2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】光の速度を10分の1に落とすことに成功 日露共同研究

1 :経理の智子 ★:2016/09/16(金) 19:31:40.40 ID:CAP_USER9.net
モスクワ国立大学と日本の豊橋技術科学大学の研究者らが光の偏光をほぼ一瞬で変え、そのスピードを10分の1に落とすことで光コンピューター、超高速ディスプレイ、新コンピューターネットの創造を促す方法を開発。この論文はフィジカルレビューアプライド誌に掲載された。

両大学の学者らは光と相互に作用することのできる特殊な結晶を用い、その偏光、速度、動きなど一連の基準を変える効果を得ることに成功。

こうした光の動きを「鈍化させる」結晶を作るという構想は1998年、日本人物理学者のイノウエ・ミツテル氏によって提案されていた。 こうした光の「鈍化」はホログラフィックメモリー、3次元画面、磁場センサーを作るためには欠かせない。

http://jp.sputniknews.com/science/20160916/2781083.html

2 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:33:08.08 ID:1aTAPNOS0.net
タキオンまだかよ

3 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:33:10.17 ID:EIlP4bgl0.net
1/10になったらそれはもう光じゃないよね

4 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:33:42.26 ID:+iJaIzQA0.net
それは光の速さとはいわないのでは

5 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:33:54.80 ID:mw0Uv0ru0.net
豊橋技科とか奈良先端は本当に凄いのに
全然有名にならなきな

6 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:34:05.66 ID:vdmtAOzP0.net
光速はもっと高速になる余地を残してたりするのかな

7 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:34:21.85 ID:Iqpi4GcD0.net
Fランだからね

8 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:35:30.63 ID:15zSRH0E0.net
偏光分シフトしただけやろwwwww

9 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:35:31.54 ID:JZ049k8E0.net
こだま以下の田舎の普通列車

10 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:35:37.34 ID:Rva2OGpX0.net
>>5
北陸先端は?

11 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:35:55.13 ID:Q3I6CY0h0.net
そこ通れば寿命延びるのか?

12 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:36:27.71 ID:6sa+HnLb0.net
光速を高速にならないように拘束

13 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:36:35.64 ID:/TBJINGj0.net
>>6
もし残ってたら
混乱が起きるのは間違いないね

14 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:36:56.10 ID:4U0Dhfdt0.net
こだまになるのか。

15 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:36:59.12 ID:3ABFPUUZ0.net
その速さでウンコしたらどうなるのっと

16 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:37:17.36 ID:Rlf43MHQ0.net
光の速さは 空気中でも水中でも宇宙でも 一定

17 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:37:18.14 ID:qGZs+8C/0.net
到達速度やろ

18 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:37:30.75 ID:ncz5MQ9Z0.net
光のスピードって一定じゃなかったの?

19 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:37:50.46 ID:uugqsFqN0.net
またこのスレにエセ物理学を語る輩がたくさん湧きそうだなwww

20 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:37:58.96 ID:v0Gut69C0.net
>>1
宮城光の解説がスローになるだと!

21 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:38:26.30 ID:txfjrDud0.net
>そのスピードを10分の1に落とすことで光コンピューター、超高速ディスプレイ、新コンピューターネットの創造を促す方法

つまりなにがどうなるの?

22 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:38:27.30 ID:15zSRH0E0.net
偏光で低周波の一部だけ取り出してるだけw

23 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:38:36.52 ID:DIJC9Azp0.net
水中じゃ遅くなるよ

24 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:38:38.81 ID:yrv2q2Zt0.net
時間の進み方が1/10になるのか?

25 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:38:56.45 ID:8TMEZBvX0.net
光に速度を変えることができるのか
やはり質量もあるんだね
そして磁力にも反応する
光もただの粒子だったんだね

26 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:39:00.18 ID:/ZQ/IrFg0.net
10倍にしてほしい

27 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:39:09.11 ID:t2Tb+KyX0.net
ワープ実現に一歩近づいたな

28 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:39:28.73 ID:js42Ddxa0.net
>>16
ウソ乙

29 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:39:41.75 ID:p5lBdeZ90.net
じゃあ浦島もなくなるのか

30 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:39:46.46 ID:+ZlRKPpp0.net
>>5
東工大も聞いたことない

31 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:39:52.86 ID:DRBwGN/J0.net
遠回りさせただけちゃうんかこれ

32 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:40:10.81 ID:nL0aYz9q0.net
真空中の光速は常に光速

33 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:40:17.68 ID:vbUTKZ8k0.net
チェレンコフ光みたいなんを
簡単に出来んのかな

34 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:40:24.87 ID:G32tLCdDO.net
いや100倍に

35 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:40:36.18 ID:2sq4ewOD0.net
屈折率が10の結晶?

36 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:41:16.15 ID:EB8rA07m0.net
光の速度が一定ってのは走ってる車とかから光を出しても速くならないってだけ。
当然媒体によって速度は変わる。

37 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:41:20.58 ID:jk8e4Iqk0.net
光速不変の法則はどうなるんだろ?

38 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:41:21.58 ID:d8Ph8wYE0.net
凄い遠赤外線って事?

39 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:41:21.81 ID:mZhydblf0.net
光の速度を極度に落とせば過去が見える?

40 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:41:22.24 ID:qGZs+8C/0.net
>>20
検索してもうたわw

41 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:41:41.23 ID:2B5j7G+o0.net
スプートニクスはニュースじゃねえ

42 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:41:48.62 ID:6sa+HnLb0.net
>>16
通る物質によってかわる

43 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:41:50.16 ID:YjmvwbT80.net
あのー 光速って普遍じゃねえの? 1/10になっても光速は光速でしょ?
それが最も速い速度だから、むしろ、光以外の何かが変わったと見るのが正しいんじゃないの?

44 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:41:55.85 ID:G32tLCdDO.net
ごめん。文系だからROMるわ。

45 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:42:04.41 ID:Go/6jGsW0.net
トンデモ記事。

って母校じゃんw

46 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:42:05.41 ID:eS4w/fLh0.net
そもそも光ってなんなん?
粒子?
粒子なら、まあ、そういうことだよねってなるよな

47 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:42:31.91 ID:l1byxBr10.net
で、超高速航行できるようになる?

48 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:42:34.32 ID:9eP5K0ut0.net
>>18
真空中ではね

49 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:42:36.09 ID:15zSRH0E0.net
スペクトルマスクしただけだろw

50 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:42:41.53 ID:2Etd8U4S0.net
つまり光あれと言った創造主が10倍休めるだけで
全然メリットがない技術だ!

51 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:42:56.06 ID:UVl9FelG0.net
空間が歪んでるんじゃないの

52 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:43:01.29 ID:6sa+HnLb0.net
>>46
粒子っぽいし波っぽいし
よくわからんw

53 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:43:03.95 ID:Vsr+bI040.net
光速より速く宇宙が膨張している意味を誰かわかる奴教えてくれ
毎回ニュートン立ち読みするたびにザワザワする

54 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:43:26.60 ID:fMViwb9z0.net
まあ光も電磁波だし磁力でも偏向するし。
身近な記憶装置はMO

55 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:43:29.18 ID:MPiYgMcx0.net
光速は唯一の普遍でありつづける物理定数

56 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:43:51.70 ID:XAuRlFtW0.net
ロシアとの共同研究って何かめずらしいな

57 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:43:56.73 ID:s4ZGhKG50.net
つまり光の速さで明日へダッシュしょうとしたら十日かかっちゃうんだな

58 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:43:59.12 ID:q+hK1L520.net
>>53
お釈迦様は孫悟空より早く手動かせるよってこと

59 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:44:40.56 ID:QeUkrSXh0.net
わからん
きっと凄い発見なんだろう。

減速できると言う事は加速も可能になる可能性もあるわけで
今後がどうなるかものすごく楽しみ。
俺が生きている間に見聞きする事はないとは思うが

60 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:44:46.08 ID:TepEahZp0.net
>>53
いつから光が一定の速度だと勘違いしていた?

61 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:44:47.57 ID:whzwZZnM0.net
相対性理論は光が遅くなれば時間も遅くなる前提の理論

62 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:44:54.41 ID:Tc81lRnR0.net
良く分からんが凄いな

63 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:45:08.26 ID:KHheBloJ0.net
秒速三万キロか

64 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:45:09.44 ID:eS4w/fLh0.net
実際日常的に光ありふれてるわけだけど、光って何なん?
ちょっとしたことで発生するし、見えてるのか、見させられてるのかもわからんし
考えれば、考えるだけ、怖くなるよw

65 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:45:10.92 ID:Sv23wIrF0.net
一方難関国立大有名大学を出ただけの無能理系クンは

出世もせず、軒並みメーカなど会社を潰したり業績落していたのでありました  ただの平や就労せず社会廃人もいましたとさ  たまにマンセで自称大卒の中高卒も居たぞw

66 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:45:15.48 ID:oUBnPUR30.net
相対性理論はどうなる

67 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:45:27.83 ID:o2EVGhtm0.net
ザ・ワールド封じか?

68 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:46:01.22 ID:ptmjxGpW0.net
よくわからんが、

A→ \   /→B
  
   \    /     / = 鏡


で速度が1/3になりましためでたしめでたし・・
って話じゃ当然ないんだよな。

69 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:46:12.68 ID:FbpC0gBb0.net
ギャバン「…」

70 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:46:14.13 ID:dCWSqccj0.net
正直だからって俺たちの何が変わるわけでもないのであった

71 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:46:22.86 ID:8TMEZBvX0.net
>>66
アインシュタインはやはりあほだったんだね

72 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:46:27.41 ID:h6ptfNP40.net
つまり、モノの動きを10分の1の速さに変換できるのか

73 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:46:28.29 ID:afL7veI40.net
>>45
>>7になんか言ったれよ(´・ω・`)

74 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:46:59.07 ID:mbpetHSp0.net
例えば、速さ10分の1の光速宇宙船‥
価値が見出せないw

75 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:47:00.75 ID:nM3Vbg8q0.net
>>11

3倍の速さで老ける

76 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:47:04.07 ID:XbnbrpaO0.net
ソースが

77 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:47:18.82 ID:iMlKVNmZ0.net
ど素人どもが何知ったかしてんだよ

78 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:47:20.63 ID:w4xg9gox0.net
屈折率が10という理解でいいのかな。

79 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:47:22.40 ID:ofsGncyU0.net
真空中では戻るでしょ

80 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:47:25.87 ID:hzMl6pxD0.net
遅くできるということは
速くすることもできるのかな

81 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:47:26.05 ID:7yRbxGO60.net
>>53
宇宙はいつか崩壊するということだよ。
このまま膨張のスピードが加速していって、原子と原子、素粒子と素粒子を繋ぎ止めてる力に
打ち勝つくらい早くなると、この宇宙でどんな物質も存在できなくなる。
まあ、そのまえに銀河系や恒星系が崩壊するけど。

82 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:47:28.95 ID:8JRzFiF+0.net
光の速さを10分の1に出来るのなら10倍にも出来るよね?

83 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:47:33.61 ID:whzwZZnM0.net
>>68
実際は分子中をジグザグに進んでいるのだろうね

84 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:47:53.42 ID:182hmTx+0.net
この研究を途中で放棄して名声を逃した
結晶学者が新しいメス作るとこまで読んだ

85 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:48:01.32 ID:zlHPpRGB0.net
>>25
光の質量はヒッグス粒子とは無関係に決まる
これ豆な

>>53
情報が伝わる最速限が光速だけど、情報とは関係ない空間の膨張はいくらでも速くできる

86 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:48:03.91 ID:S3RqVUp/0.net
これがどれだけ画期的かを分かってない奴多いな

87 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:48:11.16 ID:SVwqL3770.net
なんかよくわからんがスタンド能力とか卍解のたぐいっぽいな

88 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:48:18.61 ID:1H2jjjVy0.net
何の役に立つのか全くわからん
お前ら頭いいんだろ?わかりやすく説明して

89 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:48:34.15 ID:Hcv0soVa0.net
何に使うの?光の速度になるような研究の方がいいのでは

90 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:48:40.52 ID:8TMEZBvX0.net
>>82
太陽の重力から離れると加速すんじゃね?

91 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:48:44.03 ID:QanrMQnt0.net
>>16
間違い。

水、空気、ガラス、あらゆる媒体により減速する。

92 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:48:57.31 ID:MlD+CryD0.net
これすげーな
10光年かかる所が1光年になるんだろ?
さらにそこから10分の1になるからマッハ2ぐらい?
マッハ2年みたいな?10光年がマッハ2年になるんだな

93 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:49:07.78 ID:htRO0ysQ0.net
万光年

94 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:49:35.61 ID:wS7JfmjA0.net
なるほど、よーわからん

95 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:49:36.36 ID:XebymyWl0.net
詳しいことはぜんぜんわからんが、natureでもscienceでも
PRLでもないってのでだいたいわかる

96 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:49:40.69 ID:/zaawp060.net
>>54
CDROMやDVDROMは20年ぐらいしか持たないのに
MOディスクは、50年ぐらいは保存できるというから買ったのに。
最近じゃだれも使わなくなっちゃった。

97 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:49:55.04 ID:EDZopqSU0.net
>>1
山田君、天国行ってアインの座布団1枚取ってきなさい!
 

