2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ゲーム内アイテムの取引市場開設へ、フランクフルト証券取引所 市場規模460億ドルの試算も

1 :ナス八 ★:2016/12/02(金) 19:10:00.48 ID:CAP_USER9.net
ゲームアイテムの取引市場を開設へ ドイツ
http://www.afpbb.com/articles/-/3109990?cx_part=txt_topics

【12月2日 AFP】ドイツのフランクフルト証券取引所(Frankfurt Stock Exchange)を運営するドイツ取引所(Deutsche Boerse)は1日、
オンラインゲームで使うアイテムのための取引市場を開設する計画を明らかにした。近く、ゲームの中で使用するよろいや武器などが、大手企業などの株式と同じように取引できるようになる。

 ドイツ取引所は、ゲームのプレーヤーが現実の通貨でアイテムを売買できる取引市場を開設するため、ハンブルク(Hamburg)の金融関連の新興企業ナガ(Naga)と合弁事業「スイテックス(Switex)」を立ち上げた。

 ドイツ取引所とナガは声明で、スイテックスは「仮想のゲームアイテムが取引できる初めての標準化され独立した市場となる」と述べ、市場規模は年間で最大460億ドル(約5兆2600億円)に上ると試算している。(c)AFP

2 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:12:47.19 ID:qX71xePg0.net
支那人まっしぐらw

3 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:12:59.74 ID:TVqBQeim0.net
RMT禁止じゃなかったのか

4 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:15:30.52 ID:Ja3F0zY70.net
よし株ニートからゲームニートに転身するわ

5 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:17:13.31 ID:VYv7dGDE0.net
1億分の1で入手できるアイテムを、ゲームメーカーが100万円で売るのもいいの?

6 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:17:34.77 ID:dvwiQWXB0.net
D3から何も学んでねぇのかよ

7 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:19:02.69 ID:Y0HXF4/h0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕
vっっっっhっっっbっっっっっっj

8 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:19:45.64 ID:Sn7KAYd80.net
>>5
いいよ

9 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:25:54.63 ID:YP+Fal+P0.net
馬鹿が多いんだな

10 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:28:05.20 ID:BDq6dvzB0.net
これでゲーム会社の天下り先が誕生した話はおしまいじゃ。

さて次は何を話そうかのう・・・。

11 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:28:44.71 ID:BVQRAYLi0.net
ゲームメーカーがレアアイテム好きに作って売ったら大儲けできるな

12 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:31:42.87 ID:vZYn5qXA0.net
金で金を売り買いする為替が一番のキチガイの神ゲなんだが。

13 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:32:32.67 ID:jcSyOgzL0.net
個人がやれば犯罪扱いして
海外の企業がやると正義になる

14 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:33:09.84 ID:dVmrTMnk0.net
RMT公認したゲームで
何かの拍子にロールバックなんかした時には
データの保証はどうなるのっと

15 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:34:12.04 ID:MF/Zh2mf0.net
ゲームで遊ぶだけで生活出来るようになる世界は近いな
早く実現して欲しいんだが

16 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:35:56.33 ID:yX9MymQu0.net
バランスブレイカーが蔓延したらみんな飽きてゲーム会社もすぐに潰れる

17 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:37:21.04 ID:P6Q+Mo4L0.net
リアルマネーによるプレイヤー間の取引はトラブルがめちゃ多いって聞いたが。
その辺の問題解決せずにこんなことやっていいんかいな?

18 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:39:55.55 ID:HbSeWsswO.net
これで課税できるな

19 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:40:05.37 ID:yX9MymQu0.net
詐欺も多そうだよな
金だけ受け取ってデータがなかったりとかチートしてゲームデータいじったりとかしてアイテムが実際には使えなかったり

20 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:41:20.93 ID:8bYoDKZq0.net
お前ら釣られすぎ
嘘ニュースやで

21 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:41:32.86 ID:TRgSCFXx0.net
ラプラス捕まえたら一生遊んで暮らせる世界がついにやってくるのか

22 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:41:59.73 ID:Sn++7OtCO.net
>>15
朝から夜中迄ひたすらスライムを叩く生活であるw

23 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:42:44.88 ID:MF/Zh2mf0.net
>>20
嘘なわけないだろ……
こういう市場が出て来るのは時間の問題だと思ってけど、
まさか証券取引所がやるとは思わなかったな

24 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:45:46.32 ID:BeP5R+3c0.net
これうれるな

http://gojyukyu.zombie.jp/f/ec79tz

25 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:47:20.22 ID:kHEsOyPC0.net
おまえらばっかデータ転売ずるい

会社立ち上げて手数料とったる

こうか

26 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:47:33.27 ID:FE6Xyd3F0.net
何のゲームでどういう形でやるんだ…?
取引所が経営する公式の交換所みたいなのが各ゲームにできるのかね
イメージがしにくいわ

27 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:52:05.28 ID:K7yDw7wl0.net
>>26
将来的にゲームの仮想通貨とかアイテムは
ビットコインみたいなトークンとしてブロックチェーン上で取引されるようになると思う。
それを見越して取引市場で主導権を握る為に早めに手を打つという事だろう
イメージとしては現在の為替や株券がそのままゲーム内仮想通貨、アイテムに置き換わった感じだろう

28 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:56:57.13 ID:7jo+CScu0.net
つーかさ、金でどうにでもなるゲームなんて真面目にやる奴いんの?
時間と技術掛けて苦労して手に入れるから自慢になるってのにw
結果だけ金で買ってこれ見よがしに自慢したって周りが白けるだけだろ。
誰かこの価値観理解出来るって奴説明して下さい。

29 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:57:40.60 ID:imIC6dbK0.net
仮想通貨でゲーム関係のあったな

30 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:58:37.00 ID:K7yDw7wl0.net
>>28
ヨーロッパは低成長過ぎて闇経済をGDPにカウントし始めてる
麻薬とか売春とかね
これもその動きの一環だろう
RMT市場を表に出してGDPにカウントしたい、課税したいって事さ

31 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:58:56.30 ID:rzManoj80.net
まあたドイツ人はおかしなことを...

32 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:01:53.28 ID:R10vIvVN0.net
詐欺やBOT問題どうすんだろな

33 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:04:39.52 ID:K7yDw7wl0.net
これから人工知能技術が発達して人間の仕事を奪って行く
すると人間は失業した人間からベーシックインカムを貰って
娯楽に興じるくらいしかやる事が無くなる

ゲームで金を稼ぐ事が出来るようになれば
そういう人間にも副収入が出来る
ゲーム内通貨やアイテムをゲーム外通貨
(米ドル、ユーロ、日本円等)に両替出来れば
それだけで生活出来る人間もさらに出て来る

そして低成長や財政問題に悩む諸国は
ゲーム内GDPすら一国のGDPに参入出来る
一石三鳥くらいある

34 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:07:48.61 ID:yxLGpYQs0.net
ゲーム内で会社立ち上げて、バイト雇うか
募集アイテム作り職人

35 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:08:21.32 ID:K7yDw7wl0.net
つまり良質なゲーム内経済を実現したゲームを開発した国はGDPが伸びる
ゲーム≒仮想現実で暮らす人間がこれから増える事に対応したという事だろう

36 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:08:26.30 ID:Xg+M51Ps0.net
証券業も虚業ならゲームアイテムの売買も虚業
いっそビットコインみたいなウェブマネーも巻き込んでこいつらを実業から切り離してしまえばいいのに。

37 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:12:10.41 ID:ecKKNvfS0.net
フェラーリのっていい服と美女連れているより、ゲーム内最強装備を身につけているほうが価値がある、
そういう世界は確かに存在する。

38 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:12:31.80 ID:K7yDw7wl0.net
>>36
既にSpells of Genesisというカードゲームが仮想通貨技術を利用して
ゲーム内通貨やカードをCounterpartyという仮想通貨ネットワーク上で売買出来る
まだまだマイナーだけど他のゲームもこういう感じになって行くよ

39 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:12:52.37 ID:GrWvGqJ40.net
>>28
スマホゲーが流行ってる日本を知らない人?

40 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:12:58.90 ID:k6KqUjap0.net
自分がだまし盗った税金で保育所の一つも建てられたろうに。

この者は多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。
野々村元議員は詐欺で有罪で、山尾の犯行にはおとがめなし?

山尾志桜里容疑者 42才のツラ
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
https://twitter.com/shioriyamao

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/

41 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:13:50.94 ID:LYU6Kdne0.net
>>37
フェラーリなんて数十億持ってる人しか載らないからなあ。
オンラインゲームで数百万円使って神のように振る舞う方が楽しいって人もいるだろう。
価値観はそれぞれだと思う。

42 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:14:17.46 ID:pCZuPsDu0.net
マネロンの匂いしかしない

43 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:16:08.40 ID:K7yDw7wl0.net
>>42
むしろマネロンを防いで表に出すために取引所を作るんだろう

44 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:19:17.88 ID:Km3ts+zO0.net
チャイニーズがアップをはじめました

45 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:20:12.12 ID:EiWpFU7s0.net
だいたいRMT禁止じゃねーの?

46 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:20:43.92 ID:K7yDw7wl0.net
ゲーム開発初期はビットコイン等の仮想通貨を通じて資金を集める
支援のお礼としてゲーム内通貨や限定アイテムの支給を出資者に約束する

ゲームがスタートして盛り上がるとゲーム内通貨やアイテムが値上がる
初期参加者はここで利益確定してビットコインや現実の通貨に替えリターンを得る
他のゲームへ出資や投資を行い、他の有望なゲームへ移動する

現実のノマドのようにゲーマーにもゲームノマドが発生するだろうな
複数のゲームを渡り遊びながら爆発的に資産を増やしていく

47 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:21:23.52 ID:LYU6Kdne0.net
支払いはビットコインかな

48 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:21:34.42 ID:gqg3J4gf0.net
こういうのこそ日本が率先してやって儲けるべきなんだが、規制だなんだとやかましいのが現状

49 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:22:17.90 ID:musxBJR90.net
>>1
オンラインカジノ合法化かよ
ドイツどれだけ経済低迷してんだよ

50 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:22:41.23 ID:K7yDw7wl0.net
>>45
RMTを認めるゲームの通貨やアイテムだけ上場するんじゃないの?
知らんけど

51 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:25:31.05 ID:S11BMwE80.net
イミフwww

52 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:25:53.29 ID:K7yDw7wl0.net
>>49
経済成長率は日本の方が低い
ドイツは着々と未来を見据えた布石を打ってる

53 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:29:09.53 ID:musxBJR90.net
>>5
それであぶく銭稼がせるのが目的じゃね
もう経済終わってるとしか言いようがない

ちなみにF2Pゲームは為替の価値が低すぎてPS4なんかの輸入ゲーム市場が形成されない韓国みたいな国からでも、金払える金持ちから金を取ることでゲーム会社が収益をあげるための仕組みになってる
そういう国だと普通のテレビゲームが高くて遊べないからF2Pに人が群がる

54 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:30:26.14 ID:K7yDw7wl0.net
これから現実と比べても遜色がないような仮想現実が普及してくるわけで
そういう仮想現実の通貨アイテムと
現実の通貨を繋ぐ取引所はどうしても必要になってくる
いずれ必要になってくるわけで早いか遅いかの違いでしかない

55 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:30:26.55 ID:ecKKNvfS0.net
>>45
法律では合法、ドイツはわからんが。ゲーム内ではほとんど垢バンの対象。
これをどう見るかだな。

56 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:35:16.55 ID:musxBJR90.net
>>32
それとか不具合込みだからな
日本でもレアガチャ確率詐欺とか問題になってたけど、それを排除するんじゃなくて問題はあってもいいからそれ込みで金儲けてやれって話だから国営詐欺みたいなもん
まともな経済が成立してないから、こういう虚業でもなんでもやってバブル起こしてやれっていう感じ
ディーゼルで毒ガスばらまいてたVWの国らしい恐ろしい話だな

57 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:35:43.52 ID:ecKKNvfS0.net
vr含め、世の中すべてai世界の方向に進んでるよなー。中間層を底辺に追いやった世界的風潮に
対する、その層の強烈なアンチテーゼに思えてならない。

58 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:36:10.01 ID:pCZuPsDu0.net
RMTを許可するとゲーム内資産がリアル資産として財産権が生じる
つまり勝手にゲーム会社がサービス中止する事は出来なくなり資産分の価値をユーザーに返却しなきゃならん

59 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:36:58.44 ID:N1zMdHez0.net
>>39
課金スマホゲー流行ってんの日本だけじゃん。
俺もやってるけどさ、スマホゲーのガチャでレアが出たって自慢する奴いるけど俺には全く羨ましくも何ともないんだよな。
一部の身内がやったね〜とかおめでと〜って聞くだけで、MMOにある様なレア持ってるだけでチヤホヤされるみたいな空気はないんだよなー。
そちらのスマホゲームではそういうのあるんですかね?

60 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:37:52.35 ID:uROvQID20.net
>>14
FF11を7年ほど遊んだけど、大規模な巻き戻りなんて数回しかなかったぞ
ほとんどが緊急メンテ後か大型パッチ明け

61 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:38:22.73 ID:K7yDw7wl0.net
>>57
現実でAIロボット等の機械との競争に負けた層から仮想現実に逃避するようになる
その中でなら努力が報われるし、理想の自分になれるからね
そしてそういう人間が増えてくると仮想現実内の通貨やアイテムの市場が形成される
現実で生活するには金が要るわけでゲーム通貨やアイテムを換金出来ないと生活出来ない
そこで取引所が必要になってくるわけだ

62 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:40:31.90 ID:uROvQID20.net
RMTが蔓延すると中国人やアジア系のプレイヤーが100人単位で各サーバーにやってくるぞ
増えることはあっても減ることはない

63 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:42:00.26 ID:K7yDw7wl0.net
>>62
その辺りとどう調整するかだよね
あと財産権と
ドイツのお手並み拝見だな

64 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:43:08.25 ID:ozFBfas70.net
RMTの完全合法化ってことか?
これ、アイテムだけじゃなくて、「仮想通貨」もかな?

まぁ、すでに事実上の市場が存在するけどな
グレーな部分があったから、こうやって証券取引所にあれば安心だよな

65 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:44:18.13 ID:5Gdiupp+O.net
>>1
クエスト名「任務、任務、また任務」
アレキサンドライトを三万個集めて隊長に渡せ。

覚えてる奴いないだろうが、当時は終身刑って言われてたよ。
やっとクリアできる時代が来たなw

66 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:44:45.08 ID:ArpHsZiAO.net
彡⌒ミ
(`・ω・)ねんがんのアイスソードを!>>1

67 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:45:00.23 ID:K7yDw7wl0.net
>>64
仮想通貨は既に西側では合法みたいなもんだし
今回はゲーム内通貨に限った話だろう
ゲーム内通貨とビットコイン等の仮想通貨の距離がより近付いたね

俺は将来的には法定通貨-ゲーム内通貨-仮想通貨がシームレスに繋がるようになると思っている
後者二つは仮想通貨のCounterpartyやGamecredits等で一体化しつつある
これがさらに加速するだろう

68 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:46:45.00 ID:VUtg8pxv0.net
ゲーム会社「ウチへの還流あんの?ない?あっそ、BAN」

69 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:48:02.67 ID:K7yDw7wl0.net
MMO、VR、セカンドライフ、ビットコイン
今後これらが混ざり合い現実を浸食していくだろう

現実を浸食するというか、複数の新たな現実が生まれる
そして仮想現実で暮らす人間が増加の一方を辿る
加速度的に技術が進歩し、
気付いたら現実と遜色のない精細な仮想現実は新たな宇宙の誕生だったと気付く

70 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:50:31.12 ID:2okbuA9YO.net
ゲームにリアルを持ち込むなよ

71 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:51:47.76 ID:K7yDw7wl0.net
>>70
ゲームをリアルに持ち込める恩恵もデカイ

72 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:53:11.96 ID:kHEsOyPC0.net
>>69
で、頃合いみて円天みたいに持ち逃げ

73 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:55:14.16 ID:K7yDw7wl0.net
ゲーム内通貨→公設取引所→現実通貨
これだけでも画期的だが、

ゲーム内通貨をそのまま現実通貨として使えたら

世界に革命が起こる
既に電子マネーが日本では普及しているが、
ゲームで稼いだ電子マネーをそのまま両替することなく現実世界で使えたら
人類はゲーム≒仮想現実だけで生きられる

74 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:56:48.88 ID:K7yDw7wl0.net
>>72
集権的な取引所だとそれは起こり得ると認めざるを得ない
ビットコインで言えば、
Shapeshiftのような分散型取引所が普及すれば問題ない

75 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:58:13.75 ID:JEmcsFeE0.net
ソボロ助広を出します!

76 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:09:52.29 ID:kHEsOyPC0.net
>>73
ナマポ予備軍がナマポ受けずに自立してくれるくらいの効果しかないが
それでもないよりマシなんかね

77 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:15:28.42 ID:2okbuA9YO.net
>>73
それはもうゲームじゃなくて仕事だ

78 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:17:45.43 ID:A8tx/0OW0.net
>>76
そこでベーシックインカムですよ

79 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:24:45.90 ID:keRSZrkf0.net
何も存在しないデータで錬金術を目指すのか
人間のクズだな

80 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:26:22.15 ID:o1dliHbM0.net
これそのものズバリの三店方式による換金じゃないですか
国内のソシャゲ各社もやり始めるだろうな
パチ屋滅亡がまさかこんな形でやってくるとはね

81 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:32:09.85 ID:wZvSDCwl0.net
インフレで100万で買ったのが無料配布とかたまったもんじゃないな

82 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:44:24.75 ID:fq0lKTBL0.net
公式RMT

83 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:45:30.41 ID:5z5uWxVw0.net
マネロンが捗るわ

84 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:49:59.77 ID:dbXYhEsQ0.net
ゲームのアイテムは有価証券と同等なのか?
ドイツのゲーム限定か?

85 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:52:30.99 ID:8G0STYEV0.net
禿弟が一時期やろうとしてたな

86 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:57:03.70 ID:jye75ERX0.net
>>85
お、マジで?
詳しく教えてくれ

87 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:57:26.94 ID:aGEaNpEA0.net
こま?

88 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:59:19.73 ID:Jn4fXy7N0.net
トレード、プレゼント機能停止がはやるだろうな、これ

89 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:01:48.34 ID:+31XhvKp0.net
まずドイツのゲーム市場がどんなもんなんだよ?
ドイツ産のゲームで有名なのはある?

90 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:02:41.80 ID:aGEaNpEA0.net
チートでいくらでも増やせるのにアホとしか思えん

91 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:04:45.11 ID:+31XhvKp0.net
そういやゲームと関係ないけど排出権取引はどうなったんだ?
あれと比べたらまだこっちの方が現実味を感じるな

92 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:06:04.06 ID:vcG3SzKc0.net
>>1
日本はいつだって欧米に先を越されるな

本当に老害は死んだ方が良い

93 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:08:14.95 ID:qtF1KANI0.net
日本がやろうしてるのは時代遅れのカジノ
ほんとうにこの国はダメだな

94 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:11:52.19 ID:qtF1KANI0.net
パズドラ(日本市場だけのセグメント別売上)
2016年1-9月期
売上 787億円
純利 208億円
2017年3月期予想
売上 1049億円
純利 277億円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FF15(税込8800円で概算。実際は安いショップで6000円台)
全世界売上
200万本 176億円
300万本 264億円
400万本 352億円
500万本 440億円 ★発売初日
600万本 528億円
700万本 616億円
800万本 704億円
900万本 792億円
1000万本 880億円

95 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:13:18.89 ID:rGeHDv+A0.net
さすがドイツ人。こういう理論を立てる頭脳は一級品だな。

96 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:13:48.54 ID:qtF1KANI0.net
2016年3月期
ドンキホーテ
 売上高 7596億円 営業利益 432億円 純利益 249億円
バンダイナムコ
 売上高 5755億円 営業利益 496億円 純利益 346億円
任天堂
 売上高 5044億円 営業利益 328億円 純利益 165億円
オリエンタルランド
 売上高 4654億円 営業利益 1074億円 純利益 739億円
ニトリ
 売上高 4581億円 営業利益 730億円 純利益 470億円
サイバーエージェント
 売上高 3106億円 営業利益 367億円 純利益 136億円
スクウェアエニックス
 売上高 2141億円 営業利益 260億円 純利益 199億円
ミクシィ
 売上高 2087億円 営業利益 950億円 純利益 610億円
ガンホー
 売上高 1543億円 営業利益 724億円 純利益 434億円
DeNA
 売上高 1437億円 営業利益 198億円 純利益 113億円
ユニバーサルスタジオジャパン
 売上高 1385億円 営業利益 390億円 純利益 222億円
カプコン
 売上高 770億円 営業利益 120億円 純利益 77億円
ジャニーズ事務所
 売上高 700億円(SMAP解散で▲120億円)

97 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:13:59.41 ID:rGeHDv+A0.net
>>89
>ドイツ産のゲームで有名なのはある?

ナチズム自体がゲームだし、近代哲学なんてほとんどゲームみたいなもんだ。

98 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:14:50.72 ID:kHEsOyPC0.net
>>90
だから禿弟は参入しなかったのか

最初だけはそれでも儲かるかもな

99 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:14:59.66 ID:qtF1KANI0.net
国内家庭用ゲーム市場規模
2007年 7,113億円
2012年 5,019億円
2013年 4,857億円
2014年 4,095億円
2015年 3,734億円 ←半減してる

ソーシャルゲーム市場規模
2015年 5622億円 ←7年連続増加で4億円だった2007年から1400倍

100 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:15:50.00 ID:qtF1KANI0.net
国内ゲーム市場  1兆1925億円(前年比4%増)
・家庭用ゲーム  4039億円(前年比11%減)
・オンラインプラットフォーム  7886億円(前年比13%増)
 うちゲームアプリ  7154億円(前年比18%増)

国内ゲーム人口 4855万人(前年比4%増)
・アプリゲームユーザー 3376万人(前年比15%増)

世界のゲームコンテンツ市場 6兆7148億円(前年比6%増) ※2018年には14兆円予測
・パッケージ市場 1兆5389億円
・デジタル配信市場 5兆1759億円 ※全体に占める割合は77%

世界地域別のゲーム市場
・アジア 2兆1987億円
・米国 2兆825億円
・欧州 1兆6585億円
どの地域もプラス成長

ゲーム市場に置けるソシャゲの割合
・世界市場 77%
・日本市場 66%

101 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:16:19.56 ID:qtF1KANI0.net
米国のゲームビジネス調査会社EEDAR(イーダー)の最新リポート

2015年の世界モバイルゲーム市場全体の収益は250億ドル(約3兆837億円)、プレーヤーは15億人
収益を国、地域別に見ると、
1位 北米 54億1000万ドル(6673億円)
2位 日本 51億6000万ドル(6364億円)
3位 中国 50億1000万ドル(6179億円)
4位 韓国 13億7000万ドル(1689億円)
アジア圏のユーザーが世界を牽引してるのがわかる

一人あたりの月間平均課金額
1位 日本 1158円
2位 韓国 728円
3位 北米 407円
4位 中国 162円
中国はスマートフォン利用者の増加でモバイルゲーム市場の拡大に貢献してる

無課金ユーザーを除いた日本人の月間平均課金額は24.06ドル(約2967円・世界1位)
日本人で年間100ドル(約1万2339円)以上を課金するユーザーは全体の8%にのぼる
日本人が世界のソシャゲを牽引してるのがわかる

102 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:20:42.60 ID:wfj2OlPG0.net
>>94
そのパズドラの売上ってプラットフォームにユーザーが払ってる額じゃなくて
手数料引かれたあとガンホーに入ってきた数字じゃないの?
だったらFFは小売りの定価じゃなくて卸値を書くべきでは

103 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:24:22.91 ID:EiWpFU7s0.net
>>55
問題はRMTが法的に合法でも、バンも合法ってことだな笑

104 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:26:33.04 ID:eX/mK4WL0.net
レアに無縁なのに 俺はゲームに投資してる!とか言い訳にする奴出てくるな(笑)

105 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:28:53.96 ID:t1yVNhvY0.net
俺からしたらバッカかねだけど
ゲーマーにしたら嬉しいもんなのかな

106 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:32:17.78 ID:UYDQKe0Q0.net
指先ひとつで 跡形もなく消去できるようなモノに 何の価値があるのだろうか

107 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:44:46.85 ID:wfj2OlPG0.net
セカンドライフみたいなのをVRで作って、ゲーム内の資産をここで取引することになるな

108 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:58:39.06 ID:N+al57ydO.net
運営がゲーム内通貨を大量に取引所(RMT業者)に流したりするんちゃう?
インフレが常態化

109 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:01:41.31 ID:jye75ERX0.net
>>108
今はビットコインがあるから運営が好き勝手刷れないそういう仮想通貨を使えば
発行量が丸見えでインフレにはならない
投資家もそういうゲーム内仮想通貨を選んで買えばいい

110 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:04:17.81 ID:yj+YiFYl0.net
狂ってるw

111 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:16:05.16 ID:3365G4CH0.net
犯罪臭プンプンw

112 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:20:05.87 ID:o1dliHbM0.net
>>106
ニクソンショックのときにも散々言われたけど結局世界経済は破綻などしなかった
価値は後ろ盾になる機関の信用次第であろう

113 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:36:12.97 ID:SEbQB8H90.net
こんなのは中国人や韓国人の為の取引所だなw

114 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:58:07.22 ID:vlSxtcc+0.net
なんでそんなゴミに金を払うんだよww

115 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:00:56.80 ID:4XYD/5Xz0.net
サービス終了のお知らせ

116 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:09:30.65 ID:wWZzMklP0.net
>>115
いずれサービスが終了しないオンラインゲームが出てくる
たとえばEthereumのような分散コンピューティング上に構築されたゲームなら
運営がアップデートを止めてもゲームのサービスは終わらない
よってげームそれ自体と同様にブロックチェーン上に乗った
ゲーム内通貨やアイテムも滞りなく取引を継続出来る

117 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:12:01.20 ID:j2kfBqc00.net
廃人が増えて経済活動が衰えるんじゃないか

118 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:12:48.74 ID:am5RYgJ80.net
>>116
ゲームにビットコインのシステム見たいのを乗っけるの?
でも保守とかウップは誰がやるの?
ただじゃ誰もやらんだろw
ウップした奴や保守をした奴に金が入るような形にするの?

119 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:14:59.56 ID:cZkq67sD0.net
まあ、金融商品みたいなもんだよな
数字だけ借りて売買しているわけだし
形がないという点ではにたようなもんか
個人的には抵抗があるが

120 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:16:59.79 ID:hOGTQH8oO.net
人間(の意識)が火星では無く、仮想空間に移住する日も、そう遠くないかもな

121 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:17:52.09 ID:24B7mdsI0.net
ついにゲームの中で生活できる世の中が来たか!

122 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:21:04.65 ID:wWZzMklP0.net
>>118
イーサリアムという分散コンピューティング技術を利用した
分散アプリケーションプラットフォームがあるんだけど、
その上にゲームをプログラミングする。
ゲーム内通貨もその時に一緒に発行する
発行するのはゲーム運営企業や運営チームね

出資者はビットコインやイーサーのような仮想通貨を運営チームに送る
するとそれと引き換えに運営チームからゲーム内通貨を受け取れる
出資者はゲームが成功すればゲーム内通貨の値上がりで儲けられる
運営チームは出資者の資金を元に運営費を賄う。勿論値上がりでも儲けられる

こういう仕組みが仮想通貨界隈で出来つつある
将来的に>>1の取引所でもブロックチェーン技術を利用した
ゲーム通貨やアイテムが取引されるようになるだろう

123 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:27:36.13 ID:wWZzMklP0.net
最近情報を追跡していないので漏れてるだろうけど

Bitcoin(BTC)→Bitcoin上にCounterparty→Counterparty上に仮想通貨やトークン
Ethreum(ETH)→Ethereum上に分散アプリケーション、他仮想通貨やトークン

という仕組みになってる。
今のところBitcoin上に分散アプリケーションは載せられないが
いずれ出来るようになると言われている
これが出来るとEthereumの存在価値が激減してBitcoinの存在価値が上がる

未来のゲームはBitcoinやEthereum上で動くようになるだろう

124 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:28:49.48 ID:wWZzMklP0.net
分散アプリケーションというかスマートコントラクトか

125 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:31:01.85 ID:4yRYKEhO0.net
もう何でもありだな
資本主義は限界を迎えたかも

126 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:31:21.56 ID:wWZzMklP0.net
Counterparty / カウンターパーティー
http://jpbitcoin.com/bitcoin2/counterparty

Counterpartyは分散型金融プラットフォームね
だからBitcoin上に分散アプリはもう載ってるか。失礼

127 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:33:11.50 ID:wWZzMklP0.net
Rootstock:スマートコントラクトはもうすぐ、ビットコインでも使えるようになる
http://btcnews.jp/rootstock-intv/

BitcoinにEthereumの機能を持たせるのがRootstockプロジェクト
これが出来ればゲームのようなアプリもBitcoin上で動くようになる

128 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:33:38.80 ID:hV2Cui6G0.net
マネロンの匂いしかしないw

129 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:34:24.37 ID:wWZzMklP0.net
>>125
今はただの過渡期

130 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:35:23.27 ID:fkNUGlsg0.net
>>125
馬鹿言うな
これからだ

何の価値も無いものに価値を付加するのが資本主義だ

日本は老害のせいで本当に出遅れてしまった

131 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:40:02.91 ID:pvzOND+Z0.net
なるほどね。
このゲームデータ取引市場に上場したら、アイテム等の出現率の安定的な維持や開示等の義務が課せられるんだろうね。
その義務が遂行されていることをなんらかの形で担保する。
そうじゃなきゃこの市場でユーザが取引しようとは思わないからな。

132 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:42:09.80 ID:RuZraeLN0.net
>>41
アラブの大富豪とかはクラッシュオブクランとかのゲームに数億注ぎ込むらしいぞ
で、最強になって誰も相手がいなくなるから社員がライバル役をやるっていうVIP状態になるそうな

133 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:42:22.95 ID:wWZzMklP0.net
>>131
ゲームのバランス調整の自由度を落とすからそれは無さそう
それよりインサイダー取引をどう防ぐのか興味がある

134 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:43:31.99 ID:dlA7cExp0.net
>>120
うん
指先1つで依存出来るもんなぁ!ある意味こわい

135 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:45:57.99 ID:NLLPpBQD0.net
泥率やガチャ率の操作がないと断言できるシステムでもあるのかねぇ
ドイツ人らしからぬ軽率さだなぁ

136 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:47:34.45 ID:fkNUGlsg0.net
>>133
そこでねつ造不可能なブロックチェーン技術じゃねぇの?

137 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:47:43.63 ID:wWZzMklP0.net
>>135
こういうのはアメリカ、もしくはイギリスが先にやる印象だけど、
ドイツがやるってことはドイツ人も意識がかなり変わってきたみたいだ

138 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:48:48.77 ID:wWZzMklP0.net
>>136
そうかもね
ただ今の仮想通貨(ビットコインとかね)はインサイダー取引アリで市場が動いてるんだよね
ゲーム通貨、アイテム市場もそうなる気がする

139 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:50:21.63 ID:95C9uXLj0.net
体よく金を掠め取ろうとしてるだけじゃねーかwww
まぁそれが世の常なのかもしれんが

140 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:50:59.48 ID:0iDwed830.net
>>93
年功序列というヒエラルキーが生んだ悪夢は続く

141 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:52:37.02 ID:OmsLcDxL0.net
あれあれ?
 RMT取引は禁止で、確か、商標法違反とか無理無理で使って逮捕してなかった毛?

142 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:53:08.94 ID:fkNUGlsg0.net
いちいち日本って遅れてるよなぁ

143 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:53:52.68 ID:BfY6DsiE0.net
ソシャゲや、ショールームのアイテム入手が変動相場だったらおもしろいと思う。

144 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:54:46.45 ID:Ld/mnvUP0.net
ゲームそのものより面白そうだ

145 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:55:22.95 ID:wWZzMklP0.net
>>142
日本は前例主義の度が過ぎてるるんだよね
アメリカとヨーロッパで前例が出来てから参入する
だからいつも出遅れて一番乗りの美味しいところを食べ損ねる
その代わり大失敗の大ダメージも食らわないわけだけど、なんだかな

146 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:56:14.83 ID:fkNUGlsg0.net
>>145
本当に腹立つわ
企業まで官僚主義なんだから

147 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:59:28.24 ID:q4Cb3YX80.net
こんな市場が成立するんか?
ゲーム・アイテムなんて、サービス終了で消えるだろ
必ず破綻する会社の株式みたいなモンがそんなに売れるかねぇ?

148 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:00:37.84 ID:wWZzMklP0.net
>>146
アメリカ、特にシリコンバレーはクレイジーと呼ばれる事が勲章でクールという文化があるけど、
日本の文化だとぶっ飛んだ事言うと小馬鹿にされるし、詐欺師扱いされる
勝てるわけがないわな

149 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:01:23.64 ID:iC8VEg0c0.net
つよいけん:攻撃力9999999999999

売ります。データはテキストベースです。

150 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:01:58.63 ID:WlI4ZGW/0.net
国家公認RMT市場とか胸熱

151 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:02:11.93 ID:Qh/XRGt40.net
>>3
RMTに強い拒否を示すのは日本人だけ
黎明期の中華跋扈が効いてる

152 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:04:03.74 ID:LKG62cty0.net
>>141
てことはそいつは釈放してもらえるわけか

153 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:04:12.71 ID:wWZzMklP0.net
>>147
上にも書いたけどビットコインの誕生でそれが変化しつつある
要はゲーム内通貨もブロックチェーン技術で消えないし、
ゲームそのものも分散型アプリプラットフォーム上に構築すれば永続するようになる
ゲームがつまらなくなったり、ユーザーが減って活気を失うという懸念はあるが、
(分散型アプリプラットフォーム上に構築されたゲームがオープンソースなら
 後進の物好きが開発を引き継いで世界観を更新するという可能性は残る)

>>1は最初はサービス終了する可能性のある従来のゲームの仮想通貨、アイテムから始まって、
徐々にサービス終了する可能性のない分散型プラットフォーム上に構築された
仮想通貨やアイテムの売買が増えるだろう

154 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:04:47.60 ID:fkNUGlsg0.net
>>151
中華は法律や制度が不備な分だけ自由にできるし、何よりセキュリティも
逆に確実にやろうとするんだよな

そうしないと自分の損害に直結するから

だからどんどん新しいモノが生まれつつある

155 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:05:03.43 ID:odGw7raG0.net
これこそ価値の創造だ!

日本では到底無理。

156 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:07:31.21 ID:gC1P24Te0.net
RPGを連想しがちたけど、ギャンブル系のゲームでも出来るよね
ポーカーやら麻雀やらで使われたら大変

157 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:07:38.19 ID:fkNUGlsg0.net
ソニーのCCCDみたいにアホな方向にばかり努力して
需要を見ることを決してしないやり方じゃ負け続けるだけだ

モノや情報を直接売るなんて時代遅れなんだよ

158 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:07:41.92 ID:xF4tz++k0.net
>>155
チューリップバブルから
何も学んで無いだけな気がしてならない

159 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:07:44.19 ID:wWZzMklP0.net
ただブロックチェーン上に構築された仮想通貨やトークン、アイテムなら
既存の仮想通貨取引所や分散型金融プラットフォームと競合するし
大手証券取引所が参入するメリットがあるかというとうーん
ゲームアイテム取引市場に対する意識を変革するという意味はあるかも知れん

160 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:08:30.15 ID:Qh/XRGt40.net
>>156
稲妻リーチ棒1万円で売ります

161 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:09:11.00 ID:wWZzMklP0.net
>>158
ゲーム内通貨やアイテムの価値を高めるというインセンティブが
開発運営者だけでなく、ユーザーにも働くという意味はあるかも知れん
ゲームをより良いものにしようという意識がユーザーにも共有される
代償はRMT業者の参入

162 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:09:53.52 ID:xF4tz++k0.net
>>160
スーチーパイの続編欲しいな

163 :名無しさん@13周年:2016/12/03(土) 01:15:11.84 ID:lcAyLLvkN
>>155
大昔はいたんだよ(遠い目

164 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:11:57.56 ID:wWZzMklP0.net
>>158
現代アートなんてよく判らんものに億単位の価格が付いてるし
ゲームの通貨やアイテムに価格がついて何が悪いのか

165 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:12:46.22 ID:sNckeJU50.net
アホをカモにする商売ウマーだな…

166 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:13:09.73 ID:fkNUGlsg0.net
例えばそれぞれのゲームの通貨価値はゲームの人気度に左右される

1ゴールドは0.8ルピーに交換可能というレートが生まれるだろう

面白いゲームであればあるほど儲かってしょうがないだろうね

更にネットゲームで世界中の人たちが参加すればちょっとしたアイテムで
一生働かずに食っていけるだろう

167 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:13:42.20 ID:Qh/XRGt40.net
有形なら有価値、無形は無価値だという価値観はまだ根強いからな

168 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:14:21.58 ID:fkNUGlsg0.net
>>167
日本は情報の価値を軽視する傾向が強いからな

アホ過ぎる

169 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:14:51.95 ID:eMPh5Y5o0.net
ドイツはRMT推進なのか。
中国とべったりだからか。

170 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:15:24.15 ID:wWZzMklP0.net
>>166
レアアイテムを巡って血で血を洗う争いが起こりそうで
正直ゲーマーとしてはどうかと思うよ
ゲームの雰囲気を大きく損ないそう

171 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:15:36.44 ID:2FdFDX2j0.net
約定であれば今の取引所のシステムが応用できるかも
でも決済は新たな領域であるかと

172 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:16:04.94 ID:fkNUGlsg0.net
>>170
ネット回線で人は殺せないでしょうw

173 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:17:41.78 ID:Uj/wNlJs0.net
十年位前に子会社に自社ゲーのRMTサイトを開設させようとしてた運営会社あったな
ばれてユーザーの拒否反応を見て速攻で消してたけど
時代が早すぎたな

174 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:18:06.35 ID:Qh/XRGt40.net
欧米のMMOには運営が管理してるRMT市場もいっぱいあるしな

175 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:18:16.95 ID:wWZzMklP0.net
>>172
今は、な
仮想現実内に意識をアップロード出来るようになったらヤバい

そこまで行かなくても対人ゲームならアイテムを巡って怒号が飛び交う様が目に浮かぶ

176 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:19:12.35 ID:q4Cb3YX80.net
>>153
ブロックチェーン技術?
関係ねぇだろ、ゲームのサービスが終了したら消えるという話をしてるんだぜ
アップデートが無くなれば、やる奴もほどんど残らないのがネットゲームの宿命だろ
プラットフォームにゲームが残っていたとしても、アイテムの価値は激減だ
最後に掴んでた奴がカスを引くのが見えてる市場なんて伸びねぇと思うけどね

177 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:19:19.07 ID:fkNUGlsg0.net
>>173
時代が早すぎたと言うより、政府や官僚が無能過ぎなんだよ
交渉次第でビジネスとして認めなかったのが問題

178 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:20:48.00 ID:fkNUGlsg0.net
>>176
と言うより、そもそも人気のないゲームの通貨価値はゼロに近いんだよ

大人気のゲームがある日突然消えてなくなったらそりゃ問題だけど
サービス終了するのはそれだけ人気が無いってこと

何も問題は無い

179 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:21:01.25 ID:wWZzMklP0.net
>>176
ブロックチェーン技術を利用すればサービスが終了しないネットゲームも作れるというお話
ビットコインなんか初期開発者は続々と抜けてるけど
後続の開発者やプログラマーが続々と参入してアップデートしてる
これからはネットゲームでもオープンソース化してそういう事が起こり得る

180 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:21:18.25 ID:nfhpGm/80.net
CSGOの武器スキンをチップ代わりにしたギャンブルサイトからの着想じゃねえの
Diablo3みたいに公式RMT実装するもクソゲー化し早々に撤廃したサンプル見てるだろうし
お前らが想像してるような装備ありきのMOやMMORPGタイトルは関係なさそう

181 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:22:32.83 ID:Qh/XRGt40.net
>>175
日本人は金かかってなくても対人はギスギスする。PK流行らないし
セカンドライフみたいな「なんか作って売る」系なら合うんじゃないかな

182 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:22:46.41 ID:NKJFuUl80.net
RMTありきでゲームを開発する時代か
日本のガチャ人気も衰えなさそう

183 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:23:54.05 ID:fkNUGlsg0.net
>>182
日本は色んなビジネスチャンスを若者が作り上げたのに
老害が邪魔してばかりでさっぱりだよ

今回も出遅れてしまった

184 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:24:22.83 ID:wWZzMklP0.net
>>180
セカンドライフはアバターやアイテムをユーザーが生み出せるらしいけど、
いずれそういう個人が作ったアバターやアイテムの上場も受け付けるんじゃないの?

185 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:25:11.28 ID:wWZzMklP0.net
>>181
それは確かに>ギスギス
ぐうの音も出ない

186 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:27:01.93 ID:+sf0D6ED0.net
日本にはガチャがある。
RMTなど不要!

187 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:27:59.06 ID:t7DmN0y40.net
>>1
>>182
SDガンダムオペレーションズ part533
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1479560577/

ハゲ散らかしたオッサンが、思考停止して札束で殴り合うゲーム

188 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:27:59.98 ID:Qh/XRGt40.net
特定の媒体で能力を使って時間を金に代えるんだからまー文筆業みたいなもんだ

189 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:29:27.10 ID:q4Cb3YX80.net
>>178
だからな、永続的にユーザーを引き付けられるゲームなんて存在するか?
どんなゲームだって飽きられてサービス終了の時を迎えるだろ
そんなモノを資産として運用しようと考える奴がどれだけ居ると思う?
結果としては、公的RMT業者みたいな扱いになるんじゃねぇのかな

190 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:30:28.59 ID:Qh/XRGt40.net
芸術品だって飽きられたら無価値だぞ

191 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:30:58.51 ID:fkNUGlsg0.net
>>189
永久に儲け続けられる会社も無いよ

人気が無くなればそれだけゲーム内の通貨価値が減り続けるだけ

負け犬が貧乏くじを引くのは現実でも株の世界でも同じ

192 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:31:29.62 ID:wWZzMklP0.net
>>189
永続して存続しない企業の株が売買されて市場として成り立ってる時点で……
市場の底値で買って天井で売り抜ける作業を延々と繰り返してる投資家に言ってあげて

193 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:31:36.63 ID:yWa/t/O+0.net
全部のネトゲが対象でメーカー側も協力するなら順調に行くのかな

194 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:31:47.19 ID:rkWpbsOH0.net
これまではRMT禁止の流れだったけど
今後は取引対応のゲームがどんどん出てくる。

アイテム取引業者とか、トレーダーが出てきて
これだけで食っていくやつとか、ゲームアイテムを
廃人になってとりまくるアイテムハンターとかが
出てくるんだな。

面白いじゃねーか。

195 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:32:02.44 ID:fkNUGlsg0.net
明日も仕事やから寝るで

196 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:32:18.50 ID:+sf0D6ED0.net
そいや、ゲーム内の通貨に資産としての価値を認めたら
サービス終了時に現金で対価を支払ってくれるようになるのかな?

197 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:32:41.21 ID:Qh/XRGt40.net
通貨だって暴落するし
国そのものだってそうだな

198 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:33:06.15 ID:wWZzMklP0.net
>>196
市場で売買しろ、で終わりだと思うよ
通貨の払い戻しに応じるわけがない

199 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:33:22.42 ID:q4Cb3YX80.net
>>179
サービスが終了しないゲームとは、どんなモノだ?
そもそも、ブロックチェーン技術と何の関係が有る?

ゲーム内通貨の共通化でもイメージしてるんか?
記事にはアイテムって書いてるぜ

200 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:34:19.32 ID:qmjBVEk60.net
ドイツやばくね?

201 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:34:59.40 ID:Qh/XRGt40.net
日本という国だっていつかはサービス終了するんだぜ

202 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:35:55.40 ID:fLJiRFmCO.net
ドイツダサ

203 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:36:47.65 ID:wWZzMklP0.net
>>199
俺が上で説明したよ
Ethereumのような分散型コンピュータ上にゲームを記述すれば、
ETHという仮想通貨目当てでネットワークを維持する採掘者が
Ethereum上のゲームを維持してくれる。

今後はこういう分散コンピューティングプラットフォーム上にゲームを構築する例が増える
ゲーム自体もオープンソースなので更新が停止されても誰かが引き継げるようになる
長時間継続されたゲームならバグも取り終わって長期間更新が停止されても
サービス自体は永続可能な環境が整う

204 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:37:05.31 ID:L5Ui6IOW0.net
おいおい
運営がいくらでもやらかすのに

205 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:37:50.74 ID:jePsqj2+0.net
アカハク始まったな!

206 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:37:56.96 ID:q4Cb3YX80.net
>>191
そんなモンを資産運用に使おうと考える奴は少ないだろ
だから伸びないと言っている

>>192
勿論、会社も永続しない、会社が潰れる時に株券を持ってればカスを引く
しかし株式なら配当が付くだろ
ゲーム内アイテムを持ってる事で、何の恩恵を受けられる?
ゲーム内では使えるよな、つまりゲーム・プレイヤーしか参加しない市場だろ
公的RMT業者という位置付けしか得られないんじゃねぇかなぁ・・・

207 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:38:20.18 ID:FbWkKRP10.net
>>194
常習賭博罪で逮捕されるよ

208 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:38:56.37 ID:L5Ui6IOW0.net
ブリすら、こりゃアカンて止めたしな
まあ無謀

209 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:39:45.07 ID:Qh/XRGt40.net
鰤はやりかた失敗しただけで構想そのものは悪くないよ

210 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:41:26.60 ID:q4Cb3YX80.net
>>203
記事にはアイテムって書いているぜw

いくらマイナーチェンジを引き継げるシステムを構築したところで、いずれは飽きるよ
ソシャゲ自体が何時まで持つ文化なのかも未知数だ
こんな市場に参加するのはアクティブ・プレイヤーだけで、資産運用として参加する奴は少ないだろう

211 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:42:09.67 ID:wWZzMklP0.net
>>206
インフレが酷い中国ではMMOの通貨やアイテムの方が信用出来ると
RMT業者がせっせとゲーム通貨やアイテムを集めていたというエピソードがあった
今のインドやベネズエラにしても世界規模で広まってるゲーム通貨やアイテムを使えば
地獄のインフレから逃れられるんじゃないかな?
頭の良い投資家は何でも使うもんだよ

ゲーマーにしても使わなくなったゲーム内通貨やアイテムを
ゲームを止める時に売り捌けるならメリットは大きい
投資家の欲望とゲーマーの実需がマッチングすれば売買は成立すると思う

212 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:42:30.66 ID:wWZzMklP0.net
>>210
この記事では通貨と書いている
http://jp.reuters.com/article/deutsche-boerse-gaming-idJPKBN13R09I

213 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:44:11.04 ID:wWZzMklP0.net
>>210
いずれ飽きるのは同感だけど、
今まで使い道がなかったゲーム内通貨やアイテムの売買市場があれば、
始める時もゲームを止める時も選択肢が増えていいじゃないか
投資家が参入しなくても(俺は参入すると思うが)、利便性は大きい

214 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:44:56.18 ID:Qh/XRGt40.net
終わる終わるって、タイトルがいっこしかないわけじゃないのだから

215 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:45:16.69 ID:ggiBrCvM0.net
クラッカーが富豪になれる時代か

216 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:45:38.17 ID:wWZzMklP0.net
>>214
だね。ゲームの人気の天井で通貨とアイテムを売り抜けて
次のゲームに移れば良いだけの話

投資家はゲームのアクティブユーザーと人気をチェックしとけばいい

217 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:45:54.72 ID:PmffkA140.net
マツブシ最強!

218 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:47:42.02 ID:q4Cb3YX80.net
>>211
ゲーム内アイテムを換金できるシステム=公的RMT業者
それ以上でも以下でもねぇと思うよ
売る奴が居て、買う奴が居る、だから市場は形成されるだろう
しかしその規模は大きくならない、という話をしてるんだよ

サービス終了の気配、即ちプレイ人口が減少し始めたら、慌てて処分しなきゃならない資産だぜ
そんな面倒な資産を好む物好きは少ねぇよw

219 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:48:06.97 ID:Qh/XRGt40.net
AのアイテムをBのアイテムと交換とかもありえるかな
無双するために人気ゲーの資産引き払って過疎ゲで最強装備揃えるとか

220 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:48:13.67 ID:qB1WHTjy0.net
>>213
こぜにかせぎにつかえそうね!

221 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:48:16.55 ID:TZ23S8ur0.net
オンラインゲームを立ち上げ、プレイヤーのふりして
レアアイテムを売り出して金が集まったところで誰かに
ゲームの運営会社を売ればちょっと儲かるってことかな。

222 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:49:03.38 ID:wWZzMklP0.net
>>218
別に資産と思わなくても
通常のゲーム通貨やアイテムという認識のままでもいいんだよ?
売れるのは知ってるけどRMTは嫌だと言う理由で売らずに放置してるプレイヤーはたくさん居るでしょ
選択肢が増えるだけの話

223 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:50:42.66 ID:Fp5nhJhF0.net
>>203

あんたぁ 茅場晶彦か?

224 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:51:07.82 ID:Qh/XRGt40.net
>>218
あっちではRMTにネガティブイメージないから
公式RMTじゃん!業者じゃん!って叫んでもぽかんとされるぞ

225 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:51:48.85 ID:q4Cb3YX80.net
>>212
通貨に限定するならば、ゲーム専用ウェブマネーみたいな存在になるんじゃねぇのかな
しかし、ゲーム業界にとってはマイナスだろうな
死蔵される(使い道が無くなる)通貨が次のタイトルで使われる事になるので、収益が下がる

226 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:52:27.02 ID:rncr5O9A0.net
えと、今日はエイプリ…
あ、あれ?

227 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:52:47.37 ID:wWZzMklP0.net
>>218
従来のRMT業者だと利鞘を大きく抜かれるが、
今後大手証券取引所が開設するようなゲームアイテム取引所が増えて来ると
その中間搾取が大きく減る
これだけでもメリットはある

そしてブロックチェーン技術を使えば
中抜きのないゲーム内通貨やアイテムの売買も可能になる
これから面白くなるぞ

228 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:53:12.35 ID:6HFqd9Dq0.net
まあ主にチャンコロ向けかw
ユダヤドイツの強欲さには頭が下がるはw

229 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:54:09.93 ID:Fp5nhJhF0.net
>>221
そんなの当然のごとく、MMO初期段階で発生してるわ。

230 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:54:21.94 ID:wWZzMklP0.net
>>223
違うよ。ただ思想的には結構影響されたけど
仮想現実が普及して洗練されてくるとそれが新たな宇宙や世界になるだろうね
そしてテイクオフ、つまりこちらの世界と切り離されて
内部だけで駆動するようになった後の話でまだまだ先の話だが

231 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:54:38.03 ID:q4Cb3YX80.net
>>222 >>224
別にRMTにネガティブイメージなんかねぇよw
公的RMT業者のレベルまでしか伸びねぇと言ってるだけだ

>>1 には5兆規模と有るけど、そんなに伸びるもんかなぁ・・・

232 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:58:45.21 ID:Qh/XRGt40.net
長く持つ資産じゃないが投機対象には十分なりえるだろうよ
現代美術なんかと同じで上がったらサッサと売って新しいのを買うサイクル

233 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:59:00.49 ID:wWZzMklP0.net
>>231
これから現実と遜色ない仮想現実が普及してくる
狂人の戯言で悪いが、テイクオフ後の仮想現実では
映画アバターのパンドラのように未知の物質や
思想や科学技術が生まれるかも知れない

そういう新たな宇宙や世界の「情報」すら
この取引市場には乗るようになるかも知れない
潜在価値は無限大

ちなみにその仮想現実の住人は人工知能や人工知性ね
テイクオフした後であれば、こちらの世界とは無関係に発展して行く

234 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:59:59.47 ID:wWZzMklP0.net
>>232
その通り

235 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:00:38.91 ID:rEKp895m0.net
よっしゃリンデンドル買い占めだ

236 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:01:06.96 ID:MRzLA2Vu0.net
>>147
君の持ってるお金も国がなくなったら消えるぞ

237 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:03:09.70 ID:q4Cb3YX80.net
ところで、公的RMTが普及するだけでも、ゲーム製作サイドの収益は悪化しねぇか?
本来、製作サイドが売るはずのゲーム内資産が、RMTから売られる訳だろ
レア・アイテム目当てにガチャを続けてくれる客も減るわな
製作サイドをどうやって納得させるつもりなんだろうな?

238 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:04:16.04 ID:Fp5nhJhF0.net
ただのドットの集まりっていうが、コード内にちょこっと印いれとけば
そのアイテムの証明にはなる。

239 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:05:16.12 ID:wWZzMklP0.net
>>237
>>122
仮想通貨を利用したICOでも良いし、
仮想通貨の発行額の一部を運営が保有する形式でも良し
徐々に洗練されて行くだろう

240 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:09:07.85 ID:lJ6Khv6d0.net
>>237
制作サイドが直接出品すればいい。

241 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:09:51.12 ID:wWZzMklP0.net
>ゲーム製作サイドの収益は悪化しねぇか?
製作サイド→販売所じゃないよ
製作サイド→ユーザー→取引所

従来通り月額課金ならユーザーから利用料が取れるし
ガチャ課金アイテムでも同様
トレード機能があると取引所を介して
ユーザー間でアイテムが売買されてしまうだけ

242 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:10:15.22 ID:wWZzMklP0.net
>>240
それもそうだな

243 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:11:18.94 ID:q4Cb3YX80.net
>>239
勘違いしてるな
ゲーム内通貨やアイテムが、製作サイドの関与しないところで移動したら、
製作サイドの収益が損なわれると言っているんだよ

この点はどう考えるんだ?

244 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:11:47.03 ID:Qh/XRGt40.net
>>237
この手の仕組み導入するタイトルならF2Pはありえんよ
従量なり固定なり参加費型だろう

245 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:12:04.32 ID:WmGq2czI0.net
>>103
そのうち消費者権利保護でRMTでBANは禁止になるよ

246 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:13:48.24 ID:zF/thSg10.net
マネーロンダリングに使われそう
あとはマッチポンプも出来そうだな

247 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:16:03.94 ID:Fp5nhJhF0.net
>>245
ただ、RMTってわけじゃないがゲームバランスを崩したことによる営業妨害って流れもここにきて
起きてるからな〜
スクエニが訴えてもはじかれた訴えがここにきて結ばれるか否か。

248 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:16:36.57 ID:q4Cb3YX80.net
>>240
それだったら、こんな市場も必要ねぇだろw

>>241
ユーザー間でアイテムが売買されると、本来落としてもらえるはずだった金が落ちなくなると言っている
お前さんが100万ギル持ってて、俺に50万ギルを5000円で売ったとするよな
俺はその金で遊べるので、製作サイドから50万ギルを6000円で買う必要がなくなる
お前儲かる、俺儲かる、製作サイド損する、という話だよ

249 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:17:12.91 ID:wWZzMklP0.net
>>243
>ゲーム内通貨やアイテムが、製作サイドの関与しないところで移動したら、
それが嫌ならトレード機能を外せばいいんじゃね?
トレード機能なしのゲームが増えるかもね
確かに何らかの収益源が必要だな
新しいアイテムや新規発行するゲーム通貨は取引所から売ればいいんじゃね?

250 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:17:24.50 ID:Qh/XRGt40.net
なにもRMT受容を強制するものじゃないからRMT禁止のタイトルでは普通にBANされるぞ

251 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:19:48.63 ID:q4Cb3YX80.net
>>244
固定なら、そもそもRMTの需要がねぇんじゃねぇの?
従量の意味が判然としねぇけど、ガチャだって従量だろ

252 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:21:18.96 ID:wWZzMklP0.net
>>248
代替案としてはゲーム内通貨発行益とアイテム発行益かな
それと公設アイテム取引所に資本参加するとか、
自らアイテム取引所を運営して手数料収入を狙うとか

後は運営がゲーム内通貨を初期から保有していれば値上がりが見込める
こればかりは実験を繰り返しながら導入して行くしかないかもね

253 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:23:45.01 ID:Qh/XRGt40.net
運営が刷って売って収益上げる形の設計にしなきゃいいだけだ。ガチャゲはそもそもユーザ間トレードがない
レアボス倒せないけどボスドロは欲しい人は金払って代わりに取ってきてもらえるだろ

254 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:24:29.23 ID:lJ6Khv6d0.net
>>248
制作サイドだけだと単なる物品販売で、「人気あるから高くします」とか出来ないでしょ?
でもこれだと、客に対して資産扱い出来るから、株券のように権利品にして、端っからそれ用のモノを売れるんじゃないかな。
勿論ゲーム内にも出るようにするだろうけどね。

つまりは、各ゲーム内アイテムの引換券を市場で売買し、それをゲーム内に反映させる為に金取れるんだよ。
登録料としてね。

255 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:32:35.12 ID:wWZzMklP0.net
>>254
その発想はなかった
それはいいな

256 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:34:28.92 ID:JJyW+WYY0.net
対象のゲームは荒れるだろね、ゲーム内に警察がいないからなそれにゲーム内に法律ないしな
GMが代わりをするにしても人数足りないしGMがまともな人なのかも分からないからな
一部のお方の表に出せないお金の資金洗浄としてつかうのかな?

257 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:35:21.61 ID:w/L4R7uP0.net
これ成立するのか?
BANやチートどうすんだ?

258 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:36:22.54 ID:Qh/XRGt40.net
>>256
アウトローと自警団みたいな構図は普通に存在してるぞ
EVEとかやってみるといい

259 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:36:40.59 ID:q4Cb3YX80.net
>>254
何を言ってるのか意味が判らん

そもそも製作サイドが販売するゲーム内アイテムなんて、製作サイドの言い値だろw
銅の剣なら10ギルだ〜なんて相場は存在しねぇんだぜ
レアモンが落すミスリルの剣を5万ギルで売り出したとするわな
しかし廃人さんが10本持ってるミスリルの剣を市場で売り出したらどうなる?

こんな市場は製作サイドには何の得もねぇよ、収益が悪化するだけだ
とは言っても、アイテムトレード機能を外せば糞ゲー扱いにもなるだろう
友人間でのアイテム交換まで禁じる事は好ましくない
行き着く先は市場関係者への訴訟じゃねぇのかなぁ・・・

260 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:38:26.10 ID:lJ6Khv6d0.net
>>254
んでこれは逆にもできる。
客はゲーム内のアイテムを権利品化する事によって取引市場に出品できる。
で、ゲーム屋は引換券にする手数料を取る。

勿論客はゲーム内に反映しないまま売り買いする人も出てくるんだが、ゲーム屋は初めに市場に流した分で、欲しい資金は確保できてる。
だが、まともに運営できてない会社が出しても、ほしい資金は集まらない。
この辺も株取引と同じになるんじゃないかな。

261 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:38:57.34 ID:Qh/XRGt40.net
>>259
参加費や広告収入で運営してる場合ミスリルの剣売って稼ぐわけじゃないから得も損もない

262 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:40:36.50 ID:wWZzMklP0.net
>>259
市場で引換券を流通させて、
それを実体化(ゲーム内で)させるときに現実通貨で課金するって事だろう
たぶん

ゲーマーから見て害の方が多いんじゃね?って反発はよく判るよ
ワクワクするけどゲーマーとして冷静に見ると問題も多そうだなってのはよく判る

263 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:41:55.67 ID:UgONIRN80.net
こういうのを合法的な商売に結びつける発想

264 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:42:24.54 ID:Qh/XRGt40.net
RMTが嫌な人はRMTのないゲームやればいいじゃん?

265 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:49:58.85 ID:8cbcpQpQ0.net
DAX暴落前夜

266 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:51:55.09 ID:lJ6Khv6d0.net
>>259
ゲーム内通貨もゲーム内での取引もあんまり関係ないんだよ。
要は株券とおなじなんだよ。

初めにエクスカリバー1000本の「引換券」を市場に定価5000円で流すんだよ。
これでとりあえず制作会社は500万円の資金が得られるわけ。
廃人がそれ欲しくて買うわけよね。
でもこれはまだ単なる引換券なんだよ。
で、それをゲーム内に反映するための手数料を500円とかとるわけさ。
んでゲーム内でドロップした分も、市場に流す為には「引換券化」する必要があるんだよ。
それも500円ね。

内々だけでやられるとモノの流れが見えんから、どうせなら金取って面でやらせた方が、ゲーム屋自身が関われるから金取りやすいんでないの?
だって、ゲーム内で何億ギルで取引されてようと、ゲーム屋的には資産価値無いからな。

267 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:52:55.54 ID:q4Cb3YX80.net
>>261
参加費や広告収入だけで食ってる、大人気ゲームって何か有るの?

>>262
どこから引換券なんて話が湧いてきたんだ?
そもそも課金するなら引換券なんて要らねぇんじゃねぇの?w

プレイヤー側から見たら大歓迎だろう、製作サイドが損すると言ってるんだよ

268 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:53:46.39 ID:TmqwEKIj0.net
RMTは問題じゃないんだよ。

問題はRMTがあることで、ゲーム内が業者に荒らされて富も独占されるところ。
ゲームを仕事にしてるやつに一般人は絶対に勝てないからな。
そういうやつらはすぐBotも使い出すし、一般プレイヤーも妨害する。

RMTが隆盛になるほど一般人は離れる。

269 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:54:59.11 ID:q4Cb3YX80.net
>>266
最初からエクスカリバーを5500円で売れば良いんじゃねぇの?w
製作サイドにとっては市場を使うメリットがねぇだろ

270 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:55:47.23 ID:wWZzMklP0.net
>>267
俺の勘違いだったかも知れん
まぁ取引市場に情報する時に手数料を取る
取引市場からゲーム内に持ち込むときに手数料を取る
ってのは良いアイデアだと我ながら思った

後は上でも他の人が書いてるけど、
ゲームをスタートする時に通貨やアイテムの発行で資金集めするとかかな
製作サイドの収益を穴埋め出来ると思うよ

271 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:58:00.03 ID:wWZzMklP0.net
>>269
アイデアと開発力はあるけど資金はない、ゲームは作りたい
という場合に取引市場を通じて資金集めが出来る
ゲーム内通貨と特典アイテムの事前発行で資金集め
ゲームが完成したらゲーム内通貨の値上がりで運営もユーザーも儲かる

272 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:01:36.01 ID:TmqwEKIj0.net
一般人が離れれば当然運営は困る。
だからRMTを規制し、バン対象にする。

完全撲滅は難しいが減らす。

それでもトップはだいたい業者やRMT換金してるセミプロ。
本当は一般人も喜ばないよ。RMTがあることでMMOはだいたい業者に支配されてるからね。
諦めてるだけ。

273 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:03:25.37 ID:q4Cb3YX80.net
>>271
まだ存在もしていないゲームの通貨やアイテムが売れると思うか?w
そもそも、その為に株式市場が存在するんだろ

人の褌で相撲をとろうと考えた会社が有りましたとさ
でも、製作サイドにはメリットが無いので、賛同する製作会社は弱小メーカーだけだったとさ
結果として市場は大きくならず、じきに消滅しましたとさ、めでたし、めでたし
みたいな落ちに終わるんじゃねぇのw

274 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:03:32.41 ID:lJ6Khv6d0.net
>>269
これ売り切って終わりじゃないんだよ。
レアリティとかで資産価値が決まるからさ。
それに会社はゲーム内でドロップしたモノからも金取れるじゃん。

これはね、売り切って儲ける商売じゃなくて、ある一定額の資金を得るためのやり方なんだよ。
RMTってより株式売買とか土地運用とかそっち方面のやり方。

275 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:04:17.12 ID:Qh/XRGt40.net
>>268
廃がキャンプ張ってレア独占するのはRMT以前から存在する問題

276 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:06:25.57 ID:oB7HPFRo0.net
日本じゃ無理だろうな。ゲーム会社の方が拒否するだろ
ゲームアイテムが流通できる資産になると、法律で保護されまくって運営の手に余るし

277 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:06:29.58 ID:Qh/XRGt40.net
>>273
お前はずっとRMT憎しで自分の希望を述べてるだけだなあ
ゼニのプロがゼニになると判断したんだからゼニになるんだろ

278 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:06:36.99 ID:wWZzMklP0.net
>>273
売れるよ
SpellsofGenesisという前例がある
このゲームはまだ完成していないのに
ゲーム内通貨と特典アイテムを売って資金集めした
勿論ゲームは完成してリリースされた

開発途中のコードや画面を公開していると資金は集まり易い
開発者に実績があればなお良し
クラウドファンディングでも未開発のゲームに資金が集まる事はよくある
キックスターターみたいなもんだ

279 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:08:36.76 ID:wWZzMklP0.net
株式市場を使えば良いと言うけど、
それは資金力のある大手メーカーだから出来る事で
単発ゲームを作りたいような開発者はそのインフラを利用出来ない
ゲーム内通貨やアイテムを利用して資金集めするというのは非常に賢い
これから普及するだろうな

280 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:09:17.03 ID:jnvcYsAd0.net
ゲームの中の奴らがゲームのアップデートとかのタイミングを見計らって
ばれないようにアイテム貯め込んで値上がりでどーんと捌く

281 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:09:30.25 ID:t+pGgwa30.net
日本でもユーザーが勝手にヤフオクでゲームアイテム売ってるよな

282 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:11:31.06 ID:krPyInZd0.net
そのゲームメーカーの意向でそのアイテムの価値なんてどうにでもなるのにこんなの成り立つのか

283 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:13:01.74 ID:lJ6Khv6d0.net
だからこれは、株取引と同じで、実際にその権利を使う人、つまり「ゲームに参加する人」だけじゃなく、
資産運用目的で保有する人、つまり「ゲームに参加しない人」にも、ゲーム屋がアイテムを売ることが出来るってことなんだわ。

これは単純に商品を買う客数が増えるってことだから、それだけでゲーム屋には一定の利益があるってことになるんだよ。

284 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:13:13.58 ID:Qh/XRGt40.net
現実の通貨だって国の意向で勝手に刷ったり切り下げたりできるけど成り立ってるよ

285 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:13:36.52 ID:q4Cb3YX80.net
>>277
そうか?
RMTが製作サイドにとってマイナスなので、製作サイドは賛同しないと書いてるだけなんだけどな

>>278 >>279
それこそクラウド・ファンディングで十分である事の証明になるんじゃねぇの?

286 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:15:56.76 ID:Qh/XRGt40.net
>>285
運営がアイテム売って収益上げるモデルなら収益は落ちるが
一般的な参加費取ってフィールド提供する形ならユーザが何をどう取引しようが収益には影響しないだろ
そして参加者が増えれば収益は上がる

287 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:16:21.54 ID:wWZzMklP0.net
>>285
ゲームを作るだけならそうだが、
ゲーム開発者が「ゲーム内通貨の値上がりを通じて儲けることが出来る」
というメリットを忘れてはいけない
この欲が刺激されるからそれ目的のゲームが乱発されると思うよ
粗製乱造かも知れないが継続的な値上がりを目的とする優良ゲームも出て来るだろう

288 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:21:39.87 ID:wWZzMklP0.net
弊害も大きいけどゲーム内の市場まで
現在の資本市場に組み込まれるのは面白い
ゲーム開発にゲーム外の資本市場まで考慮したゲーム設計が求められる
どうなるんだろうな

289 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:26:03.66 ID:rNJMv1PO0.net
>>268
その指摘はちょっと違うと思う
むしろRMTがあると一般人が廃人に容易に追い付けるようになるんだよ
時間は無いけど金はあるリーマンプレイヤーが金の力でキャラを簡単に強化できるからね
RMTを歓迎してるのは一般人のほうだと思うよ

金は無いけど時間だけはある廃人やニートプレイヤーには業者はうざいだろうけどw

290 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:28:12.37 ID:q4Cb3YX80.net
>>286
固定課金のゲームならデメリットは無く、RMTによってユーザーも増えるかも知れん
しかし、固定課金の人気ゲームなんて存在するのか?
そして、そんなゲームでRMTの需要が有るのか?

291 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:28:22.92 ID:iC8VEg0c0.net
空売りできすまか?

292 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:29:14.36 ID:Qh/XRGt40.net
>>289
定額MMOが廃れてアイテム課金が流行った主因だな

293 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:31:34.47 ID:q4Cb3YX80.net
>>287
> ゲーム開発者が「ゲーム内通貨の値上がりを通じて儲けることが出来る」

そこが理解できねぇんだけどな
需要に応じて通貨は値上がりするんだろ
ところがRMTで生じるのは需要の低下だぜ
使われない死蔵通貨が流通する事になるからな
これに反論が有るか?

294 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:32:21.94 ID:Qh/XRGt40.net
>>290
大作はほぼ定額だよ。というか大作しか定額でやってけないんだが
んで定額はかけた時間=強さだから、RMT需要はありまくる

295 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:33:16.21 ID:wWZzMklP0.net
アイテム課金だとどうなるかね
取引市場で売り出し=アイテム課金に移行していくかな?

定額ゲームは取引市場でアイテム売買可能
アイテム課金はトレード機能削除
or取引市場で売買可能だがアイテム課金は売り出し方式
になるかな

296 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:35:25.74 ID:wWZzMklP0.net
>>293
需要の低下ってのはゲーム内通貨がゲーム内で使われなくなり
ゲーム内経済がデフレに陥るって事かな?
なら新たに通貨を発行すればいいさ

297 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:43:56.63 ID:q4Cb3YX80.net
>>294
FFくらいしか知らんのだけど、今のスマホゲームに比べたら人口は少ないんじゃねえのかなぁ
そも、時間で強くなれるゲームならば、時間をかけるもの楽しみなんじゃねぇの?
ガチャゲーは、費やした金の分だけ強くなれるんだろ

>>296
本来使われない通貨が流通するって事は通貨の価値が低下するって事だよ
100ギル=1000円だったのが、RMT市場から買えば100ギル=800円とかになるだろ
これをデフレと呼ぶのかインフレと呼ぶのかは微妙なところだけど、ゲーム内通貨を商品と捉えればデフレだろうな
どっちでも良いけどさw

結果として、製作サイドが発行可能な通貨量が減り、製作サイドの収益が悪化する

298 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:47:04.71 ID:SZOY+7myO.net
ゲームじゃなくなるw
金が絡みすぎてマナーやモラル崩壊w
今のオンラインゲームと住み分けになるなw

299 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:49:10.62 ID:wWZzMklP0.net
>>297
何を言ってるのかよく判らんな
本来使われない通貨が流通しても別に価値低下にはならないだろ
むしろ現実の資本市場から投機投資マネーが流入してくるんだから
価値が向上する可能性の方が高いだろ

通貨価値が上がる=デフレになれば
それだけ製作サイドが後から発行可能な通貨量が増える
暴落しない程度に通貨を発行すれば良いからな

300 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:52:46.28 ID:wWZzMklP0.net
アイテム課金について考えてたけど、
取引市場でゲーム運営サイドが販売する銘柄(通貨、アイテム等)と、
運営サイドが関われない銘柄に分ければ
運営の収益の問題も解決するんじゃなかろうか

ゲーム内から直接その取引市場にアクセス出来て
前者から購入出来れば運営側に収益が入る
要は通貨アイテムもプライマリ市場とセカンダリ市場に分けるという事だが

301 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:54:20.19 ID:q4Cb3YX80.net
>>299
価値低下は起きるだろ、製作サイドから発行される時の価格より安くなるんだからね
そうじゃないなら誰もRMTなんか使わないだろ、製作サイドから買えば良いんだ

通貨価値が上がる=デフレは現金の話だ、ゲーム内通貨が安売りされれば現金の価値が上がるという事
本来は死蔵されるべきゲーム内通貨が流通する事になるので、製作サイドが発行可能な(売却可能な)
ゲーム内通貨量は減る

現金とゲーム内通貨を混同しないように

302 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:54:42.05 ID:wWZzMklP0.net
つまり月額課金はセカンダリ市場、
アイテム課金はプライマリ市場を重視すれば良いと言う事だな

303 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:57:05.47 ID:VfmxTmR60.net
値上がり待ったなし

304 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:58:29.80 ID:wWZzMklP0.net
>>301
それは市場間の価格差で必ずしも価値低下とは結びつかないのでは
両者の市場で鞘取りが起こるから価格も同程度に収斂するだろう

305 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:58:51.80 ID:Qh/XRGt40.net
>>297
今の日本では極端に少ないな
なんで客が離れたかっていうと客の大半を占める一般人は廃人にドヤられても対抗手段が存在しなくて詰んでるから
アイテム課金ならそこを金で補完できるし、RMTが認められてれば同様のことになる
売れてるガチャゲ(アイテム課金)は金と時間使う客>金使う客=時間使う客>どっちも使わない客の順で強い

306 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:01:17.36 ID:wWZzMklP0.net
>>301
あとデフレは何も現金に限った話ではない
ゲーム内通貨でもデフレは普通に起こる

307 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:07:45.71 ID:wWZzMklP0.net
ゲーム内通貨の運営発行価格と市場の取引価格に価格差が出来れば、
運営は市場から買い上げて、また運営から売れば利益が出る

正直疲れてちょっと思考力が落ちてきたわ

308 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:09:15.69 ID:q4Cb3YX80.net
>>304 >>306
ゲーム内通貨の価値が上がる下がるなんて話も、どうでも良いんだよ
製作サイドの収益に大きな影響はねぇからな
問題なのはゲーム内通貨の発行可能量が減るので、製作サイドの収益が悪化するという事だけだ

何で枝葉に拘って本質から逃げるんだ?w

>>305
廃人にドヤられるのはRMTが一般化しても同じじゃねぇのか?
装備は買えても経験値は買えねぇだろw
ガチャで稼いでる製作サイドはRMTで収益が減るよ
ダブったカードを売られてコンプが容易になったら、たまったもんじゃねぇもんな

309 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:09:54.95 ID:wWZzMklP0.net
>本来は死蔵されるべきゲーム内通貨が流通する事になるので、
>製作サイドが発行可能な(売却可能な)ゲーム内通貨量は減る

これが何が言いたいのかよく判らんな

310 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:11:20.86 ID:5V1Z/woL0.net
パチンコ玉の取引市場はまだかいな?

311 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:11:51.47 ID:wWZzMklP0.net
>>308
別に外部の取引が活性化したからと言って発行可能量が減る事はなくないか?
そりゃゲーム内で激しいインフレが起こってるなら発行可能量が減るってのは判るけど

312 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:12:46.83 ID:Qh/XRGt40.net
>>308
いい装備買えれば経験稼ぎの効率もレアドロの効率も上がるだろ
んでガチャで稼いでる運営はこの枠に参加しなきゃいいだけじゃん

313 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:17:58.40 ID:q4Cb3YX80.net
>>309
廃人が溜め込んでるギルが市場に売られる事になるだろ
ギル不足の新人は製作サイドより市場の方が安いなら市場から買うよな
こんな簡単な事も理解できねぇの?w

314 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:18:18.74 ID:wWZzMklP0.net
ゲーム内通貨の外部の取引市場が活性化はむしろ通貨価値の上昇と
ゲーム内通貨のデフレをもたらすだろう
ゲーム外の現金の価値の流入がゲーム内通貨やゲーム内経済のデフレ化をもたらす
よってデフレを防ぐ為に運営のゲーム内通貨発行余力が増す

315 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:19:58.48 ID:q4Cb3YX80.net
>>312
> んでガチャで稼いでる運営はこの枠に参加しなきゃいいだけじゃん

だからそうなると書いている
そしてガチャやアイテム課金のゲームが参加しないなら市場は小さくなるだろう
5兆もの規模になるとはとても思えねぇ

316 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:20:15.02 ID:Qh/XRGt40.net
製作サイドはギル売ってないよ

317 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:22:12.08 ID:q4Cb3YX80.net
>>314
真性のアホなのか?現金とゲーム内通貨を混同するなと書いただろ
強弁したいので無茶苦茶を書いてるだけなら相手にしねぇぞ

318 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:22:29.32 ID:Qh/XRGt40.net
>>315
おまえまさかドイツをはじめとするユーロ圏でガチャゲが主流だと思ってんの?

319 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:23:57.63 ID:q4Cb3YX80.net
>>316
固定課金のFFならギルは売ってねぇだろうなw
モノの例えだよ

320 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:24:32.28 ID:LKG62cty0.net
いきなりゲーム終了したら、データの分どうなるの
損するの?

321 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:25:29.84 ID:Qh/XRGt40.net
>>320
株持ってる会社がいきなり破産することあるよな
もちろん損するぞ

322 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:27:27.15 ID:hdoSHMfh0.net
アイテムの複製とか
特に中華チーター対策ちゃんとやらんと
こんなんすぐ終わるで

323 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:28:21.33 ID:JJS8x9770.net
中華RMT業者とか懐かしいなぁ
昔欲しい限定アバターのためにやったわ

324 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:28:27.94 ID:wWZzMklP0.net
>>313
運営も市場からゲーム通貨を買い上げて価格調整すれば良い
市場から買い上げた通貨をまた運営から販売すれば利鞘が抜ける
そのまま運営資金が増える

通貨が発行出来ないのであれば
システム側での吸収やアイテムの発行で通貨価値を調整するという手もある

325 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:29:21.07 ID:q4Cb3YX80.net
>>318
海外で何が流行ってるのかは知らんな
固定課金が流行ってるのか?だったら前提が違うわな

でも、固定課金のゲームならRMTの需要も低いと思うんだわ
レア・アイテムを探したり、キャラを育てるのも楽しみだろ
ドヤ顔してる廃人さんだって、同じ道を歩んだんだしね
金を突っ込めば強くなれるガチャ系だからこそ、RMTの需要が高いんじゃねぇのかな?

326 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:30:23.89 ID:q4Cb3YX80.net
>>324
そんな面倒な事をするよりRMTを禁じた方が儲かるだろw

327 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:30:56.44 ID:Qh/XRGt40.net
>>325
逆だよ
定額課金にしかRMT需要はない

328 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:32:55.17 ID:q4Cb3YX80.net
>>327
そんなもんかね?
大金を突っ込んでるのはガチャ系だと聞いているのだけど

329 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:35:40.18 ID:wWZzMklP0.net
>>326
単純なRMTとして見ればゲーム性の為に
トレード機能やRMTを禁止するゲーム運営も居るだろうが、

ゲーム内通貨やアイテムの発行権は無から価値を生み出す権利
前者で言えば中央銀行の紙幣発行権、
後者は現代アーティストやヒットしたトレーディングカードの発行権

これに取引市場が組み合わされば、
ゲーム開発者から億万長者がゴロゴロ出ることになる
欲の方が勝るだろう

330 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:35:40.42 ID:Qh/XRGt40.net
>>328
強くなるために金を突っ込む先を運営が用意してるんだからわざわざ別の手段を必要としないだろ
定額だとそれがないからRMTというルートが欲しくなる

331 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:38:21.52 ID:wWZzMklP0.net
>>327
それは見誤ってると思うな
アイテム課金にしろガチャ課金にしろ
RMT需要はあるだろう

大金を次ぎ込んだ仮想通貨やアイテムを
ゲームに飽きたら誰かに売却出来るというだけで恩恵はある

332 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:40:11.64 ID:wWZzMklP0.net
というか単純なゲームだけの話じゃないんだよね
これから普及する仮想現実の
仮想現実内通貨やアイテムの取引市場という観点から見ないと

333 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:43:51.99 ID:N2rWYCdX0.net
運営会社が流すからレアはレアじゃなくなるわな

334 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:45:11.23 ID:wWZzMklP0.net
>>333
運営会社が量を絶対に増やさないと確約して
なおかつ外部からも確認出来て偽造も困難なブロックチェーン上に実装されたアイテムなら
今まで通りレアアイテムのまま

335 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:46:18.39 ID:q4Cb3YX80.net
>>329
つまり、本来は需要の無い通貨やアイテムも市場が吸収してくれると考える訳?
そんなに上手くいくモンかねぇw
投資案件としてはリスキーだからよっぽどの物好きしか手を出さないと思うぜ
公的RMT業者としての存在に成り下がるだろうという話で、結論が出てたんじゃねぇの?

>>330
そんなもんかね?
それで5兆もの市場になるんかなぁ・・・

336 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:47:59.27 ID:4n4fQSnQ0.net
アングラ的にやってたから成立してたけど
大規模にやった場合
サービス終了やゲームバランス変更で一気に市場が崩壊するような物に
そこまで注込む人が居るだろうか

RTMや課金至上主義が蔓延するとゲーム性なんて殆どなくなるしな

337 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:48:03.11 ID:krPyInZd0.net
変わるのは統一的な決済方法と出品落札方法で売買できるようになることと、闇業者を排除できることくらいか

338 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:48:23.79 ID:UbwrLq7W0.net
100人以上の規模で狩らないと狩れないボスが落とすレアアクセサリとか夢中で狙ったわ。
狩り後のセリとかほんと脳内麻薬爆発する・・。
オンゲはほんと怖いわ。

339 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:49:36.77 ID:q4Cb3YX80.net
>>334
ガチャ系のゲームを長く続けるなら、次々と強い武器を出すことになるんじゃね?
エクスカリバーの次はアルテマ・ウェポンみたいな感じでさ
相対的に弱くなったレア武器に価値が残るんだろうか?

340 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:51:46.99 ID:wWZzMklP0.net
>>335
現実世界で使われる通貨は一部だけで
大半は利回りを求めて金融市場で暴れまわってる

Gamecreditsで検索してみ
ビットコインのような仮想通貨を
従来のゲームにビルトインしようという動きもある

341 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:53:39.00 ID:wWZzMklP0.net
>>339
初期出資者だけに配布された限定レアアイテムとかなら
名誉の為に価値が残るかもね

後は判らん。運営の匙加減次第だろう
ただ仕組みとしては運営が勝手に量を増やせないレアアイテムは作れる

342 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 04:59:38.24 ID:q4Cb3YX80.net
>>341
> ただ仕組みとしては運営が勝手に量を増やせないレアアイテムは作れる

そりゃできるだろ、しかし新規アイテムの作成を禁ずる事はできねぇよな
アルテマ・ウェポンが出たらエクスカリバーの市場価値は低下する
投資対象にはならねぇと思うけどな

343 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:00:43.73 ID:q4Cb3YX80.net
>>340
ゲーム内通貨に利回りは発生しねぇけどなw

344 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:03:42.56 ID:wWZzMklP0.net
>>335
仮想通貨の時価総額ランキングを見ればイメージ出来る
https://coinmarketcap.com/

仮想通貨は本来需要のない通貨やアイテムばっかりだが、
市場が吸収して値段が付いてる
ゲーム内の通貨やアイテムも同様に値段が付き売買されるようになるだろう

あと5兆円でもまだまだ過小評価だな
仮想現実が現実空間を代替し、
経済規模でも上回るようになると5兆円じゃ済まないだろう
マトリックスのような高度な仮想現実が無数にある世界を想像するべき

それぞれの世界で現在の地球上のような経済活動が行われ、
人々はその中で生活するようになる

345 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:04:33.63 ID:wWZzMklP0.net
>>343
キャピタルゲインとして利回りは得られる
値上がれば利益が出る
アイテムも同様に

346 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:12:57.24 ID:Qh/XRGt40.net
>>336
アングラなのは日本だけだぞ
ネトゲの城売って家建てた人もいる

347 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:12:58.28 ID:q4Cb3YX80.net
>>344
ビットコインが普及しているのは、それが現金を補完できているからだろ
ビットコインで会計可能な現実社会の店も存在してる
ゲーム内通貨がそんな状況にまで普及すると思うか?

仮想空間が現実空間を代替するって何十年先の話をしてるんだよ?w
俺もSFは好きだけど、そこまでのめり込んでねぇわw

>>345
誰が金利を負担するんだ?

348 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:16:23.54 ID:wWZzMklP0.net
>>347
ゲーム内通貨も現実の通貨と競争するようになると思っている
提携先次第だけど現実で使えるところもチラホラ出て来るだろうね
というか、ビットコインをゲーム内通貨として入れ込めば今でも実現可能

仮想空間が現実空間を代替するのは30年以内に起こる
何百年とか言い出さないあたりセンスあるよ

349 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:17:08.65 ID:wWZzMklP0.net
金利というかリターンは他の投資家からだな
安く買って高く売れば利益が出るってだけの話

350 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:22:25.89 ID:q4Cb3YX80.net
>>349
他の投資家が何で金利を負担する事になるんだ?
売買はゼロサムだろ、金利なんて湧いてこねぇぞ

351 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:22:31.04 ID:51SEV6DB0.net
公式が管理するならRMTはありだけどヤフオクとかで取引する奴は馬鹿

352 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:24:22.34 ID:wWZzMklP0.net
>>350
俺は利回りと言ってる。金利とは言っていない
ゼロサムなのも重々承知している

353 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:27:49.80 ID:nU9+BZcB0.net
ゲームって早い話自分との戦いだろ
それ金で買ってどうすんの

354 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:28:16.27 ID:hly9A2Pf0.net
http://i.imgur.com/FclVETU.png

今のレートに直すと430万円位のアイテム

355 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:29:01.27 ID:q4Cb3YX80.net
>>352
利回りでも良いよ、どこから沸くのか説明してくれ
売買益は利回りとは呼ばんだろ

356 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:29:39.15 ID:wWZzMklP0.net
>>354
どれの事?剣か?

357 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:30:20.47 ID:1C86BSPP0.net
俺の使い古しのジュワユース買わない?時々二回攻撃だよ

358 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:30:31.67 ID:hly9A2Pf0.net
動物な

359 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:31:03.28 ID:wWZzMklP0.net
>>355
売買差益も利回りに換算するだろう
そうでなければ貴金属や原油での利回りは何から得るのさ

360 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:31:51.15 ID:wWZzMklP0.net
>>358
なんてアイテム?

361 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:35:31.96 ID:q4Cb3YX80.net
>>359
> 【利回り・利廻り】
> 利息・利益配当の、元金に対する割合。配当金の、株の時価に対する割合。

売買益は利回りとは呼ばないだろ
そもそも利息にあたる部分が無いのでは >>340 の主張が成立しない

362 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:39:20.52 ID:Qh/XRGt40.net
>>360
Legacy Enduring WarDog かな?

363 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:39:27.79 ID:6jlPXmie0.net
まあこれは面白い試みだとは思いますが、

証券取引所でやるべき事なんでしょうか?w

ゲームアイテムを証券のような”権利”だと考えるとまあ証券で取り扱うべきものだけどね。

まあ、通貨との交換を用意にするAPIなんかが出来ればまた違ってくるでしょうね。

でもドイツ製の有名ゲームはあまり聞かないね。

”ドイツ系”アメリカ人の有名ゲームクリエイターはたくさんいるけどねw

彼らは”ドイツ語なんて習ったこともない”と言うけどねw 確かトランプ氏も父方はドイツ出身の血統だったねw

364 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:39:48.12 ID:XrCFl7rx0.net
要はなんでもいいのさ
ゲームのアイテムでも
チューリップの球根でも

365 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:39:57.21 ID:wWZzMklP0.net
>>361
利子を含めた収益であって
別に利子が存在しない金融商品でも利回りは使うだろ

366 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:41:50.36 ID:wWZzMklP0.net
>>362
サンクス
やっぱりゲームをしていないと価値がよう判らんな

367 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:42:54.21 ID:q4Cb3YX80.net
>>365
普通は使わない、示した通りで利回りとは利息の比率を意味する
少しは常識を身に付けた方が良い

368 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:44:02.90 ID:6jlPXmie0.net
近未来は私も”ゲームで稼ぐ”事が出来るようになりそうですね、この流れだといずれにしろw

ゲーム内で生産したアイテムが3Dプリンタで現実のものになったりする時代が来るかもねw

ドイツにしては珍しい”勇み足”だね、これ。

ドイツはどちらかというと”手堅い国”というイメージがあるからねw

ドイツのソフトウェアと言ったら、ERPのSAPと、エンジンなどの制御ソフトのボッシュくらいしか思いつかないね。

どちらも”グローバル規模の巨大企業”です。ボッシュは厳密には自動車の部品企業だけどね。

369 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:44:30.49 ID:I70CU3vS0.net
こんな取引所、メンテでぶっ壊して相場操縦できちゃうけどいいのか?

370 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:46:54.61 ID:wWZzMklP0.net
>>367
投資について語る時はリターンの意味で利回りは普通に使うだろ

>利回り(りまわり)とは、
>投資した元金(元本)に対する収益(=リターン)の割合をいう。

>つまり、元本を運用した結果生み出された収益の割合である。

>年間の利回りで表示するのが一般的である。

>投資信託などでは、特に騰落率という用語が使用される。

http://kanjokamoku.k-solution.info/2010/10/_1_615.html

金利=利回りじゃない
金利≒利回りだろ

371 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:48:23.50 ID:wWZzMklP0.net
>>368
そうだね
ドイツはかなりキテるね
アメリカ、特にシリコンバレー界隈の頭のおかしさにケツに火が点いたかな

372 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:48:42.20 ID:q4Cb3YX80.net
これさ、ドイツ版虚構新聞のネタでも間違って拾ったんじゃねぇの?
もしくは、ベンチャー向けの投資市場でアイテム販売権か何かを担保にするとかの話とかさ
最近のマスメディア劣化は酷いからなぁ・・・

373 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:48:50.48 ID:6jlPXmie0.net
ゲーム内で宇宙開発に参加する時代が来るかもしれませんね。

ゲームの定義というものを考え直す必要がある。

そこまで行ったらもはやゲームじゃないのです。

現実世界でのアクティビティを代替するツールなり、インターフェースだと考えるべきでね。

一時期流行り言葉のようになったIoTという発想にも繋がるものですね。

そうなると、ゲーム内で”観念的な独立国家”を運営できる日が来るかもしれません。

374 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:50:01.09 ID:wWZzMklP0.net
>>373
うん。やっと理解者が現れた
その通りなんだよ

375 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:50:54.93 ID:bCv0xe4h0.net
アイテムのドロップ率いじるだけで大変なことになるんだが

376 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:51:50.87 ID:q4Cb3YX80.net
>>370
普通は、と書いただろ
そもそも売買益はプラスになるかマイナスになるか判らんだろ
そんなモノに対しては利回りなんて言葉は使わないぜ
それに確実な利回りが保証されない通貨が暴れまわったりはしないんだよ

しかしお前さんは枝葉が好きだねw

377 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:52:15.34 ID:wWZzMklP0.net
>>372
いや大手が報道してるしガチだろ
時代の流れに取り残されるなよ

378 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:54:46.33 ID:wWZzMklP0.net
>>376
>現実世界で使われる通貨は一部だけで
>大半は利回りを求めて金融市場で暴れまわってる

こりゃ米ドルとか日本円の話だ
現実でも現実世界で使われる通貨は極一部で
大半が金融資本市場で暴れまわってるってこと
利回りを求めてな
一時期の原油や穀物の値上がりもそうだ

379 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:54:49.54 ID:r5f6lej00.net
マネーロンダリングに最適ですな

380 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:58:14.44 ID:wWZzMklP0.net
>>376
仮想通貨市場では利回り(勿論リターンの意味で)を求めて
ビットコインから他の新興仮想通貨に資金が出たり入ったり
文字通り暴れまわってる
ゲーム内通貨でも似たような事が起こるだろうね

381 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:59:17.16 ID:6jlPXmie0.net
とにかく、私もさっさとアメリカに移民しないと。

何とか回復できましたね。奇跡です、本当に。

結構忘れてますね、UNIXもUNITYも。

個人的にはVRは”宇宙空間”でこそ真価を発揮すると思っていてね。

あの狭い空間にはぴったりなんですよ、仮想現実は。私がヒューゴーネビュラを狙うネタだったのですが。

まあ毎度の事なのですぐに思い出すでしょうがね。では。

382 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 06:00:27.21 ID:M4wKErcK0.net
また転売ヤー大活躍の巻かな。

まあ、ゲームや運営会社の垣根を越えて取引したり交換できるようになるとなかなか面白いとは思うけど、
どうせ一部の人気タイトル限定って話になっちゃうだろうな。

>>368
どっちかというと金融業界、、証券業界からのアプローチじゃないの。
なんでも取引対象にしてしまえという。
むしろ出遅れてる。ゲーム内アイテムでそれなりの売買規模のあるサイトや、売買専門サイトは、すでにいくつもあるからね。
どこまで差別化するつもりなのかは知らんけど。

383 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 06:04:05.91 ID:f5k2CPlQ0.net
排出権売買とかすぐにカネに絡めるカスども

384 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 06:07:01.65 ID:q4Cb3YX80.net
>>383
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD220TE_T20C13A8000000/

排出権ビジネスはとっくに終わってるよ、もう三年も前の記事だ
コレも似たようなもんじゃねぇかな

385 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 06:07:25.11 ID:6jlPXmie0.net
VRの宇宙空間での応用は私のアイデアだからね、もともと。

またブタとかいう堀江貴文や、乞食チョニーの吉田とか茂木健一郎とかいう

犯罪乞食朝鮮人に乞食されないように見張っておいてください。

最悪ですからね、乞食朝鮮人は。

さっさと移民して全てを告発しないとね。本当に現代日本はクソの国です。

386 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 06:08:32.15 ID:GvN6ljlP0.net
>市場規模は年間で最大460億ドル(約5兆2600億円)に上ると試算している。(c)AFP


こんなにあるのかな?
買い占めて値段吊り上げて売り抜けする奴とか出て来そうで怖いな
逆に吊り上げた所でゲーム会社がレア物大量放出して暴落したりして

387 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 06:19:02.68 ID:/ukjy3Ya0.net
インターネットで国境を越えて売り買いがされるようになると、
たとえばソニーのプレイステーションなどのゲーム機は、
賭博専用マシンと認定されなければならなくなるだろう。

388 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:00:56.60 ID:prLpM8KG0.net
夜通し書いてる奴何なの・・・

389 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:12:47.40 ID:O5DvGRLV0.net
ゲーム会社が通貨発行権得るようなもん?証券取引所がただの電子データの価値を保証してくれるわけないよな
ただのヤクオフRMTみたいなもんだよな

390 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:17:48.19 ID:pSWxFL1c0.net
そりゃそうだわ、単にコピー可能な物の販売とかあまりにも偽札作りだろ。
税をかけて正常な生産に金を戻さないと。

391 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:39:30.41 ID:1Z2XWPs00.net
株券と考えるならゲーム会社はいくつアイテム落とすか公表する必要が出てくるのかな

392 :名無しさん@13周年:2016/12/03(土) 08:14:13.63 ID:BcXAnrrlH
ここで話題になってたgamecredits(GAMEコイン)のレートすげーぞ

https://poloniex.com/exchange#BTC_GAME

ビットコイン(BTC)も1年で3倍とかになって、GAMEコインはBTCに対してこの上昇率ってことは
既に30倍くらいの価格でトレードされてんのな。
しかも発行枚数×価格で計算すると時価総額は10億円程度しかないw

今後普通に成長して1000億円とかまで上がったら更に100倍…
アイテムも株のように取引される時代が来たか

393 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 08:14:36.24 ID:HSmF9UtF0.net
日本でもやってくれ。
ゲーム内通貨やアイテムの金銭取引をゲーム会社の独占にするから、ゲーム会社の横暴がひどい。

394 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 08:19:20.66 ID:xSV3vuHk0.net
闇でチートツールが流行するだけ、製作サイドが表裏で好き勝手できる可能性もある。

395 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 08:29:19.34 ID:Nd25wiK/0.net
はいはい虚構新聞虚構…え?

396 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 08:57:01.36 ID:cH7Fzzlu0.net
>>3
RMT自体は悪ではない
シャークトレードが悪なだけ

397 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:00:15.10 ID:nJUULr5b0.net
>>1
・・・大抵のゲーム会社が禁止行為としてる物を取り扱うのか?
これ、大っぴらにやれば簡単にBANや削除対象になるだけじゃ無いの?

398 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:02:13.69 ID:+c36elNC0.net
こう言うので一番活発になるのは垢ハク被害だろうな

399 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:08:27.56 ID:ZnKJ/ZoP0.net
ジンバブエがハイパーインフレだったとき、
RMTより酷いことがあるんだなあと思った。

400 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:11:17.37 ID:odGw7raG0.net
これこそ価値の創造だ!

日本では無形の価値が軽視されるので、到底無理。
無形の価値=ブランド・サービス

日本はモノでしか価値を作ろうとしない。

401 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:14:56.04 ID:LAWg3R2G0.net
>>13
これな
ガラパゴジャップが衰退するわけだ

402 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:15:09.75 ID:Hi6VZEhe0.net
これ、ゲームメーカーが社員の友人とかにレアアイテムを入手させて、とか出来るよね?
社員だとあからさますぎるからやらないだろうけど。
会社ぐるみでやればレアアイテムをゲーム中に一般人が手に入れる事が出来なくなるんじゃねぇの

403 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:16:52.30 ID:iDDIDBqh0.net
ゲーム内通貨FXしたら楽勝で大儲けだな
ゲーム内通貨でリアル通貨買いまくり
ゲーム内通貨はハイパーインフレ
旨すぎる

404 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:17:14.96 ID:4PY0gNzx0.net
>>28
対人や対ギルドあるソシャゲなんかは
一人で億単位で課金する富豪がいるらしい

単に廃人が大富豪だったってだけでないかな

405 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:18:45.44 ID:iDDIDBqh0.net
>>404
欧州なんかだと、カジノで一晩で100万ドルすっても、楽しかったってのが沢山いるだろ

406 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:18:50.88 ID:DBDad/WY0.net
日本の業界はSwitex断固拒否だろうな

407 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:24:07.65 ID:fz6WcmeR0.net
取引所、中国人であふれるんじゃね?

408 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 11:02:33.28 ID:NSYTy4rH0.net
>>17
詐欺が減るだろ

409 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 11:23:44.71 ID:TmqwEKIj0.net
>>289
RMTで強くなっても旨いボスとかを独占されてれば何も楽しくないだろ。

本来ならいない方がありがたいんだよ。
組織的な売り側の人間なんてな。

410 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 11:23:47.15 ID:qkkz7Cev0.net
日本でもRMT自体はそこまで問題にはなっていない
大問題になったのはバグやチートを利用してレアキャラやレアアイテムを大量に不正入手して荒稼ぎ
そこからRMTに対する規制も厳しくなった

411 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 11:30:35.08 ID:5BiGgiXv0.net
朝から鉱石採掘と薬草採取がツラいお…
最近相場が下がって一日の食費を稼ぐだけで精一杯だお…

お前らは無能だからゲームでもこんな奴隷労働になるだけだよ(笑)

412 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 11:31:05.35 ID:fJrb4Cj30.net
いくら禁止しても止められないなら
合法化して表に出して課税する
合理的なドイツ人らしい発想だな

日本人は合理性なんか一切考慮せず、ダメなものはダメと頑なだからなあ

413 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 14:05:33.33 ID:17GPSzJ80.net
株式って会社が個人代理して、会社が表立って売買してる感じだと思うけど
これは個人同士の売買?やっぱり株式みたいに証券会社の一部門が間に立つの?

414 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 14:29:05.66 ID:NYiXnBZOO.net
アイテム売って小遣い稼ぎになるならソーシャゲーやるわ

415 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 14:56:10.25 ID:B1B1UfZs0.net
これ、日本人も日本から取引できるの?
もし、できるならオンラインゲーム好きのニートが自立できる可能性があるからやってほしいな
会社に出社してとかっていう概念さえ取っ払えば、立派仕事だと思うけどな
需要がありそれに応える為働いてる賃金を得る ←これまさに労働だよね

416 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 15:01:04.81 .net
>>411
マクロをオンオフするだけの作業ならそんなにキツくもなかろう

417 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 15:02:52.43 ID:OSh1CG9L0.net
こ これは ある意味

俺が 発見した ファミコンのウィザードリィの村正売る場所ができたりする方向なのかも。

っていうか 自分の3時間の労働で 村正が手に入るなら損しないってひともいるだろうし。

最終的には ほしいアイテムが手に入らないのが普通っていう悪い結果になるかもしれないけど。

ファミコンの場合はデータ消えそうだし、もう消えているだろうし。カートリッジごとの売買になるだろうし。

418 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 15:04:53.08 ID:RPQdbjWq0.net
日本のゲームはRMT禁止のばっかりはだからな

419 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 15:05:17.57 ID:OSh1CG9L0.net
効率的なプレイのための攻略本って買った方がいいってなりそう。

人類の夢 レアアイテムのゲット。

親から子に、レアアイテムを相続。あ、これは脱税につかわれてしまう。

なんとゲーム内のアイテムが3000万円とか

そんな日も近い。

420 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 15:07:50.67 ID:OSh1CG9L0.net
かんけいないけど 最近読んだ本に 別な本を読んで20年くらい謎だったことが わかりにくいけどかいてあって

 あああ ほんがたくさんあれば それなりにすぐ解決することが20年後にわかるっていうこともあるし
むしろ20年たってもわらかないこともおおいだろうから 本がたくさんってのは人にとって大事。

太閤立志伝4がうまくいかないでほってあるけど これも攻略本があればうまくいくのかも。
バイオハザード4もうまくいかなくていろいろ検索したりしたけど

それも攻略本を買ってみると なんだ ここまでかいてあるのかってのがあるし。
本は人間の能力を別なものにするすごい物。

421 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 15:10:06.74 ID:OSh1CG9L0.net
市場原理で 日本ではゲームが安く、外国では高いってなりやすい。

日本の教育が変わって 夏休みなくして英単語を小学生の夏に3000語位覚えさせると

外国といろいろ取引する力が伸びて、日本経済も伸びやすくなるかもしれない。

422 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 15:12:17.55 ID:OSh1CG9L0.net
人類文明が変化して、ゲーム内でしか戦わなくなると

ゲーム世界もより貴族的になっていくのかもしれない。

大衆が勝てない。そういう流れ。右傾化もするだろう。

423 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 15:14:35.10 ID:OSh1CG9L0.net
5兆円も 売り買いされる レアなアイテムがあるのだろうか。

あるのかもねえ

424 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 15:17:27.93 ID:OSh1CG9L0.net
一般人は なんかレアアイテムが手に入らないとか そんかかんじになるのかもねえ

かんけいないけど 古典で存在しないって本もわりと 実際にはあるってこともあるのかも

425 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 15:24:27.40 ID:OSh1CG9L0.net
正直おっさんになってしまうと ゲームとかわりとどうでもいい

ってこともあるので 世界的にもおっさんはこういうのかかわらないだろうから

あまりでかいビジネスにならないかもしれないけど 若者にいい影響もあるだろうけど 学問のじゃまにならないと
いいかもね

426 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 16:11:21.66 ID:PQSpECEN0.net
>>425
金がからむとおっさんも必死よ

427 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 16:59:34.08 ID:0ao8LvZk0.net
中華RMTにゲームをメチャクチャにされたオンゲ一杯あるのに
何も分かってない銭ゲバおっさんの発想かなw

428 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 17:12:42.74 ID:0ZGwwqtL0.net
>>427
だからその支那RMTから上前はねて換金してやろうって商売だよ。

429 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 17:29:23.85 ID:Kws3MefP0.net
引きニートに希望の光がw

430 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 17:51:07.93 ID:odGw7raG0.net
>>427 
チートやらボットの問題は、ゲームの運営側の責任。 
つまり、別の問題。

質屋に盗品が置かれても、質屋を潰せという話にはならない。

法律的には善意の第三者。

431 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 18:02:59.47 ID:JFLN3Vu+0.net
こういう話やスマホゲーあたりは
ストックオプション課税なみに、高速で殺して欲しいね
多分誰も幸せにならない
賭場は海外に置いておく方がいい

432 :名無しさん@1週年:2016/12/03(土) 18:21:57.26 ID:atuF+Yvr0.net
ゲーム内でのマーケットで同じようなことをやってたけどな
ゲームの外でもRMTはヤフオクでもいくらでも見かけた

433 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 18:25:46.66 ID:Jqk5311C0.net
10年くらいやらなかったうちにRMT公認になってたのか・・・

434 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 18:28:30.88 ID:NGmGBIFn0.net
>>431
農業まあ製造業以外は全て虚業という土人思考

これからは仕事がAIやロボット、途上国に奪われ
人間は遊びが仕事になる

435 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 18:29:37.89 ID:mQJa1yvk0.net
こういうので経済的な不利益を回避するにはガチャとかトレードという要素が存在するゲームはやらないってのに尽きる
ネトゲとかソシャゲとかで一周回って結局のとこ定価販売のゲームが最強だったという訳だ

436 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 18:30:24.89 ID:NGmGBIFn0.net
>>425
ゲームやデジタルデバイスこそが
学問の先端の応用だろw

437 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 18:32:09.56 ID:YNyiIJHv0.net
>>11
金に困ったらいくらでもやるだろ
スクエニとか

438 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 18:34:40.60 ID:NGmGBIFn0.net
デジタルといえば複製だっけど

これからは違うからな

439 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 18:43:10.41 ID:l19v6S0t0.net
>>434
だな。いっそのことそれを認めた方が世界がうまく回るような気がしてきた。

440 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 19:21:22.81 ID:fIHwn09E0.net
犯罪の温床組織を作るのか

441 :名無しさん@13周年:2016/12/03(土) 20:31:04.64 ID:U4NeDSfR1
★ 死者増加の原因は放射能汚染だと報道せよ ★


増える原因不明死 死因解明が追いつかない
 (NHK・クローズアップ現代)

某看護師会の集まりで
「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマが議題にあがったそう。
みんな全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学が
カリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tok aia mada/status/603300720381571072


たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20

小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)


認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マィトレーャは原発の閉鎖を助言されます。
マィトレーャによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マィトレーャの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

442 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 20:50:27.90 ID:odGw7raG0.net
>>434  未だに貴穀賤金。

しかも、8割文系。

「アイテム売って稼ぐなんてケシカラン! 汗水たらしてゲットしろ!」

443 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:04:17.58 ID:ArTCh1330.net
うまく頭使えば初期段階ではビットコインみたいに一攫千金のチャンスありそう

それにしてもVRの普及と発達でセカンドライフみたいな仮想空間がまた出てくるんだろうから
いよいよSFみたいに仮想空間に住み始めるのも案外近いのかもな
AIやロボット技術の進化といいマジで人間の在り方が変わり始めるのを見られるのか

444 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:07:15.59 ID:NsMngrno0.net
まあ、レア物取引はないだろうな。
メーカーの自作自演や、トラブルの懸念も大きいし。
レベルが上がって使わなくなったポーションを新規に安く提供して、その売り上げでハイポーションを買う。
こんなていどだろ(´・ω・)
それか飽きたゲームAをやめて、ゲームBを始めるときの資金にとかな

445 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:07:29.26 ID:HSmF9UtF0.net
小手先で小金儲けることしか頭にないやつって、ギャンブル気質だよな。

446 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:09:42.20 ID:fxTB0Zpw0.net
>>5
そんなんカードじゃ考えられんけどなあ・・・

447 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:10:08.94 ID:c8cWBLvU0.net
       /ニYニヽ
      /( ゚ )( ゚ )ヽ    
     /::::⌒`´⌒::::\   
    | ,-)___(-、|
    | l   |-┬-|  l |   【ラファエルロッド30万】
     \   `ー'´   /    格安で買います
    /       く
  /         。 \
  /        。∫∫゚ ヽ
 /    /^ー:r ̄ ̄ ̄i l
 |   i /   ,ノ、__ノ |

448 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:13:57.15 ID:5lWY0mzv0.net
【ソボロ売ります】

449 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:15:23.90 ID:/aTIaolK0.net
>>396
メーカーを介するなら可

450 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:17:57.39 ID:cA++dYkB0.net
結局社会人なんて置いてけぼりだっただろ
うぜーんだよ社畜のくせにスマホでもコンシューマでもデカイ面しやがって

451 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:35:16.76 ID:s8VWwDLm0.net
チートで入手したアイテムで
交換後に削除されたら保証は?

452 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:39:26.29 ID:hR4i25Am0.net
オンラインゲームで破産出来るの?

453 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:41:57.33 ID:WcqoSmDT0.net
つまらん。

454 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:43:55.67 ID:+QPG59Fo0.net
無価値のものが売買出来るんだから錬金術だわな

455 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:45:15.85 ID:L1EqOASp0.net
企業がレアアイテムを社員垢に出しまくって売ったらボロ儲けじゃないか

456 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 21:52:20.60 ID:NGmGBIFn0.net
無価値って
通貨自体が金本位制じゃないんだから
本来価値はただの紙だからな

457 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 22:12:50.71 ID:q4Cb3YX80.net
>>444
ポーションを売ってハイポーションを買うのはゲームの中で可能なんじゃねぇのか?
市場で売った方が高値で売れるだろうけどさ

ゲームAの資産を売り払って、ゲームBの資金にする
それをやられたらゲームの運営会社は泣きだろうな

458 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 22:42:20.93 ID:NvUGNQyN0.net
ニートに仕事が出来て課税も出来るしいいじゃん

459 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 22:55:37.62 ID:NvUGNQyN0.net
んでもガチャで例えると
今まではユーザー→ゲーム会社だった金の流れが、ユーザー⇔ユーザーで間にスイテックスが入って、ゲーム会社の取り分が大幅に減る訳だから独自に吸い上げるガチャみたいなのに注力してくだろうし市場規模は想定よりも大幅に下回るし成長もしていかないんじゃないか

460 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 23:45:56.64 ID:q4Cb3YX80.net
固定課金のゲームだって、プレイ時間の短期化という損失を被る事になる
人気タイトルは市場に参入しないだろうな

461 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:01:21.76 ID:CA9FoFbV0.net
小説や音楽も原価無料の無価値な無形情報で練金術だよねー

462 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 06:41:17.07 ID:AnDJg8G90.net
>>428>>430
まあ早い話がゲーム市場に寄生するってことなんだろ?そりゃ分かってるわ。
そのせいで肝心の宿主が衰退してチューチューできなくなるという当然の結末が
既に分かってるのにバカな連中だわと言いたいんだわww
RMT禁止とかトレード禁止とか金を稼げないようにしてる運営もある意味を何も理解してないw

463 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:30:57.43 ID:bknie5+n0.net
>>454  人が欲しがる時点で無価値ではない。


昔は貝を通貨にしていた。

464 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:36:20.30 ID:bknie5+n0.net
>>462  
基本的には、普通のプレイヤーが売買する。
不正行為を取り締まるのは、ゲーム運営者や警察の役割。

盗品が売られるから、 「ヤフオクは悪だ、ヤフオクを潰せ!」 と言うのか?

465 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:38:08.68 ID:4dH6GK2J0.net
roみたいにGMが売るんだろう?

466 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:39:41.22 ID:m+IIMGxF0.net
ゲームは1日1時間まで。働けクズ。

467 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:51:29.15 ID:CA9FoFbV0.net
ガチャソシャゲとチョンゲ系MMORPGしか知らずに語ってる奴が多すぎるな

468 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:09:43.42 ID:bwX3XsbY0.net
あるアイテムを買い占めて相場を吊り上げる

469 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:12:12.63 ID:+rHqUP1G0.net
>>440
だから表に出して衆目監視の上で取引させる
現状、根絶なんて不可能。地下に潜ったまま、闇経済として税も取らずに好き放題させておくのは非合理的とドイツ人は判断したんだよ

470 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:24:52.82 ID:Y3QVj+nb0.net
オークションサイトとかは中間マージン抜くくせになんの責任も負わないからな
犯罪の温床にもなるからきっちり管理したうえで販売するなら良いのかな
日本のネトゲは基本RMTは規約で禁止のされているから日本でやっても商売成り立たないけど

471 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:47:53.01 ID:pIsGR56S0.net
>>462
宿主が寄生を許さないだろ
ゲームシステムに組み込まないと成立しない市場なんだぜ
寄生されるのが嫌なメーカーは市場に参加しないよ
結果としては企画倒れが見えてるよ

472 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 22:31:34.69 ID:22mwUFiL0.net
転売ヤーはバカがやる商売だしな

473 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 23:40:10.88 ID:HOfQvbji0.net
>>469
中華RMTerが一日中レアアイテム狙いで狩り場独占して普通のユーザーが去っていったとか
ここ10年ぐらいの話だろw 
ネトゲ市場が衰退気味な理由の一つなんだけどねw
合法的にゲームして稼げる状態なんかもういらねんだよw

474 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 03:12:00.34 ID:JLVCcbq10.net
中華が稼げるMMOなんて日本で稼動してるチョンゲだけだから
最盛期は10年以上前、リネ2の頃だな

総レス数 474
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★