2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】交通取り締まりの警察対応「はなはだ不誠実」 大阪高裁が裁判打ち切る

1 :wisteria ★:2016/12/06(火) 20:15:16.76 ID:CAP_USER9.net
交通取り締まりの警察対応「はなはだ不誠実」 大阪高裁が裁判打ち切る

 信号無視でパトカーに摘発されたのに、反則切符の受け取りを拒んだとして、道交法違反罪に問われた不動産業の男性(60)=大阪府枚方市=の控訴審判決公判が6日、大阪高裁で開かれた。福崎伸一郎裁判長は「男性が切符を受け取らなかったのは警察官の不誠実な対応が一因。そのことを棚に上げ、刑事処分としたのは男性に対して酷であり、信義に反し無効だ」として、罰金9千円とした1審枚方簡裁の略式命令を破棄、裁判を打ち切る公訴棄却を言い渡した。

 控訴審判決によると、男性は昨年7月、大阪府枚方市内で車を運転中、赤信号を無視したとして、大阪府警のパトカーに停止を求められた。男性は「黄色信号だった」と主張。パトカーの車載カメラ映像を確認したいと要求したが、受け入れられず、反則切符の受け取りを拒否したため逮捕、起訴されていた。

 判決理由で福崎裁判長は、検察官からカメラ映像を見せられた男性が一転、赤信号だったと認識を改め反則切符の受領を希望した点を重視。当初から映像を示していれば反則金の納付で済んだのに、警察官が「そんものはない」と拒んでいたとして「その対応ははなはだ不誠実というほかない」と批判した。

 大阪高検の北川健太郎次席検事の話「判決内容を精査し適切に対応する」

http://www.sankei.com/west/news/161206/wst1612060061-n1.html

402 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:09:57.93 ID:w9I1J9tg0.net
>>397
日本語でOK

403 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:10:13.67 ID:Xa2mnh9w0.net
>>392
これは情けない

イェーリングって偉い人の『権利のための闘争』って読んだことない?
文系の大学生ならとくに法学とか社会科学を中心に一頃は必読本とされてたもんだけどな
岩波文庫で安く買えるから買って読めよ

名誉につけられた傷を晴らすためにはな、ゼニカネの問題じゃねえんだよ。それが人間ってもんだ。
訴訟の手間暇考えて泣き寝入りってのがジャップのデフォだからブラック企業が調子こくんだよ
だから、それだからウリはジャップは人ではない。猿だと云っとるわけだ

404 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:10:25.03 ID:pEwpszsb0.net
戸籍を見せる考えはない。

405 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:10:50.83 ID:Xa2mnh9w0.net
>>402
ご評価感謝

406 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:11:05.38 ID:FJQbbaVG0.net
逮捕勾留されて検察庁で
検事がビデオ見せたら否認をやめて 一転 信号無視を認めたのに
検察官が公訴提起した事実 

これが一番とんでもない 

407 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:11:07.39 ID:zCF6wob80.net
>>394
そりゃ、IT技術以前の常識だよなあ。今はウェアラブルカメラもあればドラレコもある。
現にアメリカの警官はボディーカメラやドラレコ付けて職務執行に客観性を持たせようと
してるじゃんか。日本も「警察官の現認」とか眠たいこと言ってないで、こうした客観性の
ある証拠を入れようよ。

408 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:12:54.11 ID:FJQbbaVG0.net
>>401
どうでもいいクソみたいな違反の青切符のビデオを証拠として認めたっていうのは物凄く画期的なんだよ

409 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:13:16.83 ID:561bK/MS0.net
>>399
いやいや、裁判でドラレコの録画内容を公開して
男性もそれをみて赤だったと認めてるよ

ただ、録画した証拠があったとしても、現状だと現場で気軽にハイ見せますよと
見せられるものじゃないからその場で男性に見せるのを拒否した事については警察は
間違ってないとしても、もうちょっとやりかたあったんじゃネーノ?穏便な方法で済ませろよヴォゲ

ってのが裁判所の結論、と読んだ

410 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:13:35.07 ID:2zvxFu+d0.net
>>406
裁判中に見せたんじゃないの?