98 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:49:59.11 ID:iaRTBfiP0.net
意味が分からんな
誰か詳しい人解説してくり

99 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:50:33.11 ID:eS4w/fLh0.net
やっぱこわいわw
ふと疑問に思って、光に質量があるのか、ないのかをググったら、ないとも、あるとも出てくるじゃんかよw
人間も、まだまだだなw

100 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:50:33.60 ID:HKuuSMpc0.net
>光の速度を10分の1に落とすことに成功
は?
>光の速度を10分の1に落とすことに成功
いや、速度を落とすのは簡単だろ?w
>光の速度を10分の1に落とすことに成功

うーん・・・・おまえらバカだろw 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


101 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:50:36.14 ID:IZq71JZa0.net
光の速さといえば去年あたり日本人恥かかなかったかな

102 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:50:49.53 ID:vaIMH95J0.net
光の速度を落とすことと光コンピュータ等の創造に繋がることが
全く知識ないから分からないんだが、誰か説明して・・・

103 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:51:00.91 ID:fHGSZzaL0.net
変わってないだろ
変わったと思ってるだけで変わっていない

この宇宙で唯一絶対なのが「光の速さ」だからな
恐ろしいことだ
一体どんな理由でそんな風になってるのだか・・・・・

104 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:51:05.94 ID:JbPV5K450.net
最近この板に池沼が増えた

105 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:51:13.43 ID:xeMB4EY10.net
チェレンコフ推進の実用化は、
当分先の話だろうな

106 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:51:18.27 ID:yCcvSDa1O.net
感覚的なものかもしれないが…
LEDの光は幾分遅い。
海面に浮かぶ灯標(ブイ)、LED化してから「灯火発光と海面反射にタイムラグ」を感じてならない…本来的に有り得ないことなんだが。

107 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:51:26.00 ID:sO7f8J+a0.net
なんかよくわからんけど凄い
いろいろな分野で応用が効くんだろうな

108 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:51:32.11 ID:gwmYjxGl0.net
光の早さでウンコをしたときの被害が減るの?

109 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:51:33.47 ID:vZgaSdn10.net
減速した速度分のエネルギーは、どこへ行ったの?

110 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:51:39.13 ID:fbz8rUR60.net
2006年 5万分の1
http://www.ntt.co.jp/news/news06/0612/061221a.html

111 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:51:56.17 ID:9b/ZCPND0.net
書いてる内容が、サッパリ理解出来ない!

論文製作者と発表する人は別にしろよ!

政府説明→池上彰説明→滝川クリステル説明くらい、噛み砕いた文章しろよ!

112 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:52:16.21 ID:e+QzRPlP0.net
1秒間に地球7周半だっけ

113 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:52:16.74 ID:xy/XfLL40.net
神はサイコロを振らない

114 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:52:47.65 ID:pcVNs5Zn0.net
別に散乱してるから遅くなっているように感じてるだけで、光の速さは変わらないでしょ

時速60kmで蛇行運転しながら30km先につくのに一時間かかったとしても、時速60kmであることには変わりない

115 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:52:52.19 ID:oUBnPUR30.net
>>103
アインシュタインがそう決めた
本当にそうなのかは今の所誰にもわからない

116 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:53:01.33 ID:m9s+KRZ00.net
>>63
ねぇ、知ってる?
桜の花びらが落ちる速さって秒速3万キロメートルなんだって…

117 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:53:22.93 ID:T79cHZG90.net
光が秒速38万キロから秒速3万8千キロになったのか

118 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:53:32.89 ID:qGZs+8C/0.net
>>90
相対性理論によると、重力が強くても進路が曲がるだけで、進行方向と反対の引き留めの効果は発生せえへん
暗黒の宇宙を真っ直ぐ進んでたら、元の星に戻った、いうやつや

119 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:53:54.41 ID:yCcvSDa1O.net
>>53
>>81
膨張する宇宙論(ビッグバン宇宙論)自体が仮説に過ぎないわけで。

120 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:54:16.40 ID:sQUoY5Yf0.net
ほー
ついに成功したか

121 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:54:26.85 ID:KpAiv7tX0.net
これ、群速度とか位相速度とか、
なんか子難しいトリックであって、光速普遍とはあんまり関係ないよ。
光の屈折と同じ。

122 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:54:32.80 ID:t2lKe2oq0.net
1秒間に地球7回り半だっけ?

123 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:54:42.30 ID:8TMEZBvX0.net
光の速度を落とせるって省エネじゃね?

124 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:54:46.75 ID:VxR+8gB00.net
>>1
できたほうも凄いけど
構想を提案したほうも凄いような?

光の動きを「鈍化させる」結晶を作るという構想は1998年、日本人物理学者のイノウエ・ミツテル氏によって提案

125 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:55:00.26 ID:WP3Xwppx0.net
光のスピード落とすとどうなんの?

126 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:55:01.47 ID:SGtzV/CO0.net
>>49
さっきからだけだけだけだけうるせーよ

127 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:55:09.50 ID:KNqGT4Bp0.net
>>6
俺、奈良先端のバイオの卒業生だけど

128 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:55:30.75 ID:9b/ZCPND0.net
相対性理論と特殊相対性理論な2つあるからいっしょくたにするなよ

129 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:55:47.38 ID:eS4w/fLh0.net
これ光の速度を操って、3Dに像をつくるってこと?
ギャップで?

130 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:55:58.58 ID:v1UC7nTy0.net
じゅうぶんのいち家にひかりたらアムロだよね

131 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:56:02.05 ID:/tVDdm/t0.net
>>111
簡単に言えば
媒質中の光速は真空の高速より遅い

132 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:56:07.71 ID:q1G8zAqs0.net
光が物質なら可能かもだけど
弄ったら崩れないの?

133 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:56:10.35 ID:o6EU3tTo0.net
秒速3万キロということは マッハ9万ということか。

134 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:56:23.47 ID:qGZs+8C/0.net
ホログラフィック宇宙論の積層ドット空間効果を実証したのかと思ったら、こんなん昔から幾らでも発表されてる、ペテン見出しのネタやん

135 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:56:25.63 ID:ZvCeZDFk0.net
分身の術が出来る

136 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:56:35.69 ID:hwNQtYoJ0.net
光の速度超えたら過去に行けるということだな

137 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:57:05.03 ID:hwNQtYoJ0.net
瞬間移動も可能なのか?

138 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:57:07.81 ID:KVCVPdIK0.net
もともろあらいる物質は素粒子として光速で動いていた。
物質というのは、もともとそういうものだ。
ところが宇宙空間に大型の粒子・ビックス粒子が形成され満たされるようになり
多くの素粒子の動きを邪魔するようになった。
これが質量だ。
もっとも単純な素粒子である光子などは、ビックス粒子の抵抗を受けずに飛ぶから
現在も光速で飛んでいるのよ

139 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:57:12.41 ID:ptmjxGpW0.net
>>86
こういう基礎研究?とでもいうべき、
レベル(層)の低い研究は、なかなか身近に感じることは無い。

けど、どういうプロセスを踏むと、私のような一般人でも
「光速度が10分の1に落とせる物質すげーー」

ってなるのか教えてください。

140 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:57:14.14 ID:Go/6jGsW0.net
>>73
理系でFランとかねえし…

141 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:57:30.51 ID:eS4w/fLh0.net
素人だからわからんが、理屈でいえば、光の強弱と速度が違えば
結構いろいろできそうだよな?

142 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:57:54.12 ID:vH/jrH4N0.net
>>42
屈折を繰り返してるから遅くなったように見えるだけで速度自体は変わらないんじゃない?

143 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:58:04.95 ID:dM701kS20.net
遅く出来ることは知っているが、
この何分の一とやらが凄い事なのかまでは詳しくないな

144 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:58:05.66 ID:kHtOMfpQ0.net
やだ。オンライン対戦ができなくなる

145 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:58:09.50 ID:ZxfwZjHT0.net
量子より光コンピュータのが簡単そう

146 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:58:09.75 ID:gAadYqnt0.net
ビックス粒子ってどうなったんだよ

147 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:58:20.76 ID:ptmjxGpW0.net
>>83
ある点から、光を出して別の任意の点にたどり着くまでの時間が10倍かかる様にできる物質
ってのを、光の速度が10分の1になったと言ってるんだよね。

148 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:58:25.82 ID:hwNQtYoJ0.net
光子魚雷で惑星を破壊とかできるのか?

149 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:58:35.10 ID:1IJgz7Lx0.net
>>106
君の感覚器官の残像時間の違いじゃないかね〜w

150 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:58:38.30 ID:hRLk7ujK0.net
光の速さは絶対ではないという事か

151 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:58:44.28 ID:qGZs+8C/0.net
散乱させれば遅くなるのは当たり前や
太陽の光も表面に出るまでめちゃめちゃ年月かかってるし
1/10にしましたいうところがポイントやな

152 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:58:46.28 ID:/zaawp060.net
>>21
http://www.trendswatcher.net/03-2016/science/グラフェンで作るフォトニクマイクロスチップ/

153 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:58:55.35 ID:GqcfcNAA0.net
どういうことや
スパーマンのように年取るのが1/10になんのけ?

154 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:59:03.45 ID:H8e9SRwM0.net
媒質の中では遅いだろ

155 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:59:08.53 ID:m3C1eMDc0.net
黄金聖闘士涙目

156 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:59:23.29 ID:mpjtD+6T0.net
相対性理論死亡?

とかになるからなんか説明がびみょうなのかな?

157 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:59:25.35 ID:8TMEZBvX0.net
>>136
それは質量を持たない形のない見えないものだよ
そしてそれには時間もないんだ

158 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:59:33.45 ID:RF7Nn+Ft0.net
光速が鈍すぎる。量子テレポーテーションの実用化早うしてくれ。

159 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:59:34.41 ID:GDYJgYaS0.net
光速不変の法則

光の速さより時速1キロだけ遅い宇宙船から前方に向けて光を放つ
光の速さは一定だから、時速1キロでノロノロ進む光が見られるのか?
いいえ、宇宙船の乗員からは光の速さで進む光が見られます
では光の速さ+光に近い速さで2倍近いスピードで進んでいるのか?
いいえ、スピードは変わりません「不変」ですから
そして、他の宇宙船からその光景を見ると、ほぼ同じスピードで並走する光と宇宙船が見られる
う〜ん、不思議不思議

160 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:59:43.18 ID:Rv41VlJL0.net
ひかりが遅ければ、のぞみに乗ればいいじゃない

161 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:59:45.16 ID:1M/nYol90.net
>>65
( ´・ω・`)ノシ 呼んだ?
一応、制令都市にある大学物理学科修士号持ってまつ。無職でつ・・・

162 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:59:50.91 ID:pYgEGiU10.net
スローグラスか!

163 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:59:54.11 ID:P451so3J0.net
校則で拘束されてたわ

164 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:00:04.69 ID:qkH65flI0.net
しかしなぜ光の速度ってのは約30万km/秒で頭打ちなんだ


光子の質量がゼロならもっともっと速くてもいいはずだろ

165 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:00:09.31 ID:yCcvSDa10.net
光の速度を遅くすれば
それは残像だ!とかができるわけ?

166 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:00:24.57 ID:aAAwfUqR0.net
まてまて、まてえ
光速度不変、相対性理論
どうなる?

167 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:00:29.09 ID:V10hlpQK0.net
>>161
五流は黙ってて

168 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:00:31.81 ID:iaRTBfiP0.net
>>150
そもそも光速度不変って真空中の話であって、水の中とかだと減速するぞ
光って

169 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:00:52.03 ID:pP4z/Don0.net
なるほど わからん

170 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:01:21.28 ID:sYSCTDaJ0.net
遅くするより速くする研究の方が有意義だと思う

171 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:01:37.69 ID:Vh+71Ou70.net
真空中で10倍速くするなら認めたる

172 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:02:25.16 ID:/clQD4sVO.net
屈折率が高い物質の中だと真空中より遅くなるけど

まさかそのことを言ってないよね?

173 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:02:25.94 ID:XfG/EnJJ0.net
俺はバカだから
セイントセイヤで例えてくれ

174 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:02:31.19 ID:sYSCTDaJ0.net
>>168
減速じゃなくて遠回りしてるだけという

175 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:02:31.21 ID:oUBnPUR30.net
光は重力に影響をうける
という時点で絶対ではないと思うけどな
あと、したり顔でビックス粒子とか書いてるやから、アホっぽいから黙ってろw

176 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:02:32.10 ID:K/jYfN890.net
わかりやすく言うと到達距離にかかる時間が10倍になるように光を放つ電源のスイッチを遅らせただけ

177 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:02:32.16 ID:kg0h+9TW0.net
ロシアにとってはアメリカのレーザー平気に対抗できる防衛能力を上げるための品物だろな

178 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:02:46.75 ID:qGZs+8C/0.net
>>159
散々して戻って来るわけやないから、そもそも光は見えてへんけどな

179 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:02:47.50 ID:m12VOLDB0.net
>>53
おまおれ

180 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:02:51.64 ID:KEAvEh8U0.net
>>142
それが何の役に立つの

181 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:02:58.35 ID:rzhBXW3h0.net
>>21
光コンデンサー とか

レーザーとか

182 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:03:14.24 ID:xqZzMP0S0.net
屈折率nの媒質中の光速はc/n

183 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:03:15.83 ID:vrEjNe6dO.net
光子ロケットって実現できそうですか?
(昔、学研の本に書いてありました)

184 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:03:16.78 ID:kGUqgT+v0.net
重力は光にも影響するとするなら
地球に届いてる光は既に減速しているのでわ?

185 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:03:18.45 ID:kYjwIs0Q0.net
本当ならば凄い事だと思う

186 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:03:19.81 ID:oo8CMTjO0.net
>>85
空間の膨張で情報を伝えれば良くね?

