2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】交通取り締まりの警察対応「はなはだ不誠実」 大阪高裁が裁判打ち切る

1 :wisteria ★:2016/12/06(火) 20:15:16.76 ID:CAP_USER9.net
交通取り締まりの警察対応「はなはだ不誠実」 大阪高裁が裁判打ち切る

 信号無視でパトカーに摘発されたのに、反則切符の受け取りを拒んだとして、道交法違反罪に問われた不動産業の男性(60)=大阪府枚方市=の控訴審判決公判が6日、大阪高裁で開かれた。福崎伸一郎裁判長は「男性が切符を受け取らなかったのは警察官の不誠実な対応が一因。そのことを棚に上げ、刑事処分としたのは男性に対して酷であり、信義に反し無効だ」として、罰金9千円とした1審枚方簡裁の略式命令を破棄、裁判を打ち切る公訴棄却を言い渡した。

 控訴審判決によると、男性は昨年7月、大阪府枚方市内で車を運転中、赤信号を無視したとして、大阪府警のパトカーに停止を求められた。男性は「黄色信号だった」と主張。パトカーの車載カメラ映像を確認したいと要求したが、受け入れられず、反則切符の受け取りを拒否したため逮捕、起訴されていた。

 判決理由で福崎裁判長は、検察官からカメラ映像を見せられた男性が一転、赤信号だったと認識を改め反則切符の受領を希望した点を重視。当初から映像を示していれば反則金の納付で済んだのに、警察官が「そんものはない」と拒んでいたとして「その対応ははなはだ不誠実というほかない」と批判した。

 大阪高検の北川健太郎次席検事の話「判決内容を精査し適切に対応する」

http://www.sankei.com/west/news/161206/wst1612060061-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:15:42.68 ID:yNjyTzQe0.net
2ならレンホー逮捕起訴、監禁、拷問、死亡

3 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:16:09.70 ID:yNjyTzQe0.net
3ならシュウキンペー死亡

4 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:16:27.54 ID:yNjyTzQe0.net
4なら北方領土4島返還してくる

5 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:16:41.51 ID:yNjyTzQe0.net
5ならトランプが少しまともな奴になる

6 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:16:54.54 ID:yNjyTzQe0.net
6なら・・・小沢も死亡しとけ

7 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:17:11.06 ID:yNjyTzQe0.net
7・・・在日絶滅

8 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:17:26.93 ID:WEZ0SvMk0.net


9 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:17:30.02 ID:yNjyTzQe0.net
8なら・・・そして日本は平和になったのだ

10 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:17:58.16 ID:/+kQQEp60.net
ほう
これは珍しい判決だ
よい事

11 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:18:00.01 ID:VGsN8OIS0.net
10なら公営ヤクザ撲滅

12 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:18:33.62 ID:JkiQEo6Q0.net
検察もいい加減だなまあ反則金9000円程度で裁判したくないだろうし

13 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:18:49.90 ID:KEl4p8Jf0.net
ゴネ得が許される判決例

14 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:19:07.78 ID:t/tzg4jK0.net
アレ?切符拒否出来るってのはデマだったの?

15 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:19:12.95 ID:9DZqK5/u0.net
結局赤だったのに勝ったのか

16 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:19:26.99 ID:mB+Nb5xS0.net
16ならドゥテルテ大統領が松尾伴内に見えてくる

17 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:19:42.20 ID:xckKeWEu0.net
大阪の地主は楽して金儲ける事しか頭に無いからな。こんなバカが多いのも事実。

18 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:20:31.99 ID:hUbnia2H0.net
不誠実だとよ。さっさと開示して切符を受け取らせれば良かったのに、
異議を申し立てた報復に逮捕したんだろ?死ねよ馬鹿。

19 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:20:33.44 ID:yNjyTzQe0.net
7まで行けたのは久しぶりだったから、まぁいっか・・・・

20 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:20:41.62 ID:NckawNl+0.net
よかったと思ってる人もいるかもしれないけど、
これは刑事罰が科せられなくなったというだけで、
行政処分つまり免許の点数は加算されちゃうんだよね。

それを無効にしようと思ったら、そっちの訴訟を起こさないきゃならない。
司法と行政は別だからなんだけど、どうも納得いかないよな。

21 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:21:04.18 ID:MS3Q+ti30.net
あれ? 切符受取拒否で逮捕できるの? 
サインしないとか受け取らないと自動的に裁判になるだけじゃないの。

22 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:21:11.81 ID:9MzTAjio0.net
警察側にやましいことがあるから映像みせなかったんだろ

23 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:21:35.44 ID:gafb2jSK0.net
黄色も止まれだからなw

24 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:21:51.60 ID:svi/wJJY0.net
>>20
普通に信号無視してるクズ擁護すんな
しっかり本文読め

25 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:22:06.25 ID:Fp7XoMGu0.net
ここだけの話、所属と階級がすべての警察社会で
交通課は底辺付近です。

26 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:22:18.28 ID:wxVKAp+80.net
なぜかネトウヨが敢えてこのスレで警察マンセーwww

ってかなんで>>1の記事だけ読んでそこまで警察マンセーできるわけ?
ネトウヨって国語の成績

…いや、いうまい。成績が悪いのは国語だけじゃあないだろうからねwww

27 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:22:21.06 ID:typ0WP980.net
とりあえずゴネるのを許すとかアホか

28 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:22:59.05 ID:8n5ZLUgr0.net
>>1
中国や韓国の警察はもっと不誠実だろうが。
なんで大阪高裁は、中韓警察の批判だけは絶対にしようとしないんだ??

29 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:23:08.87 ID:IjNjx3Lx0.net
>>13
誰もゴネないから横暴な取り締まりが横行してんのな

30 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:23:19.69 ID:8n5ZLUgr0.net
>>26
そんなに日本が嫌いなら、日本から出ていけばいいだろ

31 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:23:22.43 ID:kwS3lIas0.net
これ、警察官側も自信なくて
「黄色だったらどうしよ」ってなって拒んだってことでしょ?
映像は必ず残す、提示を求められたら拒否できない、ってことにしなくちゃダメだよね

32 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:23:39.16 ID:M9PlcMlF0.net
バカなお巡りだなw

33 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:23:52.38 ID:R7Bet73P0.net
黄色は止まれではないよ

34 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:24:01.91 ID:bSLcSbGEO.net

東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。

説明を求めたが、病院側は拒否。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/
(b9TY55[

35 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:24:22.14 ID:JkiQEo6Q0.net
>>21
普通はならん。この場合は警官と揉めて逮捕になった。

36 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:24:24.52 ID:gfK35nDx0.net
高裁でこれだと最高裁でひっくり返らないな
あーあ
警官やっちゃったな
不当逮捕で今度は自分が槍玉だぞ
国家賠償コース

37 :藤谷 昌宏:2016/12/06(火) 20:24:42.22 ID:Dna48/wc0.net
この国を変えたければ法曹界を目指し裁判官になるほかない
若者よ頑張ってこの国を変えてくれ

38 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:25:03.57 ID:8n5ZLUgr0.net
>>36
中韓の警察はもっとひどいよな

39 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:25:28.59 ID:JkiQEo6Q0.net
>>31
ドライブレコーダーは必要でしょ今後は。

40 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:25:34.52 ID:hUbnia2H0.net
>>31
そうそう。アメリカのようにパトにはドライブレコーダー、制服にはボディーカメラ
の着用を義務付けるべき。

41 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:26:00.79 ID:rd6tH5km0.net
寝屋川BP京都方面の出口交差点かね
あそこパトカー張ってるからなぁ

42 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:26:16.29 ID:NyTDXv+f0.net
警察に逆らうのかこのハゲ 取り調べが撮影不可なのに公開するわけねーだろ

43 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:26:29.58 ID:Ss2DrQA60.net
35なら今夜のおかずはもやし炒め。

44 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:26:49.57 ID:Bf6+9Ge40.net
>>9
平和の道は遠いな

45 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:27:11.90 ID:ygCGMrNc0.net
1なら池田大作は生きている!

46 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:27:28.69 ID:8n5ZLUgr0.net
>>39
デジタル画像は証拠にならない。
簡単に改変が可能だからな。

47 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:27:38.82 ID:hUbnia2H0.net
>>36
もちろん、その覚悟で逮捕、起訴したんだろ?wwwwwwww

48 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:28:55.56 ID:JkiQEo6Q0.net
そういやこういうのは違反になるの?

全方向式の矢印信号で青信号で矢印が直進しか出てない時に
右左折すると信号無視になるんだろうか?知り合いがそれで違反切符きられたみたい。
理由は「信号無視(赤信号、過失)」となってたけど。

49 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:29:01.28 ID:L2UWsTSk0.net
黄色は「見つからないように走り抜けろ」だから、見つかった時点でアウト

50 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:29:03.58 ID:6OKOJZWK0.net
大阪高裁の福崎裁判長ね、覚えとくわ

51 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:29:31.18 ID:gfK35nDx0.net
反則金数千円の交通取り締まり案件で高裁までもってくんだhageで警察敗訴で打ちきりとかw
最高裁行っても何%かは審理を尽くしてないと差し戻しなるかもしれんが
簡裁あつかいのしょーもないやつなんで最高裁行っても高裁支持で確定がほぼ確実

ほんま次は国家賠償訴訟だな

52 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:29:43.84 ID:NY0KrrvA0.net
またまた大阪人

53 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:30:23.87 ID:xZeUBatd0.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます。
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co169496
12月5日 17時27分頃
放送経過時間
1時間22分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

54 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:30:34.80 ID:n5Tut46n0.net
クソみたいな警官だな。
裁判までやるとか、税金泥棒にもほどがある。

55 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:30:42.83 ID:JkiQEo6Q0.net
>>46
最新ドラレコは証拠になるよ。当の警察がドラレコ搭載を今は推奨してる時代だ

56 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:30:57.09 ID:hUbnia2H0.net
>>46
改変を検知可能な暗号情報を動画に仕込むことなど簡単だろう。市販のドラレコを
パトに付けるというわけでもないし。

57 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:31:45.97 ID:nvo07nhS0.net
>>15
無駄に拗らせた原因を作ったのが警官側だった

裁判までして無駄な税金を使ったことで裁判官が怒った

今後のための見せしめの意味もある

58 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:32:15.51 ID:teog5E2l0.net
これって、無罪判決とは別なの? 罰金刑だと刑事補償とかはなし?

59 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:32:17.41 ID:L2UWsTSk0.net
要するに、裁判官が、判決文を書くのめんどくさかっただけだろwww

60 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:32:17.46 ID:gfK35nDx0.net
高検検事が検察側って事は負けるのわかりきってるから地検だれもやりたからずに仕方なく尻ぬぐいか?
大阪府警意固地になって送検起訴させようとして恥じかいたか

61 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:32:18.54 ID:kwS3lIas0.net
>>46
警察が撮影して提出する証拠が「ねつ造」前提だったら
すべての裁判証拠が信用されなくなるんだけど

62 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:33:31.15 ID:ICd3dhUz0.net
>>23
免許無し乙

63 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:33:39.13 ID:uxefkkD90.net
身分証の提示を要求すると態度が変わることがあるって何かで読んだ

64 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:33:59.35 ID:wxVKAp+80.net
>>27
自分が正当だと思うことを主張するのが許されないとかなんだオマエwww

おまえ、先祖代々お代官様お役人様に土下座していたドン百姓の小作人だろ
お前の体に脈々と息づく底辺のDNAがお前をそんな卑屈にしたんだな
クレームってのはいちゃもんって意味じゃねえぞ、主張することそのもののことな

65 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:34:20.34 ID:Ihn1Png+0.net
>>1 やっぱ大阪ってクソだわ。

66 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:34:40.65 ID:JkiQEo6Q0.net
>>56
というか詳しくないと画像の改変とかできんし、仮にしたとしても一発で分かる。

67 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:35:00.86 ID:3ipmpGeM0.net
つーかそもそも反則切符の受領を拒んだから逮捕って具体的な容疑は何よ?

68 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:35:25.16 ID:3ipmpGeM0.net
>>27
否認は権利だぞ

69 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:36:02.87 ID:G4cXpmnC0.net
夜間だと凄く認識しにくい踏み切りが近所にあるんだが、そこを物陰に隠れたパトカーが張ってるんだよね。
夜にパトカーのサイレンが聞こえてくるたびに警察って卑怯な連中だなって再確認させられる。

70 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:36:18.35 ID:aRg4a+An0.net
どっちもどっちだな。

71 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:36:36.39 ID:WwA4usin0.net
>>64
ジャップしぐさ馬鹿にしてんじゃねーぞwww

72 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:36:41.89 ID:JkiQEo6Q0.net
>>60
検察も鼻からやる気なしの裁判。検察からすれば忙しくて処理能力限界なのになんでこんなショボイことで
裁判しないといけないの?という気持ちだから。基本交通違反は重大事故でもない限り検察もやりたがらない。
多くの人は違反した時点で反則金納めてオシマイの人多いしね

73 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:36:57.83 ID:seBP+YMR0.net
青は進め
黄は進め
赤は気をつけて進め

74 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:37:03.88 ID:3ipmpGeM0.net
>>35
何の容疑で逮捕?

75 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:37:22.66 ID:XIjLXpDK0.net
これ 警官本人はお咎めなし、裁判費用は税金
俺たち涙目という現実

76 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:37:25.50 ID:kwS3lIas0.net
>>67
受け取り拒否したら通常の刑事事件として扱われるよ

77 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:37:29.57 ID:LS6tse+O0.net
>>67
公務執行妨害?

78 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:37:30.44 ID:aRg4a+An0.net
海外の話はよく分からん。

79 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:37:42.00 ID:RC7bErWT0.net
右折禁止の場所で前のクルマに続いて右折したら
おれだけを捕まえようとしたので
前のクルマはなぜおkなんだとゴネたら、
放免されたことがある

80 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:37:59.18 ID:s9yhyq8/0.net
>>36
沖縄の土人発言でも
「服に土付けてたから土人と言った」
とかアホな言い訳してたよな、大阪の警察。

善悪以前に、嘘つくレベルが頭悪すぎ。
小学生でも高学年ならもっとマシな嘘つくだろ。

81 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:38:00.73 ID:D7DHsoCc0.net
警察がアホすぎ。
なんで見せなかったんだよ。

82 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:38:05.99 ID:hUbnia2H0.net
>>72
起訴しなきゃいいだけじゃね?

83 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:38:30.53 ID:M0q/tzPg0.net
>>27
ごねてないよ

84 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:38:45.26 ID:DVLRPCCt0.net
「反則切符の受け取りを拒否したため逮捕」ってのが異様なんだよな。

受け取るか受け取らないかは任意なのに。

85 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:38:49.43 ID:3ipmpGeM0.net
>>76
単に道交法違反(信号無視)で逮捕ってことか
つーことは反則切符の受領を巡って免許証提示拒否か勝手に帰る素振りでも見せたんかな?

86 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:39:08.35 ID:3ipmpGeM0.net
>>77
揉めたってだけじゃ公務執行妨害は無理

87 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:39:11.64 ID:wYtu0meH0.net
交通課は高卒だから仕方ない

88 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:39:14.04 ID:lDJWDlYV0.net
おれも誰も来ない広々した交差点で一時停止しなかったから捕まった。

89 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:39:18.44 ID:JkiQEo6Q0.net
>>74
公務執行妨害じゃない?警官と揉めて捕まるのはだいたいこれだから
特に大阪だから感情的な言い争いになって逮捕なんてことに。

だから裁判でも警官の対応がおかしい、ちゃんとすればこうならなかった
という判決出したわけで

90 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:39:53.27 ID:w8HZMp6b0.net
まあ大阪だからなw
他県で聞いたらおしっこちびっちゃうような言い回しだったんだろうw

91 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:39:56.58 ID:yqENjJgq0.net
いいぞ福崎伸一郎裁判長!

92 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:40:36.14 ID:lDJWDlYV0.net
昔、警視総監が捕まったらどなり散らして無罪にさせた話あったね。
でも庶民は違反ですから。

93 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:40:41.10 ID:JkiQEo6Q0.net
>>82
普通の違反なら不起訴で済ませたけど、逮捕ついたのが利いたんじゃない?
あるいは違反の累積が警告手前まで行ってたとか

94 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:41:08.55 ID:3ipmpGeM0.net
>>89
公務執行妨害で逮捕し起訴されたなら略式で罰金9,000円てことはないだろ

95 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:41:19.40 ID:hUbnia2H0.net
法律関係に詳しくないのだが、これは検事が公判維持可能、有罪に持ち込めると
判断して起訴したんじゃないの?警察が馬鹿なのは言うまでもないが、検事も馬鹿
なのでは?