411 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:14:49.67 ID:p1jPIBR30.net
ロシアのドラレコ普及率が高いのは今回みたいに警察の対応が雑だから

412 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:15:24.71 ID:HxHCtRcq0.net
パチンコ屋と所轄みたいなもんだろ
茶番にすらなってない

413 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:15:26.16 ID:GklLrdlc0.net
実際、警察は卑怯
陰に隠れて赤信号渡るの待ってる

事故を未然防ぐより点数稼ぎの方が大事なのさ

414 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:15:46.31 ID:XCUm14es0.net
>>408
この裁判官は「反則行為を検挙する際は録画証拠が必要だから無罪ね」なんて言ってないんだが理解してるか?

415 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:15:49.73 ID:FJQbbaVG0.net
>>407
人権後進国アメリカwwwwwwwwwwwwwwwww

日本では国家権力がむやみやたらに撮影するのは
プライバシーの侵害だから認められません

信号無視や一時停止違反などの
違反するかしないかわからない車を撮影することも認められません

オービスは速度30オーバーの赤切符=刑事罰となる車「だけ」を写真撮影するから許されてる(最高裁判例) 

416 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:17:45.08 ID:F5FSjgoz0.net
>>403
文系って、えらく大きく出たなー。
たかが19世紀の小物法学者を・・・

417 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:19:15.17 ID:Vhp5tCRp0.net
>>354
時事の記事を読んだわ。
逮捕に至る時系列と理由に時事と産経で相違があるな。
時事の記事であれば、
検挙時に否認の上で身分や住所の開示をしないために逮捕。
取り調べで住所氏名が分かり反則切符作成。
釈放時に違反者に切符を交付するが納得せずに受け取り拒否。
手続き通り否認事件として検察送致。
検察で証拠を見せられ違反を認めるも時すでにお寿司で起訴。

時事の記事ならあなたの解釈が正しい。暴言を謝罪します・・・。

418 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:21:52.71 ID:FJQbbaVG0.net
>>410
検事の取り調べでビデオを見てやっと認めた
にも関わらず起訴した アホとしか思えん 

日本は起訴便宜主義のせいで犯人がのさばってると言われてるのに
こんなどうでもいい事件を起訴するとか大阪は警察だけじゃなく検察もキチガイか

419 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:22:05.78 ID:2zvxFu+d0.net
>>413
警察は犯罪者を捕まえるのが本職
防犯や事故防止なんかおまけなんだよ

420 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:22:19.88 ID:GFO8yXdN0.net
本件とは違うけど赤信号で停止するとき停止線を越えて停止するのは「信号無視」になるから注意な

というか何故意味もなく停止線を越えるか、まさしく意味不明だが

421 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:23:29.25 ID:0VqGl/2T0.net
>>20
違反の有無の裁判じゃなくて警察の対応の是非を問う裁判なんじゃないのか?

422 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:23:37.61 ID:jwy7h6T00.net
>>413
赤無視するやつの方が悪いんですけど、
こういうとなら、警察は何信号機の前に立ってろって言うんだろ?警察が居なきゃ信号守らない奴が他で守るわけないだろ、だから取り締まるんだよ

423 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:24:04.50 ID:XCUm14es0.net
>>417
やっぱりそういうことか
ありがとう

424 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:25:38.03 ID:lehfXyfk0.net
警察に有利な証拠だったのに、見せなかったのはなぜだ?
「見せろとは生意気だ!」って幼稚な理由?

425 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:26:20.27 ID:561bK/MS0.net
ああ、それと警察車両に実装されてるドラレコは市販品を改造した
警察仕様の特注品で、録画した映像は改竄されないように暗号化されてて
専用の環境がないと再生できないようになってたハズ

だから、警官がそんなものはないと言い放ったのは
見せたくてもその場ですぐ見せられるような状態になかったからとも考えられるが
そうだったとしても再生環境のある署で見せるなりして違反者を納得させるなりして
収める努力をしろや、っていうのが裁判所の今回の言い分だと思う

426 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:27:15.75 ID:GQE6UaQpO.net
>>1

警官を見つけたら、すぐにその場でブッ殺せ!

知っての通り、まともな人間は絶対に警官にはならない。
脳味噌に欠陥がある奴だけが警官に採用されているのだ。
熊本の大震災でも自衛官や消防士と違って警察官は全く役に立っていなかった。

そもそも日本の治安が良いのは国民性によるもので警察の存在とは関係がない。
それどころか警察がいることで国民が危険に晒されているほど。
北朝鮮の資金源である在日パチンコ業界と癒着している日本警察は全国民の敵で間違いないんだよ。

だから警官を殺すことに躊躇う必要はないのさ。
さあ思う存分、殺ってくれ!

