の職業だから

498 :名無し:2016/12/26(月) 15:04:58.21 ID:LVfeCKow0.net
dマガジンとタブホの影響か
最近コンビニの雑誌コ−ナ−も縮小してるな
雑誌と漫画電子書籍の定額制の読み放題サ−ビスに
移行してるな
次は新聞とテレビとレンタルビデオがやばいな

499 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:05:48.23 ID:YNJFXRNh0.net
>>401
そんな認識じゃあな。
お前は泥沼から抜け出せんよ。

500 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:05:57.93 ID:1WIaP80i0.net
学生時代にポパイ読んでても結局童貞だしな
意味ねーよ

501 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:05:59.44 ID:+O1gwtbt0.net
>>486
よく知らないw

502 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:06:37.60 ID:igUKYvjG0.net
テレビにしてもその前が頂点で没落がアッという間

503 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:06:45.11 ID:ea1HK+xP0.net
大豆インクってなんだ

504 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:06:49.15 ID:JhifOMHe0.net
欲しい情報は検索するから
今思うと欲しい情報があるかどうかもわからないのになぜ買ってたのかと思う

505 :名無し:2016/12/26(月) 15:07:00.04 ID:LVfeCKow0.net
>>491
ツタヤも滅茶苦茶
雑誌コ−ナ−縮小してるよ
最近はツタヤとゲオも閉店が多い
huluやネットフリックスみたいなビデオオンデマンドの影響かな
ゲオ行ったら ゲオチャンネルの営業が凄いな
バイトに営業させてノルマもあるから大変

506 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:07:41.59 ID:v76kaAMz0.net
>>498
ある程度は情弱向けや紙媒体が好きな奴ように残るだろ
馬券売り場に居るような老害のあふぉは金を出して購読とかも出来んような連中だから

507 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:07:58.76 ID:iuG4j0JQO.net
ポパイって、なんか無理なことが書いてあったな

508 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:08:00.03 ID:YNJFXRNh0.net
>>458,>>497
全然違うだろw
消耗品の移り変わりと構造の変化を一緒くたとか、もうね。

509 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:08:13.26 ID:ano/Jhex0.net
雑誌も新聞も死んでるよな
最近は記事の内容が薄くなりすぎた
どうせろくに取材してない妄想記事なんだろうな

まぁウソを堂々と描く中日新聞よりはマシってだけでw

510 :名無し:2016/12/26(月) 15:08:17.64 ID:LVfeCKow0.net
雑誌=情報だったから
今の時代いくらでも情報はネットで手に入るし
それが原因らしいね
特に情報を売りにしてた雑誌は軒並み廃刊になってるな

511 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:08:19.53 ID:oQ5bhAIO0.net
月刊ムーは買ってます(´・ω・`)

512 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:08:53.31 ID:+O1gwtbt0.net
>>498
自分は以前、記者やライターの保護のためにNHKと新聞雑誌すべて見放題読み放題で定額にすべきだって書き込んだのだがあまりよい感触はなかった

513 :名無し:2016/12/26(月) 15:09:15.38 ID:LVfeCKow0.net
>>509
新聞って取ってる人多いの?
取ってても電子版でしょ?
最近新聞配達の人見なくなった

514 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:10:00.87 ID:ano/Jhex0.net
ムーいいよなw
嘘をねつ造する新聞より百倍いい

信じる信じないは俺達次第だからなw

515 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:10:27.36 ID:lK/NHgCc0.net
>>493
存在をすっかり忘れてた。
紙媒体の時はたまに買ってたな。

516 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:10:38.80 ID:5jYUMvCT0.net
新聞も東京や県庁所在地に本社を置く新聞が幅を利かせていて
市町村レベルの新聞が少ないからつまらないのだよな。

517 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:10:40.04 ID:v76kaAMz0.net
>>508
面白いだろw
光を出すのは電気だろうが油だろうが同じなんだから
利便性の無い物が消えるのは当たり前

518 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:10:44.10 ID:oQ5bhAIO0.net
ムーは面白い

ワクワクします(о´∀`о)

519 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:11:17.35 ID:q30dkehi0.net
女性自身や女性雑誌は取材力がすごいので
よく読んでる、シャブの噂とか非常に取材してる

520 :名無し:2016/12/26(月) 15:11:43.09 ID:LVfeCKow0.net
>>512
雑誌の電子書籍って初めは単品売りだったんだよ
紙版と同じ値段で 1冊580円みたいな
でも今はもう月400円で何冊でも読み放題に変わってるな
最近漫画もそうなってる
最近本屋やブックオフの閉店が凄い 図書館も人少ないし
みんな本読まず図書館でタブレットやスマホで遊んでるわ

521 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:11:49.13 ID:ano/Jhex0.net
>>513
紙媒体はとうにやめたよ
3000円以上の金出してごみくず引き取りたくないからな

522 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:12:15.64 ID:bG13+6KA0.net
小説とかラノベ何かの売り上げはどうなの?

523 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:12:19.91 ID:+O1gwtbt0.net
ムーには夢があるもんな

524 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:12:56.67 ID:0MiUZLiS0.net
スマホの普及でSNS、動画サービス、ソシャゲに時間取られたことで
色んな業界が淘汰されまくってんな
かつての漫画は優先度の高い娯楽の一つだったのに

525 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:13:10.11 ID:iuG4j0JQO.net
マンスリー吉本も買ってたな
東野幸治がゴージー東野って名のってタモリのマネしてたんだけど、あれはコージ富田のマネだったって後々わかったわ

526 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:13:54.05 ID:XB0kpJD50.net
まずは少年ジャンプがワンピを終わらせろや
看板とかいいながらゴミクズだから悪い
そんでくだらん連載のオンパレードをコロコロ入れ替えんな

527 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:13:59.18 ID:O5Ikl+lO0.net
モノマガジンとかグッズプレスとか、とにかく物欲系の雑誌を買い漁って
紹介されてる品物もモリモリ買って
とにかくなんでも買いまくってたけど
二度引っ越しして、すべてゴミになるだけと理解したから物も本も買わなくなった

528 :名無し:2016/12/26(月) 15:14:01.07 ID:LVfeCKow0.net
>>521
俺は新聞5年前に止めて取ってないけど
最近 忘れてたけど
新聞配達の人見なくなってる

529 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:15:37.28 ID:11v4sA+z0.net
漫画や小説なら単行本買うわ
続編が1年以上出なかったら別の面白そうな作品買って読む

530 :名無し:2016/12/26(月) 15:16:17.70 ID:LVfeCKow0.net
>>524
本とレンタルビデオとエロビデオ業界と
テレビ業界と新聞は駆逐されてるな

531 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:16:32.63 ID:v76kaAMz0.net
今盗んできたザ・サンドイッチレシピってのを読んでるが
何でも情報を金を払わず手に入るんだからいい時代だわ
喰いモンは銅線で運べんのがチト辛いが

532 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:16:34.43 ID:bG13+6KA0.net
中身が良さそうな物だったらネットで買うけどな

533 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:16:49.82 ID:0MiUZLiS0.net
漫画もdマガジンみたいなサービス始めた方がいい
単行本もほぼ横ばいになってるし
このままじゃ一部の愛好者だけのものになってしまう

534 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:16:55.49 ID:eNgGeMsU0.net
クックパッドが会員制になってたようだったが
いくらでもググれるから大丈夫なんだな

535 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:17:23.45 ID:Pp6rrUHR0.net
情報系の雑誌はステマをねじ込んで来るし、そもそも半分は広告だし
フリーペーパーで充分だが、それでもまず取らんだろうな
最近で購買意欲が沸いたのは村主章枝のフルヌードくらいだな、買わないけど

536 :名無し:2016/12/26(月) 15:17:34.55 ID:LVfeCKow0.net
電子書籍は便利すぎだろ
あと電子書籍が値下げしたら
もうオワコン

537 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:18:41.48 ID:igUKYvjG0.net
アマゾン眺めてるだけで時間潰せる

538 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:18:48.57 ID:O5Ikl+lO0.net
ずっと昔の話だけどイミダスとかもなくなったろ
枕としてちょうどよかったのにさ

539 :shizuyukiayane:2016/12/26(月) 15:18:48.80 ID:R/QHXXBw0.net
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様


古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、
遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。


結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。


同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)


名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。


馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50

540 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:19:22.73 ID:bG13+6KA0.net
>>531
金は払ってる。端末代と通信費だけど。

541 :名無し:2016/12/26(月) 15:20:02.51 ID:LVfeCKow0.net
>>524
>>529
漫画と小説と雑誌は電子書籍と相性がいいらしいね
定価が安いからね
今ブックオフの1番買取に持って来てほしくないのが
漫画らしいね 買い取ってもあまり売れないから
管理が面倒とか

542 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:20:45.25 ID:Pp6rrUHR0.net
サラリーマンの頃は週刊現代とか夕刊フジ、東スポを必ず買ってたわ
自営業やりだしてから通勤電車に乗らなくなったが新聞・雑誌読んでる人居るの?

543 :名無し:2016/12/26(月) 15:20:53.01 ID:LVfeCKow0.net
これだけ毎日全国の本屋が
潰れてるのに
本屋に未来なんてないわな
http://kaiten-heiten.com/category/shop/book-store/?s=%E3%80%90%E9%96%89%E5%BA%97%E3%80%91

544 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:21:28.61 ID:zCZ624T+0.net
エロ漫画で稼げよ

545 :名無し:2016/12/26(月) 15:21:36.78 ID:LVfeCKow0.net
>>542
小型のタブレットで
電子漫画読んでる人はいるね

546 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:21:45.26 ID:v76kaAMz0.net
まぁ本屋は物理的な特徴に特化した経営戦をやらんと生き残れないだろうな
ニッチ系も購読者も出版元もノウハウが浸透してくれば何時までも居るとは限らんからなw

547 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:22:29.56 ID:hXc6wZ5q0.net
オンラインの定額読み放題サービスが便利過ぎるからね

548 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:23:02.49 ID:A+cMSR6F0.net
雑誌程度の情報ならネットにあるしなあ

549 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:23:03.32 ID:v76kaAMz0.net
>>540
おれ携帯は持ってないよ
回線も向かいの会社のだし

550 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:23:10.71 ID:sJJsPVYX0.net
電子書籍のほうが便利、読んだ後にゴミを捨てなくて良いからなあ

つか、くだらねえコミック本しか置かなくなった本屋も頭も性格も悪いだろ

551 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:23:32.29 ID:ano/Jhex0.net
古本屋とかは店員の態度も品ぞろえも最低だからな
神保町以外はブッコフに駆逐されて全滅だろ

552 :名無し:2016/12/26(月) 15:23:38.30 ID:LVfeCKow0.net
>>546
出版社と読者を仲介してた
取次や本屋は不要になるだろうね
作家も自主出版になるよね

553 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:24:04.27 ID:Hc2QPImT0.net
雑誌だけは本屋で買うようにしてるよ
本屋がなくなったら意外な本との出会いがなくなる

554 :名無し:2016/12/26(月) 15:24:43.74 ID:LVfeCKow0.net
>>551
最近古本屋とかブックオフの閉店が多い
ブックオフの本売り場縮小して
古着とか中古家電の取り扱い初めて
総合リサイクルショップに事業転換し始めてる

555 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:25:07.86 ID:BdWMk7N60.net
いまだに買ってる人がいるのが驚き
アーカイブもできないし、ゴミの出る情報でしかない

556 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:25:11.37 ID:HSawqS0r0.net
作家と読者以外は最終的にいなくなる

557 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:25:23.74 ID:bG13+6KA0.net
>>549
携帯かどうかじやないが。

558 :名無し:2016/12/26(月) 15:25:32.13 ID:LVfeCKow0.net
>>547
10年後20年後には全部の本が
定額制の読み放題になってるだろうね

559 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:26:11.32 ID:IrVTK//q0.net
25日発売は地方でもちゃんと25日に店頭に並ぶようにしろ
こういう所を改善しないからネットに負けるんだろうが

560 :名無し:2016/12/26(月) 15:26:42.77 ID:LVfeCKow0.net
田舎者には電子書籍は便利すぎるだろ

561 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:26:44.15 ID:FcEZWGbS0.net
人口減、超高齢化社会の本領発揮

562 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:26:45.96 ID:bG13+6KA0.net
>>550
皆ゴミの事言うね。確かに本ってやたら部屋に溜まるわ。

563 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:26:49.80 ID:WBfuoz6I0.net
ブックオフにファックオフ

564 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:27:12.38 ID:RMJ2rZAN0.net
>>1
文春みたいに頑張れ。

565 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:27:23.87 ID:v76kaAMz0.net
>>552
アマゾンとかグーグルとか次に狙ってるのはそこらだろw
まぁ微妙

566 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:27:34.17 ID:Lcme76050.net
今は雑誌=ゴミ捨ての事まで考えてしまうんだよなw

567 :名無し:2016/12/26(月) 15:27:41.48 ID:LVfeCKow0.net
キンドル安売りしまくってるな
電子書籍なら店に行かず
その日に買えるし
ゴミにならないしな

568 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:27:45.75 ID:wwM3BTwQ0.net
電子書籍の定額販売に雑誌類も大量にあるからな
雑誌を読みたいって層だと、定額払って
いちいち買わんだろ
ただ、スマホだと小さいんで読みづらい
PCならいいんだが

569 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:27:55.60 ID:wNX31sSW0.net
Dマガで全部読めるのに
誰が買うんだよ

570 :名無し:2016/12/26(月) 15:28:37.68 ID:LVfeCKow0.net
>>568
dマガジンpc対応になってるぞ

571 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:28:58.81 ID:+cjItK/j0.net
電子出版用に編集作業するわびしさ

572 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:29:10.89 ID:8j2eLu2A0.net
おんなじような雑誌ばっかりツマラン

573 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:29:15.24 ID:x3701DNx0.net
>>562
要するに今のゴミ出しルールは公務員のやってます感と
エコに尽くしてるアテクシたちすばらしい!だから補助して!!ってやる
腐れ寄生虫団体の為の実利のない代物ってことだよ

574 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:29:20.48 ID:bG13+6KA0.net
>>556
一応中間に人が居るじゃん。それが出版社や印刷製本屋や書店や輸送屋じゃなくなっただけであって。

575 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:30:02.22 ID:W/5LssC+0.net
少子化によって語り聞かせる原体験の総量が減ったことにより
別世代と共有する言語空間が縮小されつつあるのだ。
同世代と語る場合は、特段技術は要しない。日記やツイートのように
記述すればことたりるからな。
しかしそれは私的な現象であって、幅広い読者層を想定した雑誌にまで昇華はされ得ぬ。

576 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:30:18.22 ID:8BmTTw7L0.net
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!