187 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:03:40.05 ID:rqeyOs8R0.net
言うほど大したことかこれ
水中じゃ光は真空の75%の速度になるし速度を変えることは簡単では?

188 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:03:44.58 ID:A4+bd6sZ0.net
>>160
光が早すぎるならこだまだな。

189 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:03:49.22 ID:4E/FHbma0.net
要するに屈折率を変えれますということでしょ?

190 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:04:03.31 ID:HXze75zs0.net
時間帯だろ
プロバによるわ

191 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:04:11.89 ID:8TMEZBvX0.net
>>159
それは光に質量がないという前提での話だろ

192 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:04:13.89 ID:7LYzCuA20.net
光の先頭が見れるってことですか?

193 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:04:15.22 ID:Dc4YgPGf0.net
>>30 菅直人「・・・。 」

194 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:04:16.11 ID:qCZAGoJ20.net
アメドラ、フラッシュに日露が敵で出てくるな

195 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:04:20.79 ID:K/jYfN890.net
光の速さは同時空間において限りなく普遍的である

196 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:04:34.65 ID:R82W3M3SO.net
光の速度を越えたら時を止められるって本当ですか?

197 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:04:43.90 ID:sYSCTDaJ0.net
重力は42.195kmを100kmに伸ばしただけ
真空中以外の速度はマラソンコースが障害物レースになっただけで
走る速度は一定

198 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:04:48.11 ID:VxR+8gB00.net
でもイマイチ凄さがわからん。

199 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:04:53.94 ID:uS63+2rp0.net
>>142
そもそも屈折する原因が光の速度の差だからな

200 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:05:09.12 ID:u/ojuCx20.net
やったね、因果地平がさらに遠くなるよ

201 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:05:10.14 ID:A1fOeVaO0.net
お前らは頭いいからこの話も分かるんだな
すげーよ

202 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:05:15.73 ID:rzhBXW3h0.net
>>53
宇宙は真空じゃないから

203 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:05:25.26 ID:HkgxSXRw0.net
アインシュタイン「光の速度は常に一定であり キリッ」

204 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:05:34.08 ID:EOwiWkOq0.net
タイムマシン実現へのヒントがここにありそうだ。  (`・ω・´)

205 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:05:38.13 ID:K/jYfN890.net
光が遅くなれば我々も遅くなり
光が曲がれば我々も曲がるのだ

206 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:05:39.30 ID:AOlqQCeZ0.net
光の結晶作れんの?

207 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:05:53.13 ID:HXze75zs0.net
>>194
スピードフォースで全部解決!

208 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:05:56.32 ID:2MmP9DTc0.net
光の速さでうんこしたらケツ穴がブラックホールになる

209 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:01.04 ID:KpAiv7tX0.net
>>203
アインシュタインはそうはいっていないはず

210 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:02.66 ID:3S0GxoeH0.net
この速さなら言える!が光でも可能になるというわけなのだな

211 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:02.79 ID:A4+bd6sZ0.net
>>196
仮に止まったとしても、動き出したら止まってたことに気づく人がいないだろw

212 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:09.80 ID:js42Ddxa0.net
ここのやつらの勘違いスゴイな
なんで見かけの速度が遅くなるだけで
物理法則が変わるんだよ

213 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:14.81 ID:fzj0bwIZ0.net
光ってなんや

214 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:14.72 ID:6LyZEYs+0.net
1/10でどのくらいの速さなの?

215 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:17.73 ID:0hek+86Z0.net
スプートニクかよ

216 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:18.00 ID:8TMEZBvX0.net
>>204
俺は光より早い思念を飛ばす・・

217 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:19.79 ID:jENpRfrH0.net
光の速さを遅らせることが出来るのなら
逆を考えれば加速させることも可能じゃん

218 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:24.42 ID:XikvgUoa0.net
>>39 速度を変えなくても星空でもう見えてるだろ

219 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:25.18 ID:q/KYKfwS0.net
つ 光速度不変は宇宙の原理なんだが・・・


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★レールガンの是非について 第二回

★レールガンの是非について 第一回

★陸自 VS 中共陸軍 実弾演習対決

★F-35関連ニュース改

220 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:25.78 ID:+oeL85nyO.net
確かめようがあるの?

221 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:26.21 ID:3qBfASCd0.net
波長短縮する媒体を見つけたか作ったということ?

222 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:28.91 ID:q1G8zAqs0.net
地球の重力を10倍にして光の速度を計ったの?
アホだからイマイチ…

223 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:29.47 ID:XLF0Ifgx0.net
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ

224 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:38.91 ID:pkjXW64I0.net
100m走のはずが、途中から迷路になっていてタイムが10倍まで落ちてしまったよ ボルト談

こんな感じか?

225 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:46.30 ID:6Ecb4BIi0.net
遅くしてどうする
速くしろよ

226 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:06:51.94 ID:KNqGT4Bp0.net
>>168
というより、媒体の誘電率と透磁率で変化するのは物理の常識

227 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:07:05.17 ID:q/KYKfwS0.net
>>214

3万Km/s

228 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:07:07.34 ID:idrwoEjl0.net
うちのeo光はこの技術がすでに導入されちょる
遅すぎると思ったぜ

229 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:07:31.62 ID:PyhmIDNw0.net
>>16
大嘘

230 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:07:39.60 ID:KpAiv7tX0.net
>>223
1レスだけでそう申されましても

231 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:07:51.34 ID:5k8Z5il20.net
光速度不変の法則を勘違いしてる奴多すぎじゃね

232 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:07:53.97 ID:EKwbD9UK0.net
>>173
同じ光速拳の筈なのに、サガの方がアイオリアより速いと作中描かれてたのが科学的に実証された

233 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:08:06.59 ID:Tc81lRnR0.net
相対性理論が否定されてしまったのか
凄い発見だな

234 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:08:12.03 ID:2HTJJdHi0.net
スプートニクに違いないと思ったら、やっぱそうだったw

235 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:08:18.00 ID:GbjBW3S30.net
>>53
私たちが宇宙だと思っているものはブラックホールの内部にすぎないということ
私たちは1つのブラックホールの住人
そのブラックホールが外の世界を飲み込み膨張を続けるけれど、
この中から光は外へ出ることができないので、
私たちが外の世界(宇宙の外側)を知ることはできない

236 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:08:32.42 ID:fHGSZzaL0.net
>>164
もちろんそこにも明確な理由がある
この宇宙の全ては法則で成り立っていて数式で表すことができる

237 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:08:40.57 ID:8TMEZBvX0.net
光も電磁波なんで質量があるのは当然
電子に質量があるのは既に計算で出されてる
アインシュタインは光に質量がないという考えを前提に物理を説いた

238 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:08:45.33 ID:9eP5K0ut0.net
>>228
お察しします

239 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:08:52.94 ID:HXze75zs0.net
暗黒速と念速は?

240 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:09:18.89 ID:X+X+SPxm0.net
ただ遅くするだけなら秒速数センチとか
そんなレベルまで落とせてなかったけ?
たしかそれだけをずっと研究してる科学者がいたはず

241 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:09:26.32 ID:U4PkDjoy0.net
つまりタイムスリップ眼鏡作れるの?

242 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:09:28.24 ID:4ClJBHIK0.net
>>3
こだまより遅い。新快速にも劣る。

243 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:09:29.42 ID:7QACc5mr0.net
宇宙刑事涙目

244 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:09:38.20 ID:2wQdVwG90.net
>>16
光の速さは屈折率分の1

245 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:09:39.28 ID:l7Gb4I3a0.net
(-_-;)y-~
ヤンウェンリーの策略に違いない! レンネンカンプ

246 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:09:41.12 ID:SX5EYf7C0.net
この速さのうんこなら出来そうだな

247 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 20:09:46.34 ID:FxfHfGmK0.net
>>200
そこらへんどうなんじゃろ。
別の言い方をすれば、光子は光速で飛んでるから寿命無限大なんだよね。

248 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:10:16.90 ID:orRYRSqe0.net
つまりおまえのウンコ素敵じゃなくなる?

249 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:10:17.05 ID:KNqGT4Bp0.net
フィゾーの歯車による光速度測定が理解できるかどうかで、その人の
物理&数学センスが分かる。

250 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:10:34.75 ID:NeiqiO3a0.net
豊橋技科大は高専からの3年編入が主体だけど、半分は書類選考だけの推薦入試なんだぜwww
だが、そんじょそこいらの大学の推薦やAO入試入学生のような問題はほとんどないらしい
推薦やAO入試もやり方次第ってか

251 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:10:49.39 ID:Rj0AoG+u0.net
荷電粒子が光の速さを超えたときに発光しちゃうよ

252 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:10:55.36 ID:3pAi/9wj0.net
速度落とせるってことは、速度を早くすることも出来るってこと
なら、タイムマシンの類が、可能なのか

253 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:10:55.56 ID:3J7+mroG0.net
光って電磁波の中で一定の波長の領域でしょ?
じゃあ他の波長の電波とか赤外線とか真空中は速度不変なの?

254 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:11:02.57 ID:4WEx2k0V0.net
よく分からないからドラゴンボールで例えて

255 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:11:19.27 ID:DqwEKNHP0.net
なにかいいニオイがするニダ
ヨダレがでてきたニダ

256 :& ◆LMRaV4nJQQ :2016/09/16(金) 20:11:40.08 ID:83ZUp7xT0.net
光は一瞬で止めると、回転始めるときいたけど、
この光は消滅はせんの?

257 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:11:41.16 ID:u9O2vx550.net
>>246
たとえ光速じゃなくたって素敵なものは素敵さ。

258 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:11:45.23 ID:JFT2FjDW0.net
>>16
真空中の光の速度が一定だから
水の中だと、
真空中の光の速度を超えるとき荷電粒子が
チェフレンコ放射の青白い光を観測^ ^
だったかな?

259 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:11:49.70 ID:6LyZEYs+0.net
>>227
1秒で地球一周出来ないってことですね

260 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:11:49.85 ID:TZaV0x1c0.net
>NASA=米航空航空局が資金援助している多量の研究が無償でアクセス可能になる。

スゲー

261 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:11:51.87 ID:90BuIDB50.net
ラダマンティスにフルボッコされるな

262 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:12:12.38 ID:KNqGT4Bp0.net
>>253
誘電率 透磁率   で検索

263 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:12:16.92 ID:lCbGWyIs0.net
10分の1のスピードにできまぁす。

264 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:12:31.45 ID:8TMEZBvX0.net
空間の歪みってなんだよ?

265 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:12:33.89 ID:uS63+2rp0.net
>>139
単に応用分野の知識があるかないかだよ
理論的に可能だが実現できていないというタイプの論文を知ってるかどうか

266 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:12:42.53 ID:bDmh+li10.net
>>242
こだまってそんなに速かったのか
レールさえ引けば1.4秒程で地球一周できるじゃん

267 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:12:49.87 ID:dgKPTCKz0.net
例えばホログラフィックにしても何でも
要は、光源を、いくつも用意する手間を省きたいんでしょ
家庭用に、立体画像テレビでも作ろうとしてるのかね〜
そうすると、省スペース化もしなきゃいかんだろうし
光のベクトルを調整したいのは、なんとなくわかる

268 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:13:46.66 ID:MQEKqa3c0.net
どういうことでちゅか?

269 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:13:51.92 ID:guuGpb960.net
>>6
ネタ……だよな?

270 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:13:52.36 ID:o6EU3tTo0.net
そして・・・まったく新しい21世紀の光コンピュータ「ヨルムンガンド」が完成したのであった。

271 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:13:58.05 ID:YEakw9A60.net
つか遅くなるなんて普通

コントロールできることに意味があるんだろ?

272 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:14:04.65 ID:g/OxcygXO.net
1メートルが長くなるのか

273 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:14:24.49 ID:g/OxcygXO.net
1メートルが10倍の長さになるのか

274 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:14:25.75 ID:/zaawp060.net
光の速度を自転車並の速度に落とすことも実証されたらしい。

>>139
>>198
速度の遅い光がなぜ必要とされるのか重要性の説明
http://www.baba-lab.ynu.ac.jp/馬場%20物理学講座%20スローライトの解説.pdf

275 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:14:37.47 ID:3mz8CcAL0.net
みんな、空を見てごらん
居は満月がきれいだよ。

276 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:14:49.64 ID:8TMEZBvX0.net
アインシュタイン原則崩壊

277 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:15:19.09 ID:j72uQnwx0.net
イノウエミツテルて
あのうさん臭そうなおっさんか

278 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:15:21.60 ID:RXlqkhgn0.net
>>186
マツコデラックスに言伝てを頼む技術の確立が急務だな

279 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:15:23.36 ID:a6Gz9nCZ0.net
遅ロシア

280 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:15:39.25 ID:oUBnPUR30.net
光速を超えると、過去を「見れる」可能性があるが干渉できるわけじゃない
コールドスリーブなどで自分の時間を止めると未来に行けるかも知れないが帰還はできない

281 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:15:44.81 ID:48nl6SJQ0.net
宇宙の果てに追いつく可能性もあるのか

282 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:15:53.05 ID:KNqGT4Bp0.net
>>276
光 誘電率 透磁率   で検索

283 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:15:53.14 ID:JFT2FjDW0.net
>>53
光。電磁相互作用が起こる前に宇宙が膨張してたら追付けるわけがない^ ^

284 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:15:59.81 ID:beGlezgB0.net
光速が遅くなったら宇宙の果てが近くなるな。

285 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:16:08.21 ID:MGVJXNC70.net
もっと遅くする事に成功すれば我々でも光速の拳を繰り出す事が可能になるな(´・ω・`)

286 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:16:50.19 ID:jFfmR9060.net
地球の滅亡が10倍遅くなる

287 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:16:51.62 ID:KHheBloJ0.net
>>116
じゃあ十倍にしたら光速なのか?想像できん

288 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:17:15.50 ID:vSMq9eYi0.net
光の速度を真空中の光速の10分の1に落とすことに成功
と説明したほうが誤解が少ないと思う

289 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:17:16.91 ID:8TMEZBvX0.net
>>283
宇宙が膨張って
宇宙の何が膨張すんの?