427 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:27:25.64 ID:g9FpGqzO0.net
>>422
法を犯す犯さない、じゃなくて、捜査、起訴手続きの瑕疵の議論じゃないかな?

428 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:28:08.92 ID:DOcgchhX0.net
>>18
信じられないバカが警官やってることあるからな
非番なのに交通取り締まりやってたバカがうちの県警にいたぞw

429 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:28:58.51 ID:FJQbbaVG0.net
警察 信号無視やろ!!
被告 してねーわ 証拠みせろ
警察 名前と住所言え
被告 言いません
警察 はい罪証隠滅逃亡のおそれありで信号無視の現行犯逮捕な

被告 やっぱ名前いうわ
警察 そうか じゃぁ釈放して切符作成するぞ (名前と住所を言ったので逃亡のおそれなしで釈放 軽微な犯罪は氏名住所がわかれば10日+10日の勾留は許されない)
被告 うけとらねーよ ビデオみせろ
警察 ビデオなんかない 否認で事件送致するぞ!!

検察 ビデオみせたるや おまえおもいっきり違反してるやんけ
被告 すいません 認めますわ
検察 許さんで 起訴するで
被告 は?

裁判にて
判事 時間と金の無駄やボケ 最初からビデオみせろや こんなもん起訴すんなカス


なんでむきになって起訴したのかさっぱりわからん

430 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:29:36.27 ID:2zvxFu+d0.net
>>417
不動産業の男性(60)=大阪府枚方市
クソやなこいつ

431 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:30:02.36 ID:zCF6wob80.net
>>424
「警察官の現認」が誤っていた可能性があるからだろう。明らかに赤信号を
無視していたなら確信がもてるが、微妙な場合もあるからな。

432 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:30:40.04 ID:g9FpGqzO0.net
「逃げも隠れもしませんが、納得できないんで刑事裁判を希望します」 と一貫して主張してれば、逮捕もさずに起訴猶予になってたのにね。

433 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:31:16.47 ID:q/wF2eZ20.net
ドライブレコーダーつけとけよ

434 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:31:23.24 ID:zCF6wob80.net
>>428
ノルマが未達だったのか?カワイソー

435 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:31:30.96 ID:GEblecLf0.net
ってか普通黄色で止まらね?
挙句グダグダして逮捕までされて家族にこんなやついたら二度と車乗るなって言うわ

436 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:32:33.87 ID:YI4wE/nJ0.net
>>418
検察の糞さが分かる。
言うこと聞かなかったから懲らしめてやれって
感じだろうね。

で、返り討ちにされたと…

437 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:33:22.85 ID:DOcgchhX0.net
>>97
公判で検察が見せた映像で認めたぞ
警察が端から映像見せたら反則切符で終わった案件
警察がひたすらバカ

438 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:33:40.06 ID:5KYWiFwuO.net
なぜ無能で民度が低いやつほど警察官になりたがるのか…!?
(´-ω-`)
それは警察官になれば自分だけは警察官の不当な暴力から身を守れるから……

439 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:35:23.38 ID:g9FpGqzO0.net
>>436
こんな糞みたいな事件で公判請求しやがって、という判事の怒りかな?

440 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:35:51.46 ID:FJQbbaVG0.net
>>437
公判じゃなくて起訴前の検事の取り調べでビデオ見せて認めてるんだよw

441 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:38:15.67 ID:0VqGl/2T0.net
>>438
アメリカだと頭が良すぎる人は逆にノンキャリ?の警官試験で弾かれるってなんかのドキュメンタリーでやっていたな
そういう職業なんだよ

442 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:39:03.52 ID:g9FpGqzO0.net
>>440
そっか、そこで起訴猶予にしなかった検事がアホってこと?

