2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】豊洲市場 水位上昇抑えるシステム本格稼働後も水位下がらず

1 :あずささん ★:2016/10/20(木) 17:42:33.52 ID:CAP_USER9.net
水位の上昇を抑えるシステムが本格稼働した17日以降も、水位が下がっていないことがわかった。
東京・豊洲市場の地下空間にたまった水の上昇を抑える地下水管理システムは、10月17日から
本格稼働しているが、東京都が1日2回行っている水位の測定では、19日までの3日間では、
水位が下がらず、水がたまったままになっていることがわかった。
都はこれまで、「システムが本格稼働すれば、たまった水も解消される」としていた。
システムは問題なく稼働しているということで、都は水位が下がらないことについて、「この夏の
雨が多かった」などと説明をしている。

ソース/YAHOO!ニュース(FNN)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161020-00000554-fnn-soci

770 :高給公務員:2016/10/22(土) 17:38:27.41 ID:k9MBEUEM0.net
>>761 作ったんだし、どうにか利用する方向に持っていくように提案なりする奴いると思うけど、全くいないのが気になる。

現状見ると希望的情報が余りないんよ。
@地下水対策がほぼ失敗の見通しで、今後の汚染対策費がどれほど膨らむか分からない。
A大金投じて汚染対策しても豊洲の落ちたイメージの払しょくに20年はかかるだろう
B豊洲市場は地下水管理システム、高価な建物設備の減価償却、電気代等維持費が高額すぎて経営できない。
C今後の対策費で築地の改修が可能
D豊洲は簡単な汚染封じ込めで市場以外なら転用可能

これ考えると移転させる気にならないんだよな?

771 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:41:27.36 ID:3SBPSEer0.net
>>770
あのロケーションとあの規模をロジスティックで使えば都内の流通が
劇的にかわりそうな希ガス

772 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:41:33.95 ID:3fqET4iN0.net
>>5
ネトサポだまれよwwwwwwww

773 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:41:37.19 ID:3e5mVq8y0.net
>>760
築地も問題あるっちゃあると働いてる俺も思うけど
かといって今まで問題も出てないんだよね
そういう意味じゃ豊洲も移転してみたら
問題ない可能性もそれなりにあるだろうけど
元々土壌汚染があってイメージも悪いし
だからこそ対策ちゃんとやってイメージも刷新してってはずだったのが
こんだけ色々杜撰で後から次々出てきてケチ付いちゃうと
もう生鮮市場としてはなかなか機能せんかと思う
一度移転して築地取り壊しましたじゃもう後にも戻れんし

774 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:41:50.61 ID:wlLlhY290.net
もう凍らせるしかない!

775 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:42:35.35 ID:IkWcS93n0.net
東京都議会議員の
田中たけしさんの facebook
https://m.facebook.com/takeshi.tanaka.9421
詳細は、週刊文春の
2016/10/27 号をご覧ください。

776 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:44:30.32 ID:jmz2KN3uO.net
>>771
最低限水が引かないと買い手いないと思う
今でもAmazonは興味持っているんだろうか?

777 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:44:34.37 ID:JJPzqjV/0.net
>>773
こう言うのって問題起きててもソレとは気付かないもんだよ。
築地の魚ばかりを食べる人とソレ以外の所の魚しか食べない人の健康状態を長年の大人数データなんて取ってないしね
だから基準とにらめっこしてあれやこれやと騒いでる、半分は言いがかりだと思うけどね。

778 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:44:34.69 ID:gITwkMHU0.net
井戸自作掘りしたことある経験あるけど、掘ったあと汲めば汲むほど細かい砂や泥が取れてみずみちができてどんどん水が湧くようになるんだよね。

つまり、汲めば汲むほど水量が増えていくw
隣町からの地下水も吸っている可能性あるよ。
そうなりゃいつまで汲んでも減るわけない。

779 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:45:25.75 ID:mpz/U+b/0.net
地下水管理システムは地下水を全部抜いてしまうシステムではないの
地下水を全部抜いたら地盤沈下してしまうだろ、その辺を微妙にコントロールしているわけ

780 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:46:29.90 ID:KmSljkz70.net
まさか水位が上がって行くのを止められないんじゃなくてコントロール出来てるのにこの記事なの?

781 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:49:21.60 ID:3e5mVq8y0.net
>>766
それは手間や集荷の問題ですよね
仲買という形ではなくとも結局人手はそれなりに必要と思います

782 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:50:09.15 ID:gITwkMHU0.net
永遠に隣町の地下水脈とつながってて汲んでも汲んでも減らないのでは?

遮水壁で完璧に豊洲市場の敷地囲ったとか言ってるが、その証拠あるの?
手抜きしてる可能性は?

783 :高給公務員:2016/10/22(土) 17:51:28.15 ID:k9MBEUEM0.net
>>779 地下水管理システムは地下水を全部抜いてしまうシステムではないの
地下水を全部抜いたら地盤沈下してしまうだろ、その辺を微妙にコントロールしているわけ

そうなんよ。海面上1.8mが目標だけど、未だに海面上3〜5mで、観測井戸によってまちまち、

設計者が想定していない不思議な事になっている。

784 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:52:40.36 ID:8gvkIa/z0.net
>>773
築地取り壊したほうが再建しやすいんでねーの

築地派が無視する築地の汚染を無視すれば…

785 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:54:12.73 ID:3e5mVq8y0.net
>>777
まあそもそもは場所の選定間違ってると思いますよ
それが一番根本的な問題
だからより厳しい見方されてしまう
例えば晴海だったらここまでめんどくさいことにはなってないかと

786 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:56:09.16 ID:ReF8kUXp0.net
体育館に改造したら

787 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:58:06.40 ID:gITwkMHU0.net
遮水壁を施工した技術者も、まさか地下空間作るとか知らなかった可能性ない?

すべてが秘密秘密秘密過ぎて、横の連携が全く取れてなさそう。
それもゼネコン工事業者の中の人も縦割り秘密主義で何やってるかさっぱりわからない状況。
工事の目的や全体像知ってたやつはごく一部。

788 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:58:47.81 ID:3e5mVq8y0.net
>>784
できるならそれが一番いいかと

789 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:00:53.76 ID:gITwkMHU0.net
遮水壁って言ってるが、実は単なる土木工事の土留で使う鉄の波板じゃないのか?
もちろん土留工事してる人間はこれが汚染対策と遮水壁とも知らされてなく、単に基礎工事するとき穴掘るから一時的な仮設物だと思ってたとかね。

そんな悪寒がするw

790 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:00:55.29 ID:j6OLqWcr0.net
>>783
一応、
海抜1.8mまで地下水位が上がったら揚水井戸が起動し、排水を開始
海抜1.3mまで地下水位が下がったら、
揚水井戸は自動停止するという仕組みなんだけど、

1.8→1.3の50cm下げるだけで、数ヶ月かかるという計算があるが、

雨が降り、
揚水井戸もどうやら事前の説明通りの機能を備えていない状態で、
海抜5mから1.3mまで下げるには
何十年かかるんだろう?

791 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:03:05.72 ID:gITwkMHU0.net
>>790
永遠に水が引かなかったら、365日永遠に回転続けてモーター焼き付いたりしてw

アホやwコント

792 :高給公務員:2016/10/22(土) 18:05:26.60 ID:k9MBEUEM0.net
>>782 永遠に隣町の地下水脈とつながってて汲んでも汲んでも減らないのでは?
遮水壁で完璧に豊洲市場の敷地囲ったとか言ってるが、その証拠あるの?地下水の

隣町の地下水脈とつながっている可能性? 低いけど無視はできない。
揚水量とその成分が公表されればその原因も分かりやすいけどね。

遮水壁は、海側は鋼管と止水矢板で不透水層まで実施したらしいから評価しやすいけど、

肝心の道路側が3層構造遮水壁といって地中にセメントなどを流し込むような

めくらめっぽうでかなり怪しい工法を採用している。工事結果は評価できていない。

793 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:07:09.87 ID:1SxEw22xO.net
雨が多いと下がらないんじゃ維持費だけかかって意味ない代物になるな。
排水量より雨水で地下水流入量のが多いってことだし。

794 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:08:55.25 ID:akpbv1Jn0.net
また責任の擦り付けあいがはじまるのか
いくら税金あっても足らないはずだわ

年金も医療も少子化も貧困も雇用もほとんどが失策によるツケだしな
これで現政権以外政権担当能力が他にはない
とかいってるヤツは売国奴以外何者でもないな(+_+)

795 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:11:24.71 ID:c7Dq6Vzz0.net
さすがにくみ上げた水が中に逆流してたった落ちはないよな?w

796 :高給公務員:2016/10/22(土) 18:12:09.09 ID:k9MBEUEM0.net
無能に近い地下水管理システムの年間維持費が30億だよ。

797 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:15:05.60 ID:jDVmjNvV0.net
これは「動かせば即座に水位下がりまっせ!」みたいなシステムなのか?

798 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:15:36.76 ID:jmz2KN3uO.net
まあ実際は夏に雨が特に多かった訳でもないけどな
どうせ天気なんか憶えてないと思って適当な事を言っているわ
たとえ忘れていても調べる事はできるのに

799 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:15:43.64 ID:qM8Qx+Wz0.net
>>792

     必死で汲み上げ続けて
      豊洲のマンション群が地盤沈下で
       とんでもないことになったりして・・・・
   
     ∋oノハヽo∈
      ∫(^▽^ )
       |匚bと )
       「「┳┛

800 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:15:53.28 ID:S7W1Nh2i0.net
10月3日からの推移では
全ての箇所で低下している。

問題ないな。

共産党デマに騙されない
リテラシーが大事。

801 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:18:21.76 ID:qM8Qx+Wz0.net
>>797


   説明だと遮水壁で囲ってあるから
    海や他の水脈とつながってないハズ

     ∋oノハヽo∈  説明だと
      ∫(^▽^ )
       |匚bと )
       「「┳┛

802 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:21:56.32 ID:SxKWgQvj0.net
地下水管理システムってポンプのことだろ?
ここで言ってるのは、水をポンプで汲んでも汲んでも地下水が湧き出てくるって事だよね。
一般的には普通の事じゃないの?

803 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:22:55.75 ID:ogG53gWS0.net
水位も上がり、維持費も上がる。

都は水位が下がらないことについて、
「この夏の雨が多かった」などと説明をしている。

この夏以上に雨が多かったら溢れ出すと言う事か。

804 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:30:17.31 ID:NdVnT2850.net
豊洲オープン後もずっと汚染された土や水が建物の下にある
という解釈でよろしかったでしょうか?

805 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:30:55.39 ID:v1qNt3jw0.net
>>797
地下水コントロールだから違う気がする…
地下水って1日で10cmとか変わるものじゃないから、月単位でゆっくり調整する感じだと。
青果棟や水産棟が地下ピット床バラストなのも、仮に地下水が急に上昇したら浮力が相当かかり構造物破壊する可能性大きいから、ごく自然な処理、管理棟は小さいから普通のビルと同じでよいと。

んー、都も別に不具合とも言ってないし、専門的な知識がある人いればね。。。

806 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:31:51.80 ID:1SxEw22xO.net
>>802
地下水の水位を一定に保つ為のシステム。
その水は浄化してから下水道に捨てられる。
その一定に保つシステムの能力に疑問がついてる。
もう少し見ていかないとわからんて所。

807 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:33:00.97 ID:w4LPAb0F0.net
>>802
遮水癖で囲ってて水位が下がらないのは普通に考えて可笑しなことだよ。
地下水脈と繋がってる訳じゃないのだから。

808 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:35:11.24 ID:ndBFUp8x0.net
1mm2の穴があれば、水は流入してくる。

鋼矢板にセメントで固めた土留め壁が、遮水機能がある訳がない。
もし、完全に遮水できれば、ノーベル賞ものだ。

809 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:37:39.31 ID:RLgu7Kms0.net
>永遠に隣町の地下水脈とつながってて汲んでも汲んでも減らないのでは?

隣町どころか福島の地下水脈とつながってるかもな

810 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:37:59.41 ID:RejBNSv50.net
>>806
排水基準まで浄化なんてしないよw
汚染の垂れ流し状態だ。

811 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:38:09.10 ID:w4LPAb0F0.net
>>808
そうだよ、だから排水している水の水質調査したらって言ってるんだよ、どこから入ってきた水なのか調べないと原因分からないし。

812 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:39:36.28 ID:z/E95lOK0.net
>地下水コントロールだから違う気がする…
>地下水って1日で10cmとか変わるものじゃないから、
>月単位でゆっくり調整する感じだと。

ネトウヨや工作員、いい加減にしろよw
あんなに広域に水が溜まりっぱなし???
ここ、食品を扱うとこだぞ。
ゴキやねずみの巣になるだろうが!
民間の食品工場ならあり得ないんだよ。
どんだけ不衛生なんだよw

だいたい年30億も維持費束かかってこのザマw
欠陥品もいいとこだろ。

地下ピットとして使いたいなら
集水のマスや側溝をつけて
コンクリちゃんと打って
床にも勾配をつけろやw
換気や電気は当然つけろ。
そして排水システムは入れかえろw

さあて、この大規模改修には
いったいいくらかかることやらw

もちろん責任の所在ははっきりさせろ。
こんなクソな地下ピットもどきは欠陥品なんだよ。

813 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:41:10.04 ID:ndBFUp8x0.net
このような問題は事前に発生することが予想できたはず。
それにもかかわらず、
小池やその子分、上山らは、豊洲市場周辺の降水量すら測定させていなかったのか?

小池は、毎日、都庁にいっている割に、役人を指導、監督できていない。
選挙応援を止めて、働け。

814 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:43:39.65 ID:Iv3IGqEX0.net
ワロタ。欠陥だらけじゃねーかw

815 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:45:35.84 ID:NdVnT2850.net
地下の存在はバレなきゃいいと最初から考えてたなら
この適当さも理解できる
バレなきゃ問題にならないからな

816 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:46:29.61 ID:WIJ5arHW0.net
>>812
下水が上がってきた築地で平気なんだから大丈夫だろ

817 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:49:20.39 ID:gM+lLVQxO.net
これが公務員の実体なんですわ

818 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:49:57.54 ID:gITwkMHU0.net
遮水壁だけど、どこまで刺さってんの?

高校の物理で習ったパスカルの原理の図思い出してみ。
遮水壁よりさらに地下深いとこで
水脈がつながってれば、遮水壁の外と中側両方水位は変わらんだろ?

遮水壁と地下空間の床が水漏れもなく完璧にされてプール状になってたら
地下空間の水中ポンプ動かすだけで簡単に水位下げれるけどそうじゃないんだろ?

819 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:50:23.04 ID:RejBNSv50.net
潮位以下の水をくみ出してるだけw
潮位以下の水は外から入ってくる。
雨水水位が下がるわけがない。

820 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:53:51.25 ID:gITwkMHU0.net
遮水壁の深さがいくら深くても
更にその下に水が流れる層があれば
遮水壁の内と外の水位は同じになってしまう。

こんなの中学生程度の理科でもわかるだろ?

つまり、いくらハイパワーなポンプで汲み上げても汲み上げても、遮水壁の外からの地下水がいくらでも流入してくるってこと。

821 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:54:37.75 ID:NdVnT2850.net
バレなきゃいいで済んでた地下空間を晒したのは小池
そして小池の行為は都民から圧倒的に支持されている

822 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:55:21.23 ID:RejBNSv50.net
>>818
地面以下は矢板だけだよ。

地面以上では矢板に工作できるけど、地面以下はただ打ち込んだだけだよ。

823 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:59:05.65 ID:RejBNSv50.net
>>820
遮水壁なんて信じてるのは文系だよw

824 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:59:26.89 ID:gITwkMHU0.net
遮水壁ってのは、壁で囲った底を塞がないと全く意味ないだろ?

つまり完璧な遮水壁ってのは、コンクリートで水漏れが全くなくしっかり作られてるプール状になってないと
意味ないってこと。

囲ってるだけなら、底が抜けたプールと同じw
そんなの小学生でもわかるw

アホやw

825 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:00:52.91 ID:tJ7phSQ00.net
埋立地に地下空間とかホントの意味で泥沼

826 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:03:36.66 ID:l2dQVNse0.net
水位上昇抑える(下がるとは言ってない)

827 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:04:19.91 ID:8l9c7Ut70.net
業者名まったくでてこないな。
マスコミが盛り土、謎の空間、地下水っといっていたので
問題点はわかっていたんだろうが
具体的な説明などを出すことはなかった。 共産党さえださない。
 日水コン「うちは設計しただけ」

公開されていないとか?

828 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:06:37.19 ID:RejBNSv50.net
盛り土こそ英知の結集だったんだよ。
「上は上」、「下は下」で別々に考えようとする知恵だった。
それなのに、上と下を結びつける空間を作ってしまった馬鹿。
それは上と下を結びことが英知の結集だと信じる橋下文系一族wwwww

829 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:07:47.06 ID:RejBNSv50.net
盛り土こそ英知の結集だったんだよ。
「上は上」、「下は下」で別々に考えようとする知恵だった。
それなのに、上と下を結びつける空間を作ってしまった馬鹿。
それは上と下を結びつけることが英知の結集だと信じる橋下文系一族wwwww

830 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:07:59.37 ID:FZJXYpn50.net
>>812
いやさ、年間で10センチの地下水コントロールするのに、1日で10センチの設備能力持たせても、過剰投資だろって。
地下水コントロールは地下ピット専用じゃないし、数日で結果出すんじゃなく、もう少し長い目で見ればって。
1日1センチでも3ヶ月動かしゃ1メートル近く行くだろ、そしたら乾いているかもよ、今は稼働したてで溜まった水が多いから時間かかってるだけだろ。

831 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:09:04.48 ID:RejBNSv50.net
>>830
こういうのが文系w

832 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:10:08.20 ID:YFZ5xS7+0.net
日本ってどんだけレベル低くなってんだろうね。

833 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:11:26.61 ID:gITwkMHU0.net
いま水引いてんのは、建屋内の貯まり水だけでなく、建屋外の地下水、豊洲地区全域の広大な地下水をどんどん吸ってる状態かとw

一度豊洲市場の地下水位と隣の市街地の地下水位比べてみ。
それが全く同じ水位で変動も同じだったら完全に終わりだからw

834 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:12:08.45 ID:z/E95lOK0.net
>>830

こんなに広域に大量の水なんてあり得ない!
だいたい、ここ数日雨も降ってなくてこれだろ?
フル稼働でこの程度なら、もうアウトだよw

てか、こんな粗末な排水システムに年30億とかw

835 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:12:56.11 ID:S7W1Nh2i0.net
>>831

えっ?
無駄なスペックを持たせるのが森元みたいな文系の思想だろ。

理系の視点で緻密に計算されているから、長い目で見れば今のシステムで問題ないのがわかるさ。

836 :高給公務員:2016/10/22(土) 19:13:05.76 ID:k9MBEUEM0.net
>>805 聞く気がおありならいくらでも詳しくお教えしますが・・

837 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:13:46.02 ID:ndBFUp8x0.net
小池や上山が、9月中旬、地下空間の存在を発表して、
すぐに役人に毎日、豊洲市場近くの降水量を測定させておけばよかったが、
小学生レベルの理科の知識すらもっておらず、指示しなかったんだろう。

このため、地下水位の挙動が、降水量とどの程度、関係があるかすら分析できない。
専門家委員会のメンバーは、いまだに、地下空間全体を視察していない。
現地を見ずに、現地の安全性を検討できる訳がない。

838 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:16:44.93 ID:FZJXYpn50.net
>>827
仕様通りで、水位の推移も想定範囲なんじゃ?
雨が地下水水位に影響するのは時差あるだろ、夏の雨が多かったと言う東京都の言い分もあながち間違っていないかも。

839 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:17:13.50 ID:RejBNSv50.net
>>749
浸透抵抗とかあって瞬時にそうなるわけじゃない。

840 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:18:56.31 ID:gITwkMHU0.net
中学生物理でわかるようなお粗末な失態だなw

パスカルの原理とか習ったやろ?
凹型の水槽用意して、左右水位が一定ってさw

つまり遮水壁は凹でいうと真ん中の喉ちんこの部分に当たるんだよw
底が抜けて地下水が通通ってこと。

841 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:20:07.12 ID:RejBNSv50.net
>>835
主張したい内容は十分理解できるよ。
でも要素が少ないんだよ。

842 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:21:13.41 ID:1SxEw22xO.net
>>820
よくわからんが、あの絵が本当なら建物外の土にまで排水パイプ通ってたような。
でもそもそもあんな大掛かりな装置と維持費かけなきゃいけない土地でってのが無理がある。
市場会計あっというまにたちいかなくなるだろな。

843 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:21:17.83 ID:k9MBEUEM0.net
>>837  平田先生が地下空間見ていたのでその内安全宣言出してくれるんじゃない。

844 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:21:36.55 ID:aO3n6aPT0.net
地下に水が溜まったままが仕様ということか?
大雨が来る度に数ヶ月かけて水位を低下させるの?

845 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:22:29.86 ID:S7W1Nh2i0.net
>>841

要素ってなんだよ。

もろ文系じゃないか。

846 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:24:18.98 ID:RejBNSv50.net
>>835
単純な説明やその単純な計算はこそ、一般人を嵌めるには都合がいい。
でも現場はそう単純な構造にはなっていない。

文系が罠にる。
橋下とか山本とか高橋、藤井が活躍できるのは、単純な説明罠に嵌ってるからだよw

847 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:25:47.30 ID:RejBNSv50.net
>>845
えっ?
計算上どうしても必要な要素だけど・・・・なんだろう?

848 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:25:50.00 ID:k9MBEUEM0.net
>>840  一応、遮水壁は有楽町層と言う水をほとんど通さないとされている層まで達しているらしいよ。

849 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:26:15.59 ID:FZJXYpn50.net
>>834
雨降ったその日に地下水って水位上がるもの?資料によれば直下の帯水層までは数日〜1ヶ月程度だが、それが移動するのは年単位だそうだ。

で、建物部分や道路は染み込まないから、盛り土部分の緑地あたりに降った雨が建物下部まで移動にも時間かかるんだろと予測。

http://www.jagh.jp/jp/g/activities/torikichi/faq/31.html

850 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:27:47.91 ID:gITwkMHU0.net
>>848
まだ比較的新しい埋立地とかそんな層あるのかな?
ゴミとか埋まってて水を通しやすい層が更に深くありそうだが?

851 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:29:52.73 ID:PurMmxjx0.net
>>844
水位上昇を抑えるシステムとは言うけど
ポンプで水を吸い上げどこかに排出するだけのことだろ
全体的に水があったら無理
地下水の水位が上がってきても無理
染み出てくる水を捨てるだけ

852 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:31:15.32 ID:RejBNSv50.net
机上の空論で組み立ててきたことを、
今、現場で実証実験してるんだけど?

853 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:32:26.37 ID:gITwkMHU0.net
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10157581149.html

有楽町層 豊洲

このキーワードで検索したらこんな興味深いブログがあったわ。
2008年の記事
これ読んだら遮水壁なんかやっても全く意味なさそうだが?

854 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:32:40.83 ID:NdVnT2850.net
これから年間通して地下空間に何ヶ月あの謎水が溜まってるか言ってみろ
言えないんだろ

855 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:34:05.00 ID:RejBNSv50.net
もうね、すでに机上で計算したよりも下がらない事実だけで、地下水は
他と通じていることが証明されつつあるんだけど・・・・・・
どうなの?文系の主張は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

856 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:37:08.17 ID:S7W1Nh2i0.net
排出スペックと溜まり水の量で、どれぐらいの推移が妥当なのか試算ぐらい出しても良さそうなもんだが。
記者はそれぐらい質問しろよ。

857 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:37:22.96 ID:aO3n6aPT0.net
移転反対派って言うが、現状、一般市民は移転懐疑派が多数だぞ。
むしろ、豊洲は駄目そうという評価が定着されてきて、
希望的な話が出てこないとニュースとして価値ないような状況では?
2chでは、豊洲は駄目駄目という罵倒のレスもあるが、
豊洲の現状を改善するのにどうすべきかに大きな焦点がある気がするのだが。

858 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:38:00.90 ID:gM+lLVQxO.net
豊洲あたりは有害投棄ばかりか

859 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:39:09.58 ID:MgHcmSiF0.net
無駄な金が使われたわけだな
石原の糞野郎引っ張り出せよ

860 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:39:56.49 ID:RejBNSv50.net
原因のすべては、
東京都の人材のレベルの低さだよw

861 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:42:44.93 ID:RejBNSv50.net
都庁は無能な人材に高給を払ってるw

862 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:43:01.28 ID:SWhhMehp0.net
>>846
現実は複雑で影響を読みきれないからこそ、
設計の際には十分な安全マージンを確保して不測の事態に備えるんだよな。

橋下の汚染が規制値をギリギリ下回ってるからおkなんて理論は暴論そのもの。

863 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:48:42.69 ID:RejBNSv50.net
こういうことに関しては、文系ほど騙されるんだよw

864 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:50:42.58 ID:GorAepqw0.net
>>855
この件については小池も何も言ってこないってことが答えなんじゃね?
重大問題ならしゃしゃり出て来るだろw

865 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:50:51.73 ID:PurMmxjx0.net
>>862
飲料用の水の規制値じゃないの
家でも便所のとこは大腸菌とかうようよいて規制値超えてるだろ

866 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:52:34.53 ID:RejBNSv50.net
>>864
小池ができることは、手続きを粛々と踏むだけだよ。
そこに妥協はないよ。

867 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:55:51.82 ID:S7W1Nh2i0.net
>>857

ていうか、報道がぱったり止まったな。
共産党デマに気付いて、メディアが自粛してるんだろ。
あれだけテレビに出ていた森山氏も指摘したことが全部デマだったので、もう呼ばれないだろう。

868 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:56:26.43 ID:XLg66pdt0.net
>>837
この間の15日の専門家会議の始まる前に見に行ったみたいだよ。

869 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:56:30.47 ID:w4LPAb0F0.net
>>816
平気だろうが築地には謎の地下空間は無いから比較の対象にはならないぞw

総レス数 1000
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★