反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります

セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
https://www.youtube.com/watch?v=9LGImaaSU1U
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
https://www.youtube.com/watch?v=tTSAF6iN8cs
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d
セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb
いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html
セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED
セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
https://www.youtube.com/watch?v=PRHgR9gqFJ4
【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA 
整形怪物の安室
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4

698797

577 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:30:25.59 ID:oCThgLrk0.net
雑誌月に20冊程買ってたわいでも買わなくなったからな

578 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:30:30.08 ID:M6ekV5xN0.net
dマガジンを家族4人で共有してる
あまりにも安すぎて不安になる

579 :名無し:2016/12/26(月) 15:31:30.07 ID:LVfeCKow0.net
最近は最新のジャンプやマガジンを駅のゴミ箱で
拾って
駅の構内で半額の100円売る乞食が
消えたよね?
電子書籍の影響か

580 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:31:46.51 ID:bG13+6KA0.net
>>577
20って情強過ぎw

581 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:32:05.26 ID:v76kaAMz0.net
>>568
多分スマホの定期購読サービスかなんかだと思うが
雑誌にしろ漫画にしろメジャーな奴ならその日のうちにアップローダーに炊いて有るから
英語おkなら5〜6万する技術もかっぱらい放題だよ

今は少し立ち回りを考えれば情報格差ってのはほとんどなくなったからな

582 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:32:49.35 ID:WBfuoz6I0.net
図書館で資金洗浄しようとしたツタヤとか潰れても仕方ないような糞企業は配信でも乗り遅れてことごとく外資に食扶持奪われて悲惨だよな
所詮街の本屋風情がバブル景気で運良く大きくなれただけだから今後は身の丈に戻るだけだろうが

583 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:33:43.08 ID:8BmTTw7L0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


584 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:35:01.47 ID:RdJLLxTf0.net
仕事の専門誌しかかってない

585 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:35:02.04 ID:JjMjO81b0.net
最近は電子書籍の漫画を良く買うようになった。
いい年して書店に行って漫画を物色しようと思わないから、オッサンになってから殆ど買ってなかったんだが。

586 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:35:03.63 ID:fZtyJepx0.net
駅前でジャンプとかを100円で売ってるホームレスってまだいるの?

587 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:35:31.65 ID:8BmTTw7L0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑

あと反日フジテレビもヤクザバーニングとべったりです↓基本的に売国安室をマンセーする勢力は全てヤクザと繋がっていると考えていい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161219/k10010812321000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与 接待見返りで5929579875

588 :名無し:2016/12/26(月) 15:35:43.79 ID:LVfeCKow0.net
>>581
漫画なんていくらでも
無料でダウンロ−ドできるよね

589 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:35:44.32 ID:+O1gwtbt0.net
定額について一言言わせてもらうと、ユーザーにもっと寄り添うべき
カード持てない層はデビットやプリペイドで決済するしかないのだが、そういう層に訴求できる体制にすべき
東スポが駅でワンコインで買えるという利便性を捨てている 競馬ファンにクレカ必須じゃダメだろうに

590 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:35:49.01 ID:6/0outxb0.net
エロ雑誌からも離れてる?

591 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:36:51.65 ID:sJJsPVYX0.net
マイナーな地方の郷土史研究本とか、個人の旅行記だとか
趣味関係の個人出版とか、廃版とかで

絶対に手に入らないと思うような本が、
ネットで検索したら、ポロっと電子書籍で売られてたりするしなあ

本屋にいっても、くだらねえ本屋大賞本とか、
ライトノベル程度の中身なのに万年ノーベル賞候補者のベストセラーとか、
コミックしかねえじゃん

592 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:36:54.50 ID:T8keH8Hu0.net
ちょっと高いんだよな
月刊スピリッツを3号だけ買ったけどコスパ悪くて離脱したわ
490円なら毎月買ってもいいんだが…

593 :名無し:2016/12/26(月) 15:36:58.24 ID:LVfeCKow0.net
>>586
それが消えたから
もう売れないんじゃないの?
古本屋ですら漫画のセットが売れないから
すごい安値で投げ売りしてるし
もう時代は電子書籍だ

594 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:37:05.22 ID:Amb4XqnY0.net
トーハン早く潰れないかな〜
県内最低時給でコキ使われた恨みは一生モンだ

595 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:38:34.50 ID:BUiuQNIi0.net
雑誌の内容は、ほとんどインターネットで済んでしまう。
セミプロみたいなブログサイトも多いし、
マスコミの変なフィルターかかっていない分、共感出来る素人やセミプロサイトも多い。
やっぱり、日本のマスコミって在日朝鮮と韓国ヨイショばかりだから
だんだん離れていくわ。
マスコミ上層部は在日ばかりだからな。
自分達の嫌いな日本人に読まれなくなって良かったじゃねえか。
純粋な日本人は純粋な日本人や在日チョン以外のハーフと固まっていくからよ。

596 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:39:33.70 ID:mU+TPxTu0.net
えーでも 今年は文春とかがんばったじゃんw

597 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:39:36.69 ID:dQ5J4FlU0.net
近所の大型書店もバタバタ潰れて
残ってるのはショッピングモールに入ってる本屋くらいなんだよなあ

自分が欲しい本は通販で買う選択肢があるけど、
子供用の本はその場で一緒に見ながら買いたい

598 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:39:36.77 ID:dPJuUf7DO.net
>>1
面白い雑誌なんて数が少ないでしょ?

記事内容がどうでも良い事だったり内容が薄かったり…

599 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:39:38.63 ID:WBfuoz6I0.net
>>594
How much?

600 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:40:20.08 ID:JjMjO81b0.net
>>594
オンデマンドとデジタル版だけ販売してる出版社が存在するな。
書店網を使って全国に売り出せないから、売り上げはどうなんだろうと思うけど。

601 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:40:29.42 ID:z5JrppP00.net
情報がタダってだれも取材も何もしなくなる広告オンリーになっちまうぞ

602 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:40:34.72 ID:4utixpbV0.net
>>598
ほとんどの雑誌が広告主のチンドン記事だからどうでもいい。

603 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:40:41.93 ID:7nJa67P40.net
昔は色々と趣味系の雑誌を読んでたが
新規用に延々と入門系の記事ばかりを繰り返したり
ネット情報の後追い記事ばかりで
更には元の情報よりも内容が薄い事が多いので読むのをやめた

最近のそういった雑誌は
作ってる方の知識不足が目立ちすぎる・・・

604 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:41:14.64 ID:AnWmOlY60.net
資源の無駄

ユーキャン死ね

605 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:41:30.52 ID:yNOngn3/0.net
雑誌は情報が遅いからね
今やリアルタイムで情報を入手できる

606 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:42:00.65 ID:ma48gKyC0.net
雑誌や新聞はタダで読むもんだな。ホテルとかで

607 :名無し:2016/12/26(月) 15:42:36.11 ID:LVfeCKow0.net
>>605
と言うことはテレビも新聞も
死ぬな
テレビはスマホで撮影したスク−プ映像使ってるよね

608 :名無し:2016/12/26(月) 15:43:28.60 ID:LVfeCKow0.net
雑誌が定額制で読み放題なのは
単品販売で売れないからだろうね

609 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:43:43.40 ID:iSfiI1QT0.net
>>126
分かるなぁ
作ってる人間が楽しんでないのが伝わってくる
もしくは楽しんでいた時代にいまだに執着してるもののどちらか
ファッション誌を持ち歩いてる風景を観なくなったのが
ファッションでなくなったことの始まりだったと思う

610 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:44:07.68 ID:4utixpbV0.net
>>607
そのテレビより遅いってこと。
印刷、輸送という工程があるから。

611 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:44:24.07 ID:dQ5J4FlU0.net
>>605
そのリアルタイムの情報を支えてるのが誰だ、って話はあるね
ネットニュース専門のしょうもない記事しか書けない記者が増えてきてる
もしくは提灯記事オンリーとか

612 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:45:06.45 ID:mDbe6anS0.net
とりあえずゴシップ誌は滅んでいい
あんなもん買ってる奴の民度(笑)

613 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:45:17.12 ID:JjMjO81b0.net
もしかして、月一の雑誌系は全て電子版に移行するのかなあ。
若い人をターゲットとする雑誌はそうなりそう。

614 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:46:02.48 ID:TnsTa2LE0.net
雑誌高いもんな。1500円あれば
読みたい人の本買うよな。

615 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:47:36.65 ID:8w4aXh3y0.net
>>13
バカだな
昔も今も低いレベルなんだよ

616 :名無し:2016/12/26(月) 15:49:36.35 ID:LVfeCKow0.net
>>613
売れないから廃刊続出してるんだぞ
電子版どころじゃない

617 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:50:23.33 ID:YteXQNOF0.net
ムーは安泰w?

618 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:50:34.94 ID:ano/Jhex0.net
出版社が図書館に新刊本置くなとかいってたなw

自分の業績不振を図書館のせいにするとか
あれ見たときは末期症状だとおもったわw

ってゆーか図書館なんて昔からあるじゃねーかwwww

619 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:51:12.56 ID:UjD7DukL0.net
今でも漫画とスポーツ新聞は買うけど滅多に雑誌は買わねえなあ。

620 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:51:17.13 ID:JGzV3Ys30.net
>>613
宝島の女性ファッション誌はオマケ付けて売り上げ順調みたい
電子書籍版もまだない

621 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:51:22.68 ID:MTClcFRc0.net
>>28
今フライデーがエロ本みたいになってるな
グラビア多くなって単価も上がってる

622 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:51:28.71 ID:BW5kohXG0.net
広告ばかりで読む気がしない。
付録で売っている雑誌だらけ。

623 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:51:32.16 ID:aevAeOot0.net
>>609 それあるね

今のファッションは、半年先の販売のためにバングラで縫うスケジュールでデザインしてる
デザインが面白くないんだよ   作る奴が楽しんでいない;

624 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:52:06.33 ID:7nJa67P40.net
ネットとかの後追いでも
ネット上に分散してる情報を綺麗に解りやすく纏めてあればいいが
何か良く解らんけど記事にしました的な感じのが多すぎる
記者が自分では纏めれないもんだから
詳しくは情報元へ的に誘導してるのもあったりするし・・・

625 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:52:16.23 ID:mDbe6anS0.net
電子書籍の売上がカウントされていないなら本当に困っているのは本屋
既にブックオフにまで波及してるだろ

626 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:52:27.18 ID:DLXs1Xc10.net
無駄にスペース取るからな。必要な記事だけ切り抜いて捨てるか、スキャナーで
取り込んでいたが、さすがに面倒になって今では電子版を買ってるわ。

627 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:52:59.58 ID:UjD7DukL0.net
あ、毎週買ってる雑誌あったわ。ゴラクだけは毎週買ってる(´・ω・`)

628 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:53:24.53 ID:YteXQNOF0.net
>>624
それができる人は、まとめサイトでもやったほうが
儲かるんじゃないのかw?

629 :名無し:2016/12/26(月) 15:53:27.11 ID:LVfeCKow0.net
>>625
本屋と古本屋すごい
閉店してるよね
今年は俺の地元で3店舗本屋が閉店してる

630 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:54:43.60 ID:dQ5J4FlU0.net
>>618
昔より人気作を多めに置くようになったのと
電子予約が普及して手軽に予約できるようになったのが
大きいのかもね

図書館が買うから助かってる本も多いと思うんだけど、
なりふり構っていられない状況なんだろね

レンタルCDみたいに新刊発売後一定期間貸し出し禁止くらいの処置は、
受け入れてもいいと思う

631 :名無し:2016/12/26(月) 15:54:45.20 ID:LVfeCKow0.net
>>625
最近ブックオフ
もう何屋さんかわからなくなってるな
迷走してるというか
中古家電と古着や楽器の取り扱い初めて
最近は酒の取り扱い初めて
本売り場縮小してるし

632 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:55:37.20 ID:Lcme76050.net
>>612
同意

今年だけで何人、無実の人をヤク中扱いにしたことか
なにがイモずる逮捕だよwwww

633 :名無し:2016/12/26(月) 15:55:48.24 ID:LVfeCKow0.net
>>618
いずれcdと同じ末路になるよ

634 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:56:43.31 ID:4utixpbV0.net
>>616>>620
結局日本人の民度がすべて。
情報を買うという概念がまだない土人ってこと。
おまけを付けたら売れるってのは、
結局日本人は紙とかバッグとか有形の物しか把握できず、
情報という無形の物は認識できない未開人ってこと。

635 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:56:44.85 ID:mDbe6anS0.net
>>631
電子書籍の擡頭してきた時点で予想できたことだな
鞍替えしてやっていけるならまだマシだろう

636 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:56:50.16 ID:dPJuUf7DO.net
>>617
ムーこそネタの使い回しをしているんじゃないの?