443 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:40:58.90 ID:zCF6wob80.net
>>436
見せしめしようと思って手近にあった案件で逮捕・起訴したんだろうね。
担当検事の独断では起訴できないだろうから、それなりの地位の人間が決裁したんだろ?
本当に腐ってるね。

444 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:42:50.17 ID:2zvxFu+d0.net
>>432
決定的証拠があるから勝てる見込みありで起訴するに決まってんじゃんバーカ

445 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:43:02.94 ID:8l+x7IdZ0.net
「罰金9千円とした1審枚方簡裁の略式命令」

被告は何でこの格式命令受け入れなかったんだろう

446 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:44:39.04 ID:561bK/MS0.net
警察は違反検挙する場合、パトカー車内でも違反を見た時間と違反内容を口で言ってドラレコに記録で残すよね
それを二人の警官が、いまの違反だよね?したよね?みたいに相互に確認して初めて検挙行動する
だから、パトカーのドラレコの証拠能力は非常に高いと言える

でも現状、パトカーで記録した映像を一般人に見せていいかどうか決める権限は
現場の人間にはないだろうから、今回の裁判所の決定で今後はそういう場合
どうするかも問題になってくるだろうな

違反したドライバーから要求があったら積極的に見せなきゃならなくなるか、な?

447 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:45:01.88 ID:FUaC/IwM0.net
>>445
罰金だと前科モンになるから?

448 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:45:45.78 ID:k3w5+zX30.net
LED信号だから画像に写ってたのは赤でも黄色でもなかった黒だったんだろw

449 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:46:10.73 ID:XCUm14es0.net
>>444
んなこともないよ
『青切符 不起訴率』あたりでググってみ?

450 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:46:42.02 ID:g9FpGqzO0.net
>>444
それがさ、交通反則否認事件の、起訴猶予率は99%なんだわ。
俺の嫁で実例ありw

451 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:47:29.64 ID:IRmaWjSy0.net
>>377
俺の感覚は、
神奈川県警は無能な警察の代名詞
大阪府警は山口組の別称

452 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:47:47.31 ID:2zvxFu+d0.net
>>448
そんなショボイドラレコを警察がつけてるとでも()

453 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:49:04.25 ID:7C+sOwN70.net
>>446
ウソを不誠実としているのであって、
「ここでは見せられないので、後日署に来てくれますか?」等なら問題ないのでは

>映像の提示を求めた男性に府警枚方署員が「カメラ映像はない」と答えた

454 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:49:39.85 ID:k3w5+zX30.net
>>452たまたま1台だけ古いの使ってたかもしらんぞw

455 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:49:56.16 ID:2zvxFu+d0.net
>>449
>>450
勝算ありは起訴案件これ常識

456 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:50:01.88 ID:561bK/MS0.net
>>448
さすがにクソオンボロドラレコでもない限り
今のドラレコはLED信号でも黒にはならんよw

俺が自家用車に付けてるドラレコは警察採用品の元になってるモデルだけど
ちゃんとLEDの消失問題は対策済になってる

457 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:50:43.84 ID:8l+x7IdZ0.net
>>450
100回も違反したのか

458 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:50:54.05 ID:nfdmK+8F0.net
見せろ!って言われた時に不安になったんだろうな
んで見返したらやっぱり赤だったから見せたんだろうな

459 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:51:14.58 ID:7C+sOwN70.net
>>453自己レス

失礼。ソース貼り忘れた
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120600802&g=soc

460 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:51:40.28 ID:g9FpGqzO0.net
>>455
はははは、年間数十万件の微罪での刑事裁判?
警察、検察がパンクするよ、物理的にムリ。

461 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:51:47.60 ID:XCUm14es0.net
>>455
その常識が間違ってますよって話
とにかくググってみ

一般事件でも起訴すれば有罪は確実だが事案によっては起訴猶予処分もあり得るでしょうに

462 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:51:51.06 ID:DllDhxgg0.net
結局赤信号だったのかよ
警察が不誠実だと信号無視していいのかよ?
「不誠実だ」とか感情論で違法行為をスルーするのって裁判官としてどうなんだ

463 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:51:57.69 ID:i9hJcF800.net
>>453
それな
提示できるかどうか上と掛け合うから待ってくれとか色々言いようはあるのにこれだもんな

464 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:52:23.51 ID:RDVt54Uo0.net
俺はスピード違反で、その表示されたスピードにどうしても納得できなくて正式裁判を望み、検察官にあれこれ主張したのに不起訴になった。

なのにいわゆる点数は加算された。
行政処分だから不起訴でも関係なく警察の裁量で処分できるらしい。
無罪判決なら良いらしく、再度検察に申し出たが不起訴になるともう同じ事件で裁判できないとか。

結局反則金は不要だったが、行政処分は受けるしかなかった。

こんな、推定有罪のシステムどうかしてる。

465 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:52:59.90 ID:XCUm14es0.net
>>463
ここでは見せられないが公判になれば証拠として提出されますよ、とかな

