2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トランプ】TPP承認案が可決される 与党と日本維新の会の賛成多数で

1 :天麩羅油 ★:2016/11/10(木) 17:09:49.63 ID:CAP_USER9.net
テレ朝news–Verified account ‏@tv_asahi_news

https://mobile.twitter.com/tv_asahi_news/status/796625588127547392

【速報】TPP承認案と関連法案が衆院で可決 与党と日本維新の会の賛成多数で

0:08 - 2016年11月10日

2 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:10:03.09 ID:O4DGZ5eT0.net
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )

3 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:10:44.82 ID:VOlKv3X10.net
>>1
売 国 奴

4 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:11:02.48 ID:7qo5r0az0.net
反対した民進党の意見が糞すぎて笑った。

お前ら、少しは勉強しろ!

アメリカだけ見てるのは、お前ら民進党じゃねーかよ!!!

5 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:11:07.06 ID:GuXf5iiG0.net
どーすんのよこれ

6 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:11:13.61 ID:4ysxLTKO0.net
対中国の日米同盟のためにTPPも我慢した、AIIBも我慢したんだ
やせ我慢して中国との貿易も減らした。周辺諸国に金も無理してばらまいた

これでアメリカが中国と接近したら全てが裏目裏目なのよ
やべ〜わ

7 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:11:41.70 ID:ShQcXirk0.net
時流を読めない政治家 はずかしい

8 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:11:42.83 ID:JXEKPoJu0.net
このタイミングでなにやってんの

9 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:11:50.51 ID:A+nC1iGE0.net
>>1

中間層の破壊者安倍=クリントン

売国ネトサポもアクロバティック売国擁護で恥の上塗りw

【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478731268/
【米国】TPP法案の採決、オバマ大統領の退任前の署名は実現しない見通しに…共和党のマコネル院内総務「年内の採決はまずない」と言明 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478733145/
【TPP】TPP可能性ゼロに近い ニュージーランド首相 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478757650/

【国際】「TPP、近く参加決定」=韓国産業相 経団連が明らかに©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476102360/
【TPP】中国のTPP参加「歓迎」 答弁書で条件付き容認 政府 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478391785/

【米大統領選】安倍首相がトランプ氏に祝辞 「心から祝意を表します 日米同国は普遍的価値の絆で結ばれた揺るぎない同盟国」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478734689/

10 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:11:54.08 ID:XMH5cjkV0.net
これでいい

あとはアメリカがどうするかだけの話

11 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:12:13.17 ID:JWW8miU20.net
トランプ様への手土産にございます

12 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:12:14.10 ID:P1l/8/0E0.net
他に重要な法案があるのに、大切な時間を無駄にしたな

13 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:12:20.83 ID:nJrsnUm/0.net
野党と馬鹿マスゴミ「強行採決だー!」

14 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:12:46.63 ID:E6sOyyzw0.net
喰らえ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
美しい国必殺奥義ッ!!!!!!
一人TPP!!!!!!!!

15 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:12:54.92 ID:pT8bgNwq0.net
実際強行採決だしw

16 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:13:10.92 ID:cNepjIoJ0.net
>>4
民進党の蓮舫代表は中国共産党員

17 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:13:16.03 ID:/DwpQQcz0.net
>>8
アメリカに日本の忠誠を示す行動だろうこれ

18 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:13:26.99 ID:37LX9rPA0.net
ヒトラー安倍の暴走を止めるために
日本も政権交代じゃあああああああああああああああ

19 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:13:42.03 ID:4ysxLTKO0.net
「アメリカさんのために不平等条約だけど通しましたよ。中国包囲網お願いしますよ」って
言ってもトランプには通じませんから

20 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:13:47.91 ID:v/MgsMac0.net
時間の無駄じゃん

21 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:14:00.34 ID:fNZZqwzc0.net
何だかもうどうでもいい
トランプは大はしゃぎでこんなニュース見てないだろうし

22 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:14:14.62 ID:R7z8SFFr0.net
日本はこれでいいんじゃね
もしTPPが破棄されるとしたらアメリカが原因ということで。

23 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:14:15.55 ID:VC082FmZ0.net
グローバル左派自民

24 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:14:26.65 ID:pY7yk4ns0.net
俺がトランプだったら不快になるけどね
俺がTPP嫌いなの知ってるよな?喧嘩売ってんの?って
オメェ、そういや、ヒラリーんとこ行って握手してたんだってなぁってのもあるが

25 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:14:51.65 ID:/ohIKb7U0.net
トランプは中国のAIIBに加盟するw 間違いないw

26 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:14:53.40 ID:A+nC1iGE0.net
>>1

TPPの言い出しっぺは麻生
交渉参加を決断し表明したのも自民党
交渉で有利な条件を引き出せなかったのも自民党

菅は事前交渉に参加しただけ

売国ネトサポは相変わらずデマを流し続けてる

APECリマ閣僚会議(概要と評価) 平成20年11月20日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/apec/2008/kaku_gh.html
I.会議の概要
3.APEC地域経済統合
(3)二階大臣より、現下の金融危機における地域経済統合の取組の確実な前進のため、CEPEA(東アジア包括的経済連携)、
ASEAN+3、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)などの取組を同時並行で進めるべきことを主張したほか、知的財産権や
基準認証等の貿易・投資の自由化以外の幅広い分野でも経済統合の推進に向けて知恵を出し合いたい旨発言した。

平成25年3月15日安倍内閣総理大臣記者会見
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0315kaiken.html
>本日、TPP/環太平洋パートナーシップ協定に向けた交渉に参加する決断をいたしました。
>その旨、交渉参加国に通知をいたします。

27 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:14:56.41 ID:6+4ODX/00.net
ご主人が代わったのに何やってんだ

28 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:15:05.45 ID:qNXefdM40.net
本当に日本はどうしようもないな
トランプがぶち壊してくれる事に期待するしかない

29 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:15:10.04 ID:IeF3EJlb0.net
無駄とわかってもやらねばならないこともある
死に体法案なら、反対派も反対しないしなw

30 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:15:11.65 ID:VC082FmZ0.net
アナル突入

31 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:15:19.41 ID:ZbcUipzB0.net
TPPって実質死んだろ?
何やってんの

32 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:15:20.53 ID:cygKzb0k0.net
>>18
今の野党のメンツみても、最短で16年かかると思うけどな。

33 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:15:31.34 ID:RKRLv4B+0.net
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

34 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:15:33.92 ID:k2MxE2xG0.net
まぁでもトランプが蹴るのは確定なんでしょ?
なんか無駄なことやってんね

35 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:15:34.18 ID:MzDV2PX40.net
うわあああw

恥ずかしすぎるwwww

36 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:15:45.70 ID:v58Y7t+Q0.net
>>1
パソナ竹中と新自由主義が大好きな売国グローバル安倍信者



TPPが台無しになりそうで焦ってるのか?

37 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:15:47.24 ID:vvDpQq7k0.net
>>24
選挙前にヒラリー詣でだからもう開き直って靴舐めるしかないお…

38 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:15:50.43 ID:Xodll1c90.net
ほんとばかだなこいつら
トランプがちっちゃいやつなら禍根残すぞ

39 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:15:54.05 ID:4ysxLTKO0.net
トランプ「俺はそんなの頼んでないから勝手にやれ」
「それよりうちはAIIB入るよ。中国と共同代表で」

40 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:16:03.56 ID:1CH96APS0.net
グローバル企業の利益が最優先で国益なんてどうでもいい売国奴
=自民、公明、維新

本音では賛成で反対できない
=民進、社民

日本国内産業の保護を訴える愛国政党
=共産



クソ過ぎる議会

41 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:16:05.36 ID:RKRLv4B+0.net
■TPP、発効遅れると500万人に影響 米政府が試算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478520347/

42 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:16:06.75 ID:mDfhTkZP0.net
反対なら議論の中でそれをあきらかにしていくのが正道なのに
拒否ばっかりだったな

43 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:16:12.69 ID:7vBI8h1O0.net
アメリカ抜きで進めればいいよ
かえって有利やん

44 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:16:16.78 ID:XCK8aZxb0.net
【TPP】「承認される可能性はゼロに近い」ニュージーランド首相 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478759173/

【TPP】TPP可能性ゼロに近い ニュージーランド首相 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478757650/

45 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:16:17.24 ID:Zv1YA9Sq0.net
>>19
儲かりそうなら乗ってくる
甘利が頑張りすぎてアメリカ3億人の市場が食い物にされそうだったので、
多少色を付けてやる必要があるな

46 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:16:29.71 ID:dV1Dy4SL0.net
東南アジアとの貿易もあるんだから、承認しといてもおかしくはないだろ
アメが保護貿易に走るならそれはそれで別に対策を考えればいい
アメが抜けたら機能しないっていうなら、そのままほっとけばいい

47 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:16:29.93 ID:GL/0wEym0.net
昨日の今日じゃ予定通りやるしかないんだろうけ間抜けだなwww

48 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:16:33.08 ID:RCgK3SNe0.net
TPPはなんか日本にメリットあるの?なんでお前ら賛成なの?

49 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:16:36.30 ID:Ww0Dcczn0.net
安倍「今度カジノをやるのでトランプ社へ経営権を差し上げます。」

50 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:16:49.62 ID:RKRLv4B+0.net
■日本がTPP成立急ぐ理由 −“韓国の失敗避けたい” 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478084021/

――日本政府はTPP承認案を何としてでも今の国会中に成立させたい考えですね。

 そうです。日本政府は今月30日の会期末までに成立させたいが、その理由は、来週のアメリカ大統領選挙にある。
TPPを進めてきたオバマ大統領の任期が、来年の1月で終了してしまう。
TPPは少なくともアメリカが承認しないと発効しない仕組みのため、アメリカに承認を促すため、
まず先陣を切って日本が承認しようというわけだ。

――確かにオバマ大統領は、TPPの立役者だが、次の大統領じゃダメなのか。

 ダメなんです。実は大統領候補が2人ともTPPに反対の姿勢を表明している。
共和党のトランプ氏はTPP脱退表明を公約にしており、TPPはアメリカの製造業などに大打撃になると述べている。
一方、ヒラリー候補は元々、推進派だったが、大統領選に出馬後、反対に転じた。
選挙対策の為にアメリカの雇用と労働者を守るとアピールし、TPPの再交渉を求めるとしている。

――「再交渉」というのはどういうことか?

つまり、もう一度交渉をしてアメリカにとって良い条件を引き出したいということになる。
安倍政権が承認を急ぐ理由は、アメリカに承認を促すと共に、もう一つ、この再交渉になるのを避けたいという狙いがある。

 というのも実はお隣・韓国で似たような例があった。2007年、アメリカと韓国がFTA(=自由貿易協定)をブッシュ政権下で妥結した。
しかしその後、韓国議会で野党が猛烈に反発し、承認が進まなかった間にアメリカでは大統領選挙が行われた。

 選挙の結果、米韓FTAの再交渉を公約したオバマ政権が誕生。
結果、オバマ政権下で再交渉となり、韓国にとってさらに不利な内容になったと言われている。
日本は、この韓国の二の舞いにはなりたくないという訳だ。

――しかしTPP参加国は12か国。再交渉となると大変ではないか。

 そうです。実際、アメリカ以外の11か国全てが現在、絶対に再交渉には応じないと言っており、
経済規模の大きい日本のリーダーシップに期待している。日本でいち早く承認して、
その後、アメリカとどう交渉していくのか、外交手腕が問われることになる

51 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:05.49 ID:Xodll1c90.net
>>43
だーかーらー85%条項があって(以下略)

52 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:05.72 ID:qLv7lGtY0.net
アメリカなんかハネポンして日本主導でTPPやれば良いじゃん

53 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:07.51 ID:dGGi/Ley0.net
なに、形だけだよ(アウトレイジ風

54 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:11.27 ID:0OOnxjWD0.net
日本人ってアスペ体質なの?

55 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:15.57 ID:vibG7Uo40.net
【TPP】TPP可能性ゼロに近い ニュージーランド首相 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478757650/
【TPP】「承認される可能性はゼロに近い」ニュージーランド首相 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478759173/

56 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:22.42 ID:bif/3KcI0.net
これでいいんじゃね?実質崩壊するけど、アメリカ以外の国に
「反故にしたのはアメリカだよ」って形を見せないといけないし。

57 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:22.97 ID:RCgK3SNe0.net
>>49
セガサミー「……」

58 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:26.27 ID:Xodll1c90.net
>>48
反対です

59 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:45.15 ID:HnCeJCgC0.net
トランプの面子を潰すことになるんじゃないの

60 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:47.70 ID:xdFtCcGx0.net
きょうは「ぎちょう〜」はやらなかったか

61 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:50.62 ID:dAdNsNVg0.net
これ他の10ヵ国は採決してんの?

62 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:51.86 ID:D+vk0w6O0.net
>>43
確か・・・日本って、かなり遅れたよな、加盟するの?

63 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:53.51 ID:1CH96APS0.net
移民に反対して、保護貿易訴えるトランプみたいな政党が日本には共産党しか無いとかうんざりする
日本国民はなんでこんな売国奴ばかりに議席与えるんだ

64 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:54.56 ID:Zv1YA9Sq0.net
>>43
アメリカが乗らなきゃ発効しない

65 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:17:59.74 ID:R7z8SFFr0.net
維新と民進はこの先もくっ付く事は無さそうだな

66 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:05.15 ID:RKRLv4B+0.net
>>44
ニュージーランドは日本とアメリカの交渉で駄々こねてた奴じゃんwwwww
当然、日本アメリカはニュージーランドのわがままを拒否

67 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:05.22 ID:eU6wcYP00.net
>>54
そうだけど?

68 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:05.93 ID:7zep/FuF0.net
>>59
トランプに面子なんてあったんか

69 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:20.10 ID:RCgK3SNe0.net
>>58
そーなの!?

70 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:20.93 ID:N4rWuCpe0.net
あーあ本当にアベチョンは余計なことしかしねーな

71 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:25.27 ID:oUnU+QcT0.net
TPPはアメリカが反故にしたけど
自民党は国民との約束を反故にしたよね
どちらも嘘つきよね

72 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:25.74 ID:RKRLv4B+0.net
バカサヨ逝ったあああああああああああああああああああああああ

73 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:27.98 ID:B35xNf7g0.net
安倍がトランプを説得するってよw

74 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:28.48 ID:TdaUm5ak0.net
あほくさ

75 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:31.93 ID:IFLvWmTi0.net
アメリカからみたら

馬鹿じゃねーの?もうTPPなんか加入しないし、勝手にやってれば?って感じだろ。

76 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:32.26 ID:rwY+cgXP0.net
今となっては左翼が日頃提案するアメリカ様の方針を無視した独自外交じゃん

77 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:34.49 ID:XAiDVeFp0.net
承認するのは議会であって大統領じゃないよ。

78 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:39.74 ID:3YQhF8wk0.net
R4馬鹿だなw
こんなの意味ない止めろとかw
ここまで来てるんだから決めたほうが早いだろ

何で一々アメリカの反応みて止めなきゃならないんだよ
日本が主導権とって進めていけば良いだろ何でアメリカの奴隷前提の思考なんだよ

79 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:49.45 ID:t9NlftYD0.net
アメリカ抜きで出来れば
最高じゃん!

80 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:07.49 ID:0oa+A7tr0.net
597 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 16:02:03 ID:xTJPUR8U [7/8]
TPPは農業だの保険だの医療だのそんな個々の市場の話じゃないんですよ
そんなのは二国間貿易交渉レベルの視野です

TPPはシナーを排除した金持ち民主主義国と人口動態がパワフルな新興国による協商圏で、
人口動態に問題がある金持ち民主主義国は、新興国の成長を取り込める上、

総人口 8億、総GDP 25兆ドル (全世界の4割)

この市場規模を背景にしてシナーともEUとも貿易交渉できるようになるわけです
シナーが問題行動起こしたら圏内からシナー製品排除、
同じレベルとはいかなくても、キツめの通関サボタージュぐらいならEUにも余裕で要求できます
もちろん平時でも特亜の不公正貿易に対して圧力を高めることができます
こんな話に反対するのはバカか特亜の回し者ですよ

81 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:14.40 ID:lTTaLuOg0.net
神宮外苑 東京デザインウィークで火災・火事 学生展示品が燃える 5歳男児死亡
5歳男児が生きたまま燃えている画像が生々しい
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/iHe4JZhTed
勝手

82 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:17.89 ID:f17eKtFA0.net
日本オワタ

83 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:20.05 ID:vibG7Uo40.net
●【米国】TPP法案の採決、オバマ大統領の退任前の署名は実現しない見通しに…共和党のマコネル院内総務「年内の採決はまずない」と言明 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478733145/

84 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:21.15 ID:VOlKv3X10.net
>>45
> 甘利が頑張りすぎて
どこまでバカなの

85 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:24.19 ID:e7/d8ntH0.net
トランプに喧嘩売ってんのか
自民のバカどもはサンダースに説教されろ
財界に金で釣られる糞どもめ

86 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:24.73 ID:vvDpQq7k0.net
>>39
日本…大統領選挙前に異例のヒラリー詣で
中露…自国主義のトランプに期待

だったから何十年かまえのように日本の頭超えて中米協力とかマジあるで。

87 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:25.45 ID:0FKzqAet0.net
支持したい政党がない。ある意味アメリカ大統領選の候補者の様だ。

88 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:25.99 ID:VC082FmZ0.net
アメリカ以外、ビンボーな国でメリット無し。

89 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:27.47 ID:eU6wcYP00.net
オバマがTPPの批准にたどり着けるかどうか?

90 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:30.55 ID:R9M6nf450.net
タイミングがカッコ悪い

91 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:31.55 ID:2VhWSagk0.net
TPP自体ご破算にしたら
EUと同じで絵に描いた餅だったんだよ

92 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/11/10(木) 17:19:33.59 ID:MuOzLez/0.net
売国奴

与党と日本維新の会

93 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:34.68 ID:bbe3PFzj0.net
維新の会って頭おかしくね?

94 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:44.19 ID:ezy3Fx0l0.net
しねよこの売国法案
トランプ潰せ

95 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:45.09 ID:lKFBSKOU0.net
何であんなに騒いだのかねw

96 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:48.34 ID:XCK8aZxb0.net
>>66
え、いや、日本とニュージーランド以外はTPPには消極的なんだぞ

そもそもアメリカは選挙期間中もTPP反対一色だし

97 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:49.11 ID:/nLG2/V40.net
>>11
見ずにゴミ箱行きだなw

98 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:56.53 ID:xWYpZWrC0.net
売国奴の正体が尚の事露になったな(´・ω・`)

99 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:19:57.71 ID:fbxchKfl0.net
トランプとかいうバカに釣られて
意見を同じくしてる奴はもはや救いがたいな

100 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:01.34 ID:MYkkndYq0.net
散々バカな時間稼ぎをした民進党だけが
国民に批難される結果となりました

101 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:10.97 ID:4ysxLTKO0.net
>>48
経済で中国包囲網が作れる。同盟国アメリカに褒めてもらえて防衛力アップ。
.......トランプですべて水の泡

102 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:11.97 ID:9i4Emc9y0.net
逃げるアメリカの姿が・・・

103 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:14.01 ID:bPZNV5L00.net
>>4
そうそう
政府与党は反トランプだからな
今回の大統領選で涙目になってる
米国では反トランプが焼き討ちしてるし

104 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:14.28 ID:UvLY5NVBO.net
アメリカ抜きのTPPって日本に旨みあんの?

105 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:17.11 ID:nc6siGjt0.net
これを持って、17日にトランプにTPP参加を迫るのか
安倍も中々やるじゃん

トランプと全面戦争だなw

106 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:22.86 ID:GuXf5iiG0.net
>>68
今までは無いに等しかったけど、
これからはアメリカ合衆国大統領になるからな

107 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:29.05 ID:Eyq52Ebx0.net
アメリカ抜きじゃ発効されないのか
農民はよかったな

108 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:29.98 ID:8cJ0Gat90.net
アメリカor日本が署名しない限りTPPは履行されない
経済規模ルールでそうなってる

アメリカが署名するまで凍結だろうな

109 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:34.62 ID:VC082FmZ0.net
甘利サポもいるわ

110 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:36.88 ID:pY7yk4ns0.net
>80
トランプが特亜の回し者だった説

スッゲー斬新
トランプがTPP賛成してたら大統領は獲れなかったけどな

111 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:37.96 ID:bPZNV5L00.net
>>8
捨てられないためにはしがみつくしかない

112 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:48.48 ID:oUnU+QcT0.net
国民の為に他国との約束を簡単に反故にするアメリカ
他国との約束を守る為に国民との約束を反故にする日本

民主主義ってなんだっけ?

113 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:48.84 ID:yMv4K5Gh0.net
>>48
米が反対てことは日本に有利ってことだろ

114 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:49.53 ID:H5VOXA3a0.net
>>4
本日の阿呆一番!
発効する可能性ゼロ法律を世界へ広めているド阿呆!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

115 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:50.16 ID:sXGQWKcO0.net
>マスゴミとかTPPはアメリカが議長の新同盟みたいな論調で錯誤させてるけど、
TPPは10年前から主に途上国間で協定して実行済みの集まり。
そこに、アメリカが後から割り込んでボロ儲けようとしてただけだから。

そのアメリカが居なくなったら、TPP内の日本の発言力は大幅に上昇するからね。
--------

>これ真理だと思うわ
トランプでTPP自体が無くなると思い込んでる人が多いけど
元々はニュージーランドとかアセアンだよな
.

116 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:51.78 ID:cMlufcin0.net
え、なぜ通すのよ?