業界により定番ネタがあってそれを三年なり五年なりでグルグルグルグル…
初心者が買い始め一通り知識を得たらそのジャンル卒業、って

637 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:57:02.93 ID:TzJublDV0.net
燃えるゴミの日に出せるようにしないのが悪い。
恨むんなら行政を恨め。

638 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:57:29.80 ID:7pyuTnCm0.net
雑誌はここ16年1冊も買ってない。最近図書館で料理雑誌をタダで
くれるのを知ってから、そっちで年間60冊はもらってる。本も図書館の
古本市だとタダか「お気持ち」(100円)で10冊もらえるから買ってない

639 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:57:37.83 ID:Lcme76050.net
松本サリン事件で一般人を犯人扱いしたことを
すっかり忘れている週刊誌

640 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:57:44.51 ID:NhCciB4Z0.net
雑誌なんて暇潰しだからな
スマホで済んじゃうからもう無理
通勤電車で雑誌とか新聞読んでる人いないもん

641 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:57:45.06 ID:9ERRQLpd0.net
てかさあ。
もう定額制でPC,スマホ、タブレットで読み放題にしないと無理だよ。

642 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:57:47.16 ID:4utixpbV0.net
>>631
古本屋も結局本が売れてないと商品が入ってこないからね。

643 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:58:05.49 ID:A1odu7f00.net
テレビも本もネットに負けたと言うことだな

644 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:58:12.81 ID:YteXQNOF0.net
>>636
それで持ってるんなら、やっぱ安泰なんじゃね?
取材費とかいらんやんw

645 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:58:17.19 ID:mDbe6anS0.net
>>634
スマホに固定回線と金払ってますがな・・・

646 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:59:02.79 ID:4utixpbV0.net
>>635
問題は、電子書籍が普及されてないうちにヤバそうだってこと。
結局ほとんどの本なんてスマホとかと競合する程度のものってこと。

647 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:59:25.36 ID:YbQKjk7X0.net
デアゴスティーニは生き残ってるな。
今は1/8のデロリアンが作れるの売ってるw

ホビージャパンも一年間毎号買うと
ガンダム作れるの出せば売れるわ。
他の雑誌も、デアゴスティーニを見習えばいいよw

648 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:59:28.58 ID:66cSYvJN0.net
Sandy Bridgeで自作PC組んでからずっと使用しているけど
それ以降パソコン雑誌を買わなくなった

649 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 15:59:47.81 ID:x3701DNx0.net
>>636
カメラ雑誌の8月号はヌード特集と相場が決まっているw

650 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:00:19.20 ID:TPdDClCA0.net
電子書籍に法律で規制の歯止めを掛ければいいだけだろう?
社会的に有益な方を選べばいいんだよ
流通や出版業界としてね

651 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:00:21.57 ID:4utixpbV0.net
>>645
あれは情報に金を払ってるのでなく、固定費としてはらってるからな、ほとんどの人は。
証拠に有料コンテンツなんてガチャ以外はなぁ。

652 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:01:10.72 ID:dPJuUf7DO.net
>>644
少子化に伴い新規顧客が減少

653 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:03:15.15 ID:fIiSIh7+O.net
電子書籍のモザイクは過剰
オッパイにまでモザイクが入ってるんだと

654 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:03:23.95 ID:mDbe6anS0.net
>>651
ネットにさえ繋がっていれば個人ではとても扱いきれない量の情報が常に流れてくる
殆どは無駄、それが情報の価値だということ
雑誌も然り

655 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:03:25.02 ID:hYdtBUW70.net
昨日、久しぶりに本屋にいったらガラガラでびっくりした。

656 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:03:40.26 ID:GLws659o0.net
>>1
個人消費が猛烈に低下してんだがら、もう全てから離れまくりだろ
全ての元凶はアベノミクスw

657 :名無し:2016/12/26(月) 16:03:42.44 ID:LVfeCKow0.net
>>643
そう
ネットの中にテレビも本も雑誌も
漫画もエロビデオも新聞もすべてあり
ネットという橋を渡たらないと
もう何もできない

658 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:03:42.82 ID:LAWs4f720.net
>>646
電子書籍なんてエロ以外は金にならないんだよなあ。

659 :憂国の記者(Power to the people!):2016/12/26(月) 16:04:43.35 ID:pCHk91Bh0.net
◆所有したくなる本を目指せばいいんだよ

物としての価値

たとえば春画全集とか

660 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:04:55.20 ID:FSWF8Vwu0.net
>>1
雑誌をよく読むヤツは、スマホで読み放題契約してるからじゃね?

661 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:05:02.75 ID:l1AAyFIL0.net
アベノミクスによる内需破壊の効果がばっちり出てるな

662 :名無し:2016/12/26(月) 16:05:59.24 ID:LVfeCKow0.net
>>641
いずれ将来そうなるよ
定額制で漫画と雑誌と本と
映画や動画やエロ動画見放題に

663 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:06:18.69 ID:TPdDClCA0.net
電子書籍だけでなく配信も人材を潰す事に一役買っているだろう
配信のせいでCDが売れなくなって音楽家を目指す人が減った
デジタルになることでありとあらゆる人材の仕事を奪うことに繋がっている
スマホや配信ゲームも同様だ

なにもデジタルにするのが正解じゃないんだよ
アナログで潤うならその都度規制をかけていけばいいんだが、この国は動きが遅いよな
人材を潰すことしかしない

664 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:07:32.66 ID:5jYUMvCT0.net
>>628
雑誌のよいところは文責がはっきりしているところだと思う。

665 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:07:39.29 ID:GLws659o0.net
この前クリスマス離れとか言ってたが、今度は正月離れくるぞw
アベノミクスで内需崩壊待った無しw

666 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:07:59.05 ID:iSfiI1QT0.net
>>623
脳化してる感じなんだよ
フィジカルでも精神的にも強度がない感じ
SNSで周囲を気にして疲れてるのに近い
今やファッションを語る情報なんてたくさんあるのに
要らない情報を過剰に摂取して、心が鈍く動けなくなってるようなさ
個人的には、デザインが面白い必要あるのかって
ところと向き合ってほしいとは思う
居直るんじゃなくてね

667 :名無し:2016/12/26(月) 16:08:01.39 ID:LVfeCKow0.net
>>646
ブックオフ以上に品揃えがいい
大型の新品の本屋も客少なくて
閑古鳥なのに
ブックオフは発行年数が古い本しか置いてないし
昔は24時まで営業してたけど 最近は21時で閉店してるし

668 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:08:42.17 ID:xoj4NAQC0.net
20年前の俺

毎日→朝日新聞、日刊スポーツ
毎号→ナンバー、週刊文春、ビッグコミック、オリジナル、モーニング
たまに→東京ウォーカー、ハナコ、フライデー、週刊新潮

今の俺
たまに→週刊文春


たしかに出版社のみなさんは大変かもな

669 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:10:32.57 ID:mDbe6anS0.net
>>663
元々音楽で食っていけるのはホンの一握り
技術が進化して媒体が移ろったのに旧式の媒体に拘ってたらダメだな
今音楽CDで売れているのはAKBと嵐のみ
それはアイドル>>>音楽だということ

670 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:10:54.89 ID:1jy2DKOzO.net
読んだあとに新聞紙がわりに使えるようになればジャンプの価値が上がる

671 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:11:58.21 ID:5Aa+96vA0.net
週刊誌もちょっと前より100円近く上がってないか?
年間にすれば5000円ぐらい余計に払わなければならないw

672 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:11:58.33 ID:GLws659o0.net
まあ雑誌は「無駄遣い」のカテゴリだからな。
節約しようと思ったらネットで全て事足りてしまう。
昔はモノマガジンとか毎月買ってたなぁw

673 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:13:29.87 ID:Ulsum1gL0.net
食べログとか低レベルなネットメディアの記事読むと執筆者というより編集者って大事なんだなと思うけどね

674 :名無し:2016/12/26(月) 16:13:32.26 ID:LVfeCKow0.net
>>670
それが今ないんだよ
俺マンションに住んでるけど
6年前はマンションのゴミ置き場に
大量の雑誌とか漫画とか本とか置いてたけど
今は激減してほとんど見なくなった
もうみんな電子書籍で読んでるんじゃね?

675 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:13:51.66 ID:7pyuTnCm0.net
ブックオフの108円の本は吟味して置いたほうが良いわよ。
ハードカバーのバブル時の投資本とか普通に並べてるし…

古紙や雑誌のゴミ捨て場のほうが、まだ新しくていい雑誌や文庫本
が大量にあるw
最近ブックオフも行かない。本が欲しい時は、借りるなら図書館
もらうならゴミ捨て場w

676 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:16:31.54 ID:xr8MexLs0.net
雑誌文化がなくなるのは寂しいが、スマホ普及でもうどうしようもないしな
ネット上の有料コンテンツで金が取れる社会になるといいね

677 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:16:32.88 ID:hH5ny/XH0.net
漫画誌は乱造しすぎかな
1誌に読みたい作品が1つか2つしかないんじゃ買いたくない
おじさん向け週刊誌は値上げしすぎ
昔のエロ写真なんかいらないから
政治経済部分だけ150円で売ってくれ

678 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:16:43.56 ID:1jy2DKOzO.net
>>674
いっそ災害備品の燃料として使えるPRが必要ではなかろうか

679 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:16:44.38 ID:rOOxV0JO0.net
ネット隆盛前の軽度な情報を知る手段だったよね
今はネットが雑誌みたいなもん

680 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:18:53.50 ID:j/ojQ7FO0.net
本屋も定額読み放題の電子書籍と実物をセットで売れば良いんだよ。
電子書籍契約してれば10%OFFにするとか。
実店舗とコンビニでは無料Wi-Fiサービスをするとか。

681 :名無し:2016/12/26(月) 16:19:06.77 ID:LVfeCKow0.net
エロdvd業界も大変らしいね
売り上げが全盛期の10分の1まで下がってるとか
10年前がピ−クで
新作販売しても数日でネットにアップロ−ドされるし
売れないとか 稼げないav女優続出してるって

682 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:19:26.36 ID:Cf2k1WQj0.net
雑誌なんて本当に読まなくなったな
わざわざ金払っても半分は広告
残り半分も企業から金貰って提灯記事書いてる結局広告状態
こんなのなら最初から金払わず素人ブログ読んでるほうがまだマシ

683 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:19:44.74 ID:7pyuTnCm0.net
最近悲しいのは、2ちゃんで話題になったスレがいっときしてヤフー
のニュースにアップされ、翌日以降にテレビニュースネタにされてること

684 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:19:50.09 ID:dPJuUf7DO.net
>>674
古紙回収業者とかがこまめに持って行っているよ

685 :名無し:2016/12/26(月) 16:20:37.54 ID:LVfeCKow0.net
>>680
アマゾンがそれ狙ってるな
キンドル利益無しで販売して
キンドル持ってたら電子書籍数冊無料で読めるとか割引とか
動画無料で見れるとか

686 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:21:20.05 ID:1jy2DKOzO.net
中身が手に入る以上、ネットにテロでも仕掛けない限り
コミケ的かちか、紙自体に価値を見いださせるしかないわな

687 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:21:50.75 ID:66cSYvJN0.net
まんがも最近ネット無料配信のを読む程度になっている

688 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:22:05.35 ID:m8ysug2U0.net
雑誌 新聞 テレビ

オワコン三姉妹

689 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:22:13.50 ID:7pyuTnCm0.net
図書館の古本市に業者が台車で来てて、みんなブーブー言ってる
わよ。ひげ面の若い男が、分厚くてきれいな郷土史本を台車に
ゴッソリ乗せて持って帰る

690 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:22:49.67 ID:UjD7DukL0.net
でもネットでニュース見れるつーが元ネタは新聞や雑誌も多いよな。
そのうち閲覧料とられるようになるのか

691 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:23:04.40 ID:BC50phJ90.net
みんなが一斉に目指す流行とかライフスタイルとかなくなったも同然だもんね
昔はそういうの雑誌が煽ってた

692 :名無し:2016/12/26(月) 16:23:22.92 ID:LVfeCKow0.net
>>684
それはない 俺のマンションセキュリティが高くて
鍵がないと住民以外入れないし
集合ゴミ置き場も住民以外鍵持ってないから
入れない

693 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:24:15.78 ID:TWnEHLbY0.net
雑誌なんて一部の専門誌以外は広告の束を買わされてるようなもんだろ
婦人雑誌なんて広告(提灯記事含め)ページ剥がしたら何ページ残るものやら
カバンのおまけに紙束がついてくるから邪魔になって廃品回収に出す感じか
内容がほぼ無いから「立ち読みだけで必要な部分は読み終わり、買わない」
もしくは「図書館にあったら暇で仕方ない時にチラッと眺める」程度

コンビニか歯医者かって位乱立してるヘアサロンが片っ端から雑誌買っていくのだけが生命線
あれが供給過多で潰れ出したらもう誰も買わないな

694 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:24:23.89 ID:3l+lsCol0.net
kindleはprime会員なら4980円だからな。。。
タイムセールで3980円になることもあるし、それ以外は金出さなくてもそれなりに本読めてゲーム出来て映画も見れて音楽も聴ける。

695 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:24:52.02 ID:dPJuUf7DO.net
>>692
あ〜うらやましい

696 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:25:12.77 ID:O5Ikl+lO0.net
動画も本も音楽も定額はアマゾンがやるかな
もうすでにそんなカンジになってるし

国内企業じゃ勝ち目なさそう

697 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:27:19.45 ID:3o5dYw3N0.net
>>675
>バブル時の投資本
逆にすごく興味ある

698 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:27:25.18 ID:O9soFFu70.net
>>658
電子コミック誌古いのは
エロ少女まんがのモバフラ2007とBL誌のb-boy キューブ2009

699 :名無し:2016/12/26(月) 16:27:31.36 ID:LVfeCKow0.net
>>696
そのために利益無しで
キンドル低価格で販売したんだよ
先にシェア取るためにな

700 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:28:06.23 ID:dPJuUf7DO.net
>>696
アマゾンの本の定額制はこの前ケチがついただろ
人気漫画読まれすぎて(出版社に支払う予算使い果たして)アマゾンが人気本を除外した

701 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:28:57.12 ID:WCLoyeLw0.net
>>683
メディア関係者なんてみんな兄弟みたいなもんだからな
部署と下請けが違うだけ
どこの広告代理店も、テレビの部署、ラジオの部署、新聞の部署、ネットの部署・・・とある

702 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:28:59.23 ID:M4AO+lIg0.net
>>94
エロ本屋は残ってるけど

703 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:29:06.98 ID:3l+lsCol0.net
やるかな、じゃなくてもうやってる。
本定額と音楽定額は既にやってて、動画はprimeでそこそこ観れる。

704 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:29:08.31 ID:p8Q1my/j0.net
郷愁から古い業態を保護する意味はない。
変に保護すれば全体の競争力をそぐ

705 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:29:26.03 ID:dPJuUf7DO.net
>>697
なんか一冊すごいプレミアが付いた本があるんだよなw
タイトル忘れたw

706 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:29:27.00 ID:mkiwwr8l0.net
そりゃ売れるわけ無いわな

707 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:29:54.26 ID:J6evSEDb0.net
読売新聞が紙面で朝日新聞叩きをやって部数を落としたのが笑えたな
そんなもん読者が読んで喜ぶとでも思ったのか

708 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:29:54.68 ID:JhifOMHe0.net
ムーくらいユニークさが無いとダメよね

709 :名無し:2016/12/26(月) 16:30:01.56 ID:LVfeCKow0.net
次はレンタルビデオだな
ビデオオンデマンドに駆逐されるな
アメリカではレンタルビデオ最大大手の
ブロックバスタ−が破産したし

710 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:30:36.02 ID:amVRFrc/0.net
洗濯機が発明されたから洗濯板が売れないヨ・・・と言ってるようなもんだろ
質の高い情報を売る新しいビジネスモデルがどうなるかはともかく
紙の雑誌が復活するわけない

711 :名無し:2016/12/26(月) 16:30:48.85 ID:LVfeCKow0.net
>>702
エロ本屋も相当
ネットの無料エロ画像にやられてるって

712 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:31:03.60 ID:sOYfeI7h0.net
結構面白いけどね、あえて買うみたいなノリだとなw
俺はなぜかよく買ってるわ。
流行グルメみたいなのからポパイとかサブカル系っぽいやつとか
かばんにぶっ込んでおいて移動中に読んでるのが何故かホコッリする。

713 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:31:09.31 ID:MccWJCrA0.net
コンビニの雑誌は立ち読みもしなくなったな。

714 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:31:23.71 ID:3o5dYw3N0.net
>>702
今の若い男って、エロ本買うんだ?
ネットでエロ動画が観れる時代に。
かなりスノッブな人たち?

715 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:31:58.19 ID:vJ5XERLY0.net
記事かと思って読んでると広告だったりするしな。

写真も宣伝用写真ばかりだし、
新しい情報も欲しい情報も載ってない。

おまけに重くて、読むのも捨てるのも大変。
ゴミに500円以上も払えないわ…

716 :名無し:2016/12/26(月) 16:31:59.48 ID:LVfeCKow0.net
>>713
昔はコンビニで立ち読みしてる人
腐るほどいてけど
今はいないね
そりゃコンビニも雑誌コ−ナ−縮小するわけだ

717 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:32:25.08 ID:itJ4Z1Y80.net
書籍なんか資源ゴミに出す手間が煩わしい。

718 :名無し:2016/12/26(月) 16:33:05.66 ID:LVfeCKow0.net
>>688
競争のない世界は成長はないからな

719 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:33:09.00 ID:AJgcA/je0.net
元雑誌編集だけど企画を立てて取材をちゃんすれば
ネットよりも面白いものになると思う
でも経費かかるんだよなあ
それをペイできるほど売り上げは見込めない

720 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:33:11.11 ID:7pyuTnCm0.net
そういえばホモ雑誌を買わなくなった。無料動画でいいのがゴロゴロ
あるから

721 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:33:33.16 ID:3o5dYw3N0.net
もう雑誌は広告を掲載する値打ちが無くなってるんだろうな。
新聞の広告だって、高齢者向けばかりだものな。ネットの新聞だと、広告が若者向けに差し替えられている

722 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:33:53.56 ID:LAWs4f720.net
>>696
実はその路線でリードしているのがdocomo。

723 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:34:18.34 ID:Fx/D0dTn0.net
大抵の雑誌がそうなんだけど雑誌の中の価値観と今自分が気にしてる
価値観との間でギャップが凄いと感じるようになった
全く興味のない情報を雑誌はやたらと連呼してくる
その一方でこれはやらないと不味いでしょと思うようなことは全くやらない
なんか特殊な「雑誌世界」みたいなものを構築しててリアリティがない

724 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:34:35.23 ID:90OmOFrN0.net
載っている情報の価値が低くなったのにも関わらず
値段を上げたりしてるからな
誰も買わなくなるのは当然だ

725 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:34:42.80 ID:O5Ikl+lO0.net
コンビニだと、宇宙の不思議みたいな
ムック本をふと買ってしまう事は有るよ

726 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:34:43.76 ID:zBoVjThP0.net
漫画なんて読んでたらバカになる

727 :名無し:2016/12/26(月) 16:34:54.45 ID:LVfeCKow0.net
>>720
だから今は無敵だったエロ業界も
やばいらしい

728 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:35:53.63 ID:4utixpbV0.net
>>669
最後の行はちょっと違う。
音楽なんか家にいながらつべとかで無料で聞けちゃう時代なんだから、
アーティストを養おうという意識高い人以外は、わざわざ金を払って円盤なんか買わない。
CDを買わすには何らかの特典を付けなきゃ無理なことぐらい自明。

729 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:36:05.69 ID:itJ4Z1Y80.net
うちの実家では未だに新聞とっているが
読んでるのはお悔やみ欄だけだと。

730 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:36:31.76 ID:MccWJCrA0.net
本屋に置いてある雑誌は面白そうなの少しはあるな。
鉄道ファンみたいなの。

731 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:37:37.74 ID:90OmOFrN0.net
今の若者はCDプレーヤーもパソコンも持ってない
スマホの料金を払うだけで精一杯

732 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:37:39.72 ID:O5Ikl+lO0.net
今はテレビゲーム説明書ですら紙のが付属してねえんだもん

デジタル化ハンパねえよ

733 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:38:09.52 ID:vJ5XERLY0.net
>>723
それはあるな、
ブルータスとかカーサとかの面白そうな特集は手に取ってみる。
ただ、その特集以外がつまらんから買うに至らない。

734 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:38:16.34 ID:66cSYvJN0.net
>>713
コンビニ行くのが減って、ローソン100やまいばすけっとで買うことが多いので
立ち読みすらしなくなった

735 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:38:27.98 ID:4utixpbV0.net
>>727
いや、エロも20年ほど前からやばかった。今はヤバくなる速度が上がったのも事実だが。
エロの場合、大手コンビニでは扱わなくなった次点でヤバくなった。
それでもエロ部分は付録のDVDに入れるという方法で延命してたけと。

736 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:38:39.87 ID:dPJuUf7DO.net
>>729
田舎ではお悔やみ欄は重要

737 :名無し:2016/12/26(月) 16:38:58.08 ID:LVfeCKow0.net
>>732
今はテレビゲームもダウンロ−ド販売らしいね
今はテレビゲームは売れずスマホゲ−ムが主流だし

738 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:39:20.79 ID:4utixpbV0.net
>>732
そもそもスマホゲーなんて、説明書すら不要の仕様だしな。チュートリアルって方法で。

739 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:39:59.81 ID:UjD7DukL0.net
ほんとに価値あるなら映像ソフトなんか買うんだけどな。この前西部警察のDVD買ったわ
大都会も買おうかな。BSでやってるのたまに見るがメチャクチャやりすぎで愉しいわ。
あんなもの毎週お茶の間のテレビで流してたとか凄いわ

740 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:40:00.68 ID:j/ojQ7FO0.net
>>719
ネット配信専門でやれば?

741 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:40:43.98 ID:4utixpbV0.net
>>731
精一杯ってより事が足るだけだろ。
エスキモーに氷を買ってもらおうってのがそもそもの間違い。

742 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:40:46.51 ID:s1iTjCiK0.net
コンビニの雑誌コーナーになければ手に取る事すらないもんな最早

743 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:40:56.12 ID:itJ4Z1Y80.net
>>736
じゃ、お悔やみ新聞つくればいいのにな。

744 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:42:40.28 ID:YbQKjk7X0.net
ただでさえ売れないのに本にテープ貼ってる
コンビニは理解できない、更に売れないだろうに

745 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:45:06.38 ID:4JM23euFO.net
>>1

つうか今時本を買うなんて
保管用しかないのに

なぜ本を汚すかね?

いい紙つかってちゃんと袋につめろよ

売り上げ倍になるから

746 :名無し:2016/12/26(月) 16:45:07.97 ID:LVfeCKow0.net
みんな雑誌と漫画と小説は電子書籍でしょ?

747 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:45:16.97 ID:p8Q1my/j0.net
エンタメ界隈で作りたいものをもうけ度外視で作るのはもはや同人。
安かろう悪かろうでコスト削減しまくって利益追求してナンボ。

748 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:46:04.84 ID:xk/tcH7T0.net
>>744
立ち読み連中のマナーが悪すぎるが故だよ。

749 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:46:31.26 ID:amVRFrc/0.net
ただ雑誌と書籍の話であれば要は少子化だろ
書籍はじじいが変わらず買ってくれるが
雑誌は若者(といっても30代まで?)向けで、若者の数が年々減っとるからな
うまくデジタルに移行できたとしても、人口が半減してれば市場規模も半減するわな

750 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:46:36.51 ID:GjSJSkoR0.net
しょうもない雑誌が多すぎるよね(´・ω・`) 

751 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:46:47.90 ID:3o5dYw3N0.net
もうさ、2000年の時点で既に気がついていたんだけどさ、
ある広告を
有料で新聞の三行広告
無料でネット掲示板
の両方に貼ったの。
前者からの問い合わせは無し
後者からの問い合わせは3つほどあった。

つまり広告に金払った意味なかったのね。
みんなが観ない媒体は広告の価値ないんだよ。
VHS対ベータみたいに、その差は最初は小さくとも
いったん開くと、もう止まらない

752 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:47:02.65 ID:7pyuTnCm0.net
>>727
でしょうね〜。ハッテン場行かなくてもスマホで簡単に相手見つかるし、
ネットだとピンポイントで必要な動画も相手も見つけられるし。

料理雑誌も大変でしょうね。クックパッドの素人料理レシピ見れば
間に合う。簡単な名言を読みたければネット検索。こっちが
多言語分かれば、ネット検索で読みたい外国語書籍(無料)も読み放題

753 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:47:06.44 ID:txJezAKi0.net
書店自体が虫の息じゃん

754 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:47:26.94 ID:4utixpbV0.net
>>747
雑誌に関してはそもそも広告ありきだよ。
チンドンとあまり関係ないのはせいぜいゴラクとか大人向けの漫画ぐらいか。

755 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:47:31.68 ID:vJ5XERLY0.net
>>745
そうなんだよな、保管するものは買うけどな。

消費する為に金掛ける時代は終わった。
ゴミは要らないんだよな。

756 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:48:03.09 ID:/pSDNdSX0.net
>>594
そんなとこでしか働けない無能の逆恨みでいちいち潰されてちゃあたまったもんじゃないな

757 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:48:23.75 ID:S1BEzKrIO.net
>>748
だよな、立ち読みできるとたまには毎週は悪いからたまには買ってやるかと
なるんだけどそれができない

758 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:48:41.75 ID:MccWJCrA0.net
ネットの発達が原因だろうな。
ちょっとした情報ならネットで無料で手に入るからな。

759 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:48:57.56 ID:4utixpbV0.net
>>749
問題はジジイもネット使うってことだよ。

760 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:49:04.93 ID:WCLoyeLw0.net
>>704
昔から古い業態を保護して、新しい業態に乗り遅れるというのは日本のお得意技
思い切りがワリーんだよな
最初から紙媒体から電子媒体に乗り移ってればこんなに酷くならなかった
要するに、紙媒体を思い切って廃止すると言う事

761 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:49:40.01 ID:F7evqDs10.net
いまベッキーに100股不倫が発覚したところで
タブロイド紙の部数なんて伸びやしないだろ

762 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:49:52.92 ID:iSfiI1QT0.net
やっぱ音楽雑誌もダメなの?
今でも読めば面白い雑誌があったら教えてくださいよろ

763 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:50:33.16 ID:4utixpbV0.net
>>755
消費ってより、ゴミを収集だな。この場合は。
きっちり消費されてスッキリ消えてくれればどんだけ良いことやら。

764 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:51:12.57 ID:4utixpbV0.net
>>762
死んだよ。オリコンも紙媒体としてはなくなったし。

765 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:51:13.19 ID:WCLoyeLw0.net
紙利権っていうのがあるんだろうなぁ

766 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:52:20.35 ID:jvDlUsMpO.net
コミック失楽天くらいかな買うのって(´・ω・`)

767 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:52:29.08 ID:x3701DNx0.net
>>665
除夜の鐘も排斥の方向だしねw

768 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:52:35.92 ID:PTEHSwhW0.net
本を買う必要がないからな
専門書ならとかく雑誌はもう役割ないだろ
ネットのほうが情報早いし内容も豊富

769 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:52:42.16 ID:GjSJSkoR0.net
ネット使える層は、相当ほしい本でないと買う必要がないんだよね(´・ω・`) 

770 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:53:02.44 ID:o/id6JoV0.net
文春の一人勝ち?

771 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:53:08.91 ID:XcJRQY0f0.net
今はもう文春、新潮くらいしか買わないね。面白そうな記事が掲載されてる
ものは稀に買うけど。

772 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:53:10.43 ID:WCLoyeLw0.net
新しいビジネスモデルを始めるときに、
古いビジネスモデルを並立すると、
間違いなく新しいビジネスモデルの支障になる
上の例でいえば、
洗濯板を売ってる会社が、洗濯板と洗濯機を並行して売ってはいけない訳だ

773 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:53:41.26 ID:4utixpbV0.net
>>760
同じこと。
電子媒体ってのは、個人のブログとかとこことかとの競合だから、
金を取るならそれなりの優秀性を用意しなきゃならないから。

そもそもが広告そのものである情報誌は割とうまくいってるようだけどね。
住宅とか求人とか。

774 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:53:43.98 ID:dPJuUf7DO.net
>>754
時代劇漫画の広告に日本刀(真剣&模造刀)やら甲冑やら…

775 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:54:04.43 ID:iSfiI1QT0.net
>>764
カルチャー誌は全滅ですかねやっぱ

776 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:54:15.72 ID:uJ4nEpCD0.net
>>759 GGIだけど 習慣現代と ポストは
毎週買う ネットは1日10時間位

777 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:54:33.43 ID:wTUKz6Fc0.net
最近買った本はすべて資格系
正直買ってた本も高すぎて要らないレベル

778 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:54:59.55 ID:4LDStkKn0.net
ファミ通みたいなゲーム雑誌や攻略本はネットで情報を得放題なのによく続けられてるな

779 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:55:16.66 ID:dPJuUf7DO.net
>>760
電子書籍に移行したら困る人達が邪魔をしました

780 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:55:30.76 ID:WCLoyeLw0.net
×洗濯板を売ってる会社が、洗濯板と洗濯機を並行して売ってはいけない訳だ
〇洗濯機を売ろうとしてる会社が、洗濯板と洗濯機を並行して売ってはいけない訳だ

まあガソリン自動車と木炭自動車、ランプと電灯、いろいろ例はある
並列して売ってるとなかなか次のモデルに移行できない

781 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:55:44.31 ID:ano/Jhex0.net
最近、近所のゴミ収集所、市役所より先に中国人が持ち去ってくわw
で、役所がゴミに鍵かけるようになったwwww

782 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:55:56.07 ID:2JKqcBsI0.net
通勤経路に書店が無くなったからな
以前は立ち寄ってパラパラめくって面白そうなら買ってたけど

中身見ずにネットで注文する意味もわからんし

783 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:56:01.66 ID:dPJuUf7DO.net
>>761
それ浮気じゃなくて商売なんじゃないか?w

784 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:56:30.75 ID:E8VHy4SH0.net
今年一度も書店に入ってない
電子書籍しか読んでないし

785 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:56:52.54 ID:1ixDYyzQ0.net
売れない→経費削減で内容が薄くなる→更に売れない
負のスパイラルだ

786 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:57:07.49 ID:4utixpbV0.net
>>778
ファミ通しかなくなったって時点ですでに虫の息だよ。
ファミ通の存在価値も、ゲー社がファミ通に取り上げてもらったというのはステータスだけだし。

787 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:57:11.16 ID:vFW0aktY0.net
ぜんぜん努力してる様子がねえもんな本屋
せめて置いてある本をネットで見れるようにしなよ
置いてあるってわかりゃアマゾンで買うより近所の本屋に行く

788 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:57:19.49 ID:CoOiyIUU0.net
欲しい本が置いてない(´・ω・`)

789 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:57:34.10 ID:WCLoyeLw0.net
>>773
それは違うと思うね
毎月いくらで囲い込んで、解約の壁を高くしとけば、安泰だったのに

790 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:58:30.01 ID:Rcj3vmwu0.net
ゴミ 提灯記事 邪魔 全ページの2割が広告
買うやつは池沼

791 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:58:52.40 ID:eYUgnoDf0.net
>>1

書店:「そうだ!カフェを併設すればいいんじゃね?」  

792 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 16:59:21.72 ID:mTwMUo4X0.net
ファミ通が半分以上広告だった事に違和感を感じてた小学生時代

793 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:00:16.01 ID:0OnSn1WL0.net
ネットの方が情報多いし速いしな
読んだら捨てるだけだし

794 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:00:22.88 ID:4utixpbV0.net
>>789
よけい離れると思うよ。
i-modeの時代だったら、あんな小さい画面で金取るのかよってなるわ。

795 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:00:38.24 ID:dPJuUf7DO.net
>>778
あれこそ広告雑誌
昔は玉吉やら悪魔やら女神やらのためにお布施した
別雑誌だがベニ松のためとか

796 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:00:57.86 ID:TWnEHLbY0.net
コンビニは元々雑誌売る気は無くて、「立ち読みできる」をウリに集客と
窓際に常に客を置くことで駐車場でのトラブル予防してるんだと思ってたわ
並んでる雑誌、そもそも売り物になるような丁寧な扱いされてないし買えたもんじゃない
今更半端に紐掛けしても、コンビニでは買わない、買うと決めてたら書店行くわ
ここ数年雑誌自体買ってないけどな

797 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:01:05.78 ID:eYUgnoDf0.net
ヨドバシアキバの有隣堂、売り場面積激減で使えなくなったなぁ・・・!
以前は、文房具売り場も結構広くて、年賀状フェアとかやってたのに
まぁ、文房具はヨドバシの二階に広いのが出来ちゃったから、そっちに客取られてるんだろうけど

798 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:01:09.27 ID:4utixpbV0.net
>>790
2割なんて良心的だろ。
ファッション雑誌なんか半分が広告、残りはチンドン記事なw

799 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:02:52.45 ID:RejaKcy20.net
メンズの雑誌なんか、キックバックもらった物しか載っていない。
全部広告。
俺は、「買ってはいけない物リスト」として見ているわ。
買おうと思っても、雑誌に載ってる時点で買わない。
良いものだったら、そんなことしなくても売れるからね。
その時点で粗悪品てことで。
結構こういう使い方する奴が増えたら、変わるんだろうけど。

800 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:02:59.11 ID:4utixpbV0.net
>>795
クロスレビューも忌憚なき発言ではないことばれちゃったしなw

801 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:03:43.46 ID:eYUgnoDf0.net
コンビニでしか売っていない、図説の薄いビジネス本って、まぁまぁ需要があったんだよね。
会社帰りの、ゆとり世代のリーマンが立ち読みして買っていくから。
でも、最近のコンビニって、そういうものにすらヒモやビニールつけて、立ち読みできなくしている。

そりゃ、誰も買わないわな。
アホだろ。

802 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:04:58.86 ID:4utixpbV0.net
>>801
コンビニからすれば、本が売れないことより、
本を汚されたりして返本できないほうが怖いからな。
きれいなままだと返本できるけど。

803 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:13.41 ID:BfTvwNll0.net
次はテレビだな

804 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:30.39 ID:MQFJpHCw0.net
>>796
立ち読みはご遠慮くださいとはっきりかいてるけどなコンビニ

805 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:05:43.77 ID:hYdtBUW70.net
ある商品を販売してるけど。
一度広告を出しませんか?と声をかけられて、広告の値段表をみたら。
普通の広告でなく、雑誌の記事の形で商品を取り上げてさりげなく宣伝するというプランもあって笑った。
出版社も大変なんだな...と。

806 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:06:54.98 ID:bS1HK4du0.net
音楽ソフト市場が真っ先に崩壊して書籍もダラダラ右肩下がりでAVも駄目か。
ネットで消費できるものは全て商売にならなくなるのかもな。

807 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:07:50.04 ID:3o5dYw3N0.net
>>745
それこそ電子版で保管した方が良いだろう。
読み心地を重視するなら、自分の好きな紙と装丁で、印刷へ個別注文すべし。

昔の本はそうやって貴族に売ってた。本屋は本の中身だけを買って、製本するのは別の業者に頼む。
日本で17世紀の越後屋までは、布は反物やで反物で買い、それを仕立て屋へ持ち込んで、服に仕立ててもらう。

808 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:08:35.60 ID:4utixpbV0.net
>>805
大昔からあったんだよ。いわゆるタイアップ記事ってやつ。
普通の記事のフリしてるけど、最後のクレジットの部分に
「企画、東京電力」とかって書いてる。

809 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:08:48.28 ID:3l+lsCol0.net
テレビも高校生・大学生は既に観てない。
ツベで充分らしい。

810 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:09:09.11 ID:3o5dYw3N0.net
ごめんやり直し。
>>745
それこそ電子版で保管した方が良いだろう。
読み心地を重視するなら、自分の好きな紙と装丁で、印刷へ個別注文すべし。

昔の本はそうやって貴族に売ってた。本屋から本の中身だけを買って、製本するのは別の業者に頼む。
日本で17世紀の越後屋までは、布は反物やで反物で買い、それを仕立て屋へ持ち込んで、服に仕立ててもらう。

811 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:09:22.21 ID:q3cihd960.net
出版社なんて今まで企業努力してこなかっただけで
これからそういうのをやらないと倒産するってだけ

812 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:10:31.44 ID:q3cihd960.net
>>809
その辺はほんとかな?と
にげ濃いとかどうでもいいことつぶやいてるのって若い奴らだし

813 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:11:47.68 ID:g0A406Fv0.net
>>808
雑誌上のランキングとか賞は広告出稿で決まるんだよなー

814 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:12:04.87 ID:3o5dYw3N0.net
>>799
高級腕時計や高級万年筆とかね

815 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:12:10.19 ID:4utixpbV0.net
>>811
やっても無駄。ネットでいくらでも安価な暇潰し手段が増えたんだから、
経営統合とか業態変化とかしかありえない。
そういう意味では、カドカワとかリクルートなんか「まだ」やってる部類。

816 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:12:24.14 ID:x3701DNx0.net
>>804
節操の無い馬鹿が増殖したからね

817 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:12:41.79 ID:3l+lsCol0.net
今でもテレビ観てるのは20代後半じゃないかな。
うちの子供は大学生と高校生だが、全くテレビ観ないし、周りの友達も観てないそうだ。

818 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:13:02.48 ID:snpwZyH10.net
ネットと新聞・雑誌とは両立しないよ

819 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:13:29.05 ID:5jYUMvCT0.net
新潮や文春のような週刊誌は三面記事路線もいいが
専門分野で読み応えのある記事にも取り組んでほしい。

820 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:14:54.59 ID:4utixpbV0.net
>>819
週刊誌って結構専門的なことも取り上げてるよ。
医療とか介護とか。

821 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:14:56.21 ID:G0LcfsYz0.net
ネットが有る前はエロ雑誌とかアダルトビデオかなり買ったよなwなあお前ら

822 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:14:56.97 ID:z1GHU2f70.net
月刊誌なんか下手すると2月前の情報だったりするし

823 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:16:27.15 ID:XAlRjl6u0.net
出先で暇つぶしのために雑誌や新聞買うような層はもうスマホに
取って替わられてるやろ

824 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:17:11.57 ID:ano/Jhex0.net
>>821
話題はそれるがAV女優って美人多いよな
普通に結婚すればさぞセレブな生活だろうに

825 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:17:54.85 ID:q3cihd960.net
>>815
無駄なら倒産すりゃいいんだよ
一番糞なのが必死にネットは悪だと雑誌で書いて自分らに帰ってきてもらおうという
あさましい甘えてる出版業界ねw
そいう言うのが一番無駄、そんなことしても出版はもうじり貧
ネットでの活路を見いだせない出版社は倒産よ
情報って言うのは進化するもんだからネットへって流れは止めれない
自動車で事故起きるとオートマガーとか言ってるバカと一緒
自動車は自動運転に嫌でも進んでいくのに

826 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:17:55.17 ID:GjSJSkoR0.net
>>821
御意(´・ω・`) 

827 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:18:01.52 ID:kjq6pIDs0.net
雑誌はkindle unlimitedに加入してから、以前より多く読んでるよ。
ペーパーメディアが無くなるだけで、雑誌自体は続くでしょ。

828 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:18:01.80 ID:tb43+iR80.net
面白くないから売れない。それだけ
ネットのせいにしないで欲しい

829 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:18:12.28 ID:4utixpbV0.net
>>824
整形だろ

830 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:19:01.67 ID:3sRN7+jC0.net
ITによる情報氾濫の時代だからな、問題はその対応出来ない書店、出版社側かな

831 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:19:16.91 ID:x3701DNx0.net
>>829
おいおい藤原◎とみの悪口はその辺にしておけよ、訴えられるぞ

832 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:19:45.22 ID:fc8+Lj8B0.net
正直マスコミがイナゴ活動でネットでも情報操作しようとしてからネットつまんなくなった
金もらってるひろゆきが一番悪いけどな

833 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:19:52.33 ID:OEPCsgbN0.net
>>829
概ねコラだよ
ヒト差し替えとかまで普通にやる

834 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:20:17.14 ID:DT6pKj200.net
買えない。真っ先に節約対象になる。

835 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:20:57.27 ID:dPJuUf7DO.net
>>800
甘い採点の森下万里子?は非実在的人物だったそうだしw

836 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:23:12.27 ID:tmzhRoZn0.net
おれの正体はスマホだった
なんて奇妙な人類がふえちまったな

837 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:23:18.66 ID:MccWJCrA0.net
ネットの情報よりレベルの高い情報をのせて売れば良いんだろ。

838 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:23:22.14 ID:qauA7lnC0.net
>>834
でもアニメ()とかに浪費してんだろ?