466 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:53:27.46 ID:g9FpGqzO0.net
>>457
そういう意味じゃない。
99%の情報を見て、一回だけ正式裁判を要求、案の定起訴猶予。

467 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:54:21.43 ID:LMwLhova0.net
大阪って人殺し警官が居たとこだろ
糞警官しかいないのかよ

468 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:54:29.16 ID:2zvxFu+d0.net
>>460
>>461
不起訴率99%を信じてるアホがまだいることに腹抱えて笑ってる
証拠突きつけられて簡易裁判に鞍替えするアホの率も計算して来いよ

469 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:56:03.70 ID:g9FpGqzO0.net
>>468
簡易裁判を飲むからダメ。
地裁での刑事裁判を要求しないと。

470 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:56:34.43 ID:561bK/MS0.net
>>453
多分面倒だったんだろうなw
実際に面倒だったと思うけど、ばっちりドラレコ搭載しておいて
そんなものはないって言うのは確かに裁判官もおこだわ

471 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:57:26.31 ID:XCUm14es0.net
>>468
それは略式に応じちゃってるからでしょ
自分の無知さと理解力のなさに気付かずいつまでも腹抱えて笑ってりゃいいよ

472 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:58:25.21 ID:7C+sOwN70.net
>>462
反則通知が拒否によってできなかった場合※に初めて起訴できるんだけど、
今回、その拒否は本人の意思というよりは、警察の不誠実に起因しているので、
起訴できる場合とはいえない・・・ということかと

※道交法130条

473 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:59:15.52 ID:2zvxFu+d0.net
>>469
>>471
公判すると粋がって簡易裁判に鞍替えするアホの率早く出せよバーカ

474 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:00:53.26 ID:vavoHZmD0.net
>>429
検察からすると、今さら認められても反則金の行政処分に戻せないし、証拠があるし本人認めてるし、起訴しないわけにもいかないんじゃね。

検察からしても「は?」って展開だったと思う。

475 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:02:16.05 ID:YqB9CTRm0.net
ドラレコ積んで無い時点でジジイの負け、ドラレコ積んでからは警察に止められた事ないわ

476 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:03:32.20 ID:8irTjbeFO.net
>>462
どんだけ頭悪いんだ。
無罪なんて言ってないだろ?有罪だとして罰金9000円だ。
逮捕され、起訴されるということは3週間勾留されてる。つまり約10万円以下の罰金相当については言い渡す意味がない。だから打ちきり。
ただし行政処分はくるし、それを取り消し請求はできない。無罪じゃないから。

477 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:03:38.57 ID:2zvxFu+d0.net
公判すると粋がって青切符を刑事処分に変更されて
証拠突きつけられて簡易裁判に鞍替えしてベソかいてるアホの率はよ出せや

478 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:03:45.91 ID:m5kvFer/0.net
>>464
俺も納得いかなかったのでサイン拒否したが、結局、反則金は払わずに済んだが点数は加点されゴールドがブルーになった。
まあ、反則金と点数やられるよりはマシだと思う。次からも納得いかない取締りには絶対サイン拒否する。

479 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:04:19.18 ID:g9FpGqzO0.net
>>473
いや、略式の話は誰もしてないよ。
だれと議論したいの?

480 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:05:56.03 ID://hd6YjH0.net
逮捕拘留してそのほかに罰金取れるわけないだろ
アホ過ぎか

481 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:06:36.30 ID:ctrFLn/j0.net
警察は弱い者いじめばかりだよな
暴走族とか完全放置のくせに

482 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:08:39.86 ID:561bK/MS0.net
一応確認したけど、やっぱり警察車両のドラレコは
タイプによってはそれのみで現場ですぐ見せられるようにはなってないっぽい

http://www.driveman.jp/products/ps1.html

一般品だと本体で普通に再生可能にだけど
警察仕様の物はファイルの復号に専用機器かパスワードの入力が求められる

だからまあ、無いと言い張るのはさすがに無理があったな

483 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:10:33.97 ID:DeUjQFX00.net
>>481
金と利権が本質の組織だからね

484 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:11:46.76 ID:6RlOuY5k0.net
被告だって弁護士費用を負うんだから警察も負けた場合は裁判費用を自腹で払えよ
見せしめ制裁的な意味合いの裁判減るだろ