290 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:17:30.50 ID:3mz8CcAL0.net
光の速さが1秒間に地球を約3/4周

291 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:17:34.69 ID:0hQyuTzU0.net
文系のオレに教えて。つまりはライトセーバーができるってこと?

292 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:17:42.62 ID:WP3Xwppx0.net
宇宙の果てって存在するの?

293 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:18:21.29 ID:IZq71JZa0.net
この手の話はえらく伸びるな
さてはお前ら理系だな

294 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:18:33.63 ID:y9/QLvb00.net
DIO様!

295 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:18:35.52 ID:GltiBaI20.net
>>16
絶対屈折率も知らない馬鹿か?

296 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:19:58.13 ID:5PYWkqlI0.net
1/10はすげーな
安い素材で光回線使えるようになるのか

297 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:20:02.16 ID:3J7+mroG0.net
>>282

検索したけど文系でまったくわかんないので諦めた
今は柿の種食ってる

298 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:20:03.44 ID:KEAvEh8U0.net
結局何ができるの

299 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:20:10.22 ID:nWZux6ic0.net
光の速度を落とす技術によってどんな事が出来るの?

300 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:20:28.46 ID:Qagt46QY0.net
速度=距離/時間
光だけは速度が一定で距離と時間が変わる

301 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:20:31.61 ID:FlI0Z5HJ0.net
「光」と一言でまとめてるが、どの波長の電磁波のこと言ってんだろう?

そもそも波長毎に微妙に速度が違うのを利用するほうが光コンピュータの開発に向いてるんじゃないか?

302 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:20:33.57 ID:l7Gb4I3a0.net
(-_-;)y-~
光の速さを換えるより、
光の波長に影響を与えて速度を換えさせる物質を探したほうがええんやないやろか。

303 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:20:33.77 ID:JFT2FjDW0.net
>>72
観るだけ^ ^
走行してる自動車のホイールが進行方向と逆回転して見える、撮影機器のシャッター速度との兼ね合いで折り返し雑音の映像と類似^^;

304 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:20:38.92 ID:YS5TpfkU0.net
ギャバンも明日へダッシュ出来ないな

305 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:20:39.40 ID:W1MzxBZs0.net
光をもっともっと遅くして(理屈はかんたんだ。10分の1になったのをさらに10分の1にする。それを繰り返す)、止まったところを捕虫網でムシをつかまえるときのようにさっと手づかみして捕獲する。
活きのいいうちに、用意しておいたごはんの中に入れ、おむすびにしてノリを巻いて食べる。

ごちそうさまでした。

306 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:20:58.62 ID:6n7kioRW0.net
たしか物質中に光速を越えると習ったような気がする

307 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:21:00.79 ID:iYlnRsCZ0.net
10倍にしろよ

308 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:21:19.80 ID:xw/akq2x0.net
光速のままでコンピューター作ればいいじゃん
そしたら性能も10倍だろ

309 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:21:30.13 ID:KID1l9Xz0.net
>>5
本当に凄いのかは知らんけど名前で損してんじゃね
よく知らん一般人からしたら地方Fラン大にしか聞こえんし

310 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:21:31.89 ID:Ms1qtB+w0.net
光速とは不変である
よって変わるのは時間の流れ

311 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:21:42.86 ID:js42Ddxa0.net
>>280
別に光速超えなくても
鏡に写る自分は過去の姿だろ
というか見えていることは全て過去

312 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:21:44.70 ID:VKprlGCl0.net
光をメモリに閉じ込めるってやつだな
まったく熱を持たずに書き換え回数は無限

313 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:21:48.39 ID:dz4hOmPI0.net
https://youtu.be/7naMteuoOB8

https://youtu.be/Cdh6W26J_x8

314 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:21:50.49 ID:5PYWkqlI0.net
>>53
ネットゲームやってれば分かるけど光は意外と遅い
同じ地球上でもping気になるレベルの速さしかない

光なんてその程度よ

315 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:21:56.95 ID:rzhBXW3h0.net
>>288
未だ人類は真空を確認出来ないよ

316 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:22:18.51 ID:kGUqgT+v0.net
>>299
ADSLになる

317 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:22:30.18 ID:+94xsiN60.net
軍事脅威のロシアと共同とかアホかこいつら・・・

318 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:22:50.60 ID:6gj66pm90.net
その10分の1にした光の速さを10分の1にしたらどうなるの?

319 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:22:56.21 ID:raiaMhKh0.net
そんなこと研究する前に
波動エンジン開発しろよ

320 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:23:31.94 ID:uS63+2rp0.net
>>106
ありうるよ
光度調整するタイプなら数ミリ秒単位で点滅してるから
昼は100%でついてても夜は20%とかに落としてたら4/5は消えてる事になる

321 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:23:40.59 ID:KNqGT4Bp0.net
>>297
柿の種の光沢(光の反射)は光が通る媒体によって速度に差が生じるため

322 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:23:43.14 ID:lfQhjqLv0.net
文化や自然など以外で日露共同とは珍しい

323 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:23:50.56 ID:AmLlIgCk0.net
もう光の速さでうんこのコピペが使えなくなるの?

324 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:23:52.74 ID:kcFNIzMk0.net
>>6
校則で拘束して梗塞が発生して光束ができる

325 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:23:54.23 ID:N1gV2CqU0.net
光って水の中だと3/4まで速度が落ちるのな。
あんがい光もだらしない

326 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:23:59.09 ID:/tTuAKPO0.net
これを使って
ヤマトを2クールで終わらせたんだな

327 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:24:46.66 ID:A4+bd6sZ0.net
>>314
それは光ファイバー使ってない、中間機器のせいやろw
事業者の機器やモデムとか、ルータとか。

328 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:24:54.65 ID:JrItjZ+60.net
これすげーよ
速度を落とした後に元に戻してまた鈍化させるを繰り返すことで生まれる
エネルギーは半端ないだろ
21世紀の科学発展の基礎になるんじゃないか

329 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:25:19.24 ID:FVx1ViJt0.net
光速度不変の法則とはなんだったのか。

330 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:25:26.39 ID:GtahT7js0.net
ガラスと空気で光の速度が違うから
屈折が起きるのだ。

331 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:25:33.22 ID:KNqGT4Bp0.net
>>319
近所で不思議な船と髪の長い美人が見つかったらしい

332 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:25:57.74 ID:uqMEeQ+u0.net
日本三大光って誰?

333 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:26:08.35 ID:PR1zZNkf0.net
秒速約3万kmって事?
まだ速いわ

334 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:26:46.29 ID:3d1uIeFQ0.net
真空だと秒速30万キロの光も水中だと23万キロしかでないわけで

335 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:26:54.80 ID:xnIcFiXH0.net
うちの光回線は30Mしかでない・・・もう採用されてるんじゃ・・。

336 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:27:03.58 ID:6gj66pm90.net
>>314
光の速さがあっても鯖のCPUと壊れたパケットはどうにもならにぃ

337 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:27:12.26 ID:DJ4c4J0K0.net
まあ製品化は100年後だな

338 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:27:17.66 ID:orRYRSqe0.net
女風呂に仕掛けておけば・・・フヒヒ

339 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:27:34.04 ID:+KW6NdoS0.net
論文読んだけど、多層反射膜に光を通して反射の回数で遅くなるって言ってるだけじゃん
趣旨もガーネット系磁気光学材料を使ったファラーデー回転のほうがメインだし、
驚く話じゃなかった

340 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:27:53.77 ID:PQYVAbdX0.net
やばい宇宙が終わる!!!
今のうちに米買いだめしとけ!!!

341 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:27:55.56 ID:YZ3fyxoB0.net
去にし日々今ひとたびの幻

342 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:27:56.72 ID:RQQEGS2X0.net
放課後電磁波倶楽部

343 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:27:57.25 ID:FVx1ViJt0.net
>>334そのあと真空の中に戻したらどうなるんだろうか?

344 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:27:59.88 ID:miu5JL+I0.net
冗談だろ

345 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:28:02.92 ID:uS63+2rp0.net
>>224
水平距離は100mだけど、直線距離は1000mの上り坂だったと言う事

346 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:28:16.36 ID:/zaawp060.net
>>291
>>297
馬場先生のpdfの解説が、>>274にあるので、その最初のページを読むだけで
中学生でも理解できる。

347 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:28:27.24 ID:oUBnPUR30.net
反射と屈折で一定時間光を閉じ込めただけでしょ
出てくる光は結局光速なんだろ

348 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:28:34.22 ID:Xj9TEosY0.net
ひかり を遅くしたら こだま になるとか。

349 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:28:40.92 ID:5PYWkqlI0.net
地球を一周するのに0.13秒かかるってやっぱり光は遅いよね

350 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:29:04.49 ID:ND03Coix0.net
懐中電灯を向い合せれば光の粒子がぶつかり合って相殺されるから速度0になるじゃん。

351 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:29:13.01 ID:8TMEZBvX0.net
まさか!
その結晶とはサファイヤ結晶の事か?

352 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:29:21.99 ID:ECmGOfoY0.net
ドイツの研究者たちが、光を結晶の内部に1分間閉じ込めるという記録を達成
http://wired.jp/2013/08/20/light-one-minute-stop/

353 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:29:40.20 ID:/tVDdm/t0.net
>>343
水中でも、真空でも
光は同じ速さで動いてんだよ

354 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:29:43.36 ID:VB+MJ7YW0.net
どうせなら光の速度を10倍に上げればいいのに

355 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:29:57.77 ID:IRC7B7Eh0.net
>>343
当然、30万キロに戻る
エネルギーを失って波長が変わるかもしれないが

356 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:30:15.36 ID:tQbIYA4Z0.net
それはもはや光ではないんじゃなかろうか。

357 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:30:19.37 ID:8TMEZBvX0.net
>>352
衝突が無いと光りません

358 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:30:26.58 ID:EqOsFPXK0.net
光子を水分子が吸収して、しばらく経ったあとに放出するのを
繰り返してるだけなので
光の速度自体が遅くなったわけではない

359 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:30:28.59 ID:LXqnjtTR0.net
>>297
別に難しくはないぞ

大学1年レベルだ

360 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:30:35.25 ID:Gn2AcYfA0.net
これってタイムマシンに近づいた?

361 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:30:40.96 ID:jTgxPE1R0.net
>>298
>>299
回線が混んでる時に待機出来る

362 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:30:53.34 ID:CpdG87bT0.net
あれ ひかりが 遅れて くるよ

363 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:30:57.91 ID:Ls3REHm/0.net
光にも色々ある

364 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:31:07.18 ID:GDkwatXr0.net
光の速度をコントロールできると言うこと?
でそれが何につながるのさ

365 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:31:22.74 ID:omKLk1Zw0.net
光に乗って月まで行けるか

366 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:31:44.77 ID:jTgxPE1R0.net
>>360
水中は光の速度落ちるんだゾ

367 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:31:44.96 ID:kYjwIs0Q0.net
屈折率10の結晶を精製できたという事ですよね?

368 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:31:58.83 ID:xfNOiBs/0.net
>>266
その後、跳ね返って戻ってくるけどな

369 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:32:02.80 ID:qq6Sv/Xw0.net
>>360
どんなに足掻いても
過去には戻れないけどね

370 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:32:14.45 ID:P/RHRU8F0.net
>>20
大久保光は遅くしないであげて!

371 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:32:17.29 ID:0TH4AzQ90.net
やはり恐ロシアだな
遅くしてどうするんだw
でもこれ日本は金出しただけで栄誉はロシアに行くんだろ?

372 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:32:25.16 ID:zUOjmHq10.net
>>340
自転車のチューブ買い集めてないキサマは窒息死確定

373 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:32:30.31 ID:8TMEZBvX0.net
蓄光シールって光を捕獲してんじゃねぇのか?

374 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:32:32.05 ID:CBaEXKun0.net
せめてはしでつまめるくらいまでオナシャス

375 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:32:33.83 ID:VgIB8VmK0.net
ちょっと光速でバラを投げつけてみるわ

376 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:32:38.43 ID:kfT1ANT50.net
太陽の光が出てくるまでに百万年だっけ

377 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:32:50.51 ID:A4+bd6sZ0.net
>>361
昨日から、俺のケーブルモデムは壊れたらしくモデムとルータしか通信しない0bpsだ。

378 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:32:58.66 ID:1pcN7kSR0.net
光が遅くなったんじゃなくて到達点を伸ばしただけだろ

379 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:33:04.04 ID:kYjwIs0Q0.net
>>351
サファイアは屈折率2ぐらいではなかったかな?