839 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:25:40.74 ID:q3cihd960.net
情報の中身より速度よ
ネットの方が圧倒的に早い、利便性よ

>>837
新聞も捏造が多くてネットは嘘が多いっていうけど
新聞も一緒だろになっちゃったからな

840 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:25:57.80 ID:4utixpbV0.net
>>835
一応「第三者視点」ってのが売りだったから、
森下という架空人物を作って「リップサービス要員」が必要だったってことよ。
そうすりゃ、ジャレコやアイレムに対しても、
「いやぁ、わかる人にはわかるんですよ。」ってエクスキューズできるし。

841 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:28:19.99 ID:uJvxnQYj0.net
日本人愚民化に貢献して
本が売れなくなったとさw

842 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:28:33.72 ID:q3cihd960.net
ゲーム誌も信者商売じゃないとやっていけないからね
ファミ通と電プレくらいでしょ残ってるの
正直ファミ通の方が先に消えると思う信者度低さそうだし

843 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:29:18.65 ID:dPJuUf7DO.net
>>833
この前2ちゃんでパッケージ画像と実際に出演しているAV嬢の比較画像を見たw

844 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:29:51.23 ID:2qlwv1BR0.net
文春新潮以外の週刊誌は本気で紙の無駄だろありゃ

新聞社系ですら安物フリーライターのいい加減な記事ばかりだし

845 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:30:55.44 ID:4utixpbV0.net
>>842
もはや読者なんかどうでもいい、メーカーをホルホルさせるためだけに存在する日本レコード大賞状態。
ファミ通に取り上げられたという事実だけのために存在する。

846 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:31:53.90 ID:hYdtBUW70.net
AV嬢のフォト修正の仕事やりたいなww 楽しそうだわ。

847 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:32:57.54 ID:cChU1SSz0.net
雑誌良く買うけどな
やっぱりプロの書く文章は面白い

848 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:34:30.04 ID:HD+VzjTE0.net
民衆を誘導しようとする奴しかいないから読む価値ないよ

849 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:34:47.45 ID:2qlwv1BR0.net
>>819
専門的な雑誌でいうと日経ビジネスが質的量的に薄くなりすぎだわ。

連載の質も落ちてるし、Web版はアクセス稼ぎで変な方へ意識高くなってるし。
東洋経済、ダイヤモンド、プレジデントはもはや論外。

サラリーマンが電車の中で日経電子版しか読まなくなっちゃったからなあ。

>>820
週刊誌の医療と老人セックスの記事はさすがにちょっと。
放射線医の近藤誠とかまだ出てくるし。

850 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:37:53.05 ID:5jYUMvCT0.net
>>849
みんなが専門誌買うほどの余裕がないわけだから
週刊誌がフォローしてほしいのだよな。

851 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:38:29.99 ID:amVRFrc/0.net
でもネットで無料で見れる分、コンテンツがチープになってるのも間違いないよ
おまえらが全員月に1000円出してくれれば、AVもエロ漫画ももっとクオリティの高いのがバンバン出てるはずなのだが
その1000円をケチるせいで

852 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:40:17.72 ID:ano/Jhex0.net
>>846
売れない婚活BBAにも需要があるかもなww
まぁ実物みた男にボコられるかもしれんがwwww

853 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:41:06.83 ID:gccJUENW0.net
>>841
人を小馬鹿にした商売のなれの果てだな

854 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:41:38.29 ID:fyjzXZkW0.net
確かに雑誌は買わなくなったな
昔は出張で新幹線乗るときなんか数冊買いこんでたのに今はスマホだもんな

855 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:43:01.86 ID:+EyKhJLk0.net
週刊朝日やサンデー毎日みたいな発行部数の少ないゴミ左翼雑誌は
日本全国の図書館が買うから未だに生きてやがる。

856 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:43:08.47 ID:GjSJSkoR0.net
>>851
将来はわからないけど、今はまだ、エロは充実してるやんか(´・ω・`) 
ロリ系はなくなったけど(´・ω・`) 

857 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:44:40.27 ID:XjjsIRpg0.net
>>1
毎月1万円近く出費してるスケオタが通りますよ

858 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:46:04.47 ID:py32Mqin0.net
雑誌にあるようなネタはインターネットで無料で手に入るからな
雑誌社もそこんとこ工夫しないとどんどん低迷するぜ

859 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:46:31.17 ID:MccWJCrA0.net
>>856
コンビニに置いてあるエロ本は熟女系ばっかじゃん。
つまりジジイ向けってこと。

860 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:46:50.13 ID:dRRvDaSB0.net
だから本以外で売る(ヴィレッジ・ヴァンガードとか)か専門性に特化した売り方しないと無理だってば
もう町の本屋さんじゃ生き残れないよ

861 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:47:26.20 ID:nWkPV1+u0.net
ゴミみたいな付録いらない
それより内容を充実させるべき

862 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:47:51.21 ID:dRRvDaSB0.net
>>14
一部は夏と冬に大量受注入るし安泰そうだけど

863 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:49:07.72 ID:UPN7mKeh0.net
>>40
ター○ンやゴルフ雑誌はネタのローテーションだよな

864 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:49:52.62 ID:Y083i4Pu0.net
dマガジンで読めるからな

865 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:49:56.87 ID:rKu3Sm+R0.net
雑誌社自ら月額で女性誌から車雑誌まで電子雑誌で読み放題にしているからな。

866 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:53:03.68 ID:ano/Jhex0.net
>>859
かわりにJKものなら置いてあるよなw
30くらいのおばさんが無理のある制服着て、ひきつった笑顔で笑ってるやつwww

867 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:53:44.43 ID:GjSJSkoR0.net
>>859
それでいいやん(´・ω・`) 本なんてネット使えない層向けのものでしょ(´・ω・`) 
今時、エロを本とかDVDとかで買うのなんてアホしかいないでしょ(´・ω・`) 

868 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:55:46.83 ID:0+9nNLPA0.net
年々広告ページと提灯記事ばかりが増えて、読むべき内容がないんだもん。
そりや買わなくなるよ

869 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:56:20.41 ID:+0T+7rIL0.net
>>855
サンデー毎日と週刊朝日とアエラは合併すればいいのに。

870 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:56:21.95 ID:3l+lsCol0.net
松岡ちなとかは何でAVなのか?とは思うな。

871 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:57:04.91 ID:tb43+iR80.net
>>867
生キスマーク付きならどう?

872 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:58:10.51 ID:xt1QvefZ0.net
雑誌売れないならハナから置かなきゃいい。
雑誌しか陳列できない什器を捨てて書籍と雑貨文具を売ればいい。
店によっては登録販売者置いてじじばば相手に薬売ってもいいだろう。

やり方はまだまだあると思うがな。

873 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:59:00.68 ID:dRRvDaSB0.net
>>871
何万部と付けて回るのは大変やろ

874 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 17:59:30.83 ID:GjSJSkoR0.net
>>871
そういうキモイのはいらないよ(´・ω・`) マニアには喜ぶかもしれないけどね(´・ω・`) 

875 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:00:19.01 ID:S88N6L4b0.net
潰れろ潰れろ御用学者の大半も捨てられる

876 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:01:35.02 ID:NH8VqNW00.net
コミック専門店のほうが売れてそう
普通の書店は立ち読みされるだけだしな

877 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:01:49.86 ID:VZkcHfMK0.net
TVブロスを数年買い続けて、何故か捨てずに溜まってた時、
何か見覚えのある占いの内容だなーって古い号をチェックしたら1ページ丸々コピペだったのを思い出した。
ありえーるロドンだかって似非占い師。

878 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:05:01.46 ID:8EbWKS550.net
世界に誇る日本の漫画も終わったか・・・

879 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:06:10.50 ID:WgXAFJM20.net
そういやコンビニで立ち読みする奴も減ったな
全然いないわ
雑誌系は見れないようにしてんのかな
単行本は裸でおいてるけど

880 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:06:29.98 ID:uIXa4Wup0.net
本屋のチェーン店化がどんどん進む。
独立系は潰れる一方。
本屋のない駅前商店街が珍しくなくなってる。

コミックの売上げも最盛期の1/3か1/4くらいだろう。

881 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:08:03.05 ID:02IVcmnd0.net
雑誌とかもはやバカ以下だろ

882 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:08:31.10 ID:4utixpbV0.net
>>859>>867
最も需要あると思われるジャンルは児童ポルノ扱いされるおそれあるから、
出版もコンビニも及び腰。

883 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:08:44.70 ID:UBILrPGn0.net
そりゃあ小物入れなんかいくつもいらんしな

884 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:09:43.93 ID:5PJn4plU0.net
漫画雑誌増えすぎなんだよ
細分化し過ぎて共食いしてる感じ

ラインナップ拡充しすぎると売り上げ逆に落ちるってのは有名な話

885 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:10:45.09 ID:UQgEoJTt0.net
超専門的なものじゃないと売れないだろうな
薄い情報ならネットに溢れてるし

886 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:11:31.30 ID:+0T+7rIL0.net
>>880
つまんねーよな。ジャズ喫茶も消えたしな。もう青空将棋くらいだな、文化的な感触を得る機会は。

887 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:13:52.60 ID:GcUDKHAD0.net
広告ばっかりじゃん

888 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:16:57.25 ID:7lWngLOU0.net
888

889 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:17:56.94 ID:35WBMycF0.net
>>346
ちなみに、2003年の週刊現代 春デラックス号が330円、1992年週刊プレイボーイ9月8日号が240円(ともさかりえの記事が書いてあったが年齢が13才)。

890 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:18:07.78 ID:Q5W3una70.net
漫画と雑誌は電子書籍が主流だからね
それ以外の本を売る能力がある書店しか
生き残れないよ

891 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:19:01.59 ID:ano/Jhex0.net
>>886
近所の区役所で爺さんどもが将棋やってるフリーコーナーがあって、
爺どもにボロ勝ちしたら怒鳴り散らされたわwwww

プールがたまたま閉まってて暇つぶしで相手してやっただけなのになぁ

俺は老人に対する敬意がないそうだ
チェスならもっと早くチェックメイトするが、手加減してやってもこれだぜw

たぶん老人どもはボケちゃってて、俺を会社の部下かなんかと思ってる。
コミュニティー崩壊の原因は「団塊」

もう二度とジジイにはかかわりたくない

892 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:20:14.03 ID:ZCv6me/T0.net
雑誌なんて廃止して韓国や中国みたいにwebで作家に好きなように書かせた方がいいと思う
韓国なんてだから今、ジャンプ黄金期みたいな隆盛期になってる

893 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:20:17.49 ID:bZo0Jy1h0.net
ドコモのDマガジン、月500円で雑誌読み放題だもんな。
あれだと、男だけど女性誌に気になる記事があるから、ちらっとみたいと言う使い方もできるしね。

894 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:20:52.71 ID:ano/Jhex0.net
まぁ、将棋もチェスもネットでいいわw

895 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:22:27.72 ID:dRRvDaSB0.net
>>890
書籍Xのエロ本版とかやったら売れるかな?