485 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:13:07.89 ID:DllDhxgg0.net
>>472
行政処分を拒否して裁判にもちこんだのは被告人の意志じゃないのか
そもそも本来は裁判で証拠の確認等を行うべきところを、手続を簡略化するために行政処分ですませようという制度
裁判せずに証拠をすべて見せろというのは行政処分の制度をないがしろにするものにならないかね

486 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:14:39.29 ID:eF4s4d+s0.net
黄色ですらちゃんと止まれって話なのに、ドラコレ出るまで赤信号で突っ込んだ事も自覚できない馬鹿ドライバーは禁錮1年くらいで丁度良い。
少なくとも免許は取り上げろ。

487 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:17:22.61 ID:XCUm14es0.net
>>473
君みたいなおバカさんはそうやってすぐに論点ずらしして自分の間違いを認めないどころか調べもしないからいつまで経ってもおバカさんなんだよ

444 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 00:42:50.17 ID:2zvxFu+d0
>>432
決定的証拠があるから勝てる見込みありで起訴するに決まってんじゃんバーカ

455 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 00:49:56.16 ID:2zvxFu+d0
>>449
>>450
勝算ありは起訴案件これ常識


この2つは君の書き込みね

この書き込みの通りなら勝算があるなら被疑者が略式を拒否しようが検察官は何が何でも公判請求してくるのが常識だということになるが実際はそうなってないという話なんだけど理解できるかな?

488 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:18:52.05 ID:6RlOuY5k0.net
>>485
行政処分だから事前に証拠(根拠)を見せないということがまかり通ったら罰金払ったらラッキーくらいの感覚での検挙が増えそう

489 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:20:31.40 ID:TFZ1Ewkn0.net
警察は過剰なノルマを課すのは止めるべき。 叱責を恐れて強引な取締をやる警官が
出て来るし何も良い事無いだろ。 無点灯パトカーに後ろ付けれた時はマジで中世かと思ったわ。

490 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:21:29.34 ID:LIk7GZHQ0.net
>警察官が「そんものはない」と拒んでいた

これは酷い。
逮捕監禁で警官を起訴しろよ。犯罪だよこれは。
違反事由の存在を自ら否定したんだから逮捕そのものに正当性が無い。

491 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:22:48.08 ID:piMdcenI0.net
>>13
ゴネるとは言わないわなこういうのは
ちゃんと映像見せてって言ったら警察が
傲慢な態度で嘘ついただけ
で結果裁判所からお仕置きwww

492 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:23:01.77 ID:LIk7GZHQ0.net
てか、一審の裁判官クビにしろよ。
裁判官の資格無いわ。

493 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:23:08.78 ID:DllDhxgg0.net
>>488
違反したら罰金はらうべきだろう
違反したかどうかは自分でわかってるはずだ

494 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:23:51.56 ID:2zvxFu+d0.net
>>487
そう思ってるなら思ってりゃいい
バカの相手は疲れる

まともな仕事をしている人は数千円のために出頭命令受けて事情聴取受けて
会社にバレて信用なくすリスクの方がはるかに大きい

おまえらみたいな底辺と一緒にするなよ

495 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:25:03.52 ID:g9FpGqzO0.net
>>487
もう逃亡済みなんだから、そこまで追い詰めるなよw

496 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:27:20.13 ID:g9FpGqzO0.net
>>494
御託はいいから、交通犯則事件の起訴率データでもだせば、一発でけりがつくだろw
まあ、どうせムリなんだけどねw

497 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:28:22.42 ID:jTro7o+l0.net
TVや映画の悪役警官のようなクソバカクズ野郎は
今の日本の警察にはいない、実際の警官はちゃん教育されてる、
と思っていたら、ほんとにクズでバカな警官が上にも下にも
うじゃうじゃいるのだ。

498 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:30:20.51 ID:2zvxFu+d0.net
>>496
ここでそれだすメリットが何もないこともわからないバカ

以下NGしとくわ

499 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:30:52.47 ID:g9FpGqzO0.net
>>498
逃亡w

500 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:31:50.33 ID:B4xxpdQx0.net
>>494
>>498
見事なまでのテンプレ負け惜しみ逃亡宣言でワロタw

501 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:32:31.36 ID:2zvxFu+d0.net
底辺ってやっぱりバカだから底辺なんだな

総レス数 624
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200