117 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:52.95 ID:/OYMHu3x0.net
よっしゃああああああああ

ミンスざまあw

118 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:56.13 ID:BWOf/hIE0.net
 
これでアメがTPP変更や破棄を言い出したら国家間の合意を反故にする事への代償を
求める事が出来る状況が整った。

119 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:57.99 ID:1CH96APS0.net
賛成して議案通した売国奴の自民党より棄権した民進叩いてる奴がネトサポかな
断然自民党のほうが害悪だけどな

120 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:20:58.69 ID:vibG7Uo40.net
TPPで皆保険消滅、救急車有料化、上下水道民営化で底辺完全死亡の日本 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1478514764/

【規制】政府、「混合介護」の解禁に着手 保険対象外のサービスの提供が可能に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478603076/

121 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:01.96 ID:Kg/f1RDE0.net
>>48
反対だけど「日本が蚊帳の外」及び「日本が原因で頓挫」がマズイ
アメリカが原因で潰れるのは大歓迎だけどその際に日本にも不備があるのは避けたい

122 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:02.57 ID:fyN3TMeSO.net
>>1
ごり押しきたか

アメリカは拒絶だから
安倍晋三、責任問題から退陣決まりだな

123 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:05.51 ID:Zjndw1+m0.net
だいたいこんな売国法案、完全に日本にとってマイナスだし
そもそもTPPに必死になってるのは、もはや日本ぐらいのものだろ。
なのにそんな代物を承認するとはマジで頭狂ってるwww

124 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:05.87 ID:KWGMKb6t0.net
本当はヒラリー当選で可決のシナリオだったのか?w
とんだ茶番だわ

125 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:10.26 ID:/OYMHu3x0.net
>>116
文句があるなら日本から出ていけよ

126 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:14.14 ID:j0KKaC+Q0.net
これは安倍ちゃんGJだね

127 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:14.52 ID:N4rWuCpe0.net
>>89
議会は共和党が握ってるのにありえない

128 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:23.27 ID:/6CjbII60.net
あーはっはっは!

129 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:24.34 ID:3CP/X77f0.net
でもトランプになったからって急に日本も手のひらクルーじゃそれはそれで信用失うんじゃ?

130 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:29.31 ID:XCK8aZxb0.net
TPP「年内承認ない」=発効困難に−米上院共和トップ
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111000343&g=int


オバマ政権は、もうTPPは捨てたようだw

トランプに委ねられてしまったwww

131 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:30.76 ID:MzDV2PX40.net
世界は刻一刻とナショナリズムに向かってるのに

共産除けば、日本の政党ってネオリベ馬鹿しかない

132 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:36.87 ID:ZYSyk2ah0.net
ミンスが提案したTPPを
なんでミンスが反対するの?

133 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:44.25 ID:Zv1YA9Sq0.net
アメリカが乗るなら中国誘うよって持ちかけたら乗ってくるかもな
中国に調印させたら中国15億の市場と、
ルールを守らない中国の製品への報復関税をかけられますよと持ちかけるか

134 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:49.35 ID:vibG7Uo40.net
【TPP】救急車で10万、盲腸手術で100万…国民皆保険崩壊で医療が高嶺の花に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478394109/

135 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:50.41 ID:ezy3Fx0l0.net
>>99
でもトランプは正直者でほんとのことしかいってないじゃん?
嘘ならいってみ??
トランプも指摘したけどこれで儲かるのはグローバル企業だけじゃん?
あと日本の雇用も増えないし

136 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:55.49 ID:B35xNf7g0.net
「大統領に拒否権が認められているのは条約ではなく法律案である。」だって
となると議会次第か

137 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:55.74 ID:6XyREsfn0.net
維新持ち上げる奴多いけどただの小さい自民じゃん

138 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:59.28 ID:Yt5ZfWHp0.net
>>86
ニクソンショックかい?
可能性だけは考えておくべきだけどね。

139 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:01.20 ID:v58Y7t+Q0.net
>>113
パソナ竹中と新自由主義の話題は完全スルーする人間の”クズ”の安倍信者



やっぱ桜井誠や、NHKをぶっ壊す立花さんがサイッキョ〜

140 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:08.20 ID:1QuCoU980.net
安倍晋三のせいで日本はめちゃくちゃだ

141 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:08.89 ID:VjyFe4gl0.net
>>78
山本の不信任案否決とか不満もあるがそれ自体は確か
この件はどっちがアメボチだよってなる

142 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:10.68 ID:/OYMHu3x0.net
また自民党の勝利か
今夜は祝杯だな


チョンざまああああああああああああ

143 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:10.92 ID:7zep/FuF0.net
>>127
共和党って本音はTPP賛成なんだけどな

144 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:11.99 ID:LKYYvNVw0.net
>>57
小池百合子とも親しい関係のセガサミーね。

145 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:12.57 ID:XAiDVeFp0.net
経済がグローバル化しちゃった一方、各国の思惑で個別に結んだ二国間貿易優遇が多重重複してしまって、港湾事務所の手続きが大変繁雑になっている。
それを多国間で一括の貿易優遇に整理したのがTPP。

146 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:16.74 ID:MYkkndYq0.net
>>116
少しは把握してコメントしろ!

147 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:20.71 ID:VC082FmZ0.net
中国包囲網とか空想も空想。

148 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:21.81 ID:+6KuCfjK0.net
これはアホ理由はトランプな
野党?これもアホなに暴言って?意味わかねーよ

149 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:26.19 ID:1jow04sD0.net
おめでとうございます(バカじゃねぇの)

150 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:32.39 ID:O1XU1sFN0.net
>>1

トランプワロタw

アメリカのせいでご破算!アメリカは負い目を感じないジャイアンだけど一応は貸しが出来る。

151 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:32.92 ID:2zJprQlA0.net
またパヨク敗北www

152 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:35.29 ID:NWsk3PsL0.net
アメリカはTPPから出ていけ!!!!

日本が環太平洋をISD条項で支配する!!!!!

153 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:38.21 ID:jP+7MPNpO.net
>>21
むしろアメリカ国民の反感を買うぞ。
反日運動がおこるわ。

154 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:43.51 ID:4W27+zlA0.net
HAGEに会いに行く前にTPP可決とは喧嘩売ってると思われないか?下痢三

155 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:44.42 ID:dH2MdS9Q0.net
これは国境国籍無視のグローバル世界市民の安倍チャンが世界の潮流を見誤ってますよ

156 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:45.51 ID:/OYMHu3x0.net
>>140
そう思うんなら日本から出ていけよ
誰もお前に日本にいて下さいなんて頼んでないぞ

157 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:46.92 ID:iNCKBvMs0.net
>>1
ジタミソウカ維新とか、無能すぎる売国奴はまとめて死に絶えろよ

158 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:48.35 ID:RhKzKth+0.net
テレビでこれっぽっちも報道されないんだが

159 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:49.70 ID:bPZNV5L00.net
>>11
政府与党の慌てぶりったらないな
いまさら涙目で無理やり採決
反トランプはどこも大暴れ

160 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:53.17 ID:EAHZmlJZO.net
アメリカの上院下院は共和党だぞ、トランプへ嫌がらせ仕込むにしてもTPPはオバマ一人の権限では無理な筈

161 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:54.58 ID:/o+Hkl240.net
トランプの目玉政策が覆るわけないやん

162 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:56.41 ID:cMlufcin0.net
>>121
横からだけど、ほぉそういう事でしたか

163 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:59.76 ID:XCK8aZxb0.net
>>89
TPP発効厳しく…トランプ氏「就任初日離脱」
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20161109-OYT1T50098.html

オバマ政権は、TPPの承認はしないらしい
トランプは初日離脱w

詰んだよ

164 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:07.03 ID:HaNUBmi/0.net
トランプ「俺に圧力かける気か下痢ゾウ、上等じゃね〜か。
     17日はどのつらさげて俺様に会おうと思ってるんだ」
下痢ゾウ「やばっ…」
  なんてことになるんじゃないのか?

165 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:10.37 ID:mg16bpax0.net
困難がやってきてからじゃ冷静になれないし
アメリカが批准しないなら保留になる

166 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:15.14 ID:itqFrrZR0.net
>>142
統一教会は自民党のオフィシャル支援団体だけど

167 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:16.09 ID:1CH96APS0.net
>>132
本音は賛成だから反対して無いぞ
日本の国益を考える政党は共産党しかなかったもよう

168 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:18.56 ID:Ld1A6lE00.net
まあ、トランプ詣でついでに意向を伺って「ダメ!」って言われたら会期延長しないで葬るんでしょ。
ここまでこぎつけたら採決してもしなくても見栄え以外に大した影響はない。
安倍さん的にはこっちの方がお気に入りなんでしょ。

169 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:27.49 ID:KjoichHQ0.net
ただの自民の面子だけだろ
全部時間の無駄だよな

分かり切っていたことで時間つぶして
これ、あとで追及されそうだな

170 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:28.66 ID:TlCBdulz0.net
元はアメリカに参加してくれって頼まれたんだよな
今じゃアメリカ抜けてもいいやって感じなんだな

171 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:30.10 ID:qHsFt/rN0.net
さすが安倍だ.TPP承認案が可決されれば農家への補助金も自動的に
決定する.たとえTPPが批准されなくとも補助金は取り消されることはない.
その後の解散選挙を考えているのだろう.

172 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:31.02 ID:ezy3Fx0l0.net
>>125
まず出ていくのは自民どもだろ
だってTPP反対で選挙票貰いましたよね???そうだよね!?

おらなんか言えよカス!!!!!!!

173 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:32.81 ID:Gln8WOz/0.net
>>51
よく分からんが
アメに離脱して貰えばいんじゃねーの?

174 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:35.36 ID:YpneYh920.net
日本が先に意地をみせたTPP
トランプ ハートのエースが出てこない

175 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:39.05 ID:VCezhuO30.net
ジャパン・ハンドラーズのアーミテージが来てるからね
アメポチ自民清和会としては手土産の一つでも持たせてやらないとお仕置きされちゃうから仕方ないね

トランプには愛国者の皮を被った売国奴共を白日のもとに晒してくれることを強く望む

176 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:44.16 ID:ZNBWqf+H0.net
維新も馬鹿の仲間でちたwww

177 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:51.36 ID:ahlPfO8J0.net
>>54
慚愧の念に耐えつつ、そうや言うとくけど、大阪はちゃうで

178 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:54.22 ID:rX/QdqT80.net
先に可決しといた方が、トランプがひっくり返そうと
した時に条件闘争出来るだろ。
それを野田ブタとかはトランプの顔に泥塗るから審議するな
とか絶望的にとんちんかんなこといいやがってw 

179 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:55.18 ID:8b16CI4b0.net
引っ込みつかず、 無理やり承認

臨機応変が全くできず野党へのメンツで意地になった感じだ
安倍政権にカネ出してる連中への義理立てだろ、バカだな

180 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:59.93 ID:/nLG2/V40.net
大人子供議員の政治ごっこここに極まれりだな

181 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:00.98 ID:NSlEkEm+0.net
>>1
資源のない日本は保護貿易政策なんてできないんだから当然だろ。
アメリカが抜けるというなら今のうちに日本が主導して有利なように進めればいい。

時計の針は50年前には戻せないんだから、
どうせ後からトランプ率いるアメリカも入ってくるよ。


ほんとトランプがなったくらいで動揺してアメリカしか見ていない、
野党やメディアはバカすぎる。

182 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:01.19 ID:bPZNV5L00.net
>>45
日本が金を出せば米軍維持
中国が金を出せば米軍撤退
どちらが金を出せるかの勝負

183 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:02.95 ID:XLYoA4SF0.net
>>115
前レス読め

184 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:09.08 ID:9BrDWk6Y0.net
>>167
共産は日本という小さい視点でなくアジアの国益を考えてるだろ

185 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:10.53 ID:FCtr4fDO0.net
安倍 国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました

TPP 関連の法案を通して
今後の売国をやりやすくするためらしいよ

小池はカジノ推進だし
橋下徹は在日の駒だし
日本には高卒の桜井しかいないとか

186 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:12.20 ID:qPWfYd1W0.net
TPP委員会を  嫌がらせで  国民の理解が深まる事を  妨害したのが 民進党! 

187 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:14.81 ID:Cbgfbo2E0.net
そらまあ無能ゲスな奴隷商人の上級国民()は
今更内需になんてやられると自分の放蕩生活できなくなるからごり押しするわなぁ…
ゴミンスが反対してても誰も支持せんのは
そもそもこの馬鹿どもがTPPに勝手に大臣送って会議に参加してなし崩しが元凶だからだし
これで流れても自民はトランプガーか元をただせばミンシンガーで終わるからねえ
あわよくば今の放蕩生活続行できるかも?ってならそらこうなろう

188 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:20.34 ID:dV1Dy4SL0.net
TPPがアメの利益になると思うなら乗ってくるだろうし、ならないなら乗ってこない
少なくともアメの農産品の日本への輸出は増えるだろうから、
乗ってくるかどうかは、アメの農業界がどれくらい政治力を持ってるかによりそうだね

189 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:22.72 ID:H5VOXA3a0.net
>>105
本日、阿呆の二番はコイツだな!
高らかに宣言した公約を一週間後に台無しにする賓客を
わざわざ米国へ迎える訳が絶対に無い!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

190 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:27.70 ID:O1XU1sFN0.net
>>121

大賛成

自分も反対だけどここまで来るとアメリカのせいで潰れるのが理想。
 

191 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:28.81 ID:e7/d8ntH0.net
>>142
グローバル主義者は死ね
エセ保守

192 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:30.82 ID:XCK8aZxb0.net
TPP年内承認見送り表明
http://jp.reuters.com/article/idJP2016111001000632

完全に終わったね
安倍ちゃん1人ピエロだな

193 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:33.07 ID:114mTjEX0.net
民進党と共産党支持者が暴れてるなぁ

194 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:35.52 ID:VC082FmZ0.net
共産しかない

195 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:39.97 ID:vvDpQq7k0.net
つーか、ヒラリー詣でセッティングしたのどこだよ?
マジで責任とらせろ。

196 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:40.19 ID:MogpPsqI0.net
関税とっぱらって自国の商品を守らないのがTPPです。
TPPは違憲。国民の生命も財産も守らない

197 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:42.92 ID:lzlXvwW+0.net
>>116
TPPが発効しないのはアメリカのせいだと言えるから。
日本の立場が強くなる。

198 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:48.73 ID:yPKeYY3+0.net
自由貿易協定ならTPPじゃなくても他にもやりようがあるのに
今のタイミングじゃ間抜けすぎますわ

199 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:49.52 ID:9PDrD9iB0.net
TPPゴリ押しした政官財民の糞どもをどんなに時間がかかっても合法的に地獄に送ってやろうぜ

200 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:52.30 ID:kvvcc+Dt0.net
トランプが当選して良かったんじゃね?
TPP反対派と、米軍基地反対派は。

201 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:54.17 ID:xWYpZWrC0.net
売国奴が必死で正統性訴えても売国奴には変わりないけどな( ^∀^)

202 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:02.75 ID:Zv1YA9Sq0.net
だがトランプの共和党はTPPやりたいから、 ちょっとせめぎ合いになるかもしれない

203 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:05.81 ID:gM5NcflY0.net
>>99
アメリカのマスゴミに洗脳されたのか
バカが大富豪になれるのか

204 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:05.86 ID:ezy3Fx0l0.net
>>152
ISD条項で裁判するときどこでやるのかいってみ
どこの国でやるのかいってみ

205 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:06.67 ID:cMlufcin0.net
パチンコ利権をトランプ氏に譲渡、納得できるのは何故だろう

206 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:09.40 ID:DTeqeRm0O.net
>>78 アメリカに車売れないなら損しかしない

207 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:15.07 ID:O1XU1sFN0.net
>>167

共産党は中国とか自分たちの利権のために反対しているだけだよw
 

208 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:15.96 ID:+i3Ltj/a0.net
真珠湾攻撃の一週間後に就航した戦艦大和
ミッドウェー海戦の2ヶ月後に就航した戦艦武蔵
トランプが大統領になった翌日にかけるされたTPP承認案

209 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:26.99 ID:bPZNV5L00.net
>>43
米国の市場がほしいから
日本の市場を解放するのに
それじゃ日本が食い物にされるだけじゃん

210 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:27.46 ID:Lcx6nQdo0.net
やるだけ無意味、お前ら議員にそれだけの力があるの?

211 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:28.93 ID:rwY+cgXP0.net
>>184
大アジア連邦(議長国中国)かよ

212 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:29.19 ID:UA0NgM3k0.net
やっちまったなーw

213 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:30.13 ID:7zep/FuF0.net
>>184
アジア的な優しさみたいなこと言われると怖いんですけど

214 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:36.85 ID:BccCaN8L0.net
さーどうなる?www

215 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:39.94 ID:iZ2hDiig0.net
これでいいだろトランプがひっくり返しても
お前の国の事情なんか知るかひっくり返したのはアメリカだって言えるんだから

216 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:47.31 ID:Zjndw1+m0.net
トランプがTPP反対なのはガチ。国内経済第一主義者だし、そもそも国内産業の不動産屋だからな。
まずアメリカは承認なんてしない。上下議会も共和党が抑えたしな。

それなのに承認してる安倍政権wwww

217 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:51.12 ID:aHC+6qOz0.net
与野党の賛成多数でよかった

218 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:25:53.38 ID:cVOyoh990.net
淡々と進めるのが善手だと思うよ。
TPPがグダグダになるならアメのせいにすりゃいいし。

219 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:03.80 ID:XCK8aZxb0.net
>>181
TPP自体がブロック化なんだけどw

そもそも加盟国の大半とはすでにFTAやってるしw

220 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:11.00 ID:VC082FmZ0.net
ネトウヨはグローバル左翼。

221 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:11.20 ID:B2HE5XDU0.net
>>209
これ、アメリカ以外の市場の方が重要なんだけどね

自動車なんて現地生産してるから影響ないし・・・

222 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:12.29 ID:ahlPfO8J0.net
麻雀で鳴きまくって誰も振り込まへんで、頭カッと来てる自己中タコみたいやな

223 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:13.21 ID:2Ibl3KxO0.net
外交カードができたじゃん
アメちゃんに高く買わせろ

224 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:18.72 ID:O1XU1sFN0.net
>>172

前々回の選挙ではな。

前回の選挙ではTPP推進だったぞ。

225 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:19.62 ID:cMlufcin0.net
>>197
立場が強くなるんだ、ありがとう

226 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:25.34 ID:ezy3Fx0l0.net
>>215
まあねーそれが狙いだね
トランプ信じるしかない

227 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:26.34 ID:JWW8miU20.net
>>171
まさに卑怯者だな

228 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:28.90 ID:bPZNV5L00.net
>>54
政府与党は特にね

229 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:30.44 ID:tSC8QXKX0.net
安価な米国の農作物と食肉が入ってこないなら、TPPは日本にとってメリットしかないぞ
カナダ、メキシコ、シンガポール、オーストラリアに工業製品の輸出や金融サービス業の展開ができるわけ
米国が抜けるからTPPを辞めろと言っている連中は、TPPの内容をよく理解してない

230 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:30.92 ID:8EIU7OTQ0.net
>>188
というかアメリカが急に反対に回ったのはTPP交渉で日本が勝ちすぎたから
マスゴミは一切伝えないけど甘利が無双して日本有利にまとめちゃったからアメリカが怒った
あまりの不自然なタイミングのスキャンダルはこれが原因

231 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:32.31 ID:3CP/X77f0.net
そもそもアメリカの大統領選の行方次第でコロコロやってたらそっちのほうが舐められそうだけどな
トランプさんが大統領選に勝った翌日にTPPとは何事か!ってなんかすげー恥ずかしくない?

232 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:32.91 ID:itqFrrZR0.net
>>171
選挙票買ったってこと?
でももう農家の信頼損なってるけどね

233 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:34.16 ID:56yaaRMC0.net
他国からしたら意味不明なニュースだろうな
アメリカが加わらないと発効しない条約なの知らないの?って思うだろうな

234 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:37.03 ID:B35xNf7g0.net
スポンサーのための
ちゃんとやりましたよ採決か

235 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:45.90 ID:HCirj7700.net
>>1

ん??
さすがに自民馬鹿じゃねーの??
トランプになったらこんなのご破算だろ
今通して何か意味あるの??

一回凍結しろよ

236 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:47.38 ID:YTetBCU70.net
BAIKOKU土人やん

237 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:48.34 ID:bbe3PFzj0.net
維新の会はいったい何をしたいの?
誰か教えてくれ

238 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:50.57 ID:xRwGWL4W0.net
トランプへの嫌がらせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

239 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:51.02 ID:FDa3wNsO0.net
タイムリーヒットだねー

240 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:52.81 ID:g4fbWuPa0.net
バカしかいない

241 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:55.39 ID:jP+7MPNpO.net
>>143
得票数が民主党が上回っているんで暴動必死、革命までおこる可能性がある

242 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:59.13 ID:iTWOLSwq0.net
>>2
スロ雑に帰れ

243 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:06.36 ID:SrEjDH6v0.net
日本が強くなるw
日本がアメリカ押しのけて主導権取った事なんてあったっけ?
或いは安倍政権にそれが出来ると本気で思ってるの?

244 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:10.13 ID:NSlEkEm+0.net
>>178
本当に野党や馬鹿メディア・コメンテーターはアホだよ。
アメリカが止めるって言ったからって、なんで日本がTPPやめる必要があるのか?って話だよ。
新しい自由貿易圏を日本が有利なルールで作ればいい。

あとからアメリカも入ってくるよ。

245 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:10.56 ID:mndh3jgO0.net
>>17
だよな
問題はTPPが流れても「日本はTPPでこれやるつってたよな?じゃあできるよな」
って個別の交渉の場で同じことを譲歩させられること
個別問題だからってマスコミもスルーしたら多くが関心持たないうちにメチャクチャにされる

246 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:12.94 ID:7AC0DVDi0.net
アメリカのせいでできなくなったって言えるのかねw

247 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:13.65 ID:XCK8aZxb0.net
「TPPをやらないデメリット」ってのは1つも無いんだよ

そもそもアメリカ以外とはほぼ全てと個別FTA結んでるんだからw

248 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:15.34 ID:LKaAoDZpO.net
輸入米って国産米とブレンドして販売されてるの?

249 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:17.54 ID:NWsk3PsL0.net
>>204
アメリカを消して日本でやる!!!!