380 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:33:12.53 ID:0TH4AzQ90.net
で、どんな局面に使うために日本の金が無駄にされたんだろうかw

381 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:33:20.49 ID:ZoaULlp80.net
誘電率100の物質をつくれば光速は1/10

382 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:33:32.20 ID:KJ3ZCwOq0.net
停電したら、懐中電灯照らしても足元しか見えなくなっちゃう。

383 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:33:37.13 ID:PZLCcQPW0.net
電池が10倍長持ちするんだな

384 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:33:41.04 ID:IhhtDrFb0.net
光ケーブル10倍にすりゃいいことだろう

385 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:34:41.19 ID:V4cMQaqf0.net
>>110
俺の計算が間違ってなければ
秒速6kmまでスピートダウンできたのか。
昔は電気信号を超音波に替えて遅延する方法で櫛形フィルターとか
を動作させていたが光自体を遅くして・・・何がいいのかわかんw

386 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:34:44.05 ID:0TH4AzQ90.net
>>365
これじゃガチョウに乗って月目指すほうが早いんじゃなかろうか
マザーグースの歌みたいに

387 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:34:56.32 ID:/tVDdm/t0.net
光は1秒間で地球を7周半するけど、

月からその様子を見れば、
1秒間で地球の直径分しか移動してないってことだからね。

388 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:35:03.74 ID:EqOsFPXK0.net
>>373
そうだよ

389 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:35:06.21 ID:cmZBbDN+0.net
スローガラス?

390 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:35:12.26 ID:+AnGggkM0.net
若返りきたか!

(´・ω・`)

391 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:35:55.65 ID:w+EyLElu0.net
プリズムや水面の光の屈折は、
そういう個体や液体中の光の速さが空気中・真空より遅くなるから。

392 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:36:26.10 ID:0TH4AzQ90.net
で、何に使うつもり?酔狂で日本が金出したのかな

393 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 20:36:40.11 ID:FxfHfGmK0.net
>>388
そ、そうなのか? w

394 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:37:08.56 ID:NLOBS2pA0.net
スタンド能力?
あと一歩でザ・ワールドだ。

395 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:37:11.37 ID:sDDh6TkP0.net
速さが足りないッ…!!

396 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:37:33.79 ID:tDpT/CHM0.net
アインシュタインが一言↓

397 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:37:47.54 ID:fMViwb9z0.net
>>96
そう言えば音楽用のMDが有った事もすっかり忘れていたw

398 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:37:51.34 ID:Q4nZsEwdO.net
プーチン「あべちゃん、これはロシアの成果だよな、ああん、違うのか?そんなことないだろ。そうか、わかってくれて嬉しいよ」

399 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:37:52.15 ID:xt+5ZeZm0.net
>>266
さくらよりも遅いのはなあ

400 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:37:59.75 ID:QpqsscTS0.net
遠回りしてるだけ

401 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:38:01.34 ID:bCENMcuG0.net
つまりその空間内では時間の進み方が1/10になっているはず(笑)

402 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:38:04.18 ID:3d1uIeFQ0.net
ピカっと青白い光出すチェレンコフ光は
水中で中性子の速度が低速化した光の速度追い越してるために発生する
正確には中性子が崩壊してできる陽電子などの荷電粒子と反応して光る

403 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:38:10.64 ID:+KW6NdoS0.net
>>339の補足
原文載せるのはまずいと思うので訳すと
光は磁気光学結晶中に蓄えられて、光が出るのにいくらかの時間が必要になる。
この間、光は磁気光学材料と相互作用して、結果として
ファラデー回転が増加する。

404 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:38:11.60 ID:0TH4AzQ90.net
♪光の速さで歩け〜
が現実に?

405 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:38:20.80 ID:4+65muXW0.net
速度ってなにかね

406 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:38:23.39 ID:l3jKdFtq0.net
(株)光通信の会社業績を・・・

407 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:38:34.51 ID:ZGS3TGaN0.net
音速は落とせないの?

408 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:39:20.87 ID:8TMEZBvX0.net
>>392
輝度の高いLEDじゃねぇの?

409 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:39:21.09 ID:vagWA2JC0.net
>>392
極薄のメガネが作れるな

410 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:39:22.22 ID:4+65muXW0.net
太陽「おれのほうがもっと遅くしてる」

411 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:39:44.94 ID:RIS9WLek0.net
敵国の光回線妨害するとか
そういう軍事転用されるんですねわかります

412 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:40:11.97 ID:voRuQpsk0.net
超高速度カメラに入ってきた光の速度を落としてセンサーに当てたら、高解像度で取得出来るかな

413 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:40:16.89 ID:2wQdVwG90.net
>>407
ヘリウムガスを吸えば

414 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:40:18.97 ID:EqOsFPXK0.net
>>393
そう、
光を吸収して分子の電子軌道が変わる

415 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:41:01.07 ID:kfBUfkXY0.net
光を通さないではなく光の速度を落とすだと
光の速度が変わってしまうと相対性理論はどうなるの?

416 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:41:02.70 ID:znv9p0WV0.net
光の速さが一定なのは真空中を伝わる時だけだぞ
媒体によって速度は変わる
当たり前の話だ

417 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:41:07.03 ID:dvOCrd8P0.net
すげえ!
じゃあ1秒でたったの3万kmしか進まないのか

418 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:41:16.39 ID:0TH4AzQ90.net
少なくともワープの類の開発が目的ではないな

419 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:41:21.21 ID:QzH6S1pl0.net
うん、レス読んでたら混乱してきた

420 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:41:28.37 ID:+JwJEzX2O.net
>>1



ノーベル賞だ………………………………………………

421 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:41:45.05 ID:QpqsscTS0.net
>>407
気圧かえたらいいんじゃ

422 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:41:51.19 ID:8XiLPin50.net
光回線のクラッキング対策か?

423 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:42:27.34 ID:Yx6Y49Ms0.net
光速の10分の1の速さでウンコしたらどうなるの?

424 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:42:39.14 ID:UGfpBGNm0.net
ついに立体モニターくるね
VRさようなら

425 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:42:47.10 ID:LEmb9ZSN0.net
速度が10分の1になるエロビデオ作れるな

426 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:42:58.22 ID:GLPZQAnf0.net
難しくて理解できん
つまり100mを9秒のボルトだけど
100mハードルだと10秒かかるってこと?

427 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:43:12.44 ID:js42Ddxa0.net
>>412
それ、一般的にレンズってやつじゃね

428 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:43:12.74 ID:q1G8zAqs0.net
時間は存在しないはずだけど
速度?
宇宙の果てまで遠くなって寿命が伸びる距離が広いと錯覚する?
ブラックホール内に居ながらブラックホール作ろうとする研究者も居るし
二重螺旋弄る研究者も居るし
滅茶苦茶?

429 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:43:41.82 ID:QvG42zh70.net
時間って存在しないってアインシュタインさん言ってたっしょ

430 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:43:48.41 ID:xwIyB8Y+0.net
時速30km/hのひかりなんて、その辺の路面電車と変わらないな

431 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:43:59.60 ID:A8A+2ktbO.net
>>415相対性(アインシュタイン)と万有引力(ニュートン)はインチキだと
五井野博士が暴露いたしました。

432 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:44:04.38 ID:0TH4AzQ90.net
それか!敵の通信、情報網を霍乱
案外旧式のモールス信号に敗れたりして

433 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:44:17.04 ID:T79cHZG90.net
車の速度を時速10キロに落とせると何かいいことあるか

434 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:44:39.33 ID:a3W2FSf10.net
パンチラ見える位置に来ると俺の速度は鈍化するよ
すでに証明されてる

435 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:44:46.11 ID:+KW6NdoS0.net
媒質の屈折率で光遅くしてるというより
Q値の高い多層膜内部の反射(共振器)によって遅らせてるだけ

436 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:45:03.47 ID:m12VOLDB0.net
光を遅くして蓄積できるようになれば、バッテリーとして使えるようになる。人類が宇宙に進出した時には、無数にある光源からエネルギーを得られる。

437 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:45:11.20 ID:B0zOVY+w0.net
ちょっとまて、光の研究なんてどうでもいいけど、
なんでロシアと共同研究なんてやってんだよ、どうせ日本が全部金出してるんだろうな、
ロシアなんかとかかわるなよ、

438 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:45:27.05 ID:Yx6Y49Ms0.net
>>433
落とせると良い事有るかっていうか
落とせないとたいへんな事になるだろう

439 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/09/16(金) 20:45:48.81 ID:zKh+qFeA0.net
10倍になったら起こして

440 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:45:58.05 ID:X/kGX9Pa0.net
光が物質なら捕まえることもできるだろう

441 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:46:17.76 ID:T79cHZG90.net
>>433
ああ、そうなんだ、

442 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 20:46:23.04 ID:FxfHfGmK0.net
>>414
ということは、光を吸収して分子運動量が変わる
太陽熱給湯機も、光を捕獲しとるんじゃろか?

443 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:46:25.29 ID:YprntLjy0.net
ガンダムやスターウォーズにあるような
避けれる激遅レーザー光線が開発できるのかな。

444 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:47:16.03 ID:0TH4AzQ90.net
なんだ
ノーベル賞の栄誉のために日本の金が利用されたって話か
友好とやらに踊らされすぎ

445 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:47:46.90 ID:UK3cNUORO.net
よきわからん
ガンダムに例えてくれ

446 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:47:47.66 ID:Y0RkzMGI0.net
真空中の光速っても真空にしろ量子力学的にゆらいでて仮想粒子が生成消滅を繰り返してるから、その中の電磁場の揺らぎみたいなのに捕まって実は光速が遅くなってたりしないのかなあ?
まあ重力波も真空中の光速でしか伝わらないし、時空の構造そのものから規定される値なんだろうけど

447 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:48:01.52 ID:T79cHZG90.net
風速時速108キロメートルの風を風速時速1キロメートルに落とせるならいいことあるか

448 ::2016/09/16(金) 20:48:14.01 ID:xF65K8dA0.net
またすげーの来たなw
本をめくらないで読めるのもつい先日だが

449 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:48:17.51 ID:1J1Sko5j0.net
光の速度が可変できるって事は定常宇宙論の勝利だな。

450 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:48:28.70 ID:IJq4u8fM0.net
水中では光より早く動けるんだよな
青く光るらしい

451 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:48:30.00 ID:HAbc9x1Z0.net
水中では光の速度が遅くなるから、
それより速い粒子が反応を起こす。

452 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:48:56.68 ID:OcpNacs20.net

sssp://o.8ch.net/gyf8.png

453 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:49:15.17 ID:92+t042J0.net
>>321
きみ面白いね。@AIST

454 ::2016/09/16(金) 20:49:15.96 ID:xF65K8dA0.net
>こうした光の「鈍化」はホログラフィックメモリー、3次元画面、磁場センサーを作るためには欠かせない。
磁場センサーってのはなんだ?

455 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:49:21.59 ID:v9/J/1CF0.net
ウラー!

456 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:49:32.33 ID:T79cHZG90.net
何かよくわからないけど戦争にも使われそうなんだ

457 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:49:50.02 ID:nIl4AfZQ0.net
なんだよ
俺のフィットより遅いがな

458 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:50:16.08 ID:zwMn5NnF0.net
どこでもドアとタイムマシンの実現に近づいた?

459 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:50:25.95 ID:y6CmRDV+0.net
のちのタイムマシン開発者か

460 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:50:58.63 ID:6tYp3kBn0.net
一時停止させることができれば
揮発性のメモリとかできるんじゃね?

461 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:50:59.80 ID:c33SIlBA0.net
アイン「」

462 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:51:10.27 ID:PZLCcQPW0.net
影分身ができるのか

463 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:51:19.75 ID:xh/Y99pE0.net
1秒間に地球を0.75周だけ?

太陽からの光が83分もかかっちゃうの??

464 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:51:28.91 ID:T79cHZG90.net
地上から落下する人の速度を時速1キロメートルに落とせるならいいことあるか

465 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:51:35.35 ID:cbCsQsbm0.net
>>258

>水の中だと、
>真空中の光の速度を超えるとき荷電粒子が
>チェフレンコ放射の青白い光を観測^ ^

それ、日本語かよ

水の中で
荷電粒子が水中の光の速度を超えるとき
青白い光を観測できるが、それをチェフレンコ放射と言う

だろ

466 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:52:00.40 ID:iCTEnCE40.net
>>387
月からみても地球を7周半してるだろ

467 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:52:16.03 ID:GDhgq1sk0.net
じゃあ全部それにすれば見かけ上時間の進みも十分の一になって長生きできるな。

468 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:52:21.09 ID:Va29enPe0.net
アインシュタイン「うそぉ〜ん」

469 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:52:55.30 ID:U/3nLpZk0.net
光の速度落としていくと、電波?

470 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:53:12.86 ID:T79cHZG90.net
通信速度を1バイトに落とせるならいいことあるか

471 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:53:13.69 ID:6K9hu9bA0.net
後の光子力研究所である

472 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:53:59.42 ID:T79cHZG90.net
情報量を小分けにして送信できそうな技術

473 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:54:07.04 ID:7gSqY9VB0.net
計算してみたが秒速3万キロメートルだな
速すぎる

474 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:54:27.19 ID:ISRj9MQ30.net
YouTubeで、光の速度で地球に近付いていき、地球の横を通過して離れていく動画を観たが、
光速って意外と遅いのな

475 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 20:54:34.94 ID:FxfHfGmK0.net
>>486
つか、7周半どころか1周も無理だよなw
地球をブラックホールにするしかいない。

476 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:54:38.09 ID:u+Vp3rMHO.net
スプートニクさん毎度ありがとうございます。
スプートニクさんは本当にクオリティーの高い
良質な記事を提供してくださいますね。

477 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:55:17.20 ID:Hip4SvN80.net
>>5
目立つことやってるだけだろ。

478 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:56:06.46 ID:dDcUdmuk0.net
>>266
光と新幹線の「ひかり」をかけたジョークなんじゃないかな?