896 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:22:47.54 ID:/T36KkA30.net
今のTVやDVDレコーダーには一週間分くらいの番組欄を読み込む機能がついてるから、
昔はTV情報雑誌を買うことがあったけど、全く買わなくなった。面白い番組自体あまり
ないけど。

897 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:25:45.16 ID:7NErCdMf0.net
でも画面ばかり見てると目がやられるからな
年とってから後悔するよ。雑誌買え

898 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:26:32.40 ID:NYLuYW0s0.net
>>6
楽器の奏法なんかは音楽雑誌よりようつべ見た方がわかりやすい

899 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:26:53.20 ID:xbT/u+d80.net
手取り16万じゃ雑誌なんて買えません
あとかさばる

900 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:27:18.26 ID:E0DSs2T70.net
ワシはエロ本好きだ。

901 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:29:57.76 ID:b23YSnwv0.net
アメ車雑誌4誌だけ買っている
月刊のエーカーズ700円、アメ車マガジン700円
隔月刊のフライホイール1543円、
季刊のカスタムライズマガジン1296円

スポーツ新聞5紙を読んでいる
買っているのはサンスポ140円、中スポ120円、
ロビーにニッカン130円、
友達が報知130円、スポニチ130円、
土日祝は読まない。火曜は友達が休みで4紙買ってる
中日新聞朝夕刊、月4037円を取っている

902 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:31:02.85 ID:b/5fajlP0.net
マンガも単行本派になって雑誌というか、ほぼ引き取って貰うだけって値段にせよ後で売れないものは買わなくなったな。
漫画家は雑誌の連載で育てられるもんだから文化は弱っていってしまうんだろうけど雑誌300円のを何冊も昔みたいに買えない

903 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:31:34.39 ID:GYSlUdiD0.net
>>729
お悔やみ欄もセールス酷いから
最近の葬式では言わないようにお願いしてる。

しかし弔問も激減するんだよなぁ

904 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:33:19.71 ID:TWnEHLbY0.net
>>891
ああいうのって切磋琢磨する為にやってんのかと思ったけど
年寄りどもは接待試合されたがってるのか、ほんとクソだなw
そんなやつに対して敬意を払えるわけがないのになあ

905 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:34:19.78 ID:0YpBW25Y0.net
新聞のインクは、吸臭力良いからニオイ出すのを包装するのに便利
デジタルによる省スペース化は半端無いけど、ちゃんとコピーや移動自にベリファイしないと割と破損してるから気をつけないと。

906 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:35:13.63 ID:mjl2M1Ix0.net
>>900ネット上に無料エロ画像・動画が溢れてる現代でよくエロ本なんて
読んでるな。エロDVDのレンタルの方がまだ分かるわ。大手のAVメーカー
の最新エロDVDとかはアップしても直ぐ削除されるようになってきてる。
昔は暫く削除されなかったのにね。アップされること自体がなくなってきてる。

907 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:37:57.99 ID:U2I9LYUt0.net
雑誌なんかこの世に必要ないからな

908 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:39:54.85 ID:WgXAFJM20.net
>>889
グラビアもネットで見れるってのも大きいだろね
週プレとかなら

そういやブブカでさとう珠緒のヌードが載ってると言うバックナンバーを血眼で探して買ったなあw
今じゃそのへんに転がってるんだけど当時はもう二度と手に入れられないと思ってたわw

909 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:40:33.85 ID:uvsrFv2y0.net
雑誌も購読料じゃなく広告料で喰うようになったからな、
しかも、立場がすごく弱い。

だから、代理店との関係は王様と奴隷らしい

910 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:42:58.54 ID:fc8+Lj8B0.net
>>904
あるある
席取りに異常な執念燃やしてたりな
あと他人が気になってしょうがないとか
棋譜が気になるとかじゃなくて噂話なんだよ
何しに来とんねんと

911 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:44:08.36 ID:U2I9LYUt0.net
テレビ雑誌新聞全部不要
生きていく上でなくても何の問題もない

912 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:44:30.65 ID:8+n7GZnG0.net
>>4
それが最大の問題だよな
置場所と捨てるときの手間考えるとCDやDVD とかを含めて物理メディアを買う気にならない

913 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:45:10.02 ID:WLoGLhAe0.net
成人向け雑誌とかマニア向けのものじゃなかったら、一般的な雑誌は
図書館に置いてある。他人が読んでたり、借りられたりすることも
あるから必ず図書館に行けば読めるという訳ではない。

914 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:46:03.80 ID:9qfOATfi0.net
・moecco
・Chu−Boh
・上記2冊の別冊
だけは買ってる。
年間5万円くらい。

915 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:46:55.98 ID:gfgb1AtL0.net
雑誌も新聞も高すぎなんだよ、新聞をとらないと年に5万くらい節約できるもんな

916 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:49:15.13 ID:kYiCMSDy0.net
新聞もいらないけど、販売店のおじさんが
良い人だから仕方なく新聞とっている。
廃業されたら辞める。
パソコンやスマホ見るだけで、新聞は、オカメインコ
や文鳥のカゴの下敷きになっている。

917 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:49:37.01 ID:ano/Jhex0.net
>>904
それがさぁ・・・
勝たせてやろうと思っても負けようがないほど弱いんだよ
たぶんあいつら5手先くらいしか読めてない

で、軒並みジジイどもを打ちのめしたらこのザマだ
結局、爺の怒鳴り声きいた区役所の職員が爺どもを止めにきたら、
今度は爺どんがその職員にまで食ってかかってたからあきれてかえってきた。

そのあとどうなったかは知らんw

たぶんジジババは年取ってるだけで無条件に若者が敬意を払うべきとおもってる
ってゆーか、税金はらってる公共の場でこれはないわ

918 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:50:08.76 ID:b/5fajlP0.net
電車だと文庫本とコミック本とスポーツ新聞の人はいるけど、少年○○や週刊誌読んでる人は見なくなった

>>95
この値段ならもう少し足して文庫本買うなぁ。

919 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:51:29.78 ID:2v17ZhTq0.net
本屋が無い

920 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:52:04.32 ID:7lWngLOU0.net
ネットの普及で広まった情報はタダだという風潮はよろしくないねえ
玉石混合だから一概には言えないけど
情報の送り手はコストをかけているわけで、それなりに対価を払わないと

921 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:52:44.12 ID:0Qwdnl5j0.net
マガジンハウスとか大丈夫なん?

922 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:55:11.52 ID:MccWJCrA0.net
>>917
あなたが何歳かしらないけど、年下からバカにされるってかなりきついよ。
俺は43歳で気づき出したけど。

923 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:55:20.64 ID:SDxgsOn10.net
>>797
アレは中国人観光客向け対応なんだろうな
外国人相手なら日本語の本売るより
スニーカーとか売った方がマシ

924 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:56:38.37 ID:MQFJpHCw0.net
>>918
電子版あるし電車通勤なら暇つぶしにスマホは持ってるからそっちだろうな

925 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:56:39.36 ID:n0EJ10hT0.net
ゴミとして捨てにくくなってから雑誌は買わなくなった
これにつきる

926 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:58:02.08 ID:IYO4c0rr0.net
俺もバチェラー買わなくなったなあ
やっぱほんまもんの巨乳が良い

927 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:58:12.39 ID:yTzkQ+JJ0.net
北斗の拳とか読み終わったらすぐに続きが読みたくてウズウズしてたけど
今はぜんぜん思わない、年取ったからかな
今の若い人はどうなんだろう

928 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 18:59:01.27 ID:dPJuUf7DO.net
>>914
Sho-bohてのもあっただろ

929 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:00:15.21 ID:7NErCdMf0.net
100円の中古マンガ雑誌無くなったよな
新宿、渋谷とか主要駅ならどこでも買えたのにな
古本屋にも無くなった

930 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:00:45.56 ID:hF4tZRO10.net
ふろくじゃあ〜付録をよこせええ
ペラい布ものはいらん
モノ付録じゃああ

931 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:00:47.04 ID:BC50phJ90.net
>>922
でもだから無条件で敬ってくれはないんじゃない?

932 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:03:51.20 ID:ano/Jhex0.net
あぁここも程度の知れた連中しかいないみたいだなw
じゃあな老害ども

933 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:05:20.72 ID:n0EJ10hT0.net
電子の駄目なところはデータ買い取りじゃなく無期限レンタルという事
サービス終了すればパーになる
つまり紙媒体でやってた気に入った記事をスクラップして保存という用途ができない
個人の趣味趣向が完全にデータとして残るのもダメだね
というわけで紙はもうダメだし電子にも移行できず現在に至る

934 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:05:32.89 ID:b/5fajlP0.net
>>932
次も期待してますよ、藤井四段!

935 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:06:23.87 ID:fc8+Lj8B0.net
>>922
バカにはしてない
むしろすごく丁寧に接してたんだけど対抗心丸出しの爺がいたんだわ
いつも周りうろついて横目で他人を観察してる時間の方が遥かに長い

936 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:07:23.00 ID:dRRvDaSB0.net
>>933
コピー防止とかくだらないことを考えた結果がレンタルなんだよね
普通にアップしたやつを粛々と告発してやればいいのに

937 :914:2016/12/26(月) 19:07:25.94 ID:9qfOATfi0.net
>>928
Sho-Boh 売れなくて廃刊。 U-12はChu−Boh&別冊に統合。 
Koh-Boh 売れなくて廃刊。 U-18はChu−Boh&別冊に統合。

色々有って、結果、13歳最強説が証明されてしまった。

938 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:07:31.63 ID:MccWJCrA0.net
>>931
歳の離れた人達との付き合いは難しいと思うのよ。

939 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:08:27.20 ID:9fjHfW0T0.net
●危ないキモオタの特徴

・ロリコン 小児性愛者  女なのに一人称が僕、俺
・漫画家、アニメーター、同人誌の絵描き&販売、エロゲームの製作、萌え絵のイラストレーター
・軽度知的障害、発達障害、自閉 アスペルガー 
・猟奇、過激エロ趣味をステータス、トレンドと勘違いしている
・キレやすい、粘着質な性格
・社会やリア充、女に恨み
(漫画やアニメが好きでキモオタになったのではなく、
リア充になりたかったのに落ちこぼれてキモオタになったタイプ)
・死にたい、死刑になりたい、人を殺したい、殺してやるなどと発言(レイプや殺戮をやる可能性)
・数ヶ月から数年で凶暴化、ネットでのキチガイ自慢、暴力的な言動が短期間で急激にエスカレートする
・自傷行為
・自己顕示欲が異常に強い ・ネコ好き
・アイドル好きも兼ねる
・児童ポルノ同人誌,エロゲームの収集
・猟奇的な漫画やアニメ、ゲームの収集
・人と違った自分に酔っている
・中二病、引きこもり、ニート
・統合失調症、躁鬱などのなんらかの精神病を患う
・キモオタじゃない秋葉系オタク=境界性人格障害、自己愛性人格障害
・ニヤニヤ笑い、ブツブツ独り言
・喜怒哀楽の表現がオーバー、わざわざ難解な言葉を使う、必要以上に自分を大きく見せたがる傾向
・漫画やアニメのセリフのような口調
・小動物の虐待
・ネット上でのオタク同士のやり取りでお互いの意見を承認しあい異常性を高めていく
・ナイフ、包丁、斧、アイスピック その他武器になり得る道具を収集、持ち歩く
・毒物、薬物の収集、覚せい剤、アルコール中毒、違法ドラッグ 大麻の常習
 覚せい剤と似た作用を持つ向精神薬の乱用 
 毒物混入事件を起こしたことがある
・被害妄想が強い
・劣等感が強い
・コミュニケーション障害
・アニメの見すぎでメガネ率高い
・ストーカー、盗撮、チカン、露出などで前科
・現実と妄想が混乱してきている
・ニコ厨系のキモオタ(従来のキモオタとは違い活発に露出行動)
・コスプレ男
・ゴシックロリータ趣味
・女装、男装
・目下、子供、弱者に対して高圧的
・アニオタ×体育会系=危険度↑
・アニオタ×母親が外国人=危険度↑
・親の問題
(放置親、事なかれ親、甘やかし親、オタク親、親も軽度知的障害や発達障害、精神を病んでいる
親が権力者、金持ち(PTA、教師、弁護士法曹関係、教育委員会、政治家、警察関係、
大学教授、マスコミ関係、大企業、宗教,893,B))



■1990年から2000年の一連の少年事件のなかの殺人や殺人未遂の動機として、
「事件がマスメディアに報道されること」が含まれる場合が少なくない
■心的世界に擬似環境や虚構現実の占める割合が高いという特徴
■境界例と自己愛性傾向が一緒になり人間関係に傷ついたり挫折して生活に充実感をもてなくなると
世の中をあっといわせるような事件を引き起こしたいという願望が強くなるという指摘もあります
■警察庁が聞き取り調査をしたところ、もっとも多かったのが
サバイバルナイフなどの刃物を持ち歩いていたり収集していた。
とくに刃物を持ち歩いていた7人全員が事件を起こした

940 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:09:06.05 ID:9fjHfW0T0.net
日韓が国交断絶したら日本のアニメは終わる?=韓国ネット「すべて日本で制作されてると思ってた」「韓国のクオリティーは世界一」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1441586884/
声優業界・アニソン業界は朝鮮人が独占支配
http://batseelor.hatenablog.com/entry/2015/11/19/030000
日本のアニメーション産業、実は在日産業
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1184937992/
【悲報】中国の製作会社による日本人アニメーター爆買いが進行中
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1442883763/
【日中】なぜ日本の動漫が中国の若者を惹きつけるのか?中国「動漫」新人類[10/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192023042/
【中国/コラム】日本アニメ放映禁止に抗議して、地下鉄爆破宣言をした大学生[01/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200431529/

10歳からネットで“エロ”に触れる現代、ポルノ依存症の恐ろしい実態とは?
http://logmi.jp/22759

941 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:10:22.65 ID:9fjHfW0T0.net
●【ゲーム・漫画・アニメ病 】
姿が醜くなる、コミュ能力の低下、視野が狭まる、自己中心的・無責任・
反抗的・依存的・怒り易くなり人間性が激しく低下する病のこと。
悪化すると被害妄想、境界性人格障害、反社会性人格障害、統合失調症、
躁鬱病などを発症。注目を浴びるため自殺や凶悪犯罪を起こす
特に発達障害、軽度知的障害、アスペルガー、自閉、精神を病んでいる子供に
アニメ、漫画、ゲームは厳禁!


アニメや漫画、テレビなどに現実逃避
 ↓                 
社会とズレる、人生経験が不足、コミュニケーション能力が落ちる       
 ↓
現実世界でうまくいかなくなる
「社会に居場所がない、受け入れられない」などと言い出す
 ↓
精神を病んでいく
(リアルと妄想が混乱しはじめる)  →→→ 女児を誘拐
 ↓
家族や社会に対して恨みを持つようになる
(反面、ゲームやアニメの物語の主人公のような人生に憧れ
犯罪でも良いから人々に注目されたい、報道されたい) 
 ↓
自殺や凶悪事件を起こす



発達障害の疑いで小児科を受診した家庭でテレビ、音楽、スマホを一切止めると
二歳位までなら小学校に上がるまでに健常者と変わらない
コミュニケーション能力が戻る例がかなりあると報告されてるわな
依存症はヤバいね

942 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:11:16.71 ID:9fjHfW0T0.net
●アニメ、漫画は欲望に直結している。欲望を具現化する行為 → 自己愛、自己中がひどくなる原因
  ↓
●妄想の繰り返しは現実と非現実の区別が付かなくなるトレーニング → 精神障害を発症するリスクが高まる
  ↓
●妄想がさらに高じると現実世界で妄想を実現しようと行動を起こす


●子供をキモオタにさせないために

■漫画を見せない
■アニメを見せない
■同人誌活動は絶対にやらせない
■ネットをやらせない、携帯電話を持たせない
■テレビを家に置かない
■ゲームをやらせない
■猟奇・児童ポルノまがいの漫画雑誌を出している出版社の出版物をすべて不買
■日韓国交断絶とかなったらほぼ全てのアニメが終了する - Togetter
http://togetter.com/li/360630
エヴァンゲリオンの作画監督の発言↑↑↑
■アニメとパチンコは、より密接な関係となっていく! 2013.1.30
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1359774050&p=3

・現代のアニメ製作者は、玩具やカードを買わせることが目的
・エロ、暴力や戦闘シーンばかり追求し、文化的な素養に欠けている。
・このほかにも、商業的なアニメがテレビに氾濫している。
・アニメや漫画を作っている人間がコミュ障、異常性癖のキモオタ
・ネットは引きこもりアニメオタクの巣窟

943 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:12:21.46 ID:dPJuUf7DO.net
>>937
d
そうかぁ…廃刊かぁ…

944 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:12:39.94 ID:r1UFRZyX0.net
ざっしみなからね

http://gojyukyu.zombie.jp/f/dvl9bd

945 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:12:50.79 ID:faYhJejsO.net
詰まんねー ぼったくり 発売日に売ってない 一回読んだらゴミ 買う訳無いだろ

946 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:14:45.06 ID:lj5pSQRF0.net
考えてみればいま雑誌なんか週1買うか買わないかだな
漫画はほぼ立ち読みで済まして好きなやつは連載スルーして単行本買っちゃうし

947 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:15:19.41 ID:b23YSnwv0.net
>>901
俺が一番雑誌を読んでいたのは1979年の小学6年生のとき、

週刊のジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン、キング、
月刊のテレビマガジン、テレビランド、小学六年生、科学、学習、コロコロ、
ラジオ基礎英語のテキスト、

他に書籍で江戸川乱歩の少年探偵シリーズを読んでた。

草野球、ソフトボール、ハンドベースボール、クラシックギター、
子供会、宗教、切手集めなどやってた。

948 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:25:41.33 ID:g2tF0w8j0.net
何れもこれも広告ばっかで読むとこないもの

949 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:46:02.93 ID:2/qaN7FZ0.net
新聞社は安倍晋三に土下座して
消費税を納めなくて良いようにしてもらった

そしてその代わりに自民党の提灯記事を書くようになった

メディアは死んだ

950 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:48:59.58 ID:dPJuUf7DO.net
広告が全て悪いとは言わん
子供の頃、雑誌の裏表紙とかに掲載されていた通販店の雑多で面白そうで一見便利そうで実はあんまり役にたちそうにない商品などを眺めるのは楽しかった。
ホチキスみたいなハンドミシンとかセッチマ歯磨き粉とかアリスヌードポスターとか
最近のは広告である事を隠してモノを売ろうとする姿勢がイヤだ。

951 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:53:34.99 ID:58Bb2acK0.net
これが通信キャリアの10年戦略。
ケータイにコンテンツを提供した時点で勝負は決まっていた。

952 :名無し:2016/12/26(月) 19:54:00.93 ID:LVfeCKow0.net
お前らなマンガなんて
検索サイトにマンガ名+zipで落とせるのに

953 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:55:53.46 ID:fZu2kq+G0.net
2chのメイン層の40代は雑誌文化で育った世代だろ
雑誌が面白かった時代に培った雑学が知識のベースになってるはず
ネットで事足りるとは俺は思わんな

954 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:01:22.07 ID:b/5fajlP0.net
>>952
まぁね。俺は紙で読みたいのと作者にやる気で居て欲しいので買う。ミュージシャンとかにもやる気で居て欲しいのでCDで買う。
ポーティスヘッドは"ストリーミングでミュージシャンに支払われる金額はたったこれだけ。クッ!"とか愚痴らずに、はよCD出してくれよ。

>>953
ネットはまとめサイトのコピペ氾濫ですごいスピードで腐った。

955 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:02:54.08 ID:9s5tFJCwO.net
今日マンガを買いに行ったら在庫切れで取り寄せると届くのは年明けと言われた
そんなんだから本屋で本を買う人が減っていくんだよ

956 :名無し:2016/12/26(月) 20:03:23.64 ID:LVfeCKow0.net
>>954
将来全部無料になると思うよ
本も雑誌も漫画も映画もdvdも全部無料になるだろうね

957 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:04:28.89 ID:JV8fruX50.net
雑草という名の草はない   昭和天皇

雑誌という名の書物はない  オレ

958 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:05:46.63 ID:e+BY1Krj0.net
スクープ出しても文春なんか絶対に買わないから

959 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:09:02.27 ID:ZTa6NYm50.net
最近本よんどらんなー
500ページの本が積ん読になっとる。

960 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:11:07.13 ID:fULQlp350.net
最近の雑誌は記事と広告の区別がつかない

961 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:11:29.09 ID:dPJuUf7DO.net
ネットの情報侮りがたし!と感じた例をいくつか

ドライブ、ツーリングがてら日本全国の城を巡るサイト
紹介した城一万超で画像有り(サイト主が実際に現地を訪れた)が六千超w

日本全国の奇妙な道などをひたすら走って道路やトンネルの歴史その他蘊蓄を披露するサイト
太平洋戦争中、撃墜または墜落した軍用機の所属部隊や搭乗員を調べ上げるサイト
日本の戦闘機も海外の研究家達が調べ上げている(全て解明されている訳ではない)
天体観測趣味の人(強者)のサイト全般

長いキャリアと日々たゆまぬ研究の成果だなーと感心

962 :名無し:2016/12/26(月) 20:12:46.54 ID:LVfeCKow0.net
新聞の電子版って売れてるの?
値段高すぎだな
最近新聞配達の人見ないな
特に夕刊

963 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:12:48.00 ID:Ek/P7t/i0.net
当たり前やんガチャ課金せんといかんから
雑誌とかに金使ってる余裕ない

964 :名無し:2016/12/26(月) 20:13:26.83 ID:LVfeCKow0.net
本も漫画もdvdで
定額制になるよ
huluとネットフィリックスには期待

965 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:15:45.38 ID:5d1U6PYZ0.net
若いおネエチャンからエロ本を買うドキドキは経験すべき

966 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:16:15.24 ID:5Fs9ko2y0.net
あれ??日本は景気が良い、設定なんじゃないの?www
緩やかに回復w。ユルヤカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

967 :名無し:2016/12/26(月) 20:16:49.17 ID:LVfeCKow0.net
http://kaiten-heiten.com/category/shop/book-store/?s=%E3%80%90%E9%96%89%E5%BA%97%E3%80%91

968 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:19:34.32 ID:BUn0r60y0.net
アクションカメラ
ラジオの製作
FMステーション

みんな無くなってしまった
昔の雑誌の方が面白かった

969 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:20:07.33 ID:gOaykACE0.net
ラジオライフ・・・
電話の本には世話になったw

970 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:21:04.97 ID:YeNs6qQ20.net
昔は暇つぶしに読んでたが
10年ぐらい全く買ってないし立ち読みすらしていない

971 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:21:40.27 ID:mCjicTwA0.net
ebookないなら買うけどあるなら買わねえな(´・ω・`)

おまえの携帯はショルダーフォンかよって話

軽くて薄くて便利ならそれにするだろ(´・ω・`)な?

972 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:22:26.10 ID:BUn0r60y0.net
今はネットや携帯があるから情報に飢えないし速報性がある
昔はやっぱり雑誌見ていろいろ知ったもんだ

973 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:23:17.19 ID:SisJoN3o0.net
雑誌を買うという認識がなかったわ
立ち読み専用

974 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:25:05.60 ID:8A5aKzcK0.net
本を買う人ほど置き場所に困って電子図書に流れていくからなぁ・・・

975 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:25:30.57 ID:5Y4bep7r0.net
そもそも読みたくなるような雑誌を作る奴が激減したんだろ

976 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:25:47.19 ID:q3cihd960.net
スマホでネット見れるからね
高齢者もスマホでゲームやる時代

977 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:26:28.97 ID:BUn0r60y0.net
引っ越すたびに雑誌捨てていた

978 :名無し:2016/12/26(月) 20:27:35.37 ID:LVfeCKow0.net
>>976
この前図書館行ったら
おばあちゃんとおじいちゃんが
タブレットで本読んでた 笑
最近おじいちゃんが簡単スマホでネットしてるな

979 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:29:34.93 ID:BUn0r60y0.net
エロさとエグさについてネットの方が上手だった

980 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:30:56.50 ID:dPJuUf7DO.net
>>968
電話帳かよ!wと思っていたCQとか薄っぺらくなってしまい…
広告が減ったんだろうなぁ新機種が少ないんだろうなぁと

BCL情報なんかラジオライフ別冊かインターネットかというぐらい目にしなくなった

981 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:31:15.29 ID:3Dr/2xo20.net
紙の本は部屋がかさばるからあまり買いたくないんだけど、
タブレットは目が疲れるので、
紙の本を買ってしまう

982 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:33:07.28 ID:b23YSnwv0.net
2003年の病気になる前も雑誌、ムックは、

ベストカー、マガジンX(車)、くるまにあ、インプレッサマガジン、
シックススターマガジン(スバル)、スバリズム、カーグッズマガジン、
カーグッズプレス、カーオーディオマガジン、サウンドアップ、
オートサウンド、カーオーディオワールド、関西版ぴあ、
東海版ぴあ、エッチエムスリー(声優)。

立ち読みでジャンプとヤンマガ、テレビ誌いろいろ。

日経朝夕刊、奈良新聞、報知、大スポ(東スポ)も読んでた。

映画、ジャズ、巨人も好きだった。

983 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:37:33.66 ID:gOaykACE0.net
昔は女性誌も男性氏もクオリティ高かった、特に写真
今はもう、なんかね・・・
と仕事亡くなったカメラマンが書いてみたw

984 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:41:46.87 ID:jkSNbhTs0.net
東京以外に出版社を作らせなかったのが効いてるんだな

985 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:45:09.80 ID:gccJUENW0.net
>>984
アホって何でも牛耳りたがるからな

986 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:48:06.74 ID:b23YSnwv0.net
東北の地震の後
印刷屋への入稿が週刊誌以外は2日早くなった
半月刊のベストカーはこれでライブ感がなくなった
去年の5月まで32年読んでいたのにやめた
1983年4月の高校1年生から47歳まで

987 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:48:20.45 ID:nM6NaBMN0.net
>>984
本を作って売るには印刷所と倉庫、全国への配送ルートがセットで必要だから、地方じゃムリだったんだよ
挑戦した会社はあったが全部潰れた

988 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:15.91 ID:JhifOMHe0.net
>>983
カメラの仕事何年やられたんです?

989 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:50:34.88 ID:jkSNbhTs0.net
>>987
>印刷所と倉庫、全国への配送ルート

そこをコントロールして作らせなかったわけだ

990 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:52:08.02 ID:nM6NaBMN0.net
>>989
インフラを作るにはまずデカい資本と市場が必要なんだぜ?
あと「昔はもっと良いものがあった」って言うけど、それらは要するに売れなくて廃刊になったり出版社が潰れたわけ

991 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:30.45 ID:MccWJCrA0.net
ベーマガ、msxマガジン、ジャンプ
懐かしい

992 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:53:49.46 ID:b23YSnwv0.net
スレの勢い 2720.6

おつかれさま

993 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:54:17.99 ID:ZDGYCayq0.net
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。

googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。

2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。

巨大資本のステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。

昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。


【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/

994 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:27.17 ID:nM6NaBMN0.net
今は雑誌も本もマンガもゴミしかないよな?
つまり、ゴミだけがなんだかんだ売れて生き残ってるわけだ
その意味を考えような

995 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:55:56.34 ID:jsTPsi790.net
雑誌は全部立ち読みか図書館だわ
まあ買うのはいいんだが捨てるのが面倒で
結局買わなくなったわ

996 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:56:48.22 ID:gOaykACE0.net
>>988
20年ほどw物撮りメインでたまに人も
今はデジカメ・ソフトでいくらでも修正できるからいいんだとさ

997 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:57:42.78 ID:XeM8nmte0.net
ネットは自分の興味あることしか検索しないからな。
本屋みたいに偶然面白そうな本を発見するようなことはできない。
どんどん視野が狭くなるぞ!

998 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:51.90 ID:jkSNbhTs0.net
>>990
その資本ってトヨタよりでかいのか

単なる情報統制じゃないの

999 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:58:53.68 ID:IJyD9wbN0.net
結局は単なる広告だってみんな気づいただけ

1000 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:59:39.25 ID:gOaykACE0.net
もう、雑誌自体の存在意義がなくんって来てるんだな

総レス数 1000
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★