250 : ◆UMAAgzjryk :2016/11/10(木) 17:27:22.67 ID:wtc9AtcK0.net
さてこれどう使うのかな

251 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:23.49 ID:R7z8SFFr0.net
TPP反対してた奴が、確か、「アメリカの良い様にされて直ぐに決まっちゃう!」って言ってよな。

252 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:23.99 ID:8b16CI4b0.net
トランプは安倍との会談をキャンセルするかもな
それかもっと下っ端に会わせるか

253 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:25.01 ID:9kKqYoVw0.net
欧州もアメリカも国内の労働者も守る傾向に変わりつつある中
日本だけ大企業のための新自由主義を突き進んでるな…

254 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:29.29 ID:UNtKrtaC0.net
アメリカは日本に借りが出来たなんて一切思わん

255 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:30.73 ID:FCtr4fDO0.net
>>230
違う

256 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:31.06 ID:VC082FmZ0.net
橋下いない維新は自民の下部組織。

257 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:36.71 ID:bPZNV5L00.net
>>78
なんで米国市場が解放されないのに
日本市場だけ一方的に解放しなきゃならないのか

258 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:38.64 ID:UKJU4iYq0.net
反対しかできない民進て存在理由ないな

259 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:39.50 ID:B2HE5XDU0.net
>>235
議会の方が強ければ大統領の拒否権でさえ
ひっくりかえせる

それがアメリカ

260 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:44.42 ID:itqFrrZR0.net
第2の敗戦
つーか自主敗戦

261 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:50.91 ID:DMderUjV0.net
トランプの顔うかがって途中でひっこめるほうが駄目
トランプに拒否されても交渉材料になるなら可決されたほうがいい

262 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:55.62 ID:XCK8aZxb0.net
>>244
「TPPをやらないデメリット」ってのは1つも無いんだよ

そもそもアメリカ以外とはほぼ全てと個別FTA結んでるんだからw

263 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:56.63 ID:ezy3Fx0l0.net
財務省がグローバル企業の奴隷だから

解体する政党を勝たせればよくね??

264 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:27:59.96 ID:4kaSYsFX0.net
タフネゴシエーター(笑)はどこ行ったんだよ

265 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:04.35 ID:NLA+LUr20.net
日本
「TPPについては準備を整えました
今後はRCEPの準備に力を注ぎます、でおたくは?」
って、言えるかな?
 

266 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:06.27 ID:YTetBCU70.net
一億玉砕スイッチが入ったな

267 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:15.18 ID:LKYYvNVw0.net
マクドナルド、出店拒否の伊フィレンツェに21億円賠償請求

268 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:23.65 ID:Zjndw1+m0.net
日本だけが外資の餌食になるだけだろ、これ。
安倍は史上最悪の売国奴だぜ。
そもそも日本の宗教でない、チョンカルト統一教会とツルんでるからなwww

269 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:30.01 ID:1CH96APS0.net
貿易収支なんて赤字になったり黒字になったりしてる
今の日本は既に昭和時代に小学生だったおっさん達が社会科の授業で習った加工貿易で外貨を稼ぐ国ではないのだよ

270 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:32.74 ID:w00EtXreO.net
>>229
個別にFTA結べばいいだけだろ

271 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:32.92 ID:ogAERtp+0.net
これ可決してももう意味なくね?

272 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:33.32 ID:UxmOaD/d0.net
アメリカ抜きで進めよう
朝鮮半島、中国は入れるな!→どうして?太平洋に面していない

273 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:37.26 ID:AiA97hni0.net
共産党が一番、日本人のために行動してるな

274 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:39.64 ID:UrIp0/vk0.net
>>257
> なんで米国市場が解放されないのに
???
何の話なの?

275 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:44.30 ID:y68Ejsge0.net
今回さ、自民と日本維新の会で決まったわけやろ?


民進っている意味あるのか?

いらん子やろ?

276 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:44.99 ID:7zep/FuF0.net
>>241
民主党もバラバラだしなぁ
TPP進めてたオバマも民主党なんだぜ

277 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:47.82 ID:MogpPsqI0.net
みずからワンワールドに歩み寄る日本

278 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:49.04 ID:xWYpZWrC0.net
>>231
売国奴が売国政策に邁進していることだけはひしひしと伝わってくるよね( ^∀^)

279 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:54.65 ID:gM5NcflY0.net
アメリカの押し付けじゃないって事を証明したくて意地はってるだけだな

280 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:54.82 ID:RaD970NuO.net
対米カードの一つになるな
別にアメリカ参加しなくても日本主導でやれる

281 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:56.86 ID:hkOrvwbf0.net
しかし、アホなの?

自分から先頭切って飛び込んでいってるじゃんwww

282 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:57.50 ID:O6sdKeoT0.net
本来の意味通りの
盆暗内閣

283 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:58.07 ID:XCK8aZxb0.net
>>221
【米国における日本の乗用車等販売台数に占める輸出の割合】

2012年  31.9%
2013年  29.6%
2014年  24.6%
2015年  24.3%

いやいや、かなり輸出も残ってるぞw

284 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:06.82 ID:FCtr4fDO0.net
>>256
え?
在日に頼まれヘイトスピーチ条令作った橋下徹が?

285 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:09.55 ID:MiuBpwoH0.net
勝ったな(AA略

286 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:12.55 ID:g4fbWuPa0.net
>>229
米国が抜ければTPP成立しないんですがそれは

287 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:21.28 ID:eU6wcYP00.net
>>270
そのほうがTPPよりはるかに強力
TPPの実態ってFTA未満だからw

288 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:23.25 ID:MYkkndYq0.net
>>1
今回の件を見ても如何に民進、共産が日本に害であるか解るだろう
ワザワザ日本にイニシアティヴを握らせまいとしてた国賊行為
審議を拒否、議会に出ず、只々遅らせただけのバカ行為

289 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:23.72 ID:xRwGWL4W0.net
安倍「おい、トランプ、一方的に拒否できるものならやってみろ」

290 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:28.98 ID:e7/d8ntH0.net
>>229
国家間で考えるなよ
これは国と企業間の戦争だ

291 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:31.11 ID:e7l40oib0.net
あーあ時勢読めずに強行採決に決まったからにはもう止められないってか
トランプは怒って日本に無茶難題突きつけて来るかもな

292 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:31.40 ID:8cJ0Gat90.net
>>244
アメリカがいなきゃそもそも始まらないんだなこれが

293 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:36.55 ID:QWOmJNx1O.net
麻生太郎は民主党政権んときからTPPは世界の潮流言ってた

英の離脱、トランプ大統領
潮流は変わるんだよね

294 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:38.78 ID:O1XU1sFN0.net
>>241

カルフォルニア分で増し増しなだけじゃねーかw
 

295 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:39.08 ID:EMk3Rq+d0.net
そんなに移民入れて庶民ぶっ壊したいのか
自分らが贅沢続けるために

296 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:41.88 ID:vibG7Uo40.net
【TPP強行採決発言】山本農水相は「辞任すべき」約6割、JNN世論調査©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478468621/

【文春砲】山本農水相、談合摘発企業から690万円献金 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478682791/

297 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:43.85 ID:bPZNV5L00.net
>>99
米国「市場解放するよ」
日本「じゃあ俺も」
トランプ「どうぞどうぞ」

はしご外されてなお市場を明け渡す自殺行為

298 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:47.01 ID:VC082FmZ0.net
トランプにアナルセクスを強要の自民。

299 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:54.55 ID:f/Sr7+KW0.net
日本は日本の責任を果たした、これでいい

ところで民進党はなんで反対したん?

300 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:29:54.98 ID:iTWOLSwq0.net
>>272
アメリカ抜きではお話にならないし韓国は参入予定中国は無理

301 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:04.81 ID:VOlKv3X10.net
>>270
自由貿易自体が不利益なんだけどね。

302 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:09.48 ID:/OYMHu3x0.net
>>172
状況に応じて国益が大きい方に臨機応変に政策を変えるのは当たり前だろ

そんなに日本の国益が悔しいのかチョン

303 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:10.42 ID:XCK8aZxb0.net
>>265
東アジア経済統合に向けて(経産省HP)
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/index.html
https://mamorenihon.files.wordpress.com/2015/07/tpp_rcep_ftaap.jpg

日中韓FTA(現在交渉中)
日本 中国 韓国

RCEP
ASEAN+日中韓



RCEPが「中国中心」の枠組みだって知らないのか?w

304 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:13.28 ID:viP5w7V80.net
>>4
だなw

305 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:14.14 ID:bPZNV5L00.net
>>142
なおトランプ

306 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:14.33 ID:ezy3Fx0l0.net
>>251
それはアメリカを支配してる1%のグローバル企業たちにだね
とんでもない力と金持ってるからね
トランプは本当にそいつらが嫌いなんだよ

だからそいつらが嫌がるためにTPPを潰すよ

307 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:16.46 ID:baVCxEU00.net
トランプがTPP潰すのにいまさら可決してもな
共和党もそっちには従うだろうし

308 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:18.58 ID:u9vlbg1p0.net
しかし民進党ってほんと無駄ないちゃもんつけるだけだな。
共産党が常に絶対反対を貫くほうがまだまし。反対のための反対にすらなってない酷さだわ。

309 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:19.34 ID:0K1wLJHO0.net
TPPからアメリカ抜いたのなら70年前の共栄圏が完成する
70年前にやろうとしていたことは正しかったな

310 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:21.99 ID:mpbjL9Kt0.net
今月の朝生おもしろそうだなーw

311 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:23.69 ID:LKaAoDZpO.net
トランプは日本車に対して関税爆上げするとか言ってなかった?

312 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:33.03 ID:Zjndw1+m0.net
>>241
ゴアとブッシュが争ってた時も得票数ではゴアが上回ってたから今さら文句を言うのは筋違い。
あくまで選挙人の数だから、割り切るしかないのに。

313 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:35.46 ID:bu/ofgb80.net
橋下〜
国政で帰ってきてくれ〜
あべで日本が破壊されるぅ

314 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:36.57 ID:DLr7vKGr0.net
世界の潮流は保護主義に舵取りしたのに何?この柔軟性の無さ。。。

315 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:36.89 ID:MogpPsqI0.net
皇軍は赤軍と合流し日本民族の力を今こそ終結すべきだ

316 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:37.40 ID:8cJ0Gat90.net
>>289
トランプ「拒否(鼻ホジ)」

317 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:37.63 ID:VRc/kFZV0.net
国内承認しておけば、もう交渉する余地はないしな。あとはアメリカ議会
の決定待ちだしな。アメリカは離脱するかもしれんが、TPPを拡大
していけば良いよ。台湾、韓国、インドネシア、フィリピンあたりも
順次加盟させていけば良いよ。アメリカが抜ければ、日本が主導権も
握れるしな。とにかく中国に依存しない経済圏を作らないとな。

318 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:42.78 ID:8b16CI4b0.net
>>237
維新は、自民の別動隊

ただ自民の補完勢力として存在してるに過ぎない
自民のやることは全て「イエッサー」、あとは民進叩き部隊に使われてる

利用しきったら、ポイ捨てされるんじゃないか

319 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:44.47 ID:w5BopyM/0.net
まあ可決するのはいいんだけどね、無駄になるかもね

320 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:48.00 ID:kRe7RHNp0.net
アメリカ不在で何するの?
誰も答えてくれない謎

321 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:55.34 ID:YTetBCU70.net
>>286
アメリカ抜きでTPP成立するように
ルールが変わるから問題無い

くうきをよもう

322 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:00.29 ID:40ElaBbG0.net
アホノミクスの

アクセル全開だから、、

ブレーキ壊れてる、、、、、


恥ずかしいし

カルト過ぎて怖いわ、、、

323 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:01.92 ID:UNtKrtaC0.net
ネトウヨ「アメリカ抜きでやればいい」

324 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:03.45 ID:M0MhB2oD0.net
はい、柔軟性の欠片もない政治
無能な働き者はほんとにたちが悪いな

325 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:05.01 ID:NSlEkEm+0.net
>>262
バカだろ。
2国間じゃなくて、複数の参加国を持つ自由貿易圏の枠組みを日本主導で押さえているってことに価値があるんだよ。

アメリカがやはり保護貿易では経済が縮小するだけだって気づいたときに、
中国か日本のどっちに入るんだ?

326 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:05.69 ID:R7z8SFFr0.net
雇用の為には、アメリカはメキシコとの自由貿易協定を破棄した方が良いんじゃね

327 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:07.32 ID:itqFrrZR0.net
>>275
日本維新の会もクソ要らねー野党って事だが

328 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:21.98 ID:bPY9OHCp0.net
>>299
これだな。
アメリカがひっくり返すかどうかはまた別の話

329 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:23.70 ID:AiA97hni0.net
日本もトランプが必要だな
志位さんだろな、早く日本のクリントンは消えろ
もういらない

330 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:28.33 ID:A+nC1iGE0.net
>>132
>>26

331 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:29.19 ID:uqGuC41u0.net
良い意思表示だね
対米追従で否決しろ!ってうるさいアメポチの民進と共産は悔しかろう

332 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:29.23 ID:zIWl1zxV0.net
ところでTPPって条約扱い?
条約扱いなら参院自動承認のために国会延長ある?

333 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:31.33 ID:8nivy2H+0.net
マヌケすぎる

334 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:32.38 ID:i3Oo/pwk0.net
そもそもTPPは民主党政権下に交渉が始まったんじゃまいか?

335 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:32.40 ID:YoqtmH8WO.net
ウソつかない
TPP断固反対
ブレない
自民盗

この詐欺フェスト次の選挙まで絶対忘れないでねw

336 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:35.94 ID:avAvFyOmO.net
>>322
とチョンコが言ってます

337 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:37.03 ID:4Hc3zpaB0.net
なーにやってんだジャップはw

338 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:38.07 ID:y2SSbGJY0.net
売国とか関係ない
カネになる側にいればいい

339 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:38.55 ID:gM5NcflY0.net
維新ってどういう層が支持してんの
意味不明なんだけど

340 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:39.72 ID:Ld1A6lE00.net
>>230
「勝ちすぎた」はちょっと違う。
合意内容そのものよりも一回大筋合意を流したことにより
オバマさんに時間がなくなったのがアメリカ国内の反対派を勢いづかせた。
トランプさんが快進撃したこととヒラリーさんの対抗馬がサンダースさんになって
ヒラリーさんも反対姿勢を打ち出さないと勝ち残れなかったことが大きい。
甘利さんは意図してではないだろうけどかなり大きな仕事をしたと言えるかもしれない。

341 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:40.44 ID:HDDgrOAq0.net
国と国で交わした約束事を粛々と進めているだけ。
アメリカのせいで無駄になったらなったで、対応すればいい。
大統領が変わるからといって、前した約束をこちらから、破ってはいけない。

342 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:41.80 ID:6QbqI/kg0.net
安倍さんはこの国をどうしたいの?

343 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:44.23 ID:RaD970NuO.net
>>286
これをもとに新たな枠組み作ればよい
日本はそれが出来る事を国際的に示したわけ
だから外交カードになる

344 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:45.64 ID:8qgmz0yN0.net
あくまで「アメリカから破棄」の形にしないと面倒だからなぁ

アメリカが破棄したら「しょうがねぇなぁ、じゃあなしな(ニヤニヤ」って感じで抜ければオケ

345 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:48.25 ID:XQ7+zgbQ0.net
TPP決めたところで今のオバマがOKとやるとは思えん
トランプならTPPしないといってるし
まぁアベノミクスのキモがTPPだからって焦ってるんだろうがこれは無理
トランプがTPPやると言ったらいきなり嘘かよって米市民が怒るしな

346 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:49.33 ID:gghRiyTl0.net
アメポチは反応が鈍いみたいだな。TPPなんざもう意味ねーよカスども

347 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:31:57.42 ID:y68Ejsge0.net
>>327
審議拒否しかできないカスは黙ってろ

348 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:01.42 ID:aop7aEYU0.net
トランプがTPPについで実際どう出るかまだ分からないのに、
勝ったとか負けたとか犬とか言ってるのはなんなの?

349 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:01.91 ID:XCK8aZxb0.net
>>302
TPP発効厳しく…トランプ氏「就任初日離脱」
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20161109-OYT1T50098.html

TPP年内承認見送り表明
http://jp.reuters.com/article/idJP2016111001000632
TPP「年内承認ない」=発効困難に−米上院共和トップ
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111000343&g=int

【TPP】「承認される可能性はゼロに近い」ニュージーランド首相 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478759173/
【TPP】TPP可能性ゼロに近い ニュージーランド首相 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478757650/


これが変わった「状況」なんだけどw

350 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:02.98 ID:VRc/kFZV0.net
>>314
日本が保護主義して生き残れるのか?w そもそも太平洋戦争も生き残りのための
戦争だったのにw

351 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:04.99 ID:8cJ0Gat90.net
>>317
バカかお前?
そのアジア諸国とはFTA結んでるんだよww

352 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:05.40 ID:baVCxEU00.net
>>321
前提崩したらそれはTPPじゃない別の物になる

353 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:05.74 ID:56yaaRMC0.net
>>192
オバマの任期は一月で終了だから完全終了だな
わざわざ同じ日に自民は何をバカな事やってんだか、カッコ悪いな

354 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:07.51 ID:E2M1w0RO0.net
>>1
もう意味ないんだけど。

355 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:10.47 ID:ezy3Fx0l0.net
>>293
麻生も国士ならそろそろ保守に目覚めてほしいね

356 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:12.19 ID:OM0V0ZgB0.net
それでもアメリカの犬政権なのに

357 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:12.24 ID:/Voc0gJ20.net
アメリカではナウなヤングが反トランプデモして日本ではあほがTPP強行裁決してるけどせかいはどうなってしまうん?

358 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:14.58 ID:iTWOLSwq0.net
>>321
FTAがすでにあるのになんの意味があるの?
それよりパリ条約どうなってんの

359 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:19.82 ID:mGngzHcY0.net
2ch民って結構アホが多いんだな
これは重要な事だぞ

360 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:26.58 ID:SrEjDH6v0.net
こんな無駄な行為にも擁護する自民信者ネトウヨには感心する
この人達は安倍のやる事は何でもマンセーだもんね

361 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:29.08 ID:v3E4u/Do0.net
トランプが大統領になれたのは、反グローバル者の票。
なのにTPP参加する訳無いだろ。

362 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:30.97 ID:bPZNV5L00.net
>>171
思いやり予算だね(ニッコリ)

363 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:34.71 ID:ggtAZAUA0.net
内閣のブレーンなんかオールグローバリストだもん
経団連との約束もあるしな

364 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:35.77 ID:78yk2j/Z0.net
アメリカが参加しないなら、かえって日本にTPPはいいんじゃないですか?

365 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:36.88 ID:Zjndw1+m0.net
そもそも他の国で既にTPPを承認した国ってあったっけか?

366 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:39.02 ID:7zep/FuF0.net
>>339
大阪の共和党みたいなもん

367 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:40.25 ID:8qgmz0yN0.net
>>339
むしろ今の野党を誰が支持すんの?って感じなんだが・・・

368 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:41.87 ID:y2SSbGJY0.net
国ベースとか、意味ないしな
東京と上海の方が、東京と佐賀よりも
親近感がある

369 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:44.09 ID:UKJU4iYq0.net
アメリカのせいでご破算になった、って事実が残るだけだな

370 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:45.68 ID:XCK8aZxb0.net
>>350
日本はTPP加盟国のほぼ全てとFTA結んでるので、保護主義になんてならないぞ

371 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:46.94 ID:VC082FmZ0.net
例えアメリカ抜きのTPPがあってもショボイ国ばかりで
農作物を買わされるだけ。

372 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:47.70 ID:glq4pksG0.net
qwe

373 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:51.05 ID:DfoEWY0c0.net
こいつら立ち止まって考える事は出来んのかw

374 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:53.98 ID:x8WFy+lL0.net
これでアベは自らトランプの人間サンドバックに志願したことになるわけだ。

375 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:32:56.44 ID:9ulZXGs90.net
やっとか
次はカジノ法案やで

376 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:03.69 ID:Hu/oGFFl0.net
>>325
アメリカと日本で8割のGDPでのこり内需しょぼい国ばかりだぞ 
でアメリカが抜けるとどういう意味か
そういうことわかってる?

377 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:03.88 ID:VOlKv3X10.net
>>342
潰したいに決まってんだろ。
何か国民のためになることひとつでもしたか?

378 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:05.43 ID:8cJ0Gat90.net
>>321
バカなネトサポは始末に負えない

379 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:07.16 ID:LaUOrjGm0.net
トランプを前にしてこいつら悪手もいいとこだな
保守面もうすんなよ自民も異珍も

380 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:07.65 ID:NWsk3PsL0.net
>>357
ナウなヤング?w

アメリカ版しばき隊だろがw

381 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:08.86 ID:bbe3PFzj0.net
維新の会って大阪の政党だろ?
なんでTPPに賛成できるんだ?
大阪がTPPに賛成?
意味が分からん

382 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:09.31 ID:baVCxEU00.net
>>360
自民信者はネトサポだろうが

383 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:20.34 ID:uUC70xQo0.net
TPPなんて税収下げるだけのシステム、トランプは認めないよ?
馬鹿じゃないの?

384 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:21.46 ID:YTetBCU70.net
>>352
TPPが一億玉砕TPPの名称に変わるだけの事

くうきよもう?

385 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:22.39 ID:kfIuuLGA0.net
売国基地害首相

386 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:23.88 ID:qYlXUSu10.net
もともとTPP推進って
うきゃうきゃ騒いでたの
菅であり、野田だったよねー
平成の開国だーとかなんか浮かれてて

で、なんで
ミンシンが反対してるの?

387 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:26.24 ID:O5qQJQWV0.net
国を破壊するグローバル企業の傀儡アベゲリゾーとネトウヨ

388 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:26.79 ID:rhQPZwJk0.net
>>364
他の国とアメリカ抜きでわいわいキャッキャってやればいいと思う。

389 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:31.39 ID:AiA97hni0.net
これはお笑いだな
オバマも消える、次はTPPをバカにして
廃止と言ってる、日本の低能はバカだから
こうなった、ホント、知能低いのは罪

390 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:34.91 ID:8cJ0Gat90.net
>>342
売国したい

391 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:39.50 ID:gM5NcflY0.net
>>366
>>367
はいはい

392 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:41.72 ID:lUYv5P8L0.net
>>318

TPP推進は維新の公約

393 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:42.08 ID:uqGuC41u0.net
TPP発効すると日本の製品が一気にアメリカを席巻して自国産業が崩壊するって危機感持ってるからね米国民は
そりゃあっちは反対しますわな

394 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:42.84 ID:lygicqVZ0.net
TPPは欧州連合EUと同じような仕組み。
TPPの本部がどこかに出来て、加盟国全てで批准した条約が
国家よりも上位に来るように監視する。
その条約を決めれる権利を得てる連中がグローバル企業のお偉いさんたち。
国家よりも国際大企業の権限が強くなるのがTPP。

まさしく金融ユダ公が究極に目標とする、国家解体、グローバリズム企業
(=ユダ公支配の会社)による世界支配。

395 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:44.05 ID:cMlufcin0.net
>>230
ひぇ!
立派な仕事をした甘利さんが引き摺り降ろされた裏がどうなってるのか知らなかった
あの収賄ストーリーは負けたアメリカが仕組んだのか…

アメリカこわいわ!

396 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:46.01 ID:XCK8aZxb0.net
>>369
日本やニュージーランド以外はそもそもTPPやりたがってないんだよw

397 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:46.60 ID:/ohIKb7U0.net
共和党は反対ですよ。 しかも下院は共和党がとりました。 トランプの目玉の公約がTPP離脱。 ガチガチですがな。

398 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:50.02 ID:bPZNV5L00.net
>>121
そして日本市場だけが開放される…

399 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:51.98 ID:m9SVKyjT0.net
>>13
選挙で勝って民意だというのにな…

400 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:52.68 ID:PNUbmg+S0.net
ネトウヨさぁ


自民党叩けないって不自由じゃない?

401 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:33:59.31 ID:eU6wcYP00.net
>>339
わからんが、関西ではやたら強い

402 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:01.53 ID:XKO3g4uG0.net
一度出し始めた下痢は止めることは出来ん。
進め1億火の玉TPP

403 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:01.80 ID:1PnfOltV0.net
キモサヨもキショウヨもトランプに期待しすぎ

あいつのイスラム教徒移民入国禁止と書いてたを項目をそっと下げて無かったことにしてるよ

404 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:02.40 ID:RNxCd9bl0.net
どうしようもない馬鹿どもよ 意味がい

405 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:06.15 ID:Ld1A6lE00.net
>>332
トランプさんの意向を伺いに行ってダメなら会期延長しないで葬るところまでセットだよ。

406 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:09.18 ID:ezy3Fx0l0.net
チョン認定したきゃしろよ
日本の国内企業は絶対に守るべき


TPPは絶対にさせない

407 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:09.32 ID:r6sOnyet0.net
民進はまたお決まりのサボりか
何しに国会に来てるんだかな

408 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:09.79 ID:K7hA4g9E0.net
ピーエロ、ピエロw

409 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:13.88 ID:g4fbWuPa0.net
>>343
新たな枠組み言っても現状参加できそうなのはニュージランドだけなんだよ
それ以外の国は国民の猛反発で議論が進まない状態
ニュージランドと2国だけでやるか?

410 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:14.68 ID:rv/1Aa340.net
アメリカ抜きでTPPが出来るのならば採決でもいいが、
協定発効には12か国のGDPの85%以上が必要っていう規定があるから
アメリカ抜きでは絶対に出来ないんだよね。
様子見の方が賢い選択だったかも知れんなぁ。

411 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:14.89 ID:QWOmJNx1O.net
>>365
ないよねたしか

412 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:15.67 ID:VC082FmZ0.net
なぜネトウヨが竹中みたいなグローバル左派を応援するか
あほすぎる。

413 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:17.69 ID:NSlEkEm+0.net
>>371
日本の高付加価値製品を関税なく売れるじゃねーか。
上手くいきだせば後からどんどん他も入ってくるよ。

414 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:18.77 ID:ihVyQwTFO.net
はいこいつらには入れません

415 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:19.99 ID:jP+7MPNpO.net
>>332
憲法より効力が上

他の参加国が天皇陛下をやめさせろと主張したら従わざるを得ない

416 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:23.11 ID:bTnyLDq40.net
アメリカに恥をかかせる作戦

417 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:23.35 ID:8t7WEYxS0.net
TPP嫌いのトランプに会う前に採決とか頭悪過ぎ
外交感覚無さ杉だろ・・・

こりゃ、米軍思いやり予算の増額間違い無しだな

418 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:25.05 ID:tP/riiYNO.net
はい強行採決

419 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:25.58 ID:y2SSbGJY0.net
TPP反対とか、たいがい田舎者だろ

420 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:27.01 ID:UKJU4iYq0.net
>>339
トランプの支持層とダブルな、大化けあるかもなw

421 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:29.63 ID:baVCxEU00.net
>>386
政権担当時から自民に反対するのがお仕事だったろ

422 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:33.77 ID:zIWl1zxV0.net
もし米国大統領がかわったからTPPは無しって事にするなら、
韓国大統領がかわれば慰安婦合意もなしになる可能性あるって事?
民進党の狙いはコレ?

423 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:34.85 ID:AgYpBRse0.net
ネトウヨはTPP反対じゃなかったのか?さあ思う存分売国自民を叩けよ

424 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:38.65 ID:40ElaBbG0.net



  先頭走ってるつもりが、


  気付いたら周回遅れだった、、




425 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:41.57 ID:bPZNV5L00.net
>>321
それって最大市場の日本だけが食い物にされるのでは…

426 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:43.18 ID:Zgzc3aEZ0.net
民進党と共産党は仲良く連れションか

427 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:43.82 ID:I6ZiFgmB0.net
はあ?
トランプ様にはどういうの?

428 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:44.30 ID:7oTTZ7uo0.net
>>1
 
 ヤッター!!!トランプへの嫌がらせ第一弾だーー!!!!
 
 

429 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:46.50 ID:8qgmz0yN0.net
>>364
プラスしかないな
何がやばいってISD条項の存在だし

アレがないなら非常に日本が有利

430 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:48.23 ID:iTWOLSwq0.net
経済圏の確立は安全保障面で必須なんだよ

431 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:53.40 ID:FCtr4fDO0.net
>>381
グローバルリストだから

432 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:55.06 ID:sRLblLks0.net
アメリカが「離脱」したら、有名無実化するぜ。

安倍晋三に「アメリカ抜きでTPP推進」する度胸があるか?

無いだろう。

433 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:56.63 ID:8cJ0Gat90.net
安倍が竹中をパージしたら認める

434 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:01.44 ID:fmQ+qV4D0.net
稲田はどうすんの?TPPは日本文明の終焉だっけ?自分の手で日本文明終わらせんの?

435 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:02.32 ID:vvDpQq7k0.net
つーか政府も官僚と完全にヒラリー決め打ちだったからTPPに限らず防衛も含めたわけわかめ状態なんやろか。

436 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:03.80 ID:pRdYtHzg0.net
空気よめねーなー
こういう時こそ得意の先送りーで待っていいのに

437 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:07.89 ID:uJM8zLRS0.net
様子見で良かったのにな
タイミングが駄目すぎる

438 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:13.97 ID:XCK8aZxb0.net
>>397
というか

トランプもヒラリーも、2人共「TPP反対」って言って選挙戦闘ったわけだからな
民主党も共和党も、両方TPP反対なのであって、政治的には「一択」だよねw

439 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:26.37 ID:VAxwdD6w0.net
バカしかいない .

440 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:28.40 ID:y2SSbGJY0.net
TPP反対とか、いけてない奴っぽいな

441 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:30.25 ID:j6FLYU+x0.net
>>262
TPP参加国とは結んでないよ
そもそもウルグアイラウンドにこだわって世界的なFTA締結の流れに出遅れた日本が起死回生の逆転ホームランを狙って割り込んだのがTPP

442 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:36.93 ID:6QbqI/kg0.net
>>377
ぬぬぬ・・やっぱり・・

443 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:37.92 ID:Ec09AhAg0.net
ジャップはほんと政治に疎いなー
商売保守なんかに簡単に騙されるんだもの

444 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:44.93 ID:Ud7SXedU0.net
恥の上塗りバカ政党
自民と維新は終わってるわ
状況みて方針転換さえできない無能ども
大日本帝国のころからなんの成長もない

445 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:47.66 ID:uqGuC41u0.net
>>425
人口減り続けて未来もない日本市場にはもうそこまで旨味はないのよ

446 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:47.66 ID:8cJ0Gat90.net
>>432
アメリカが離脱したらご破算で全て無効だよ

447 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:50.85 ID:VjyFe4gl0.net
TPP反対のはずのやつらがアメリカの顔色伺ってビクビクオロオロしてるのはさすがにくっそウケる

448 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:50.85 ID:VC082FmZ0.net
アメリカ抜きのGDPのしょぼさを知らなさ杉。

449 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:50.98 ID:XCK8aZxb0.net
>>230
>>395

いや、全然違うよw
そんな情報ソース無いしw

450 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:52.83 ID:rk+olsca0.net
トランプ次第じゃない?
しようとしたけど出来ないなら仕方がないね〜、のアピールw

451 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:54.08 ID:m/4r7kaL0.net
安倍は本当にガキクセェな。

452 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:54.53 ID:Pr8o8xFC0.net
中国抜きのブロック経済は良いこと
日本は交渉結果を誠実に可決した
アメリカが離脱するのはアメリカの勝手
日本を中心にやるしかない
決めた事だから多少の損得の問題ではない
多少じゃないとちょっと困るが

453 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:55.31 ID:u+1KaZprO.net
【TPP】TPP可能性ゼロに近い ニュージーランド首相 [無断転載禁止]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478757650/

454 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:55.20 ID:Zgzc3aEZ0.net
アメリカが降りた後に残る11か国でやろうと思えばやれるでしょ

455 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:35:56.05 ID:R73aDqEM0.net
取りあえずこれでアメリカが否認でポシャっても日本のせいとか言われんわな

456 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:01.48 ID:P7ia9Z3k0.net
この国会動画もお奨め

  
▼「民進党はNHKの国会テレビ中継があると分かったら、
  わざと黒塗りになると知りながらTPP資料を出させて騒いでる」

と維新・安立議員が暴露
https://www.youtube.com/watch?v=Pnw3cahGCCE

457 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:01.67 ID:itqFrrZR0.net
>>416
報復されたら安部は責任取れるのか?

458 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:05.66 ID:ezy3Fx0l0.net
>>412
こいつらはなりすまりで正体はアレだよ

まあアメリカでも日本でも情報操作と隠蔽に必死ですわw

459 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:11.48 ID:ontg576U0.net
クズ売国政党だらけ

460 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:12.75 ID:baVCxEU00.net
>>436
ここまで進めてきたから止めることができなかったんだろ
融通が利かないんだよ

461 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:19.60 ID:heiXtSMlO.net
不毛すぎるだろどうせTPPバスはこないのに(´・ω・`)

462 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:23.18 ID:NSlEkEm+0.net
>>409
少なくとも約束を守る国ってだけでも、
全然国際的信用は違う。

アメリカの次期大統領がやめるって言ったから日本もやめますってほうが、
100億倍かっこ悪いだろ。

なんで何でも反対なの?

463 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:25.57 ID:F1rn3G+70.net
んーこの

464 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:26.92 ID:O1vDt2Lt0.net
祝☆彡トランプ大統領誕生 辺野古基地頓挫 TPP破棄


                                 ,.へ
   ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  日本共産党の 大  勝  利  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 黙れ黙れ黙れ!!!
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
     .;ノ   ⌒⌒    .\;
           ↑    
      産経新聞&バカウヨwww

465 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:27.93 ID:MRD6GSh60.net
>>442
いやもっとよく考えよう

466 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:28.08 ID:/ohIKb7U0.net
トランプの性格からして中国のAIIBに乗っかるのは既定路線w 安部が下痢とション便同時に漏らす事態。

467 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:31.29 ID:JWW8miU20.net
>>424
いつものことだよ

468 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:31.61 ID:QIr3mSD40.net
トランプがやらないって言ったら終わり、超税金と時間の無駄な決議

469 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:36.26 ID:29xNxKf+0.net
早く安いカリフォルニア米が食べたい

470 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:39.36 ID:OvpGGTE+0.net
日本政府ザマァ!!
周回遅れの低能共しかいねぇな

471 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:41.09 ID:8qgmz0yN0.net
>>391
答えられない時点でお察し

パヨクって支持政党言ってる奴を見たことない
異論は認めんよ

472 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:42.48 ID:y68Ejsge0.net
>>400
おまえら民進が審議拒否なんかするからこうなるんだぜ?
議員なら積極的に議論しようや

提案するってあんたらいったやん?

473 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:43.40 ID:rilsO1aQ0.net
オーストラリア,ブルネイ,カナダ,チリ,日本,マレーシア,メキシコ,ニュージーランド,ペルー,シンガポール,米国及びベトナム
日米同盟が TPP 同盟になった!
We are the TPP and it will bring to the beautiful sea for us as well as it goes without saying.

474 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:44.46 ID:XCK8aZxb0.net
>>441
いや、アメリカ、ニュージーランド以外とはFTA結んでるぞw

オーストラリアとも締結済みだしw

475 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:48.35 ID:SRg3okVL0.net
米国の今後はともかく、決まったことは批准するというのは正しい姿。

476 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:49.08 ID:1CH96APS0.net
日本で作られた商品と外国で作られた商品、平等に扱うなら賃金が安い所で作った方が得
そういう海外で生産してるユニクロみたいな企業だけが得するのが自由貿易
自由貿易なんざ先進国から産業を流出させるだけなんだよ
死ぬのは農業だけだと思ってる無能の集団自民党と民主の前原みたい無能ばかりなのが日本の議会
TPPに反対したのが共産党だけとかいうクソ情けない議会

477 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:51.72 ID:cMlufcin0.net
>>340
あ、そういう事情だったのか…

甘利さんの秘書に賄賂を渡すように指示したのがアメリカかと想像したら怖かった

478 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:53.99 ID:VgHQjDEE0.net
つまらん面子のために無意味なことをやって、トランプ次期アメリカ大統領に弓をひいた。
日本を窮地に貶めたいんだな。

479 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:36:57.05 ID:AiA97hni0.net
トランプの言ってる事が
いちいち的中してるな、極東のジャッピーは
アメリカに金を払いたくて、ウズウズしてるぞ
労働者のみんな、ジャッピーから、集金しようぜ
会場が鼓膜破れるほど、大歓喜

480 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:02.89 ID:LaUOrjGm0.net
コントラストがやべえやんこのタイミング
周回遅れのランナーが観客から憐れみの拍手もらう様なもん

481 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:03.40 ID:/3z3Nx010.net
ゴミクズになることが決まっている法案を喜々として強行採決するアホの国

482 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:04.75 ID:LKYYvNVw0.net
安倍はバカだからアメリカの真似したいだけ〜
何も考えていません〜

483 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:05.65 ID:8t7WEYxS0.net
トランプ氏の安倍政権への心証最悪が決定したなw
アメポチもこれから大変だわ

484 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:06.31 ID:g2fDb9rB0.net
>>121
そうなんだよね
アメリカが嫌だからやめたいのに
日本で揉めてるとそれ原因にされかねないもん
自分はTPP自体は大大大反対だけど採決の方向性は正しいと思う

485 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:08.02 ID:R73aDqEM0.net
トランプの言う事も一理あるから中国韓国を除外した上での
関税を適宜にかけた自由貿易圏を作れば良い
TPPは自由にやり過ぎ

486 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:09.91 ID:TLZyOl5u0.net
日本の国会は世界に恥をさらしとるな

487 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:13.26 ID:gM5NcflY0.net
>>444
空母機動部隊の時代に巨大戦艦作ってドヤ顔してるようなもんか

488 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:14.23 ID:8b16CI4b0.net
>>343
日本は国際的な枠組みを作れない

パリ協定の無様さを見ればすぐ分かる、日本(自民)はアメリカの命令に従うだけ
アメリカの枠組みに入れてもらうだけ

489 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:15.51 ID:ONRDu3rU0.net
安倍死ねよアメリカポチ

490 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:17.54 ID:YTetBCU70.net
落ち着け ただの一億玉砕だ
みんなで渡れば怖くない道である

安倍首相と共に果てるなんて光栄至極

491 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:18.25 ID:Ld1A6lE00.net
>>454
発効しないものにやれるもやれないもない。

492 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:19.61 ID:zIyUk4340.net
つーかトランプは日本車の関税上げたがってるからね
TPPとか無理ある

493 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:29.90 ID:ezy3Fx0l0.net
>>445
目的は内部留保してる日本企業の溜め込んだ金だろ
国民みんなわかってるよ

494 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:31.91 ID:bATqkXo/0.net
アメリカは承認しないんでしょ
TPP

495 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:34.69 ID:wW5poxbQ0.net
明治時代の日本人の方がよっぽど時流を見極めていたな
世襲でドンドン劣化した政治家しかいってのをわかっていながらそれを改めようとしないからどうしようもないな

496 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:35.19 ID:B2HE5XDU0.net
ちょっと古い資料だが、
各国の動向を見ると(6ページ参照)
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10162378_po_0918.pdf?contentNo=1

比較的早いのがチリ、メキシコ、シンガポールか

497 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:38.11 ID:MYkkndYq0.net
>>418
もう、そんなアホな印象操作には国民も騙されんぞ
議会の手順に乗っ取って賛成多数で可決したものだから
何回、同じ印象操作すれば気が済むんだ、左翼は

498 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:42.13 ID:TGK98yny0.net
もはや日本人の敵だなw

499 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:44.08 ID:pHPm3iMX0.net
野党の維新も賛成だから強行採決ではないですね。

500 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:48.80 ID:8qgmz0yN0.net
>>457
アメポチが嫌ならむしろ支持しろよな
ブレまくりやな

501 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:53.95 ID:Zgzc3aEZ0.net
いつも自民のことを対米追従だと批判してるくせに
こんなときだけアメリカさんのご機嫌を窺うパヨクださすぎ

502 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:55.02 ID:iTWOLSwq0.net
>>462
ほんとこれ安倍をアメポチと罵りながら言ってることはアメリカに追随しろだもん
矛盾してるのに気付いてない

503 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:56.55 ID:itqFrrZR0.net
>>462
>少なくとも約束を守る国ってだけでも、
>全然国際的信用は違う

馬鹿だと思われて鴨られるだけ

504 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:59.07 ID:v3E4u/Do0.net
トランプが大統領なのにTPPやるの?
これはわかり易い。
自公は北海道東北関東一部の票は諦めろ。

505 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:37:59.65 ID:A+nC1iGE0.net
>>386
>>26

506 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:00.40 ID:/YNt+ooy0.net
TPPダメになって国内回帰無くなったな
加盟国以外で製造した割合で関税掛けられて保護出来る予定だったのに
グローバル化加速ですわ

507 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:01.29 ID:MogpPsqI0.net
間抜けにしか見えないよな

508 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:02.95 ID:JLYdgbfcO.net
トランプとTPPを結びつけてる馬鹿が多すぎ
クリントンも反対だったのに

そもそもTPPはシンガポールやチリの企業が
長年のロビー活動で有利な立場を築いたアメリカの企業と
対等に商売するためのもの
だからTPPを提唱した国にアメリカは入ってないのに
アメリカガー、トランプガー

マスコミも日本の有識者様もそんな馬鹿ばかりだから
イギリスのEU離脱もトランプの勝利も予想できずお通夜になったんじゃねーの?
バーカ

509 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:12.65 ID:UxEd+xjw0.net
>>321
それやったら輸入超過で日本の首が絞まるだけ

510 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:16.05 ID:XCK8aZxb0.net
>>471
ちなみに、トランプが集団的自衛権には否定的だって知ってるか?w
いわばトランプも「パヨク」だぞw

ドナルド・トランプ候補、大統領に就任した場合にはNATO諸国に対する相互防衛義務を放棄する
http://business.newsln.jp/news/201607211202560000.html

511 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:18.50 ID:JelDY8mi0.net
売国王安倍ちゃん売るものがなくなって
国民を差し出すw

512 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:27.10 ID:jP+7MPNpO.net
>>466
鳩山由紀夫が安倍に勝つのか

513 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:28.03 ID:tth+KFKE0.net
トランプが反対してるのに可決しても意味無いと思ったが、
これをカードに逆にアメリカを追い込むこともできると考えれば意外と悪くない

514 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:29.58 ID:1po0UsfS0.net
アジアの労働者を日本に入れたいだけやろ
日本人終了させる気か

515 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:32.88 ID:1XX3r8u20.net
独立国だもん

516 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:33.18 ID:O1vDt2Lt0.net
トランプ「安倍下痢三は俺様に喧嘩売ってんのか?」

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww

517 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:36.43 ID:i5tMykAx0.net
TPPのTはTrumpのTじゃないよ。
TrumpはTPP反対だからね。
ヒラリー一派はがっかりだね。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478766459/

電通社員さん、ゲートはくぐらず、ちゃんと通りましょうね。

518 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:37.35 ID:NSlEkEm+0.net
>>458
売国奴はお前らだろ。
自由貿易主義の国家像以外に日本のような人口減少で、
資源が少ない国はどうやって食っていくんだよ?

TPPが嫌だというなら、成長するための対案を示せ。

519 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:38:45.51 ID:Jn/EoiT30.net
>>400
叩くしかないほうが不自由だろw
ネトウヨネトサポとしか喚けないでさ
日本人は朝鮮人と違い是々非々ってのがあんのよ
おまエラには無いだろ
集団で糾弾されて殴られんだろ?しまいにゃあぼ〜んだもんな
ご愁傷様です

520 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:00.08 ID:iyBQJlP00.net
お前らわかってないな。
アメリカが批准しないと意味が無いことをあえてやった。
これはトランプ政権に対する外交カードとして使える。

521 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:01.61 ID:Zgzc3aEZ0.net
アメリカが勝手に降りるんだから報復もくそもないわボケ

522 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:02.80 ID:M0MhB2oD0.net
アメリカに言われて仕方なく参加しようとしてたんじゃなかったんですかね?
売国やるき満々じゃねえかw

523 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:03.67 ID:eNa/FZwG0.net
オバマ・トランプ会談の前に可決できたのは良いタイミング。

524 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:07.28 ID:y68Ejsge0.net
>>503
民進はそう言っているってこと?

525 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:08.12 ID:VC082FmZ0.net
稲田も反対して賛成。

526 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:10.17 ID:e7/d8ntH0.net
多国籍企業に魂を売った日本政府

527 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:11.47 ID:XCK8aZxb0.net
インフレ目標も未達だし、安倍政権って、何も言ったことを成し遂げてないよなw

528 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:21.41 ID:xRwGWL4W0.net
>>483
トランプにとってTPPの却下なんて公約の一つだからねw

壁、不法移民の追放と並んで絶対に折れてはいけない政策の一つ

ある意味、自民党政権によるトランプに対するジャブというところだろう

529 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:22.21 ID:eU6wcYP00.net
>>510
素晴らしい。このまま安倍に政治をやらせておけば良い

530 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:26.92 ID:vvDpQq7k0.net
>>485
韓国はともかく金持ってる中国を外す意味あんの?
それこそ東アジアから引くことを交換条件に経済面では中米でウハウハされちゃうのでは?

531 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:28.50 ID:OvpGGTE+0.net
>>492
あっちに工場あるからどうでもいい話なんだけどな

532 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:28.53 ID:6QbqI/kg0.net
>>465
と言われましても・・
あ、お返事ありがとう

533 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:28.74 ID:AiA97hni0.net
一番喜んでるのは、ダントツでチリ、もう泣いてると思う
次が豪州、中国語が得意な政治家も泣いてる
その他、アジアも狂喜乱舞、すごい熟語は、中国製

534 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:31.43 ID:f/Sr7+KW0.net
民進党は完全に共産党側に行っちゃったな

535 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:35.61 ID:ezy3Fx0l0.net
まあ世界に約束は守ったとアピールしめトランプに潰させる

これが最強の日本の道

536 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:50.64 ID:jYwcHYc60.net
アメリカ抜きでやってグダグダになるんだろうな
日本だけ足かせ法に持っていかれる

537 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:51.36 ID:8qgmz0yN0.net
>>502
むしろ最強のアメポチはパヨクなんだよなぁ

憲法9条を守ってるんだから
パヨクにアメポチ連呼されても痛くもかゆくもないわな

538 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:53.60 ID:MogpPsqI0.net
かっこいいとかかっこ悪いとかの問題じゃないよ
時の潮流が読めないのならバカ野朗としか言いようが無い
自民はもう次勝てないぞ

539 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:39:58.86 ID:4+QrnMmc0.net
トランプがネトウヨとパヨク両方に都合よく利用されてて草
そしてすぐ裏切られてていつもの逆ギレパターンで笑わせてもらえる

540 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:02.28 ID:Zgzc3aEZ0.net
サヨク<アメリカの報復が怖いから降りた方がいいよ

541 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:05.14 ID:XCK8aZxb0.net
>>523
オバマ政権はもう任期内のTPP承認は無いとしてるよw

542 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:08.26 ID:rOQlrh2Z0.net
トランプがTPP離脱するというのにwww

馬鹿スwwwww

543 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:11.02 ID:baVCxEU00.net
>>522
アメリカのためでなく経団連が乗り気なんだよ
TPP関連だとたまにそういった勘違いしている人がいるな

544 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:16.16 ID:kRe7RHNp0.net
中国がやってるなんかに勝てるのか?

545 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:22.00 ID:m/4r7kaL0.net
>>457
また前回みたく下痢を拗らせて総理を辞めるとか言い出すんじゃねーの?

546 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:22.22 ID:iTWOLSwq0.net
>>534
日本人が民進を支持することは二度とないからどうでもいい

547 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:26.26 ID:FJAkUsmh0.net
どうすんだよこれ

548 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:31.37 ID:FCtr4fDO0.net
>>497
議会の手順というなら
日本を取り戻すとか選挙の時に見せた傾向を守るのが
民主主義
安倍のやってる事は反民主主義だよ

549 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:33.66 ID:xRwGWL4W0.net
TPP反対で喚いてる奴はアホ

トランプは死んでもTPPだけは批准しない

550 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:35.47 ID:dX/LVVPM0.net
自民党の飼い主はアメリカじゃなくてグローバル企業だとハッキリしましたな
国の法律より上に来るものを議論なしに通すとかマジ基地ですわ

551 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:36.45 ID:XCK8aZxb0.net
>>520
アメリカ以外の国もTPP反対が増えてるから、カードにならないぞw

552 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:36.97 ID:7oTTZ7uo0.net
>>1

 やったー!!トランプに宣戦布告した経団連と安倍自民!!
 
  
  アメリカは日本を滅ぼすだろう!!!!
 
 
  早く植民地になりたいから、早く滅ぼして欲しいの変更!!!!!
 
  
 
 

553 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:38.75 ID:MRD6GSh60.net
>>532
違法サラ金潰したろ
国民のためになった

554 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:44.21 ID:sqvJPDVl0.net
中野とかいうマヌケが、日本はGDPでアメリカに負けてるからTPPでアメリカに好き勝手にされるとか抜かしてたけど、
アメリカが抜けて日本がGDP1位になるからこれで日本がTPPで好き勝手にできるってことだよな
中野なにがしはTPP賛成派に鞍替えか

555 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:53.76 ID:QWOmJNx1O.net
>>433
安倍ちゃんから竹中とったら安倍ちゃんじゃなくなっちゃうじゃん

556 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:40:56.98 ID:O5qQJQWV0.net
日本の政治はウォール街の連中に完璧に占領されてるわけだな
そいつらに洗脳されてるのがネトウヨ

557 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:02.60 ID:A2t7qBsw0.net
TPP反対してるのは中国けん制が嫌な売国奴ども

558 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:04.69 ID:eU6wcYP00.net
Japanese citizens are all against the treaty

559 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:11.35 ID:YV/yG5CdO.net
まあ自主防衛主義者だからなトランプ いちいち右往左往顔色伺う雑魚気質民進党は某国そっくりでみっともない(笑)最初に超円高の中完全無関税で参加を決めたのは民主党政権

560 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:13.32 ID:Zgzc3aEZ0.net
ここで降りたらアメリカが信用を失うことになるんだけどな

561 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:15.51 ID:7B5zww8y0.net
何してんの?ギャグ?

562 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:15.97 ID:NBiY6j2b0.net
なんでアメリカの次期大統領と喧嘩したいんだろ

それほどトヨタが大事か?

563 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:20.16 ID:OzlMguO+0.net
一部野党が審議拒否を強行し、結果的に有志与野党で可決しましたな。おめでとう

564 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:21.23 ID:UKJU4iYq0.net
>>513
まあマイナスはないわなw

565 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:22.05 ID:NEdUXKk10.net
これでアメリカがTPPを拒否しても批准しても日本の利益は確定したわw
なにこのボーナスゲームw

566 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:22.07 ID:RaD970NuO.net
安倍ちゃん今回トランプの鼻っ柱ひっぱたく位の手札が持っていけるなw
かます野郎にはかましてやらんとな

567 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:22.93 ID:BL5COEbO0.net
かなり大幅譲歩して修正したんだろなw   これならアメリカ説得できるか

568 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:29.00 ID:rOQlrh2Z0.net
世界の流れも読めない痔眠草加遺臣ワロタwwwwwwwwwwwww

569 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:29.95 ID:Ud7SXedU0.net
>>508
クリントンはサンダースに負けそうになってから手のひらかえしただけ
大統領になったらオバマがーつって通してたよ

570 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:36.42 ID:O1vDt2Lt0.net
>ある意味、自民党政権によるトランプに対するジャブというところだろう

カウンターくらってKOだなwwww

571 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:40.87 ID:XCK8aZxb0.net
>>529
いや、トランプは、集団安保は評価しないんだよw
沖縄にも独立を推めそうな男だからw

572 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:41.89 ID:NSlEkEm+0.net
>>500
全くだよ。

恥ずかしいのはアメリカであって、
国際会議での約束を守っている日本ではない。

573 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:43.65 ID:cx/kFOwo0.net
安倍ちゃん崇拝脳だと、どんな事態になってもサヨク?が悔しがってくれるんだね

みんなニッコニコで優しい世界。

574 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:51.66 ID:uqGuC41u0.net
共産党はさすがだなww最後はちゃんと反対してるw
退席した民進とその金魚の糞はもう解党していいよ

575 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:53.71 ID:DcM7Plmi0.net
アメが参加しなくてもアジアオセアニア圏と安く商売できていいんじゃないの?
中韓さえ入らなければ。

576 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:55.64 ID:VC082FmZ0.net
TPPで国益守る!→TPPでア〇ル突入!

577 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:56.73 ID:VPT9bw3B0.net
ぱよく火病w

578 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:57.12 ID:MRD6GSh60.net
>>550
意味分からん
そういう意味不明なこと言ってるから永遠にダメなままなんだよ

579 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:57.54 ID:B5lY9hn/0.net
日本で可決は予定通りなんで別にいいだろ
アメリカの大統領選とは無関係
あとはアメリカがどう出るかだ

580 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:00.52 ID:A2t7qBsw0.net

sssp://o.8ch.net/iy2e.png

581 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:00.77 ID:cMlufcin0.net
>>449
馬鹿なんでわからないわ、、、
TPP推進したら、生活が大変になると思ってたんだ
アメリカ式の医療システムが日本に入り込んで盲腸の手術が100万円になるとか

アメリカ抜きになった今、TPP推進しても医療費が高額負担になったりしないの?

582 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:00.88 ID:yTkAXfJ10.net
もうなしだろ共和党相手じゃ突っ走った結果交渉決裂
選挙で何をアピるんだろな減税くらい持ってこなきゃ普通に共産入れるわ

583 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:07.20 ID:XCK8aZxb0.net
安倍さんの政策で成功したものって、1つも無いよなw

584 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:07.22 ID:iNCKBvMs0.net
アフォすぎるww
ジタミは糞みたいにセンスねえなあ

世界の恥wwww

585 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:08.55 ID:RzzxJTGm0.net
>>245
いやそんなの言われても、TPP上のメリットがあるのが前提ですで終わりだろ

586 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:15.89 ID:ILq137u50.net
無駄なことしてるな
リソースの無駄遣い

587 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:20.72 ID:Zgzc3aEZ0.net
アメリカが嫌がる協定なんだから日本にはとてもメリットがあるということなんじゃないの?
なのになんで日本の野党は反対してるのかさっぱり分からんw

588 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:21.39 ID:ZnCIdLRA0.net
>>510
パヨクがファビョりまくってるのにw

589 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:32.61 ID:baVCxEU00.net
>>562
別にTPPの批准を決めてもトランプにケンカ売ることにはならん
トランプは批准しないって決めるだけだ

590 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:35.03 ID:itqFrrZR0.net
>>560
どこからの信頼?
乗り気なのってニュージーとチリぐらいじゃん

591 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:39.35 ID:8nivy2H+0.net
もうアベノミクス三本目の矢は日中韓FTAとか言い出しそうだな安倍ちゃん

592 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:51.46 ID:56yaaRMC0.net
TPPはアメリカが批准しなければ発効しません

これを>>1に入れといてくれよ、話がループでめんどくさすぎる

593 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:52.97 ID:mOIMBtqx0.net
維新いらんやん

594 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:53.87 ID:bEh7OqIh0.net
グローバルとか言ってるのはお前だけだよ

595 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:54.08 ID:avAvFyOmO.net
取り敢えず可決しときや安心だしな
シナスパイを党首とする朝鮮人集まり党と中共の犬共産党が反対する事やっときゃ間違いない

596 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:55.15 ID:AiA97hni0.net
豪州は自動車部品はほとんどない
でも輸入はすごい量、すごい事になる
豪州首相が、ブラボーと言う意味がわかった

597 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:55.61 ID:yBcscs4G0.net
各国は批准する約束なんだから承認でいいんだよ
日本は承認したのだからアメリカも早くと要求できるし
アメリカが批准しなければTPPは発効せず終わりで
一方的に約束を破ったアメリカに対して日本は外交上有利な立場が得られる

598 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:57.23 ID:+uchtEd+0.net
先進国なのに後の先ドクトリン
しかしセンスがないので後の後になってしまう始末

599 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:57.97 ID:MRD6GSh60.net
>>583
無知過ぎる

600 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:42:58.16 ID:g4fbWuPa0.net
>>503
そんなバカ正直は生き残れないよ
アメリカだって自国の為京都議定書頑なに無視してるし
どう思われようと結局は外交交渉術だよ

601 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:02.87 ID:UKJU4iYq0.net
>>531
トランプはNAFTAも反対してるから、どうでも良くはないんだがな

602 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:04.62 ID:H6XVxPGoO.net
ウォール街から相当な額が流れてるんだろうな
安部は日本のヒラリー

603 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:04.78 ID:8b16CI4b0.net
飼い主が変わったのも分からない、犬の哀れさ

前の飼い主に教わった芸をご主人様が変わったのにやり続けて、ご機嫌取ろうとする犬の悲しさ

604 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:06.51 ID:JelDY8mi0.net
ネトサポ必死やなこりゃ裏切りですよ安倍ちゃん

605 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:06.89 ID:XCK8aZxb0.net
>>581
アメリカ以外の国とは既にFTA進めてるので、TPPという枠組み自体が不要なんだよw

606 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:12.79 ID:YTetBCU70.net
安倍最後の置き土産か・・・

アメリカ抜きのTPP
安倍首相を十年後にみたらアホにしかみえないだろうね

607 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:25.18 ID:P7ia9Z3k0.net
中韓へ貢ぎまくる民進党に比べりゃ全然マシw

・ 岡田代表: 「中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」と安倍批判
・ 鳩山元首相: 中国のアジア銀行(AIIB)顧問に就任 「日本は孤立している」と批判
・ 菅直人:「沖縄は独立した方がいい」 &鳩山:「尖閣やガス田の海を”友愛の海”に」発言で中国歓喜
対中国ODA削減は菅政権・松本外相や民主党内から反対意見→各省庁内で名称を変えて援助継続

民主・大畠経産相:「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主・小沢環境相:「海底ケーブルで中国や韓国から電力輸入しよう」
ソフトバンク孫正:「韓日海底ケーブル網」で日本への電力輸出構想に参加意向
菅直人:「日韓トンネルで東京とソウルを行き来したい」 &鳩山:「日韓トンネル実現議連」の発起人

・ 野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
  →韓国へ5兆円の通貨スワップを拡大援助する( & 韓国国債の初購入まで検討)
  →更に日韓通貨協定で「 必要が生じたら日本が協力する 」と合意
http://i.imgur.com/II2SQdJ.jpg
・ 野田首相: 「日中韓投資協定」を妥結=中国人や韓国人が日本への入国・滞在円滑に
http://i.imgur.com/1TzEgoQ.jpg
・ 小沢は議員140名も引き連れて大訪中団を結成して中国に媚びを売りまくる。
http://i.imgur.com/NahpBVR.jpg
・ 菅直人の暴走で中国や韓国勢が日本の「儲かる」太陽光メガソーラー発電事業に進出
http://i.imgur.com/GXyPkdx.jpg
・ 細野原発大臣、「韓国の核廃棄物受け入れ計画」を提唱

608 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:26.07 ID:LkU/t7qM0.net
>>355
日韓トンネル麻生は売国奴だろう

609 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:28.20 ID:uqGuC41u0.net
安倍「敗北を知りたい」

610 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:30.67 ID:XCK8aZxb0.net
>>599
インフレ目標も未達成だしw

611 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:35.54 ID:Q42lA5Aj0.net
>>581
もちろんそれも一つの事実ではある
だが、有利になる件もあるってことじゃん

612 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:38.76 ID:Hu/oGFFl0.net
例えば、TPPの第二十五章は「規制の整合性」ですが、各締約国の主権はある程度認めつつも、
「規制措置を策定する手続きに関する機関相互間の協議」などにより、規制の整合性を円滑に実現することを求められます。

 TPPが発効になると、各国は規制について全面見直しを求められ、

「日本の国内規制に関して、なぜそこまでやらなければならないんだ」
 という感想を覚えること必至の状況になります。


 しかも、TPP内に「規制整合性小委員会」が設置され、各国の規制をチェックし、各国が取り組むべき規制緩和などを「勧告」してくることになるのです。
小委員会に対しては、利害関係者(要はグローバル企業)が意見を提供する継続的な機会を与えることになっているのです。


 わかりやすい例を挙げておくと、例えば小委員会で日本の「遺伝子組み換え作物に関するパッケージ表示」という規制が槍玉に上がれば(上がるでしょう)、
日本は規制措置の必要を説明し、小委員会から規制緩和の勧告を受けないように「努力」しなければ、パッケージ表示の規制を維持できなくなる可能性があるという話です。


TPPは各国に規制を自由に強制することができる
国内法より上に位置するから逆らえないんだってさw

613 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:41.93 ID:iNCKBvMs0.net














614 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:45.20 ID:heiXtSMlO.net
アメぬきでやれとかネタだよな?日米いがいカスみたいな国しかいないぞ(´・ω・`)

615 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:50.41 ID:VC082FmZ0.net
ネトサポが必死なのは東北で票を失ったから・・これは頑張るよ・・

616 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:52.37 ID:FCtr4fDO0.net
>>597
得られませんw

617 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:53.19 ID:mVFrSyjY0.net
>>597
負け犬植民地奴隷が外交上有利な立場とかありえねーわ

618 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:57.07 ID:rwY+cgXP0.net
>>591
これは実際に産経と次世代以外の右派はコロッと寝返りそうで
野党も共産以外はあっさり乗る可能性がかなり高い

619 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:57.15 ID:mOIMBtqx0.net
維新は野党としてどうやって生き残っていくか全く考えなくなった
感情で政治をやってる
2,3年で消えるね

620 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:43:57.62 ID:LDl/vPzP0.net
トランプ「haha! nicejake!」

621 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:00.69 ID:JLYdgbfcO.net
>>496
早いも何も

シンガポール、チリ、ブルネイ、ニュージーランドが提唱したものだよ
太平洋周辺の弱小国が手を組んで大国と経済戦争する枠組みだから
アメリカからしたら弱小国と肩を並べさせられる鎖だから
トランプじゃなくても反対だったのよ

今さらトランプガー、アメリカガー言ってるのは馬鹿

622 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:09.24 ID:aZ/XBL3O0.net
流石安倍ちゃん!

623 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:10.73 ID:MRD6GSh60.net
>>597
そういうこと
あとはどっちでもよい
アメリカだって世論二分してるからな
しないならしないで叩く人たちが出るだけで

624 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:14.84 ID:PNUbmg+S0.net
アメリカとか関係なく自民党はもともとTPPを強硬採決しようとしてたじゃない

ネトウヨは自分を誤魔化すのやめれ

625 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:21.62 ID:RlDfO0U4O.net
維新を潰せ!!

626 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:34.85 ID:98UzKE/M0.net
条約が国家よりも上位に来るのに

いつから日本は主権を捨てたんや???

627 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:35.60 ID:XCK8aZxb0.net
トランプもヒラリーもTPP反対だったし
サンダースも反対だった

もうTPP賛成派は、アメリカの議会に誰も残らないだろう
完全なるオワコンだ

628 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:36.56 ID:uqGuC41u0.net
アメポチがTPP否決しろ大統領様に逆らうなってうるさいなwwww

629 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:38.56 ID:Zgzc3aEZ0.net
アメリカが降りるなら日本は他のアジア諸国と多国間FTAを結べばいいよ
アメリカはきっと後悔するから

630 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:41.17 ID:UKJU4iYq0.net
>>500
普段はアメポチ批判してるくせに
今回はトランプ様のケツの穴を嗅ぐまで何もするなって笑えるよなw

631 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:42.27 ID:A2t7qBsw0.net

sssp://o.8ch.net/iy2g.png

632 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:43.58 ID:HuI8uDlp0.net
ヒラリーならなんだかんだで通ったと思うけどトランプはガチで通らなさそう。

…ただ討論会で対中強硬のようなことを言ってたのでしっかりレクすればもしかしたらワンチャン無くもない?

633 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:45.19 ID:pHPm3iMX0.net
日本が批准してアメリカが逃げるって構図は愉快なんだがw
普通は逆なのにw

634 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:51.09 ID:MYkkndYq0.net
>>548
今までの経緯を踏まえれば今回は当然の推移
その上で、アメリカが拒否するのであればTPPは合意しなくても構わんよ

635 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:44:58.77 ID:7T2haerL0.net
いやいや、このタイミングでの可決はないわ

636 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:01.68 ID:FHxpelvw0.net
パヨクのトランプのケツ舐めっぷりw
アベを何とかしてくださいーってベロベロベロベロ舐めてらwwwww

637 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:03.31 ID:ihGIog/e0.net
ジャイアン抜きで自由貿易協定結べるとか超ラッキーじゃん

638 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:08.23 ID:8qgmz0yN0.net
しかしアメリカも卑怯だよなぁ

日本が不利なら推し進め、アメリカが不利なら簡単に降りれるとかよ
日本側だけノーリスクで降りられない時点で不公平すぎるわ

アメリカが絶対に有利な条約なのにここまで嫌がるとか
甘利と官僚が余程上手くやったんだなぁとしか言えない

639 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:10.66 ID:XCK8aZxb0.net
トランプは「自主防衛」路線だから、集団安保の真逆だな

640 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:12.02 ID:MRD6GSh60.net
>>610
反論になってない
お前は「1つも無い」と言ったんだよw
わかるかな?話難しい?

641 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:20.30 ID:PAveFj/P0.net
>>557
【TPP】中国のTPP参加「歓迎」 答弁書で条件付き容認 政府
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478391785/

642 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:20.62 ID:9aZujZj+0.net
>>592
だよな
日本はちゃんと議論して決めました
って事実だけが後に残る

民進は退席しましたがって事実もな

643 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:25.41 ID:k8UW0E7j0.net
むしろトランプなんてどうでもいい
親中国の台湾国籍の女が
大臣の就任歴があって現在政党の党首だという異常事態
日本人はすぐに忘れるからどうしようもない

中国人や朝鮮人は少なくとも日本人のように
すぐに忘れて許したりしない

644 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:25.39 ID:NSlEkEm+0.net
>>571
そのとおり。
トランプは国際問題なんて興味ないんだよ。
もうアメリカには世界の警察としての力がないとも思っている。
また世界中から嫌われるだけで充分なメリットもないと気づいている。


だから日本の安全保障の危機で、核武装を含めた自主防衛を真剣に考えないと。

645 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:27.35 ID:1CH96APS0.net
信用出来ない国が相手でも利害が一致したら契約が成立する世界で
国際的な交渉を信用だなんだで国益損なっても進行するべきって発想がアホの日本人らしい発想

646 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:32.04 ID:baVCxEU00.net
>>624
そんなもんわかっているんだよ
お前の中のネトウヨがどんな存在なんか知らんが

647 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:37.12 ID:gM5NcflY0.net
保守ってのは新しい事に対して慎重だから保守なんだけどな
結論ありきで内容も把握しないまま猛進するとかもはや革新政党だろ

648 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:43.39 ID:HUUspwFp0.net
で、この可決にはなんの意味があるんだ?

649 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:46.78 ID:YV/yG5CdO.net
雑魚気質民進党は某国そっくりで小賢しい根なし草(笑)トランプが破棄なら破棄で問題ない 無能民進党(笑)

650 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:47.40 ID:EXguxilW0.net
まあトランプに断られたあとの安倍ちゃんの答えで評価が変わるわな

犬か馬鹿かw

651 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:47.76 ID:g2AIBsI80.net
議会も共和党だし共和党は反対だから絶対に通らないらしいよアメリカでは
だから意味ないね

652 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:49.36 ID:8nivy2H+0.net
>>633
アメリカは自国の労働者を重視して拒否、自民党は経団連に言い訳するために強行採決

653 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:51.50 ID:O//DxYm70.net
米国の犬の癖に生意気だぞ

654 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:55.57 ID:dH2MdS9Q0.net
これじゃあまるで安倍チャン移民支持のヒラリーよ

655 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:56.71 ID:bPZNV5L00.net
>>445
なら日本抜きでやって来れ
米国市場のないTPPなんてハイリスクノーリターン

656 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:57.37 ID:VC082FmZ0.net
マルハン安倍が一言 
  ↓

657 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:58.69 ID:Mkplbhjy0.net
アメリカが反対してようが他の可決した参加国のためにも約束は守るべきだろ
どのみちアメリカが参加しなければこれはお流れ何だし
なんで普段アメポチと言う奴らが発狂してるのか分からん

658 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:59.80 ID:NBiY6j2b0.net
それにしてもどんな顔してトランプに会うんだろ

安倍 「私英語わかりませ〜ん」 てか

659 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:00.70 ID:XCK8aZxb0.net
TPPはオバマレジームだから、オバマ退任と共に消えるのは必然なんだよな

660 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:02.08 ID:Ud7SXedU0.net
>>606
アメリカ抜きのTPPは意味がないとかじゃなく発効自体しないからな
本当に安倍はアホだよ

661 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:02.34 ID:cXxaopVf0.net
だからさ。アメリカ批准しないとTPPは発効しないだよ。つまり、没になる条約。

662 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:04.19 ID:AiA97hni0.net
豪州来てる
日本を食いまくり、農産物以外にも
以外にも100円ショップもTPPになるととれる
豪州の時代来てる、花とか独占だぞ

663 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:09.88 ID:2q43JuZE0.net
TPPなんて誰が歓迎してんだ?
アメリカがやらなきゃ意味ないうえに、
なんで日本からアメリカを煽るような真似をわざわざしなきゃならんのだ。
アメリカが乗っかってたから日本がしぶしぶやってただけなのに
意味わからんわ

664 :ブサヨ:2016/11/10(木) 17:46:10.70 ID:Vlwft95A0.net
なんか頭のおかしな人が勝った勝ったと大喜びしてると聞いてミニきますた
そういうのはそっとしといてやれよ、病気が悪化するからw

665 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:13.51 ID:MRD6GSh60.net
>>633
「すいません、商売自由化したら日本の方が強いです」つってることになるもんなw

666 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:20.26 ID:avAvFyOmO.net
>>616
相手が韓国ならなw

667 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:35.01 ID:itqFrrZR0.net
>>597
>一方的に約束を破ったアメリカに対して日本は外交上有利な立場が得られる
日本的センス過ぎるwww
そんなんで得られる訳ねーだろ

668 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:43.07 ID:6QbqI/kg0.net
>>553
もうちょっと僕は勉強してから発言しなきゃ、だね
何回もありがとう

669 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:45.78 ID:XCK8aZxb0.net
>>644
つまり、ここ数年の日本の動きは全部ムダになるわけだよ

670 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:47.06 ID:agn1Rs310.net
トランプに決まったからTPPやめろ!報復される!ってそれ日頃バカにしてる蝙蝠外交ってやつじゃないの?

671 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:48.01 ID:Zjndw1+m0.net
>>321
これ、以前からあるコピペだろ。何度も見たわww
まあ、ネトウヨネトサポがキチガイであるのがわかる典型例だから今後も使ってもいいかと。

672 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:49.87 ID:baVCxEU00.net
>>663
しぶしぶじゃないんだが

673 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:49.86 ID:RlDfO0U4O.net
ポチの極み安倍

674 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:53.65 ID:bPZNV5L00.net
>>454
米国抜きのTPPって日本に旨味あるの?

675 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:46:59.01 ID:8b16CI4b0.net
ネトサポ必死過ぎ、

それだけ安倍の周りも焦ってるんだろう、不安が一杯なんだろう
引くに引けない愚かさ、もう世論工作しかないもんな

676 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:05.98 ID:Nq7s+xwm0.net
安倍が憎けりゃトランプですら味方って左巻きの左巻きたる所以よな

677 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:14.66 ID:NEdUXKk10.net
むしろ今回の自民TPPは小国が有利な内容になってるもんな
相手国の一方的な国内圧力で不利益を被る事は大きく減少するわけだ

トヨタやタカタがいい例だわ

678 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:16.04 ID:MRD6GSh60.net
>>663
だったら別にこれでいいじゃねーか
話流れるだけだよ

679 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:17.49 ID:XCK8aZxb0.net
安倍政権はムダな時間だったね

安倍さんには長期的なビジョンが欠けてた

680 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:17.61 ID:yTkAXfJ10.net
民主党同士で勝手にまとめた話そんなの自民は知らないよで行けば終わってた
結果共和党に取られて完全に終わった情勢を読み間違えた点において不信感が大きすぎる
企業業績は伸びるかも知れないが国民に何のプラスになんだ
グローバルで疲弊した中間層に対して配慮がなさすぎたな

681 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:19.86 ID:JWW8miU20.net
逃げたふりして献上品が増えるのを待ってる

682 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:25.22 ID:e7/d8ntH0.net
>>631
対中はアジア諸国と軍事同盟結べばいいだけの話だろ
TPPは民主主義を否定する際限ない奴隷への道だ

683 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:26.80 ID:YTetBCU70.net
>>592
それは現行ルールではね

ルールが変わるんだろ
新名称:一億玉砕TPP

こんな所だな

684 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:34.04 ID:Mkplbhjy0.net
平成の開国とTPP推し進めてたミンシンは野党になった途端けっきょく逃亡か
やっぱりもう二度と政権取ることはなさそうだな

685 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:35.75 ID:PNUbmg+S0.net
>>674
東南アジアを囲い込める

686 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:36.67 ID:avAvFyOmO.net
>>667
何で得られないと思うのか
わからんね

687 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:37.08 ID:1CH96APS0.net
安倍をアメリカの犬と考えてるのは間違いだぞ
グローバル企業の犬と考えるのが正解
こいつらに儲けさせても外国で税金払っちゃうような連中で
まったく国益に適わないのに強行突破だからな

688 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:39.56 ID:3tj8CALx0.net
>>633
米韓FTAの二の舞いは避けられた。

689 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:42.29 ID:BAag1+Co0.net
特定秘密保護法案

アメリカで約束して日本では反対意見無視で多数決で速攻通す

集団的自衛権

アメリカで約束して日本では反対意見無視で多数決で速攻通す

こういうのが安倍の作戦だから。
今回も
TPP

アメリカで約束して日本では反対意見無視で多数決で速攻通す
ってやったら、
アメリカの大統領が代わってしまったから、
アメリカ様のためにTPP推進したのに無駄になったしまった。

690 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:42.84 ID:8cjsxDbR0.net
今の日本でTPPに反対している奴も説得できないで、強行採決して

TPP反対のトランプを説得出来るわけないだろ

691 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:43.09 ID:/xefAYrN0.net
>>24
日本政府として筋は通してるでしょ?文句を言われる筋合いは無い

692 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:45.27 ID:fitMKMwm0.net
別に反対する必要も無いだろ
トランプによってTPPが無くなる可能性だってあるんだし

693 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:47:46.45 ID:rwY+cgXP0.net
>>655
労働の自由化ぐらいかな 結構でかいけどな
日本人、どんなに介護の仕事余っててもやんないんだもん
きつい暗い臭い安いで医者や看護に差別されるから

694 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:01.09 ID:MYkkndYq0.net
>>597
その通り
国会審議で賛成多数で可決した、ということが
イニシアティヴになる

695 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:01.09 ID:mz+dage90.net
>>661
アメリカがTPP参加しいひんかったらめっちゃ美味しいのにな

696 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:01.46 ID:vq5XxOJ00.net
アメ公がちゃぶ台をひっくり返したんだ、と言いたいだけだな

697 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:05.32 ID:lygicqVZ0.net
>>554
残念でした。
米国が降りれば発行しません。
理由はこれ。→ >>410

GDP85%云々の規定のところ

698 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:08.68 ID:g4fbWuPa0.net
>>597
条約なら守らなきゃ国際的信用がなくなるが、条約として成立もしてないのに約束守ったから有利になるとか貸しができるってのはない
時勢がコロコロ変わる外交で約束守らないのは珍しくもなんともないから

699 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:09.11 ID:bPZNV5L00.net
>>339
こういう層
http://i.imgur.com/IQwnNMF.jpg

700 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:11.12 ID:7T2haerL0.net
ネトサポどもいい加減にしろ、ネトウヨはもはや反安部だからな

701 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:14.01 ID:HDDgrOAq0.net
アメリカが、予定どおりやりますっていったときに、準備ができてなかったほうが恥でしょ。
参加でも不参加でも、態度を決めておくべき。

トランプがTPPやらないっていうのがわかっていてこの決議は意味あるのか?って疑問は当然だとはおもうけど、
そのやらないっていうのが、100%そうであるかは、我々にはわからないわけで。

702 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:17.20 ID:mmZmys1O0.net
野党四頭ってほんとに日本の足を引っ張ること以外考えてないんだな

703 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:18.33 ID:itqFrrZR0.net
>>676
左巻きだけがTPPに反対していると思う馬鹿の極み

704 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:33.11 ID:Mk3J2QQb0.net
>>648
うーんざっくり言っていいなら

日本側はアメリカに対して脅す交渉の材料の一つになる
って事実だな

私らはこう決めましたがやるんですか?やらないんですか?ってこと

705 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:33.34 ID:34p5jAur0.net
尚、AIIBはいまだ乗降口を開けて停車している模様・・・・

706 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:33.81 ID:YTetBCU70.net
EUと同じだな

ババ抜き

707 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:34.82 ID:XCK8aZxb0.net
>>677
>今回の自民TPPは小国が有利な内容になってる


日本はGDP世界3位の「大国」なんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

708 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:43.91 ID:71JTrUPA0.net
アメリカなしで日本主導でTPPできると
嬉しい楽しい
TPPなんだが。

709 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:45.30 ID:Zgzc3aEZ0.net
アメリカが尻尾を振って逃げたんだよねこれ

710 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:46.78 ID:O5qQJQWV0.net
 
ぬっぽんをトリモロス
そしてグローバル企業にウリワタス
 
byゲリゾー

711 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:48.32 ID:lp8mJZuS0.net
さーメリケンどうでるか。
あいつら外してかわりにエゲレスでもいれるか。ぼっちだしな。

712 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:48.52 ID:MRD6GSh60.net
>>700
ネトキムはずっとアンチ安倍だね

713 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:51.14 ID:hXukKWq80.net
アメリカ次期大統領から見たら背信行為だろうなw
こんなん笑うわ

714 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:51.81 ID:57tu59wQO.net
これは様子見が王道だろ
このタイミングで強行採決とか愚の骨頂

715 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:55.64 ID:Qym53j0X0.net
誰得なんだろうな、これ。

716 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:48:57.72 ID:NBiY6j2b0.net
>>687
大企業が求めてるのはISD条項だからな

パナマ文書は調査しません発言といい、ほんと売国奴だわ今の政権

717 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:02.23 ID:AiA97hni0.net
チリはワインだけじゃないぞ、紳士服
ウエディングドレスすごいし、小物もすごい
ニトリの家具から、から揚げ、ケンタッキーから
全てでチリが来る、完全にチリ来た

718 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:02.67 ID:VC082FmZ0.net
アメリカ抜きということはビンボー市場しかありません。

719 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:07.17 ID:O1vDt2Lt0.net
バカウヨ「安倍ちゃんはTPPを批准して国際的な信用を守った」

トランプが拒否してるから日本以外の国は何処も批准しないけど?
残念でしたwww

720 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:08.86 ID:7u/0LC5K0.net
TPPは面白い条約だな
参加国が皆いったん納得して取り決めたのに国内で可決する段階になって自分の国がだけが不利になると言って渋ってる
そして参加国以外からは自分たちが大幅に不利になると思われて警戒されてる

721 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:11.63 ID:e7/d8ntH0.net
>>663
アメリカの財界が賛成側
議会は反対側

722 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:12.79 ID:vibG7Uo40.net
【強行採決】TPP脱退のトランプ相手に批准急ぐ安倍政権のアホらしさ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478766459/

723 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:18.97 ID:UKJU4iYq0.net
>>657
真性のアメポチだからな彼らw
アメリカ様が作った憲法は一字一句変えません
アメリカ様に守ってもらうので軍隊なんか要りません

724 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:31.40 ID:yBcscs4G0.net
>>667
得られるよ
見てな
TPP終了で近いうちに必ず二国間経済協定の協議が始まるから
そのときアメリカが過大な要求をしてきたらTPPでのアメリカの約束保護を持ち出して武器にできる
外交とはそういうもの

725 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:35.33 ID:jhEkmTV30.net
「よくわからないけど、みんな賛成してるから賛成しとこ」

こんな感じ

726 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:38.86 ID:JelDY8mi0.net
野菜高騰も仕込みやろな

727 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:46.52 ID:JLYdgbfcO.net
>>674
東南アジアから労働力確保
ニュージーランド、チリの農産物輸入が楽になる

728 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:49.24 ID:pHPm3iMX0.net
普段、民進党は国際協調ガーって言ってるのにアメリカ一カ国がTPP慎重になってきただけで批准するなー!とは可笑しい。
TPP参加の残り10カ国も調印済ませてるんだぜ?
国際協調しないとダメだろうよw
小国は無視してもいいという日本の身勝手な行動は正に小国に対して上から目線で差別的ではないのかw

729 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:54.43 ID:XCK8aZxb0.net
>>705
世銀、中国主導のAIIBと共同融資で合意| ロイター
http://jp.reuters.com/article/imf-g20-aiib-idJPKCN0XB2T1


AIIBは凄い展開になってるぞw
当初の想像を完全に超えてるw

730 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:55.90 ID:iI5vB9YA0.net
アメポチって批判ができないからパヨク困惑

731 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:58.86 ID:aIv/rNr80.net
松井一郎・日本維新の会代表

 民進党は給料泥棒やね。とにかく国会を止めて喜んでる。国会というのは議論をする場所。
彼らのやっているのは発言の言葉尻をとらえて、それを追及して審議を止めることで存在感を発揮して、
PRの場所に使っている。たまったもんじゃない。年収2千万円以上ももらって、給料返せと思う

732 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:49:58.95 ID:devWB7ZJ0.net
>>4

おまえが一番バカwwwwwww

733 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:03.83 ID:YTetBCU70.net
>>697
ま〜〜たぁ

あからさまな工作員だな

734 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:05.18 ID:YV/yG5CdO.net
トランプが破棄なら破棄で問題ない約定破りはアメリカ これは外交上失策民進党は頭悪いわぁwww

735 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:05.63 ID:hXukKWq80.net
この流れはまた日本だけ堂々と退場しそうな流れだなw
ハブられそうw

736 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:06.33 ID:iNCKBvMs0.net
世界から、鳩山以上にルーピー扱いされるわ、これはwww

どんだけ自民の議員らが無能かが全世界的に全面的に晒されましたね、これはww

無能杉

737 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:07.92 ID:2q43JuZE0.net
日本が承認してアメリカ煽ってどうすんだアホ
やりたくないもんはやらなくてよし

738 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:07.98 ID:f5pPbIyp0.net
>>15
これが強行採決なら採決なんて取れない。

739 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:09.06 ID:rhDIfmZW0.net
バカじゃねーの

740 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:09.86 ID:Zgzc3aEZ0.net
外交でアメリカを負かせたんだから日本の外交力も大したもんだ

741 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:13.90 ID:XPs/Qz0f0.net
日本がネギカモ敗北になるとか散々言っといて
交渉頑張った結果、アメリカがビビって及び腰なのが笑えるわ。

742 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:15.90 ID:PTy6UmY60.net
わざとトランプを怒らせてるようだな

743 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:17.80 ID:w1hSnSa30.net
これでトランプがTPPやるとか言い出したら
日本ボロボロにやられるだろうな
本当にやったらアメリカでも暴動起こると思うけど

744 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:20.00 ID:Nq7s+xwm0.net
トランプの発言を全て信じる左巻きってトランプ信者なの?
駄目だよマルクスレーニン毛沢東信じないと

745 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:20.04 ID:rwY+cgXP0.net
>>698
国際的信用なんてパワーポリティックスでなんとでもなる、とアメは思っている

悪いことに、中国がアメリカのそういう部分にだけ憧れを抱いて
じっさいにそういう部分を強化して実践に入っている

746 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:24.49 ID:bPZNV5L00.net
>>693
いよいよ日本が日本人だけのものじゃなくなるのか
胸が熱くなるな

747 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:24.87 ID:xWYpZWrC0.net
>>708
だからアメリカ無しじゃ発効できないの
学習しない馬鹿かな?(´・ω・`)?

748 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:27.50 ID:A2t7qBsw0.net

sssp://o.8ch.net/iy2q.png

749 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:29.11 ID:NSlEkEm+0.net
おいおい、TPP承認にケチをつけている奴は、
少子高齢化で資源のない日本が、トランプのような保護貿易主義なんて出来ると思っているのか?

というか人類はもう失敗しているだろ。

750 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:32.55 ID:NLA+LUr20.net
>>303
知ってるから書いてるんだよ
アメリカは中国の強大化に日本が加担することには反対しているし、
中国だけでなくアジア全域が経済的に力を持つことに注視している一方で。
自国が中国との経済関係を強化することには経済界からの強い要望で
表面上もそれ以外でも上手くコントロールしながら進めている
だからアメリカはTPPより先にRCEPが締結されるのは嫌だと思うけど違うかな?

751 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:37.78 ID:M91pq4xs0.net
ここの議論をみれば民進党のいっていることにも理があるのでは
というきにもなってくるが、( しかし、本当のことは調べてみないとわからない )
こんな、時間かせぎ、政局誘導をやられると、
ああやっぱり民進党はゴミクズ正当で、政府からも与党からもまったく相手にされていない、
カス政党なのだと、思ってしまう。

752 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:37.97 ID:gM5NcflY0.net
官僚がシナリオ書いてんだろうから役者が急に変更する事は出来ないんだろうな

753 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:38.01 ID:yTkAXfJ10.net
TPPが決まれば国民が意見する余地が全くない所がポイントね
何故かグローバル企業だけの意見が取り入れられ
結果国民がそのしわ寄せを食うって形 何故強引にこれ進めようとしたの早く教えてよ

754 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:38.15 ID:UxEd+xjw0.net
>>587
野党連合は前回の参院選で東北地方で大勝したから
農水産絡みでTPPに反対するのが得策と見たんだろう
衆院選が近いかもしれないから余計反対に振れるわけよ

755 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:41.04 ID:MRD6GSh60.net
アメリカが逃げるならそれはそれでいいじゃねーか
今後アメ車押し付けとか不平等だとかいういちゃもんを言えなくなるだけw

756 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:43.83 ID:YbBJRVGGO.net
日本国内は 日本政府など 信用していない

選挙番組を仕切ってきたマスコミ 電通が あの様子だから ムリポ

757 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:45.07 ID:XCK8aZxb0.net
>>728
アメリカ以外の国は「アメリカが入るから」TPPに渋々付き合ってきただけだぞw

758 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:56.70 ID:uqePCW+s0.net
16日の緊急会談は安倍がトランプに泣きつきに行くのかw

759 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:57.91 ID:RlDfO0U4O.net
>>674
残念ながら米国抜きで残り11ヵ国が批准しても
TPPは発効されない
つまりご破算
そういう条約なんだ

760 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:50:57.99 ID:OWbvBrK20.net
安倍ちゃんが決めたTPPに反対するトランプは日本から出てけよ!

761 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:05.14 ID:itqFrrZR0.net
>>717
チリは国がそもそも新自由主義の官僚にやられてるから
国民は悲惨

762 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:08.75 ID:Jn/EoiT30.net
>>703
左巻きだけだろw
アカ、チョンの片棒担ぐなら
それは立派なぱよぱよち〜ん

763 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:10.26 ID:NBiY6j2b0.net
結局、日本を牛耳ってるのはアメリカという国でなくて

アメリカの大企業、維新の武器商人といい、ずっと大企業に支配されてるのが日本

764 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:13.63 ID:JWW8miU20.net
恥てw

765 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:18.34 ID:Hu/oGFFl0.net
未だにTPPて輸出入の分野しかないと思ってるやついるなw
グローバルの基準あわせて本質は規制を撤廃させることな
グローバルの基準とはなにか?
もちろんグローバル企の基準なw

766 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:19.16 ID:Lq+4OP7o0.net
>>729

どう見ても逆だろw
単独では何も出来ないという記事だよw

767 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:19.81 ID:iTWOLSwq0.net
>>705
乗る気ないからさっさと出発しろ

768 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:20.14 ID:k9liOGfM0.net
ばかだなグローバルで疲弊したのは中国等の人とモノと政治圧力の3段構えによってだわ
そのツケをさらに弱小国にしわ寄せするというのが今までのグローバル

広く平均化する枠組みはこういう飛びぬけた中国みたいな無茶苦茶な奴を制限できる
アメリカが批准する事は同じく中国に散々にやられたアメリカの経済すら救うんだがなw

769 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:23.13 ID:cXxaopVf0.net
>>724
まあアメリカが本気で圧力かけたら、そんなの関係ないからな。圧力を拒否出来るなるてロシアくらいしかない。

770 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:29.23 ID:Q2VrfhN50.net
自民党の狙いは何なのか、誰か教えて

771 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:30.06 ID:pY1TeMig0.net
>>704
やらないよ、って答えてるのに?

772 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:31.94 ID:IFk+ubKv0.net
これアメリカ抜けたらアメリカ無しでやるってことになるの?

773 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:37.16 ID:Zgzc3aEZ0.net
TPP降りるトランプはヘタレ

774 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:39.04 ID:lQCLFhde0.net
>>702
日本の足引っ張ってるの安倍だろ

775 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:39.11 ID:4z4/U3Cy0.net
アメリカどうなるんだろうな

776 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:40.41 ID:6ANUxY7S0.net
最終的にアメリカがひっくり返して成立しなかったとしても
国同士の決め事を日本はちゃんと守ったという事実は残る

777 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:50.56 ID:PGqFO5zm0.net
TPPはアメリカだけと交わす協定じゃないしね
他の国がどうなるか分からん現状で準備だけ勧めとくのはおかしい事じゃないだろ

778 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:51:53.36 ID:JLYdgbfcO.net
>>670
それよりも
「クリントンはTPP反対してないのか、トランプに決まったから問題なのか」
ということが

779 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:02.74 ID:ximHOk3t0.net
>>692
どうだろうなw
状況は確実にかわる恐れがあるんだからww

差し戻ししないとw
そりゃwトランプが抜けるって言ったら
話しが変わってくるからね・・

再度・・アメリカ抜きにおいて・・どういう状態になるか
精査した上で・・考えないとね・・w

780 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:10.78 ID:mRITzhIQ0.net
朝鮮人なみの事大主義でトランプ持ち上げてるパヨがアベは媚米!って
何のギャグ?

781 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:11.34 ID:itqFrrZR0.net
>>762
本当に周回遅れ
安部と一緒

782 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:13.06 ID:S9X1tBLLO.net
アメリカ関係なしって事だった
日本版ナフタを施行して国力落としたいんでしょうね

783 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:14.17 ID:4F2/4/9K0.net
>>96
消極的ってTPPの生い立ち確認しなさい

784 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:18.44 ID:baVCxEU00.net
>>762
俺はネトウヨで左巻きなのか
もうわけがわからんw

785 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:26.55 ID:VC082FmZ0.net
アメリカ事大主義の安倍が一言
  ↓

786 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:26.85 ID:SrEjDH6v0.net
そもそも聖域守れなかったじゃん
何で約束破った挙句無理矢理やるんだ
一体誰の為のTPPなんだか

787 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:26.87 ID:MRD6GSh60.net
>>770
EUと同じ
商売圏を拡大すること

788 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:27.54 ID:A2t7qBsw0.net
TPP(中国包囲網)

789 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:39.46 ID:9uODIN370.net
大統領選があるって分かってるのに、ここまで伸ばした野党の糞っぷりがなー

790 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:40.51 ID:XCK8aZxb0.net
>>743
その場合、トランプは日本側の聖域を全て破棄するだろう

【米大統領選】トランプ氏「日本車の関税大幅に引き上げる」[05/07]
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1462591175/

日本車に38%も関税かけろって言ってるようなゴリゴリの関税主義者だからな
とんでもないもんになる
一番ヤバイ展開

791 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:44.03 ID:heiXtSMlO.net
>>747
いやもうわざとおなじレスしてんじゃね?そういう流れにしたいんだろ(´・ω・`)

792 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:44.06 ID:M91pq4xs0.net
日本は批准して、こんなつまらない議論さっさとおわりにしてしまえ。
アメリカが批准しなければ、アメリカ一国が悪者だ。

793 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:53.70 ID:g4fbWuPa0.net
>>289
トランプ「俺が参加表明したわけじゃないから関係ねーよ。共和党ですらないからな」

794 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:53.75 ID:yTkAXfJ10.net
さーて選挙の争点化が難しくなりましたよ
自民上げ材料もなし民心は内部崩壊
来年はいよいよ奴らの台頭が実現しそうな悪寒ですな

795 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:52:54.37 ID:YTetBCU70.net
>>759
現行ルールではね

ルールが変わるだけ
(自らババ抜く訳だ)

796 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:03.78 ID:/UQQ9vxh0.net
こんなもん土産にトランプに会いに行こうという安倍はほんまにええ根性しとるわw
アホやろ安倍
現実がまだわかっとらんようだな

797 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:04.50 ID:EAHZmlJZO.net
安部が出来る事は日米安保が如何にアメリカ本土防衛に利益があるかを伝える事

駐留費は既に75%出してる事を強く訴えろ

798 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:08.99 ID:O1vDt2Lt0.net
誰も指摘してないけど これで安倍自民は地方票を相当失ったぞ

野党は棚ぼたでラッキーだなwwww

799 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:09.09 ID:rwY+cgXP0.net
>>729
欧米がルールをつくる側に残るか、中国が主導的になるか、そういう瀬戸際かな

これ経済だからいいんだけど、国家の在り方の標準が中国になるとたまったもんじゃない
普段偉そうなEUはアジアから距離があって極東を何も分からないのでそのリスクに疎い
英国の女王陛下とかフランスのパリ市民やトッド博士はそのへんに気が付いているようだけど
経済界と官僚界の大多数はチャイナマネーの前に陥落したと思う

800 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:14.14 ID:VC082FmZ0.net
中国包囲網とか産経の空想

801 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:17.34 ID:2q43JuZE0.net
グローバルとは途上国に生活レベルを合わせることだ
泥をすすって生きろ

802 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:18.30 ID:jquOKcGF0.net
甘利に悲惨 TPP

803 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:24.11 ID:8cjsxDbR0.net
トランプは選挙でTPP反対と言い続けてきたんだから
今更、賛成とは言えないだろ

804 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:24.77 ID:48s9Jz000.net
なんでこんなにアメポチ多いのかねぇ。
まだ大統領にもなってない男の顔色うかがって。
日本はアメリカンの州ですかw

きちっと筋を通すからアメリカ対して言うことも言えるんだろうが。

805 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:25.58 ID:avAvFyOmO.net
>>774
なんで選挙に勝てないのか考えたら

806 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:32.10 ID:XCK8aZxb0.net
>>766
単独でやる意味なんてないだろ
何言ってんのお前

807 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:33.16 ID:pY1TeMig0.net
>>778
クリントンも否定的だったよ
だから、どっちが大統領になろうともTPPの道は険しかった
低確率がゼロになったという違いは有るけどねw

808 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:35.40 ID:gM5NcflY0.net
しかしトランプって男は愛嬌があって憎めない男だな
アメリカ人が投票したくなる気持ちも分かる気がする

809 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:41.74 ID:Nq7s+xwm0.net
>>760
なんかちょっと吹いた いいセンスだ

810 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:41.87 ID:DTfFavA30.net
ルールはトランプが決める

811 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:43.66 ID:RWJqeJ/Z0.net
こう言うのって、安倍にやらせようとしてる奴らが居るんでしょ?誰なのかな

812 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:46.90 ID:MRD6GSh60.net
>>792
それで建設的に終了だな
むしろ日本で可決しないことの方が問題になる
これで日本に外交的な弱みは無い

813 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:47.00 ID:wrr7fc6L0.net
トランプはウソつかないよ
可決したってムダムダ

http://buzzap.net/images/2016/04/07/tpp-dankohantai/2.jpg

814 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:47.50 ID:/UQQ9vxh0.net
>>772
ならないよ
アメリカ議会が承認しないと始まらない

815 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:48.76 ID:afsGZXG50.net
>>787
GDPや人口見れば商売圏広げるような国はアメリカくらいしかないけどなw

816 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:53.61 ID:VC082FmZ0.net
安倍竹中のグローバル共産革命!

817 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:54.87 ID:lnoHLJOp0.net
>>771
新大統領としてオバマの後にホワイトハウスのチェアに座ってからの発言を待つしかない

818 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:00.86 ID:VOlKv3X10.net
>>792
そんなことでアメリカに貸しが作れるとでも思ってるわけ?
アホくさ。

819 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:03.59 ID:z8O6MosV0.net
日本政府はアメリカが脱退した残りカスのTPPの
分析はできてないだろ。

ベトナムやマレーシアなんてホンダのバイクは売れても
自動車なんてアメリカの代わりなるほど売れない。

アメリカが離脱した穴が埋まらなければ
かえってTTP加入は貿易ではマイナスだろ。

820 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:04.10 ID:HDDgrOAq0.net
アメリカの大統領が、選挙の時に言ったことを全部そのまま実行すると信じてる人が多いな。
純真だねw

821 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:07.30 ID:XCK8aZxb0.net
>>783
TPP以前のあれとTPPは別モンだよw

822 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:09.66 ID:7oTTZ7uo0.net
>>780
そうだよな。安倍はどう考えてもタックスヘイブングローバル企業の犬なのに。
 

823 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:14.37 ID:FdG5vVNq0.net
安倍の騙し討ちは酷すぎる。
こいつ何がなんでもTPP成立に執着してる。

824 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:14.91 ID:yBcscs4G0.net
>>698
少しでも得点を稼いでおくのが外交ってものなんだよ
日本が承認することは日本にとってはなんら不利にならない
むしろ多少でも得点になる
アメリカのちゃぶ台返しは多少でもマイナスになる
日本にとって得になっても損はない

825 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:20.55 ID:iyBQJlP00.net
ファッ!?

826 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:24.00 ID:PRpZ9Irt0.net
TPPに反対なのはアメリカに不利だと考えているからであって
その代わりにもっと過激な要求を日本にしてくるに決まってるだろwww

827 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:24.96 ID:2q43JuZE0.net
>>803
日本にもそんな党があってだな

828 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:26.18 ID:6o56KKZO0.net
売国政権を支持する連中も売国奴だよ

829 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:30.45 ID:baVCxEU00.net
>>796
日本が批准するからアメリカもそうするべきだ、って話持っていったらまさにケンカ売ることになるな

830 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:31.28 ID:2po9lR8a0.net
やらないって言い出したのはトランプなんだから、なら準備も止めとくわで何がいけない?
アメリカの気が変わって「さっさとやろうぜ」になっても、「停滞させたのそっちのせいだからね」って先延ばしできるのにね。

831 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:33.77 ID:xCt18igm0.net
てかアメリカにTPP批准しろよって要請するのにも自国で批准準備が出来てなくちゃ
お前自分とこの国も準備出来てないじゃんw
って返されるのが目に見えてるからな
最低限の下地として国内準備は完了の状態にしとかんと話も出来んやろ

その結果アメリカが批准せずお釈迦になっても全てはアメリカのせいって事に出来るやろ
与党的には自分達に不備なしと主張する為にも今回で可決しとかないかんがな

832 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:44.38 ID:cx/kFOwo0.net
安倍ちゃん擁護のダブスタステップは滑稽で面白いですね

833 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:49.70 ID:Lq+4OP7o0.net
>>759

米国が脱退を宣言すれば、米国抜きで似たようなものを作るだけw

834 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:49.86 ID:+io01dfA0.net
いい判断。アメリカぬけたらおじゃんだし参加してもアメリカ有利にならないように甘利が白髪になった。

835 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:54:55.09 ID:iNCKBvMs0.net
経団連はテロられとけばよいw

836 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:01.29 ID:A2t7qBsw0.net
「TPPは中国包囲網」のウソにだまされるな。国民を欺く5つの手法=三橋貴明

10月5日に大筋合意に達したTPP交渉に関しては以前から「中国に対する牽制」や「安全保障上のメリット」が喧伝されてきました。

しかし、自称極右作家の三橋貴明さんはそれらを嘘八百とバッサリ。

今後、TPPを推進する政府は国民をどのようにコントロールしようとするか、5つの予想を立てて警戒を呼びかけています。

837 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:04.34 ID:nHZ9xq//0.net
野党ざまああああ

これで日本経済大復活!!
俺たちの最強安倍内閣!!

838 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:04.54 ID:JLYdgbfcO.net
>>772
そうだよ
アメリカしか見てない馬鹿が多いけれど
日本の一般人の生活にはニュージーランドやチリの農産物輸入が一番影響でかい
逆にダメージ受けるのが今の時点でも輸入品にダメージ受けてる農協
だから農協は猛烈に反対してる

839 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:08.07 ID:XCK8aZxb0.net
>>800
サンケイ新聞はもう週刊実話レベルだよな

願望と妄想しか書かない

840 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:12.30 ID:AiA97hni0.net
チリはガスも取れる、灯油も輸出できる
イオンや安売り関係が全部、チリと豪州になる
しかもアメリカなし、コーンと小麦では無敵
うれしすぎて、関税ゼロだし、湖池屋やカルビーポテト
軽く半額になるぞ、灯油も半額、圧勝しか見えない

841 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:16.74 ID:M91pq4xs0.net
>>807
クリントンはもともとは推進派だったが、
選挙でかつために反対にまわっただけ。大統領になってしまえば、どうなるかわからない、既得権者擁護派。

842 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:19.75 ID:u+4kMHlb0.net
>>747
そんな決まりないからw

843 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:22.65 ID:yTkAXfJ10.net
勝手に壁をなくすのは自由だが相手は高い壁を維持するってよ
一体誰のためのTPPなんでしょうね

844 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:25.89 ID:pY1TeMig0.net
>>811
居ないだろ、意味がねぇもん
安倍がアホだから、引っ込みがつかなかっただけだろ
国会の無駄使いだよ

845 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:29.15 ID:yBcscs4G0.net
>>818
得になる事はなんでもやっておけばいいんだよ
得にはなっても損はないんだから
それが上手な外交

846 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:33.08 ID:IUaT1ppx0.net
ごりごりやん。


https://youtu.be/tMIyq7Nt45w

847 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:33.73 ID:ED6I1yLy0.net
TPPは白紙に戻すって言ったのに馬鹿だなこいつら

848 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:38.68 ID:Ld1A6lE00.net
まあ、政治や外交を知らない人はこの可決に意味があると考えるのかもしれないけど
両方ともにプラスの意味はほとんどない。
トランプ詣でついでに意向を確認して日本のスタンスを説明することを織り込み済みで
「やってもいい」レベルのお話(ダメだと言われて会期延長しないで葬るところまでセットね)。
ただ、日本が相変わらず特殊な国だと言うことを印象付けることはできるから
そういう立ち位置にこだわることを最優先するなら効果はある(裸の王様の行列以外のものに見られることはない)。
もっとも、そもそもニュースとしての価値はないからスルーされるかもね。

849 :在日米国民:2016/11/10(木) 17:55:40.44 ID:UDBVo9m70.net
日本国民すべてに告ぐ、
TPPは加盟国同士の貿易で関税軽減や撤廃により
TPPの加盟国に対して輸出される中国の安い製品と価格競争で対抗する手段。
関税が安くなるだけで相手国での小売り価格を安く抑えられ、
中国の安い製品との価格差は縮小して、
安く高品質の製品を提供できる。
自由市場原理がTPPの原理原則であり、
加盟する為には国営企業の民営化や労働人権の改善を受け入れなければならない。
しかし、中国には共産党員の身内を国営企業で優遇させる為にそれができず、
TPPに加盟できないまま苦しむ。
これは、中国の貿易に伴う経済植民地工作を「貿易の冷戦」で叩き潰す為の協定である。
不平不満があるだろうが加盟国すべて同じ。
中国共産党を崩壊に導いて地域平和を確保する為に耐えて欲しい。
米国のトランプ政権は承認する保証はないが、
米国が国際連盟脱退したように抜けたとしても他の加盟国でTPPを活かして欲しい。

850 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:41.95 ID:56yaaRMC0.net
>>642
もう完全に終わった話を次の日に可決とか正気じゃないだろ、ロボットかよ

851 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:49.08 ID:7Jzq3xLh0.net
男塾名物ひとりTPPか

852 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:52.81 ID:VC082FmZ0.net
グローバル共産主義!日本人もベトナム人も同じ、利益はグローバル企業のもの。

853 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:52.83 ID:8cJ0Gat90.net
>>826
日米の相互関税自主権の復活だろ

いいことじゃ無いか

854 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:53.08 ID:hXukKWq80.net
日本人の敵は日本政府だなほんと

855 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:53.47 ID:UmK8WKS20.net
で、これで強行採決なんですかね

856 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:53.68 ID:pGYtQisU0.net
安倍ちょんは馬鹿なの?

ポンポン痛いの?

857 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:55:59.82 ID:Lq+4OP7o0.net
>>829

TPPは米国主導のものだよw
どうして喧嘩売ることになるんだよww

858 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:03.29 ID:XCK8aZxb0.net
>>833
アメリカ以外の国とは個別FTAを結んでるから、TPPやる必然性が無い

859 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:04.46 ID:devWB7ZJ0.net
「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」

安倍はただの低能悪魔って感じなんだよなあ。

860 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:05.31 ID:MRD6GSh60.net
>>829
妄想もいいとこだな
アメリカがダメならそれで終了するだけ
アメリカはそもそもキレる立場じゃないし

861 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:05.70 ID:baVCxEU00.net
>>843
経団連のためだよ
まだわかっていないのか

862 :無@0新周年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:56:07.45 ID:VZ7FBWjx0.net
TPPは、米国に不利な条項も有るんだろうからトランプが
反対している。
仕切り直しすれば、ケツの毛まで抜かれた新たなTPPもどきが
出来るんだろうね。
日本はそれ以上不利にならぬよう、現TPP合意案で早期批准が必要でしょう。

863 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:08.43 ID:7T2haerL0.net
>>784
もうひたすら安部擁護してるのは工作員ネトサポだけ、右翼、ネトウヨ、左翼は大体反安部だから
そもそも嘘つくわ、まともに政策してない奴らを応援するヤツはいない
かといってまともな党もなく入れる党もないんだから日本は終わってる

864 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:09.18 ID:TAZUET3m0.net
>>812
アクロバット包護 やめてくれませんか
日本会議の朝鮮人さん

865 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:09.73 ID:Nq7s+xwm0.net
>>808
ビンスとプロレスする男だからな
やっぱ大国の長はマッチョじゃないとな

866 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:18.16 ID:Jn/EoiT30.net
>>832
へぇ〜オマエはレンホー崇拝者か

867 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:19.40 ID:bvZsVFEl0.net
トランプ当選でも、TPP承認してしまうのかよ
自民党って、アメリカに嫌々押し付けられているふりして、
本当はTPP大賛成だったんじゃないか?

868 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:27.85 ID:rwY+cgXP0.net
>>750
米・中と日本という組み合わせだと日本が2番手グループになるのはどうにもならないな
ただ、彼らにとってみればこういう場面での日本はいれば結構ありがたいものらしい
単にGDPの話じゃなくて組織としてのイメージがゴージャスになるそう

869 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:31.29 ID:aXWX2Gz60.net
安倍はバカだわw

振り上げた拳を責任問われずに下ろせるチャンスだったのに

870 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:34.39 ID:M91pq4xs0.net
>>838
農協って、だまってても倒れる絶滅直前の恐竜みたいなもので、
一般国民からは無視されているっていうのが、どうにもこうにも。

871 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:36.58 ID:SkcH9DfB0.net
アメポチの自民がないやってもトランプの一言で終わりだな

872 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:37.80 ID:yTkAXfJ10.net
>>861
バーカ完全にハシゴ外されてんだろ

873 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:37.93 ID:z8O6MosV0.net
>>820
やった場合どうするか考えておくのは当然だろ。
むしろやらないというまでやると考えて行動しないと痛い目にあう。

874 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:38.56 ID:A2t7qBsw0.net
                ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
              ミミ         _   ミ::
            ミ    二__, --、r'"  ヾ ト、::ヽ
            ミレ'"~  !   ! / ノ \ヾ:、
            K/  \ /  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i:: 「TPPは中国包囲網」のウソにだまされるな。=三橋貴明
            !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪ヽ Y::
           /  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.      / i
    .,. -‐‐、.    ヽ     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl.
   .,'  ´ ,,,... ヽ_  .!     .!      .!        .!  ,.--<`ヽ、
  ,'       - ヽ .i、  .   ヾ=、__./        ト/´~`` ` , ヽ
  ,'        ,..、| l.   :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,/´``  `  i .l
  |      .,ヘ__ノ \ .   :.         .:    人  ̄ヽ    |

875 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:46.50 ID:zX10a5tA0.net
日本が承認しておくと今後何かいいことあるの?

876 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:47.65 ID:JLYdgbfcO.net
>>830
やらないと言い出したのはトランプではないし
ヒラリー・クリントンも反対していた

そもそもTPPとトランプ大統領誕生と結びつけてるのがおかしいんだよ

877 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:48.17 ID:XlLQHDc60.net
ワロタわw
民主党ネオコンはオワコンなのに日本だけが忠犬ハチ公のようにTPP通して思考停止ぶり。世界に見せつけてやがるw

878 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:51.97 ID:zhPvxwo60.net
>>789
もともと野党が
「大統領選があるから様子みんか?」
って主張してたところに
「いや今季国会で」
と自民が交渉してこぎつけた所に大臣が失言二度もかっ飛ばして
「舐めんなオラ」
と審議拒否されて伸びた。

って形だから、誰が悪いって言ったらあの大臣が悪い

879 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:52.41 ID:XCK8aZxb0.net
>>857
共和党も民主党も、今はTPP反対なんだよ

情勢が変わった

880 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:53.83 ID:vT8WooSr0.net
>>824
そうそう。

ここで批准しておけば、あとはアメリカ次第。
中途半端に再交渉(調整程度)になると日本が損する可能性が高い。

それならアメリカに潰した全責任背負ってもらってゼロベースで交渉を
始めた方が良い。

881 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:58.54 ID:vgPGyek30.net
トランプ関係あるの?ヒラリーも反対でしょ

882 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:56:59.27 ID:NBiY6j2b0.net
勘違いしてるやつがいるけど
TPP批准を求めてるのはアメリカでも日本でもなく
グローバル大企業

TPPに反対し、タックス・ヘイブン禁止のトランプだから
当選したんよ

883 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:05.85 ID:8cjsxDbR0.net
オバマ(民主党) TPPやりたい
議会(共和党) TPP難色
だったから進まなかったんだろ

今度は共和党政権になるんだからどうなるかわかるだろ

884 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:13.53 ID:tdVhn/LA0.net
ざまあ 

885 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:14.04 ID:/UQQ9vxh0.net
自国の労働者を守ろうという保護主義者に門戸開けとかこいつが言えるのか?
そんなことしたら日米同盟も危なくなるぞ

886 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:17.53 ID:O1vDt2Lt0.net
トランプと安倍チョンが対等だと思ってるバカがいるけど正気か?
くっそワロタwwww

887 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:18.90 ID:a5S/nhy00.net
まだトランプ政権ではないからね。今のうちに・・って考え方なのかな。
どのみち来年になったらトランプは無茶ブリしてくるだろうけど。

888 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:20.51 ID:baVCxEU00.net
>>857
>>860
仮の話で「アメリカに対して」でなく「トランプに対して」だぞ

889 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:21.96 ID:1Q+VNIZF0.net
>>1
日本だけTPP

890 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:21.99 ID:ieVTdTPN0.net
ワロタ

891 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:25.09 ID:MRD6GSh60.net
>>818
で代案が「まず日本が批准しないこと」かw

それこそ全く意味無いだろ

892 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:33.76 ID:bPZNV5L00.net
>>685 >>727
不当廉売で食い物にされるだけかと
中国、インド、インドネシアがないのでは
代わりに日本産の高額品を大量に買わせられるでもなし

893 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:35.04 ID:iZ2hDiig0.net
発案し署名したくせにアメリカが承認しなかったって
形に出来ればいいんで

894 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:36.34 ID:M0MhB2oD0.net
>>845
そりゃ極一部にとっては得だろうよw

895 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:37.03 ID:XPs/Qz0f0.net
ちゃぶ台返しとか許さない。日本よくやった。

896 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:44.81 ID:XCK8aZxb0.net
TPPは「オバマ政権のレジーム」だった
そして、もう、それは過去になった

それだけのシンプルな話ですわ

897 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:45.40 ID:YTetBCU70.net
トランプ大統領の誕生によってTPPルール改正に!

本日の可決の様に、日本は熱烈にTPP望んでおり
アメリカ抜きでのTPPOKへ

こんな感じか

898 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:47.29 ID:cMlufcin0.net
>>409>>698 なるほどなぁ

>>474
そもそもTPPは不要なんですね。
TPPなくてもデメリットは無い。
なのに何故通すかな?

>>611
TPPで有利になるという事がわからないんだ…

899 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:52.43 ID:VOlKv3X10.net
>>845
おまえ交渉下手だなw
そんなくだらないことがカードになると思ってんだからw

900 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:57:55.96 ID:/vBN/ZKr0.net
アメリカは放っておこう。
日本主導でやろう。

901 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:03.77 ID:tldzaiJ+0.net
まるであれ。
明末清初の頃、朝鮮は中国がすでに明から清の時代に移っても、まだ明に事大し
続けたばっかりに、清の征服軍に攻め込まれ文字通り半島ごと焼き払われた。

もうオバマからトランプに変わるんだよ。TPPにこだわるとか、トランプに何されてもしらないよ。

902 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:08.81 ID:jlLljwNd0.net
アメリカはTPPなんかに頼らなくても内需だけでやっていけるからね

903 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:14.33 ID:mNMawzaX0.net
さすがにこれで日本の国会は言い訳できなくなった
売国会

でもザンネンダだったね トランプだから無意味に
バカ丸出し、経団連と一緒に沈めばいいよ

904 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:18.36 ID:Pr8o8xFC0.net
乳製品や穀物だけでも安くなれば御の字
一般人はね
アメリかが乗ってこなけりゃ多少日本の不利なところは減るね
反対しているのは北京からの指示かな
TPPは後から入ると不利だしね

905 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:26.10 ID:avAvFyOmO.net
>>863
だから勝てばいいんだよ選挙で
なんで勝てねーの?
勝てないどころか消滅しそうじゃんw
そんなんがなにを喚いたとこで相手になんざされんな

906 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:26.40 ID:nHZ9xq//0.net
>>875
アメリカに参加しろって圧力かけることが出来るだろ

907 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:29.35 ID:MRD6GSh60.net
>>864
キムサポに都合悪いの?
批准しようがしまいが安倍叩きしたいだけだからか
よくわからんけど

908 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:29.82 ID:jb4I7mJT0.net
まあ無駄になるんだろうけどね

909 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:33.37 ID:iI5vB9YA0.net
甘利が想像以上に有能だったからトランプもヒラリーも反対にまわっあ
ちょっと残念

910 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:41.85 ID:M91pq4xs0.net
>>876
おかしいとはいえないな。
クリントンみたいなものが牛耳る大企業中心のグローバル社会への反旗が
トランプ大統領を生む推進力になったのだから反TPPは十分に関係がある。

911 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:42.78 ID:Nq7s+xwm0.net
>>872
外したハシゴの下敷きになる左巻きが見える

912 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:43.09 ID:XlLQHDc60.net
>>882
その通り。グローバル大企業のみが儲かって99%のアメリカ人や日本人は貧乏になるからね。

913 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:43.40 ID:7sopyYui0.net
なんで止めないの野党は

914 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:45.50 ID:pY1TeMig0.net
>>862
アホなのか?
日本が批准してもアメリカが批准しなければ発効しない
『批准して欲しかったら、もっと俺に有利な条件にしろ』とアメリカが言ったらどうするんだ?
双方とも批准していない方が交渉が有利だろ
早期批准なんてアホのする事だよ

915 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:48.01 ID:oRh8UG9j0.net
TPP反対派にとっては
なにやっとんだかさっぱり理解できんわな
農業破壊して、なんちゃら条項まで受け入れて
そこまで拘る理由ってなんなの?

916 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:52.05 ID:AiA97hni0.net
豪州の鳥、豚、牛て、今でも現地は
半額程度、ダイレクトに来る
チリもワインて1L300円なんだけど、イオン中心に
価格は崩壊する、外食も半額セールで埋め尽くされる

917 ::名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:52.12 ID:HeIOn+MZ0.net
タックスヘイブン禁止と聞くと印象がとてもよい
少なくとも外食産業は安くなって潤うよね?円高も影響して
みんな海外品を安く食べてこの不況を乗り切ろう

918 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:52.83 ID:vgPGyek30.net
トランプが協調してるのは新自由主義への批判でTPPならどっちも反対でしょ

919 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:53.61 ID:GOOczIgl0.net
アメリカの犬かと思ったろうが、実は経団連というもう一人の飼い主が居たんだよね
TPPはその要請だもん

920 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:54.37 ID:/UQQ9vxh0.net
>>900
無理
日本主導だったらどこも寄って来ない

921 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:56.24 ID:Ij9IOjFZ0.net
日本の美容室でトランプの髪型にしてもらえますか?

922 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:57.91 ID:IajJjr7B0.net
トランプ氏ですら反対するTPPを推し進めるってさあ
安倍晋三は売国奴ってことが判ったよねw

923 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:59.04 ID:YV/yG5CdO.net
頭悪いわぁ(笑)いちいち相手に都合よく合わせるノーリスクな奴なんて信用されないし今後交渉なんてやる意味ないじゃないか バカw

924 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:59.93 ID:VC082FmZ0.net
アメリカという市場がないTPPは肉のない焼肉パーティみたいなもの。

925 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:02.08 ID:VZIRdNlk0.net
アメリカ脱退するのによくやるわ

926 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:07.94 ID:7eISGHma0.net
バカでもわかるTPP https://twitter.com/doronpa01/status/794483440947109888

927 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:10.04 ID:bvZsVFEl0.net
>>876
オバマが推進してたんだから、同じ民主党のヒラリーとしては、
全く無視するわけにはいかんが、トランプだとそんな行きがかり無視できるんじゃない?

928 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:12.28 ID:mbBvB9Kc0.net
>>850
民進は退席した事実を見て有権者はどうみるかな?

僕は民主の頃からずっと票を入れていたが

あゝこいつらは無理だ…国政を任せて良い党ではないと断定したよ

929 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:16.09 ID:XCK8aZxb0.net
>>897
日本以外の国でTPPに前向きな国って、ほぼゼロだぞw

NAFTAはアメリカ追従だし、ニュージーランドはすでに「TPP締結は0%」ってメッセージを出したし

930 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:17.54 ID:QFHG1sv60.net
やることはやっておけば他の加盟国にも示しをつけられるしいいんじゃない
もうこれに関しては終わりでさっさと他の法案通せよ

931 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:20.80 ID:JWW8miU20.net
>>875
日本がもう逃げられない

932 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:21.77 ID:98UzKE/M0.net
TPPで中国共産党を崩壊させるのは100%無理www

933 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:27.20 ID:jquOKcGF0.net
>>804
> なんでこんなにアメポチ多いのかねぇ。
> まだ大統領にもなってない男の顔色うかがって。
> 日本はアメリカンの州ですかw
>
> きちっと筋を通すからアメリカ対して言うことも言えるんだろうが。

だって アメリカの犬だから

安保解消されたら 日本の軍事力って今の世界の軍事力からしたら無防備に毛が生えた程度
終わり

そもそも 超大国と渡り合える技量も軍事力も知性も度胸も構想もありません
経済力が少々あるかな程度

934 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:27.88 ID:Zgzc3aEZ0.net
>>729
>共同融資プロジェクトにおける調達や環境影響評価などは世銀の方針と手続きに則って行われると語った。

世銀に主導権取られちゃったじゃんw

935 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:32.44 ID:MRD6GSh60.net
>>899
いやお前がヘタ過ぎw
「まず日本が批准しないべき」とかw
交渉にもなってないわ

936 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:45.03 ID:MtxeALm/0.net
意味なしw

937 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:46.17 ID:XxkokU0M0.net
グローバリズムの盟主がNOと言ってるのに・・・もしかして日本が成り代わろうとか考えてんのか!?
日本にそれほどの体力があるとは思えんしアメリカほどではないが貧富の差は無視できないくらいあるぞ日本も

938 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:52.75 ID:2q43JuZE0.net
なんで損するもんを圧力かけてまで発効させたいわけ?

939 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:54.18 ID:/UQQ9vxh0.net
>>919
ユダ金死んだら経団連も死ぬだろ
所詮商売人

940 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:58.65 ID:M91pq4xs0.net
>>912
ただ、貧乏人は、なんにもしなくても、貧乏になるけどね。
クリントンなどの既得権者は「バカは死ぬまで治らない・・」と嘲笑している。

941 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:09.37 ID:rOQlrh2Z0.net
>>597
面白いこと言うねwww

942 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:09.63 ID:4F2/4/9K0.net
>>867
それは賛成でしょ
内容的に都合がいいし

943 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:10.01 ID:2WUcL/Ay0.net
早くも反トランプでトランプは激オコだよw

944 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:10.26 ID:hRbMN4+5O.net
>>855
元が白紙領収書で空精算するような奴がまとめて
その交渉資料が黒塗りだらけの資料で
話進めてんだから強行以外何物でもないだろ。

945 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:14.73 ID:Jn/EoiT30.net
単発煽りも弱々しいなw
味方がリカやヨシフ
中国や韓国じゃあなぁww

946 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:14.97 ID:XFQAZxf80.net


947 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:15.39 ID:HfmBoNqr0.net
これはラッキーだったな、アメリカのせいで潰れたってことで貸しが出来るし万々歳だわ

948 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:16.93 ID:yBcscs4G0.net
>>833
アメリカが抜けたらTPPは発効しないし
残りの国で同じ内容の多国間経済協定を結ぼうなんて国はないからこれでお終いだよ

949 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:20.17 ID:VC082FmZ0.net
アメリカがないTPPは肉のない焼肉パーティみたいなもの。

950 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:23.81 ID:NBiY6j2b0.net
日本政府はグローバル大企業の犬

アメリカ政府はグローバル大企業との戦いを宣言したんよ
共和党も民主党も

これは日本の将来にとって禍根となるよ

951 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:24.11 ID:iluslij30.net
>>1
アタマおかしい

952 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:25.05 ID:7T2haerL0.net
>>905
入れる党なんてねーって言ってんだろ

953 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:28.28 ID:e7/d8ntH0.net
労働環境のグローバル化によって
下への競争が始まり賃金をどんどん下げられる
国が最低賃金を上げようものなら労働規制を敷こうものなら
利益を侵害したとして政府は企業に賠償金を払わされる
その原資は税金の形で更に庶民を苦しめることになる

954 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:34.08 ID:cMlufcin0.net
TPP締結すれば、外交上日本の立場が強くなるとしても

庶民の生活は殆ど変わりそうにない

955 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:36.16 ID:Nq7s+xwm0.net
>>910
きちんと米国で雇用すれば大丈夫じゃね?

956 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:46.93 ID:yTkAXfJ10.net
もう積極的に自民支持する要素が何もないんだけど
現状維持派のみなさんは現実みえてますか
改革より革命って感じがみえてきますけど私だけでしょうか

957 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:49.78 ID:XCK8aZxb0.net
>>898
>TPPなくてもデメリットは無い。
>なのに何故通すかな?


安倍政権自体が、TPPでの海外投資を狙ってる向こうの金融資本のロビイング団体になってるんですよw

国益は無視
工作員みたいな連中を政権に就かせてしまったわけだ

958 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:51.84 ID:iTWOLSwq0.net
>>927
トランプどうこうっていうかアメリカの議会が上下共和党なことと共和党とトランプが仲悪いこと
これがどう転ぶかだな

959 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:52.90 ID:rwY+cgXP0.net
アメリカにというよりASEAN諸国への仁義としてこの議決は必要だったかもな、とは思う
連携協定が現実に結ばれるかというのと別次元の問題として
あとは煮詰めた内容からどうしても譲歩すべき部分を差し引きながら諸国と折衝していけばFTAは深化するし
その議論の過程で今回の枠の外にいた台湾とのFTAなんかも進めていければ

960 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:54.52 ID:Zgzc3aEZ0.net
トランプが破棄する1番目の公約がTPPになるよ

961 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:55.90 ID:/UQQ9vxh0.net
中国版のTPPに取り込まれることになるだろ
日本がアジアの盟主とか無理無理w

962 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:00:57.55 ID:k8RV6f+h0.net
>>731
正論ですわ

民進共産はゴミ
維新が正義

963 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:01:00.17 ID:itqFrrZR0.net
>>949
モランボンのタレだけかよw

964 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:01:01.55 ID:iNCKBvMs0.net
世界中に恥じ晒しまくりやんwwww
無能ジタミ議員ども死ねよマジでw

965 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:01:05.71 ID:1CH96APS0.net
民主がTPP推進って言えば売国奴
自民がTPP推進って言えば農家叩き
一貫して反対してる共産党は中国の手先とか言い出す無知さ

自民党の支持者は自民党が言う事は何でも正しいだから楽で良いな
考える必要が無い

966 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:01:09.91 ID:MRD6GSh60.net
>>933
トランプの顔伺うアメポチは、

「トランプに合わせて日本はTPP批准ないべきだった!」

って言ってる連中な

967 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:01:13.17 ID:Hu/oGFFl0.net
日本の最大の売り先のメリケンが居なくなったら
せいぜいオーストラリアとマレーシア相手にちょこっと稼げるんじゃね?ってぐらいだぞw

まあそれも個別にやればいい話だけどなw

逆にニュージーランドとかオーストラリアあたりは農作物でダンピングできて美日本はカモられるw

968 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:01:22.40 ID:oRh8UG9j0.net
反トランプでアメポチで

969 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:01:40.14 ID:mNMawzaX0.net
しかし日本の国会って本当にバカなのか
あきれるわ

970 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:01:41.46 ID:vQAc9SNP0.net
>>597
かなり日本を意識したうえで不利だからという結論出して向こうはTPP蹴ろうとしてるのに
それを上回るイニシアチブを取られるようじゃ意味ないじゃん
ちょっとは考えようよ・・・・・・

971 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:01:47.99 ID:GAsEaGhH0.net
これでトランプに会いに行くとか
安倍は良い度胸しているな

たっぷりと嫌味を言われそう

972 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:01:51.35 ID:O1vDt2Lt0.net
バカウヨ「安倍ちゃんはTPPを批准してトランプに圧力をかけた」

だったら「アメリカはTPPを批准すべき」くらいのコメント出せよ
ヘタレがwwwww

973 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:01:59.30 ID:XlLQHDc60.net
いきなりトランプにケンカ吹っ掛けるようなことして大丈夫かよ

974 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:01:59.73 ID:mbBvB9Kc0.net
>>898
例えば牛肉な

完全に日本の独占市場になるよ

975 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:05.29 ID:YTetBCU70.net
トランプが決まった翌日に
TPP可決とか、熱烈なTPPファンだからな

アメリカ抜きにルール改正してくれるよね
嬉しい事に

976 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:07.98 ID:VC082FmZ0.net
グローバル共産革命は先進国民も途上国民も一緒に同レベル生活にするだけ。

977 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:08.54 ID:bPZNV5L00.net
>>875
日本の食い物化が確定

978 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:12.23 ID:RlDfO0U4O.net
>>900
米国議会が承認しなければTPPそのもの自体が無くなるんだよ

979 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:15.08 ID:Zgzc3aEZ0.net
日本の自動車メーカーはアメリカで現地生産して雇用にも貢献してる
トランプはちょっと事情に疎いんじゃないの?

980 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:15.83 ID:cMlufcin0.net
TPPではグローバル大企業だけが潤い

特定の国家が有利になることはなくて
やっぱり庶民にはデメリットしかない?

981 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:19.27 ID:HJcmetbL0.net
ありゃりゃ
バカじゃね
もう少し待っとけばよかったのに

982 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:22.06 ID:MRD6GSh60.net
>>968
親トランプがアメポチだよ
トランプにビビッて「TPP可決すべきじゃなかった」
つってるからなw

983 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:25.58 ID:cr6Cncd60.net
自民党が自分達の面子のためだけに強行した無意味な裁決
こんなことしてもムダ

984 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:29.39 ID:mGlbw/jTO.net
明日の朝刊は与野党合意の強行採決と書かれそう

985 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:33.53 ID:XCK8aZxb0.net
>>934
じゃなくて、投資先は中国だから、これw
分かるか

政治的な枠組みじゃないんだよ
世界からマネーを集めて動かせるかどうか、って事だからな

986 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:39.00 ID:yTkAXfJ10.net
雇用を生まない農家もクソ雇用を生まない大企業もクソ国民を見捨てた与党野党もクソ
さて一体彼らの受け皿は何処でしょうか

987 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:40.33 ID:/UQQ9vxh0.net
ジャパンハンドラーズのアーミテージやグリーンバーグが死亡なのにこんなもん通す意味なんて何もないだろ

988 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:42.43 ID:WUZCBZrP0.net
日米で全体のGDPの8割占めてんのにアメリカ抜けたら売り先ないわ

989 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:02:53.68 ID:czilI8tr0.net
このタイミングでとか、何考えてるの?

990 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:03:04.50 ID:Nq7s+xwm0.net
日頃安倍はアメポチと言ってる連中がトランプがーって
自己矛盾に陥らんのかな?
そんなメンタリティ無い人種だから仕方ないか

991 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:03:08.41 ID:M0MhB2oD0.net
アメリカ抜きなら日本のやりたい放題だの、アメリカに貸しを作れるだのアホしか居ないなw
そりゃTPP推進するだけあるわw

992 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:03:08.61 ID:Zgzc3aEZ0.net
民進党がTPP交渉してたら米韓FTA以上の不平等条約になってただろうね

993 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:03:08.86 ID:VC082FmZ0.net
竹中革命。

994 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:03:08.91 ID:bPZNV5L00.net
>>911
確かに極左安倍政権ははしごを倒されて下敷きになってるな
それでもなお上ろうとじたばたする始末

995 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:03:17.46 ID:M91pq4xs0.net
中国とアメリカは分解して人工一億程度の国になってくれないかなあ。
あんなデカイ国が、そのときの気分で右にいったり左にいったり、よろよろされたら、
周辺の国はふみつぶされてしまう。

996 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:03:24.93 ID:MRD6GSh60.net
>>980
大企業のメリットは書いてるけど
庶民のデメリットを書いて無いじゃん

そこが理屈になってない

997 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:03:25.05 ID:yBcscs4G0.net
>>867
アメリカは日本にTPPを押し付けてないよ
もともと日本の参加は予定されてなかったところに
日本が土壇場で割り込んだんだよ
日本の参加を認めるかは各国で議論になった
アメリカも日本の参加には賛成反対が拮抗してなかなか結論がでなかった

998 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:03:29.81 ID:XCK8aZxb0.net
小泉進次郎も、農林中金のマネーを流すつもりで工作やってるしな

工作員しかいないよ、今の政権

999 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:03:30.01 ID:XlLQHDc60.net
>>980
庶民にはデメリットだらけ

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:03:31.89 ID:itqFrrZR0.net
>>987
安部政権は殉教

総レス数 1000
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200