479 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:56:24.77 ID:K0QupjrY0.net
タイムトラベルが可能になったってこと?

480 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:56:25.38 ID:FMbpCHjU0.net
>豊橋技術科学大学(国立大学)

理系の受験生でもほとんど知らないんじゃないかな

481 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:56:29.97 ID:5mq2eh9B0.net


俺、馬鹿だからよくわかんないんだけど、
光ってそもそも、減速できるの?

482 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:56:41.63 ID:T79cHZG90.net
同じ情報量を時間差で送信することができる

483 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:56:53.39 ID:K7i4bCU/0.net
典型的なバカが理解してるフリするスレ

484 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:57:06.95 ID:D0w9Zc3j0.net
>>20
フフッとなったw

485 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:57:18.89 ID:HAbc9x1Z0.net
光を追い越して3秒過去の、この場所に着きたいの。
ときめくプロポーズを、あなたがくれた時刻にもういちど。

486 :474:2016/09/16(金) 20:57:34.74 ID:ISRj9MQ30.net
↓ちなみにこの動画
https://www.youtube.com/watch?v=35HPD3nWgDE

意外と遅くてびっくり

487 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:57:44.57 ID:T79cHZG90.net
制御技術の精度が向上すると

無人爆撃機の制度が向上する

488 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:58:20.01 ID:SWInVtnp0.net
どういう事?シームーンが発動したの?

489 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:58:20.37 ID:roy+fI1s0.net
>>6
我々のいる宇宙の一地域がたまたまそういう光速だった、って話なんだろな多分

490 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:58:29.76 ID:YN+XDl59O.net
光速度一定
等観測性って

491 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:58:31.62 ID:bqC1Lsn70.net
>>1
10分の1まで落としてくれるなら俺のバットでもギリギリ打ち返せる速度だわ

492 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:58:32.47 ID:mWI4AGhp0.net
ノーベル賞はわしのもんじゃあ

493 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:58:33.01 ID:Yl/BRuSi0.net
k

俺の調子のいいときには
10センチメートルの一本愚祖を
0.1秒でひり出す

このとき1秒で1メートル
1分で60メートル
1時間で3600メートル

 あまり大したことじゃないな

この10センチメートルに
半時間かけるうちのカカアのほうが
 すっげえじゃん

494 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:59:04.56 ID:KNqGT4Bp0.net
>>490
真空ではな

495 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:59:18.13 ID:uWMduTnY0.net
いーみーがーわーかーらーんーーーーーーーーーー

496 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 20:59:58.39 ID:mA91mB6w0.net
色も変わる?
周波数は関係ない?

497 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:00:02.77 ID:ZeXrscy10.net
既に宇宙ではあらゆる事が起きてるからな
重力レンズとか

498 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:00:18.47 ID:2YXgcCxR0.net
         ____
      /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●) \        光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
   / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |      |r┬-|     |
   \       `ー'´     /

       ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____  の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  P C   お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加する
   /:::::::: ( ○)三(○)\         ので射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  となる為 重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       する それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |  P C  込むので宇宙がヤバイ お前のウンコで宇宙がヤバイ

       ______            またウンコ側をリアルに説明すると
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__))::: i|| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
    )::::::::::::   |r┬-| liυ/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
  /:::::::::::::::υ `ー ' ::::::ヽ  | |  P C  お前のウンコ素敵

499 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:00:33.38 ID:PZLCcQPW0.net
そろそろポケモンで例えて貰えんかな

500 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:00:40.32 ID:T79cHZG90.net
同じ情報を、時間差で情報の補完ができたら
大容量の映像がきれいに映る、1000Kテレビができるかも

501 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:00:49.33 ID:KNqGT4Bp0.net
>>495
ボルトの同じ100m走でも整備された陸上トラックと泥たんぼじゃ速さが違うということ

502 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:01:24.86 ID:gk7QXOf80.net
一秒間で 地球を一回りもできない光なんて 絶対に認めねー

503 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:01:51.80 ID:KNqGT4Bp0.net
>>500
人間の目の分解能を越えています

504 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:02:36.33 ID:MIuYzcqe0.net
俺はここだぜ一足お先

505 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:03:27.54 ID:T79cHZG90.net
テレビ番組を1秒遅れで送信できるから
生放送であっても、やすやすと検閲できる

506 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:03:51.59 ID:UDbq/T/t0.net
これはまたノーベル来るな

507 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:03:56.61 ID:qW4wjNdq0.net
おしっこを視認する速度が1/10になって手にかかりやすくすることもできるのか!?

508 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:04:07.21 ID:qgfxOG5b0.net
凄いなこの発想
光を遅らせるってのがよくわからん

509 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:05:28.93 ID:5IhhxvhhO.net
光る風のなか ほほえんでる あなたがいる

510 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:05:49.30 ID:LPLl0mIM0.net
>>266
友達いなそうだね

511 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:06:32.36 ID:PDYtbk9r0.net
一光年の定義が9400億kmに変わるなw

512 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:06:33.64 ID:JrItjZ+60.net
光の速度を1/10に落とすことで時間軸は1/899秒に1度の割合で空間軸に微粒子レベルで
歪みができるわけだろ
これってもはやSFの世界の技術がリアルに実現できるレベルになったことだから既存の
航空技術はすごい発展するだろ

513 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:06:47.40 ID:T79cHZG90.net
光を時間差で送信できるなら
auみたいに電話のノイズをおさえて通話が途切れないようにできる

514 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:06:53.06 ID:8TiQGBEu0.net
光の速さって一定かと思ってたが条件によっては減速するんだな

515 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:06:57.01 ID:Mdd6Ir7M0.net
真空中でも重力がありゃあ遅く見える

516 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:07:11.22 ID:QvG42zh70.net
だから時間ってないんだから速度もへったくれもないのよ。

517 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:07:31.83 ID:KNqGT4Bp0.net
>>508
 >>501

518 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:07:48.64 ID:T79cHZG90.net
>>503
解像度を上げる競争は終わるかも

519 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:08:37.68 ID:mA91mB6w0.net
>>486

光速で航行する宇宙線の操縦が自動車みたいな感覚でできそうな気がする

520 :名無しさん@13周年:2016/09/16(金) 21:15:26.58 ID:zIHUYJKgk
>>495
多分時間を稼げると
例えば重力の影響を10倍とみなせるとか
観測装置や制御装置の精度やスピードが
1/10でもオッケーになるとか
そういう事なんでないかと思う。

スピードを落としてかつ曲げられるようになれば
円環状に貯めて放つ、光線銃や波動砲が
実現するのかなぁと思ったりもした。

521 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:09:07.82 ID:3rzQIfxL0.net
光は秒速30万kmですが
10+9で結合した光の粒の内
10粒が左へ9粒が右へ移動しようとして
左へ1/10の速度で動くと言うことかな。
光が結合して原子に成るのではなかったかな。

522 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:10:37.72 ID:Rz7WcU1E0.net
遅くしたらアニメみたいな「ビビビビ」って感じのビーム光線も出来るんだろうか。

523 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:10:39.19 ID:OLZeLPn/0.net
これほとんどの人が理解してないけど
時間の構成要素が光の速度である以上、
それを何倍にしても時間は一緒に比例してすなわち速さは同じ。ってこと

わかりやすく言うと、道路を10倍にしてもそこを走る車の速度は変わらないということ。

524 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:10:54.75 ID:KNqGT4Bp0.net
>>480
逆だ。 理系ではメチャ有名


>>514
つ 誘電率と透磁率

525 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:11:11.01 ID:YRJwcafa0.net
原口「闇の勢力が・・・」

526 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:11:27.63 ID:07791G+z0.net
この内容で光の速度ってタイトルおかしくないか?

527 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:12:09.14 ID:T79cHZG90.net
測定技術も向上するかもな

528 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:12:28.78 ID:w4vj/mXL0.net
さっぱりわかんない

529 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 21:12:36.76 ID:FxfHfGmK0.net
>>486, >>519
光速で飛ぶとスターボウ(光行差のために、星の見かけの位置が宇宙船の進行方向前方へ集中する現象)が
見えるんじゃないのんか?
なんか騙された感じw

530 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:13:18.34 ID:dWVn4EXh0.net
>>6
なに言ってんの?w
光が磁気を生み、磁気が針を動かす
それが時間だろ
光は絶対なの

531 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:13:31.81 ID:xy/XfLL40.net
        ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
        (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
     、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
      ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
     ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
  ,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
 / , ,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
  〃 ./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
  ,!  i l,γ @> ゙:.  .: k @ ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
  ノ.  !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/   . レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
     | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
     ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
      !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
      ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
        ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
         ヾゝi_,ノ   ノ/
         ヽ、_,,../゙
           `´

532 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:14:17.21 ID:ODRwwWwd0.net
>>529
スターボウは見えないらしい

ちなみに鳴かず飛ばずで終わったアイドルユニット スターボウというのも居た

533 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:14:45.55 ID:/p7cP8q70.net
>>5
奈良先からグーグルいったりしてるのにね
自分が使ったり関わったりしない限りなかなか頭に残らない

534 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:14:53.05 ID:NkZceGLT0.net
E=MC^2
のCが変数になってしまうのか

535 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:15:10.12 ID:CZ26w1xG0.net
先越されたわー

536 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:16:17.04 ID:QvG42zh70.net
そもそも光ってのが何なのかわかってないでしょ?速いとか遅いとか相対的っしょ?無意味っしょ?

537 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:16:36.30 ID:5DDnaCKC0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


538 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:17:13.94 ID:5DDnaCKC0.net
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室奈美恵をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニング周防です
闇組織と繋がりのある反社会的ヤクザのバーニング周防を叩き潰しましょう!企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。干しましょう!
バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう
安室奈美恵の関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。徹底的に抗議の電話とメールをしましょう

「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>株式会社バーニングプロダクションは日本の有力な芸能事務所であり、バーニンググループの中核企業。
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている。

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/

追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html

NHKプロデューサーへのバーニング肉弾接待騒動にまたしても絡んでいた谷口元一

今週の週刊文春のトップ記事は、「NHKが頭を抱える八重の桜プロデューサー、モー娘。肉弾接待騒動」です。
バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です。
記事は右翼団体大日本新政会のHPにある告発記事に基いています。バーニング周防との兄弟分の関係とその後の決別を記しているのは総裁の笠原和雄氏。
バーニングプロに銃弾が打ち込まれたトラブルの後処理に周防が笠原氏を頼ったのが知りあったきっかけといいます。

上記のサイトには、事務所をやめた水野美紀を干すために周防が、ケイダッシュの谷口元一を手足として使っていたくだりがあります。
「会長、なんとかこのホームページ潰していただけませんか?こんな事を堂々とかかれたら潰すしかありません。この女ごと殺してください、、、、。」

「殺してくださいって、社長どういう事や? 我々業界人にそんなこと軽々しく言うと勘違いされるで?」

周防社長は、また黙り込んだ。
そして、「芸能界から消して下さい、水野美紀を居なくなしてください」というのだ。

右翼団体の総裁に周防は殺人を依頼したというのです。

「いや、会長。このまま、水野が独立しようもなら、バーニングのメンツがありません。いくら金がかかってもいいので、潰して下さい。お願いします。抹殺してください。」
「社長、殺すとか抹殺するとか、そんな言葉使うの止めとき」と一喝した。
その後、笠原氏は周防と相手側の和解の仲介をしたのだが、不安に思った笠原氏は、周防の会話を録音していたのです。

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
http://img.laughy.jp/3462/default_fb68636986d1ccd32c2a53ba3dbac6dc.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_KMN4q_1064.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_OjWds_1063.jpeg
容姿崩壊してきている落ち目ババアの安室↑

3+656+49797989+8+8+97897989+65+656+5

539 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:17:58.78 ID:T79cHZG90.net
平和利用されてるうちは、それなりに生活が向上するけど
軍事利用されたら面倒くさい技術

540 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:18:07.97 ID:9pbpUP+z0.net
どういうことだってばよ?

偏差値28の俺にも分かるように解説してくだしあ > <

541 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:18:19.72 ID:zSTZdOzh0.net
俺は頭良い的な馬鹿が浅い知識をひけらかして悦に入るスレ

542 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:18:25.29 ID:R7FRajUw0.net
>>216
量子もつれ?

543 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:19:22.18 ID:c9UuvQ8K0.net
アインシュタインの法則は「真空中の観測光速度一定」なんだが、理解してない向きが多いな。

544 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 21:19:27.15 ID:FxfHfGmK0.net
>>532
マジか、見えんのか!?
スタートレック世代としては、なんか悲しい。

関係ないが、アイドルはスターボーだなw

545 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:20:26.74 ID:NkZceGLT0.net
宇宙戦艦ヤマトは光より速く進むことができる
理屈はわからんが

546 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:20:39.98 ID:QMgMFPid0.net
つまり屈折率10の結晶を造り出したってことだな?

547 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:20:59.03 ID:8TMEZBvX0.net
>>542
お前の脳内の記憶のもつれだろ

548 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:22:37.42 ID:NAN+kT4O0.net
なんや
アホみたいに動いてたマウスのポインタの移動速度を
適当なとこまで落としましたってことか?

549 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:23:04.50 ID:M6GuwY/r0.net
光は曲がるのだから速度が落ちることは前からわかってたこと
それを証明できたってこと?

550 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:23:31.39 ID:lNjuDIgG0.net
俺様は光を遮断する事ができる ( ̄^ ̄)

551 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:24:30.59 ID:RKftjJ0y0.net
そういえば、極端に光の速度が落ちる窓カラスで
夏なのに冬の外景色が見えるというSFがあったな。
題名、何だったかな?

552 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:24:31.10 ID:TrxyXgRi0.net
光速度不変の原理と矛盾してもう頭が破裂いたしました

553 ::2016/09/16(金) 21:24:57.06 ID:OCvMTd2A0.net
 屈折率が高い物質を通しただけじゃないの?

554 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:24:57.21 ID:1IJgz7Lx0.net
光速度不変の原則はどうなった?

555 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:25:03.21 ID:T79cHZG90.net
光を当てたら立体像をスキャンできる
そのまま3Dプリンターで

556 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:25:19.50 ID:++2qCLKh0.net
>>530
ブラックホールの内側と外側では
光の速度が違うだろ

557 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:25:25.34 ID:8TMEZBvX0.net
>>549
今より5倍明るい省エネのLEDができるって事だろ

558 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:25:55.28 ID:4zJdQGAc0.net
>>545
何しろ波動エンジンを使ってるからね
理屈はわからんが

559 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:26:46.21 ID:YoIzkmTt0.net
>>478,510
オマエガナー

560 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:27:06.44 ID:RzOpdWhg0.net
>>552
その原理は頭に「真空中での」という但し書きが付く

561 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:27:28.68 ID:Tsk0Flhe0.net
池田信夫へうぃっしゅ
俺が収集できたのは以下の情報だ。
-----------------------------------------
1985年、台湾籍から帰化と広報。WEB魚拓
http://wayback.archive.org/web/20130218150921/http://renho.jp/profile-stage1
帰化するまで謝蓮舫という名前で、今でも謝姓に愛着と誇りを感じている

1992/6/25、朝日夕刊の蓮舫記事
http://i.imgur.com/Dfi8C5X.jpg
十九歳のとき、兄弟の就職もあって日本に帰化した
赤いパスポートになるのがいやで、寂しかった
自分の中のアイデンティティーは「日本」とは違うと感じる

1993年2月、週刊現代で三枝成彰との対談「父は台湾で、私は、二重国籍なんです。」
http://pbs.twimg.com/media/CsPbuizUsAAdOWb.jpg

1993年(平成5年)3月16日、在日の中国籍の者としてアジアからの視点にこだわりたい
https://pbs.twimg.com/media/CsDtlWaUEAANEXm.jpg

1997年「クレア」のインタビューで「台湾籍」、双子の子供を出産
http://okutta.blog.jp/archives/6276409.html

2004年頃、TBSの深夜ラジオ「私も選挙権があるので、台湾に行ってくる」
http://www.chinapost.com.tw/news/2004/08/16/51573/‘Why-shouldn’t.htm
http://renho.jp/2008/03/17/638/

2004年(36歳)、「台湾籍から帰化」と広報
http://cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2016/09/08154736/ren-1.jpg

2010年8月、中国国内線機内誌で中国国籍だと。
https://twitter.com/YUEHUA_925/status/773331478004367360/photo/1

2010年6月10日、中国共産党機関紙「人民日報_日本語版」
http://j.people.com.cn/94474/7020339.html
「華僑の一員として、日中両国の友好と協力の推進に力を尽くすつもりです。」

2016年、中国版WIKI
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E8%93%AE%E8%88%AB
國籍 中華民國(1985年−2016年)[1]

こちらでは国籍は台湾・日本
http://alchetron.com/Renho-358919-W

尖閣は日本領土?
http://i.imgur.com/mCC0QS8.jpg

「多様な声があることはある意味健全」蓮舫氏「二重国籍」騒動を語る
https://www.youtube.com/watch?v=_qN225Axb2s
http://news.yahoo.co.jp/feature/349

http://i.imgur.com/YmBaR6Y.jpg
http://i.imgur.com/Q985wEm.jpg

「二重国籍の問題は生じない」との“政府見解”報道は事実でない
http://agora-web.jp/archives/2021332.html
昨日から、共同通信や朝日新聞等のマスコミ各社で次のような報道があった。
『 日本政府の見解では、日本は台湾と国交がないため、台湾籍の人には中国の法律が適用される。中国の国籍法では「外国籍を取得した者は中国籍を自動的に失う」と定めており、この見解に基づけば、二重国籍の問題は生じない』
これについて事実ではないと、法務省から自民党に連絡があった、とのことだ。

562 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:27:37.65 ID:T79cHZG90.net
この技術をレーダーに応用できたらステルス機も発見できる

563 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 21:27:41.17 ID:FxfHfGmK0.net
魏志倭人伝では、魏の使者の速度が10分の1になる。
これを「短里」と言う。

すまん、昨日までそういうスレでクダまいてたもんでw

564 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:27:43.22 ID:ssIcqnIq0.net
あれ、じゃあ光速って一体・・・w

565 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:27:56.85 ID:uXaMABh00.net
理屈はわからんが
今度こそ透視メガネにつながる技術と見た

566 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:28:05.55 ID:TrxyXgRi0.net
>>560
破裂した頭が元に戻りました

そーなんだ
媒質があると速度落ちるのか

567 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:28:13.11 ID:0TH4AzQ90.net
ウルトラマン「・・・」

568 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:28:20.73 ID:zOwKDc+c0.net
>>545
新ヤマトで設定変更されたんかね?

昔のヤマトなら光速の99.9%で航行で
それ以上はワープだったはず

569 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:28:22.50 ID:gHtb9ivP0.net
相対性理論はどこいった?

570 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:29:01.97 ID:MEN4iMQO0.net
屈折率が 30000000 の物質中での光子は
自転車で走れば追いつくレベルの遅さ。
光子の横顔が見られるかもね。

571 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:29:06.18 ID:voRuQpsk0.net
>>560
ただしイケメンに限るみたいな但し書きだな

572 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:29:15.62 ID:NkZceGLT0.net
>>568
いや俺はワープのことを言っているわけなんだ

573 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:29:33.15 ID:R7FRajUw0.net
>>547
つまりどこかの誰かと俺は同じ因果律をもった脳で相互作用し思考がもつれた、と

574 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:29:54.55 ID:rlH79Deb0.net
>>530
媒体によって速度は変わる

高卒?

575 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:30:02.82 ID:QhbMMcvx0.net
>>554
ベクトル的に変えた という意味じゃないのか
一定方向の光速は変わるわけないし

576 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:30:12.34 ID:T79cHZG90.net
A点とB点の距離をより正確にはかれる
地図の精度が向上するかもな

577 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:30:23.15 ID:JrItjZ+60.net
少し前に完膚なきまでに否定された超電磁砲ことレールガンが
簡単にできるようになるだろ

578 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:30:49.85 ID:mBaquaqr0.net
光速度に相対して
物質は重くなったり縮んだりする
それがアルベルト・アインシュタインの相対性理論

579 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:30:51.94 ID:Ti/pFMbq0.net
>>6
支持するぞ。
頭ごなしに否定してるやつは所詮地動説

580 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:31:04.10 ID:NkZceGLT0.net
光は波の様であり粒の様でもある

581 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:31:51.96 ID:35MknpAM0.net
>>532
スターボーって地元のキンカ堂の屋上で見た
宇宙服みたいなちょっとユニークな雰囲気だったな
後に少女隊になるんだったけ?

582 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:32:16.18 ID:1Qc7X1170.net
光って何?

583 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:32:54.98 ID:n0pmllS70.net
光速でうんこできる日もチカイナ

584 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:33:07.32 ID:HrLDbY1t0.net
>>235
この説面白いね、凄く気になる
元ネタソースは何?

585 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:33:13.77 ID:VEu+Rm360.net
この技術をつかえば、パンチラ→丸見え、状態にできるということだな

586 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:33:22.71 ID:8TMEZBvX0.net
>>579
ホーキンス博士の発表した地球からのレーザーを動力にした
小型探査衛星に期待がかかるな

587 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 21:33:29.79 ID:FxfHfGmK0.net
>>575
結晶内で多重反射させて足止めするのは、前に見た気がする。
これだと5往復させれば通過速度は10分の1だもんね。

588 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:33:34.90 ID:KNqGT4Bp0.net
>>560
理化学を定性的にしか理解していない人って今後は大変だなあと思う。
光の速さの式なんて高校2年レベルなのにね

589 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:33:36.71 ID:NkZceGLT0.net
自分が放った光から見れば高速でうんこをしていることになるかな

590 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:33:40.75 ID:JrItjZ+60.net
光といえばソフトバンクが光の道はどうのこうので尻つぼみ気味にCMしてたアレは
何をしたかったんだろう

591 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:34:00.25 ID:ptmjxGpW0.net
>>274
すげぇ、頭のいい人の説明ってまさにこういう物だって感動したわ。

酒飲み始めちゃったけど、1〜2ページ目はよくわかったわ。
三連休でゆーっくり読むわ。

592 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:34:09.58 ID:T79cHZG90.net
視界がほとんど無い濃霧でもモニターを通して空港が見えるように

593 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:34:31.35 ID:9JsedErK0.net
人間の移動速度より光を遅くすることができれば過去にもどれたりするの?

594 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:34:36.79 ID:yzVXJtMA0.net
何が何やらさっぱりわからん

595 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:34:36.97 ID:fgAebK1D0.net
光の速度って無限大じゃないのかな?

光速に近づくと周囲との時間がずれて遅くなっていくので
光速で進むと周囲の時間だけが30万km移動するごとに1秒進む感じで
光自体は一瞬でどこまでも進むワープのように移動してない?

つまり光自体は速度無限大で、外から観測すると秒速30万kmって推測だけど・・・

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036061735
この知恵袋の質問者と同じ推測(周囲の時間を進めない瞬間移動は無理だと思うけど)

596 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:34:51.36 ID:g41rx/w00.net
光ファイバー通しても遅くなるじゃん
それを効率的にやるって事?

597 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:34:59.44 ID:3rzQIfxL0.net
光は電気に対しての導体で電気を流すことが出来る
水晶は電気を貯める働きが有り静電気で緑色に発光すると読んだ
多分水晶の結晶内の電気とそこを通過する光が反応して速度が減速したのだと思いますが。

598 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:35:27.56 ID:uji1ugLw0.net
やっぱ可視光じゃないんでしょ?

599 ::2016/09/16(金) 21:35:38.21 ID:OCvMTd2A0.net
>>570

 可能性はあるかも。
 重要なのは秒速30万キロメートルが通常物質の速度の上限と憂いことであって、光子自体の速度は大した問題じゃないし。

600 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:36:14.14 ID:KNqGT4Bp0.net
>>594-595
光 誘電率 透磁率   で検索

601 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:36:14.75 ID:8TMEZBvX0.net
何万光年が本当に何万年かかるのかまだ人類は知らない

602 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:36:57.62 ID:yzVXJtMA0.net
光にもドップラー効果があることは知っている

603 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:37:41.90 ID:T79cHZG90.net
ステルス技術も無効化されるとは

604 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:37:44.74 ID:NkZceGLT0.net
光は、なぜ光るのでしょうか?

605 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:37:48.70 ID:1NMa2ivo0.net
日露同盟の始まりや

606 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:37:51.05 ID:WYu9alyB0.net
ADSLのほうが早くなったか

607 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:38:08.07 ID:KNqGT4Bp0.net
>>599
通常物質つーより真空での速さ

608 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:39:19.84 ID:T79cHZG90.net
自動車の車間を正確にはかれる

609 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:39:43.87 ID:298X19qT0.net
月面に降り立った宇宙飛行士は即死レベルの宇宙線に耐えられたのに
何故福島原発の防護服は放射線に絶対でないの?

610 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:40:11.59 ID:EMwdQ9ex0.net
ヨード卵

611 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 21:40:14.01 ID:FxfHfGmK0.net
>>604
ぶっちゃけ、目の網膜の錐体細胞を刺激するからじゃないかと。

612 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:40:18.19 ID:g41rx/w00.net
例えば光ファイバーの伝達速度は光速の3分の2
これは何度も屈折してるからでしょ?

613 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:40:25.81 ID:3JaN/Zzx0.net
ゆとり先生「電磁誘導透過のことですね。めんどうなので説明しません」

614 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:40:31.61 ID:TrxyXgRi0.net
>>588
まあほとんどの人は理化学知らずに仕事できますし…
あんまり今後大変じゃないっす

615 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:40:51.07 ID:jMizOliI0.net
つまり過去には行くことが可能なんだ
未来には決して戻れないけど

616 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:40:58.25 ID:0TH4AzQ90.net
どうせこれは日本の金をロシアに流すための口実だろ
ロマンもへったくれもない
ごくシビアで現実的な話
遅くするなんて敵にしか使えないじ

617 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:41:04.72 ID:czOFGqVu0.net
アインシュタインが嘘ついてたってこと?

618 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:41:29.40 ID:TNod+n2o0.net
つーことはタイムマシン作れるの?

619 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:41:43.78 ID:fSxYz3SF0.net
光速度不変の原理を知らんのか。
谷川先生の光速の寄せは今も不滅だ。

620 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:41:48.77 ID:ubKdfC1x0.net
>>6
残ってたとしても人間には見ることも感じることも不可能だから…まあ無意味だな

621 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:41:54.36 ID:KNqGT4Bp0.net
>>609
つ 1着当たりのコスト

622 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:41:59.47 ID:1Qc7X1170.net
ここまで光が何か答えられた人なし。

623 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:42:03.22 ID:ptmjxGpW0.net
>>604
光ってるって認識してるだけの話じゃないの?

これこれこういう現象を「光ってる」って認識してるっていう脳の働き。

624 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:42:22.05 ID:T79cHZG90.net
高速処理が何回も可能になるかもな

625 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:42:22.56 ID:8TMEZBvX0.net
>>604
光子の衝突により物体の形を人間の目に映し出すという現象と発熱を伴うが
光子は衝突すれば消えてなくなる

626 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:42:32.42 ID:PkmP0emJ0.net
>>498

これ好きなんだけど、自分自身何が面白いのか
ちゃんと解析できてない。でも好き。

627 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:42:54.50 ID:7LhxiIJB0.net
遅延させてコンデンサーの働きと同様のことを光にさせるってことか?
あるいは遅延させる事で瞬時にせよメモリの役目をさせようって事か?
俺は一体何を言ってるんだ

628 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:43:16.03 ID:0TH4AzQ90.net
ヤマトが1年で話終わらせられず人類滅亡
その原因はロシアにあった!W

629 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:43:29.23 ID:ZIHMVnD10.net
>>1
(´・ω・`)豊橋ってどこよ?
(´・ω・`)電車も停まらないような糞田舎?

630 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:43:55.42 ID:fR5Etfuu0.net
>>533
それもと東大とかだろ

631 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:43:57.30 ID:T53ZicSK0.net
>>235
確か宇宙の質量でシュバルツシルド半径を計算すると宇宙の大きさになると何かの本で読んだ気が

632 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:44:09.95 ID:XbH0t3Z60.net
つまり、下から覗かなくてパンチーを見る事が出来るって事だな、うん

633 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:44:20.82 ID:AXQlmyBE0.net
>>3-4
光の速度が絶対不変だと思ってないか?
水中だと光速は秒速20万キロちょいまで遅くなるんだぞ

634 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:44:22.93 ID:BFA31pTG0.net
ま−、中小零細企業とか派遣社員で働いている
人間のクズ、ゴミ、カスのお前らには
関係ないことだなw
中小企業の雑魚は、いますぐ自殺しろよ、生ゴミ野郎はw

635 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:44:39.72 ID:yRNG8ryh0.net
光の速度がかわることはない
バカだからしょうがない

636 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:44:58.98 ID:5h2IJCK50.net
地球を七回半回れなくなる

637 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:45:00.13 ID:T79cHZG90.net
ABCのスーパーコンピューターに情報を光通信で送信したら
三回答えを出してもらえる

638 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:45:07.35 ID:3c5RPSiu0.net
帯域制限の話かと思ったら全然違ったw

639 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:45:32.45 ID:Wb4F8zD60.net
>>23
が正解だよ?何でバカ丸出しのピエロが多いの?やっぱり日本はお終いね。(笑)
東京は何もかもがお笑い。札幌もなんであまり言えないんだけど北大が一番のピエロで、お笑いだから呆れるんだよね。真顔


アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本は裸の王様状態。東京壊滅も決まっています。
自分の掲示板に来て下さい。ただ、相手側に都合が悪い人達が見に来ると閲覧自体が出来なくなってる事が良く有ります。
皆んな監視されているって可能性が有ります。
荒らし規制の為に自分が不定期に書き込み規制はしています。気が向いたら規制解除したりしてますが、最近はずっと規制しています。
ツイッターも久しぶりに使い始めました。
Bchan
です。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/

集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/subject.cgi/news/4492/

SMAP解散するらしいですけど直ぐに解散しないからお前らはダメなんだよ?
相変わらず話題作りに必死のクズ丸出しだな。
やっと客観的な物的証拠の集める手段が分かりました。
単にギター演奏録音してデータ集めるだけでした。数多く集めてネットで公開するだけ。ギターの音しか入ってないはずなのに不審な囁き声が言葉で入っている。
歌詞が脳内変換されてるだけじゃなかったって事です。
以前はジャニタレが邪魔していたのですが、バレた為に他の事務所関係者に変えたらしいです。

自分は気が向いたら相手側の動きを予測して前もって書いて行けば良いだけ。
以前はタコ木村拓哉のイメージを保とうと必死らしいですが、現実は最低人間木村蛸哉なのに惨めったらしくジャニーズ事務所の得意技の詐欺や揉み消し工作が再開してるらしいですね。
最近はFacebookに木村蛸哉ってアカウントまで出て来て揉み消し工作丸出し。無視して2ちゃんねるの過去ログだけ見ましょう。
小早川拓哉のエピソードも追加しておきました。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。
リアルタイムで自分はテレビで観たり、ラジオで聴いた事が有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は他人の手柄を平気で盗み、ジャニーズ事務所のものだと主張します。
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。

まともな女を近くに配置された事なんて一度も無いのに、相手側がチャンスを与えたみたいな事をほざいていてウザいです。
自分は若い金髪美女処女以外要らない。
まずは1京円払え?それから自分の好きなのを選んだ方が早い。

乞食盗っ人木村拓哉の一族は秀夫も方子も修作も低脳クズばかりです。
因みにNHKの朝の番組の女子アナは不倫していたのに見苦しい揉み消し工作に必死らしいです。
ジャニーズ事務所がパクっていたので、彼らが自分よりも先に気付いた事なんて何一つ無いです。
芸能マスコミ業界全体が詐欺師や無実の人間に濡れ衣を着せるクズ体質なんでしょう。

あれだけ長期(16年以上)に渡りデマを流せるのが不思議です。
自分(三浦敏嗣)は童貞です。もう41歳なんですけど。

自分は何をやらせても天才的です。自分のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、SMAPの木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

640 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:45:57.88 ID:R7FRajUw0.net
>>617
当時の環境の中での思考実験の限界、と思われ。
今の環境ならもっと真実に近いた…かどうかはわからないけど

641 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:46:07.61 ID:CNj2dabU0.net
>>619
通過する物質が変わると光速は変わるんやで

642 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:46:13.44 ID:apyU/FdL0.net
意味がわかりません
バカな僕に誰か教えて

643 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:47:18.62 ID:uS8jVh3m0.net
遅くしてどーすんよ!

644 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:47:26.75 ID:QpqsscTS0.net
>>627
だいたい合ってる
さぁさらに混乱しろ

645 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:47:45.95 ID:yRNG8ryh0.net
群速度と位相速度の違いが分かってない低学歴に
要はないわ

光パルスのときと同じこといってる

646 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:47:51.24 ID:tkIKKJDY0.net
>>5
奈良先は名前が悪い
「奈良先端科学技術大学院大学」ってもうちょいまとまった名前にできなかったのか
せめて「奈良先端科学技術大学」、略して奈良学技大にしてほしかった

647 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:47:52.45 ID:S0Xq125p0.net
それでドラえもんのどの道具が作れるんだよ

648 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:47:55.31 ID:jtMV8hFB0.net
研究者が十倍のスピードで動いてみただけ

649 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:48:27.26 ID:hgx9uxD40.net
これって実はかなりすごくなくなくないん?

650 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:48:38.58 ID:xQJUtpt70.net
じゃあ次は光の速度を10倍にしようずヽ(´▽`)ノ

651 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:49:06.65 ID:jtMV8hFB0.net
>>647
照らした物を闇にする暗闇ライト

652 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:49:07.39 ID:JbSiY6D80.net
うちの禿光も夜間は1/10以下の速度になるよ

653 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:49:26.55 ID:JdQjmaDG0.net
ビッグバン懐疑派としては心強いと思ったら結構あやしいのかな

654 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:49:35.23 ID:KNqGT4Bp0.net
>>625
光には光圧というものがある。 これを利用したのがJAXAのイカロス
http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/index_j.html

655 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:49:50.30 ID:3JaN/Zzx0.net
ゆとり先生「たとえば普段は透明だけどスイッチオンで不透明になる結晶があったとして
      そこに光を照射してスイッチオン、不透明になると光が閉じ込められ
      オフで出てくる。そんなテクは実在します。理由は説明しません」

656 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:49:57.53 ID:TT+JZZu+0.net
フレッツ光の話か?

657 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:49:59.81 ID:T79cHZG90.net
この技術で、1みたいなことができるらしい

658 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:50:19.29 ID:jeTuxic70.net
大マゼラン星雲は148万光年の彼方になるのか

659 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:50:43.48 ID:NtBMq0Ub0.net
30レス辺りまでで理解出来ない手合いは見込み無いから埋まってた方が良い

660 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:50:55.74 ID:AUXJTFot0.net
ちょくちょくフォトニック結晶のニュース出るけど
毎回スレの内容が同じ流れで吹く

661 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:50:59.83 ID:+ZIT8Eej0.net
>>633
大気中と真空中でも光の速度は違う?

662 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:51:27.16 ID:jYehSaj00.net
>>604
光ってるのを捉えた動画あったぞ

663 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:51:30.95 ID:lqCIA4Yx0.net
理屈がよくわからんけど、ホントだったらスゴイね

664 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:51:49.39 ID:+dEe1zV10.net
つまり、光速の定義が変わるってことか?

665 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:51:56.98 ID:KNqGT4Bp0.net
>>661
Yes

666 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:52:03.22 ID:T79cHZG90.net
この技術でコンピューターの性能はどのくらい向上するか?
情報処理と情報送信量が格段に増えると期待できる

667 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:52:12.70 ID:3AJK4MNT0.net
光は知らないがテレビの偏向は一瞬でかえてくれないか

668 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:52:29.54 ID:NyTwHzto0.net
遅いのより速いのを手中に収めようぜ

669 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:52:37.66 ID:1Qc7X1170.net
光って何!?

670 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:52:42.43 ID:jYehSaj00.net
https://m.youtube.com/watch?v=-fSqFWcb4rE

超ハイスピードカメラによる光を捉えた動画

671 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:52:54.41 ID:NtBMq0Ub0.net
>>664
こういう人本当向いてない

672 :あ、Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。:2016/09/16(金) 21:52:58.17 ID:AwhQDmEn0.net
光(あかり)

673 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:53:01.93 ID:qp3a15Ie0.net
そもそも光がガラスや水で屈折するのは
空気中より光の速度が遅くなるからだよ。
レンズは其れを利用している。

674 :さざなみ:2016/09/16(金) 21:53:02.79 ID:nCxc1TS60.net
以前、サイエンスで「光を停止させる」物理学がありましたが?

675 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:53:20.56 ID:f5QteLi+0.net
>>4
光速というと語弊があるから
光の速さと表記して、それは正しいのでは?

676 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:54:01.56 ID:74Czf6W10.net
光速は単位でしょ光の速度とは違う

677 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:54:40.99 ID:H9tAlGdr0.net
>>533
奈良先から来る人って例外なくオラオラ個人主義で
周りの先生バッサバッサ切るからあんま関わりたくないんだよなぁ
住友系の民間上がりとかもそうなのよな
まとめて住友行って欲しい

678 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:54:44.55 ID:/vB2e+vG0.net
人間がたまたま光を見ることができただけで、人間に認識できない光より速いものは存在するのではないだろうか

679 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:54:54.70 ID:XKJ14WUd0.net
光速度不変の原理はどうなるん?

680 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:54:56.69 ID:JDgCgX7c0.net
>>579
タキオンになっちゃうな

681 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:55:15.59 ID:TrxyXgRi0.net
もしかして、光の屈折も直進方向に対して速度が落ちるから起こるの?

682 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:55:18.90 ID:lvWq7E310.net
距離で稼いだだけか

683 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:55:24.08 ID:T79cHZG90.net
ちょっと想像できないほど光の通信で情報量が増える

684 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:55:47.07 ID:KNqGT4Bp0.net
>>671
フィゾーの歯車による光速度測定が理解できるかどうかで、その人の
物理&数学センスが分かる。


>>676
単位は光年

685 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:55:47.63 ID:OG0Nz6Tt0.net
三歩進んで二歩下がるみたなことか。

686 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:55:52.77 ID:TrxyXgRi0.net
>>681て書いたら>>673にいきなり答えが
やっぱそうなのか、全然知らなかった

687 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:56:10.73 ID:hgx9uxD40.net
>>654
カイロス「頑張って産まれたら舌打ちされたス・・・><」

688 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:56:22.63 ID:ityMRhqr0.net
遅く見えてるだけとかいう事はないの?

689 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:56:35.14 ID:MXb+vZbP0.net
東京と大阪の時間は違う

690 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:57:21.05 ID:KNqGT4Bp0.net
>>679
何度も書かれていますが、それは真空中の話

691 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:57:28.00 ID:3JaN/Zzx0.net
ゆとり先生「みなさんが物を見るというのは目の玉についているレンズの開口面で
      光の複素振幅をフーリエ変換した結果ですわーなどと言っても誰も理解不能なので
      くわしい説明はできない。しかししらなくても物は見えるからいいんですよ」

692 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:57:54.84 ID:T79cHZG90.net
送信速度が光の速度なんだから情報処理の量をどうにかできれば
シミュレーションできる

693 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:57:59.73 ID:TTOEZiYh0.net
光を遅く出来ることで一体何が可能になるのか

694 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:58:14.01 ID:4BATbXhA0.net
>>20
放送時間内に終わらなくなるのでダメです

695 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:58:27.35 ID:+KHKSyUV0.net
おまえらはバカだから事態がよく分かっていないようだが
それは仕方ない事だから置いといて
誰かデロリアンを持ってくるんだ

696 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:59:13.29 ID:voMbA0OV0.net
>>627
光の鈍足化物質の中を明滅で信号作ったのをