2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ロイヤルホストの24時間営業廃止、ネットで好評 「いい流れだ」「サービス業は働きすぎ」★2

1 :野良ハムスター ★:2016/11/22(火) 01:39:43.87 ID:CAP_USER9.net
ファミリーレストランのロイヤルホストは、来年1月までに24時間営業をやめることを決定。ネット上では、素晴らしい判断だとの評価を得ている。

朝日新聞によると、ロイヤルホストはすでに早朝や深夜の営業時間短縮が進められており、将来的には定休日の導入も検討していくという。全国223店舗が営業中で、以前は24時間営業の店舗が大半だったが、現在24時間営業しているのは大阪府の桜川店と東京都の府中東店の2店舗のみとなっている。

近年、人手不足が大きな問題となっている外食産業。従業員を集めるために賃金が上がっている一方で、深夜帯の売り上げは少なく、経営を圧迫するという問題に面しているのも事実だ。メリットが少ない24時間営業をやめて、来客が多い時間帯によりよいサービスを提供するというのが、ロイヤルホストの判断。ツイッターでは、

「ファミレスもコンビニも全店24時間営業にする必要ないよ。人件費の高騰で、客が少ない店が夜中は閉めるようになれば、労働者にとっても幸せ」
「大体サービス業は働きすぎだと思う。少しでもゆとりある働き方を提示するロイホは素晴らしいと思った」
「いい流れだ!過剰なサービスに慣れ過ぎている私たちは少しくらい不便を許容しあえるようになった方がいいと思います」

など、24時間営業は“過剰なサービス”であり、ロイヤルホストの決断は自然なものであるとの意見が多い。

しかし、深夜営業の削減はいいとして、早朝営業に関しては、

「24時間をやめるのはいいとしても、早朝営業はつづけてメニューを強化すべきではとおもう。早朝にお金を落とす高齢者層は、意外と行く店を目ざとく探している」
「ただ、早朝営業もやめる方向らしいけど、ロイホのモーニングは好きなので、それは残してほしいな〜(*^^*)」

と、残すべきではという声もあった。

ロイヤルホストのほかにも、マクドナルドも24時間営業の店舗が減少しているという。「どんな時間帯でも店が開いている」という便利な社会にも、限界がきているのかもしれない。
(小浦大生)

https://r25.jp/topic/00054011/

★1の立った日時:2016/11/21(月) 20:47:11.25
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479728831/

2 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:40:22.56 ID:Ho08gkVU0.net
そもそもレストランで24時間って最初から無理があるだろw

3 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:40:52.63 ID:IAn0q8Wj0.net
24時間営業の店はもっと増えてほしい

4 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:42:59.82 ID:oelStMBt0.net
ファミリーは寝てるだろ

5 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:44:22.42 ID:daWnXkTm0.net
「開いてて良かったロイヤルホスト!」
とか無いもんな。

6 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:45:11.28 ID:/0GKymm70.net
昔みたいに正月も休みにしたらいいのに

7 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:46:38.54 ID:BdhkG6Uy0.net
深夜早朝だけ開いてて欲しいわ

8 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:47:22.60 ID:BsLar3jq0.net
×「どんな時間帯でも店が開いている」という便利な社会
○「どんな時間帯でも店が開いている」という異常な社会

9 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:47:35.23 ID:s5DWiHs/0.net
ここ15年くらいだろ
365日24時間営業なんて狂った文化が広まったのは

10 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:49:52.14 ID:SaKwZlJD0.net
ほんと、長時間労働したくないと言いつつコンビニは24時間が当たり前で、
飲食店に至っては一分でも開店が遅れれば食べログコメントで非難する。
そして相対的に安いので生産性が低いと言い見下す。

日本人てそろそろ終わってるよね。

11 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:49:58.03 ID:gpS40tV+0.net
>>6
正月前に皆で買い出し行って帰りにガソリン満タンにしてワクワクしながら年の瀬迎えて
元旦初詣行った先の賑わいと帰り道いつもやってる店がやってないひっそり感の対比
これでああ正月だなぁって感じたもんだが今は何もかもが通常営業過ぎて特別感全くないもんね

12 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:51:17.34 ID:QnxAOewO0.net
24時間はコンビニと急病センターだけでいい。

13 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:51:23.86 ID:bW3iPymN0.net
朝7時開店の場合、何時に出勤するんだろ?

14 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:53:48.94 ID:IFDMFSar0.net
セブンイレブンも名称変更しろよ!

15 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:57:58.29 ID:dC2nMzDK0.net
正月三が日くらいは小売飲食は休みにしろよ、年末に大量の食料買い込むの好きだったんだよ

16 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:00:37.62 ID:FgbGxgWf0.net
氷河期世代フリーターの犠牲で成り立ってたが
他に仕事増えたので人が集まらなくなった
景気が良くなった証拠だね

17 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:01:02.82 ID:a9ZAUAsG0.net
なんと「北斗の拳」は311後のジャップを予言していたのだ!

・ケンシロウ = 原子炉(ゲンシロ)
・「お前はもう死んでいる」 = 311で大量に被爆した今のジャップ国。
 ジャップ国中に致死量のプルトニウムがばら撒かれている。
・北斗神拳は、体を内部から崩壊させる = 放射能の内部被曝
・北斗の拳の舞台は、核戦争後の世界 = フクイチ爆発後の今のジャップ国

さらに・・・・
・「北」斗の拳の「北」。
 北朝鮮の国旗と、ケンシロウの服の配色は同じ。
 http://i.imgur.com/RXxtUwV.jpg
・北斗の拳のチンピラは、まさにアジアでのジャップ軍そのもの。
・「拳」は反日の象徴でもある。倭*猿の「空手」に対する、中華の「拳法」。
 ブルース・リーの映画「怒りの拳」は、戦争中の倭*猿の横暴な空手道場を、
 ブルース・リーが拳法で叩き潰す痛快な話。同じテーマで「怒りの拳2」
 という映画が、ジャッキー・チェンでも撮られている。
・ケンシロウのモデルはどうみても、ブルース・リー。
・なおブルース・リーを殺害したのは倭*猿の可能性大(最期の映画を見ろ)。

そう「北斗の拳」は、北朝鮮や中国が、倭*猿どもに核で報復する物語なのでした。
だから流行ったとも言える。
そしてその望みはみごと311で叶えられたわけです。めでたし。めでたし。
感動ですね!(∩´∀`)∩ワーイ

トンキンはほぼ全員、致死量のプルトニウムを吸ってる。

「お前はもう死んでいる」

の「お前」は、そこの倭*猿、お前のことだったんだよ w

18 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:01:21.71 ID:LriLa1eC0.net
深夜にファミレスを利用する人は食事目的じゃなく、時間を潰すためなんだから、それに変わるサービスが他にあれば、ファミレスである必要はなくなる。
ネカフェとか、カラオケとかどっちも食事もできるしな。

19 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:01:22.63 ID:74oKNIqb0.net
休ませてあげたい人と
働かせてあげたい人

解決するには、まず働きすぎてる人を休ませるべきかもしれない。

20 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:01:34.18 ID:3fxLMUKs0.net
うちの近くのスーパーは早いところが22時、遅いところが24時だわ
これでいいよ、夜は寝ろよ

21 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:02:50.50 ID:sac9z7T70.net
なんでもかんでも便利にしすぎると客がどんどん図に乗るしやめとけ
店開けてるだけでもコストがかさみその分は人件費カットで
バイトやらも余計に低待遇になるだけだろ
効率良い時間帯だけ開けて深夜なんかみんな閉めればいい
夜中に飯屋行かなくたって死にやしない

22 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:02:51.72 ID:uXdFD+wy0.net
コンビニも24時間じゃなくてもいいけどな

23 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:05:07.73 ID:uWqJIfXo0.net
近所のロイホ22時で終わるから24時間やってるとか知らなかったわ
場所によって違うのかな

24 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:05:54.48 ID:Ho08gkVU0.net
>>23
そりゃ違うやろ
田舎のロイホ24時間開いてるわけない

25 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:06:35.15 ID:mTesEKu60.net
いずれはロボットが出前を運ぶようになりそう。

26 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:08:19.20 ID:goRGg71cO.net
俺も24時間ハゲ業は止める(^o^)v

27 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:08:20.41 ID:Ho08gkVU0.net
>>25
ロボットレストラン

28 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:08:50.65 ID:QnxAOewO0.net
>>25
出前ドローンか

29 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:10:41.71 ID:GvNEbWkR0.net
ただの経費削減
深夜開けても人こねーしw

30 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:12:29.68 ID:BsLar3jq0.net
>>21
少し前はやった土下座動画なんかたいてい深夜だからな
深夜早朝なんてほぼ基地外と犯罪者しかいないんだから開ける必要ない

31 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:13:02.13 ID:/69qWvr/0.net
大晦日に初めて深夜の松屋いってみたけど
店員の20代後半くらいの人がすげえ疲れ顔だし
客はあまりいないけど、寝始めるじじいの客がいて
警察呼ぶし ろくなことねえわ

32 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:14:23.10 ID:Lbx/63sM0.net
>>6
ダイエーが破ったんだよな

33 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:16:38.83 ID:hDWyDlDt0.net
スーパー、コンビニ、外食は23時閉店にしろ。

県庁、市役所、警察、消防、公立病院は24時間営業にしろ。
特に市役所、何で平日しか営業しないんだ!
会社休まないといかんだろうが!!!!!

34 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:19:10.74 ID:daWnXkTm0.net
>>33
止めとけ。
税金上げる口実にされるのがオチ。

35 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:19:46.12 ID:id0r85y60.net
デスマーチ企業が増えてるのに24時間営業を無くしてどうする?
機会損失でしょうがww

36 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:20:05.76 ID:NGXedhso0.net
24時間営業で採算が取れるものは自販機ぐらいのもんだww
元々他店との差別化するためだけの過剰サービスなんだからさ。

コンビニは少人数運用するために店舗自体が特化されてるわけだよ。
ファミレスはそもそも2人で回すことは不可能だし
店舗自体の運営コストがコンビニよりはるかに大きいだろうwww
24時間営業言い出した奴がアホなんだよ、儲かるわけねえだろがと。
深夜超割増料金で食ってくれる奇特な金持ちがいっぱいいればいいけどなw。

37 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:23:02.44 ID:nbY106Ex0.net
コンビニも基本夜11時閉店あたりが妥当
駅前店だけ終電後の夜1時半閉店で十分

朝は会社員が朝食や昼食を買うし7時開店くらいかな
需要に合わせて店により6時

38 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:23:20.40 ID:/0GKymm70.net
>>11
3日間どこも閉店している不便さがまた味わいあったよね

39 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:24:49.82 ID:/0GKymm70.net
コンビニ24時間で感謝したのは
高熱でたときに氷をかいにいったことかな

40 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:24:52.66 ID:84I2v3HG0.net
ガラの悪い連中の溜まり場になるだけだしな

41 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:25:01.97 ID:nbY106Ex0.net
>>33
市役所が24時間てどんだけ税金を投入したいんだよ
だいたい今は多くの役所が土曜は開けてるよ

42 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:26:36.08 ID:/0GKymm70.net
役所関係は21時までやって土日あけろと思う
なんで9時-17時やねん役に立たない

43 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:27:46.33 ID:w/CPcDPwO.net
コンビニもATMも24時間はやめるべきだな。

44 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:28:29.26 ID:3DHpQqaDO.net
ドンキホーテはちょっと入り用な時に開いてて良かったな事が多い

45 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:28:29.84 ID:mTesEKu60.net
>>42
銀行もな。
コンビニ、飲食系で働いてる奴らは大変だ。

46 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:38:16.06 ID:/0GKymm70.net
>>45
昔罰金払うのに銀行か郵便局しかなくて
納められなくて最後は交通裁判所に呼び出されて
コンビニ決算できるようにしてくれと怒ったことあるんだよねw

47 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:39:01.10 ID:v29j7MMH0.net
20歳の頃にマクドでコーヒー一杯で一夜を明かす人がけっこういたけど、彼らはどこに行った?

48 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:41:39.63 ID:daWnXkTm0.net
>>45
それ、コンビニ、飲食系に限らなくない?
むしろコンビニ、飲食系は平日休みなんじゃないの?

49 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:42:49.90 ID:5Nzr5a8W0.net
22時以降は深夜料金割増を法律で義務化しろ。
飲食サービス交通機関全部だ。
それでも夜中に徘徊したい奴は高い金払ってやればいい。

50 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:44:51.20 ID:JzdvvzVU0.net
景気の低迷で維持できないだけなのになに歓迎しんてんたか

51 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:46:11.66 ID:FQUDOQzq0.net
飲み屋以外の飲食店は24時間営業しなくてもいいよ。

52 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:47:26.77 ID:ErY25HAq0.net
深夜勤務がクビ切られるだけやんwww

53 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:48:31.17 ID:o9IMVrdK0.net
>>36
現状、ロイホは24時間営業でも黒字で儲かってるけどな。

54 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:53:18.14 ID:jh8Uxshe0.net
小学校上がる前あたりまでの小さい子は、なるべく22時以降の外の気にはふれさせないほうがいいらしいよ。
最近、遅くやってる店に、親が連れてくが。
精神に影響与えるらしい。

良家は、門限厳しいのは、意味がある。

55 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:58:31.46 ID:W+o8Zd/A0.net
>>47
肉体的に死んだ
精神的に死んだ

56 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:59:28.67 ID:/kuorLbq0.net
>>36
採算とかどうでもいい
どれだけ苦しむ姿が見れるかが大事

57 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:02:31.03 ID:T/F6Tkij0.net
何がいい流れなんだか。

安い賃金で仕事量が多い、それを労働者に強いてる企業が
問題なだけで、需要があって働いてる方も満足できてるなら止める必要なんてねーだろ。

58 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:04:33.91 ID:+RGTBagr0.net
今は24時間食えて長居できるならファミレスよりネットカフェなのでは?
ファミレスは食事専門だし

59 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:06:58.18 ID:EucdXdcx0.net
>>6
確かに、昔は正月休みの静けさが正月らしくて情緒があってよかった季節感もあったし懐かしいな

60 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:13:10.54 ID:3QUy2czS0.net
>>33
結婚届の提出だけなら今でも市役所は24時間可能だけどな。
守衛が預かってくれる。

61 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:19:34.61 ID:aCHFdCsR0.net
これ経済が縮小してるだけじゃねーの

62 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:22:19.77 ID:GlvU78GU0.net
最終的にあらゆる深夜営業は禁止するべきだと思うよ
とりあえず電気ガス水道交通などのインフラ関係を21時で停止するべき

63 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:22:53.66 ID:UPTqAHT70.net
ロイホも厳しいのだなぁ

64 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:23:24.58 ID:GlvU78GU0.net
>>59
正月に新鮮な刺身を食べるとか異常だよね
日本人なら年末年始は保存食以外食べちゃいけないよ

65 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:23:30.01 ID:+RGTBagr0.net
>>62
トイレは24時間にしといた方が良くない?

66 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:24:07.54 ID:SMSsmf610.net
株主も騙したすき家のパワーアップ工事中思い出したわw

67 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:24:22.72 ID:3QUy2czS0.net
>>62
インターネットもな

68 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:24:50.22 ID:GIiMUHZ/O.net
>>65
その不自由さが大事なのかもね

69 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:25:30.72 ID:TRrJo2bX0.net
20〜30年前は
愛車で女子や大勢の友人たちを連れて煙草を吸いながら
ファミレスで夜通し話すのも流行したが

今はそんなの流行らないだろう

70 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:30:46.07 ID:3FqsYJYT0.net
>>11
ホントホント!んで、家帰ったら外から聞こえるガキの声とかに風情を感じたわ

71 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:31:06.28 ID:j6We0GlY0.net
「お客様」の側もどこかで働いてる人間だからね
人使いが荒いの見ちゃうと印象も悪くなる

10年くらい前に近所の某コンビニで、
バイト君をいつもいつも叱りつけてるオバチャン店員がいたけど
あれって「私たちはお客様のためにこんなに厳しく指導しています♪」
っていうアピールなんだろうけど、完全に裏目に出てたな。

客側から見てて、こんなに人使いが荒い店舗で買い物したくないなぁって
いつも気分が重くなって足が遠のいた。

72 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:33:15.44 ID:3QUy2czS0.net
>>71
勤務先の近くの松屋がまさにそんな感じだった。
食ってるこっちも怒られてるみたいで気分悪かったよ。
しばらくしたら店長変わってたから、本社に苦情入ったんだろうな。

73 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:33:23.82 ID:bbW7KSsI0.net
府中市民だけど、都心部以外の店舗はみんな24時間営業なんだと思ってた

74 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:34:39.66 ID:x5KWdmX70.net
2ちゃんの奴らが便利さを手放すことをマンセーするとは・・・

75 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:34:50.71 ID:j6We0GlY0.net
>>72
そうそうこっちが怒られてる気分になるんだよねw
あれ不思議

むしろバイト君に「あの人キツイよね、あまり気にしないほうがいいよ」
って慰めたくなるほどだった

76 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:36:56.33 ID:4hzT26Pf0.net
事業縮小でリストラするのと変わんねーのに何で評価してんの?
働き口減らされて喜ぶってやっぱ労働者って馬鹿だな

77 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:37:13.06 ID:GlvU78GU0.net
>>65
そうやって例外をつくっていくとすぐ骨抜きにされるよ

トイレもエレベーターも換気扇も21時以降は動かない
電車もバスも高速道路も日曜祝祭日には動かない
神社も寺も正月には営業禁止
病院も介護施設も交番も営業時間を決めてきっちり閉める

これくらいやらないと労働環境の改善は進まない

78 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:37:45.93 ID:+RGTBagr0.net
>>69
今はラインやツイッターやインスタグラムやフェイスブックに食べ物の画像をアップしてシェアするという
その場へリアルに同席する必要も無いし、単にこれ見ろよ、反応しろよ、みたいな強制力
何か若者がコミュ障になる理由も分かるような気がするなあ

79 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:38:21.17 ID:x5KWdmX70.net
昔話しをして、正当化する。
24時間をやめたところで、激務がなくなることもなく、昔の静けさを取り戻すことができないことが、なぜわからんのだろう。
職がなくなる、ただそれだけが残るのに。

80 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:40:38.00 ID:pk8t92Zp0.net
さらに給料安くなってみんなで貧民目指すしかなくなるな

81 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:41:20.81 ID:8q5/9KtX0.net
そう重く考えずに気楽に人数集まったら営業
足りないと閉めるでよくね? 客は気にしないよ。

82 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:42:05.21 ID:vPOiN9YA0.net
行き過ぎた
今が折り返し点

83 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:43:41.00 ID:gcTqeh3J0.net
>>11
ほんとこれ。

84 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:43:50.10 ID:fnmDVLPHO.net
>>72
うちの職場にもいるわBBAだけど
あれ自分は上だっていうお客へのアピールだよ
普通の人は嫌な気分になる

85 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:44:18.85 ID:+RGTBagr0.net
>>77
大人で健康な人は問題無いと思うけど、自宅で夜中に子供からトイレに行きたいとか言われて「今は使えないの、我慢しなさい」なんて難しいし、身体に悪いからね
まあ、出るものをトイレに出して朝までトイレに溜めとけって言いたいのかも知れんが、かなり貧乏臭い行為だわ

86 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:44:24.67 ID:x5KWdmX70.net
俺も昔を懐かしむときがある。
だけど、だからといって昔と同じ環境を今、与えられても、
俺は昔と同じ行動をとれないだろうし、充実したものも得られないだろう。
深夜のサービス業がなくなるのは、それだけ縮小することだ。
それは賃金の低下や就労の困難に直面する。
激務よりつらいぞ。仕事がないことや、安月給で働くのは。

87 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:44:35.07 ID:xDJxn8Vj0.net
ヨーロッパみたいに日曜日も休みにしたほうがいいよ

88 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:45:06.86 ID:sZIRIqrt0.net
コンビニ一強時代が来そうだな

89 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:45:34.79 ID:dzgLtyWl0.net
これぐらいでいいんじゃないかな

 
 24:00時間営業 ドンキ、スーパー玉出

 05:00−26:00 一部の集客力があるコンビニ

 06:00−24:00 一般のコンビニ、一部の集客力があるファミレス・ファーストフード

 07:00−23:00 一般のファミレス・ファーストフード
 

90 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:45:48.08 ID:GlvU78GU0.net
>>79
便利さがなくなれば職は増えるよ
例えば農耕機械の使用を禁止すれば
同じ量の農作物を作るのにかかる労働力は数倍になるし
トラックの無かった時代なら
20kgの荷物を東京から大阪に運ぶだけで労働者1人を1か月分雇うだけの労働だったんだよ

91 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:46:31.31 ID:dfxEta6X0.net
昔は深夜営業を売りにしてた喫茶店があった

92 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:46:49.86 ID:x5KWdmX70.net
貧乏になってるんだよ、日本が。
そのいい例なのに。
喜んでるネラーが情けないわw

93 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:47:12.74 ID:kOW4kRdK0.net
>>71
しょうがない場合もあるよ
コンビニなんてはやくしろとキレるクレーマーが多いから
ちゃんと教育しとけなんて言われることなんて日常茶飯事だよ
初めてバイトする学生とかが多いから71のように優しい目で見てくれる人が増えるといいなぁ

94 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:47:22.97 ID:3QUy2czS0.net
>>89
全部が24時間営業する必要無いと思うけど、一律全部が深夜閉まるってのも不便だから、それでいいとおもう。
各店舗が盲目的に24時間店開けてたのが見直されるのはいいと思う。

95 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:47:28.10 ID:TIi5+RNE0.net
まれに見るいい流れだ

96 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:48:07.70 ID:GlvU78GU0.net
>>85
それは優先順位の問題
健康、生命、生活水準、いずれも労働環境の改善にくらべればウンコ以下だよ

だいたい21時で電気ガス水道を止めれば
子供や病人は割と頻繁に凍死するようになるから
トイレごときで騒ぐ人はすぐいなくなるって

97 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:48:10.09 ID:uDmvGVyV0.net
>>11
ほんとこれ

98 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:48:53.93 ID:3QUy2czS0.net
>>93
従業員を叱るときは客とか他の従業員のいない所でやる。
これ基本だぞ。

99 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:49:33.12 ID:/vuotOOd0.net
>>74
何か必死で正当化するレスが多いのはここの社員だったりしてw
>>57の言う通り何でも需要があるから供給が有るだけの話で無くなれば消えていく

100 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:49:37.02 ID:+RGTBagr0.net
>>89
ネットカフェは24時間だし、たぶん夜間はファミレス以上に客が居る
時代の流れでファミレスみたいに食事だけに特化した売り方じゃ難しくなってきているんじゃないかな?

101 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:49:57.37 ID:x5KWdmX70.net
>>90
おまえアホだなwww
機械もトラックもない時代なら、農作物は高くなる。
労働コストも低く機械やトラックをもちいた大量生産された安い農作物に駆逐されるとわからんのかwwwww

102 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:50:23.78 ID:GlvU78GU0.net
>>99
深夜の需要なんていらない
深夜労働は労働者の心身に良くない

103 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:50:52.42 ID:ixJmEWZ20.net
24時間空港を頑なに拒んでる成田空港は世界の最先端だな

104 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:51:31.28 ID:fnmDVLPHO.net
>>93
注意はお客に見えない場所でするべきだな

105 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:51:49.14 ID:v+5nKLif0.net
アルバイトも減らせるしいいんじゃね

106 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:52:06.89 ID:YioQlzwP0.net
そもそもファミレスって、ファミリーレストラン(文字通り家族連れ)をメインにした店舗だろ
家族連れが深夜に来ないだろ

107 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:53:43.47 ID:x5KWdmX70.net
>>102
心身にいい労働なんて、どれくらいあるんだよwwww

108 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:54:22.53 ID:GlvU78GU0.net
>>101
仮に食料を輸入しても
港から消費地まで運搬できなければ消費できない
アフリカの飢餓支援食糧が港に山積みされたまま腐っていくのを見ればわかるように
輸入食料の蔓延は国内流通網に高度に依存するんだよ


トラックがなければ地産地消が至上命題になり
不作の地域では餓死するようになるだけ
外国産に駆逐されるなんて事は絶対にありえない

109 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:54:29.30 ID:ixJmEWZ20.net
新聞は完全ネット配信すれば印刷工場も要らんし運送する運転手も要らんし、家に投函する配達員もいらん
しかもCO2排出減らせて地球環境に良い

110 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:55:22.27 ID:/vuotOOd0.net
>>102
そんな事言い出したらインフラ整備も出来なくなるだろw

111 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:56:11.80 ID:PSLmJLLj0.net
夜12時で閉店すればいいんだって
(店員は清掃とかで1くらいまで勤務だが)
そうすれば店内がきれいになるし電気代もいらないし治安もよくなるしいいこと尽くめ

「飲食小売の12時以降の営業を全面禁止」

112 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:56:32.09 ID:PSLmJLLj0.net
まあでもあれだ・・・・・・これも高齢化の波だな

113 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:56:37.12 ID:ixJmEWZ20.net
>>108
西アフリカ某国では援助用缶詰が市場で転売されてたの見たよ

114 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:57:31.24 ID:NHGLZRE40.net
深夜はやらなくてもいいけど定休日はやり過ぎ
しょせんファミレスの分際で何考えてんだ

115 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:58:22.16 ID:q+jPC7Cp0.net
なんだ今は深夜やってないのか
深夜2時半頃に入店するロイホにはささやかな愉しさがあったんだけどな・・・
>>1みたいなことを言ってる人達は深夜にひっそりと一人でファミレスに行くことの
ちょっと退廃的な寂寞の風情ってもんを知らないのだろう
とりわけロイホは比較的シーンとしててそれがひとしおだった

116 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:58:39.91 ID:PSLmJLLj0.net
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 65歳以上が3342万人
2030年 1億1662万人
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人
2050年 9708万人
2060年 8674万人 平均年齢60歳 65歳以上が3464万人

2017年新卒が退職する頃には人口4000万人減る(平均60歳の社会)
都民も2040年には人口1割減って老人が2倍で平均年齢55歳
全国で2000万戸が空家になり資産価値が暴落する
消費↓税収↓労働力↓輸入↓資産価値↓医療費↑年金支払↑介護費用↑生活保護↑

117 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:58:55.24 ID:+RGTBagr0.net
>>106
ファミレスに居た夜間の客にファミリー層は少ないと思うよ
たぶん夜間にファミレス居たようなヤツはネットカフェに移動しているよ
漫画読み放題、インターネットし放題、更に食事も出来るし、シャワーまであるから帰らなくて済むし

118 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:59:17.62 ID:GlvU78GU0.net
>>111
そんなんマッサージ屋とか併設して「うちは小売り飲食じゃない」とか言いだすぞ

「業種に関わらず例外なく21時以降の営業を禁止」とかにしないと

119 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:00:39.16 ID:IiDe85o20.net
全然良い流れじゃないと思うけどな。
24時間化を止めれば売上は減るでしょう。しかし純利益は増えるだろ。

雇用を減らして利益を確保してるだけだ。
売上が増えて純利益も増える。そして従業員の待遇も良くなら良い流れだけど。

120 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:01:27.46 ID:PSLmJLLj0.net
>人口減

減るのは労働者だけじゃないんだよ。客も減るんだ
高齢化で飲食店やテーマパークで行列作る人もいなくなっていく。年寄りは長時間並べない
「飲食店のバリアフリー」高齢化社会への設備投資と法改正が必要だよ

121 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:01:35.23 ID:xIlq5/XY0.net
内需低迷、デフレ悪化を象徴するような
現象だなwww

最近はネットのネタで記事書く馬鹿も増えたらしいしなww
取材もまた節約と言うことだwwww

122 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:01:47.17 ID:Tr4im6qh0.net
需要があればやってるだろ
需要がないのにやる意味はない

123 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:02:18.20 ID:LX7rkj3/0.net
なんだかんだ言って、夜中も営業するドンキが急成長している件。

124 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:02:24.95 ID:x5KWdmX70.net
>>108
おまえ本当にアホだな。
なに?地産地消? 不作の地域は餓死?
お花畑はいい加減にしろW
おまえがスーパにいって、いろいろな食材や日常必需品を買えるのは、
機械を用いて、トラックを使って、長時間労働を可能にさせ、労働を効率化させてるから、おまえは手頃な値段で買えるんだぞ、
おまえ日常は、おまえの能書きとは逆のことが行われることによって、おまえは知らず知らず恩恵を受けている。
おまえがこうして、ネットをしてるのだって、誰かが電気の供給を管理する仕事を深夜勤務でしてるかだぞ

125 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:02:25.31 ID:3QUy2czS0.net
少子化で需要が減ってるんだから、それに応じて縮小するのは悪い事じゃない。
無理に維持しようとして従業員にしわ寄せが行ってる現状の方がよっぽど良くない。

126 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:02:53.27 ID:lCF+42Lm0.net
深夜のレストランなんてDQNが溜まり場にしたり金のない奴が寝にくるだけで時間帯だけでみたら大赤字

127 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:03:04.80 ID:PSLmJLLj0.net
水商売も深夜0時以降は営業禁止にすればいい
これで社会のゴミが一掃されてクリーンになる

128 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:03:06.98 ID:IiDe85o20.net
>>117
一人か複数か、休憩か喋るかで別れるんじゃないのか?
選択肢が多い中では競合性は低いと思う。

但しワタミが言ってたんだが、近くにコンビニが出来るだけで居酒屋の利益は減る。
胃袋は一つで全て競合してると。

129 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:03:54.91 ID:PSLmJLLj0.net
>>123
はっきり言おう
日本経済はデフレに戻った

130 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:04:01.93 ID:xIlq5/XY0.net
>>111
ネットも夜10時以降は禁止しようぜ。
時間の無駄だから。

131 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:04:39.61 ID:GlvU78GU0.net
>>124
>おまえがスーパにいって、いろいろな食材や日常必需品を買えるのは、
>機械を用いて、トラックを使って、長時間労働を可能にさせ、労働を効率化させてるから、おまえは手頃な値段で買えるんだぞ、


だからそれを止めるべきだって言ってるんだけど?
そもそも
日本人が発明したわけでもない自動車に乗り
日本人が発明したわけでもない電気を使って
日本人が開発に携わってないインターネットを使う生活なんて
グローバリズムに毒されすぎてるよ

132 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:04:42.54 ID:QKeloRRA0.net
少子化なんだから当然こうなる。
むしろ今まで何をやっていたのか。
すき家なんか、あの時これやってればパワーアップ休業なんて恥知らずな
事態は回避できたかもしれん。

133 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:05:01.39 ID:PSLmJLLj0.net
高校生や大学生が多い飲食店は潰れる
あいつら長時間居座るくせに注文しなかったりコーヒーだけとか
しね

134 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:05:04.30 ID:x5KWdmX70.net
>>119
純利益が増えるわけねーじゃんWWW
競争の激しい昼間や夕方の勝負なら、利益とれるのかよW
今のファミレスにそんな力ないよWWW

135 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:05:08.18 ID:xIlq5/XY0.net
>>109
新聞自体要らないだろ。
取材なんて馬鹿でもできる。

136 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:05:50.41 ID:nds9uPHI0.net
夜は眠ればいいよ。コンビニとか開いてるから田舎だと糞ヤンキーがたむろするし。
あと年末と正月も。デパートの福袋とか要らんし。
一年中ダラダラ営業して利益でるんかね?
逆に働く人間のモチベーション保てないし、サービス業で働きたくないってなると思う。

137 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:05:59.89 ID:PSLmJLLj0.net
一学年
団塊世代 260〜270万人
団塊ジュニア 200万人
新成人 120万人
新生児 100万人

もう手遅れなんだって
2020年からは団塊世代の大量死が始まる
世田谷区と同じ人口が消えていく

138 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:06:27.78 ID:IiDe85o20.net
>>125
しかし営業時間が減って、24時間時に比べて売上も減るわけだ。
つまり投資効率が悪化するわけだ。
この流れが示してる物は投資効率の悪い日本て事だろうよ。
社員の負担が減るのは良い事だけど、良い側面ばかりを見ててもしゃーないし。

139 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:07:14.18 ID:PSLmJLLj0.net
これが棄民世代こと氷河期切りのツケだ!!!!!!!!!!!!!

140 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:07:33.41 ID:ixJmEWZ20.net
田舎のコンビニ、夜中閉めると空き巣に入られそうだなw

141 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:07:40.16 ID:5TPcrOOO0.net
店舗ごとに営業時間考えたらいいだけ

142 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:07:49.31 ID:QSD78Zz+0.net
24時間営業は無駄が多すぎる

コンビニも夜間は交代に休め

143 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:08:20.14 ID:OLtixoOh0.net
これからの時代どんどん労働時間を増やさないといけないはずなのに
どうも逆行してるんだよなあ
24時間営業じゃなくなったら、別の店で働かなきゃいけなくなるだけやぞ

144 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:08:34.39 ID:xIlq5/XY0.net
>>103
高速道路やガソリンスタンドも24時間営業禁止にしよう。

145 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:09:10.55 ID:IiDe85o20.net
>>134
収益性の悪い深夜帯の営業を止めるんだから純利益は増えるんじゃないのか?
正確には利益率があがるのかも知れないが、純利益その物が増えるかどーか未知数かもな。

146 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:09:22.64 ID:+RGTBagr0.net
>>128
単に喋るだけなら金を出してまで食事する必要無いし、ラインやツイッターで間に合うんだよね、複数でも

147 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:09:50.33 ID:aCG7BQg30.net
働き過ぎって24時間同じ人やってる訳じゃないだろ

148 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:10:10.77 ID:xIlq5/XY0.net
>>100
ネットなんか自宅で出切るしスマホの時代なんだから
ネットカフェも24時間なんか禁止でいい。

149 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:10:23.28 ID:ehTf8Kj80.net
>>143
労働時間増やすて、
人口減だから
過労死だろ

150 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:10:56.22 ID:stEWazxS0.net
セブンイレブンは7:00〜23:00営業にもどせw

151 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:10:59.72 ID:IiDe85o20.net
>>146
>、ラインやツイッターで間に合うんだよね、複数でも

どんだけ引き篭もり体質なんだよ。

152 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:11:35.16 ID:3QUy2czS0.net
>>138
各社24時間営業の縮小を検討してるのは、投資効率が悪いからなんだよ。

153 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:11:41.88 ID:/vuotOOd0.net
>>126
ファミレスは一応深夜料金取るし決して安くはない
そういう層はネカフェか24時間営業のマックだろうから
やはりファミレスには人は少ないのは確かだな

154 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:12:04.03 ID:eSXJU6Od0.net
>>25
「出前迅速 落書無用」か

155 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:12:04.35 ID:xIlq5/XY0.net
>>6
盆暮れも休みでいいよ。
土日も休みでいいだろ、どうせ遊んでいる連中が
来るだけだ。

156 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:12:30.83 ID:4hzT26Pf0.net
労働者の負担が減るとか夢見すぎw
経営側の人間ってそんな優しくないぞ
サービス減らしたらもっと人減らせるって考えるのが普通

サービス縮小による人件費削減は結局景気の悪化を招く
今関係ないと思ってる奴の会社にも廻り回って悪い影響出るぞ

157 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:12:58.22 ID:KqQJP1b50.net
24時間働けますか

158 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:12:58.66 ID:PSLmJLLj0.net
1970年 1億人 平均年齢30歳 高齢者700万人 地方に活気
2040年 1億人 平均年齢55歳 高齢者3500万人 首都圏に集中

わかるか?
これが日本の未来だ

159 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:13:17.41 ID:8agyBDKP0.net
某百貨店勤務だけど元旦ぐらい休ませて欲しいわ
大晦日の自然閉店もマジ勘弁

160 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:13:31.25 ID:xIlq5/XY0.net
>>152
内需が縮小している社会では投資効率が
上がることは永遠に無い。

161 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:14:08.78 ID:HGYjO4pE0.net
理屈ではいつでも行けるところがあるのは便利だけど、それを支えることは大きな負担だよね
もっと競争意識から逃れて自分本意な経営してもいいと思う
さもないと従業員が疲弊してしまう。
そういう心にゆとりを持って応対してもらうほうが客としても安心。

162 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:14:32.71 ID:PSLmJLLj0.net
ノーパンしゃぶしゃぶ
東南アジア買春ツアー
リゲインリゲインぼくらのリゲイン
社畜・島耕作

163 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:14:35.18 ID:JCI0nqMiO.net
>>150
それは店名だからw

164 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:14:46.55 ID:oc3PULfv0.net
なんだこのニートが社会に好き勝手言うスレ

おまえら消費税程度も落とさないクズに人権なんて無いんだから発言するな

165 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:14:50.52 ID:IiDe85o20.net
>>152
君はこれで投資効率が上がったと考えてるの?
俺は投資する側から見たら痛い腹切だと思うけど。

166 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:15:15.24 ID:PSLmJLLj0.net
日本では反グローバリズムは起きない
鎖国(内需循環型社会)して参勤交代(東京一極集中)じゃ国民食べさせていくのは不可能だから

167 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:16:05.32 ID:PSLmJLLj0.net
バブル崩壊からこっち日本だけGDP成長してない
東京一極集中で経済縮小していってるんだよ(高コスト社会)
預貯金や内部留保型だけが膨れ上がってく

168 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:16:05.46 ID:xIlq5/XY0.net
>>150
いや、AM9:00-PM5:00でいいよ。

169 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:16:34.01 ID:OLtixoOh0.net
>>149
人口減はインフレになるからむしろ労働者にはプラスだぞ

問題はインフラが発達すればするほど、人手がいらなくなる方だ
インフラより安い賃金で長時間働きます、ってやつと
インフラを使いこなすスキルを獲得してきたのでそれで働きますってやつしかいなくなり
どんどん労働者が長時間高スキルの労働を仕入られることになる

170 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:17:02.63 ID:ehTf8Kj80.net
>>164
セブンイレブンは7:00-11:00つう日本初の
長時間営業するチェーンとして
話題になったぐらいなんだよ

171 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:17:08.57 ID:PSLmJLLj0.net
*「設備投資しろー!内部留保を吐き出せー!」
経団連「人口が減っていく日本でどこに投資するの?」

172 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:17:15.09 ID:x5KWdmX70.net
深夜だから行くっていう客を取り込むのがファミレスの利益だろー
俺なんか、昼間はファミレスはいかない。昼間や夕食ならもっと魅力ある飲食店あるもん。
深夜ならどこも閉まってるからファミレスに行く。
俺みたいな奴は多いだろうし、けっこう金使うからね。
つまり、ロイヤルホストは俺みたいな客を失うということだわ。

173 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:17:15.79 ID:GlvU78GU0.net
>>155
全くだね
盆休みも全面営業禁止にするべきだ
ホテルも鉄道も飛行機も高速道路も従業員を休ませないといけない

174 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:17:28.30 ID:xIlq5/XY0.net
>>149
それ以上にデフレと消費減だからいやでも労働時間は減る。

175 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:17:38.95 ID:1Xw4lzB/0.net
働きすぎって言うなら無職にやらせればいい

176 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:17:40.88 ID:IiDe85o20.net
>>169
お笑い芸人の三橋貴明みたいな主張だな。
それなら少子化対策なんてすべきじゃないだろうし。

177 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:17:59.41 ID:AOFvcYMt0.net
>>32
ほんと余計なことしやがったよな

178 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:18:10.37 ID:8BYVYKBO0.net
別にしめてもいいよ。その後364日行かない決心するだけだし
バカはそのぐらいしかできないこと理解しろな

179 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:18:13.07 ID:K5CGKgRY0.net
>>64
一月三日から営業してる寿司屋ってどうかと思ふわ.
築地市場開いてないのに,去年仕入れのネタを新年最初の客に食はせるのかと
いつも思ふw

180 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:18:43.19 ID:xIlq5/XY0.net
>>145
消費が減退しているから売り上げも利益も
いずれは落ちる。

181 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:18:51.86 ID:mMH7cPtP0.net
もうね、少子高齢化で人口もどんどん少なくなって、
深夜帯は従業員もお客も来ねぇんだよw

高い時給や深夜料金で営業している意味が無い、
コンビニだって24時間いつでも開いていると思うなよ!

2020年過ぎたら都心だって人が疎らになるんだよw

182 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:18:54.88 ID:OLtixoOh0.net
>>176
少子化対策なんて、労働者視点からみれば馬鹿げてるよ
少子化が問題だーとか騒ぐ労働者はとんでもないアホ

183 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:19:24.29 ID:GlvU78GU0.net
>>176
「人口爆発してる貧困国はデフレのはず」
「ジンバブエのハイパーインフレの原因は人口減」というのは2ちゃんねるでは一般的な理解だよ

184 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:19:29.34 ID:xIlq5/XY0.net
>>179
どうせならクリスマスから1/6日まで休んでもいい。

185 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:20:21.56 ID:IiDe85o20.net
>>182
前提条件が違うから結論が違い、話が噛み合わないんだな。
最近はオリジナルティ溢れる経済学の信仰者も増えてるし、
色々あるよな。

186 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:20:23.25 ID:PSLmJLLj0.net
お金は貸したり借りたり動かすことで利息を生む
ところがいまの日本経済は東京集中でお金が動かなくなってしまった
地方は人も税収も減って新たな産業を興す余力もない

北海道を見ればわかるだろう
若者が毎年数万人も東京に出て行ってしまうんでJR北海道も鉄道の運営が難しくなってる
経済縮小のわかりやすいケースだ

187 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:21:10.90 ID:+RGTBagr0.net
>>151
実際にイベントとかあると当日は皆で会ってご飯も食べるけど、その間までの連絡は直接会わずにラインとかで連絡を取り合うのが普通
で、日頃の話題もラインやツイッターで済ませるのか普通、引きこもりって訳じゃないよ

188 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:21:12.62 ID:OLtixoOh0.net
>>183
インフラの発達段階はインフレになる
インフラが発達した後の人口増はデフレになる

189 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:21:15.18 ID:HHmUCK5K0.net
>>150
本来のセブンイレブンでいいよね
夜中なんて強盗ホイホイでしかないしw

190 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:21:19.38 ID:xIlq5/XY0.net
>>169
関係ない。
内需300兆が縮小しているから労働需要もいずれは
減少する。時間の問題だ。

191 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:21:29.77 ID:esuQovMO0.net
コンビニも夜中の営業やめりゃいいのにな。
オーナーが死にそうな顔で店番してるし。多分、人手が足らんのだろう。
売り上げも期待できないし。無理して夜中開けとくメリット無いよな。

あと、たむろするクソガキを排除できるのも、近隣住民にとってメリットあるし。

192 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:21:35.15 ID:PSLmJLLj0.net
日本はデフレ不況に逆戻り
人口減で終了だ

193 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:22:15.27 ID:IiDe85o20.net
>>187
>実際にイベントとかあると当日は皆で会ってご飯も食べるけど

コミケでも行ってるのかよw

194 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:22:33.30 ID:3QUy2czS0.net
>>150
奥多摩の山奥だと店名通りの営業時間なんだけどなw

195 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:22:46.26 ID:xIlq5/XY0.net
>>188
デフレが加速しているのが現実で
もうインフレにはならない。
資産デフレと消費デフレで悪質なデフレスパイラルが
起きる。

196 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:23:14.91 ID:xIlq5/XY0.net
>>194
そういう場所はいずれ潰れる。

197 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:23:22.47 ID:OLtixoOh0.net
>>185
経済学うんぬんじゃなく、「誰の視点か」が抜け落ちてるだけだろ
例えば、経営者と労働者、企業と消費者、国と市民じゃ
利益は180度違う、相反する関係だから

198 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:23:33.02 ID:f5LBDBPY0.net
これからロイヤル行くわ

199 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:23:51.00 ID:lzSgTz5j0.net
今は色々と無茶苦茶なんだよ。
時間を気にせず仕事が出来るようになったけどさ。
夜は夜の静けさがあった方がいい。

200 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:24:05.49 ID:8BYVYKBO0.net
おい!バイト時間だぞwww
グダグダ言ってもいいけど代わりはいくらでもいるからな

201 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:24:14.71 ID:HHmUCK5K0.net
>>159
デパートって昔は三日位まで休みだったよね?

202 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:24:21.89 ID:xIlq5/XY0.net
>>192
と言うより消費デフレで内需300兆円が溶けている
わけで手の打ちようが無い。

203 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:24:37.35 ID:3QUy2czS0.net
>>196
俺が知る限り少なくとも20年は存続してるけどな

204 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:24:38.55 ID:OLtixoOh0.net
>>190
総額に意味はない
問題は一人当たり

205 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:25:05.29 ID:Ltt037Ys0.net
純粋にビジネスの観点で考えると、24時間営業する理由は明らか。

「24時間営業も朝7時から夜10時までの15時間営業も、家賃や設備費などの固定費は一緒。
逆に言えば、15時間営業は、深夜の時間、設備を遊ばせていることになる。
だったら24時間営業しちゃったほうが良い。」ということだろ。
計算上は、深夜営業は、固定費はタダと考えて良い。変動費だけかかる、というわけだ。
それで利益が向上するかどうか、という話だわな、バイトとかの人員が集まるなら。

最近の人手不足で、深夜営業は利益が出るんだが、そもそもバイトが集まらず、実施不可能になってきた、ということなのかな。
それとも、単に深夜営業の採算性が落ちたのか。

206 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:25:25.84 ID:xIlq5/XY0.net
>>201
だから土日も休めばいいってww
無理してやることはない。

207 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:25:32.99 ID:+RGTBagr0.net
>>193
俺は音楽系なのでイベントはほとんどクラブ、コミケは知らん

208 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:25:44.45 ID:/vuotOOd0.net
>>181
移民で賑わうから(小声)

209 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:25:52.99 ID:PSLmJLLj0.net
2017年卒
新卒採用(22歳) 人口1億2693万人 平均46歳 後期高齢者3342万人
定年退職(60歳) 人口8674万人 平均60歳 後期高齢者3464万人

4000万人減る
平均60歳の社会
就職する業界会社はよく考えろよ

210 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:25:53.35 ID:IiDe85o20.net
>>197
それじゃ単に自分に利益誘導してるだけだろ。
俺は企業利益を抑制しながら、給料増加を望む様な奴は嫌いだよ。

211 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:26:29.57 ID:x5KWdmX70.net
なんかね。このスレタイが結構伸びて、驚いたのは、
短縮することに賛同する奴が多いのにびっくりしたわけ。
なんかみんな疲れてるんだろうなーて。
そうじゃなきゃさあ、ファミレスは、飲食業のコンビニみたいなもんであって、
24時間のほうが、絶対に便利なわけだよ。
それでも、短縮に賛同するのは、労働者メンタルがそうさせてるんだろうな。
今きずいたことは、社会にとって発展であり便利であっても、その労働者メンタルが足を引っ張る。
そういう現象をこのスレでみてる気がするわ。

212 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:26:40.50 ID:HHmUCK5K0.net
>>191
コンビニって、年々仕事量が増えてない?
レジ打ちオンリーのスーパーのほうが楽そうw

213 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:26:41.08 ID:VtC+uRvW0.net
人が寝てる時に稼がなくてどうすんだよ
日中はみんな働いてんのに

214 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:26:52.37 ID:xIlq5/XY0.net
>>199
だからネットも時間制限かけたほうがいい。
人間が夜活動しているから需要が生まれてしまう。
電気代も法人以外は夜間は割り増しでいい。

215 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:27:17.63 ID:OLtixoOh0.net
>>205
そもそもチェーン店のビジネスモデルってのは
従業員から搾取するネズミ講システムってところから考え始めないと

216 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:27:19.98 ID:bp4SJEmv0.net
いい流れだ、日本の労働環境は基地外沙汰w

217 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:27:53.88 ID:IiDe85o20.net
>>205
桜井誠さんは中学校しか出てないから難しい事は分からないと思うよ。
汗水垂らして真剣に働いた事も無いだろうし。

218 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:28:18.54 ID:xIlq5/XY0.net
>>211
いや社会の衰退期にある。

219 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:28:20.57 ID:PSLmJLLj0.net
子供をたくさん生んでもらって出生率を上げるのは不可能だ、となると

経団連「移民を受け入れろ。外国人労働者を増やせ」

移民政策で内需喚起するしかない

220 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:28:53.84 ID:xgMhuyQy0.net
>>47
使い回し(拾った?)のコーヒーカップ持ち込んで、注文した体で一夜を明かすホームレスも居たからな
あんなん店舗のイメージ悪くなるだけじゃん

221 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:28:59.18 ID:PSLmJLLj0.net
ロイヤリティやテナント料のビジネスは破綻していく

222 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:29:15.94 ID:IiDe85o20.net
>>215
搾取で何が悪いんだよ。
搾取出来る成果物があるから、そこに投資価値が生まれるわけだし。

223 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:29:36.58 ID:OLtixoOh0.net
>>210
少子化が問題だーとか言ってる奴は、自分の利益に誘導してるだけだぞ
国や経営者にとっては少子化は不利益だ
ただ労働者は、少子化の方が利益を得る立場なのに、
馬鹿だからそれに乗っかってるだけ

224 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:29:39.23 ID:31dGFbNs0.net
たしかに無駄をなくすという点ではいいが
結局は「日本が貧しくなった」という現象の一端なんだから
そんな嬉しいもんであるわけがない

無駄を許容できるくらいバブった社会の方が幸せに決まってる

225 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:30:01.46 ID:arTePqg5O.net
>>219
内需を喚起したいなら消費税と派遣労働を廃止したらいい
低賃金の移民など大した内需にならん

226 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:30:04.62 ID:xIlq5/XY0.net
>>181
関係ない。
消費が減少して市場が縮小しているのが原因。

227 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:30:21.93 ID:3QUy2czS0.net
こういうスレって何故か経営者視線の奴が現れる不思議w

228 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:30:27.12 ID:PSLmJLLj0.net
24時間店舗がいやな個人的な理由
・店内が汚い(清掃が行き届いてない)

229 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:30:35.22 ID:y++CuvnE0.net
営業時間減らした分だけ人も減らされて
結局一人当たりの労働時間は変わらない予感

230 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:31:29.99 ID:xIlq5/XY0.net
>>225
派遣労働と消費なんか関係ない。

231 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:31:48.41 ID:arTePqg5O.net
>>211
長時間営業がサービス業のブラック化の原因の1つだからな
しかも人手不足になるし何一ついい事は無い

232 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:32:01.39 ID:GlvU78GU0.net
>>188
「アメリカもフランスもドイツもインフラが発達していない」という意見も2ちゃんでは普通だよね
「インフラが整っている先進国は地球上で日本だけ」って書き込みもよく見るよ

233 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:32:02.18 ID:HHmUCK5K0.net
>>206
昔の英国は日曜休みが法律で決まっていたから、
デパートや商店も休みだったんだよね
でも、そもそも正月は関係ないから元旦も営業してたけどw

234 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:32:15.46 ID:OLtixoOh0.net
>>222
企業は、個人より効率よく利益が稼げるから集団になるという原則を外れて
個人でやるより集団になったことで効率が悪くなるシステム、
一部の人間だけが利益を得るだけのシステムに社会的な利益はないよ

235 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:32:16.19 ID:PSLmJLLj0.net
中間搾取で喰ってる奴多いからな
奴隷が欲しいんだよ

236 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:32:51.99 ID:IiDe85o20.net
>>223
経営者には不利益で企業に取って利益があるなんて事があるのか?
経営者に取って利益があり、企業にとっても従業員にとっても利益が有るなら理解出来るけど。

237 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:33:04.95 ID:xIlq5/XY0.net
>>219
内需の縮小は人口は原因ではない。
インフレ政策の破綻が原因だな。

238 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:33:11.71 ID:XTJifp5r0.net
ここって油が酸化してたり出てきた料理が冷蔵庫臭かったり不味いって経験しかないから自分では絶対に行かない店だわ

239 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:33:53.05 ID:PSLmJLLj0.net
子供のいる世帯がタワマンに住めるのは日本だけ
アメリカやEUでは高層階への居住が禁止されてる
多少の気圧変化でも幼児や子供の脳にはわるいから

240 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:33:58.46 ID:IiDe85o20.net
>>234
じゃ推進すべきは自営業で有り、フリーランスだな。

241 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:34:05.56 ID:Ueo/uIukO.net
>>211 そんなのは発展でもなんでもないだろ
物事を履き違えすぎ

242 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:34:13.59 ID:GlvU78GU0.net
>>234
>個人でやるより集団になったことで効率が悪くなるシステム、


それなら企業に雇用させること自体が間違いだね
雇用を禁止し、全ての企業を解散させて、全ての人が自営業をすればいいよ

243 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:34:27.18 ID:xIlq5/XY0.net
>>233
なら英国にならってクリスマスから年明けまで
休めばいい。

244 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:34:42.06 ID:PSLmJLLj0.net
俺たちは自由だぁああああああああああああああああああああby地獄の尾崎豊

245 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:34:58.94 ID:s5DWiHs/0.net
団塊と団塊jrが同時に生産年齢人口にいたから出来た芸当

1993年(団塊jrが22歳)から2014年(団塊が65歳)までの間は労働者が余って仕方がなかった
だから氷河期世代なんてものも生まれてしまったんだよ

246 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:34:59.96 ID:3XbejiAo0.net
(祝)!

247 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:35:01.31 ID:37S7AoRT0.net
どこも24時間ばっかり

24時間採算あわないのでやめるとこが増える←今ここ

一部がチャンスと見て24時間やりはじめて深夜客が集中する

サービスで負けるわけにいかないという謎理論で24時間増える

以下ループ

248 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:35:10.30 ID:IiDe85o20.net
>>229
それはその通りだと思うよ。
忙しい時間帯のみ営業するって事だし。

249 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:35:10.55 ID:OLtixoOh0.net
>>232
ここでのインフラの意味は、公共事業の他に
電化製品だとかソフトウェアとかすべての便利な道具やサービスの意味
企業は便利な道具を世に出すが、便利な道具によって労働単価は下がるということ

250 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:35:22.31 ID:+RGTBagr0.net
西欧が日曜日休みなのは宗教から来ている訳で、キリスト教の神様が世界を創造して7日目に休んだ、それに従って人も休みなさいって話じゃん

251 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:35:54.42 ID:xIlq5/XY0.net
>>231
だから全ての商店やインフラを9:00-5:00にすればいいだろ。

252 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:36:05.95 ID:PSLmJLLj0.net
ちなみに赤字の中小零細企業や自営業や自由業からもきっちり税金取れば、
年10兆円の財源になる
法人税等を払ってるのは大企業の3割、中小零細自営自由の1割しかいない

253 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:36:13.58 ID:OLtixoOh0.net
>>236
経営者はタダで働いてほしい
労働者は働かずに金がほしい

極論すればこうだぞ

254 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:36:25.95 ID:7QSBmtct0.net
>1
アホ化。それだけ大不況ってことなんだが。

255 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:36:51.20 ID:IMznPmOk0.net
バイトには暇で高い賃金だったろうがな

256 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:36:51.61 ID:PSLmJLLj0.net
奴隷深夜労働者の元締めといえばパソナ会長の竹中平蔵

257 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:37:06.37 ID:0Ml6+NfO0.net
今の日本って便利で完璧な生活をしようとして逆に皆疲れてるな

258 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:37:10.01 ID:IiDe85o20.net
>>242
移民の議論をしてても感じるんだけど、物凄くオリジナルティ溢れる経済学を前提にしてる奴が増えたよな。

259 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:37:29.65 ID:GlvU78GU0.net
>>249
だから、その電化製品やソフトウエアも含めて揃ってる先進国は日本だけなんでしょ?
2ちゃん理論では
日本人は先進国で一番貧しいけど、同時に先進国で一番インフラが揃ってるんだよね
なぜなら地球上に日本以外の先進国ってないからさ

260 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:37:37.81 ID:x5KWdmX70.net
24時間営業や深夜営業が、労働者にとって過酷なのかね?不健全で悪いことかね?
いや、平日は利益ないから土日営業する精神と変わらん気がするけど。
昼間は競合激しいから深夜で利益だす、別に変じゃないし、バイトもそれをわかってるだろ。
本当に24時間が無茶な営業形態なら、初めてすぐ無理がきて終わるはずだけど、
24時間ファミレスなんて30年前くらいからあるじゃん。
少なくても90年代は当たり前だった。けっこう続いたのだから、別に無茶で採算の採れない営業形態じゃない。
要は日本経済が縮小してるんだよ、本当に身近なところから不景気が深刻になってるんだよ。
本来は悲しむべきことなのに、マンセーしてるバカどもがWWWW

261 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:37:48.19 ID:PSLmJLLj0.net
>>253
役員は基本給ゼロか平社員並みにすればいんだよ
成果に対してだけ報酬を受け取ればいい

262 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:38:23.24 ID:PSLmJLLj0.net
福岡県を見習え!
国家戦略特区「移民特区」だ

263 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:38:23.39 ID:Ge12X9kn0.net
深夜は治安が悪いほうが景気が良くなりそう

264 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:39:02.94 ID:PSLmJLLj0.net
新宿のネオンは夜12時で消灯すればいい
店もすべて閉店

265 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:39:09.38 ID:xIlq5/XY0.net
>>245
生産人口なんか大した問題じゃない。
消費意欲が減退しているから外食の売り上げも当然のように
落ちている。
人口や労働人口は1パーセントも落ちていない。
対して消費は2-3パーセント落ちている。

266 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:39:29.92 ID:OLtixoOh0.net
>>242
極論すればそうなる

問題は、企業経営に何の資格も、ビジネスモデルの審査も存在しないから
馬鹿な経営者が利益を産まない、将来性のないビジネスモデル下でも
自由に労働者を雇えるという点

267 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:39:52.79 ID:37S7AoRT0.net
>>259
インフラ最強はアメリカじゃないの
国土が広いからそう見えないだけで100年近くインフラ最強だったでしょあの国

268 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:40:26.76 ID:1Xw4lzB/0.net
>>93
新人なんか雇うなって言われたりな
初心者は運転するなっていうぐらい矛盾してる

269 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:40:32.96 ID:IiDe85o20.net
>>253
極論はその通りだけど、
奴隷制が廃れた背景はタダ働きさせるのは効率が悪いと気が付いたからだろ。
報酬を払う事で生産性を上げて、奴隷制を敷く集団より高い利益を確保したのが近代社会だ。
企業利益と従業員利益は共存出来るだろうよ。

270 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:40:41.80 ID:PSLmJLLj0.net
渋谷周辺のマックを見ろ
深夜は汚いかっこうした臭そうな若者だらけ
つぶせぇえええええええええええ!24時間営業やめろ

271 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:40:46.42 ID:GlvU78GU0.net
>>258
2ちゃんねらーのいう「経済学の常識」って
基本は(証券会社の犬である)経済評論家と共産党のハイブリッドで
いわゆる経済学とは完全に隔絶したものだよ

272 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:40:54.38 ID:OLtixoOh0.net
>>259
言ってることがよくわからんが、先進国すべて同じ状況だぞ

273 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:40:57.28 ID:K5ji9GBi0.net
個人的にファミレスの24時間営業はファミリーをターゲットにしてる以上、そこまでやる必要はないと思う。
ええとこコンビニと男衆の夜勤労働者のために牛丼屋くらいで十分。

274 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:41:10.88 ID:arTePqg5O.net
>>205
深夜営業の賃金を倍にするとかすりゃ良いのに、なかなかそれはしないからな
賃金の全体バランスも有るのかもしれんが

275 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:41:34.33 ID:PSLmJLLj0.net
日本終わったな
2度目の敗戦だよパトラッシュ

276 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:41:55.29 ID:OLtixoOh0.net
>>261
個人の成果を問わない分業体制というのが企業なんだが

277 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:41:55.82 ID:N+waUHFc0.net
まぁ夜中空いてる店があれば
治安も悪くなることだし。

278 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:42:51.88 ID:esuQovMO0.net
>>211
夜中働いてみれば、その大変さが分かると思うよ。人間の身体は明るいうちに活動して、暗くなると休むように出来てるんだよ。
夜勤はそれに真っ向勝負を挑んでる感じ。もちろん健康を損なうのは間違いない。

昼間寝てると、ちょっとした騒音ですぐ目が覚めちゃうし。
・近所で作業する農業機械の音。
・近所で遊ぶ子供の声
・近所の学校の校内放送
・自宅に訪問する客
・「石焼き芋」「さおだけ屋」の類の移動販売

279 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:43:14.46 ID:GlvU78GU0.net
>>266
馬鹿でもチョンでも金出せば人は雇えるし
それで本当に利益が出ないなら潰れるだけだよね
企業経営は消費者(顧客)の支持がないと続けられないから
ペーパーテストの資格や役人の審査よりは確かだと思うけど

280 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:43:32.78 ID:+RGTBagr0.net
ファミレスの24時間営業は必要無いかも知れないけど、ネットカフェは24時間でも需要がある訳ですよ

281 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:43:51.09 ID:PSLmJLLj0.net
時間労働って日本以外の国では
残業は時給50%アップ、休出は50〜100%アップだぞ

282 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:44:20.97 ID:PSLmJLLj0.net
夜中に起きてるのは監視カメラとお巡りさんだけでいい
他は全員寝ろ

283 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:44:32.06 ID:aPZ1LoWe0.net
>>1
ここ、DQN未成年にはちと高い値段設定なんだよねw

284 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:44:35.10 ID:7A6OkaDh0.net
都会のど真ん中以外で二十四時間はやる必要ないよなぁ

285 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:44:41.81 ID:GlvU78GU0.net
>>272
人口増でデフレになってる先進国とやらは2016年現在では地球上に実在しないよ
欧米は人口増えてるけど基本的にインフレだし

286 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:44:51.45 ID:xIlq5/XY0.net
>>253
消費の減退が続けばタダどころか労働者が持ち出ししたところで
その会社や業界は続かなくなる。
年間2-3パーと言う事は6-9兆円が毎年市場から消えていく。

年棒300万円の労働者が200-300万人消える。
賃金なんか上がるわけ無い。

287 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:44:53.43 ID:x5KWdmX70.net
>>277
その発想がわからん。
深夜に店が開いてることが、なんで治安悪化するの?
全然関係ないじゃん。
むしろ、夜帰宅する女なんか、なにかあったらコンビニに逃げ込めるじゃん

288 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:44:55.58 ID:s5DWiHs/0.net
>>265
>労働人口は1パーセントも落ちていない。

無職が働き始めたからな

289 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:44:55.59 ID:esuQovMO0.net
ああ、まだあった。
・近所に住むおばちゃんの話し声(けっこう大きな声で話すんだよな)

290 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:44:57.25 ID:OLtixoOh0.net
>>269
奴隷制のことなんて言っていない

タダで働いてほしい経営者と、働かずに金がほしい労働者の
お互いが妥協したところが給料だって話

だから経営者が望む理想と、労働者が望む理想は
基本的に真逆になるってこと

291 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:46:15.16 ID:xIlq5/XY0.net
>>280
消費が減退すればその需要もいずれは減少する。

292 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:46:20.84 ID:PSLmJLLj0.net
>>276
経営陣は結果責任だろ
ハワードストリンガーは報酬0円でよかった

スティーブジョブズは基本給1ドル(明細受け取るためだけに)
成果報酬は数百億円とプライベートジェット

293 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:46:29.91 ID:Z0KArd7D0.net
おまえら身をけずってでも人様にサービスせなあかんで。
自分の血肉を分け与えるのがサービス業の基本、わすれたらあかんで

294 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:46:33.34 ID:OLtixoOh0.net
>>279
だから潰れるほどではないが将来性のない薄給を出し続ける
企業が乱立してるじゃん

295 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:46:43.69 ID:esuQovMO0.net
>>260
だから経営学的に正しい事だとしても、やりたがるヤツが居なければ成り立たないんだよ。
夜勤は大変なの

296 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:47:06.15 ID:IiDe85o20.net
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

297 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:47:22.70 ID:xIlq5/XY0.net
>>274
売り上げが落ちているのに賃金上げる馬鹿な
経営者は居ない。

298 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:47:52.22 ID:PSLmJLLj0.net
暗いところで事故や犯罪は起きる
お前らも夜になると女をぶいぶい泣かせてるだろ

299 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:48:11.27 ID:OLtixoOh0.net
>>285
まさにこれからそうなる
日本は20年先行してたわけ
人口増でデフレというより、
先進国のインフラの発達によるデフレな

300 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:48:48.27 ID:x5KWdmX70.net
>>278
おまえがそう思うなら、別に深夜勤務しなきゃいいわけであって、
それと深夜勤務を否定した、24時間営業を否定するのは、おまえのエゴでしかない。
俺は新聞配達していたからわかるけど、深夜勤務はメリットもデメリットもある。
メリットが勝つかデメリットに着目するかは、人それぞれだから。

301 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:48:56.98 ID:xIlq5/XY0.net
>>273
消費減が続く限りいずれは牛丼屋等も夜間営業は出来なくなる。

302 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:49:39.57 ID:IiDe85o20.net
>>290
理想は真逆でも双方が現実的な妥協を積み重ねて行くと、
同じ方向に成るだろと言ってる。

労働者働かずに高い賃金を得たいが現実には働かないと賃金は得られないんだし。

303 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:49:40.88 ID:GlvU78GU0.net
>>294
そういった企業よりも自営業の方が効率がいいなら
辞めずに働いてる従業員が馬鹿なだけだね
君がするべきことは、そういった会社に行って「お前ら今すぐ辞めろ」と忠告してあげることだ

304 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:49:59.84 ID:PSLmJLLj0.net
定年延長とかやってなんとか労働人口確保してる状況だ
まあ原因は中高年の雇用を守るために氷河期棄民したのが原因だが

305 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:50:18.43 ID:PSLmJLLj0.net
夜は寝ろ
以上

306 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:50:33.99 ID:xIlq5/XY0.net
>>293
消費減がつづけばそれも続かなくなる。

307 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:50:36.81 ID:q+jPC7Cp0.net
こーゆー流れがますます進むと
逆に深夜だけ営業なんていう新形態が出てきそう
労働時間は変わらんし競合は少ないし客単価は上げられるし

308 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:50:42.77 ID:ruI3jvV70.net
>>305
ブーメラン

309 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:50:45.28 ID:OLtixoOh0.net
>>292
経営者だって
采配なのか、労働者が実務をやって稼いだ利益なのか、
下請けが稼いだ利益なのかわからん
個人の成果がなんなのかわからない
個人がどの程度貢献したか推し量るのは不可能なのが企業というシステム

310 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:51:31.44 ID:PSLmJLLj0.net
クロネコさん、アマゾンの配送をやめなさい
さもなくば手数料をアマゾンからもっと取るといい
宅急便もバスも中高年ドライバーのおかげ

311 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:51:35.41 ID:GlvU78GU0.net
>>299
だから「日本だけが20年前に先進国になっていて、現在は他に先進国はない」ってことでしょう?
分かってるよ
だからそう書いてるじゃない

312 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:51:44.43 ID:xIlq5/XY0.net
>>304
労働人口なんか関係ない。
内需減退が最大の原因でマイナス幅の桁が違う。

313 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:52:08.92 ID:OLtixoOh0.net
>>302
ならないだろ
労働者が増えれば、労働者は困るが、経営者は得をするわけで

314 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:52:37.85 ID:IiDe85o20.net
>>296
コレはジンバブエのはハイパーインフレに至った原因なんだが、
一見して耳障りの良い利益誘導に国民が流れ大混乱に至った経緯が良く分かる。

教育が行き届かないアフリカだから起きたのかと思いきや、
今の日本の底辺に国を任せても同じ様な事が起きそうだから怖い。

315 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:53:00.02 ID:E1sb+AxCO.net
0時過ぎまで電車走らせてるしな
終電何時?0時45分だよ
このやり取りをしてしまった為に飲みに行ったら0時回らないと帰らせてもらえない
寝ようぜ

316 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:53:36.96 ID:OLtixoOh0.net
>>303
まさに俺はそういう忠告をネットでする活動をしてる
集団でやって個人の取り分が下がるようなビジネスモデルで働くより
自営業の方が効率良いって

317 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:53:50.09 ID:xIlq5/XY0.net
>>310
だから宅配も9:00-5:00でいい。
消費減が続けばどこの業界も営業時間は短くせざるを
得なくなる。外食だけに限らない。

318 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:53:57.20 ID:1Xw4lzB/0.net
深夜に働きたくないけどサービスは享受したいし
料金もサービスも当然日中と同じがいい
だから夜勤手当てなんて無くせ

319 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:54:15.96 ID:86DBVqAw0.net


  夜は寝よう。



320 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:54:44.90 ID:OLtixoOh0.net
>>311
日本だけが先進国=先進国の行き着く先って意味なら
じゃあ合ってる

321 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:55:20.90 ID:IriOVORD0.net
すき家も一時期24時間営業やめたけど
また復活してるな
でも牛丼屋はなんかそういうシステムなんだっけ?

322 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:55:32.49 ID:IiDe85o20.net
>>313
ウリジナル経済学の世界に突入したのか?
特定の会社内に限定した話をするなら、労働者が増えるなら一人当たりの仕事は減るだろ。
社会全体を考えるなら成果物が増えて、社会は寄り多くの成果物を手にする事ができるだろ。

323 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:56:01.45 ID:xIlq5/XY0.net
>>319
いずれは昼の営業時間も短くせざるを得なくなる。
既にそういう店舗は出始めている。

324 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:57:06.53 ID:GlvU78GU0.net
>>316
ネットなんかでするよりも直接言ったほうが親切だと思うよ

325 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:57:09.90 ID:OLtixoOh0.net
>>322
人手不足になれば給料が上がる
人手余りなら給料が下がる

経済学共通の基礎の基礎だと思うが

326 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:57:42.18 ID:eSXJU6Od0.net
>>323
ブックオフも、平日の営業時間が11時からと言うところが出始めてるね

327 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:58:01.33 ID:IiDe85o20.net
>>316
君はそこそこ仕事が出来るんだよ。
でも世の中は君ほどに出来る人ばかりではない。自営業化する事で現状を下回る人間もいるだろ。
そして真逆で秀でた部分を合わせて、一人では出来ない結果を得る集団もあるだろうよ。

328 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:58:16.09 ID:QRlx8yTE0.net
>>1  
>ネット上では、素晴らしい判断だとの評価を得ている

これのどこがニュースですか?>野良ハムスター ★

329 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:59:25.81 ID:OLtixoOh0.net
>>324
もちろん機会があったら言うが
知り合いに頭ごなしに言ってキレられても困るし
セミナーなんてやったら胡散臭いだろ

ネットで呼びかけて、メールでの相談とかには応じてる
まあ大抵俺の言ったこととあえて逆のことやって失敗する奴ばっかりだけどな

330 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:59:39.53 ID:Tr4im6qh0.net
この消費減の中
外食業界は厳しいだろうなぁ

331 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:00:31.59 ID:IiDe85o20.net
>>325
基本はそれで有ってるが、労働者の需要と供給だけでは給料は決まらないからな。
ナッシュ均衡が崩れれば、一人当たりの給与は上がっても雇用は減り、全体の売上は減るわけだし。

332 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:00:35.37 ID:x5KWdmX70.net
客目線じゃなく、労働者目線で短縮喜んでるのは、
みんなと同じようにに仕事を終え、みんなと同じように休みたい甘ちゃんなんだよ。
もう雇用形態なんか、多種多様なのに、時代遅れの甘ちゃんが、なぜか労働者目線で短縮を喜んでやがるW

333 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:00:51.27 ID:+RGTBagr0.net
>>186
北海道は正社員の雇用がマジに少ないから仕方ないと思うよ、給料も東京と比較するとかなり安いし
30歳を過ぎると特に厳しい、逆にコネがあれば強そうだけどね

334 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:00:56.65 ID:xIlq5/XY0.net
>>321
それも今のうちだけ。
消費減が続けば昼間の営業時間も短くなる。
業界によってタイムラグがあるだけだ。

内需3パーセントで減少すれば5年間で45兆円が
消滅する。これは国内自動車市場ほぼ全ての規模。
2年間で18兆円、これは国内のネット通販市場全て。

それほどの規模で内需が溶けているわけだから多少の
対策したところでお迎えの順番が後になるだけ。
大した対策にはならない。

335 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:01:44.85 ID:GlvU78GU0.net
>>325
18世紀の経済学の基礎だね
動的経済に理解が及ばなかった頃はそりゃもう牧歌的だった

336 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:02:23.23 ID:IriOVORD0.net
株は強制的に取引時間が決まってるからな

337 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:02:36.22 ID:OLtixoOh0.net
>>327
仕事なんて、あくまでよいビジネスモデルが作れるかどうかにある
下回るのは、よいビジネスモデルがつくれてないだけ
仕事ができるできないは、それを前提として組み上げるもんだから関係ないよ
ただ今の日本にはビジネスモデルの作り方の説明書が圧倒的に足りない
俺は各自知恵を出し合って作り上げて共有していくべきだと思っている

338 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:02:58.75 ID:7QSBmtct0.net
これからどんどん見下してたアジアの国に抜かされていくのは間違いない。

339 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:04:02.25 ID:GlvU78GU0.net
>>337
君は個人のほうが企業よりも効率が良いって言ってるわけだから
従業員はみんな経営者よりもマシなビジネスモデルが作れると思ってるんだよね?

340 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:04:28.33 ID:xIlq5/XY0.net
>>325
関係ない。
内需がそれ以上のペースと規模で落ちているから
効かない。だから営業時間を縮小したり店舗を
閉鎖したりして対応している。
つまり市場の縮小でありデフレスパイラルの始まり。

341 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:04:28.42 ID:IriOVORD0.net
役所も逆にサービス業ともいえるから土日にやるべきだなw

342 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:04:51.51 ID:OLtixoOh0.net
>>331
そりゃビジネスモデルの要素もあるわな
人手があろうがなかろうが利益を産むモデルがなければ無意味だしな

343 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:05:29.73 ID:QSD78Zz+0.net
24時間営業は無駄が多すぎる、

コンビニも休めよ、必要ない

344 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:06:03.55 ID:20oSgmpv0.net
でも夜中にステーキ食べたくなったらどうするんだ?

345 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:06:40.56 ID:IiDe85o20.net
>>343
無駄なのは売上が減ったから無駄に成ったわけで、
利益が出るなら続けるべきだろうな。

346 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:06:54.88 ID:kxnk2k9O0.net
いいね
あと休みも法律で土日祝分をちゃんと休めるようにすべき
交代勤務の人とか、休みが80日くらいしかないんだぞ
かわいそうだ

347 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:07:49.81 ID:ArOEOv040.net
金融工学があろうと、人が何か作るだけだからなぁ
一か所に集約して効率を上げる時代はまだ理にかなってたが、
今の仕事があるから生きていけるんだ、はぶっ壊れてるなぁ思うけどね。

348 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:08:10.77 ID:OLtixoOh0.net
>>339
いや、現状では無理だ
日本では義務教育でも大学でもサラリーマンになっても、それを一切教わらないからね
ただ難しくはないので、知っている奴が教えることはできる
サラリーマンの方がその経営者よりも能力はあるわけだから、
知ればマシなビジネスモデルは作ることができるようになる

349 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:09:01.60 ID:c1nc/GlJ0.net
これを機にコンビニの24時間営業廃止 
とか なるんじゃねえんだろうな

350 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:09:21.73 ID:IiDe85o20.net
>>348
誰もそれが出来る前提で語るのは危険でしょう。

351 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:09:31.84 ID:uxlHTF/v0.net
>>1
24時間は働き過ぎ?
お前らは正月は寝て過ごすのが正しいって言ってるけど女はどうだよ?
寝て過ごしてるお前らの為に食事や酒の支度してんのが女なんだよ?
育児や家事は年中24時間勤務でしかも賞賛も感謝も無し。
ここでグダグダ言ってるのはいつまでたっても大人になれないクズ男だろ?
日本の衰退の原因は男の幼児化だよ。こういった事実には目を向けないで
なにかあれば「女さまは〜女特権〜」って僻むクズの日本男w
そりゃ日本の女は日本人と結婚しなくなるってwwwwww

352 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:09:54.70 ID:iwpeRpoA0.net
工場の2交代も人手不足だしね
今以上に夜勤手当マシマシじゃないと可哀そうだ
それとも夜停止するか

353 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:10:35.83 ID:kxnk2k9O0.net
そうだな
正月もせめて元旦ぐらいはスーパーもコンビにも休んでいいだろ

354 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:11:19.49 ID:IriOVORD0.net
開いててよかったセブンイレブン

355 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:11:23.43 ID:jCsc6O0o0.net
設立以来1度も馬ッ九レが沖て
亥菜い東京都に有る店舗施設
https://youtu.be/vCLTHx17y0A

356 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:11:23.86 ID:GlvU78GU0.net
>>348
現状では無理なのに
個人のほうが効率いいって言いきってるの?

>サラリーマンの方がその経営者よりも能力はあるわけだから、

こう言い切る根拠は何?
経営者には教えることができないとか?

357 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:11:26.31 ID:nVizN8dN0.net
もう外国のお店で外国が作った物食べてればいいよ

358 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:11:51.24 ID:OLtixoOh0.net
>>350
サラリーマンやれてたなら、誰でもできるはず

そこまで気にするなら、
サラリーマンは誰でもできる前提の社会だと思うが、
危険ってことになるだろ

359 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:12:03.76 ID:kxnk2k9O0.net
>>352
3交代の人らさ、
「あなたたちは7時間半しか働いてないから休みは少なくて当然」
みたいな感じで休みが90日ぐらいに減らされてる
こんなひどい話はないわ

360 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:12:28.75 ID:47iG9SGp0.net
24時間営業が全部なくなれとは思わんけど、
どこもかしこも24時間営業はなぁ
明らかに供給過多だろ

361 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:13:31.55 ID:IiDe85o20.net
何か利益相反て概念がないのが怖いな。
労働者の労働環境が改善される事は良い事だが、
それが会社経営に取って良い事なのかは別だし。
それが日本経済に取って良い事なのかも別だ。

しかし良い事と言う一つベクトルしかない奴が居て、
労働者に取って良い事は日本経済にも良い事だと思ってる奴が本気で居る。

362 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:14:07.49 ID:1Pz033Qb0.net
>>344
フライパンないん?

363 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:15:00.03 ID:OLtixoOh0.net
>>356
説明書読まなきゃ、ゲームも家電も使えんだろ
読めばできるようになると言ってるだけ

自ら能力を発揮する必要があるのは労働者
経営者はそれを集めるだけ
どっちが能力があるか?って言ったら前者
経営者は極論すれば馬鹿でもなれる
馬鹿に賢い奴が従ってるのが資本主義

364 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:15:11.06 ID:IiDe85o20.net
>>358
君の話だと倒産させる経営者も廃業に至る経営者も居ないみたいだ。

365 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:15:18.21 ID:sTgMCjTr0.net
労働者側が仕事減ってよかったと言ってるのもどうかと思うけどな
ブラックならとにかく割のいい仕事だったかもしれないのに

366 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:15:36.91 ID:x5KWdmX70.net
なんで、おまえら客なのに、休んでいいだの、労働者の気持ちにする換えるの?
客ならば、便利がいいのが当たり前だろうが。
便利でいつでも行けて、なるべく手頃な値段で、サービスもほどほどで。
なんで、客としての願望を否定するのかね。
景気をダメにしてるのは、ここで労働者視線で短縮をマンセーしてる奴らだろ。
客としての願望、それが景気を促進して、より便利な経済に移行していくんだろうが。

367 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:16:03.86 ID:OLtixoOh0.net
>>361
そうそう、それなんだよな

368 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:16:21.33 ID:veWSSdkQ0.net
ランチのカツが臭かった
二度と行かないからどうでもいい
パピヨンプラザ店な

369 :デフレスパイラル:2016/11/22(火) 05:17:08.50 ID:xIlq5/XY0.net
>>341
役所もいずれは巻き込まれる。
お迎えが遅れるだけ。それがデフレスパイラル。
今までのデフレより悪質なデフレがインフレ政策失敗の
結果でこれから起きること。

これほどのペースで消費が減退するのは今までの日本経済では
前例が無い。日銀や内閣は円高や資源価格減で回復するかと
勘違いしていたがそれもほぼなくなった。

いよいよ本格的な不況が始まる。
過去20年間のデフレなんか問題じゃない。
本物のデフレスパイラル。

国内市場はどんどん縮小して行くよ。

370 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:17:31.43 ID:GlvU78GU0.net
>>363
大抵の人は説明書読んでもスーパーコンピューターは使えないよ
ビジネスモデルの構築がテレビゲームレベルだという根拠は何?

371 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:17:37.34 ID:IiDe85o20.net
>>360
需要が減ったから、それに合わせて供給を減らしたり、
パイの奪い合いをして値下げ競争してるんだろ。

需要が増えて行くなら、値下げ競争などせずとも増えた需要を取れに行けるわけだが、
需要が減ると他人が持ってるパイを奪わないと現状が維持できない。

372 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:19:55.50 ID:K5ji9GBi0.net
思ったけど、コンビニとかだってごまんと店舗があるんだから早朝深夜は
A店が5時〜22時、B店は8時〜1時、C店は10時〜3時、D店は12時〜5時みたく
店舗別で営業時間を変えて、せめて全体で24時間営業していくような構図に変えていけりゃいいのに。

373 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:20:13.49 ID:GlvU78GU0.net
>>361
利益は相反するからこそ優先順位をつけるんだよ
消費者の利便性と労働環境が相反する場合には
後者を優先しろというのが2ちゃんねらーの多数派
会社経営だの日本経済だのは結果論でしかないよ

374 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:20:18.86 ID:Tr4im6qh0.net
>>360
別に24時間の必要もないよね
客からしたらどこかが空いててくれれば良いだけで
コンビニなんて同じ場所に乱立してるのに
両方開いてる意味はないと思うんだよねぇ

375 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:20:47.31 ID:akdmpv4D0.net
客が入るかどうかの話でしょ
いい流れって意味わからんわ
むしろ利便性を失って悪い流れだからこれ

376 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:21:04.41 ID:x5KWdmX70.net
>>369
デフレスパイラル?
なんじゃそれは、日本はデフレではない。
むしろ物価は上がっている。
むしろ、恐慌のスタートラインにたった。
物価高に賃金が追いつかず、そのために消費が冷え込むのが今の景気だわ。

377 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:21:43.94 ID:GlvU78GU0.net
>>371
需要よりも労働者の方が減り方が早いから
労働者ベースではパイは増えてるよ
給料が下がってるのは労働生産性が下がってるからであって、需要不足が原因じゃない

378 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:21:48.79 ID:L2MPIUff0.net
正月や深夜帯は、コンビニと一部のコーヒー屋やファストフードと
屋台系の人が店開いてる程度でいいよ
あとはカラオケ屋とか売り上げの見込める店は開ければいい

379 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:22:08.74 ID:OLtixoOh0.net
>>370
俺は15年前に2chで情報集めて編集しただけで
いくつかのビジネスモデル組み上げた、それが根拠

サラリーマンは集団で分業してるんだから、
個々の仕事のレベルはものすごく高い
だが分業しなかったら、個々の仕事のレベルは低くなるだろ?
それが自営業が簡単という根拠

380 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:22:25.46 ID:bDtPE7Bg0.net
貧困ジョイフルとかに慣れてしまうとたまにデニーズとかいくと帝国ホテルだね
さすが上品だわ

381 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:22:26.61 ID:IiDe85o20.net
>>373
会社の経営状態を考えない労働環境改善なんて有り得ないと思うけどな。
利益を増えた分だけ労働環境を改善したいと言うなら理解出来るけど。

382 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:22:34.77 ID:x5KWdmX70.net
>>374
だから、そのどこでも開いててくれればを成立させてるのが24時間営業なんだろうが。

383 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:22:35.06 ID:47iG9SGp0.net
大体深夜時間帯って、あれ採算取れてんのかね
まぁ場所にもよるだろうけど、ほとんどガラッガラッじゃん

384 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:23:54.07 ID:gcTqeh3J0.net
>>54
子供は早く寝なきゃ駄目だよね。

385 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:24:09.12 ID:mXD0cZ6x0.net
おまいら深夜営業のお店が暇だとかいうけど
別に深夜営業だから暇になるわけじゃない

まず若者の支出に万単位/月で携帯代が掛かる
これがある限り遊興費なんてほぼ出てこない
通信費が下がらない限り若年の出生率しかり飲食業の向上は絶対に望めない
コツコツ貯めて結婚資金なんて夢のまた夢

386 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:24:39.88 ID:OLtixoOh0.net
>>373
嘘つけ
日本の消費者は野菜が高くなったと激怒するんだぞ
俺様が安く買えることを優先しろ、
俺様が安く買えない社会は間違ってる、とわめきちらしてるだろ

387 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:25:07.06 ID:IiDe85o20.net
>>383
人件費と食材費なんかの経費が出れば、それで良いんだろ。
後は店内清掃とか、少人数でダラダラするだけ。

388 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:26:25.94 ID:IriOVORD0.net
2ちゃんも深夜やめるかw

389 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:26:54.91 ID:x5KWdmX70.net
>>373
おまえアホじゃん。
労働環境が良くて、客にとっては不便。
それじゃあ、昔の役所と一緒じゃん。
どんなに怠けて、生産性がなくても給料もらえちゃう、腐敗した役人を援護してるバカじゃんW

390 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:30:09.64 ID:GlvU78GU0.net
>>379
自営業の仕事はレベルが低いからこそ
商店街は消費者に見放されて潰れまくってるんだけど

>>381
企業の倒産というのは社会の新陳代謝だよ
時代遅れになったもの、劣化したものは潰れてもらった方がいい
高度成長期にも恐ろしい勢いで企業は倒産したんだよ

391 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:30:58.52 ID:c08yPy0z0.net
時間が短くなるなら、
じゃあそんなに人要らないよね?
で人数減らされるだけじゃね
経営陣は労働者の為にとか言いつつ
人件費が下げれる事をホクホクしてるんじゃない

392 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:32:15.16 ID:IiDe85o20.net
>>377
理屈としては理解出来るけど、現実はどうなんだろう。

日本の地方とか見てると労働者が次々と都会に出ていく。
産業規模は現状を維持して、労働者需要>労働者供給の状態に成りそうだけど。
労働者が減ると予測が立つと、それよりも早いペースで労働需要が減る様に見える。

思うに市場縮小は投資価値の減少を招いて、その投資の減少が労働者需要を加速させるんじゃないの?
逆に労働者が流れて来る都会は投資価値が上がり、人口増加にも関わらず失業率が低い。

393 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:33:06.25 ID:7mKu24LC0.net
街中の24時間営業は多すぎだろ
田舎はなかったら困る

394 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:33:08.83 ID:sTgMCjTr0.net
これの原因は需要不足というよりも人手不足が原因だと思うんだよね
経営者は給料上げて人を呼ぶことではなく深夜営業をやめることを選んだ

労働側として何がめでたいのかわからない

395 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:33:23.17 ID:OLtixoOh0.net
>>390
商店街が潰れてるのは立地に反して固定経費が高いからでしょ
交通の利便性も悪いのに
アーケードの費用を毎月10万納めるとか
経営どうこう以前に潰れて当たり前

396 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:34:34.61 ID:IiDe85o20.net
>>390
>時代遅れになったもの、劣化したものは潰れてもらった方がいい
>高度成長期にも恐ろしい勢いで企業は倒産したんだよ

自営業で食べて行けない奴も居ると言ってるも同じじゃん。

397 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:34:53.97 ID:bDtPE7Bg0.net
売り上げの大半はランチだろ午後4時くらいまで。
ロイホクラスなら暇そうな主婦、独身リーマン、金ありそうな客とれるのは。
深夜はロクなのいないんじゃないの。閉めたほうがマシ

398 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:35:26.34 ID:GlvU78GU0.net
>>389
働かない役人こそ2ちゃんねらーの理想そのものだろうが
グローバリズムの何が悪いって
消費者が良いものを安く買えるのが悪いんだぞ
ブラジルみたいに高関税でうんこ産業を守っていまだにブラウン管テレビを買わせてる社会に憧れてるんだ

399 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:35:46.27 ID:RlYpeGQ30.net
漢字練習 φ(._.)
sssp://o.8ch.net/jdzs.png

400 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:38:44.46 ID:x5KWdmX70.net
>>392
単純にファミレスが斜陽産業になってるだけ。
おませのレスは的外れの能書きだわWWWWW

401 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:40:21.75 ID:teJhDSJB0.net
昔は深夜のファミレスによくお世話になったなあ
今の若者は深夜に友人とだべったりしないんかね

402 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:40:42.57 ID:IiDe85o20.net
>>400
ファミレスに限った減少なら、そーなんだと思う。
しかしコンビニとか、繁華街とかにも、こんな流れが来るなら、
それは社会全体の疲弊だろうよ。

403 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:41:44.22 ID:GlvU78GU0.net
>>392
過疎過密化は産業のサービス化が原因
サービスは物品と違って運搬できないので雇用が消費と同じ場所でしか生まれない
東京都民は熊本産のきゅうりを抵抗なく買うけど
熊本の介護施設は東京民にサービスを提供できない
このため先進国は例外なく都市部への人口集中が起こっている

労働需要そのものは減ってないよ
ただ産業のサービス化≒低賃金労働者の増加なので
「まともな」労働需要が減ってるだけ

404 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:42:58.77 ID:GlvU78GU0.net
>>396
当然でしょう?
経営者ってのは成功も失敗も大きい、ハイリスクハイリターンの働きかた
全ての人が成功するなんてことがあるはずがない

405 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:43:47.06 ID:+kgT2wfC0.net
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!

反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります

セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
https://www.youtube.com/watch?v=9LGImaaSU1U
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
https://www.youtube.com/watch?v=tTSAF6iN8cs
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d

セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb

いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html

セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED

セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/

「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html

バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm

芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
https://www.youtube.com/watch?v=PRHgR9gqFJ4

+350644

406 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:44:29.54 ID:x5KWdmX70.net
>>401
例えば、24時間のカラオケだとカラオケできて飲食もできる。
ネットカフェなら、ネットしたり本読みながら、まったりしながら長時間飲食できる
なかなか、他業の提供する飲食はバカにできない。
昔のファミレスの客が分散してるんだよ。

407 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:44:42.52 ID:Ynj0HQiB0.net
日本は人手不足でも新たに雇わずに残った人間の作業を倍にして対応してるのが今の時代だからな

408 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:45:16.74 ID:akdmpv4D0.net
全店統一でやろうとするから出店戦略失敗して客が入らないところでもやることになる
24時間サービスというブランドを守りたいがための無駄だな

409 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:45:26.99 ID:Zgjtxofg0.net
>>17
つまんねぇよ、タコ

410 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:46:03.13 ID:FeS2kbe8O.net
>>401
だいぶいなくなったね
千葉埼玉茨城あたりだとまずいない

そもそも若者いない

411 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:46:32.67 ID:BRcMMLPX0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


412 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:47:33.37 ID:BRcMMLPX0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室+3224+79+8

413 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:49:33.08 ID:nahzkFkq0.net
24時間営業については考えてもいい時期だと思うわ。
営業していてもいいが、人を使ってと言うのは代えていった方がいいと思う。
すき屋なんてあんだけ安い値段で食べさせて、文句言われちゃたまんないだろ。
時給あげてやれよといっても従業員人数多すぎてちょっとあげればアウトじゃんw
なら24時間辞めたらいい。

414 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:50:01.13 ID:FeS2kbe8O.net
24時間年中無休が普通になったら、

正月も盆もなくなり、大晦日紅白見なくなって、

結局みんな貧しくなったでござる(´・ω・`)

415 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:50:49.87 ID:xIlq5/XY0.net
>>377
労働人口は年間1パーセントも落ちていないが
内需は2-3パーセント毎年落ちている。
日本全体では内需の低迷のペースの方が遥かに速い。

416 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:50:56.80 ID:esuQovMO0.net
>>394
辛い夜勤から解放される。これがメリットじゃね?

417 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:51:28.45 ID:CNCGzF7e0.net
こんなの当たり前だと思うけどね。

むしろ、何で暇な時は休まないのと言いたいね。

418 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:51:55.77 ID:CDzT9xg/0.net
深夜の外食が減れば少子化対策になる

419 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:52:30.94 ID:xIlq5/XY0.net
>>395
商店街でない地域でもチェーン店でも店舗は閉鎖している。
内需が年間6-9兆円溶けているのだから当たり前である。

420 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:53:00.48 ID:FeS2kbe8O.net
役所開けろとかバカかよ
てめーが10時にいくだけですむはなしだろ

公務員はとにかく減らせ

421 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:56:23.89 ID:npM1ZnlG0.net
>>418
深い

422 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:56:38.68 ID:esuQovMO0.net
この流れで行くと、サービス業は元より、製造業にも波及しそう。
製造業「夜勤やる人が見つからないの〜助けて」→「24時間操業やめるわ」みたいな

423 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:57:18.66 ID:xIlq5/XY0.net
>>376
物価全体では上がっていない。
食品が中心に上がっているだけだ。

また賃金が上がったところで消費には向かうとは限らない。

424 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:57:55.86 ID:dUvMwkTJ0.net
ファミレスの24h営業は若者が多い都会だけで十分と思う

425 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:58:22.80 ID:IiDe85o20.net
>>418
事前事後の栄養補給はどーすんだよw

426 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:59:17.35 ID:UdgfRTVX0.net
コンビニも24時間営業廃止にすればいい

427 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:00:02.49 ID:xIlq5/XY0.net
>>426
ネットもねww

428 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:01:35.47 ID:iwpeRpoA0.net
>>422
現状は
派遣複数使って人かき集め+休日出勤で乗り切る劣悪さ

交代勤務の休日出勤てもうね・・・

429 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:03:53.38 ID:GlvU78GU0.net
>>422
別にいいと思うよ
製造業もインフラも病院も警察も自衛隊もみんな深夜営業止めちゃえば

430 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:10:25.43 ID:xIlq5/XY0.net
>>429
電気もインターネットも止めればいい。
少なくとも深夜割り増しは合理性がある。が出来ない。

消費デフレが加速している限りはこういう対応しかない。
深夜に価格帯を上げられないのも消費が低迷しているから。
売り上げが落ちていなければ時間を縮小する必要は無いはず。
やはりデフレ不況の始まりである。

431 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:13:58.20 ID:gJggN3YJ0.net
むしろ銀行を9時15時から14時20時とかにしてよ

432 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:14:49.45 ID:xIlq5/XY0.net
>>375
利便性と言うよりは明らかに消費が低迷して
売り上げが伸びない、デフレである、
だから時間を縮小すると言うデフレスパイラルの
流れで明らかに悪い、非常に悪い流れ。

インフレ政策破綻の結果である。
いずれは賃金も更に低迷の方向性に流れていく。

433 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:16:47.24 ID:7VElHdy00.net
>>92
おもてなしとか クソな文化のせいで過剰労働になっている
支払いが安いところは 海外のようにそれなりのサービスでよい

434 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:17:20.47 ID:GlvU78GU0.net
>>430
インフレだと売り上げが落ちないと言い張る根拠は何?
世界中どこの国でも、どんな地域でも
個別に見れば売り上げが落ちている企業、産業は普通にあるんだけど

435 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:19:44.50 ID:xIlq5/XY0.net
>>433
過剰かどうかは市場が決めることで
現状では明らかに売り上げが落ちているから
時間短縮せざるを得ない。賃上げでは対応できないのは
需要が落ちているから。

典型的なデフレスパイラル。

436 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:19:45.89 ID:RlpwrVS90.net
>人件費の高騰で、客が少ない店が夜中は閉めるようになれば、労働者にとっても幸せ
????

もしかして日中働いてるやつが深夜もしかもサビ残で働いてると思ってるのか?
深夜だけ働いてる連中がいるんだが、そいつらが無職になるだけじゃんww
中卒の俺にもわかるのになんでこんなこともわからんの?

437 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:21:24.46 ID:xIlq5/XY0.net
>>434
そもそもインフレ政策は破綻している。
内需が低迷していてデフレになっているということ。

438 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:22:26.86 ID:1Xw4lzB/0.net
年間休日数よりも必要なときに休めるかが重要
親兄弟死んでるのに休めないとか異常
あとインフルエンザとかの伝染病の時とか

439 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:22:51.94 ID:GlvU78GU0.net
>>437
具体的にどの政策が成功してるか失敗してるかと
>>1に何の関係があるの?

440 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:24:19.97 ID:xIlq5/XY0.net
>>439
深夜帯の需要が落ちているから時間帯を切り詰める。
需要が有るのなら切り詰める必用はない。

441 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:26:09.31 ID:GlvU78GU0.net
>>440
ロイヤルホストの深夜帯の需要は経済政策の重要指標なの?

442 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:27:34.48 ID:RlpwrVS90.net
しかも深夜に回されてる労働が日中に回るから激務になる
「いいこと」にしてイメージダウンを避けたいロイヤルホストのステマ
企業は利益しかみてないという当たり前のことを無視しすぎ

釣られてる馬鹿多すぎワロタ

443 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:28:34.26 ID:xIlq5/XY0.net
>>439
インフレ政策による無理な過去の物価の値上げが
消費マインドを冷え込ませて現在のデフレの現実の中
でも消費者は食品等の値上げに過剰反応して消費をしなくなっている。
消費動向調査でも消費者は物価の値上げをいまだに懸念している。

つまりインフレ政策はデフレ要因になっている。

444 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:29:34.07 ID:hpELjtKO0.net
ネットで好評なんて無意味。実際の顧客に聞くべき。
インターネットはB層が圧倒的主流。アンテナとしては使えない。

445 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:29:39.13 ID:RlpwrVS90.net
企業が労働者のことを考え始めた と思っちゃったわけ?
ただ利益が出なく店じまいするだけなのに何故釣られるんですかねぇ

446 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:29:45.02 ID:xIlq5/XY0.net
>>441
傾向としてはありえる。

>>1
>深夜帯の売り上げは少なく、経営を圧迫するという問題に面しているのも事実だ。

447 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:29:56.63 ID:GlvU78GU0.net
>>443
だからそれとロイヤルホストに何の関係があるの?
30年ほど前、バブルの頃にそろばん教室がガンガン潰れたけどデフレで需要不足だったの?

448 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:30:29.56 ID:MnSLXPuR0.net
コンビニも24時間営業廃止するべき

449 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:31:10.17 ID:xIlq5/XY0.net
>>447
現在はバブルの時代ではない。

450 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:31:31.78 ID:IriOVORD0.net
コンビニにATM設置で便利になったからな

451 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:31:41.47 ID:ZN90A48gO.net
>>438
地震でも休めないとかな
異常だよ
この分だとテロや戦争になっても出社させられそう

452 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:32:15.92 ID:RlpwrVS90.net
>少しでもゆとりある働き方を提示するロイホは素晴らしいと思った
wwwwww
だからなんで 労働時間が短くなる と思ってんだよこの馬鹿はwwww

453 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:34:28.71 ID:GlvU78GU0.net
>>449
そうだね
個別の産業の売上減少はインフレともデフレとも関係ないよね
で、ロイヤルホストの深夜帯がデフレの結果だという根拠は?

454 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:34:40.65 ID:4a3IhuFc0.net
そうだよ。
店開いてなきゃ帰るねん。
そしたら子供も多少増えるねん。

455 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:35:08.55 ID:KPRwA9NO0.net
というか社会や人間にも良くない
夜は寝ろ

456 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:35:15.78 ID:/pqg9iNJ0.net
24時間はコンビニと急病センターだけでいい。

早く、セルフレジの導入を!

457 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:35:22.90 ID:3m1eP+j30.net
>>433
ホント過剰なサービスのせいで日本が疲弊してると思う
手厚いサービスを受けられる奴は金をたくさん払ってるやつだけでいい

底辺に限ってサービスサービス言ってくるw

458 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:36:21.61 ID:xIlq5/XY0.net
>>453
需用が低下していないのなら時間帯を
切り詰める必用はないから。

459 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:37:37.46 ID:6+q1kI930.net
ようするに商機をどうするかだけの問題だからなぁ
他がやってなくて自分だけやれば独占出来る
そんだけの商機があるからやってるんだろ
それを強制的にみんなやめろってのは話が違ってくる

460 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:39:29.40 ID:sEf8sjJO0.net
夜勤明けを公休扱いにするのマジでなんなの?
この国の法律どうなってんだよ…

461 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:41:14.28 ID:SzAp80o50.net
もうみんなで自炊しようぜ

462 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:41:42.78 ID:YG/6MZJd0.net
ロイホに限らず深夜に飲食店で全く客居ないのを外から見ると、電気は煌々と点いて、店員が4、5人居ると経費がもったいないなぁと思う

463 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:41:53.56 ID:uXqA7xHd0.net
じだいのながれでしかたないけど ほかのところもね


http://gojyukyu.zombie.jp/f/l9t0y8fs

464 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:42:43.57 ID:i1moLRKZO.net
>>459
その辺が過重労働に繋がってんだから
行政が厳しくチェックすべきなんだよね
年中無休もやめとけっていう

465 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:43:44.65 ID:XSwOOPtw0.net
>>452
所詮外食だから。外食にしか入れないアホだから。

466 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:44:32.41 ID:zShtNlC/0.net
コンビニも要らんだろ
スーパーもコンビニも夕方で締めとけよ
独身者は休日に買って用意しとけ
既婚者は嫁外で働かせてないで本来の仕事をやらせろよ

467 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:44:34.85 ID:iUfgM/0LO.net
>>457
日本じゃサービスは無償奉仕とか只でものを恵んでもらうとかいう意味だしな

468 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:44:35.70 ID:0U+/iyX70.net
客がこないんならやめるの当たり前じゃね?

469 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:44:51.09 ID:XSwOOPtw0.net
>>436
そりゃ無職のやつにとってはメリットだからだろ。仲間が増えるからw

470 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:44:58.72 ID:GlvU78GU0.net
>>458
だからロイヤルホストの深夜帯の需要=日本社会全体の需要、という信仰のもとはどこ?
何教って名前で、教祖は誰?

471 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:45:23.26 ID:LIVNDNcV0.net
24時間営業を言い出した役員に対応してもらえれば良いと思う

472 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:47:08.42 ID:XSwOOPtw0.net
>>466
で、どんどん貧困化するわけだ。
欧州なんて結局移民をこきつかって楽してるだけだしな。

473 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:47:58.16 ID:GoIQQV2C0.net
ロイホがさらに国産食材にこだわって特化したら率先して利用するし
口コミで近所に広めるわ。
応援してるぞ

474 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:48:16.42 ID:ALj8Acs70.net
これってあれだろ?
1日16時間オープンにする代わりに1日8時間労働のバイトを2/3に減らすんだろ?
労働者の負担が減るんじゃなくて労働者自体が減るんじゃないの?

475 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:48:40.87 ID:/aWSTnKA0.net
それはおかしな理屈。
店は24時間でも人間は24時間働く訳じゃない。

476 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:48:42.65 ID:WLYwVQA90.net
>>17
韓国首都の放射線量は東京の20倍以上ですがなにか?

477 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:50:45.52 ID:Tef7/BEX0.net
まず、タクシーバスの深夜営業一切禁止にして、夜行バスも禁止、タクシーも終電以降禁止にするべきだろう

ついでに終電も21時で打ち切るべし


経済を徹底的に縮小しよう!

478 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:50:53.65 ID:XSwOOPtw0.net
>>462
いるところにはいるんだよ。
家系とかすき家とかは普通に客いるから。
ただ、ロイホ自体が時代遅れになっただけ。
良くも悪くも昭和のファミレス。
タウン誌とかもほとんどないような時代にとりあえず行っとけという施設。

479 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:51:29.04 ID:xIlq5/XY0.net
>>470
ファミレス業界の売り上げが落ちているから。

480 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:51:42.46 ID:ALj8Acs70.net
>>475
個人の勤務時間でなく店の開店時間に目をつけるのは悪手だよなあ
同じように土日の開店だって平日休んで土日働くライフスタイルが身についてる人も居るんだし

481 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:52:47.37 ID:JlXo0yLuO.net
昭和のバブル前の風景に戻る訳だな

482 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:52:51.33 ID:XSwOOPtw0.net
>>474
そりゃあたりまえ。人員削減しないとは言ってないから。
仮に社員は減らさないとしても、その分バイトを削ることになる。

483 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:52:52.11 ID:GlvU78GU0.net
>>479
いつからファミレス業界が日本経済全体を代表するようになったの?

484 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:53:05.86 ID:Y6AfmJPN0.net
>>11
わかる

485 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:53:07.19 ID:FFYXFpmF0.net
バイエルンモーニングなくなってから自然と行かなくなった

486 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:53:30.70 ID:xZxvdXMQ0.net
マジロイホ使う。

こういう企業の売り上げには貢献したいから。

487 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:53:43.17 ID:xIlq5/XY0.net
>>483
ファミレス業界も経済の一部だから。

488 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:55:13.27 ID:XSwOOPtw0.net
>>11
それは休日営業とかでなく、20歳以上の人だと、
1年の始まりどころか1000年の始まりを体験しちゃったから、
たかだか1年の始まりなんてどうでもよくなったから。

489 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:55:37.90 ID:xIlq5/XY0.net
インフレ政策破綻によるデフレ経済でこれからも
需要は落ちていく。デフレスパイラルだろうな。

490 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:56:03.15 ID:em+MrXfE0.net
は?じゃあ夜中に行きたくなってもやってないってこと?
サービス怠慢だろ

491 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:56:40.76 ID:GlvU78GU0.net
>>487
そろばん業界も経済の一部だよ
ワープロ業界も経済の一部だったよ

492 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:57:55.27 ID:xIlq5/XY0.net
>>491
だろうねww

493 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:59:14.27 ID:GlvU78GU0.net
>>492
で、ファミレス業界の需要=日本全体の需要という根拠は?

494 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:59:42.56 ID:ALj8Acs70.net
>>482
24時間営業も土日の営業もライフスタイルの一つだと思うし個人にシワ寄せするのではなくワークシェアの方向に倒せばみな幸せになれるだろうに
役所とか土日も開ける代わりに非常勤の職員雇うって言えば雇用増えるだろ?

495 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:00:15.93 ID:XSwOOPtw0.net
>>490
単純にロイホ自体がオワコンに近いってだけ。
実際に店舗は減っている。
平成生まれから見れば、「ホテルとかの真似事してるつもりだけの高い店」にしか移らないだろうな。
昭和生まれなら「ヰジルタスノ和昭」として需要はあるだろうけど、
ジジイババアは早く寝るからなw

496 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:00:53.65 ID:ughH/tyN0.net
>>495
減ってることが悪いの?

497 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:01:54.90 ID:18ZDLNyM0.net
なんだ定休日を作るのではないのか

498 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:02:59.25 ID:xIlq5/XY0.net
>>493
馬鹿馬鹿しいww
内需300兆円は外食産業だけの数字ではない。

499 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:03:01.67 ID:XSwOOPtw0.net
>>494
24時間営業をやめるってそういうことという一般論をあげただけだよ。
良い悪いは別として。
24時間だと常にスタッフが4人いてそれぞれ8時間働いてるとすれば、
3交代になるのだから、1日12人雇うことになるけど、
これが16時間になれば8人で済むわけだからね。

500 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:03:47.33 ID:XSwOOPtw0.net
>>496
需要が減ったから店舗も減らしたわけで。

501 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:04:18.93 ID:TQxfEaIQ0.net
ロイヤルホストはファミレスでもランク高いから24時間やる必要ない
問題なのは低ランクのファミレスで、そこに変な外国人や素行の悪い学生が深夜来て悪循環
サイゼリアをどうにかしよう

502 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:04:57.52 ID:GlvU78GU0.net
>>498
そりゃ当然だ
そしてファミレス業界の売上減少が日本全体のデフレだと言い張ってるのは君だ
実に馬鹿馬鹿しいからこそ根拠を教えてほしいと言ってるんだが

503 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:06:44.75 ID:xIlq5/XY0.net
>>502
デフレの現象の一部だと言っている。

デフレはむしろ結果であって消費減退の部分。

504 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:06:49.89 ID:TQxfEaIQ0.net
コンビニ、ガソスタ、交番だけが24時間空いてれば十分

505 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:06:51.17 ID:ughH/tyN0.net
>>500
似たような店があちこちあるより、色んな特色のある店が点在してた方がありがたいんだけど
似た、または同企業があちこちあってどうすんのよ
飽き飽きしてくる

506 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:07:06.93 ID:K0A71ne40.net
サービス業の末端の人がかわいそうなのはレジで「Tポイントカードお持ちですか?」とか毎客毎客言わされてるの。あれマジで辞めろよ。本部の糞カスFラン社員。
どうせ同じ時給で使ってるんだからクチも手もこき使えって発想が明け透けに見え見えでマジ気分悪くなる。
Fラン大卒が管理職として仕切ってる会社なんてロクなのないし、アルバイトの面接も行かないほうがいいよ。
大卒が大卒の一定の待遇得るために現場現業が身を削っている構図。偏差値60以下は総合職とか本部管理職とかに固執しないで現場でて働けっつーのどアホ。

507 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:08:34.97 ID:xIlq5/XY0.net
反論のための反論は時間の無駄だから
辞めた方がいい。

>>ID:GlvU78GU0

508 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:08:37.67 ID:xM+cQRqW0.net
NHKのドキュメント72時間でやってるけどこういう場所っていつでも客がいたりするんだよな
あまりかかわりたくない変な客ばかりだけど

509 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:09:30.75 ID:dUvltci+0.net
>>50
働くほど金回りが悪くなる

510 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:11:02.54 ID:Zz3EhppP0.net
いつも思うけどスーパーとか正月くらい休めよと
元旦からやってると正月感が出ないんだよ

511 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:11:23.26 ID:ughH/tyN0.net
外食、食に真っ先に飛びつく女
口コミが強い、これは変わらない
口コミでチェーン店なんか出てこない

512 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:12:31.20 ID:XSwOOPtw0.net
>>505
だから、そうなるって話じゃん。
ロイホが縮小するってことは、「色んな特色のある店が点在してる」うちの一つが消えそうになるってことなんだから。
それ以前に深夜営業うんぬんと関係ないし、その件は。

513 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:13:25.36 ID:xIlq5/XY0.net
スーパーにしてもファミレスにしても
需要が見込め採算が合うと考えるから
深夜帯でも営業していたが、それが
難しいということは需要低迷が原因している。

インフレ政策破綻の結果である内需衰頽が
原因している。

514 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:14:50.23 ID:TQxfEaIQ0.net
24時間ではないけど
三○系大型ショッピングパークの営業時間も長すぎる
ら○ぽーと、ラ○ーナ、○イバシティーとか
フードコートで日本語が不自由な外国人が接客してたり

515 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:14:51.89 ID:XSwOOPtw0.net
>>507
皮肉だろ。
需要があるから提供されるってだけのこと。
ロイホも必要とされなくなりつつあるから縮小する。そんだけの話。

516 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:15:29.10 ID:ughH/tyN0.net
>>512
単価、質をあげられるようになるといいね
そうなるんだけどね、どっちにしろ
最低賃金が下がるわけがないし、機械が料理運ぶレストランにはならない

517 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:16:08.47 ID:rLRXzVK30.net
ロイホは今やどっちつかずの存在になったのが問題
24時間やめてその分日中〜夜までのサービスを充実させるとしたら懸命な判断

518 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:17:28.53 ID:XSwOOPtw0.net
>>514
営業時間とは関係ないでしょ、外国人うんぬんは。
少子化で労働市場から選べる人材が乏しくなったから。
200万人の中から選ぶのと100万人の中から選ぶのとでは、
単純に選択肢の数が減るよね?

519 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:18:55.45 ID:TQxfEaIQ0.net
>>512
ロイホは毎月メニューが新しくなって調理コストや接客レベルが高いから人員減らせない
接客業はどこも人手不足だから、レベルを保つには営業時間の短縮は必要
そもそも24時間もやる必要がない店

520 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:19:33.94 ID:XSwOOPtw0.net
>>516
全然関係ない話してスレ汚しして何がしたいの?
こっちは、単に需要がないから縮小するよねって言っただけだけどね。

521 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:20:39.97 ID:xIlq5/XY0.net
最近近くの商店の閉店時間が1時間ほど早まった。
9時間開店していたから1/9と言うことは単純計算すると
11パーセントの効率を上げざるを得なかったということ。

これだけ売り上げが落ちたかどうか?は定かではない。

>>515
だからその需要の減少は内需の低迷も影響しているということ。

522 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:21:03.27 ID:XSwOOPtw0.net
>>519
深夜働いてるスタッフは要らなくなるんだから、その分は減るのは自明。
良いとか悪いとかの話でなく、ただの「しょうがっこう さんすう」の話だよ。

523 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:23:20.29 ID:ughH/tyN0.net
>>520
需要がある=全国展開??
縮小=死に際?
まさか!単純すぎw

524 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:25:43.89 ID:XSwOOPtw0.net
>>521
9時間開店ってことは、開店や閉店の作業が伴うから、労働時間はもっと長いってこと。
例えば10:00〜19:00まで営業してるみせだと、
恐らく今までは10:00〜19:00(休憩1時間)という契約で、
開店や閉店の作業はサービス残業だったのだと思われる。
で、最近労基署も小売とかにガサ入れしてるから、
労働時間8時間を遵守させるには、開店を遅くするか閉店を早めるしかないってこと。

525 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:26:10.46 ID:VYC1bH6W0.net
従業員の健康管理行き届いたシフトで夜勤の手当がしっかりされているなら年中無休でも構わんのだか。

526 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:27:54.93 ID:XSwOOPtw0.net
>>525
だから、単純にロイホ自体の衰退だよ。
外食なんて入れ替わり激しいから。
かつて居酒屋大手と呼ばれた「つぼ八」「村さ来」とかも、
今じゃ存在感なしw

527 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:29:39.97 ID:Py9YLikd0.net
ファミレス全部夜間営業辞めると、
中番明け(深夜帯終業)、夜勤者は
コンビニ飯ばかりに成るなぁ
コンビニ業界までも深夜営業やめたら、
朝の開店まで飯抜きか…

528 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:30:38.33 ID:xIlq5/XY0.net
>>524
そこに噛み付いたかww

そんなに大きな店ではないからご心配なくww

529 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:31:16.77 ID:kJPRF9wv0.net
深刻な人手不足なんじゃないの
社員や従業員を限界まで酷使したけどそれでも対応できなくなったってだけだと思うわ

530 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:31:48.80 ID:h4/oc8UN0.net
>>527
深夜営業とか夜勤とか自体なくせってことだろ。
江戸時代のように日の出に起きて日の入りに寝れば万事解決されるからな。
ここで騒いでる人の言いたいのはそれでしょ。

531 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:34:20.47 ID:XSwOOPtw0.net
>>528
閉店時間が早まった理由を言っただけだよ。
今はブラックだのコンプライアンスだのやかましいから、
零細であろうが労基署の人も来ちゃうからな。

532 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:34:24.25 ID:ughH/tyN0.net
>>530
だって医療費跳ね上がるじゃん
自分で払ってくれりゃいいけど
無駄だわ

533 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:36:09.37 ID:mavfXWEM0.net
>>41
おまえたぶん、安定志向・ナマケモノの公務員

534 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:36:55.65 ID:t90eiKf70.net
朝5時から夜1時まででいいわ

535 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:38:56.32 ID:xIlq5/XY0.net
>>530
最近の日の入りは東京で16時30分くらいになります。
北海道で16時05分。
日の出は東京で6時24分、沖縄では6時53分。

江戸時代でも今時日の入りと共に寝る馬鹿はいません。
同時に日の出より早く起きて働きますww

536 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:38:59.28 ID:kX214XmF0.net
年末年始の営業も法律で禁止にしてほしいわ

537 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:39:13.87 ID:h4/oc8UN0.net
>>532
そもそも医療自体不要。
少なくとも深夜にナースとか稼働させる必要ない。

538 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:39:30.03 ID:8DVl/HTl0.net
数時間短縮くらいで騒ぎすぎだろ

539 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:40:37.25 ID:XSwOOPtw0.net
ねらーの理想な国家はソビエトなんだろうな。今のロシアじゃなくて。

540 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:41:20.95 ID:XSwOOPtw0.net
>>535
明らかに皮肉だろそれ

541 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:41:42.75 ID:xIlq5/XY0.net
人類は火を利用することで動物とは別の
ライフスタイルを追求し、電気の発明で
それが更に便利になった。

ありがたいことですねwwww

542 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:42:40.15 ID:xIlq5/XY0.net
>>540
お題は引っ張った方が面白いww

543 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:46:37.48 ID:aYEHc/pf0.net
客コネーから電気代節約したんだな

544 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:47:01.95 ID:XSwOOPtw0.net
>>541
そう、便利になることと楽になることとは別だってことさ。

545 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:47:53.87 ID:GlvU78GU0.net
>>539
そりゃそうでしょ
奴隷にしてもらえない、自由な社会が憎くてたまらないのが2ちゃんねらーだよ
ただ自分で仕事を選ぶのは奴隷
他人に押し付けられるのが自由という誤った日本語を吹き込まれてるから
いろいろと矛盾した書き込みも多いけどね

546 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:55:28.78 ID:Yo/gqnln0.net
>>14
そうだよな。
でも今は昔より発達してるから
実店舗は7〜23時、あとはネットに任せとけと。
ネットインフラを人間らしく生きるために使えってんだよ。
日本はそういう社会にできるだろ。

547 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:58:20.84 ID:XSwOOPtw0.net
>>546
で、ますますアマゾンが肥えるわけか。
運び屋はさらに苦しむ、と。
人間らしさを理由にするなら、ネットも電気も止めなきゃな。
結局誰かの犠牲になってるのにはかわりないから。

548 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:59:37.25 ID:YLMw9Qsu0.net
ロイホは高いから24時間営業の必要ない
層とあってない

サイゼリヤは24時間営業やめないで下さい

549 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:00:50.18 ID:2x/w2a640.net
>>6
酒と食料買い込んで家飲みしたり
初詣の帰りに人気のない商店街歩いたり楽しかったなあ

550 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:01:33.39 ID:IriOVORD0.net
交番勤務や救急車の消防勤務は夜勤あるしな
結構休み多そうだけどw

551 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:01:51.83 ID:/69qWvr/0.net
深夜一時すぎくらいにいったことあるけど
場所柄かどっかのクラブのママさんと従業員のボーイが
ステーキの定食くっててすげえとおもったわ

552 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:40:17.31 ID:RkxdqaDx0.net
>>535
地方によって平均開店時間は違うよね
新潟から来た観光客が8時に開いてる店が少なくて驚いてた

553 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:41:22.64 ID:eeMVi14b0.net
採算合わないなら止めた方がいいよね

554 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:44:22.48 ID:RkxdqaDx0.net
外食産業が営業時間短くするのは増税を見込んでのこともありそうだね
すかいらーく系は持ち帰りが充実してるけどデリバリーや出張調理やったほうが伸びしろあるとおも

555 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:45:27.15 ID:5Jgn1dJQ0.net
主要客層のジジババがこねーからやめるってだけだろ
そのうち休日祝日給料日年金支給日ナマポ支給日以外は空かなくなるw

556 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:47:17.67 ID:mL1dq6Dk0.net
深夜の夜勤は結構おいしい仕事だからな

労働環境がますます冷え込む

557 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:47:57.88 ID:GlvU78GU0.net
>>552
なんだかんだ言って地域差あるよね
関東東北は朝食で外食する文化があまりない気がする

558 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:49:24.98 ID:RkxdqaDx0.net
地方だとドライブスルーが充実していると特集が最近増えてるけど、これも人件費節約なのかな
深夜営業が重宝されるのは都心の駅前とかで郊外では必要性を感じない
飲食店はラーメン、飲み屋で十分かと

559 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:51:50.68 ID:mL1dq6Dk0.net
ま、いずれにしても労働環境で考えたら選択肢多いにこしたことはない。

会社内部の人間でない限り、深夜営業がなくなっていいなんて思う馬鹿が一般人にいるわけがない。

560 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:53:54.32 ID:RkxdqaDx0.net
>>556
深夜帯は男性が稼げるから単身者には貴重な収入源だよね

でもサービス業従事してる既婚者にとっては親が早く帰れる環境は望めなかったから
このまま20時21時閉店が普通の時代に戻ってほしいとおもう

561 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:54:19.39 ID:RoYFAU9oO.net
夜勤の方が時給よくて暇だから夜勤が好きなやつも多いだろう

562 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:58:57.84 ID:mhB0cqqt0.net
二十四時間は大都市だけで充分やろ?

563 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:02:52.42 ID:z+zy06/O0.net
販売店なんかだと、これだけネットが普及してて深夜帯にはネットのほうが購買力があるのに
出店して21時以降まで開いてる意味がないとおもう
手厚く接客、店頭整理をしたくても、営業時間が長ければ人員を散らさないといけくて
結局売りのがしや清掃・補充・整理が追いつかなくなる

564 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:05:53.77 ID:78cX8JBw0.net
11時-14時
17時-21時

営業時間なんて、これでいいんじゃね。

565 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:08:04.70 ID:Wl6t8J5n0.net
深夜外食に行く時点で育ちが知れてる

566 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:11:13.17 ID:z+zy06/O0.net
>>564
極端だけどね
地方で10時-15時のうどん屋チェーンがあるけど
すべて手打ちで従業員は主婦だけ社員なし
これで営業成績はいいんだから
特色が大事な時代だとおも

567 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:20:20.81 ID:VPMpLLwu0.net
フランスみたいに、土日休み、平日でも午後5時に閉店にすればいい
あと夏季のバカンス休暇で長期閉店

そうしないと、日本人の激務は収まらない

568 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:23:39.45 ID:GlvU78GU0.net
>>567
フランスはまだまだ甘い
電気もガスも水道も労働者が働かなければ維持できない以上、同じ時間に停止しないと意味がない

569 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:01.55 ID:EgLMPaH+0.net
>>568
お前はいちいち極端すぎ

570 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:41.35 ID:o9IMVrdK0.net
IR見たらロイホは現状でステイさせて、てんやにかなり力入れるみたいだな。

571 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:51.97 ID:wlcvY2C/0.net
真っ当なやつは深夜営業のファミレスなんていかない
無い方が治安が良くなる

572 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:48.97 ID:NUEuVYM10.net
>>571
深夜のコンビニやファミレスにたむろしてる連中って、なんか怖いしな。
最近は夜の街を徘徊してるのは外国人が増えて、よく何か怒鳴ってるし。
はっきしいって怖い。

573 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:23.14 ID:40r63YqM0.net
ロイヤルホストってジジババのオアシスだから
早朝に空いてれば夜は閉まってていいのでは
早朝は残した方が

574 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:21.10 ID:b7kmc0CG0.net
それでも磯丸水産に群がるトンキン民

575 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:36.60 ID:AAxVhxyL0.net
不幸なことは書きたくないけど天皇陛下が崩御された時はどうするの?
やっぱりコンビニとか「っしゃっせー!」って元気に接客するの?

576 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:17.71 ID:jpA5HNUv0.net
正月とか働きたい奴がいるならいいと思うけどな。

577 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:37.13 ID:GlvU78GU0.net
>>569
第二次大戦の真っただ中でも
スペイン軍の将兵はクリスマスが近付くと命令を無視し、任地を放棄して勝手に家に帰った
それが正しい労働環境ってもんだ

今日も東北沿岸の公務員は早朝から叩き起こされたんだろうが
そういうことがあってはならない

578 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:02.66 ID:I44oDe9B0.net
もう若い者が何と言おうと日中の喫茶店は毎日老人だらけ、ファミレスもそうなんだろ。トイレも充実してるし。
夜空いてないとって言ってる人に限ってしょっちゅう来てくれるわけじゃないし。
老人アクセスが良い店舗は日中の営業に絞れば売り上げの効率が良くなる時代なのでは。

579 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:31.78 ID:ZnIkWqqt0.net
早朝もやらなくていいよ
朝飯くらい家で食べるかムリなら抜けばいい
移民なんか入れて維持するくらいなら不便な方を選ぶよ

580 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:39.85 ID:wHh7y7Q90.net
近所のジョナサンも24時間営業辞めたし
景気が最悪なんだなと実感する

581 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:21.91 ID:NUEuVYM10.net
24時間営業のために外国人雇用しなきゃ、みたいな話になってんのがおかしいんだよな。

582 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:56.68 ID:NUEuVYM10.net
>>580
景気は確かに悪いんだけど、飲食業の時給が跳ね上がってるのが直接の原因だよ。
深夜は客減るのにさらに時給上がるし、利幅が薄いんだよ。

583 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:50.35 ID:AAxVhxyL0.net
>>580
むしろ逆じゃね?健全化する余裕があるってことだもん

584 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:54.93 ID:AkZTgMHY0.net
ぶっちゃけコーヒーだけで仮眠の奴とかもいるし。
大学生がカラオケボックスに泊まるかファミレス行くか、みたいに使われるし
ご飯にこだわりのある?ロイホなんてそこまでやらなくていい。
ただし、店員呼んだらすぐに来てくれ

585 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:59.09 ID:NVsYGJ8H0.net
>>570
てんやも野菜がほとんど中国産だしな
外食せざるを得ない人ってマジ気の毒

586 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:12.14 ID:v2tH5U4u0.net
無職2ちゃんゴミども
「いい流れだ(キリッ」
「サービス業は働き過ぎ(キリッ」

(大爆笑)

587 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:43.93 ID:AwYaFuX40.net
新宿渋谷六本木とかだけ特別扱いでいいだろ

588 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:30.36 ID:f42v7CqC0.net
>>79
まだ気づいてないのか、時代遅れはあんただよ。

589 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:50.57 ID:KKeXGsjs0.net
ほんとバイトやパートを酷使してバカみたいだよな。
普通に休めよほんと。
後は教師の部活労働も禁止しろ。

590 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:21.21 ID:AAxVhxyL0.net
いっそのこと全部深夜営業禁止にすればいいのに
家でご飯を食べて早く寝る
これだけの事で人間の思考ってすごい変わるんだよ

591 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:34.27 ID:/8BAMoq30.net
>>589
>ほんとバイトやパートを酷使してバカみたいだよな。

意味が分からない。
働かないといけいない法律とかあるのか?
それとも、夜しか働けないとか?
夜しか働けないのなら、仕事を奪ったらまずいんじゃね?

592 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:22.38 ID:KKeXGsjs0.net
>591
知り合いがこういうとこで働いてるが、主婦パートなのに
マネージャーみたいな扱いで酷使されてる。
サービス残業もやらされるし。そりゃやめれば良いんだろうけど
やめて職があるか不安だろうし。

593 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:23.03 ID:/eUE/pyC0.net
真夜中に営業したところでDQNしか来ないし
ロイヤルホストはDQN率が少ないからな
それなら夜中は休んだ方が効率的というもの

594 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:38.10 ID:MIKyfahS0.net
お客様は神様なんて言葉がいけない
企業が卑しい金の亡者
被害者は従業員

595 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:47.82 ID:wSLYfIiX0.net
>>1
24時間営業始めて一ヶ月もしない内に深夜帯は閑古鳥鳴いてた記憶が…



…辞めるの、遅すぎたくらいだよ

596 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:20.78 ID:T8aHY5ps0.net
全てはお客様は神様と言い出したあたりから狂いだしたからな
サービスに徹するあまり逆の立場になったら相手にもサービスを求める
この辺で折り返しだな、もう正月三が日はコンビニも営業禁止でいいよ

597 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:37.37 ID:g7XLEagH0.net
どこのネットで好評なの

598 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:38.15 ID:z+zy06/O0.net
>>593
ロイホのホールは主婦だなって感じの女性が多くて、なおかつ接客レベル高いからDQNも来ないしやる必要ない

599 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:59.66 ID:XBtvAbus0.net
日本てもう安全神話崩れてるでしょ
まともな人は夜に出歩かないよ

>>569
お正月も休んだほうがいいよね

600 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:03:10.87 ID:kCmCwuzF0.net
セブンイレブンも7〜11時にしろ!

601 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:03:38.51 ID:z+zy06/O0.net
SEIYUの深夜営業も見直したほうがいいな
一般企業の深夜残業が減るならやる必要ない
青学学生が騒ぐだけ

602 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:36.48 ID:lBjpcAZ+0.net
そもそも深夜2時から明け方5時ぐらいまででそんなに儲かるもんなのかな?
場所にもよると思う

603 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:30.05 ID:z+zy06/O0.net
駅前の大型スーパーの営業時間を短くして
代わりにアコレのような食品ディスカウントスーパーを駅前に出店すればいい

604 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:58.24 ID:uwJsPi/q0.net
地震があると深夜営業見て安心するなあ

605 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:13.95 ID:/8BAMoq30.net
>>592
>やめて職があるか不安だろうし。

労働者の労働条件を改善すればするほど
どんどん仕事がなくなるんじゃないのかな?
賃金が上がって採算が悪くなれば
ロイヤルホストみたいに営業廃止されちゃって
働く場所が消えるわけだしね。
ジレンマだわな。

606 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:46.83 ID:68gp9gRN0.net
近所に24時間のファストフードやスーパーあったけど
全部24時間営業は止めてるわ

607 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:13:52.28 ID:hB2Eaz/40.net
>>592
それ深夜営業関係無く人件費削りまくってるだけだよ

608 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:15:55.17 ID:XSwOOPtw0.net
>>606
あれは採算ってより、ホームレスとか派遣とかが寝泊まりするから。
マクドナルド難民でぐぐってみて。

609 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:16:21.81 ID:KjTh9adY0.net
コンビニでも深夜帯は赤字のところが多いんだろ
24時間営業なんかやめちまえよ

610 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:17:22.03 ID:KjTh9adY0.net
深夜にファミレス行く人間なんてDQNだけだろ

611 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:18:22.93 ID:KKeXGsjs0.net
>607
でも深夜サービス出勤しなくて済むだけでも
楽じゃん。それがすごい大変みたいだし。

612 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:19:03.83 ID:AY1gh2lR0.net
コンビニも24時間やめろ、エネルギーの無駄
朝7時から夜は11時までで十分だ

613 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:20:05.71 ID:iou3My7g0.net
マクドナルドなんて自販機にすりゃいいじゃねえか
そんなに24時間営業したいなら
グーテンバーガーのほうがなんぼかマシだぜ

614 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:21:02.74 ID:8PcSPNqV0.net
フランス人が「外国人が思ってるより土日もあいてる店は多いよ」って言ってた。
多分移民が増えたからだろうな。

615 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:21:05.45 ID:/5BzYz6d0.net
ラーメン屋みたいに自販機でチケット買うようにして、
マクドナルドみたいに客が自分で取りに行って捨てるようにすれば、
従業員減らせるよな。

616 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:21:20.66 ID:iou3My7g0.net
>>611
やめりゃいいじゃねえか嫌なら
深夜のバイトが無くなったら学生とか金稼ぎたい人たちの雇用も無くなるってことなんだぞ?

617 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:21:22.54 ID:WOLSd5dM0.net
夜中に荷受とか清掃など行うのにどうせ人使わないと駄目だから
それなら店も開けとけって感じなんだろうけど

618 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:21:34.21 ID:Yr5Cm+A20.net
場所によるんじゃね?
田舎で珍走やヤンキーの溜まり場になるようなファミレスやコンビニだったら潰してもいい
都会で時間単位の利用密度が高い地域は残しておけばいい

県全体で50万程度しかいないド田舎と
一つの市で200万超える大都市を同じ扱いは出来ないだろ

619 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:22:17.18 ID:EtO6L8Db0.net
なんで大賛成の流れなの?
24時間良いじゃん

俺は社会人なんで深夜のファミレスあんまり
行かないけどたまに金曜の夜とか行くと
便利だなと思うね
俺も学生時代深夜バイトで世話になったし
ロイホはともかく他のとこは追従しないで欲しい

620 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:22:22.51 ID:GlvU78GU0.net
>>614
フランスでも観光地は普通に土日も開いてる店多いよね
ホテルなんかは24時間営業してるしさ
どっちも禁止すればいいのに

621 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:22:40.16 ID:/8BAMoq30.net
>>613
マクドナルドのホームページで確認したけど、
24時間営業の店舗って半分以下だから、
採算が合わなけりゃ、すぐ辞められるんじゃね?

622 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:24:38.61 ID:AsNOqjTa0.net
深夜はやる必要ないけど土日は必要だろ
バカじゃねーの

623 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:25:14.88 ID:hB2Eaz/40.net
>>611
だからそれは深夜とか関わらずサービス出勤が大変な訳で、ギリギリの人間で回してるから誰か休んだりすると変わりがいないって事だろ
昼間だろうが夕方だろうが結果はあんま変わらん

624 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:26:36.52 ID:KKeXGsjs0.net
>>623
だから昼なら身体だって大変じゃないし、営業時間が
短くなれば調整もしやすいだろ。全然違うわ。

625 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:27:31.15 ID:WOLSd5dM0.net
相応の給料を払えるなら続けてもいいけど
採算合わないなら辞めればいいんだよね
無理して24h営業してバイトを低賃金でこき使うのはよくない

626 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:29:32.79 ID:ouE99hkb0.net
>>593
客層傾向の不一致か
なるほど

627 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:29:36.99 ID:bmduU2hW0.net
国が規制してやるべきだよな
深夜営業は構わんけど
一日の営業時間は16時間までとかさ

628 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:29:40.60 ID:hB2Eaz/40.net
>>624
身体大変じゃ無くてもサービス出勤なんて大変だよ、予定はたてられんし
それは営業するのにちゃんと人員確保してないからこその問題で有って深夜営業の問題じゃないってのが理解出来ないのかな?

629 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:29:56.08 ID:m3MoI9Sa0.net
本当やめたほうがいい。

夜中にくるやつなんてトラブルの元。

630 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:30:32.27 ID:bmduU2hW0.net
>>8
それな

631 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:31:59.77 ID:XkXrUvQk0.net
24時間営業だと営業時間中夜中に店内を掃除されるのが嫌だ
23時間営業にしてでも客を入れずに掃除してほしい

632 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:32:16.95 ID:KKeXGsjs0.net
>>628
だから深夜帯がなくなるだけでも緩和されるだろww
あほなのかお前。人員確保だって営業時間が
深夜だと入る人も少なくなるから余計負担になる。
昼間なら人員確保自体が楽だろに。
馬鹿なのかお前。

633 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:34:11.09 ID:/8BAMoq30.net
生活習慣なんて、人それぞれだしね。
人が起きてる時や、
人が利用している時に作業ができないような仕事の場合、
どうしても、人が寝てる時間帯に仕事をしなきゃいけないし。

つまり人が寝てる時間帯に起きてる人が存在するわけよ。
その人たちの利便性は無視していいのかって話。

たとえば、日曜祝日は休むべきだって強制したらどうする?
日曜祝日に何して過ごせばいいんだ?
誰も働いてないんだぜ。

634 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:36:51.45 ID:hB2Eaz/40.net
>>632
人員確保は割と深夜の方が楽なんだよ
時給高いし、他の事しながらでも出来るから下手したら全日帯より募集埋まるの早かったりする
ただ最低限いなきゃいけない人間しか配置しないからいざというときがどうしようも無くなるだけで、そこに余裕持たせるかどうかはあくまでもコストのかけ方の問題で有って営業時間の話とは別問題
元々サービス出勤なんてやらせてるとこなんか営業時間変えてもどっかでやらかすもんだし

635 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:37:43.91 ID:fzmsP2UF0.net
>>24
そもそも本当の田舎にはロイホなど存在しない

636 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:39:17.13 ID:KHCXtAR20.net
ロイホで食事している時に場違いな風貌のDQN家族が入って来たがメニューを見て暫くしたら注文もせず黙って店を出ていった家族連れを見た事ある。
恐らくガストやサイゼ感覚で店に入って金が無いからメニューだけ見て店を出たと思う。
DQNや乞食向けには受け皿になるファミレスが他にあるからロイヤルホストがこの様な方針にしても問題ないだろう。

637 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:40:08.66 ID:SRd6TW1B0.net
思い切って0時間にすべきだね。

638 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:41:22.07 ID:XkXrUvQk0.net
光害問題もあるよな
住宅街にある24時間営業のコンビニやコインパーキングとか照明看板がまぶしすぎる
深夜は光を弱めてほしいよ

639 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:43:21.59 ID:vmywkf5I0.net
>>636
でもロイホってガストやサイゼよりは高いが
躊躇するような金額じゃないよね?所詮はファミレスだし

640 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:48:33.01 ID:z8KspxpZ0.net
この前久しぶりに王将行ったら定休日でビックリしたのを思い出した

641 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:48:41.98 ID:DwRgYMIF0.net
まぁ、その分深夜客はサイゼリアなりガストに流れるだけでしょ。
腹を満たすのにロイホでなくてはならん理由も無いし

642 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:51:29.89 ID:jXE6l9sk0.net
深夜も開けて営業したときの利益と深夜の人件費のどっちがお店にとって負担かってそりゃ人件費だと思うけどね
微妙なとこなのかもしれんが何にしろ深夜営業ってのは日本には分不相応な浮いた営業スタイルなのかもな

643 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:52:20.05 ID:y4AN0YYm0.net
>>641
ガストやサイゼリヤも深夜営業を短縮してる店が増えてるぞ

644 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:53:29.49 ID:gOcvqFDA0.net
これでいいと思う
今は夜勤の人も多くて家族の時間も減ってるし。
正月も営業とかいらないんだよ、客側も忙しくなる。
正月は家族でゆっくり過ごした方がいい

645 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:55:16.28 ID:BRAU3YzD0.net
葬儀屋も24時間対応やめるべき。国が規制すべき。

646 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:55:27.67 ID:y4AN0YYm0.net
>>642
外国人含めて、より給与の高い店に行くから、飲食は時給を上げる競争になってた。
ロイホは終夜営業がコストパフォーマンスが悪いことに気づいただけだよ。

647 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:55:37.55 ID:Cq5OEv280.net
個人的な都合だが、牛丼屋だけは24時間とは言わないけど
朝の6時からやってほしい。マラソンで遠征する時の朝飯は
牛丼屋の朝定食が食いたいんだ。

前に某県庁所在地の駅前店で、当然24時間やってると
思い込んでて6時に店の前に行ったら、8時?開店で呆然と
したことがあるわ。

648 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:57:57.51 ID:6qF+TsG80.net
24時間営業止めるといっても
23時閉店朝9時開店とかだと怒るんだろ?

649 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:58:57.82 ID:51rN20UZ0.net
24時間コンビニがイートインコーナーやってるじゃん
もうあれで十分でしょ

調理人とか必要な業態が24時間やる必要ないよ。よほど儲かるところじゃなけりゃ

650 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:59:47.78 ID:tpH/Y4pvO.net
朝や、昼間だけに すればいい
深夜営業は 人件費や、治安面でコストもかさむんだろうね

スーパーも コスト削減で レジの機械化が進んできてるし

651 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:00:33.64 ID:mds1AKQF0.net
11時〜22時営業でいいよ

652 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:02:58.22 ID:LLltYJtu0.net
>>609
コンビニ業界でも24時間営業を廃止する動きが起こっているじゃん。

653 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:03:46.26 ID:LLltYJtu0.net
でも、非正規雇用の人にとっては稼ぎ口がなくなるね。
夜勤でなんとか稼いでいる人もいると思うの。

654 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:04:55.64 ID:jQ64mezn0.net
別にいらないからな
売上さがってもコスト落ちて経営よくなるんじゃない?

655 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:07:30.95 ID:rvao2jmh0.net
まあ明らかに費用対効果が悪かったし良い事なんじゃないかな
ほんの少数の需要を満たすためにやってただけで困る人も殆どいないし
どうしてもファミレス行きたきゃ代わりはいくらでもあるしね

656 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:08:27.01 ID:WrzKOIaL0.net
コンビニは深夜料金も取れない上にそのくせ人件費は25%増しだからな

657 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:10:12.23 ID:/8BAMoq30.net
コストがどうのという話は、
経営者が考えることであって、
客が考えることじゃないしな。

深夜営業をすることや
24時間営業をすることが
コストや利益を含めて、
会社の利潤を上げると判断したのなら
続ければいいし、下げると判断したのなら
辞めればいい。

雇用がどうのとか、環境がどうのとか、治安がどうのという話なら
利用者側の議論も必要だろうけどさ。

658 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:12:45.32 ID:A4CrSHLI0.net
1年365日引きこもっている連中に褒められてもなw

659 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:15:00.85 ID:sCuu43mh0.net
うちの近所のスーパーは社員旅行で4連休
盆と正月も4連休になるけど客足が途絶えない

660 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:16:16.71 ID:PSLmJLLj0.net
マクドナルドの年収
25歳 300万円
28歳 600万円
31歳 450万円
40歳 700万円
40歳 1000万円

セカンドアシスタントマネージャ  320万円
ファーストアシスタントマネージャ  500万円
ストアマネージャ(店長)        620万円
オペレーションコンサルタント(課長) 750万円
ビジネスコンサルタント(課長)     800万円
ディレクターオブオペレーション(部長)900万円

店長はボーナスなし
月収50万円ほど

661 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:17:00.64 ID:BsLar3jq0.net
>つまり人が寝てる時間帯に起きてる人が存在するわけよ。
>その人たちの利便性は無視していいのかって話。

逆も言えるわけで店が開いてるから出勤も可能だよねという事になってるのが現在
のぞみが2時間半で東京大阪結ぶから日帰り出張が常識になったのと同じ

>たとえば、日曜祝日は休むべきだって強制したらどうする?
>日曜祝日に何して過ごせばいいんだ?

家でゆっくりすればいんじゃね?
昔から曜日シフトは普通にあるし別に無理もかかってない
それと昼夜逆転を一緒くたにするから話がおかしくなる

662 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:17:34.07 ID:QnxAOewO0.net
普段の時給が低いから、深夜手当てがないと生活がキツくなるという人は少なくないだろうな。
素直に時給が上がれば何も問題ないが、現実はそうならない。

663 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:17:36.97 ID:6qF+TsG80.net
ファミレスやコンビニは
仕込みがあったり商材が深夜に届いたりするから
店員はどのみち常駐してるケースが多いんだけどね。

24時間営業やめても店が開いてない時間なんて2、3時間くらいだろ。

664 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:19:10.89 ID:/8BAMoq30.net
>>661
出勤が可能じゃないという理由で
病院の看護士は日勤だけにしていいのか?

どうしても人が寝てる時に働かなきゃいけない人がいるんだよ。

665 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:20:52.25 ID:szWIy2bz0.net
>>11
昔はコンビニもシャッター閉めて休日だったんだよな

666 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:22:01.42 ID:xieRFBY1O.net
>>664
極端な例を出して逃げるな
だれもが命に関わる仕事をしている訳ではない

667 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:23:15.91 ID:BsLar3jq0.net
>>664
>昔から曜日シフトは普通にあるし別に無理もかかってない

読み飛ばすなよ文盲
そんな極端な禮出さなくても旅館業から理髪業まで
昔から日曜開いてる業界はいっぱいあるしその分平日を休みにしたりしてる
コンビニやファミレスがおかしいのは少人数運営で365日24時間営業ってところ
病院の夜間緊急がバイトでリスクガーってのは別の話

668 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:24:28.54 ID:2KwOs2du0.net
夜だけ開いてるお店を作ればいいのさあ

669 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:26:14.11 ID:BsLar3jq0.net
>>663
知り合いのコンビニオーナーが言ってたが
信頼できる人間雇えるまではマジで深夜早朝帯の睡眠時間なくて倒れかけたって
3時間でも扉閉めて仮眠できれば全く違うらしい

670 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:29:38.53 ID:3vYeneeg0.net
「正月三が日は救急病院・警察・公共交通機関のみ稼働。後は全て休業。」法案を出したら支持率ハンパないと思うよ安倍さん。

671 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:30:13.57 ID:iyBc+gX00.net
セブンイレブンなんか元々が
7時〜11(23)時だろが

盆や正月も、小売りは休ませてやれよ

672 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:30:30.59 ID:/8BAMoq30.net
>>666
だれもが命に関わる仕事をしている訳じゃないのと同じで、
だれもが24時間営業を利用せざるを得ないわけじゃないわな。

命に関わる仕事をしてる人の利便性は無視していいのか
という話をしてんだよ。

673 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:32:43.89 ID:RureCKr00.net
>>6
全社元日営業してもしなくても1月トータル売上は変わらない。むしろ経費が嵩む。
でも現状で自社だけ抜けたら福袋が壊滅する。
ダイエーの中内とかいうバカが目先の売上欲しさに抜け駆けした事がこんな事態を招いてしまった。

674 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:34:43.47 ID:EjmnL7yi0.net
24時間営業は賛成だけどロイホは24時間営業しなくても良さそう

675 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:39:09.88 ID:EnQIy6820.net
>>657
従業員もそこに入れて考えないとね

676 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:40:51.80 ID:rvao2jmh0.net
恰も全ての深夜営業店が無くなるか如く珍妙な騒ぎ方する人いるけど
実際は一部の会社が深夜営業やめるだけだし、こんなもの需給バランスが取れるまで深夜営業するところが減ればいいんだよ
現状深夜に店開ける意味ある?レベルにガラッガラのとこだらけだし
深夜営業をするところが減れば深夜営業を継続するところに人が集まりいずれ採算がとれるようになる

677 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:41:25.26 ID:BsLar3jq0.net
>>672
そんなの病院近くに一軒あいてりゃ十分だろ
日本全国津々浦々でこうこうとライト照らして営業する意味なんてないわ
てか何もなけりゃ病院内で自炊しようって話になるだけだ
何極端な話ばっかりしてんだよアスペ

678 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:45:59.55 ID:6d8D5WgvO.net
>>677
こういうのは自分の利便性を言いたいくせに、わざわざ違う職業持ち出して説得力持たせたいだけだよ。

679 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:48:34.51 ID:gOYk28i90.net
深夜になんて行かないから減らして良いよ

680 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:48:47.60 ID:GbRDn7YD0.net
にちょんねるも24時間ヤメロ
ニートが一日中張り付いてハロワにすらいかなくなるだろ

681 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:49:47.72 ID:gOYk28i90.net
ファミレスが無くても何にも問題ないだろ
カップ麺でもパンでも食べればいいし

682 :株闘家ハイパー:2016/11/22(火) 11:53:31.11 ID:WvY6Lflj0.net
なんでよ?

時給よくて暇で楽な真夜中に働きたいバイトだっているだろうに?

683 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:54:51.07 ID:U6SSpZzU0.net
儲からないから止めるってだけだよね

684 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:55:18.25 ID:rvao2jmh0.net
>>682
なんでも何も「儲からないから」
それ以外に理由無いだろ

685 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:56:34.72 ID:5hp8qIYZ0.net
いい加減,救急以外は,
「夜間・休日はどこも休み」
でいいと思う

686 :株闘家ハイパー:2016/11/22(火) 11:56:37.54 ID:WvY6Lflj0.net
>>683

だよね

労働者が幸せとかの問題じゃない

687 :株闘家ハイパー:2016/11/22(火) 11:57:45.38 ID:WvY6Lflj0.net
>>684
そこになんでしてるんじゃなく
労働者がどうのこうのの話に疑問を覚えたんで

688 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:59:34.59 ID:BsLar3jq0.net
>>685
まあ電気とかガスみたいなライフライン系の保守要員とか色々あるだろうが
少なくとも小売・外食は閉めるべきだわな

689 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:59:45.22 ID:DmZVZEPO0.net
物心ついたころから24時間営業が当たり前だった世代の餓鬼は恐いんだろうね。
昭和生まれのおっさんからしたら、深夜にファミレスやってなくても、べつにどってことないわ。
まぁ、法で一律で規制する必要はないだろう。繁華街ならそれなりに存在意義も需要もあるだろうし。
ただ、住宅街のコンビニがもれなく営業してるのは過剰すぎると思う。

690 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:00:07.40 ID:p4b20RM/0.net
24時間営業とか需要がある場所限定でいいよ
トラックの運ちゃんが利用するような店は24時間営業やればいい

691 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:00:09.24 ID:5B12B4O+0.net
深夜コンビニ、客は少ないけど、補充や清掃で忙しすぎる。私が働いてた場所は、廃棄は健康は自己責任で、食費が0円で良かったけど、客にDQN多くて、店長もうざかった。

692 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:00:59.88 ID:oPalFdkj0.net
24時間化賛成の人は公共交通 もちろん地下鉄も24時間化賛成だよね?
猪瀬さんが地下鉄24時間言ってたけどあの時は2chでは反対多かったような

693 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:02:43.30 ID:rvao2jmh0.net
>>687
君が問題視している「労働者が幸せ」ってロイホの発表を聞いた側の反応だし
まずは>>1をちゃんと読め

694 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:04:23.46 ID:DmZVZEPO0.net
>>691
大学の頃友達が深夜にやってて、暇だろうと思って皆でからかいに行ったら真剣にブチ切れられた
ことあるなぁ。それで、深夜も忙しいということを知ったわ。

695 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:05:33.47 ID:DZ9fv4By0.net
>>10
>日本人てそろそろ終わってるよね。

自分は特別だと言いたいんだね?

696 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:08:07.24 ID:foSAxFS40.net
>>672
深夜営業の飲食店が減れば急性アル中患者減るだろ

697 :株闘家ハイパー:2016/11/22(火) 12:08:31.46 ID:WvY6Lflj0.net
>>693

>【社会】ロイヤルホストの24時間営業廃止、ネットで好評 「いい流れだ」「サービス業は働きすぎ」★2 ©2ch.net

↑労働者がどうのって主旨でスレ主が立てたスレッドなんじゃねえの?

698 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:09:03.62 ID:6Vmk8GXV0.net
深夜営業はバブル時代の産物だろう
みんな疲弊するからいい加減やめてほしい

699 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:09:06.08 ID:LNUzCKUI0.net
>>29
それでいいんじゃね。
24時間店開けていて、「人件費が〜」とかアホだろ。

700 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:11:03.89 ID:LNUzCKUI0.net
コンビニも一律に24時間営業ないわな。
深夜に客が来ない田舎のコンビニは朝まで店を閉めてて良い。
そっちの方が経費の削減にもなるんじゃね。

701 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:11:05.08 ID:EnQIy6820.net
>>694
次の日のための仕込みやってるみたいね

702 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:12:48.48 ID:AwYaFuX40.net
経営者も幸せ
労働者も幸せ
一部のユーザーは不便 だけど困るってほどでもない

それでいいだろ

703 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:13:19.18 ID:9jSHCP500.net
>>36
わかっちょるとはおもうけど
24時間営業の店が欲しいのは深夜帯の売り上げじゃなくて知名度というかあそこにいけば確実に飯が食えるっていう安心感だからな?

704 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:20:17.07 ID:VYC1bH6W0.net
この話は朝も昼も夜も深夜も早朝も年中無休って欲張りすぎるから歪みが起きているんだろ
深夜営業がしたければ夜〜深夜or深夜〜早朝までと決めて労働時間8時間以内を目処に営業してほしいわ

705 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:22:45.34 ID:LYGt3xHC0.net
少子化で夜中遊びまわる若い子の数も減ったし
深夜開いておく意味もないわな

それより団塊シルバーや団塊ジュニアにむけて、朝活やブランチや食事デリバリー事業、子持ち向け事業の方がいいと思う

706 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:23:08.62 ID:EnQIy6820.net
今のローソン100がショップ99時代の頃深夜に行ったら従業員が死にそうな顔して尋常じゃない量の品物の入れ替えやってたな
思わず手伝ってあげたくなったよ・・

707 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:24:11.73 ID:1OL6hsf40.net
正月くらいは休めって思うわ

708 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:26:33.24 ID:DmZVZEPO0.net
>>707
正月は休むくせに「年中無休」って謳ってる店も、それそれでむかつくんだよなぁ。
ほんとに正月も開けてる店に謝れよと。

709 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:27:20.32 ID:ELa3iGvK0.net
中島みゆき「狼になれないよ・・・吉野家も24時間営業じゃない!」

710 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:27:39.51 ID:z6Z/qVQj0.net
三ヶ日は駅以外どこも昔はやってなかったもんだし

711 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:27:45.68 ID:xElGKPhz0.net
居酒屋も8時閉店にして欲しい。
職場の飲みニケーション文化が、どうしても無くならないなら、もう店閉めて欲しい

712 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:29:31.63 ID:DmZVZEPO0.net
>>709
中島みゆきといえば
「土曜の夜は映画も早い〜ホテルのロビーも・・・」だな。時代を感じるわ。

713 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:30:09.82 ID:UtjLddr/0.net
近所のヨーカドーは23時だし、西友にいたっては
24時間だし、そんなに開けてなくていいんだけど
だいたい24時間て見切り品の時間がわからん

714 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:30:55.21 ID:KPvRrKlg0.net
コンビニが震災後夜間の営業中止したとき、暗い街並みにホッとしたの覚えとるわ

715 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:34:56.38 ID:UxoaSv9K0.net
騒いでるやつの騒ぎ方が、豊洲での共産党都議団の
「基準値の4割ものヒ素がー」と一緒なんだよな

716 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:35:09.81 ID:nZ9buxT40.net
衛星から見た日本の映像を思い出すわ
北朝鮮と南朝鮮の違いを示した奴
日本はエネルギーもない小さい島なのにキンピカすぎ
うちの近くに鳥たちが休みに来るんだけど、明るい地区は起きてるの
深夜なのにぴーちく
鳥は暗くないと寝ないから

717 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:36:43.95 ID:6rfh57Px0.net
>>49
良いアイデアですね!<ネクスコ

718 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:43:15.32 ID:u8nVgcDT0.net
>>714
普段が明るすぎるよね。
震災直後は照度が落ちた夜がかえって落ち着きをもたらしたと思う。

コンビニやらスーパーが開いてるから、終電まで残業しちゃうんだよなあ。

719 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:43:26.72 ID:ZG2ZGAPl0.net
>>8
自販機でカップラーメン売ってればそれでいいよな

720 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:44:52.61 ID:ZG2ZGAPl0.net
>>11
お年玉使いたいのに店がやってない時のあの焦燥とドキドキ

721 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:45:35.97 ID:ZG2ZGAPl0.net
>>24
ガストはやってるよ

722 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:46:47.73 ID:W4bTsCf10.net
>>64
鮮度良すぎたらかえって食いづらいから
どうせ寝かす

723 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:49:04.32 ID:z2TvEGe3O.net
ロイヤル
ロイホス
ロイスト
ロイホ
ヤルホ

お前らどれよ

724 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:51:51.23 ID:25b6s5SD0.net
>>13
準備考えると最低でも6時出勤だろ
家が近くても5時半出発くらい
起きるのは4時半頃だろうな

725 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:53:26.45 ID:QrHJilN30.net
モーニングは止めないよね?
友達と時々モーニングするけどロイホを利用することもあるから続けて欲しい

726 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:53:44.24 ID:hB2Eaz/40.net
コンビニに関しては「本部は」儲かるからやってるんだからな、、ここみたいに直営でやってる所と比較してどうこう言っても無意味

727 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:59:53.78 ID:UUyWHQZv0.net
24時間営業は続けて欲しい。近くにロイホあるけど、明かりがついてると安心できる。

728 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:01:25.57 ID:BsLar3jq0.net
>>727
常夜灯でいいだろw

729 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:01:50.23 ID:J1W+bNKF0.net
深夜営業依存症の奴が20連投で発狂しててワロタ

730 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:03:06.23 ID:maqsvPep0.net
モーニングもやめさせろよ
なに都合のいいところだけ残さないといけないんだよ
朝食ぐらい自宅で食えよ

731 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:03:08.87 ID:8GKWmOrm0.net
24時間はいらないよ

732 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:05:14.70 ID:n61RkOt20.net
特殊な繁華街を除いてそこそこの地域は24時間営業なんかいらん

733 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:06:26.32 ID:evyouE5S0.net
24時間店舗営業やってるところで、なくなると困るのって、コンビニ
くらいかな。コンビニも、無いと本当に困るかと聞かれると、そうでもない。

734 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:06:37.07 ID:EjmnL7yi0.net
夜型だから24時間営業の方が自分にとっては都合が良いけど
普通の人は昼型だよね(^O^)

735 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:07:20.02 ID:EgLMPaH+0.net
正月はどこも店が閉まってて行けるところといえば初詣の神社くらいで
帰るものといえば神社の露天くらいしかなかったから情緒があった
正月も3が日は交通機関以外店閉めろ

736 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:10:09.70 ID:3EJ3q6TC0.net
深夜のファミレスの雰囲気が好きだったのに残念すぎる
同じ暗くなってからでも21時とかじゃあの雰囲気は味わえないのに

737 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:12:17.71 ID:s2HYUVjj0.net
夜中に腹が減ったら良くファミレスに行くんだけど

738 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:13:58.72 ID:EjmnL7yi0.net
昔が良かったとか思い出ばかり語る思考の動脈硬化もどうかと思うよ
よっぽど今現在が充実してない自虐アピールに見える

739 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:14:11.53 ID:UxoaSv9K0.net
一企業の経営方針をいちいちあげつらうアホが多くてうんざり

740 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:14:39.83 ID:M56skKiz0.net
どんどん雇用を減らせ
俺ら正社員の取り分をバイトやパートに奪われてたまるか

741 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:14:44.71 ID:UxoaSv9K0.net
>>736
ジョイフルやガスト行けよ

742 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:20:23.87 ID:LLltYJtu0.net
これによって正社員が増えるならいいけど、
夜勤を頼りにしていた非正規労働者はますます経済的に排除されるよね。

743 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:20:46.44 ID:FV92Uvki0.net
労働基準法を企業に厳格に守らせれば
24時間営業の方が人手不足で給与が上がるから労働者にとっては良いだろ

744 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:22:04.72 ID:1f/Zkhnr0.net
まったくすばらしい
コンビニやスーパーの24営業もやめるべき
いや、法律で禁止すべきだ!

745 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:22:20.08 ID:UxoaSv9K0.net
>>742
クソパヨ臭いな、オタク
たかが一企業が社会の雇用問題全部背負えとかおかしいだろ
死ね

746 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:23:57.73 ID:LLltYJtu0.net
>>745
コンビニやファミレスでも同じ流れが起こっているんじゃなかったか。

747 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:24:05.50 ID:nvVr/ax50.net
24時間有利の時代はオシマイ。
横浜じゃコンビニがまいばすけっとに
負けちゃってるよ。

748 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:29:11.41 ID:LsG89Ql10.net
道東に旅行に行ったとき,日曜日はガソリンスタンドも閉まってて困ったのを
思い出すなあ。結局,閉めてるスタンドに頼み込んで給油してもらったんだよ
なあ。そういうのが当たり前になるのかなあ。

749 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:31:17.12 ID:cUBnF9wd0.net
>>706

24時間営業は需要があれば構わんと思うのよ。
昼間と変わらないサービスを提供して、割に合わない低賃金で雇うのが問題。

夜勤労働者の飲食先ががどうのと言われようともその人達が深夜勤務に見合った
賃金をもらっていれば不便さも許容しなきゃならん。現実はそうでないだろうけど。

750 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:31:54.10 ID:J1W+bNKF0.net
>>746
ファミレスの24時間営業が創出できる雇用なんてたかが知れてるからw
その分、居酒屋に行く客を奪ってるとか、行く場所がなくて困る人が増えれば
代わりに24時間いられるネカフェが作られるだけ、と考えることもできる

751 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:35:20.87 ID:F9vp/bR60.net
深夜6時間ぐらいの閉店じゃ店側は大して変わらないのかね
どうせ片付けと準備にも時間取られるし

752 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:36:10.25 ID:UxoaSv9K0.net
>>706
ショップ99の歌が好きだった
未だに頭のなかでリピること多し

753 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:36:29.41 ID:Jv8BCBgL0.net
いつだったかなー、製紙会社勤務の同級生に会ったとき
「夜勤がなくなって、日勤と準夜勤のシフトになった」と言ってたし
よほどの好景気にならない限り、夜間の営業はそんなに要らないと思うんだ

754 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:37:41.39 ID:4M+ffMCV0.net
>>11
どこ行っても店が全休で、神社仏閣だけが賑わってた昔の三が日の方がしっくりきていたな。
当時は紅白も視聴率は高く、面白いTV番組も多かった。

755 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:38:25.04 ID:wzEd2z7i0.net
早朝の客が、一体いくら落とすのか。
利益が出ないなら、早朝から開店する必要もないな。

756 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:38:47.40 ID:1PIpvptd0.net
朝10時から夜9時まででいいでしょ

757 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:42:28.88 ID:J1W+bNKF0.net
アメリカの都市には24時間営業のダイナーがそれなりにあるけど、
あれは日本と違って他に行くところがないという前提で、
メニューとかも細かくないからな

日本みたいな環境じゃそりゃ儲からんだろ

758 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:43:03.89 ID:xTflq4sC0.net
こうやって節制して利用者も増長しない状況になれば移民なんて必要なくなるのに

759 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:43:16.00 ID:1PIpvptd0.net
居酒屋だって12時まででいい
夜は店がやってないものとして買い物を済ませばいい

760 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:46:03.06 ID:S4cE3uef0.net
>>64
なんにでもすぐ日本人ならとか言う奴嫌い。
おせちだけで三日間とかそれはそれで嫌だわ。

761 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:47:28.72 ID:Umjfnl190.net
23時から5時までは閉まってても良いっていうか、それくらいは当然だろ
高速のパーキングとかの売店くらいは長距離運送業向けに
あいていてもいいかもしれないが

762 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:50:33.61 ID:Jv8BCBgL0.net
スーパーが、日曜定休だったり火曜定休だったりしていた頃が懐かしいわ
しかも19時閉店だったし

763 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:51:33.58 ID:BsLar3jq0.net
>>761
最近高速乗らんからわからんが
昔ってPAも夜は自販機くらいだったよな

764 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:53:21.89 ID:J1W+bNKF0.net
>>760
70年代生まれまではそれを普通にやってたんだぜ
好きだろうが嫌いだろうが強制的にだ
今でも外国行けば先進国でも似たような状況は普通に体験できる
日本人だけ、こらえ性が無くなってることは自覚した方がいいよ

765 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:53:59.83 ID:izs5J5Oy0.net
逆に、何のために今まで24時間やってたのか?

766 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:54:44.22 ID:kis4CHBW0.net
コンビニもファミレスもDQNがはびこるから22時ぐらいで閉めていいよ

767 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:56:09.60 ID:J1W+bNKF0.net
>>763
店が全部閉まってたからカップめんの自販機とかあったしな

768 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:59:27.20 ID:S4cE3uef0.net
>>764
こらえ性がなくなってるとかじゃなくて
日本人なら年末年始は保存食以外食べちゃいけないとか言ってる奴が嫌いなの。
そもそも年末年始に保存食ってのは元々冷蔵技術もなく冬に食料がないことから始まり、店が閉まるからになったわけで。
冷蔵庫もあり店も開いてる現在で保存食だけしか食べない理由がない。

769 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:00:48.17 ID:NSxxbvFR0.net
コンビニと吉野家とか以外は夜中は閉めたほうがいい

770 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:02:09.94 ID:S4cE3uef0.net
>>765
儲かるから。
儲からなくなったらやめて当然。

771 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:02:56.49 ID:BsLar3jq0.net
>>768
冷蔵庫・冷蔵庫があるなら店しまっててもいいじゃん(鼻ほじ
刺し身でも肉でもなんでも食えんじゃん

772 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:06:02.17 ID:Fyi4TcR80.net
一概には言えんけどな・・・
今って、昔に比べて多様な働き方が多いからさ

24時間営業で助かるって人も大勢いる

773 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:06:30.67 ID:guWwrBCE0.net
>>771
だね、自分で買いだめして好きなもの食えばいい

774 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:08:28.17 ID:EjmnL7yi0.net
ていうか、リア充なら正月は日本に居なくて海外ホテルのスイートルームや
有名観光地でキャッキャッと騒いで過ごしていると思う
だいたい正月をお節だけでテレビ見て過ごすのを退屈に思うのが若者で
それを懐かしく思うなら既に年寄りだわ

775 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:10:43.03 ID:U0dmW/SqO.net
たいていの店は終電と同じように閉店でいい

776 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:11:09.35 ID:dQQszcTD0.net
まあやりたくなきゃやめりゃいいわな
需要がないのにやり続けるほうがおかしい

777 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:11:20.50 ID:Jv8BCBgL0.net
ニーズがあれば店開けるよ
採算が合わないからやめるんだろ。採算の取れない極少数の為に、0〜6時に店開けるか?
その少数にしても、別に他の時間でも動けるでしょう。その夜中にしか動けない層なんて居ない

778 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:11:27.80 ID:guWwrBCE0.net
つかおせちってさ、もともとは別に伝統守ろうとかじゃなくて、
三が日くらいは特別に料理する必要のないもの作っといて
のんびり過ごそうって話なんで、嫌なら好きなもの食べればいいのよ

779 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:17:36.14 ID:q7hZao3c0.net
>>20
西友なんかも最近は24時間だお 異常だよ

780 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:21:34.65 ID:AwYaFuX40.net
そういや、5月に東北の温泉地巡ってたんだが、道の駅で車中泊してたんだが、あそこらの道の駅って
夕方5時とか6時には食堂とか閉めちゃってたりで、その近所のコンビニも夕方には弁当の取り合いになってたな
不便は感じたけど、ちょっとぐらい不便なほうがなんかいいと感じた

781 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:24:49.81 ID:VnfSMJGX0.net
ロイホっていつも空いてるけどやっぱり人気ないんだね

782 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:25:33.46 ID:EgLMPaH+0.net
深夜に開いてないと困るというやつ多いけど深夜に店を開けているから店が開いてないと困るんだ
交通機関以外で深夜に開いてないと困るやつがいなくなる世の中にすればすべて解決

783 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:27:45.37 ID:7yTTzC4s0.net
元旦の営業は法律で禁止してくれてもいいよ
どこかが開ければ我も我もと開けるのだから

元旦に働かざるを得ない人もいるだろうけど(病院とか)たった1日店が開かないくらいは自衛して下さい

784 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:28:11.92 ID:S4cE3uef0.net
>>782
法で規制すべきだよな。
営業できるのは22時までとかさ。

785 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:30:09.05 ID:6M81i+YgO.net
>>777
うちの近所のガDトは
パチンコ屋が閉まってから賑わう(客や従業員が流れてくる)とかで深夜もそこそこいるが
それでも2時過ぎたら閑散時間になるらしい
問題はこういう時間帯に未成年に酒類をオーダーされても“なにもチェックしない”らしい
そりゃそうだよな周りは誰もいないんだから

786 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:30:22.92 ID:EjmnL7yi0.net
>>783
退屈な元旦から家族で新春セールに行くのが楽しいのに、いろんな人が居るね

787 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:31:40.86 ID:7yTTzC4s0.net
>>748
正月に帰省しようと湯布院を通ったときガス欠になりそうになって、交番で聞いた
お巡りさんがガソリンスタンドに電話してくれて、家族経営のその店が開けてくれて給油してくれた
出るとき家族みんなで手を振ってくれた
まだ今みたいに湯布院がにぎわう前の話

788 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:33:24.17 ID:guWwrBCE0.net
>>782
わかるわw
子供の頃、元旦に退屈してたけど、だんだん知恵付けて
クリスマスにプラモ買って元旦に作ったりしてた

789 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:37:04.25 ID:EnQIy6820.net
>>777
0時まで開けてるだけでも凄いことだよね
従業員は就業時間が終わったからってポーンと帰宅できるわけじゃないわけだし

790 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:39:53.65 ID:guWwrBCE0.net
>>789
結局、世の中がダラダラ動いてると、会社もいつまでも社員を
ダラダラ働かせるようになるんだよな

インフラ系は仕方がないけど、それこそ買いだめでなんとかするだろ

791 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:41:43.50 ID:EjmnL7yi0.net
ヨドバシとかビックカメラとか正月からセールやって福袋とかあるじゃん
まあ中身は当たり外れあるが家電好きには楽しすぎる
正月が退屈なら近場のセールおすすめ、金のあるヤツは旅行へ

792 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:44:33.44 ID:guWwrBCE0.net
80年代後半まで、新春セールは1月3日だよw
それまで軍資金のお年玉で妄想するのが楽しい

793 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:50:26.20 ID:7yTTzC4s0.net
年に1日くらい退屈してもいいじゃない?
退屈しないためにビデオを借りとくとかもできるわけだし
セールは2日からでいいよ、マジに

794 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:53:53.69 ID:DmZVZEPO0.net
自分が元旦に満喫するためなら、ギックキャメラの店員が「いいなぁ正月休みの人は」と
思いながら鬱々と働くのも関係ないのだね。

795 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:54:51.39 ID:fhbhAPl20.net
飲食店FCオーナーだけど本当に助けて欲しい
この記事で思った以上にみんなが過剰サービスを望んでいない事が分かっただけでも嬉しい
どうかこの流れに大手が乗って欲しい

バイトも社員も時給上げても全然来ないから、老体にムチ打って働いてるがそろそろ限界
家族の冠婚葬祭にも参加出来ない
風邪引いても休めない
インフルエンザの予防接種すら受けに行く時間がない

辞めた所でこんな中年がどこに行くって言うんだ
半強制的にやらされた改装工事の借金も終わってないのに

ロイヤルホストは神

796 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:57:13.75 ID:dQQszcTD0.net
>>783
元旦は元日の早朝だろうが

797 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:09:06.77 ID:uo7lr8pq0.net
>>262
博多人がそばうどんの発祥と言うのは
全国のみんなも知ってると思うんだけど東京がラーメンと評して中国風じゃなく博多人が広めた蕎麦を参考にして醤油ラーメンを作った時は激怒したらしい!

798 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:09:22.91 ID:hB2Eaz/40.net
>>788
ガキの頃なんか普段から金無いんだし、冬休み真っ最中店開いてようが閉まってようが暇な時は暇だろ
ジジイが思い出補正かけすぎなんだよ

799 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:14:58.12 ID:UxoaSv9K0.net
たかがファミレスの1チェーンが24時間辞めるからと大騒ぎ

吉野家が狂牛病で牛丼休むとなったときの馬鹿騒ぎのアホを思い出すわ

800 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:16:07.91 ID:UxoaSv9K0.net
>>798
どうせお前みたいな貧乏人にロイヤルは関係ないやろ
あそこは値段張るメニューしかないんだが

801 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:17:52.74 ID:YdX2D86e0.net
今は元旦からお店もなにもむしろ開いてるっていうのに
なんで年末に買い込みする人が多いんだろうな
正月ものって値段高いじゃん
ただの卵焼きとか1000円とか

802 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:18:19.58 ID:jciShT2P0.net
深夜とか客単価低そうだもんな
ドリンクバーで時間潰しが多数だろ

803 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:19:14.19 ID:18dcfvP/0.net
>>11
さすがに元旦に開けてるコンビニ以外の店はドン引きだわ
2日の百貨店の初売りは好きだが

804 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:19:37.52 ID:guWwrBCE0.net
>>798
店空いてないんだから買っとかないと本屋に立ち読みにも行けないだろ
金のあるなしとか関係ない、お前さんが実感ないだけ

805 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:20:21.38 ID:7yTTzC4s0.net
横だけど1月1日の暇さって思い出補正じゃないと思うけどな
冬休みとかの暇は友達に声かけてみたりできるけど、1月1日はそれもできない
町中が静まり返ってるんだ

朝、眠い目をこすりながら置きて、お年取りをしてお年玉をもらい、近所の神社に初もうでに行ったらあとはすることがない
お年玉を数えたり、なんとなくゲームをしたり、つまんないテレビや新聞を見て過ごす一日
だからこそ店が開いてお年玉を使えるのが待ち遠しい

今は何だかメリハリがない

806 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:22:53.70 ID:7D1ERP0t0.net
>>804
立ち読みなんか乞食のする事だって育てられたから知らんわw
昔なんか週休1日で働いてた人の為の休みなんだからガキは普段通りでしかないよ、それこそどこも開いてないような時代なんてガキの遊び場に店関係ねーし

807 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:24:41.42 ID:Gqm0QC9X0.net
>サービス業は働きすぎ
は?
そうならざるをえないようアレコレ文句言ってきたのは消費者側なのだがな
サービス業の労働環境が悪いのは半分消費者のせい

808 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:25:12.13 ID:7JVLFOvj0.net
>>799
流れは他の業界にも来ている。
メーカーでも12:00〜13:00はちゃんと休むようになったw
中小にも及んでるw

809 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:25:30.82 ID:guWwrBCE0.net
店開いて だった

>>805
ほんと、2日まではなんもすることなかったな
特に中学生くらいになると子供みたいに外で遊ぶ感じでもないし
でもあれだけ暇なのは幸せだったってことだろうな

810 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:25:33.58 ID:7D1ERP0t0.net
>>805
そりゃせっかくお年玉で珍しく金有るのに使えないってだけでさ、ガキの内は普段から考えたら特別な事なんか何も無いのよ
なんとなくテレビ見てなんとなくゲームして終わる休みなんていくらでも有ったろ

811 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:26:18.17 ID:LHEsQ8M00.net
>>91
マイアミだっけ? 何回か世話になったなあ

812 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:26:26.92 ID:20eFM/fG0.net
公共、医療以外は24時間営業禁止すべき

813 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:30:25.93 ID:guWwrBCE0.net
>>810
普段忙しく動いてた世の中全体が三が日だけそれくらいのペースになるってのが
子供心にも印象深かったってことだろ
別に子供だけが休みに暇かどうかなんて話はしてない

814 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:33:10.23 ID:teykZRje0.net
>>812
医療も休みにしてほしい

815 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:33:55.49 ID:7yTTzC4s0.net
>>814
もちを詰まらせた爺さんが死ぬ

816 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:35:27.01 ID:7D1ERP0t0.net
>>813
関係無いのにガキの頃の正月は暇だったみたいな言い方してるんだからまさしく思い出補正そのものだろ
最初に書いたようにガキの頃は普段から暇なんだよ、むしろ今の子の方が塾や習い事から解放される一瞬だから暇の実感は強いんじゃねーかな

817 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:36:44.15 ID:+6k4VPxP0.net
>>813
人通りが無くて街が静まり返ってた

818 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:38:08.11 ID:l7XTumTj0.net
>>98
女社会は人前で叱る。看護実習の時廊下の人が見てる前で見せしめのためにガミガミ怒るよ。社会の違い。女はダメだなと同性ながら思った。

819 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:39:30.43 ID:guWwrBCE0.net
>>816
正月三が日は何にも店やってなかったのは客観的事実なんだから
あの時代、つってもせいぜいバブル以前だけど、を見たことないなら
思い出補正とか言われても困るし、知ってるのに言ってるならそれは本題じゃない

820 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:39:38.76 ID:STDEytfc0.net
田舎のコンビニとかも24時間営業してるけど電気代とか人件費勿体ないわ

821 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:42:10.25 ID:nX1AbfAn0.net
ジャップは働き過ぎなんだよ。
法定労働時間8時間を5時間に引き下げようぜ。
それでも、12時間くらい働く「社畜」は減らないだろうけどさ。

822 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:43:18.41 ID:dQQszcTD0.net
>>805
元日の町の静寂は何か不思議だったよなあ
で、二日は初売りで大賑わい
個人的にはそれがいいわ

823 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:43:57.04 ID:7D1ERP0t0.net
>>819
暇じゃなくて静かだったって言うんなら話はわかる、でもガキは静かなら静かな町なりに遊ぶ
正月に限らず日曜なんかも毎週どっか出かける訳じゃないんだからほとんど店休んでる中で遊んでた訳なんだから、だから単に珍しく金持ってるのにすぐ使えないガキ特有の焦りも含めた思い出補正なんだよ
そこは本題じゃないっても単にジジイって言われて気にした馬鹿が食い付いて来ただけの事でw

824 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:46:24.87 ID:+EdDHKpT0.net
夜は素直に寝りゃいい。寝やすいように、神様が暗くしてくれてるんだよ

825 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:47:24.42 ID:guWwrBCE0.net
>>823
ジジイとか馬鹿にされて気にしない奴がいるかw
いや、43だけど、今の20代には大昔の話に思えるんだろうが

826 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:47:52.99 ID:DmZVZEPO0.net
自分の鈍感さを棚に上げて想い出補正だのジジイだのほざいてる馬鹿。

827 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:47:53.50 ID:sMGqMA3G0.net
ぜんぜん良い流れじゃねーわな
24時間で無くなるてことは
それだけ経営にも影響が出とるわけだ
それに年中無休24時間営業てのは1つのウリだわな

828 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:48:01.24 ID:QnxAOewO0.net
最初は24時間の店が少なかったから客も入った。
店が増えて客が分散。
夜はチェーン居酒屋に任せればいいんじゃね。

829 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:51:41.09 ID:7yTTzC4s0.net
東京の真ん中の飲食店が24時間はわかるけど、
田舎のコンビニが24時間じゃなくてもいいと思う

830 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:51:53.02 ID:7D1ERP0t0.net
>>825
俺も20代とまではいかんけどジジイの思い出補正かけた喋りって痛いしさ
それやりだしたらジジイ扱いされる様になるって認識は必要だよ>>826みたいに意固地になってきたらなおさらねw

831 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:55:45.35 ID:l7XTumTj0.net
夜中休業は大賛成。今時深夜に遊ぶなんて道外したジジイかヤンキーくらいでしょ。
もう少しするとまた新しいサービスが考え出されて人はそれに流れていく。今は無駄なことはやらない時代だから夜中に遊ぶなんてとんでもないという風潮だもんね。
娯楽もインターネット、スマホゲームに流れたし。
また新しい楽しいこと起きないかまってよ。

832 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:00:00.11 ID:12KVSOoj0.net
>>830
意地になったゆとりワロス

833 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:00:43.76 ID:IAjUnQcGO.net
サービス提供側の裁量で好きにすればいいだけの話に対して
利用者が素晴らしい事でございます、とか(笑)
根拠の無い上から目線というか、何様?(笑)

834 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:06:31.63 ID:SGNC1Zhv0.net
>>3
深夜割増料金取ればそれもアリ
ま、22:00から5:00の料金は5割増くらいでいいと思う

835 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:15:33.97 ID:08bDnvF90.net
>>834
今の深夜営業の問題は、雇用増やすどころか深夜労働に一般労働者を
なし崩しに巻き込んでることだろうね
深夜の客を当て込んだ商売自体は別にあってかまわないし、
一晩外で過ごしたらそれなりに金がかかるだけのこと

836 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:20:26.22 ID:3DHpQqaDO.net
ロイホに限らず他のファミレスの一部も深夜営業の採算が取れなくて止めている
店舗も増えてはいるが、何で他業種にまで話が及んで全体の話に持って行くんだ?
各業種やエリアでそれぞれ状況は異なる、
ニーズや採算が合えば商売する所が有るのは普通でしょ

837 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:24:29.04 ID:UmlmVco40.net
正直、祝日も職業別に分けて欲しいわ。
ゴールデンウィークだの、シルバーウィークだの学生の頃から休んだことねぇ。

838 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:26:14.67 ID:08bDnvF90.net
>>836
大手ファミレスが割増料金なしの深夜営業を始めちゃった結果、
他の業種にも波及しちゃったからでしょ
直接の競争相手がやってるとやらざるを得ない感じになるところがあるし、
コンビニに対するスーパーとか、ファーストフード系とか
間接的に影響受けて追随したところも多い

大手は経営体力もあるし従業員も多いから、儲からなくても深夜営業続けられるけど
中小は働き手がボロボロになっていった

839 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:27:36.47 ID:UmlmVco40.net
>>821
お前はハロワ行け

840 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:31:27.75 ID:08bDnvF90.net
>>836
本来深夜の営業は治安対策とかも含めてコストがかかるのが当たり前で
それでも儲かると踏んだところが利用料金高めの営業するのが健全な姿
ワンオペで強盗に入られ放題だけどやってますとか正気の沙汰じゃない

841 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:37:23.10 ID:3DHpQqaDO.net
>>838
>>840
ありがとう、劣悪な環境による人手不足も大きな原因だね

842 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:39:17.72 ID:IAjUnQcGO.net
つい最近も同じようなニュースみたな
日本はサービス過剰、24時間営業や正月営業、宅配の不在時時間指定再配達とかとか
それってサービス提供側が同業他社との自由競争の中で生まれてきたサービスなんじゃねぇの
過剰サービスの結果、労働環境などの悪化があるとしても
それは雇用者非雇用者の問題であって、利用者にとっての直接的な問題では無いだろうし
これから東京オリンピックだというこのタイミングで日本のサービスレベルを
徐々に落としたい輩でもいるのかしら(笑)

843 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:42:32.65 ID:fpO2k5Cu0.net
日本のサービス業は単価を上げずに業務を増やしてるから
生産性が上がらずブラック化してるんじゃない
現場の人間に賃上げもせずに負荷だけかける

844 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:45:45.10 ID:l7XTumTj0.net
>>842
量を減らすだけ。外国人が押しかけて来るオリンピックにこそ警備要員が足りなくなるからオリンピック中こそ閉店or営業時間短縮を検討すべきでは。

845 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:51:33.89 ID:Z0KArd7D0.net
興味本位でマリファナ食べて一日で脳がカスカスになって、池沼レベルになって帰国できてない日本人いっぱい
いるだろ。
インドならさ、パスポートとかもみんな無くなって、人としてのIDがないけど

846 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:54:05.06 ID:08bDnvF90.net
>>843
EUだと深夜の賃金が1.5倍は当たり前のところ多いから
それ承知のところ以外は解禁されても営業しない罠
マクドナルドとかタッチスクリーンで注文取ったり
セルフ化が日本より進んでるところも多い

847 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:03:41.91 ID:I13YTonC0.net
回転寿司は完全にタッチパネル注文制にして、皿もくら寿司みたいに回収制にすれば
かなり店員を減らすことができそう。
会計も駐車場みたいに機械を置く。

寿司づくりもロボットが作る時代だし。

848 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:04:55.12 ID:IAjUnQcGO.net
>>844
もう少し具体的に書いて貰えると助かるんだけど

警備とか閉店とかの単語が出てくるところをみると、オリンピック時は特別な
制限とか規制が必要だということを書いてるのかな

それはそうだろうね、行政や実行委員は安全安心なルール決めをしないとね
サービス提供側はその決められた規則に従うべきだね

849 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:19:57.17 ID:srg3mXrs0.net
俺の若い頃みたく朝方までドライブ、午前3〜5時にファミレス
って事が出来なくなるのか

850 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:27:26.28 ID:5/ZJR+vM0.net
大晦日とかどこも早いよ

851 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:28:00.86 ID:KngaHevC0.net
正月、三が日は店屋要らないよ。
子供の頃、お年玉でファミコンカセット欲しくても
3日にならんとお店やってなかった

852 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:29:15.00 ID:89vAWTCS0.net
24時間なんてコンビニか食品スーパーか牛丼屋だけでいいよ、それ以外が夜8時に終わればいいだけ

853 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:32:22.24 ID:a+NHqiW50.net
こんなことしてたらアジアの労働者との競争に勝てないだろ

854 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:34:45.26 ID:ieGiEthk0.net
365日24時間営業するなんて、馬鹿げてるわな

855 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:38:04.88 ID:q0SyQ8rO0.net
24時間年中無休は確かに便利だけど別に無いなら無いで何も問題無いけどなぁ

856 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:40:46.45 ID:a+NHqiW50.net
最近の日本人は汗水たらして働くことをしなくなった

857 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:45:56.41 ID:KngaHevC0.net
>>849
シルビアやシビックが流行ってた頃の話で
うちの子、大学生だがスマホばかりで夜出歩いてないよ。

B’zとか尾崎とか一晩中唄いながらブラブラして、朝の4時とかに食べる
吉野家よかめちゃめちゃ美味かった

858 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:47:57.50 ID:U6SiR96X0.net
最近の若者は外で夜遊びしないらしいから必要ないと言えば必要ない

859 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:48:03.45 ID:LVlGM1V70.net
>>852
コンビニや牛丼屋を認めるのは、もはやインフラとコンセンサスをえられてるから?
それともおまえにとって必要だから?

860 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:49:05.68 ID:1PIpvptd0.net
>>856
業種によってだけど効率が悪いとも言えるね

861 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:50:37.38 ID:1PIpvptd0.net
コンビニも牛丼屋も10時に閉めればいいよ
そういうものの買い方すればいい

862 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:52:05.21 ID:LVlGM1V70.net
>>833
今まで主体性なく生きてきただけの廃人だろ。
向こうから禁止してもらわないと何もできないクズ。
利用しなきゃいいだけなのに。
店も深夜に需要あるから開ける、需要がないから閉めるだけなのに。

863 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:55:04.22 ID:LVlGM1V70.net
>>855
別に法律で禁止する必要もないけどな。
今回のも、単に需要がなくなったからやめるだけだし。
高齢化社会って夜更かしも減るって意味でもあるんだし。

864 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:00:47.58 ID:V6x2rfXL0.net
>>11
俺の地元は結構な降雪地域で、正月は一層静けさが際立ってた
神社に近づくにつれて人通りが増え始めたり
なんだか懐かしい感覚だな

865 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:10:36.81 ID:zuKdoKLh0.net
無くても大丈夫なんて話なら世の中9割方そんなもん年寄りのノスタルジー基準に物考えても無意味

866 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:17:32.08 ID:a+NHqiW50.net
あーあ、日本がどんどん衰退していく

867 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:20:43.75 ID:G2KMBlaR0.net
すみません、夜遅くまではがんばりますから、定休日下さい!!

路線バス屋(運行管理者)より

868 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:20:46.71 ID:7yTTzC4s0.net
必要でもない深夜営業のコストを昼にも上乗せさせられているんだよな
それに安いって話の原発も全然安くも安全でもないのに、反対したら「電気使うな!」とかいうし
深夜営業をやめれば相当な電力の節約だろ

869 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:21:04.98 ID:UPTqAHT70.net
以前は24時間やってるお店なんてのがあったんだよ
なんて話が出る世の中になるのか

870 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:21:26.35 ID:UtJ9nbR00.net
もう日本は貧乏になっていくだけだから、24時間営業なんて維持できない

871 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:22:05.90 ID:4Uvt0A7A0.net
コンビニの夜間は搬入と掃除の為なんじゃ

872 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:23:43.43 ID:RQEUmAfO0.net
でもお正月三が日の小売店
一般家庭は開いてるから、だからちょっと行ってみるか、くらいの人しかいないよね
ガラガラだよ
あとは一人暮らしかな?と思われる若い男性をちらほら見るくらい

873 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:24:45.02 ID:srg3mXrs0.net
ヨーロッパの人から見れば24時間みたいな店が日本の魅力の一つだったんだけどな
ごく普通のアジアの国になっちまうのかな?w

874 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:26:06.84 ID:RQEUmAfO0.net
>>873
多分なあ
今はいいけど、外国人がたくさん増えて様々な人が入り乱れたら
深夜営業店は強盗対策で大変だよ
日本は銃がない、備えておけないよ

875 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:27:10.84 ID:dN9I0YO30.net
>>869
ならない・・w法規制でもされない限りな?w

1でそうなったとして・・他が追従しても・・

あれ??24時間やったら儲かるなwwって奴が
出てくるやろ?w

876 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:31:31.09 ID:RQEUmAfO0.net
外国人の出生率を忘れたらいけない
圧倒的、日本人みたいに一人二人じゃない
彼らだって大人になるのよ

877 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:39:22.27 ID:zuKdoKLh0.net
>>871
コンビニの夜間は純粋に儲かるからが一番だよ

878 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:39:57.96 ID:kkm79rfp0.net
セブンイレブンも7時から11時に変えればいいのに。

コンビニは24時間やんなくていい

879 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:41:43.35 ID:54SVqD2l0.net
24時間営業は牛丼屋とかマックとかガストみたいな貧民層向けの店だけやってりゃ充分だわ

880 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:42:46.73 ID:2QW9UbJC0.net
飲食店は夜10時以降、営業を禁止にすべき。
そうすれば、家に帰ってセクロスする奴が増え、日本の少子化に歯止めがかけれる

881 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:44:36.84 ID:J6UpaOSs0.net
父親の職業を面接で聞くロイホ?

882 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:51:51.75 ID:KSIjF5pN0.net
ローカルなファストフード店は19時に閉まる。
日中は営業してるのに18時に閉店、定休日が日曜日の公務員みたいなラーメン屋もある。

883 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:52:41.25 ID:LVlGM1V70.net
>>880
ネットや電気も止めないと無意味。

884 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:53:38.38 ID:+1GqPuVR0.net
>>11
まさにこれ。読んでるだけで正月気分w

885 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:53:44.39 ID:LVlGM1V70.net
>>882
年金もらいながらやってるような店な。
あまり稼いじゃうと年金カットされるから、そうなる。

886 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:54:18.75 ID:Kv/PhlM90.net
お好きにどうぞの話なんだけど、深夜営業の居酒屋とか寿司屋で刺身頼んでるやつ、よく食うよな
100%冷凍だし、冷凍じゃないなら逆に嫌だわ

887 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:54:29.42 ID:LVlGM1V70.net
>>867
19時に閉店しろw

888 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:56:15.66 ID:LVlGM1V70.net
>>886
そもそもチェーン居酒屋なんてそんなもんだろ。
お前みたいに冷凍魚一切口にしない上級市民は、行かなきゃいいだけだし。

889 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:59:13.00 ID:LVlGM1V70.net
>>881
どこも聞くよ。今は履歴書には書かないだけで、
「家族のことも知りたいなぁ」って感じでさりげなく探りを入れる。
そりゃ、パパは共産党員とかなんて嫌だろw

890 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:07:05.61 ID:rod8K/ya0.net
>>877
深夜のコンビニは酒がメチャクチャ売れる
元酒屋のコンビニオーナーの友人が言ってた
逆に言えば酒を扱ってないコンビニは深夜開けておく意味はない

891 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:10:50.44 ID:rod8K/ya0.net
>>882
午後からしか店を開けないくせに17時にはさっさと店を閉める
日曜祝日盆正月は必ず休む
秋葉原の某牛丼屋よりは働き者だな

892 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:13:49.43 ID:BmnHszQU0.net
国も変な旗日増やす位なら、
1月1日は一般店舗は基本営業禁止って位やってみれば良いのに。

893 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:19:11.97 ID:rod8K/ya0.net
>>892
近所のスーパーは数年前まで初売りは1/4だったが
イオン参加になってからは元旦から営業するようになった

894 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:22:15.35 ID:EnQIy6820.net
>>890
深夜? 前に21時頃行って大量に買ってる人ならみたことあるけどそうなんだね

895 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:22:31.81 ID:xYHrVkfeO.net
スーパーとかの営業は正月3ヶ日の休みの慣例がいずれなくなる布石になり得るからなあ。
年末年始長い休みしてるのは日本くらいだ。
韓国や中国は大晦日も御用納めなしで普通の平日出勤だし、正月休みもない。
2日から平日の普通の出勤だよ。
遊びなど行けないと思った方がいい。いずれ日本の年末年始は休めないようになるよ。
実際元日は祝日とはなってないから平日にして出勤日にするのは容易。

896 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:26:02.75 ID:C7YtNrKe0.net
新宿とか渋谷とかの不夜城なら分からんでもないが
ほかはセブンイレブンいい気分で十分

897 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:26:40.72 ID:xYHrVkfeO.net
>>893
うちのスーパーは近隣に24時間営業のマルエツやイオンがある中での24時間営業だが、
大晦日は8時閉店でイオンやマルエツがある中でも元日から4日まで休みが定番。

898 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:27:42.34 ID:2Nf24KLB0.net
>>895
人口減の時代にそういうアジア的やり方は無意味
これからはヨーロッパを見習わないといけない

899 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:31:56.08 ID:rod8K/ya0.net
>>897
ちなみにダイエーね
イオン傘下になる前は毎週火曜が定休日(8月と12月を除く)で10:00〜19:00の営業だった
イオン傘下になってからは年末年始も含め年中無休で9:00〜22:00の営業に

900 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:33:16.64 ID:5eWFZPLi0.net
てっぺん越えたらコンビニも深夜サービス料取っていいと思う

901 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:33:17.98 ID:9pQToftw0.net
ここのNO.1ホストってどんなやつだろう

902 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:33:31.14 ID:s1qLKtZQ0.net
まともな判断だな
バイトの質はお察しだが

903 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:34:08.93 ID:c6b8ENC00.net
コンビニも24時間あれとく必要なし。
セブンイレブンってもともと朝7時から夜11時までの営業だったはず。
それで十分。

904 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:34:44.56 ID:zuKdoKLh0.net
>>890
大間違い
酒なんて多少売れた所で儲けなんて微々たるもの、バイトにやらせるなら売価で5万ぐらい売れてやっとワンオペの人件費程度

905 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:36:30.30 ID:rod8K/ya0.net
>>892
まずは競馬・競輪・競艇・オートレースを年末年始休催にしてはいかがでしょう
あとパチンコ屋・ボウリング場・ゲームセンター・カラオケ屋・ライブハウスも

906 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:37:22.59 ID:1S77gHZP0.net
大型商業施設を週一で定休日儲けさせろ
元旦初売りを止めろ

907 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:41:47.82 ID:xYHrVkfeO.net
>>899
うちもイオンの前はダイエーだけど前から年中無休の9:00〜22:00でやっていた。
イオンになってからは地下食料品は7:00〜22:00でそれ以外は9:00〜21:00で年末年始休みなし。
イオンでも食料品24時間営業の店が減少中。近隣の津田沼は24時間だが。
西友もほとんど24時間。

908 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:43:17.99 ID:esuQovMO0.net
ほんと最近24時間営業辞める店が増えてるよな。
特定の店のみや週末だけ24時間になってる。

吉牛、マック、ほっともっと、ココイチ

909 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:44:56.74 ID:xYHrVkfeO.net
>>899
言い忘れてた
正月から4日まで休みはワイズマートと言う24時間の地域スーパー。

910 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:47:05.15 ID:8cFcMxOV0.net
そもそも少子高齢化しているのに、仕事を長時間労働増やしたって儲かるわけねえだろwwwwwwww

ジジババや子供が深夜に食べにくるわきゃない

911 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:49:39.47 ID:xYHrVkfeO.net
>>908
すかいらーく系のガストやジョナサンも24時間やめる所が増えてる。
ガストの中には朝7時から翌朝5時なんてのがある、

912 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:50:09.47 ID:JJ0BTMad0.net
>>890
場所で違うのかも知れんが
深夜の酒でなんてたいして儲かってなさそうだったけど
早朝の現場に向かう前の建築業?とかの人はかなり来てたね〜

913 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:50:19.05 ID:GabwkfxC0.net
24時間営業は法律で禁止にするべき
経済活動や社会生活の時間帯を集中させることが景気回復につながる

914 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:50:32.31 ID:s9DfRCgr0.net
>>867
労働基準監督署にでも訴えればいい
それができないなら、そのバス会社には組合もないんだろうし
騒いで会社廃業に追い込んで、その運行管理者は失業すればいいんじゃね?

915 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:55:04.01 ID:rod8K/ya0.net
>>910
右肩上がりの人口増加が止まって
郊外の店舗で薄利多売のビジネスモデルはもう限界
今後の課題は客単価の向上です
ヤマダ電機が郊外の店舗を閉めて東京都心部に出店し始めたのもそのため
ロイヤルホストやリンガーハット等の九州ローカルの外食チェーンが東京に進出し始めたのもそのため

916 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:57:52.08 ID:EnQIy6820.net
日にち跨いでもやってくれるようなとこが一店舗ぐらいしか無いような田舎なら希少性で繁盛しそうだけどねえ
町や村でも無い限り一定数は若者いるわけだし

917 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:58:01.47 ID:5eWFZPLi0.net
深夜のコンビニなんて時間売り上げ数千円のとこざらだろ
24時間強制するくせに店舗の裁量とか抜かす屑本部

918 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:00:15.29 ID:esuQovMO0.net
>>877
それは立地にもよる。郊外のコンビニなんか、ヒマすぎて夜中開ける意味全く無し。
店員がバックヤードで居眠りしてて、出てこない事がよくあるし。寝ぼけ眼で出てくるのもよくある。

歓楽街近くのコンビニは、夜中でもアホみたいに人がいるけどな。
夜中営業してメリットあるのはそういうトコだけ。

919 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:00:17.87 ID:1S77gHZP0.net
飲食もだけどファッションとか雑貨系も
毎日21時まで、大型商業施設のテナントだと
365日営業とかだろ
これも止めさせろよ

920 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:01:11.87 ID:4xoIH/Dq0.net
良い流れじゃないの?食品ロスとかも減るんじゃないのかな。ただ、今は物流があれだから
ドライブインが全滅状態の今じゃ、トラックとかタクシー運転手とか大変だろうけど。
自販機飯復活とか。

921 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:04:52.24 ID:raTCIfdS0.net
みんな、9時5時になろうよー

922 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:06:26.58 ID:esuQovMO0.net
>>918
言い忘れた。高速道路のSA/PA内のコンビニも夜中営業のメリットある。
メインの客はトラック・バスの運ちゃん、バスの乗客。

923 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:07:45.19 ID:rod8K/ya0.net
>>913
あらゆる業種を24時間営業にすることによって
通勤ラッシュが緩和できる
そんな風に考えていた時期が
お上にもいりました

924 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:08:19.83 ID:s9DfRCgr0.net
>>917
そういう条件で契約してんじゃねぇの?

925 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:09:58.16 ID:s9DfRCgr0.net
>>919
なぜ?

926 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:10:54.19 ID:H8e3KHDU0.net
「レストラン」なら24時間は止めるべきだよな。
あとあのドリンクバーはやめて欲しい。

ロイホはむかしの姿に戻してくれ。
きちんとセットされたテーブルでサーブするのが売りだったろ

927 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:11:15.05 ID:EnQIy6820.net
>>925
自分もそんな夜中になって服や雑貨を買いに来る人が居るとは思えんわ

928 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:12:58.53 ID:l0uQBtUd0.net
>>918
前提を理解出来てないんだよ
店閉めてれば0でしか無いけど例え数千円でも売れたら本部にはロイヤリティが落ちる、オーナーが儲かってるかどうかなんて最初から関係無い話なの

929 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:13:02.85 ID:rod8K/ya0.net
>>922
工業団地や倉庫街や流通団地だと需要あるよね
昭和時代の秋葉原には午前0時〜6時だけ開いてる定食屋があった
八幡製鉄所(北九州市)の近くには午前中だけ営業している飲み屋がある

930 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:13:31.35 ID:s9DfRCgr0.net
>>927
21時だよ、見間違えてないか?
俺は結構、仕事帰りに紳士服とか買いにいってるけどなぁ

931 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:13:45.66 ID:JJ0BTMad0.net
>>919
ジーンズメイトの24時間は謎やった
今もやってるんやろか?
下着とかが売れるんやろか?

932 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:13:50.89 ID:kx5waTWq0.net
コジキが増えるからだろう

933 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:15:00.88 ID:1S77gHZP0.net
元旦初売りという糞文化を生み出したダイエーは死んでしまえ

と思ったら勝手に死んだ

934 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:15:37.02 ID:lHiYgQIf0.net
居酒屋は別にしてファミレスとか営業時間は10時まででいいだろ。

935 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:16:38.44 ID:4xoIH/Dq0.net
>>880
江戸時代とは言わんけど、昭和初期位の時代の夜はどうだったんだろうか?
FXやってる俺が言うのもなんだけど。
酒、食い物はどうしても欲しい人は自販機で何とかなる様に戻してもいいと思う。

936 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:16:50.94 ID:s9DfRCgr0.net
>>931
その店は知らないな、利用したことない
ただし、店が存在することには驚かない、合法であるならやりたければやればいいし

937 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:17:48.48 ID:lHiYgQIf0.net
年末年始は昔みたいに企業は休みにしたらいいのにね
年末年始くらい休もうよ

938 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:18:27.25 ID:hxHXNBZN0.net
>>1

くせええww

WEBメディアまでおかしな世論操作始めるようになったかww

939 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:19:24.06 ID:rod8K/ya0.net
>>926
ロイヤルホスト曰く
「ウチはファミレスじゃありません! ガストやジョイフルなんかと一緒にしないでください(キリッ!」
だそうですw

※ ジョイフル=九州ローカルのファミレスチェーン最大手(本社: 大分市)
茨城県のホームセンターのことではない
ロイホと違って郊外「にしか」出店しないのがコンセプト
ちなみに日本のファミレスチェーンで「深夜割増料金無しの24時間営業」を最初に始めたのはこのジョイフル

940 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:19:28.03 ID:EnQIy6820.net
>>930
なるほど、そういう人もいるのね
でもそんな消耗品でもないもの売ってるとこで、365日毎日21時までと言ってんでしょ
少なくとも俺は晩御飯以降にその系統のとこに入店した記憶がないので同意できるかな

941 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:19:50.08 ID:t1vB7jV70.net
小売の24時間営業は規制しろ

役所と病院を24時間にしる

942 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:20:17.58 ID:0/NWBAqR0.net
>>937
食料買い溜めするあの「年末だぁぁぁ!!!」って雰囲気好きだった

親の目盗んで買い物カゴにゴーグルファイブのソーセージとビッグワンガムを
ガンガン放り込んでた記憶がある

943 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:21:03.24 ID:20WTVhjT0.net
24時間の店で働いてるのは外人ばかり。

944 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:21:27.38 ID:xYHrVkfeO.net
>>929
秋葉原のあれは今のUDXやヨドバシがあった辺りが市場だったから。
大田に移転しちゃったけどね。但し夜に秋葉原駅から大田市場の送迎車が来てる。

945 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:23:09.04 ID:O/hWgFWA0.net
ATMとかの電算機もも裏っかわは人なんだから24時間稼働やめろ。
何もかもが24時間動く社会だと労働力が極端に安売りされて
人の実質的労働単価を下げてるんだよ。

946 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:25:06.44 ID:s9DfRCgr0.net
>>939
ジョイフル、凄いなw
ロイヤルホストに認識されてるのかよ
もっとも
>ロイホと違って郊外「にしか」出店しないのがコンセプト
九州はどこに店構えても郊外みたいなもんだけどなw

947 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:25:46.84 ID:lHiYgQIf0.net
>>942
ビッグワンガム懐かしいですね!
私が子供の頃は年末にいろいろ買い溜めして
何故か必ずレディーボーデンのバニラとチョコ必ず買ってました。

そして、大みそかには毎年恒例のカニ鍋、お正月にはおせち食べてました。

948 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:26:56.93 ID:s9DfRCgr0.net
>>940
会社員にとってスーツは仕事着であり消耗品だからねぇ

949 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:27:18.94 ID:esuQovMO0.net
>>941
大丈夫。規制しなくても自然に廃れるよ。
夜勤やりたいヤツが居ないと成り立たないし。
働き手の殆どが「夜勤は大変。No Thank You」なんだから廃れる一方だわな。
昼間の給料の5倍くらい出さないと、もう誰もやりたがらんだろ。

950 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:28:35.59 ID:rod8K/ya0.net
>>935
戦前から続く老舗の酒屋(今はコンビニ)の店主やってる友人曰く
彼の親の時代には鉄道駅やバス営業所、工場等の宿直室や、市場労働者向けの飲食店に夜中の2時3時に酒を届けに行くことは毎週2〜3回あったそうだよ

951 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:30:26.72 ID:HZseZ/4Z0.net
夜は業務なんて放り投げて寝ないとダメだよ。
グッスリ眠ってハッピーハッピー。
店を閉めればいいだけー

952 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:34:11.14 ID:KasNiEhH0.net
別に24時間とは言わんけどさ
役所の時間は深夜〜早朝にずらせよ

953 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:34:21.67 ID:MsO9GVE80.net
学習塾も助けて…
完璧なる受付、母なる愛情、警備員がわり、看護師がわり
そして母親や父親に罵声を浴びせられ、罵声内容の復唱まで強要される。
何が神様だ、何が人の親だ?

954 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:34:34.44 ID:rV5pDCT70.net
まあ、田舎だけやろな。元々24時間じゃないでしょ。
都会でやったらデニに食われてまうからな。

955 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:34:42.26 ID:rod8K/ya0.net
>>946
博多とか天神とか小倉の駅前や空港の近くには出店しないのよ>ジョイフル
東京でも「市部」にしか出店していないはず
逆に九州電力玄海原発の前とかトンデモない場所には果敢に出店する
周囲数キロ内に他に飲食店がないので結構繁盛している

956 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:36:08.25 ID:2KwOs2du0.net
深夜は自動販売機に任せればいいじゃないですか
カレーだってラーメンだって出来ますよ

957 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:36:12.55 ID:PPPmaunX0.net
>>950
それができたのは職住一体で家族経営だったからかと。
そういう店舗を高いからといって切り捨ててきた結果がこれなんだよね。
実際コンビニに業態変更してるし。
薬局なんかも夜中に叩き起こすこともあったし。

958 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:37:26.05 ID:Q7469VHO0.net
24時間営業ってまともに深夜分の給料払ってないだろ?
そこがまずおかしいんだって

959 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:39:10.35 ID:PPPmaunX0.net
>>952
役所に関しては婚姻と死亡届けはほぼどこの市町村も
平日は24時間体制で受け付けてる。
問題なのは手当系の申請等だけど、これも電子申請や土日での
時間外で対応できそうなかんじだけどね。

960 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:40:36.05 ID:s9DfRCgr0.net
>>946
そうなのか
仕事で3年ほど鹿児島に住んでたときに、初めて存在を知った
南九州エリアはほぼしらみつぶしにまわったが、ジョイフルに
昼飯を何度助けられたことかw
ランチも400円でお釣りがきたし、ドリンクバー割引チケットも
併用できたしw
ただし、お味は・・・

961 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:43:55.64 ID:rod8K/ya0.net
>>960
ジョイフルは
「他のファミレスチェーンよりも座席(椅子)が広く、隣のテーブルとの間隔も広い。」
というのが密かな売りなんだぜ♪

まあ田舎だからできる芸当だが

962 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:49:48.93 ID:rod8K/ya0.net
>>959
警察も運転免許更新と車庫証明の発行を24時間営業にしてほしい
世の中は運転免許更新の度に半休とれるようなヒマ人ばかりじゃないのよ
車庫証明も車屋や不動産屋に頼む必要なくなれば2〜3万円は節約できるのに

963 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:50:31.97 ID:UFyQj4nI0.net
正月はコンビニも五分の一で十分だ。
スーパーも三が日は営業すんな!

964 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:51:48.64 ID:LrerG6oY0.net
サービス業のくだらない削り合いは国が規制すべき。
人材不足の今、過剰サービスは誰も幸せにしない。

965 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:54:44.74 ID:lHiYgQIf0.net
病院、消防、警察、自衛隊以外は休めばいい。

966 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:55:44.88 ID:3kAAJMIj0.net
オニオングラタンスープを営業時間は必ず出してくれるなら問題ない。

967 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:56:41.14 ID:O7HRjtpR0.net
コンビニはわかるがファミレスはねぇ・・・

968 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:57:07.37 ID:lHiYgQIf0.net
年末年始旅行も規制必要。

969 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:57:50.39 ID:lHiYgQIf0.net
年末年始は国民総休暇でいい

970 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:59:08.60 ID:7yTTzC4s0.net
>>949
そういう隙を狙って「人手不足を解消するために移民を」とか言いだすんだよ
つまり深夜も営業しろって言い張るやつは、同じ日本人の職場を奪い、低賃金の格差社会の形成に一役かってるわけだ

971 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:06:16.17 ID:B4cdY1910.net
>>970
深夜に働けば良いじゃん
深夜営業やってても働かないならそれは元から無い働き口と同じだから外人がやっても別に奪われはしてない

972 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:10:38.32 ID:x2vbyB4Q0.net
>>11
ほんこれ。
お年玉貰ってるのに、おもちゃ屋が開いていないという。

973 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:12:17.16 ID:Ueo/uIukO.net
結局無理して24時間開いてもそこまで利益がないってことだろ

974 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:18:15.08 ID:Zw6V2ZxZ0.net
夜食は袋ラーメンやおにぎりで育った世代なので
何も困らない

975 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:22:33.10 ID:SlE9iJAO0.net
お客さまは神様じゃないからな

976 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:26:36.82 ID:7yTTzC4s0.net
>>971
移民を入れることで日本人まで低賃金に引っ張られるって言ってるじゃん
トランプが勝った理由知らないの?

977 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:29:00.85 ID:08bDnvF90.net
深夜営業ないと生きていけないとか心のビョーキ
あ、トラックの運ちゃんとかは別な

978 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:30:30.36 ID:sH9NhebZ0.net
>>11
懐かしくてジワるw

979 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:38:04.39 ID:s9DfRCgr0.net
>>976
そうなると深夜営業だけの話と違ってくるんだが・・・
というよりは深夜関係ない話だな

980 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:40:21.14 ID:s9DfRCgr0.net
単純に深夜営業やめろ、正月営業やめろ、と言ってる人間は
その分の雇用を減らせ、と言ってるんだが・・・
なくなったら困る日本人、結構いるんじゃね?

981 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:42:05.79 ID:LgT0LZZ50.net
全然サービス増えてないのに給料増やせはおかしい

982 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:42:28.93 ID:iczYLVQa0.net
24時間営業なんて甘やかすから深夜にうろつくクズを助長する。
コンビニも7−23にしろ。

983 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:44:37.54 ID:7yTTzC4s0.net
深夜営業をしたい、してほしいなら、割増の料金を払っても、割増の人件費を払ってでも、ペイするならすればいいと言ってるんだよ
そうすれば田舎のコンビニがたまにくるヤンキーにタバコ売る・酒売るためにだけ24時間営業しなくていいでしょ

984 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:45:13.33 ID:9DaB1aHW0.net
>>33
電車を0時きっかりで全部止める。これでみんな帰る。
政府は野放し杉

985 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:50:24.36 ID:s9DfRCgr0.net
>>983
そんなこと、どこにも書いてないんだがw
頭、大丈夫ですか
IDたどってみたけど、昭和生まれの現役引退した世代のじいちゃんかな?
※このスレのどこにそんなこと書いたのか教えてくれ、レス番で

986 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:52:57.23 ID:s9DfRCgr0.net
>>983
あー、そうそう
深夜残業代が支払われていない、というところも詳しく教えてほしい
場合によっては労働基準監督署の出番かもね

987 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:54:13.71 ID:Pp+AGzKH0.net
コンビニでフードインあるからな
ファミレスには痛手だよ

988 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:54:22.00 ID:0A7E5V5F0.net
必要な人がいるから24時間やってたんじゃないの?
誰も来ないと分かっててやってたのならバカだろ

989 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:57:57.05 ID:KBxRyOFd0.net
盆正月も休もうぜ

990 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 22:16:43.37 ID:7rEQ40id0.net
関係ないけど
よくあるラーメン屋の夕方休憩やめて欲しい
14時〜17時までの中抜けってやつ。

15時くらいに、すいてる店で食いたいんだよwwwwwwwwwwwww

991 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 22:34:33.08 ID:lHiYgQIf0.net
そう、盆と年末年始は休めばいい

992 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 22:37:12.27 ID:xA/crRNG0.net
>>990
すいてる=客が来ない
から店を閉めるんだろ?

993 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 22:45:22.51 ID:N+AdgOs70.net
>>76
人手不足だから深夜営業やめるんだよw

994 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 22:50:57.84 ID:rYWYfGlG0.net
いいんじゃね?

995 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 22:56:31.03 ID:rYWYfGlG0.net
取り組みは評価する。

996 :985:2016/11/22(火) 22:57:20.31 ID:s9DfRCgr0.net
>>983
ちょっと変なこと書きすぎました、すみませんね
あらためて>>983のすべてがおかしいと書きます
>983の書いてる要点は

・「深夜営業を」「してほしいなら」「割増の料金を払っても」
 これは利用者に言ってるんだろうけど、余計なお世話だわ
 高けりゃ買わないし、そういう店なら利用しないという選択するだけ

・「深夜営業をしたい」なら「割増の人件費を払ってでも」
 これは被雇用者と雇用者の問題、適切な賃金が支払われていないならしかるべき機関の出番

・「深夜営業をしたい」なら「割増の人件費を払ってでも、ペイするならすればいい」
 利用者には全く関係ない話だな、経営者の考え方次第だろw なんで利用者が口出しするんだよ
 こんなことにw

最後に、その田舎のコンビニオーナーに聞いてみろよ
「何でヤンキーに酒タバコ売るために24時間営業してるんだ?」って
100%「そんなことのために24時間営業してるんじゃないですよ」って
返答されるから

997 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 22:59:41.35 ID:rYWYfGlG0.net
ただの経費削減
深夜開けても人こねーしwww

998 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 23:02:26.30 ID:rYWYfGlG0.net
ガラの悪い連中の溜まり場になるだけだしな。

999 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 23:06:01.53 ID:8sWP6FSg0.net
有能な社長だな

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 23:07:15.04 ID:rYWYfGlG0.net
1000なら野良ハムスター記者死ね!!!

総レス数 1000
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★