96 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:42:36.48 ID:AX8P93lU0.net
交通取締りって予算獲得ノルマになってる
一時不停止とか予防が大事だろうに隠れて切符きるなんて本末転倒
いまの仕組みだとまるで中世の僧兵のタカリと一緒
一般人の警察不信の元凶だし百害あって一利なし

97 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:42:48.65 ID:pcpBgLzw0.net
信号無視しらばっくれてるこいつも不誠実だからどっちも糞w

98 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:42:54.81 ID:hUbnia2H0.net
>>93
普通の違反なら罰金払って終わりだよね。逮捕って何で?

99 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:43:38.37 ID:/YLrZ3EB0.net
>>62
赤くなれ

100 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:44:36.96 ID:B4Aqt39+0.net
神奈川も何とかして

101 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:44:38.95 ID:3ipmpGeM0.net
公訴自体が棄却されたってことはそもそも本件については何ら罪になる事実が含有されてないってことかな?

つまり本来であれば交通反則通告制度を適用すべき案件なのに起訴してんじゃねーよってことか

102 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:44:41.91 ID:kwS3lIas0.net
>>85
詳細を知らないから無責任な発言になっちゃうけど、
通常は切符受け取り拒否しても即逮捕にはならないんだよね
この場合は運転免許証の提示を拒んで勝手に返ろうとした (逃亡を図ろうとした)
と見なされて逮捕されたんじゃないかと推測
身分さえ証明してたら後日、書類が自宅に送られてくる手順になるはず

103 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:44:57.66 ID:mS0uCBgp0.net
末端から見せろって言われても司法の場以外見せないよう言われてるとか聞いたけど

104 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:45:01.91 ID:jI9oqTsD0.net
右折信号の無い交差点で対向に右折待ちがいるのに
黄色信号で止まらないバカとか腐るほどいるし
黄色でも赤でもどんどん捕まえろ

105 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:46:33.91 ID:vhDWwrYp0.net
>>92
高架の首都高から地上に降りる急な下り坂で取り締まりをしてたら
警視総監の車を捕まえちゃって
「こんなスピードが出るのが当たり前のところに標識を立てて取り締まるなんて
卑怯な真似をして、お前らは警察官の名誉を汚す気か!」
と怒鳴りつけた、という話だったっけ、すごくうろ覚えだけど

たぶんその警官より話を聞いた署長の方が震えあがったと思うw

106 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:47:12.99 ID:8/wmPZ5b0.net
素晴らしい画期的判決!!
K殺は調子に乗り杉。

K殺や犬殺の違法行為を摘発・捜査・起訴する機関が必要だよな。
そうでもせんと、やつらは態度を改めん。

107 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:47:13.45 ID:hUbnia2H0.net
>>96
そのとおり。そもそも、取締りというのは危険行為を防止し国民の生命、財産の
損害を減ずる目的であるはずだ。そうした目的から逸脱して取り易い所から取る
のでは到底国民の納得を得られるはずも無い。あまつさえ、取締りに起因して幾人もの
若い命を奪う始末。国民は厳しく警察を監視する必要があるだろう。

108 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:48:12.65 ID:ILHgFaw80.net
>判決理由で福崎裁判長は、検察官からカメラ映像を見せられた男性が一転、赤信号だったと認識を改め反則切符の受領を希望した点を重視
信号見てないやつに運転させるな

109 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:48:35.86 ID:3ipmpGeM0.net
>>102
だよね

免許証記載の住所に交通反則通告書が送付されるのが適正な手続き

交通反則告知書の交付を拒んだことだけを理由に交通反則通告制度の適用を拒否したと見なして起訴したが裁判所はそれを認めなかったという話なのかなという気がする

110 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:49:45.66 ID:M9PlcMlF0.net
こんなことばっかやってないで空き巣や自転車泥を捕まえろよ

111 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:49:49.24 ID:+Wq8WlaC0.net
これ無理あるんじゃない

一審(簡裁)判決は被告に罰金9000円の命令
  ↓
被告側?が高裁へ控訴
  ↓
控訴棄却と罰金破棄が両立

 
罰金ありません、っていうためには裁判を進めて
無罪ですって、判決出す必要があるんじゃねえの


でも検察側が控訴したなら有り得るか

112 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:50:02.57 ID:W+l4LTRZ0.net
彼らも国庫金集めにノルマを科せられているのだよ。
軽微な違反などその理由付けに過ぎない。

113 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:50:08.71 ID:VtyLldNd0.net
大阪府警は誘拐犯

114 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:50:25.11 ID:HoxNKior0.net
この前携帯見てたら捕まったけど
証拠はどこにあるの?お巡りさんが見てただけ?否認するってごねたら無罪放免。
そんなもんでしょ。

115 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:50:30.38 ID:LmBw8sfk0.net
つーか、黄色は余裕、赤は気合いとか言って、普通に信号無視すんじゃねーよ、大阪人。

116 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:50:59.64 ID:ILHgFaw80.net
確信犯、警察のミスを探しているんだろう

117 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:51:22.92 ID:nb6wGxuAO.net
>>14
切符拒否してるだろ
>>1読んでないのか?

118 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:51:59.51 ID:9vJ9jGq20.net
>>102
口論して運転手が行こうとして逃亡の恐れありの緊急逮捕だろうなぁ


119 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:52:22.88 ID:vhDWwrYp0.net
>>101
そういうことだろうね
略式裁判で控訴、ての自体も珍しいけどおそらく罰金9千円って書いてあるからそれだろうね
それも罪自体は認めるけど反則金じゃなくて刑事罰である罰金は納得いかん、てことだろうな

ところで検察側が「判決内容を精査し適切に対応する」って今後対応するということを言ってるけど
公訴棄却になった以上上告はできないよね?検察は指をくわえて見てるしかないよね?
改めて反則切符を切るってことかね?でもそれは検察の権限じゃないよね?

120 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:52:31.27 ID:2uSJHHL50.net
どっちも死刑で。
こんな無駄な裁判減らしてこの判事もクビで。

121 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:53:22.07 ID:OOFhH+d30.net
あいつらなんですっげー上から目線なんだろな

122 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:54:30.19 ID:VtyLldNd0.net
大阪府警は組織ぐるみで犯罪をしているから警察官を全員逮捕しろ

123 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:54:54.97 ID:tOHewPjG0.net
名古屋走り
青進め
黄色も進め
赤突っ込め

青進め黄色まだまだ赤勝負

124 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:56:01.72 ID:F8edHuBL0.net
最終的には動画で観念したけど、
最初から動画を見せない不誠実さ故に検察敗訴なの?
なかなかに面白いな、さすがタコヤキ中毒の国

125 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:56:38.27 ID:kwS3lIas0.net
>>119
> ところで
検察のテンプレート発言にいちいち食いついても無駄っす
「ちっ、運がよかったな」とか「さーせんでしたw」くらいに読んどくといいよ

126 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:58:18.55 ID:vT19Vqc00.net
>>2
監禁・拷問・死亡はダメ。
通化事件、葛根廊事件で日本人頃しまくったR4の国籍と同じ類いになるから。

127 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:58:41.24 ID:hUbnia2H0.net
まあでも面白い世の中じゃないの。アメリカでは警官が無抵抗の市民に発砲する
姿がマヌケにも撮られて拡散しているし、日本でもドラレコはじめ諸々の記録機器が
搭載されつつあるし、変なことをすればたちどころに拡散されてゆくだろう。
ほんと楽しみだ。

128 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:58:48.23 ID:3ipmpGeM0.net
>>119
略式命令拒否って通常の公判に移行したケースだね

しかしこれすごく珍しい判決だねえ

129 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:59:33.42 ID:29OikwkC0.net
切符を受け取らないと逮捕されるの?
俺が検挙された時は不服があれば出来るからと言われたけどな

130 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:59:35.22 ID:zzlTFPY70.net
なんだ、ゴネてみるもんだな(笑)

131 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:00:51.56 ID:8NgKBoHl0.net
公営ヤクザは日本で一番悪い奴らだからな

132 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:01:24.45 ID:3ipmpGeM0.net
>>129
多分だけど受領を拒んだことが直接の逮捕理由じゃない

133 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:04:45.31 ID:8+OMV6hM0.net
やるじゃないすか、見直したわ

134 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:05:09.03 ID:29OikwkC0.net
>>132
何かあるのかなあ 俺の時は認めるなら
あれを認めなければどうなるんだろう 後日呼び出されるだけとちがうのかな

135 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:06:23.72 ID:+4rmlMKn0.net
>>1パチンコ屋の換金も違法化を。

136 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:06:36.60 ID:hUbnia2H0.net
高裁ってことは不動産業のおじさんは上訴して勝利を勝ち取ったって事?
お疲れ様。貴方の勇気と行動力に脱帽だ。今夜はうまい酒が飲めそうだ。

137 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:07:10.35 ID:gb12+xqi0.net
シートベルトしてないくらいで切符切るのやめて欲しい
しかも駐車場出てすぐとか
人には迷惑かけてないし

138 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:07:37.56 ID:3ipmpGeM0.net
>>134
多分だけど告知書の交付を巡って口論になって免許証の提示を拒否したか帰る素振りでも見せたんじゃないかな

それ以外には逮捕理由が考えられない

139 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:08:42.76 ID:OgNFM73S0.net
俺も信号無視だって捕まってパトカーの車載カメラで撮ってるからって脅されたけど、結局映像を見せてもらえずってのあったな
泣き寝入りしたけど

140 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:09:10.71 ID:0LmBmYA30.net
不親切な大阪府警(笑)

141 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:11:14.52 ID:29OikwkC0.net
>>138
切符をみると不服がある場合は申し出が出来るから
するように記載されるよね
受け取っておいて不服申し立てすれば良かったんじゃないのかな
逮捕される方が面倒くさくなるよね

142 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:11:52.89 ID:ax4eke7K0.net
結局は「赤信号無視したヤツが無罪になっちゃった」ってだけじゃん

143 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:12:08.20 ID:DLSK6qly0.net
>>23
注意して進行しろよ

144 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:12:58.17 ID:VtyLldNd0.net
>>141
それは建て前だろ
「精査の結果、不服を却下します」と返事が届いて終わるだけ。

145 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:14:57.05 ID:0CD/nbQe0.net
Uターン禁止の道でUターン直前にパトライトつけてUターン直後に消した白バイ
どうなのこれ

146 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:14:58.53 ID:29OikwkC0.net
>>144
したことはないが記載されるよ 裁判になるんでしょう
したことがある人は居るんじゃないのかな

147 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:15:47.01 ID:38wXtD2a0.net


148 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:17:11.19 ID:5ntscVia0.net
警官の給料を下げろ

高卒で、善良な市民をいじめて、年収1000万円か

死ね クソポリス

149 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:17:47.02 ID:CJWE4YBo0.net
>>1
> 福崎伸一郎裁判長


この裁判官はどんな人?

・ドラッグストアで医薬品(3500円相当)を万引きした男に【逆転無罪判決】       1審は懲役9月
・ホームセンターでアウトドア用品を万引した40代の男女に【逆転無罪判決】      1審は懲役1年6月、執行猶予5年
・市の職員を殴ってケガをさせた生活保護受給者の男に【罰金10万円の減刑判決】  1審は罰金40万円
・無免許運転中に5人を轢き逃げした男に【懲役1年6月の逆転有罪判決】        1審は無罪
・介護施設で高齢者に暴行した施設経営者の男に【懲役1年2月の逆転有罪判決】  1審は無罪

150 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:17:53.71 ID:CPVG5DwO0.net
司法の威厳が保たれた、人間味ある判決
罠のような取り締まりとゴネ得死ね

151 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:17:54.89 ID:Ub7EkHgN0.net
>>108
いやもっとツッコミどころあるだろ

152 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:18:32.17 ID:rOnzaXuQ0.net
>>142
「切符の受け取りを希望し」
裁判まで行ったから刑事処分
たかが信号無視で赤切符。無罪じゃないね前科もついた

153 :孤独の東クルメ:2016/12/06(火) 21:19:45.92 ID:UVEQ4mH9O.net
略式命令した地裁のバカ裁判官の死刑はやらないの?
こいつのせいで人生狂わされたのに

154 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:20:08.56 ID:DMy1r5AZ0.net
関西じゃ警察もチョンコロだらけ

155 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:20:15.53 ID:5sLsr4vT0.net
黄色でも赤でも信号無視でしょ(建前)

156 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:20:23.68 ID:BiUZ2oMS0.net
なんで開示拒んだんだよw
アホな警官だな…
もし黄色だったら開示拒んでもどのみち裁判でひっくり返されるだけじゃんよ

157 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:20:59.09 ID:MIsTGYPZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jrTKsHMbaNM

158 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:21:34.91 ID:MIsTGYPZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jrTKsHMbaNM
     
 

159 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:22:00.18 ID:vhDWwrYp0.net
>>152
その「切符の受け取りを希望し」てのは青切符の受け取り希望だったわけでな

その裁判でそこに至るまでの過程が違法とされて公訴棄却、つまりなかったことにされた

160 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:23:16.77 ID:vhDWwrYp0.net
>>152
途中で送ってしまった
なかったことになったので無罪どころか罪自体を犯していない扱いになり
当然前科なんてつかない、てか刑事手続きを知ってればそれくらい常識だろ

161 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:23:42.34 ID:5WskNGr00.net
公務員は貴族化しているからな。

162 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:24:22.21 ID:45v0HB8s0.net
9000円で起訴なんかしてんじゃねーよということ
ましてや被告がごめんなさいしてんだから、もう争いないし

逆にごめんなさいしてないなら裁判所は付き合うよ仕事だから

163 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:25:48.16 ID:zz0/VPVD0.net
スピード違反したゴミの分際で偉そうだや

164 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:25:50.95 ID:29OikwkC0.net
俺の最初の違反は駐車禁止だった
当時は免許証を取り上げられて後日に出頭命令が送られてきた
会社を休んで出頭 違反の事を認めますか
罰金を支払って免許証を受け取っていたんだぞ
爺爺の若い頃の話でした

165 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:26:07.91 ID:0zQKcWhS0.net
ID:yNjyTzQe0

バカサポw

166 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:27:19.26 ID:VAMRH0LT0.net
>>146
十年以上前のPCゲームか何かの雑誌で編集の人が
交通違反をしたから深く反省したいので裁判でおねがいします
と言ったらその通りにしてくれて裁判長からめずらしい人だねと言われた
話を思い出した

167 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:30:00.63 ID:3ipmpGeM0.net
>>144
それは放置違反金制度における弁明書の話だな

168 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:30:54.21 ID:GzTbAyNF0.net
行政処分相当なのに、否認したがゆえに起訴して前科つくから問題ということだよな?
初めから警察が証拠しめしとけば、否認もせず刑事処分なんかならなかっただろうということだからある意味まともだよな
新聞はこの裁判の意味をもうちょい噛み砕いて説明すべき

169 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:31:40.90 ID:3ipmpGeM0.net
>>141
受け取ると、というか切られると違反点数が付加されちゃうからその辺の兼ね合いもあったのかもね

単に刑事処分での争いにしたいだけなら受け取ってしまったほうが世話ないってのはその通り

170 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:31:48.38 ID:b2TlNihm0.net
>>2-7
彼らは物凄く評価するべきではないか?!

171 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:32:11.57 ID:wxVKAp+80.net
>>73
その手の煽りで笑ったのは
「黄色直進、赤勝負」って物言いなw

今調べたら名古屋走り界隈でいわれたものみたいねwww

172 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:33:02.97 ID:3ipmpGeM0.net
>>153
略式なんて基本的にはめくら判押すだけだからなw

173 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:33:46.10 ID:pOawhvV80.net
交通取締りやってるヤツの神経が分からいな

174 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:36:12.25 ID:fsywc5+B0.net
不当逮捕で訴訟しろよ。

175 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:39:14.94 ID:vx4ytFHa0.net
結局は警察に逆らっても無駄ってことでハイハイ言うこと聞いてる
無茶な真似はしてこないしな

176 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:42:59.85 ID:ILuuLoif0.net
>>137
ま、その場で迷惑かけてなくても
万一、事故った時に被害がでかくなるわけで、、、
その際は、ベルトしてなかった分、周りに負担をかける

177 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:43:24.67 ID:ArOB/lb60.net
漏れは赤切符 30Kmオーバー -6、罰金10万円以下
       12月15日(金)に簡易裁判所へいく。
       免停短縮講習は未定。

3年前にも高速で22kmオーバー、
免許とってから初めての違反青色免許。

速度違反を二回やって、深く反省している、
取り締まりのおかげで、事故って死なずに済んだと
ポリ公に感謝して居る

だから、速度違反を防ぐ為に、オートバックスでレーダーをつけた。
頻繁に注意アナウンスが流れて、その都度、速度標識を確かめる。

カーナビに速度区間をアナウンスする機能があれば助かるけどな。

無免許、飲酒運転、速度違反の交通三悪をする奴は人間のクズ、
糞チョンと同じ思考。

178 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:43:40.21 ID:0z1Mz0Vd0.net
警官がビデオを見せない理由って何かある?

179 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:47:22.30 ID:6lOenX+n0.net
警察もひどすぎるけど、もっと気になるのが、
決裁にすげー厳しいはずの検察官がこんな事件を起訴したんだろうな。
裁判官にこんなことまで言われるとか大恥だろ。

180 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:47:26.58 ID:upVyMhcr0.net
>>14
切符自体は拒否できる。
切符とは無関係に道交法違反で逮捕もできる。
それだけのこと。

181 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:47:32.01 ID:Na2r1oID0.net
>>178
手の内曝さない

182 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:47:55.46 ID:KYivPgZw0.net
警察は違反者の摘発じゃなくて
違反者を出さないよう努めろよ
広報とかいくらでもやり方あるだろ

183 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:48:35.42 ID:dlFIN8bh0.net
>>80
何勝手に便乗してるんだ?あいつらは誰から見ても土人だろうが、沖縄県民も迷惑してるんだから早く止めさせろよ

184 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:49:13.33 ID:GLg6A+2H0.net
この勝負、勝者なし。

185 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:49:59.14 ID:xfyXcP0cO.net
こんな軽微な可罰性の低い事件で逮捕はやり過ぎ。

186 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:50:19.91 ID:L7Xcswsw0.net
骨のある裁判官も居たもんだ。上の顔色ばかり伺うヒラメ裁判官も見習え。

187 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:51:31.22 ID:+QYhRpzl0.net
>>178
のちの裁判の証拠資料になるものを『犯人』に見せるわきゃ無かろうw

188 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:52:50.04 ID:zwFVYojaO.net
議員の国籍も誠実に

189 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:53:03.27 ID:QDBcYCOU0.net
俺も一時停止したのに
3秒止まっていないとかで
違反切符きられて揉めたな
公務執行妨害で逮捕するぞって
脅してきたから結局泣き寝入りしたが

190 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:53:27.74 ID:sre0ZUti0.net
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7

191 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:53:32.92 ID:+QYhRpzl0.net
>>1
>検察官からカメラ映像を見せられた男性が一転、赤信号だったと認識を改め反則切符の受領を希望した点を重視。

何でこんな人間の屑をこの裁判官は庇ってるの?
このアホがとっとと違反認めときゃすむ話だろうがw

192 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:55:03.80 ID:P2LJq3Qj0.net
じじい←最初から信号無視を認めていればこんなことにならなかった
警察←最初からカメラを見せていればこんなことにならなかった

結論 どっちもどっち

193 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:55:24.44 ID:GoXoMCrd0.net
>>189
こちらが反発すると脅したり嫌がらせしたりと
ヤクザとやってる事は変わらんな

194 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:55:47.89 ID:pZWZ2NUh0.net
金の斧銀の斧みたいな話だな 正直者よ・・

195 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:55:48.09 ID:UT/KR3ZE0.net
パトロールせずこそこそ隠れて金を稼ぐ警察は市民の安全より小銭が大事なんだから市民の敵

196 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:56:43.08 ID:Ys2oEA9M0.net
ホント
こんなんで起訴したアホ検察官の名前晒せ

197 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:57:01.23 ID:9d2LfBnq0.net
高裁やりおる
さすが権威の権化
空気は読まないし特技はちゃぶ台返し

198 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:57:54.05 ID:hUbnia2H0.net
>>196
裁判記録とか一般人が閲覧できるのかなあ。俺も本気でこの馬鹿検察官、警察官の
氏名と所属を知りたい。

199 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:58:49.21 ID:c6GQY+hU0.net
>>191
最初からカメラ映像を見せれば黙って切符切られたからだろ

200 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:59:22.02 ID:UAf7mbBS0.net
最初、男性良かったね。と思ったけどインタビュー見たら、ガラス越しに免許提示してたから警察は腹立ったんやろう。
そしたら仲間を呼んだ。


ん?
警察を挑発?
仲間?


沖縄土人騒動が頭をよぎったわ。

201 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:59:44.61 ID:Er4V0Guv0.net
結局ドライバーが嘘ついて逃げ切ろうとした話か
こういうのは免停にしろよ

202 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:59:56.59 ID:d1t7uY/H0.net
赤だってなら堂々とレコーダー見せれば良かったのにな
ほんとクズだわ

203 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:01:36.53 ID:sRKp1bui0.net
>>62
>>143
いや、止まれだから

204 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:01:40.69 ID:pHC+vNod0.net
ドラレコ証拠になるよ
てかこの前判決覆ったばっかじゃん

205 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:01:57.88 ID:hUbnia2H0.net
>>1
おっさんGJ。俺もおっさんの勇気に習って何かあれば「証拠の提示」を求める
事にするよ。

206 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:02:28.94 ID:1VJ12sRn0.net
>>33
急げだよね
ちゃんと教習所で習った

207 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:02:57.29 ID:ST2phUCX0.net
ゴネ得ゴネ得wククククww

208 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:04:37.28 ID:1VJ12sRn0.net
>>197
そして最高裁で再逆転までワンセット

209 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:04:47.17 ID:0z1Mz0Vd0.net
でも、警察の驕りだよね?
警察が言えば素直に聞くと思い込んでいる

210 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:05:48.33 ID:HyRd43ho0.net
>>94
公務執行妨害は
逮捕拘留という嫌がらせの方便だよ

最初から送検するつもり無かったんだろ

211 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:05:50.93 ID:/TZQILJb0.net
>>1
そういう時代だよな

212 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:06:36.71 ID:Lg7bb15X0.net
> カメラ映像を見せられた男性がど〜たら反則切符の受領を希望した
ナンか小芝居臭もするけど、「そんものはないッw」こりは酷い(´-ω-`)y━・~~
でも、民国kから受けた被害回復には、別途裁判じゃからの〜。面倒臭杉、一緒にやッたれや。

213 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:06:40.61 ID:pHC+vNod0.net
いや俺も取り締まりはサインはしない方針なんだが逮捕されたことないぞw
紳士的に「正式裁判望みます」でおけ。

ちなみになぜかみんな不起訴なってるわ

214 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:07:18.18 ID:hlGa9tNU0.net
>>129
逮捕が許されるのは逃亡や証拠隠滅の恐れがある場合、重大犯罪の現行犯や裁判所から令状が発行された場合。
軽微な違反で職場も住所も判明しているのに反則金処理を拒否しただけで逮捕は有り得ない。警察の職権濫用に司法が珍しく怒ったんだろう。
ま、反則金制度があるんだからこんな事件で裁判起こすな、無能警官に検察官、ってのもあるんだろうな。

215 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:07:28.70 ID:hUbnia2H0.net
>>209
公営ヤクザのクセにね。警察にそんな信用がある訳ない。

216 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:07:48.28 ID:7XdYcjrO0.net
>>25
生活安全課の方が底辺、クズだよ

217 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:08:58.50 ID:7WYi+ZTSO.net
頭の悪い、知的障害者みたいな警察官ばかりだからだろ

218 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:10:02.43 ID:ye80eGwc0.net
初めからカメラの映像を見せればよかったのに
それで信号無視じゃなければ間違えたからごめんなさいでいいじゃん
自信がないのに捕まえちゃだめでしょ

219 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:10:25.53 ID:+QYhRpzl0.net
>>199
その程度で認識あらためるようなら最初から変にかっこつけんなって話なんだが?
反抗してる俺カッコイイとでも思ってるの?w

220 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:11:25.64 ID:R0uco8yQ0.net
>>14
当たり前に拒否できるけど、拒否したあとは自己責任だよ?
拒否するって事は、納得いかんから戦うってことだし。

221 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:11:43.90 ID:EOoc7qi80.net
ウィンカーつけずに曲がる車の方がよっぽど事故につながるから、
そっちに反則つけてくれよ糞警察ども

あと運転中の喫煙もな

222 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:13:22.00 ID:hZ+RH4w40.net
これを受け入れたら今後全ての逮捕に動画が必要になるだろ

223 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:13:26.24 ID:uh6FO7FD0.net
>>1
警察の不祥事を公開する為にも、
各個人でのドライブレコーダーの装着は必要だよね

224 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:13:26.78 ID:ixi5lEl70.net
>>189
一時停止に3秒ルールなんて無いぞ。
一瞬止まれば一時停止だ。

225 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:14:29.52 ID:ixi5lEl70.net
>>223
まともに道交法守っている奴はいないから、全ドライバーが摘発されてしまうな(笑)

226 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:15:33.63 ID:0yJgcNCg0.net
>>20
赤って認めてるやないか
馬鹿だろお前

227 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:16:15.19 ID:rOnzaXuQ0.net
>>214
職場も住所も判明してなかったから逮捕したんだろ?
何言ってんだ??

228 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:16:33.89 ID:ngJdTd830.net
https://www.youtube.com/watch?v=jrTKsHMbaNM
踏み切りで一時停止したのに、停止しなかったと因縁つけて検挙しようとした映像

229 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:17:07.63 ID:hUbnia2H0.net
>>222
必要でしょ?どう考えても。信号無視はもちろん、スマホ操作など全て警察が証拠を
用意すればいいよ。

230 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:17:55.81 ID:B0fT96L90.net
>>2-7
おつ

231 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:18:50.70 ID:ILuuLoif0.net
チャレンジでのビデオ判定が認められる場面とそうでない場面の法制化を急げ

232 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:20:37.84 ID:uh6FO7FD0.net
>>229
客観的な証拠程、有力なものはない
冤罪も防げるし
警察の不祥事の抑制にもなる
良い事だらけ

233 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:22:15.58 ID:3ipmpGeM0.net
>>222
そういう話じゃないからこれ

234 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:22:47.09 ID:rOnzaXuQ0.net
>>229
やってないという証拠も用意する必要が出てくるな

235 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:23:05.02 ID:hUbnia2H0.net
>>232
そうそう。だからパトカーにはドラレコ、制服にはボディーカメラの着用を
義務付けるべき。

236 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:24:09.43 ID:hlGa9tNU0.net
>>227
不動産業の男性(60)=大阪府枚方市=

アホか・・・。

237 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:24:58.44 ID:AmQkLy9X0.net
警察には自分たちで判断そる権限があるだろ?
ビデオこそ裁判上の問題だろ?

238 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:25:41.91 ID:uZcNLjQdO.net
>>137
走りながらベルトを締めるんだろ?
そのときに人を轢き殺す可能性は考えてるか?

239 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:26:03.01 ID:9PaN7GeF0.net
ドラレコ付けたいけど浮気ばれそうで…

240 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:26:25.76 ID:hUbnia2H0.net
>>233
横だが、警官は証拠の提示を求められれば、速やかに提示しなければならないって事が
裁判所によって義務付けられたのでは?違うのかい?当然の話だと思うが。それだけ、強い
権限を警察官は持っているのだからな。

241 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:26:47.20 ID:+/yKvrHQ0.net
>>228
車は一時停止しているが、停止した長さから明らかに左右確認を怠っている
ことがわかるから、これは警官のほうが正しいな

242 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:26:57.61 ID:uZcNLjQdO.net
>>143
お前大阪人かw

243 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:27:18.77 ID:rOnzaXuQ0.net
>>236
それ裁判まで起こした段階だろアホはどっちだか

244 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:27:50.31 ID:v8RfUN9b0.net
>>239
帰宅したら画像消去すればいいだけじゃん。

245 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:28:59.99 ID:v8RfUN9b0.net
>>241
左右に首を振ってみな?
1秒以内に左右確認終わるから。

246 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:29:46.86 ID:w1R96Ww1O.net
K殺ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああ

247 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:30:37.39 ID:vuoLB9mP0.net
>>241
いや警察こんなん見せられてこの前敗訴したやん
上にも書いてるがノーサインfinishの
正式裁判するいったら鬱陶しいから
不起訴しちゃうんだよ
あと取り締まりがいい加減なのもあるからな

248 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:30:38.57 ID:+/yKvrHQ0.net
>>245
お前馬鹿だろ
片方0.5秒以内じゃ確認なんて出来てないわw

249 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:31:04.90 ID:qaF1KcJs0.net
>>229
覆面パトカーは撮影しているはず
町中の防犯カメラは、犯罪捜査のためだから
交通違反程度だと提供はないんじゃないか?

250 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:31:26.58 ID:3ipmpGeM0.net
>>240
そういう話でもないと思うよ

公訴が棄却されてることから見ても「こんなんどう考えても交通反則通告制度を適用すべき案件で起訴自体が違法じゃねーかボケ!」という話かと

251 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:32:32.07 ID:GmePU6zR0.net
>>243
免許証に現住所を記載しているだろ。免許証照会である程度の個人情報も判明するし、反則切符も作成しているし。
どこに、逮捕時に職業住所不詳と書いてるんだ?アホかよ・・・。

252 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:33:20.38 ID:+PlngMB+0.net
>>218
なんでもカメラ見せてたら
映像ないのに切符切るのかっていう奴が今度は出てくるから難しいんじゃね

253 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:33:42.73 ID:rOnzaXuQ0.net
>>251
免許証提示拒否で逮捕されてるかもよ

254 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:33:53.37 ID:hUbnia2H0.net
>>250
そうなのか。だが、判例は判例だ。馬鹿が権力を振り回した結果より上位の権力に
へし折られた。ざまぁ。

255 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:34:12.86 ID:rQztCACs0.net
裁判の要旨は
「証拠映像見せたら反則として反則金納付する意思表示してるのに証拠なんか無いと突っぱねる警察の不誠実がアカン、控訴棄却!」
って事で、最初から映像をその場で見せてれば運転手も反則金納付してたからこんな事にはならなかっただろアホ警察が、という司法側の怒りが込められた判決出したってとこか

256 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:34:49.54 ID:Dh7dJEMiO.net
つーか、その場で見せる義務も権限も現場のポリには無くね?
録って無いとか嘘ついたのはバカだけど

257 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:35:05.04 ID:MFoDi6ZI0.net
優良ドライバーには優しく

珍走には厳しく


これしかないで!

258 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:35:47.69 ID:3ipmpGeM0.net
>>254
まああなたの言う通りアメリカみたいにボディカメラでの撮影、録画を義務付けるべきだと思うよ

その際に違法性がある行為があれば刑事処分はもちろん、民事についても警察官個人が責を負うようにすれば良い

259 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:36:28.59 ID:l7iqGV+l0.net
>>119
>公訴棄却になった以上上告はできないよね?

「上告」という手続きかはともかく、異議を唱える手続きはあるんでない?

刑訴338条による公訴棄却は「判決」によってすることになってるから、
405条の「高等裁判所がした第一審又は第二審の判決」にあたるんでない?
上告理由があるかどうかはまた別の話になるけど。
その次の406条も、特に公訴棄却の判決が排除されるとは書いてないような。
また、339条による公訴棄却はその2項に即時抗告の規定があるし、
403条による公訴棄却も他の条文を準用しての異議申し立てがあるようだし。

260 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:36:54.84 ID:9PaN7GeF0.net
>>244 いや、たまたま消し忘れる日もあるだろ?
そんな時に限ってたまたま見られるもんだよw
ナビの履歴にラブホが残ってた時は言い訳が大変で参った…

261 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:37:10.02 ID:5EBonhW00.net
つか沖縄土人を全員公務執行妨害で逮捕しろよ

262 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:37:28.34 ID:+PlngMB+0.net
>>258
警察がどこでも撮影するようになるとそれはそれで問題じゃね

263 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:37:28.95 ID:pHC+vNod0.net
>>255
これ取り締まりやった警察野郎
確実に出世なくなったよな
みちのく派出所行きかな?

264 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:38:06.53 ID:3ipmpGeM0.net
>>260
浮気をやめるという選択肢はないのかよw

265 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:38:09.75 ID:lJLElv1H0.net
ひき逃げされた時も捜査資料だから防犯カメラの映像は見せられないって言われたからな
被害者とかチンカス以下扱いだわ

266 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:38:23.98 ID:hUbnia2H0.net
>>249
全然趣旨が違う。それは警察による警察の為の撮影でしょ?カメラで押さえるのは
違反者、犯罪者はもちろんのこと、警察による職務執行が適切であるかどうかなんだから、
カメラは司法や第三者機関などが警察に義務付けるものにしないと。

267 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:39:50.97 ID:JFrJy6zY0.net
つまりこれからは同じように見せろで見せなければ裁判上等で良いということだな

268 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:39:56.50 ID:0zjuZZbJ0.net
ネトウヨきめぇ

269 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:40:26.76 ID:Lq90a7RD0.net
>>1
「不法に採取された証拠は証拠能力を持たない」の変種みたいなものかな

270 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:40:43.01 ID:hUbnia2H0.net
>>258
だね。警察にとっても「職務の執行が適正であること」が証明できるしねwwww

271 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:42:15.23 ID:v8RfUN9b0.net
>>248
>片方0.5秒以内じゃ確認なんて出来てないわ

動体視力が70歳以上の老人のお前じゃ、確認は不可能だろうなw

272 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:43:38.38 ID:3ipmpGeM0.net
>>267
正しくは、ドラレコ映像があるのに閲覧を拒否られその後に告知書受領を拒んだらそれを理由に起訴された場合、だな

273 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:43:55.64 ID:rOnzaXuQ0.net
>>270
でもおまえら職質で顔撮られたら文句言うんだろ?

274 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:44:12.13 ID:3ipmpGeM0.net
>>270
まあ絶対にやりたがらないだろうけどねw

275 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:45:02.02 ID:Goyfbgjc0.net
>>253
その時は反則切符も作らずに道交法違反で逮捕だよ。記事を読む限りでは、今回は反則切符を作成した上で受け取り拒否したので逮捕。

276 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:45:21.58 ID:K9ZFlL0E0.net
逆手に取られて不適正手続きで無罪放免とか間抜けすぎる
面倒がらずに真面目にやればこうならなかった

277 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:45:29.72 ID:9PaN7GeF0.net
>>264 まぁここだけの話だけど、浮気してなかったらとっくに離婚してると思うw
ドラレコ…悩むなぁ

278 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:46:21.21 ID:hUbnia2H0.net
>>273
街中の防犯カメラや店の防犯カメラに撮られまくってるのに今更何で文句を
言うんだよ。顔認証で手配犯が捕まるのであればその程度の不利益はなんともないだろう。

279 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:47:05.48 ID:rOnzaXuQ0.net
>>275
受け取り拒否だけで逮捕できるわけねえだろ

280 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:48:16.56 ID:kozDGYCw0.net
持っている証拠を警察が提示しないで切符を切ったことが問題なわけね

281 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:49:35.07 ID:dNEsFoh20.net
>>1
これよく見たら高裁なのな
よくこんなので高裁まで行けたもんだ。

282 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:50:05.92 ID:qaF1KcJs0.net
>>278
町中の防犯カメラで顔認証による手配犯逮捕ってもう発生しているの?

283 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:52:14.51 ID:3ipmpGeM0.net
>>275
告知書の受領を拒否しても通常の手続きであれば免許証記載の住所に通告書と反則金本納付書が送付されるはずなんだがなあ

284 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:52:25.48 ID:qaF1KcJs0.net
>>281
簡易裁判所の略式命令を不服として高裁に控訴したみたい

285 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:52:47.70 ID:dNEsFoh20.net
>>282
渋谷の副都心線のナイフ野郎とかそれじゃないの?

286 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:52:48.62 ID:3ipmpGeM0.net
>>277
ややこしい浮気やなw
まあバレないように気をつけてやw

287 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:54:12.91 ID:BMhAw3yB0.net
前にテレビの警察番組で女性白バイ警官が放映されていたが。
この女性警官は短大出た後に民間会社に二年間就活するも、どこからも
内定もらえずに警官になって、その後に白バイ隊員になったとか言ってたな。

こんなのが法律に関わる仕事やってんだから、そりゃ、トラブル起こるわなw

本当はもっと知能レベルと思考力が高い人間を警官にしなきゃいけないのに、
こんな低脳人間を雇ってんだから、市民とトラブル起こしまくるのもしょうが
ないんだろうか。。。

288 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:54:30.34 ID:lCk8EnGu0.net
>>279
相手が反則金処理を拒否しているんだから道交法違反で現行犯逮捕して取り調べするのは別に違法ではないが、今回は公権力の濫用。

289 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:54:34.95 ID:dNEsFoh20.net
>>284
簡易裁判所も仕事しないなーあいつら

290 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:56:02.04 ID:3ipmpGeM0.net
>>273
別になんとも思わんが
警察官が適法な職質してくれた方がいいや

291 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:56:08.62 ID:hUbnia2H0.net
>>282
情報が出てこないからわからんね。ただ、大規模店向けに顔認証を用いて顧客の
判別をするソリューションがあるみたい。要注意顧客が入店とかVIP入店とか
マーケティングや防犯用途らしい。「小売店 顔認証」でグぐると出てくるね。

292 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:56:30.21 ID:kTrQnHqo0.net
不作為だろ!

293 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:57:09.22 ID:l7iqGV+l0.net
>>258
車載カメラはパトカーに付いてるんだな
(職質受けた人が、「パトカーのカメラ撮らせて」とお願いして撮影)
https://youtu.be/_eS3aHKCMHc?t=7m23s

294 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:57:52.39 ID:q6Xtkm1C0.net
受け取り拒否って逮捕なのか?

295 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:57:53.77 ID:2voqUnoE0.net
大阪の警察は黄色か赤か微妙な取締りをするのー
俺んとこは明らかに赤を無視しないと取り締まりはしないけどな

296 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:58:40.06 ID:UdBBL+Dl0.net
警察はカスの巣窟
https://www.youtube.com/watch?v=rTGiY4dVL3o
https://www.youtube.com/watch?v=l-B1bhrTWNs
https://www.youtube.com/watch?v=eO3JfZ7vYsA

石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I

297 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:59:22.22 ID:yKBt2ckt0.net
>>287
上がアホやから下もアホしか集まらんのやw
賢いのは直ぐにやめるわいな
沖縄で土人言うてた奴みたいなんが上司やったら
恥ずかしいわいなw
東京住んだことあるが、警視庁の警察官は礼儀正しい。
同じ警察官でもこうも違うもんかと感心したわw

298 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:59:58.30 ID:lCk8EnGu0.net
>>283
謎多き処理だよな。挑発された警官が報復で逮捕した、くらいしか思い付かない。

299 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:03:37.61 ID:KIhH+5aF0.net
大阪の場合、黄色は加速。黄色で止まろうもんなら後続車にオカマ掘られる
であるから青になったとたんに交差点に入ってはいけない。ギリギリ黄色で入った車が赤で抜けて来るから危ない
また同じシチュエーションでも朝の通勤ラッシュ時は黄色の最後の方で入って赤で抜けても警察はそこにいても
取り締まりしませんよ

300 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:03:48.76 ID:yKBt2ckt0.net
>>298
大阪甘もう見たらあかんでw
大阪では警察官の気分次第なんやw
俺も昔、中央環状線でちょっとだけ歩道を走ったら
パトカーに呼び止められ、殺人未遂で死刑じゃ、とか脅されたことあるw
赤塚不二夫の世界やでw

301 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:03:50.75 ID:uUhyuZcs0.net
下っ端から頂点まで腐りきった警察組織
一度解体した方がいいのにな

302 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:04:39.65 ID:rOnzaXuQ0.net
>>288
受け取り拒否はマニュアル化されているので逮捕はありません
住所氏名を明らかにしてないから逃亡の恐れありで逮捕というのが妥当な考え方

303 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:07:02.86 ID:v8RfUN9b0.net
二年くらい前に交差点で一時停止したのに警官が一時不停止で捕まえてきて、
ドラレコつけてたから外して映像確認したら停止してるのを見せたら、
「今回は見逃してあげますから、次からは注意してくださいね」とか言って
白チャリに乗って行ってしまった時があったな。

いったい、何を見逃すという意味で言ったんだろうかw

304 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:07:37.35 ID:XYljIBex0.net
警察が馬鹿だわな
もし黄色だったとしても黄色は止まれだと説明すれば終わった話なのに

305 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:08:01.67 ID:lCk8EnGu0.net
>>302
住所氏名不詳で警官はどうやって反則切符を作成するのよ?

306 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:08:42.48 ID:wtmvyWGO0.net
>>297
>東京住んだことあるが、警視庁の警察官は礼儀正しい。

俺は警視庁管内の竹ノ塚警察署管内住まいだが、ここの警官も横柄で
礼儀がなってない奴ばかりだぞ。

307 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:10:47.45 ID:k3LYIGkH0.net
今日はありえん場所にクソパトが停まっとったが
一時停止のエモノを待ってたヤツだろーなあれ
店の駐車場で仕事すんなボゲ

308 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:11:12.68 ID:4xNfnAOA0.net
>>48
友人には免許の返納を促した方がいいぞ。
そんなことも分からないバカが車を運転してたら、いつか必ず他人を不幸にする。
48が横に乗っている時にも、それは起こり得る悲劇だから同乗も遠慮した方がいいと思う。

309 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:11:55.05 ID:aNrip5xu0.net
「カメラ映像は無い」と嘘をついてはだめだろ・・・
これは、裁判長正論だわ。

310 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:11:57.34 ID:7jdsOWy60.net
これは珍しくいい判決
司法つっても結局は寄らば大樹の陰的判決しか出さないからな

311 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:12:31.26 ID:rOnzaXuQ0.net
>>305
この記事だけでは想像になるのは認めるが
作成途中で身分を証明せず受け取り拒否を表明してたらどうなる?

312 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:15:03.75 ID:XYljIBex0.net
>>294
本来、交通違反も法律違反なので逮捕も裁判も普通にされる
でもそんな些細な違反でイチイチ裁判起こしてたら、警察も裁判所もパンクしてしまう
そのかわり反則切符を受け取って反則金納めれば裁判は省略して前科も付きません
っていうのが反則金制度

受取を拒否したら、拒否した本人がその違反事実について争うという
意思表示したことになるから刑事事件として処理される=逮捕&裁判

313 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:16:59.24 ID:rOnzaXuQ0.net
>>306
竹ノ塚・・・
そりゃ住民のレベルにあわせてるだけじゃね

314 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:17:11.03 ID:3ACp/RKc0.net
>>62
バーカw

315 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:19:33.76 .net
府警はこんなのがデフォだから

316 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:20:06.85 ID:XObaKzhU0.net
>>280しかも「無い」と嘘ついた

317 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:20:58.62 ID:lCk8EnGu0.net
>>311
未完成の切符は交付出来ない。道交法違反で現行犯逮捕して刑事事件として処理だろ。
切符が完成していれば否認事件として供述調書を取られ、署名無しの切符を渡され今後の手続きを説明される。

318 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:21:10.95 ID:3ipmpGeM0.net
>>298
本当に意味がわからない
記事の書き方が悪いのかもしれんが

319 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:21:39.34 ID:qaF1KcJs0.net
【新潟】一時停止違反で弁護士逮捕 免許提示拒否、逃走図る?

こういう事件が過去にあったな

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451803245/

320 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:22:31.53 ID:IFhuEaiT0.net
>>312
受け取り拒否したが現場検証して
連絡まてということになり送検
するということで調書とられたが
されなかったわ 争うという意思表示
したがまあそういうことだ

321 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:23:43.13 ID:tvspzbTO0.net
関西人て警察でもタメ口で馴れ馴れしいよな。なんなんあれ

322 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:24:34.82 ID:q6Xtkm1C0.net
>>312
2〜3年前反則金の方の切符を未署名で受け取り拒否したけどどんな処理されてんの?

323 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:24:42.73 ID:rOnzaXuQ0.net
>>317
交付されたという情報もないわけで

324 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:25:23.95 ID:2voqUnoE0.net
この男に何か問題があったのとちがうの
警察は不服申し立ては後で出来るからと説明をすると思うよ
切符を受け取って後で裁判すればいいだけ
その時に認め印をどうするのは知らんけど

325 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:27:08.20 ID:3ipmpGeM0.net
>>312
交通反則通告制度の適用を拒否したら刑事処分手続きに移行するというのはその通りだが普通はこんな軽微な違反を理由に逮捕はせんだろ

それに何度か書いてるがこういう場合でも免許証なんかで居所氏名が明らかである場合は逮捕なんかしないで通告書を送付するってのが一般的な処理なわけで

326 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:28:04.45 ID:lCk8EnGu0.net
>>312
否認しても逮捕はないよ。供述調書を取られて解放。
後日、一応反則金納付書が郵送されるが争うなら無視。
更に後日、検察から違反に関する事情聴取のための任意出頭要請が届く。これを無視すると刑事事件の容疑者として問答無用で逮捕。

327 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:28:52.57 ID:CzeCtklK0.net
最近見かけない右折

328 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:29:19.10 ID:3ipmpGeM0.net
>>322
反則金納付をしておらず何の音沙汰もないなら公訴時効3年を前に出頭要請が来る可能性はある

もしくはあなたの知らん間に勝手に起訴猶予処分になってる

329 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:29:59.10 ID:SLP7VoYz0.net
犯罪捜査規範219条
「交通法令違反事件の捜査を行うに当たつては、
事案の特性にかんがみ、犯罪事実を現認した場合であつても、
逃亡その他の特別の事情がある場合のほか、被疑者の逮捕を行わない
ようにしなければならない。」

刑法と道交法がごっちゃになってる警察アホ過ぎ

330 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:30:03.12 ID:lCk8EnGu0.net
>>323
記事が正しい前提だが、反則切符の受け取り拒否で逮捕・起訴と明記している。

331 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:31:41.58 ID:qfEqROXD0.net
末端ポリも面倒で事実確認求めると裁判して下さいってなる
裁判とか行くこと考えるとコスパ合わなくて結局サインするのわかってるからな

332 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:31:59.74 ID:TGzmmGey0.net
違反は警察の現認が証拠だからビデオなんて見せる必要がないからね、コンビニのカメラだって勝手に見せられないのと一緒、この裁判官頭おかしいんじゃない?
そもそも、写ってるから認めますとかの方がよっぽど不誠実だわ

333 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:32:42.59 ID:5HhfG5ML0.net
>>43
そのココロは?

334 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:33:19.11 ID:3ipmpGeM0.net
>>331
コスパ悪いのは検察も同じなんやで

335 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:34:25.51 ID:RsouVGF90.net
黄色でも安全に止まれない以外は止まれだ

というのはおいておいて、その場で映像見せて反則金切符受け取らせろよ
なにをわざわざ刑事事件にしてんだよ

336 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:35:07.61 ID:CGDPRZTI0.net
警察職員の職務倫理及び服務に関する規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12F30301000001.html
せっかくこんな規則があるんだからちゃんと守れ、小学生じゃあるまいし

337 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:35:49.33 ID:TGzmmGey0.net
>>118
道交法で緊逮なんてないから、要件見て来いよ知ったか

338 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:36:03.76 ID:hUbnia2H0.net
>>334
そのとおり。裁判でいいんじゃないか?こちらも面倒だが相手も面倒なんだから。
こうした手間を省くことは警察を付け上がらせるだけだ。

339 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:36:20.69 ID:TGzmmGey0.net
>>103
そのとおり、証拠資料だから見せる必要ない

340 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:37:00.92 ID:mqPYxG2V0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
.
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

341 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:37:16.62 ID:SLP7VoYz0.net
大阪府警の恥さらし裁判か

342 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:38:40.70 ID:3ipmpGeM0.net
>>338
コスパ悪すぎて元が反則行為の否認事件は滅多に公判請求してこないんだけどね

343 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:39:28.40 ID:mYXZaE230.net
>>1「そんものはない」ってなんや、
どこかの方言?チョン語?

344 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:39:28.86 ID:S006k3890.net
>>332
警察関係者乙
録画が簡単になった現状で、警官の目撃を証拠とすること自体、
法治国家と言えない。

345 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:39:35.47 ID:lCk8EnGu0.net
>>332
論点違うよ。
反則金処理制度をないがしろにして軽微な交通違反程度で現行犯逮捕した警官と起訴した検察を批判した全うな判決。

346 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:40:07.12 ID:wxVKAp+80.net
まあ裁判所も役所だからメンツは非常に重視するんだよ
しかも司法という行政とは別のシマを守ってるわけでね
警察がリスペクトを払う限りにおいては紳士的に応対するが
>>1のように公然と裁判所や裁判官をナメた(これを不誠実、というw)法定態度で臨めば
堂々と相手のメンツにかかわる異例な判断、控訴棄却を出すってわけだね。

347 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:40:25.49 ID:TGzmmGey0.net
>>325
免許提示義務違反でしょ、免許提示義務で逮捕はしないけど、免許出さないとなると、
身分が明らかでなく逃走の恐れがあるから逮捕できる要件になるよね、だから違反の赤無視、つまり道交法で逮捕ってわけ

348 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:40:48.28 ID:SLP7VoYz0.net
強姦は不起訴
信号無視は起訴の大阪府警か

349 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:41:03.96 ID:wtmvyWGO0.net
>>332
>そもそも、写ってるから認めますとかの方がよっぽど不誠実だわ

お前がスーパーで店員から「あなたが万引きしたとこを見たから
捕まえて警察に引き渡します」って言われたら、どうする?
証拠を見せろとは言わないのか?

やってないなら、証拠の要求をするだろう?

んで、店舗店員が証拠のビデオ映像は見せられないと言ったら
当然、証拠の提示要求をするだろう?

350 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:42:39.04 ID:3ipmpGeM0.net
>>347
まあ多分そうなんだろうね
免許証提示を拒否したか無理やり帰ろうとしたか

351 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:42:46.00 ID:27+zdnw+0.net
昔、スピード違犯で捕まった時30キロオーバーと言われ、
スピード違犯は認めたが、30キロオーバーには納得しなかった。
別な切符にサインして、後日裁判になった。裁判に負けたので罰金らしきものを払った。
逮捕はされなかった。起訴前には検察庁に呼ばれて事情を聴かれた。
前科はつかない話だったように思う。

352 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:43:06.92 ID:ecTwI3iK0.net
>>203
「安全に停止できる場合は」ね。
赤より強制度合いは低い。

353 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:43:24.06 ID:wtmvyWGO0.net
>>347
逮捕は違反をしたと警官がその場で証明できないと逮捕できないよ。
今回の案件は単に警官が違反したと言い張ってるだけの段階で、
違反の証明が現場では出来てない段階だから、逮捕には移れない。

もし逮捕できるなら、実際には違反してないのに警官がドライバーに
違反したとイチャモンつけるだけで逮捕できることになってしまう。

354 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:43:25.02 ID:rOnzaXuQ0.net
>>330
時事通信の記事では信号無視で現行逮捕って書いてあるよ

355 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:43:55.33 ID:3ipmpGeM0.net
>>351
公判?略式?

あと罰金刑になったなら一応は前科だよ

356 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:45:20.14 ID:hUbnia2H0.net
>>344
そうそう。第三者の目撃証言ならいいけどね。警察官の目撃証言を証拠とするのはおかしい。
だって、利害関係者だろ。取り締まりれば、警察はノルマと反則金がゲットできるからね。

357 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:45:34.71 ID:lCk8EnGu0.net
>>347
免許証提示なしでどうやって警官は反則切符を作成したんだ?
反則切符の受け取り拒否で逮捕と書いてるが・・・?

358 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:46:24.22 ID:TGzmmGey0.net
>>349
その場合でも店の防犯カメラは一般人には見せないよね(笑)証拠があればなんらかの手続きがなされるわけで、万引きの事実がカメラになかったら事件にできないでしょ(笑)頭悪いね
道交法で違反は警察の現認で事足りますよっての読んできてから質問してもらえるかな?

359 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:46:51.35 ID:NOHfOS8h0.net
警察の対応が不誠実だったとしても、信号無視は事実なんだろ。
それを許していいのか?

360 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:48:02.79 ID:TGzmmGey0.net
>>353
言い張るって言うか、違反は警察の現認で事足りるんですよ、だから警察の現認が証明なんですよ。
警察だって事実もない違反でっち上げでなんの得があるんだよ

361 :10代の思想著者:2016/12/06(火) 23:48:30.05 ID:5gavGD490.net
今年、警察庁がパチンコを褒め称える記事があったがどれだったかな?
2ちゃんにもスレが確かあったけど

362 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:48:31.67 ID:3ipmpGeM0.net
>>356
交通事件における否認事件の公判見に行ってみ?

裁判官が真顔で「警察官が誤認したとは到底考えられない」とか「警察官が虚偽の報告をする合理的理由がない」とか真顔で言っててずっこけるで

363 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:51:16.28 ID:KoTKqAqe0.net
ポリにもノルマがあるから黄色でも信号無視にしたいんだよなw

364 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:51:17.33 ID:27+zdnw+0.net
判決通りに払えば前科は付かない説明だったし、
実際、前科は付かなかった。
金額も反則金とほぼ同じだったと思う。

365 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:51:20.34 ID:rOnzaXuQ0.net
俺は産経の受け取り拒否で逮捕より信号無視で現行犯逮捕の時事通信の記事を信じるよ

366 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:51:46.90 ID:3ipmpGeM0.net
>>353
交通事犯においてはどういうわけか警察官の現認さえあれば事足りるということになってる

道路交通法の交通反則通告制度についての適用についての条文も「警察官が違反者があると認めた場合は告知書を交付できる」となってたり

367 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:52:38.68 ID:gi9c0KAFO.net
>>360
ノルマ達成のため
でっち上げはよくあるけどな

368 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:53:10.57 ID:8qfVpSBV0.net
「警察では組織液に裏金をつくっているんです。行ってもいない出張に行ったことにしたり、架空の捜査協力者に謝礼を支払った形にして、裏金としてプールしているんです。」
(中略)
そのチャンスは1996年にやってきた。2月に警視庁赤坂署防犯課が架空の参考人に旅費や日当を支払い、裏金をつくっていた証拠の書類を手に入れたのだ。
「参考人呼出簿」(以下 呼出簿)によれば、赤坂署防犯課では、1993年1月14日から同年10月6日まで、51人の参考人に出頭を求め、参考人調書の作成などを行ったとされる。
そして、51人の参考人のうち43人に対しては、「警察参考人等に対する費用弁償に関する条例」に基づいて、「旅費」や「日当」が支払われたことになっている。
同じ条例の第3条を見ると、「警察参考人等が費用弁償を辞退した場合には、これを行わないことができる」とある。
 呼出簿の記載では「日当のみ1万円」というものが多く、それに旅費が加算されている場合もあった。解釈としては細かい交通費を辞退する参考人が多かったということか。
 ところが呼出簿をもとに取材すると、驚くべき事実が判明したのだ。参考人として出頭したとされる51人のうち42人に住民票がなかったのである。仮に転居していた場合でも、記載が残るが、それもなかった。
(中略)
 もうお分かりだろう。つまり、赤坂署防犯課は架空の参考人に旅費・日当を支払ったことにしたり、実在の参考人にそれらを支払わなかったりして、裏金を捻出していたのだ。
(寺澤有 著『本当にワルイのは警察』p40-42)
http://www.amazon.co.jp/dp/4800206251

「警察全員が犯罪者」という信じがたい事実
http://www.nin-r.com/intr/semba/

369 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:53:27.02 ID:XwTxCcbG0.net
>>340
毎度のムダな反日活動、乙
 
 
■ ■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■ ■

 
田布施システムとは、佐賀藩の生徒たちの写真を使って長州藩の田布施ガーと説明するマヌケな説。

この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/


『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
 
 

370 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:53:29.94 ID:wtDnFQVf0.net
これを機に取り締まりに録画必須になったら警察が大喜びするな 画期的な判決じゃん

交通違反は軽微な犯罪だから取り締まりのための録画は許されない
赤切符は刑事罰があるから事前に警告した上でなら撮影OK(オービス)

っていう考えだったのに
裁判所がむしろ録画あるならみせろって言ってくれてるんだろ


これからどんどん警察が無断で街行く車を撮影しまくるようになるな

371 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:53:55.03 ID:hUbnia2H0.net
>>362
そうなのか。そりゃずっこけるな。www
今まで、散々主に経済や労働、社会保障の問題で「日本の社会システムは時代遅れ」と
連呼してきたが、警察、司法も例外じゃなかったって事か。益々日本終わってるな。

372 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:53:56.31 ID:XYljIBex0.net
>>322
上に書いたのは違反した場合の法律に沿った原則論だから
違反内容によるとしか

例えば車で重大事故起こしたら大抵は逮捕されるでしょ?
逮捕するかどうかはその現場の状況と違反内容、当事者のやり取りにも
よるから今回の件やあなたの件が逮捕案件に相当するかどうかと言われたら
もちろんわからない

もう忘れ去られると思ったら明日突然電話くるかもしれんしなんとも

373 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:54:11.59 ID:Yx0pK8fv0.net
>>360
うわあw

374 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:54:13.20 ID:rOnzaXuQ0.net
>>364
裁判したなら刑事処分だからもれなく前科はつく

375 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:54:44.30 ID:3ipmpGeM0.net
>>370
むしろ警察は困るよ

今までは警察官が「見た」とさえ言えば裁判所もそれをほとんど追認してたのにそうじゃなくなるんだから

376 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:54:51.36 ID:wtmvyWGO0.net
>>360
>言い張るって言うか、違反は警察の現認で事足りるんですよ

現場で否認された場合に警官がどういう手続きを取る必要があるか知らないのか?
違反の証明をするために何枚にも渡る調書を現場で作成して違反の証明をする
必要が出て来るんだよ。
これがたった一枚の調書に「私が違反を現認しました」って一言だけで違反の
証明ができると思ってるのか?w

377 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:54:51.42 ID:Y09o1wGR0.net
まあ神奈川県警に大阪のエッセンスをつけたのが
大阪府警

犯罪件数はごまかすし
防犯登録貼ってある自転車は確認せず捨てる
殺人でももちろん捜査しない

378 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:54:56.23 ID:wxVKAp+80.net
>>359
何を根拠に事実っていうわけ?
警察官の現認か?w
まあジャップの法運用としては警察官一人の現認があれば
他に何の証拠もなくても裁判所が裏書きして事実として科刑するのが
一般的ではあるがw それは警察官の現認が絶対的に有罪を保証するってわけじゃあない

事実と有罪無罪はまったく別なんだが、まあネトウヨには難しいかw

379 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:56:18.54 ID:NOHfOS8h0.net
>>378
ネトウヨという言葉を使っている者は政治的思想的に異常な偏執を持っているから相手にしないことにしているんだ。すまんな。

380 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:56:25.84 ID:wtDnFQVf0.net
>>375
警察は微罪を裁判所のお墨付きで撮影できまくることのほうが嬉しいだろ
あと現場で揉めなくて済む

381 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:56:35.52 ID:Yx0pK8fv0.net
>378
ええw

382 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:57:38.68 ID:wxVKAp+80.net
だからハンムラビ法典の第一条はうまくできているんだよ
なんて書いてあるか
「被告人が死刑に相当すると訴え出ていながら、
 その罪を証明できないものは訴えたものを死刑にする」ってね。すごいでしょ。

これがジャップの最古の法になると盟神探湯とかいって熱した鉄をもたせたり
熱湯に指いれさせたってんだからまあ劣等民族は大変だwww

383 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:58:09.98 ID:NOHfOS8h0.net
警察の取り締まり方法や対応に問題はあった。
そこは直さなければならないし、逮捕は不当。

しかし、違反は事実なのだから、違反についてはきちんと罰すべき。

384 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:59:17.21 ID:3ipmpGeM0.net
>>380
・見たとさえ言えば裁判所が追認してくれる
・撮影のような客観的証拠が必要になった

どちらが警察にとって都合が良いか考えてみりゃ分かるよ

そもそも本件についても録画自体はされてたんだが

385 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 23:59:41.40 ID:wxVKAp+80.net
>>379
ハンムラビ法典や盟神探湯の次は決闘裁判か動物裁判の話でもしてやろうかと思ったが
無教養なネトウヨに理解できる話でもないんで、こっちもよしておく

あのさあ、この板来るならせめて高校卒業程度のリテラシーは身に着けてくれるかなw

386 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:00:58.87 ID:zCF6wob80.net
>>384
ですな。「警察官の現認」とやらに証拠を付けろってことだもんな。www

387 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:01:19.04 ID:/ALOXW9D0.net
>>26
自分以外が全員ネトウヨに見える病気だねw

388 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:02:57.04 ID:i9hJcF800.net
>>219
おまえよく人にバカにされてそうだな

389 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:03:23.91 ID:2zvxFu+d0.net
>>380
証拠映像を現場で開示できる権限を警官にも与える必要があるけどな

390 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:03:48.17 ID:wXbvk85N0.net
この裁判にかかわった人間すべて面倒臭い人間だな。
警察も被告も裁判官もw
時間と手間と情熱かけて何に対して戦ってるのか問いたいわ。

391 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:05:55.90 ID:I82ktPgF0.net
裁判には検察官が無線資格のある警察官を連れてきて、
ドップラー効果を利用した測定の説明をしていた。
1回だけだったので、反則金を払えば処罰にしない話だったのかもしれない。
その後、仕事で身元保証書をとっても何ものっていない。

392 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:05:57.28 ID:561bK/MS0.net
>>390
世の中には金の問題度外視で裁判で争うっていう人は少なくないしw

393 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:05:58.33 ID:w9I1J9tg0.net
>あのさあ、この板来るならせめて高校卒業程度のリテラシーは身に着けてくれるかなw

これ使えるなwwwww

394 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:06:15.35 ID:Xa2mnh9w0.net
>>386
裁判所の中立性と関係ある話なんだが
日本はさ、裁判所は公務員、警察官も公務員、
故に警察官の言葉は真実の言葉、なんだよね。
法学用語でいうところの「警察官の言葉は真実とみなす」になっちゃってるわけさ
ん? たまにひっくりかえるから「推定する」の方が親切か?w

まあ戦前まで裁判所は菊の御紋背負って糾問主義でやっていた中世ジャップ司法だからね。ここらへんはしょうがない。
本当に裁判所が中立なら警察官の言うことも疑ってかかるべきだけどね。公証人じゃないんだからw
まあ判検交流とか普通にやってる国だから、どうしようもないよwww

395 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:06:31.07 ID:jwy7h6T00.net
>>376
知ってますよ(笑)
違反者の交通違反歴の作成
現認状況報告書の作成
現場での調書の作成
違反者が望むのであれば後日現場での実況見分
等々の書類を作成して
件書類にして送致ですが

396 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:06:35.37 ID:M3uFX8mK0.net
>>328
3年は可能性あるのか、言いたい事忘れちゃうね

397 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:07:13.68 ID:Xa2mnh9w0.net
>>393
ご評価カムサ

398 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:07:32.89 ID:2zvxFu+d0.net
たった9000円の裁判を高裁まで持ってくるなよめんどくさいって正直に言えばいいのに

399 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:07:35.12 ID:XCUm14es0.net
>>395
そして結局のところ直接の証拠は警察官の現認だけっていう茶番

400 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:08:45.21 ID:FJQbbaVG0.net
>>384
録画してるのに見せなかったのは大阪府警のこのアホ警官だけの問題じゃないぞ
全国警察統一の運用だろ 警視庁でも神奈川でも同じ問題が発生してるから

実際は録画してるのに
たかだか交通取り締まりのための無許可撮影は許されないから 存在しない とテンプレ回答してる
それが検察も裁判所も取り締まりのための撮影はオッケー 証拠価値ある って言ってくれたんだぜ

これは人権派弁護士は発狂するだろうなぁ

401 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:09:38.62 ID:XCUm14es0.net
>>400
なんでそんなあさっての方向に反論するん?

402 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:09:57.93 ID:w9I1J9tg0.net
>>397
日本語でOK

403 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:10:13.67 ID:Xa2mnh9w0.net
>>392
これは情けない

イェーリングって偉い人の『権利のための闘争』って読んだことない?
文系の大学生ならとくに法学とか社会科学を中心に一頃は必読本とされてたもんだけどな
岩波文庫で安く買えるから買って読めよ

名誉につけられた傷を晴らすためにはな、ゼニカネの問題じゃねえんだよ。それが人間ってもんだ。
訴訟の手間暇考えて泣き寝入りってのがジャップのデフォだからブラック企業が調子こくんだよ
だから、それだからウリはジャップは人ではない。猿だと云っとるわけだ

404 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:10:25.03 ID:pEwpszsb0.net
戸籍を見せる考えはない。

405 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:10:50.83 ID:Xa2mnh9w0.net
>>402
ご評価感謝

406 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:11:05.38 ID:FJQbbaVG0.net
逮捕勾留されて検察庁で
検事がビデオ見せたら否認をやめて 一転 信号無視を認めたのに
検察官が公訴提起した事実 

これが一番とんでもない 

407 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:11:07.39 ID:zCF6wob80.net
>>394
そりゃ、IT技術以前の常識だよなあ。今はウェアラブルカメラもあればドラレコもある。
現にアメリカの警官はボディーカメラやドラレコ付けて職務執行に客観性を持たせようと
してるじゃんか。日本も「警察官の現認」とか眠たいこと言ってないで、こうした客観性の
ある証拠を入れようよ。

408 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:12:54.11 ID:FJQbbaVG0.net
>>401
どうでもいいクソみたいな違反の青切符のビデオを証拠として認めたっていうのは物凄く画期的なんだよ

409 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:13:16.83 ID:561bK/MS0.net
>>399
いやいや、裁判でドラレコの録画内容を公開して
男性もそれをみて赤だったと認めてるよ

ただ、録画した証拠があったとしても、現状だと現場で気軽にハイ見せますよと
見せられるものじゃないからその場で男性に見せるのを拒否した事については警察は
間違ってないとしても、もうちょっとやりかたあったんじゃネーノ?穏便な方法で済ませろよヴォゲ

ってのが裁判所の結論、と読んだ

410 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:13:35.07 ID:2zvxFu+d0.net
>>406
裁判中に見せたんじゃないの?

411 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:14:49.67 ID:p1jPIBR30.net
ロシアのドラレコ普及率が高いのは今回みたいに警察の対応が雑だから

412 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:15:24.71 ID:HxHCtRcq0.net
パチンコ屋と所轄みたいなもんだろ
茶番にすらなってない

413 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:15:26.16 ID:GklLrdlc0.net
実際、警察は卑怯
陰に隠れて赤信号渡るの待ってる

事故を未然防ぐより点数稼ぎの方が大事なのさ

414 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:15:46.31 ID:XCUm14es0.net
>>408
この裁判官は「反則行為を検挙する際は録画証拠が必要だから無罪ね」なんて言ってないんだが理解してるか?

415 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:15:49.73 ID:FJQbbaVG0.net
>>407
人権後進国アメリカwwwwwwwwwwwwwwwww

日本では国家権力がむやみやたらに撮影するのは
プライバシーの侵害だから認められません

信号無視や一時停止違反などの
違反するかしないかわからない車を撮影することも認められません

オービスは速度30オーバーの赤切符=刑事罰となる車「だけ」を写真撮影するから許されてる(最高裁判例) 

416 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:17:45.08 ID:F5FSjgoz0.net
>>403
文系って、えらく大きく出たなー。
たかが19世紀の小物法学者を・・・

417 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:19:15.17 ID:Vhp5tCRp0.net
>>354
時事の記事を読んだわ。
逮捕に至る時系列と理由に時事と産経で相違があるな。
時事の記事であれば、
検挙時に否認の上で身分や住所の開示をしないために逮捕。
取り調べで住所氏名が分かり反則切符作成。
釈放時に違反者に切符を交付するが納得せずに受け取り拒否。
手続き通り否認事件として検察送致。
検察で証拠を見せられ違反を認めるも時すでにお寿司で起訴。

時事の記事ならあなたの解釈が正しい。暴言を謝罪します・・・。

418 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:21:52.71 ID:FJQbbaVG0.net
>>410
検事の取り調べでビデオを見てやっと認めた
にも関わらず起訴した アホとしか思えん 

日本は起訴便宜主義のせいで犯人がのさばってると言われてるのに
こんなどうでもいい事件を起訴するとか大阪は警察だけじゃなく検察もキチガイか

419 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:22:05.78 ID:2zvxFu+d0.net
>>413
警察は犯罪者を捕まえるのが本職
防犯や事故防止なんかおまけなんだよ

420 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:22:19.88 ID:GFO8yXdN0.net
本件とは違うけど赤信号で停止するとき停止線を越えて停止するのは「信号無視」になるから注意な

というか何故意味もなく停止線を越えるか、まさしく意味不明だが

421 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:23:29.25 ID:0VqGl/2T0.net
>>20
違反の有無の裁判じゃなくて警察の対応の是非を問う裁判なんじゃないのか?

422 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:23:37.61 ID:jwy7h6T00.net
>>413
赤無視するやつの方が悪いんですけど、
こういうとなら、警察は何信号機の前に立ってろって言うんだろ?警察が居なきゃ信号守らない奴が他で守るわけないだろ、だから取り締まるんだよ

423 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:24:04.50 ID:XCUm14es0.net
>>417
やっぱりそういうことか
ありがとう

424 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:25:38.03 ID:lehfXyfk0.net
警察に有利な証拠だったのに、見せなかったのはなぜだ?
「見せろとは生意気だ!」って幼稚な理由?

425 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:26:20.27 ID:561bK/MS0.net
ああ、それと警察車両に実装されてるドラレコは市販品を改造した
警察仕様の特注品で、録画した映像は改竄されないように暗号化されてて
専用の環境がないと再生できないようになってたハズ

だから、警官がそんなものはないと言い放ったのは
見せたくてもその場ですぐ見せられるような状態になかったからとも考えられるが
そうだったとしても再生環境のある署で見せるなりして違反者を納得させるなりして
収める努力をしろや、っていうのが裁判所の今回の言い分だと思う

426 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:27:15.75 ID:GQE6UaQpO.net
>>1

警官を見つけたら、すぐにその場でブッ殺せ!

知っての通り、まともな人間は絶対に警官にはならない。
脳味噌に欠陥がある奴だけが警官に採用されているのだ。
熊本の大震災でも自衛官や消防士と違って警察官は全く役に立っていなかった。

そもそも日本の治安が良いのは国民性によるもので警察の存在とは関係がない。
それどころか警察がいることで国民が危険に晒されているほど。
北朝鮮の資金源である在日パチンコ業界と癒着している日本警察は全国民の敵で間違いないんだよ。

だから警官を殺すことに躊躇う必要はないのさ。
さあ思う存分、殺ってくれ!

427 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:27:25.64 ID:g9FpGqzO0.net
>>422
法を犯す犯さない、じゃなくて、捜査、起訴手続きの瑕疵の議論じゃないかな?

428 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:28:08.92 ID:DOcgchhX0.net
>>18
信じられないバカが警官やってることあるからな
非番なのに交通取り締まりやってたバカがうちの県警にいたぞw

429 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:28:58.51 ID:FJQbbaVG0.net
警察 信号無視やろ!!
被告 してねーわ 証拠みせろ
警察 名前と住所言え
被告 言いません
警察 はい罪証隠滅逃亡のおそれありで信号無視の現行犯逮捕な

被告 やっぱ名前いうわ
警察 そうか じゃぁ釈放して切符作成するぞ (名前と住所を言ったので逃亡のおそれなしで釈放 軽微な犯罪は氏名住所がわかれば10日+10日の勾留は許されない)
被告 うけとらねーよ ビデオみせろ
警察 ビデオなんかない 否認で事件送致するぞ!!

検察 ビデオみせたるや おまえおもいっきり違反してるやんけ
被告 すいません 認めますわ
検察 許さんで 起訴するで
被告 は?

裁判にて
判事 時間と金の無駄やボケ 最初からビデオみせろや こんなもん起訴すんなカス


なんでむきになって起訴したのかさっぱりわからん

430 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:29:36.27 ID:2zvxFu+d0.net
>>417
不動産業の男性(60)=大阪府枚方市
クソやなこいつ

431 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:30:02.36 ID:zCF6wob80.net
>>424
「警察官の現認」が誤っていた可能性があるからだろう。明らかに赤信号を
無視していたなら確信がもてるが、微妙な場合もあるからな。

432 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:30:40.04 ID:g9FpGqzO0.net
「逃げも隠れもしませんが、納得できないんで刑事裁判を希望します」 と一貫して主張してれば、逮捕もさずに起訴猶予になってたのにね。

433 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:31:16.47 ID:q/wF2eZ20.net
ドライブレコーダーつけとけよ

434 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:31:23.24 ID:zCF6wob80.net
>>428
ノルマが未達だったのか?カワイソー

435 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:31:30.96 ID:GEblecLf0.net
ってか普通黄色で止まらね?
挙句グダグダして逮捕までされて家族にこんなやついたら二度と車乗るなって言うわ

436 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:32:33.87 ID:YI4wE/nJ0.net
>>418
検察の糞さが分かる。
言うこと聞かなかったから懲らしめてやれって
感じだろうね。

で、返り討ちにされたと…

437 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:33:22.85 ID:DOcgchhX0.net
>>97
公判で検察が見せた映像で認めたぞ
警察が端から映像見せたら反則切符で終わった案件
警察がひたすらバカ

438 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:33:40.06 ID:5KYWiFwuO.net
なぜ無能で民度が低いやつほど警察官になりたがるのか…!?
(´-ω-`)
それは警察官になれば自分だけは警察官の不当な暴力から身を守れるから……

439 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:35:23.38 ID:g9FpGqzO0.net
>>436
こんな糞みたいな事件で公判請求しやがって、という判事の怒りかな?

440 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:35:51.46 ID:FJQbbaVG0.net
>>437
公判じゃなくて起訴前の検事の取り調べでビデオ見せて認めてるんだよw

441 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:38:15.67 ID:0VqGl/2T0.net
>>438
アメリカだと頭が良すぎる人は逆にノンキャリ?の警官試験で弾かれるってなんかのドキュメンタリーでやっていたな
そういう職業なんだよ

442 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:39:03.52 ID:g9FpGqzO0.net
>>440
そっか、そこで起訴猶予にしなかった検事がアホってこと?

443 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:40:58.90 ID:zCF6wob80.net
>>436
見せしめしようと思って手近にあった案件で逮捕・起訴したんだろうね。
担当検事の独断では起訴できないだろうから、それなりの地位の人間が決裁したんだろ?
本当に腐ってるね。

444 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:42:50.17 ID:2zvxFu+d0.net
>>432
決定的証拠があるから勝てる見込みありで起訴するに決まってんじゃんバーカ

445 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:43:02.94 ID:8l+x7IdZ0.net
「罰金9千円とした1審枚方簡裁の略式命令」

被告は何でこの格式命令受け入れなかったんだろう

446 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:44:39.04 ID:561bK/MS0.net
警察は違反検挙する場合、パトカー車内でも違反を見た時間と違反内容を口で言ってドラレコに記録で残すよね
それを二人の警官が、いまの違反だよね?したよね?みたいに相互に確認して初めて検挙行動する
だから、パトカーのドラレコの証拠能力は非常に高いと言える

でも現状、パトカーで記録した映像を一般人に見せていいかどうか決める権限は
現場の人間にはないだろうから、今回の裁判所の決定で今後はそういう場合
どうするかも問題になってくるだろうな

違反したドライバーから要求があったら積極的に見せなきゃならなくなるか、な?

447 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:45:01.88 ID:FUaC/IwM0.net
>>445
罰金だと前科モンになるから?

448 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:45:45.78 ID:k3w5+zX30.net
LED信号だから画像に写ってたのは赤でも黄色でもなかった黒だったんだろw

449 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:46:10.73 ID:XCUm14es0.net
>>444
んなこともないよ
『青切符 不起訴率』あたりでググってみ?

450 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:46:42.02 ID:g9FpGqzO0.net
>>444
それがさ、交通反則否認事件の、起訴猶予率は99%なんだわ。
俺の嫁で実例ありw

451 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:47:29.64 ID:IRmaWjSy0.net
>>377
俺の感覚は、
神奈川県警は無能な警察の代名詞
大阪府警は山口組の別称

452 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:47:47.31 ID:2zvxFu+d0.net
>>448
そんなショボイドラレコを警察がつけてるとでも()

453 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:49:04.25 ID:7C+sOwN70.net
>>446
ウソを不誠実としているのであって、
「ここでは見せられないので、後日署に来てくれますか?」等なら問題ないのでは

>映像の提示を求めた男性に府警枚方署員が「カメラ映像はない」と答えた

454 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:49:39.85 ID:k3w5+zX30.net
>>452たまたま1台だけ古いの使ってたかもしらんぞw

455 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:49:56.16 ID:2zvxFu+d0.net
>>449
>>450
勝算ありは起訴案件これ常識

456 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:50:01.88 ID:561bK/MS0.net
>>448
さすがにクソオンボロドラレコでもない限り
今のドラレコはLED信号でも黒にはならんよw

俺が自家用車に付けてるドラレコは警察採用品の元になってるモデルだけど
ちゃんとLEDの消失問題は対策済になってる

457 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:50:43.84 ID:8l+x7IdZ0.net
>>450
100回も違反したのか

458 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:50:54.05 ID:nfdmK+8F0.net
見せろ!って言われた時に不安になったんだろうな
んで見返したらやっぱり赤だったから見せたんだろうな

459 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:51:14.58 ID:7C+sOwN70.net
>>453自己レス

失礼。ソース貼り忘れた
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120600802&g=soc

460 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:51:40.28 ID:g9FpGqzO0.net
>>455
はははは、年間数十万件の微罪での刑事裁判?
警察、検察がパンクするよ、物理的にムリ。

461 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:51:47.60 ID:XCUm14es0.net
>>455
その常識が間違ってますよって話
とにかくググってみ

一般事件でも起訴すれば有罪は確実だが事案によっては起訴猶予処分もあり得るでしょうに

462 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:51:51.06 ID:DllDhxgg0.net
結局赤信号だったのかよ
警察が不誠実だと信号無視していいのかよ?
「不誠実だ」とか感情論で違法行為をスルーするのって裁判官としてどうなんだ

463 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:51:57.69 ID:i9hJcF800.net
>>453
それな
提示できるかどうか上と掛け合うから待ってくれとか色々言いようはあるのにこれだもんな

464 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:52:23.51 ID:RDVt54Uo0.net
俺はスピード違反で、その表示されたスピードにどうしても納得できなくて正式裁判を望み、検察官にあれこれ主張したのに不起訴になった。

なのにいわゆる点数は加算された。
行政処分だから不起訴でも関係なく警察の裁量で処分できるらしい。
無罪判決なら良いらしく、再度検察に申し出たが不起訴になるともう同じ事件で裁判できないとか。

結局反則金は不要だったが、行政処分は受けるしかなかった。

こんな、推定有罪のシステムどうかしてる。

465 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:52:59.90 ID:XCUm14es0.net
>>463
ここでは見せられないが公判になれば証拠として提出されますよ、とかな

466 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:53:27.46 ID:g9FpGqzO0.net
>>457
そういう意味じゃない。
99%の情報を見て、一回だけ正式裁判を要求、案の定起訴猶予。

467 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:54:21.43 ID:LMwLhova0.net
大阪って人殺し警官が居たとこだろ
糞警官しかいないのかよ

468 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:54:29.16 ID:2zvxFu+d0.net
>>460
>>461
不起訴率99%を信じてるアホがまだいることに腹抱えて笑ってる
証拠突きつけられて簡易裁判に鞍替えするアホの率も計算して来いよ

469 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:56:03.70 ID:g9FpGqzO0.net
>>468
簡易裁判を飲むからダメ。
地裁での刑事裁判を要求しないと。

470 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:56:34.43 ID:561bK/MS0.net
>>453
多分面倒だったんだろうなw
実際に面倒だったと思うけど、ばっちりドラレコ搭載しておいて
そんなものはないって言うのは確かに裁判官もおこだわ

471 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:57:26.31 ID:XCUm14es0.net
>>468
それは略式に応じちゃってるからでしょ
自分の無知さと理解力のなさに気付かずいつまでも腹抱えて笑ってりゃいいよ

472 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:58:25.21 ID:7C+sOwN70.net
>>462
反則通知が拒否によってできなかった場合※に初めて起訴できるんだけど、
今回、その拒否は本人の意思というよりは、警察の不誠実に起因しているので、
起訴できる場合とはいえない・・・ということかと

※道交法130条

473 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 00:59:15.52 ID:2zvxFu+d0.net
>>469
>>471
公判すると粋がって簡易裁判に鞍替えするアホの率早く出せよバーカ

474 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:00:53.26 ID:vavoHZmD0.net
>>429
検察からすると、今さら認められても反則金の行政処分に戻せないし、証拠があるし本人認めてるし、起訴しないわけにもいかないんじゃね。

検察からしても「は?」って展開だったと思う。

475 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:02:16.05 ID:YqB9CTRm0.net
ドラレコ積んで無い時点でジジイの負け、ドラレコ積んでからは警察に止められた事ないわ

476 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:03:32.20 ID:8irTjbeFO.net
>>462
どんだけ頭悪いんだ。
無罪なんて言ってないだろ?有罪だとして罰金9000円だ。
逮捕され、起訴されるということは3週間勾留されてる。つまり約10万円以下の罰金相当については言い渡す意味がない。だから打ちきり。
ただし行政処分はくるし、それを取り消し請求はできない。無罪じゃないから。

477 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:03:38.57 ID:2zvxFu+d0.net
公判すると粋がって青切符を刑事処分に変更されて
証拠突きつけられて簡易裁判に鞍替えしてベソかいてるアホの率はよ出せや

478 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:03:45.91 ID:m5kvFer/0.net
>>464
俺も納得いかなかったのでサイン拒否したが、結局、反則金は払わずに済んだが点数は加点されゴールドがブルーになった。
まあ、反則金と点数やられるよりはマシだと思う。次からも納得いかない取締りには絶対サイン拒否する。

479 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:04:19.18 ID:g9FpGqzO0.net
>>473
いや、略式の話は誰もしてないよ。
だれと議論したいの?

480 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:05:56.03 ID://hd6YjH0.net
逮捕拘留してそのほかに罰金取れるわけないだろ
アホ過ぎか

481 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:06:36.30 ID:ctrFLn/j0.net
警察は弱い者いじめばかりだよな
暴走族とか完全放置のくせに

482 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:08:39.86 ID:561bK/MS0.net
一応確認したけど、やっぱり警察車両のドラレコは
タイプによってはそれのみで現場ですぐ見せられるようにはなってないっぽい

http://www.driveman.jp/products/ps1.html

一般品だと本体で普通に再生可能にだけど
警察仕様の物はファイルの復号に専用機器かパスワードの入力が求められる

だからまあ、無いと言い張るのはさすがに無理があったな

483 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:10:33.97 ID:DeUjQFX00.net
>>481
金と利権が本質の組織だからね

484 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:11:46.76 ID:6RlOuY5k0.net
被告だって弁護士費用を負うんだから警察も負けた場合は裁判費用を自腹で払えよ
見せしめ制裁的な意味合いの裁判減るだろ

485 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:13:07.89 ID:DllDhxgg0.net
>>472
行政処分を拒否して裁判にもちこんだのは被告人の意志じゃないのか
そもそも本来は裁判で証拠の確認等を行うべきところを、手続を簡略化するために行政処分ですませようという制度
裁判せずに証拠をすべて見せろというのは行政処分の制度をないがしろにするものにならないかね

486 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:14:39.29 ID:eF4s4d+s0.net
黄色ですらちゃんと止まれって話なのに、ドラコレ出るまで赤信号で突っ込んだ事も自覚できない馬鹿ドライバーは禁錮1年くらいで丁度良い。
少なくとも免許は取り上げろ。

487 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:17:22.61 ID:XCUm14es0.net
>>473
君みたいなおバカさんはそうやってすぐに論点ずらしして自分の間違いを認めないどころか調べもしないからいつまで経ってもおバカさんなんだよ

444 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 00:42:50.17 ID:2zvxFu+d0
>>432
決定的証拠があるから勝てる見込みありで起訴するに決まってんじゃんバーカ

455 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 00:49:56.16 ID:2zvxFu+d0
>>449
>>450
勝算ありは起訴案件これ常識


この2つは君の書き込みね

この書き込みの通りなら勝算があるなら被疑者が略式を拒否しようが検察官は何が何でも公判請求してくるのが常識だということになるが実際はそうなってないという話なんだけど理解できるかな?

488 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:18:52.05 ID:6RlOuY5k0.net
>>485
行政処分だから事前に証拠(根拠)を見せないということがまかり通ったら罰金払ったらラッキーくらいの感覚での検挙が増えそう

489 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:20:31.40 ID:TFZ1Ewkn0.net
警察は過剰なノルマを課すのは止めるべき。 叱責を恐れて強引な取締をやる警官が
出て来るし何も良い事無いだろ。 無点灯パトカーに後ろ付けれた時はマジで中世かと思ったわ。

490 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:21:29.34 ID:LIk7GZHQ0.net
>警察官が「そんものはない」と拒んでいた

これは酷い。
逮捕監禁で警官を起訴しろよ。犯罪だよこれは。
違反事由の存在を自ら否定したんだから逮捕そのものに正当性が無い。

491 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:22:48.08 ID:piMdcenI0.net
>>13
ゴネるとは言わないわなこういうのは
ちゃんと映像見せてって言ったら警察が
傲慢な態度で嘘ついただけ
で結果裁判所からお仕置きwww

492 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:23:01.77 ID:LIk7GZHQ0.net
てか、一審の裁判官クビにしろよ。
裁判官の資格無いわ。

493 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:23:08.78 ID:DllDhxgg0.net
>>488
違反したら罰金はらうべきだろう
違反したかどうかは自分でわかってるはずだ

494 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:23:51.56 ID:2zvxFu+d0.net
>>487
そう思ってるなら思ってりゃいい
バカの相手は疲れる

まともな仕事をしている人は数千円のために出頭命令受けて事情聴取受けて
会社にバレて信用なくすリスクの方がはるかに大きい

おまえらみたいな底辺と一緒にするなよ

495 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:25:03.52 ID:g9FpGqzO0.net
>>487
もう逃亡済みなんだから、そこまで追い詰めるなよw

496 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:27:20.13 ID:g9FpGqzO0.net
>>494
御託はいいから、交通犯則事件の起訴率データでもだせば、一発でけりがつくだろw
まあ、どうせムリなんだけどねw

497 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:28:22.42 ID:jTro7o+l0.net
TVや映画の悪役警官のようなクソバカクズ野郎は
今の日本の警察にはいない、実際の警官はちゃん教育されてる、
と思っていたら、ほんとにクズでバカな警官が上にも下にも
うじゃうじゃいるのだ。

498 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:30:20.51 ID:2zvxFu+d0.net
>>496
ここでそれだすメリットが何もないこともわからないバカ

以下NGしとくわ

499 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:30:52.47 ID:g9FpGqzO0.net
>>498
逃亡w

500 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:31:50.33 ID:B4xxpdQx0.net
>>494
>>498
見事なまでのテンプレ負け惜しみ逃亡宣言でワロタw

501 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:32:31.36 ID:2zvxFu+d0.net
底辺ってやっぱりバカだから底辺なんだな

502 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:33:13.64 ID:4u1lQSj3O.net
警察官の点数が上がるから、最近は交差点で待ち伏せしてて、
音楽きいてるチャリンコの女の子狙い撃ちにして、きっぷきってるよ

一番点数稼げるあと無灯火、うるさそうなやつには切符切らない

503 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:34:40.15 ID:fF4v4u670.net
>>13
警察が無能なせいで許されてしまっただけだな

504 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:35:16.34 ID:B4xxpdQx0.net
>>501
バカはお前じゃんw
完全論破されてテンプレみたいな負け惜しみ吐いて涙目NG宣言とか久々に見たわw

505 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:36:41.76 ID:g9FpGqzO0.net
>>501
ちなみに、検事の取調べでは「出頭命令」とか「事情聴取」とかないから、以後、気をつけてねw

506 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:37:00.28 ID:XCUm14es0.net
>>495
お、おうw

507 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:37:30.92 ID:H7Mm3YA00.net
>>20
このニュースで把握すべきポイント、ズレてる。

508 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:38:04.72 ID:2zvxFu+d0.net
>>504

417 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/12/07(水) 00:19:15.17 ID:Vhp5tCRp0
>>354
>時事の記事を読んだわ。
>逮捕に至る時系列と理由に時事と産経で相違があるな。
>時事の記事であれば、
>検挙時に否認の上で身分や住所の開示をしないために逮捕。
>取り調べで住所氏名が分かり反則切符作成。
>釈放時に違反者に切符を交付するが納得せずに受け取り拒否。
>手続き通り否認事件として検察送致。
>検察で証拠を見せられ違反を認めるも時すでにお寿司で起訴。


これ見て犯人に同調できるほど人間落ちぶれてないんでね
論破されたと思ってないしこれ以上底辺の相手する気にもならん

509 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:39:49.94 ID:g9FpGqzO0.net
>>508
往生際が、悪すぎるw

510 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:40:50.75 ID:8l+x7IdZ0.net
>>502
自転車の交通違反でも点数稼げるの?

(個人的にはもっとやって欲しいとは思うけど)

511 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:44:36.50 ID://hd6YjH0.net
事務官は今月3日、大阪市の店舗内で、女性客に背後から近づき、
バッグ内に隠したビデオカメラで女性の下着を盗撮したとして、
大阪府警曽根崎署に現行犯逮捕された。高検の北川健太郎次席検事は「誠に遺憾。
今後、適正に捜査を遂げた上、厳正に対処する」とコメントした。

512 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:46:18.73 ID:0djk2mET0.net
まあ、税金で取り締まりしてるんだから
まず市民に対して誠実であるべきだわな

黄色で突っ込んでも違反だけどね

513 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 01:54:24.32 ID:dnyoesTM0.net
>>435
黄色で止まらないのがいると
右折時本当に怖い
おまけにいい歳してこじらせてるとか
恥ずかしすぎるよねw

514 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 02:03:03.67 ID:PMkIuWqF0.net
我ら韓国人は
証拠が出るまでウソを吐きまくるような惨めなマネはしない
証拠が出ても誇り高くウソを吐きまくる

だから新聞テレビ関係者に同胞多数だ
電通にも大勢力を擁している

515 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 02:07:59.32 ID:4u1lQSj3O.net
>>510
二回きっぷきられたら五千円講習ですわ
こなかったらさらに罰金

タダおまえが思ってるような
スポーツタイプでむちゃくちゃ危険運転してるやつは取り締まらない

気の弱い女やキョドってる男だけ

気が強いやつは音楽なってなかったとか、難聴だからといいはるからな

516 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 02:09:28.50 ID:O7rHr4D/0.net
>>20
しつこくバカは晒しておく。

517 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 02:14:04.78 ID:jIhs/Ml50.net
棄却理由が警察の不手際ってそんなのあるんだ。
判事の権限って広いなー

518 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 02:25:54.34 ID:lZDevwct0.net
TVで新米女性警官がスピード違反の取締だったかな 
オッサンに舐められてごねまくって払わないとか言い出したのやってたから、
この場合も後になって違反の事実認めてるし違反者も大概だと思うわ

519 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 02:42:54.55 ID:fWxLaeSW0.net
警察官て傲慢な馬鹿が多いな
パチンコ警官なだけはある

520 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 02:44:51.01 ID:Vja93EEM0.net
変わり際の信号無視の切符切るくらいなら信号全部赤の時間を10秒くらいにしろよ
それならガンガン切れ

521 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 03:05:51.64 ID:wC5AvemA0.net
控訴棄却じゃなく公訴棄却

起訴したこと自体が間違いで不当だと高裁が指摘して最高裁持ち込めずに無罪が確定

交通簡裁までは大阪府警が送れば自動で裁判持ち込めるが、被告側が控訴して正式裁判なると負けるどころか公判維持すら不可能な事案でアホらしくて地検が逃げ出して仕方なく本来こんな刑事裁判は担当しない大阪高検がでて公判担当でこのざま

不当逮捕で国家賠償裁判で勝利確定の事案

大阪府警というか不当逮捕して手続きした警官個人がこれから追い込まれるな

522 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 03:34:34.39 ID:BqcvCwNR0.net
警察なんて実態は政府組織のお荷物の癖に、マスコミによって正義の味方と勘違いさせるように洗脳させられてるよな。

間違いなく、役所のろくに仕事しない腐れ公務員と同じくらい腐ってるよ、警察の組織自体が。

523 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 03:38:58.65 ID:wSpjy4tk0.net
>>15
裁判官にとっては警察の不手際でこっちの仕事まで増やしてんじゃねーってことだろうな
そら勝ちますわ

524 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 04:09:13.95 ID:wC5AvemA0.net
高検が担当してたり控訴ではなく公訴棄却だったり色々突っ込み所あんな
これ逮捕し簡裁に送る処理した警官は以後良くて定年までずっと豊能郡とか千早赤阪村の僻地勤務
公安(というか機動隊)送りでいびられたり沖縄の米軍基地警備応援て退官に追い込まれるだろ

525 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 04:11:51.31 ID:NOXushTl0.net
ノルマあげられなくて必死だったんだろうな、もっと悪質なやついっぱいいるだろうに
交通違反の取り締まりは不公平感がありすぎる

526 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 04:12:57.43 ID:0mWo74Ha0.net
この裁判官も交通取り締まりで嫌な思いをしたことがあったのでは?w
はなはだ不誠実な取り締まりをw

527 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 04:17:31.39 ID:B+Pegim70.net
大阪府警が司法からどう思われているか、これで明白だな!
不誠実と言われるだけの問題では本来は違う。

528 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 04:26:11.19 ID:TxSPsTaSO.net
一般車両もドライブレコーダーつけておいた方がいいな。

529 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 04:32:54.08 ID:3x0abvp00.net
>>352
だがしかし、信号ごときに命令されたくはないw

何故終止形の『止まる』じゃないのだろう?

530 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 04:37:45.55 ID:5FaFOjJLO.net
>>513
右折矢印出てても突っ込んでくる馬鹿にはちょっと車動かしてやると向こうが焦って面白い

531 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 04:56:07.47 ID:PFYDgS/30.net
こう言う正しい判決が多くでるような国になりたいな。先進国並みとは言わぬまでも

532 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 05:11:23.11 ID:51l+apbmO.net
>>502
どんどん狙い撃ちして仕留めまくって欲しい

533 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 05:48:58.70 ID:G+S5HAU/0.net
警察ってほんと人間のクズばかりだからね

534 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 06:21:10.69 ID:NYCzYlCy0.net
高速道路の取締も180km位出してるやつ頑張って追いかけて捕まえろよ

535 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 08:03:08.06 ID:2IdPvF9b0.net
信号無視したやつもクズだろ

536 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 08:32:13.07 ID:WR6/1Vzn0.net
絶叫土方と言われる高卒警官

調教師と言われる警察庁の一般職に言わせると法的に何してるか理解出来ないので型通りに処理させるしか無いんだと。

537 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 08:37:22.37 ID:uyZFImBq0.net
高卒馬鹿警官が粋がるからなあ

538 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 08:44:45.98 ID:nZepmYeX0.net
一応

目視に主観で反則切符を切ることも出来るが
反論がある場合は裁判を起こして決着をつける

こういうルール

539 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:02:52.84 ID:nPqnzK5y0.net
>>489
ノルマはもっと増やすべきだな。
アホな違反者で溢れている。
ただ、もっと上手く取り締まれよとは思う。
一般道も覆面で取り締まればええねん。

540 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:03:51.23 ID:jS/JYfKG0.net
敗訴した裁判費用は誰が払うのかな?

541 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:13:12.94 ID:UdzNDb2y0.net
ひらめいた

542 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:17:08.25 ID:Rar4ZYQp0.net
>>508
急に「犯人に同調してるか否か」なんて全然違う話になっててワロタww

みっともないぞお前www

543 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 09:55:49.49 ID:B+Pegim70.net
警察の不祥事みたいな結果だな。
高裁までもっていった責任者は誰だ?
これって大阪高裁が大阪府警を叱りつけた内容だな。
大阪府警は黙っていないで意見しておくべきだろう。

544 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:01:56.98 ID:+xAclW700.net
>>51
一審つっても簡裁の略式罰金だし、高裁が実質一審のようなもの。

545 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:08:03.92 ID:oUhBjbaS0.net
信号無視と思われる車を自転車の警官が追いかけてたけどあの後どうなったのかな

546 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:09:02.34 ID:+xAclW700.net
>>89
それなら公務執行妨害罪で起訴されてるのでは。

547 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:12:53.24 ID:r5+i9WaN0.net
クズ警察wwww

548 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:13:14.76 ID:xxa1btEC0.net
>>539
ほんと危険な運転やマナー悪い奴で溢れてるのは事実だ
ケータイ通話やタバコ吸いながら片手出しとか曲がるときにウインカー出さないとか
ウインカー出すとしても直前なら危なくて意味ないどころか真っ直ぐ行きたいのか?と思ってしまう
あんなので電気代や部品消耗をケチれるとでも考えてるのだろうか
即逮捕してもらいたい

549 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:16:36.78 ID:+xAclW700.net
>>111
簡裁は略式だから、正式裁判申し立てた時点で、要するになかったものとなる。

簡裁でも正式裁判ならのこる。

550 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:20:15.57 ID:3QyW71TC0.net
>>314
バカはお前。条件付きで交差点から出てもいいんだよバーカ。

551 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:28:40.25 ID:B1uKPER10.net
良識ある人間はパチンコップなんぞの味方はしない

552 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:29:41.88 ID:4YRlBgGk0.net
こいつの会社、今度はたぶん契約者への車庫飛ばしを挙げられて潰されるね
不動産屋なら仕方ないけどな 御上にゃ逆らうなという見せしめが必要だしな

553 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:39:46.35 ID:zDFtphVE0.net
>>96
ほんと
夜踏み切りの横の路地で隠れて待ってたりな
勘違いしやすいとだからでっかく踏み切りありとかかいときゃあ防げるのに。
そう言ったらそんなの警察の仕事じゃないとか言ってんのw ホントクソ。

554 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 12:09:42.60 ID:Y4lNouf90.net
>>80
服着てたか?
唇になんか入れて、もろに土人のコスプレしてたやん

555 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 12:49:56.06 ID:K+mg34sp0.net
桜田門組ざまぁwwww

556 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 14:26:45.05 ID:flK9sDNL0.net
うだうだ言ってる奴らは、結局警察官が女に人気があることをどう思うんだ

557 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 14:43:23.38 ID:/tqVb+cq0.net
もしつかまったら録画での証拠みせてもらった方がいいな
警察なんて高卒か三流大卒のバカばかりだから信用できんし

558 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 14:50:45.88 ID:wrG2NcoH0.net
なんでもソースを確認する必要があるもんな
ネットでも、信号無視でもね

559 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 16:04:17.97 ID:4PobA+p10.net
そもそも反則金制度は交通違反をいちいち刑事事件にしてたら裁判所が機能しなくなってしまうから設けられた制度
本来反則金で済んだはずの案件を警察官の不誠実な対応が原因で持ち込まれたらそりゃ「暇潰しでやってんじゃねーぞゴルァ」ってなるわな

560 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 17:00:55.48 ID:nPqnzK5y0.net
>>553
お前アホだなw

561 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 17:34:09.54 ID:7oDk1Tj20.net
今まで3回、青切符の署名拒否したけど、
起訴されたこと無いな。

562 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 17:51:31.10 ID:DFC3t4fc0.net
>>557
× 高卒か三流大卒のバカばかり
○ コネで入ったバカばかり

563 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 17:52:55.44 ID:GjlGsisp0.net
そもそも黄色は停止なんだが

564 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 17:58:03.34 ID:AN/DsKypO.net
>>563そもそもそんな話じゃなくね?

565 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:01:33.87 ID:cyRgUPnG0.net
警察の出先機関の裁判所がマトモな判決で驚いた

566 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:09:37.68 ID:Mi46x+MP0.net
はなただかと思ってたわ

567 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 20:25:14.84 ID:Lx9t5jjN0.net
こういう場合、さっさと弁護士を呼ぼう。
馬鹿な警官に、不当逮捕されることは避けられる。

568 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 20:51:46.29 ID:iRBVPnVk0.net
警察は「自分は正しい」の一点張りだったのかもしれないが
立場の強い人間は立場の弱い人間に対してある程度の配慮をすべき
それは法律には書かれていないかもしれないが人間としてそうすべきだ

569 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 20:53:23.08 ID:oIeEs6mD0.net
GJ
裁判官

570 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 21:15:18.38 ID:+2JyENod0.net
こういう熱い人が居ないと国民は警察の家畜と同じ

感謝しろよ

571 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 21:44:14.10 ID:NBzPXLFO0.net
>>570
そういうことだな。
職務質問されて何でも言いなりになってるような奴がいるから
警官が調子に乗る。
任意か強制か聞いて任意といったら断れば済む話。
グダグダ言ったら警察手帳の提示を求め、この一部始終を所長に報告しておく
個人成績記録簿に汚点となって、何か不祥事があると真っ先にチェックされるようになるぞ。
とでも言ってやれば、よほどマヌケでなければそれで済む。

572 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 21:51:00.62 ID:bwGeaQG/0.net
裁判所>検察>警察
の力関係がよくわかる事案

573 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 22:03:15.09 ID:0nQ48mJd0.net
忙しいのにやってられっかと地検がキレてでこんなしょぼい事件(ですらない)に引っ張りだされた高検

574 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 22:19:22.29 ID:VnEo5KaH0.net
>>62
はい赤くなった

575 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 00:07:32.76 ID:MpoESF4b0.net
警察官は傲慢で怠慢だからな

576 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 00:32:27.50 ID:XwnL5zKy0.net
決して性犯罪など起こさない人間的にもできてる警察官様のやる
ことなんだから、全て適法に決まってるだろ

おれはそんな警察官様に5回も切符切られたけど全く恨んでない

577 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 10:46:06.18 ID:9K5fyDB/0.net
警官は調子に乗るな
戦前じゃないんだから

578 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 11:08:12.26 ID:OkvJD3HE0.net
不誠実と真実とは別物だろ

真実は警察官の主張どうりなのにこの判決はないだろ

579 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 11:43:13.42 ID:k5zj6eWm0.net
>>1
不誠実なのは警察ではなくクルマキチガイカスのほう

自動車オタは社会の汚物、カス、くず、ゴミ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451217739/
マナー最悪、歩行者無視な車カスは死ねよ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに【持たぬが最善】2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463133052/
国民「クソ金食い虫な負債で死と刑務所直行な害物の自動車捨てるわ」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464430360/

交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。
自動車依存、自動車中毒、自動車乱用が減れば減るほど地域は安全に。危険ドラッグと同様。
実名公開、顔の公開、懲戒解雇、刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車による加害、自動車交通犯罪。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61A1q3r9IjL.jpg
【自動車なんて運転しなければ……】大手メーカー部長から犯罪者となり、刑務所懲役を受ける囚人へ堕ちた人生
http://i.imgur.com/X0COgyQ.jpg

国民「クソ金食い虫な負債で死と刑務所直行な害物の自動車捨てるわ」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464430360/
自動車による煽り運転(あおり運転)は刑務所懲役9年の前例もある凶悪犯罪
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465833478/
2016年こそ車を捨てます。その35[転載ご自由に]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1468136272/
自動車を削減すればするほど重大事故は激減する。
http://anond.hatelabo.jp/20160505213350

自動車を所有してしまい、自家用車に40年間乗ったときのトータルコストは33960000円=3396万円 持たない暮らしで豊かに暮らす
http://fukupon.jp/economy/14082521.php
http://cdn.xl.thumbs.canstockphoto.com/canstock35038283.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pojihiguma/20160515/20160515101629.png

580 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 11:48:41.27 ID:mBx8AVH30.net
>>111
いまさら言うのもなんだけど、
「控訴棄却」じゃなくて「公訴棄却」
一審の有罪判決を取り消して、差し戻さず(高裁自身が終局判決を出し)
その判決の内容として検察官の「公訴」を退けた
つまり起訴自体が違法なので裁判を打ち切ったってこと

581 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 11:49:56.05 ID:lsIrFBiB0.net
>>578
いくら真実でも起訴自体が違法なんじゃどうしようもない

582 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 11:53:31.58 ID:HYRNXFHt0.net
大阪府警ってあんだけ不祥事を積み重ねておいて、
なんで偉そうに交通取り締まりができるの?

583 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 12:00:37.18 ID:JNJ026Rl0.net
いや証拠見せろって言われたらあるなら普通直ぐ見せるやろ・・・
違反者も信号無視は自覚できとるやろ、それがわからんかったって言うなら免許返納させたがいいよ。
結論どっちもクズ

584 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 12:00:52.25 ID:HsbXdayh0.net
>>577
そんなみんなの平和な気持ちを次の選挙で使おうね
ぼくたちは平和憲法ですべての戦力を放棄しました
しかし怖い警察はみんな鉄砲を持っています
警察官を見たら子供たちが泣きだしてしまうよ
こんな怖い国を変えるのは平和憲法を守る政党だけだね

585 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 12:06:08.96 ID:OkvJD3HE0.net
>>581
何が違法だよw

犯罪自体許すのとは別物だろ

高江のテント村住人みたいなこと言うなよ

586 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 12:08:46.58 ID:f5Yrf+sy0.net
その場で映像で確認しろよ。
野球でもあるだろ。

587 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 12:10:32.79 ID:Q1zOPHtX0.net
>>31
くだらないメンツ優先させた結果だな

588 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 12:19:57.93 ID:lsIrFBiB0.net
>>585
おバカさんなんだからもっとお勉強しような

道路交通法では反則行為に分類される軽微な違反については一定の要件を満たさない限り交通反則通告制度に基づく処分が原則でありその要件を満たさない限りは控訴を提起できないと規定されてるのな

で、本件においてはその要件を満たしておらず公訴を提起すること自体が違法であり裁判所としては棄却せざるを得ないということ

589 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 12:20:13.93 ID:c/EaisH30.net
普通否認事件で後日出頭命令だろ
なんで逮捕してんだよクソバカ無能警察

590 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 12:22:22.16 ID:lsIrFBiB0.net
>>588
控訴を提起→公訴を提起、に訂正

591 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 12:26:01.62 ID:dvi7qfXJ0.net
俺も一時停止したのに切符切られたことあるわ。
腹たったけど日頃全く違反してないわけじゃないからその分のバチだと自分で自分に言い聞かせて無理やり納得したが

592 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 12:29:38.74 ID:OkvJD3HE0.net
>>588
調子こいて支払い拒否して逃げれると思ってたんだろ
提訴される寸前で払わせてくださいとか調子よすぎる

てめーがまいた種で事が重大になった事を猛省しろよ
裁判官も被告に対して説教したか?

問題の責任は自分にあると

593 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 12:32:28.65 ID:mBx8AVH30.net
まあ、反則切符の受領を拒む場合には反則金の手続きによらずに公訴提起することにはなっているんだけどね
だから、普通は切符を受け取らないと裁判になるというのは別に間違っていない
今回どういう論理で訴訟要件がないとしたのかは少し興味はあるところ

594 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 12:32:40.66 ID:0+KSbP170.net
近代国家で大事なのは「手続き」だもんね
豊洲の問題だって確信は盛り土が必要かどうかではなく、報告を怠ったりウソをついたこと
科学でも学問でも本体は手続き、結果は関係ない

595 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 13:01:02.01 ID:lsIrFBiB0.net
>>592
>>578と話が全然違っちゃってるじゃん
そうやって話をすり替えて調べもしないからいつまで経ってもバカなんだよ

596 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 13:07:17.54 ID:OkvJD3HE0.net
>>595
違反したのは事実なんだから罰したらよいんだよ

違反した事実をうやむやにして不当逮捕みたいな印象操作は
高江のテント村住人と同類だろ?

597 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 13:16:02.93 ID:lsIrFBiB0.net
>>596
法令違反が事実なら必ず罰しろと思うなら道路交通法や刑事訴訟法改正の働きかけでもどうぞ

違反した事実をうやむや?

>>1には運転者が違反した事実について触れられてる
うやむやにしてると感じてるのは>>1すら読まない君だけ

自分は本件を不当逮捕だなどとは一言も主張してないし免許証提示を拒否して居所氏名が明らかでなかったのなら逮捕は正当だと感じているが幻覚でも見えてるのか?

さっきからテント村がどうとか意味不明なこと言ってるけどテント村について話したきゃ該当スレにどうぞ

598 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 13:20:01.44 ID:OkvJD3HE0.net
>>597
ああすまんな
この判決がミスリードして不当逮捕などとほざくカスもいるからな

高江の違法行為を例えに出したのは解りやすいだろ?
好き放題言いすぎて証拠突きつけられて墓穴堀ったじゃないか

599 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 13:24:46.23 ID:HE0tepAN0.net
自宅近くで交通違反でパトカーに乗せられたとき
警官「家近くなの?」
おれ「すぐそこです」
警官「どこに住んでるの?」
おれ「だからすぐそこです」
警官「ふざけるな!」

この意味わかる?
警官は書類におれの住所を書きたかったらしい
だったら「住所は?」って聞けって話な
今度やったら暴言を吐かれたつって訴えてやるわ

600 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 14:57:45.96 ID:dgtVujW30.net
権力意識のなせるワザだね。

国家権力の暴走がいかに個人を陥れ危険になるかということの象徴例。

601 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 17:15:57.69 ID:xJpcNmdW0.net
ドライブレコーダーは、必要だなと思った

602 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 18:49:34.80 ID:sNvC3YPf0.net
>>33
基本止まれだばか
事故誘発等で急に止まれない場合、黄色で行って良い。

603 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 18:54:22.86 ID:Ud0NIRKV0.net
拳銃や警棒で武装すると、自分が偉く思ってしまう単細胞。
そこら辺のナイフを持って粋がっているガキと同じ大阪府警のポリたちでした。

604 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 18:59:57.81 ID:GlEADjt00.net
まあ警察は好き放題やっているからいいお灸だな。
警察を取り締まる組織が必要なレベル。

605 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 19:03:13.43 ID:pIjkCqcw0.net
警察は国家の秩序安寧国民の生活安全のために悪と戦っているんだ
逆らう奴がおかしい
以前国道一号線二車線の交差点で信号待ちしていた時に青信号で発進した男女カップルのタンデムの二輪車を白バイが止めた
明らかに青信号になってからの発信だったけど白バイは何らかの犯罪行為を見逃せなかったんだろう
オレはタンデムカップルよりも早く見切り発進したんだが捕まったのはバイク
陽気のいいドライブ日和の初夏だった
きっと普通のドライバーには想像もつかぬ犯罪行為があったんだろうと思う

606 :名無しさん@1周年:2016/12/08(木) 19:47:03.63 ID:mkVW1OqW0.net
警察官は頭おかしい奴が多い 

607 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:12:38.93 ID:j84ZkanL0.net
少なくとも制服警察官は名札付けとけ。
警察の看板背負っているからやりたい放題なんだろ。

608 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:16:14.55 ID:BU9M0RSD0.net
警官見たらレイプ犯だと思え

609 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 08:20:46.55 ID:4HbbTWBl0.net
1号線のメガアリーナ前の信号だろ。
あそこパチンコ店の駐車場の死角にパトカー潜んでるんだよな。

610 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 11:37:26.51 ID:D0A2G++z0.net
>>135
安倍ちゃんの山口のパチンコ御殿は
その違法賭博で建てられたんだけど。

611 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 20:46:07.84 ID:oRO23NId0.net
警察官は自分が偉いと勘違いしている

612 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 21:44:11.49 ID:ykTBq9ds0.net
>>609
信号無視が多い場所なの?

613 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 21:44:57.11 ID:5opaVipF0.net
警察側が敗訴となった裁判の当該警察官は奴隷になるか辞めるかどちらか。
もちろん転職の斡旋はない

614 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 22:14:46.81 ID:JJ+Cw/ePO.net
有罪だろ
こいつカメラなかったら無罪主張するだろうが、動かぬ証拠があったから方針転換しただけじゃ?
論点はやったかやってないかだろ?
カメラ見せようが見せまいが事実は変わらんだろうし、正直でなかったからこんなザマになったんだろ。

615 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 05:00:47.90 ID:AE426kwY0.net
今は、「自ら隊」も「機捜」も「交機」も「遊撃」も
「みんなドラレコで撮ってるから」って事情を考慮したんだろうな

もっとも白バイなんかは撮ってないわけだし、これまでずっと
現場で画像の証拠なんか要せず違反を検挙してきたわけだから
「警察官の現認だけで証拠は十分、その原則は曲げさせない!」
という風にこの警察官が頑張ってしまったことは多少理解できる

この判決に従うなら、「警察官の現認だけでは信用できない」と
被疑者が主張したら画像を見せなきゃならないってことになるが
それは「警察無謬の原則」が失われるってことだからな

自分が被疑者になることを想定すると「それの何がいけないんだ」って
思うかもしれないが、犯罪者を捕まえきれず野に放つという結果を
今後どれだけ生じるか、治安にどれだけ影響するかわからんぞ

616 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 08:38:27.15 ID:U9tmdS0P0.net
全て映像を残すことで明朗取り締まりをやれば無問題。
やった、やってないで現場で揉めることもなくなる。

617 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 08:39:49.20 ID:Xrja5DY30.net
大阪府警は土人の集まり。

618 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 08:45:57.94 ID:KMUhP3vz0.net
>>617
大阪府民も土人の集まりだから仕方ない。
信号無視なんて大阪府下のどこの交差点でもいいからほんの数分見ててれば
確実に検挙できる。大阪では黄色で止まるやつはいないのは当然として、赤でも
普通に突っ込んでいくのが普通だから。
だから青になってもすぐに発進しない。それが大阪ルール。

619 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 08:56:00.36 ID:Nm8sGJpm0.net
婦警がシミュレーションででっち上げてたのも大阪だったっけ?

620 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 11:16:42.06 ID:829mq0rP0.net
>>615
全ての車にドラレコ搭載を義務づけて撮った映像は保管を義務づけるかネットを介してアップロードさせる
違反行為はそのまま記録として残し、運転免許更新時に点数として評価し、場合によっては更新拒否する

こうすれば良いんじゃない?

621 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 17:17:04.41 ID:DrCijN1Z0.net
>>620
一番確実な方法がある。








スマホのYouTubeアプリで生放送。

622 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 07:31:46.71 ID:sLc/g6hc0.net
未だに「おい、コラ」意識で接してくるおまわりがいるから
常に録画するべきだな。

623 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 08:05:21.54 ID:ZgwtDd2U0.net
嘘は高くつくと。いい教材になったな。

>>602
2000年代になってからは警察24時はオイコラがにじみ出るようになったな。
今になってから古いものを見ると、古いほうがかえって気を付けていたんだよな。

624 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 08:09:22.49 ID:IzUZ71gW0.net
切符受け取りは拒否できる
反則金は納付せず
点数は引かれる

反則金節約のために拒否にかかる手間暇かけられるなら拒否
それを面倒と思えば拒否しないほうが賢い
点数はどっちにせよ連絡なしでひかれる
ひかれたくなかったら切符自体の無効を争うしかない

総レス数 624
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200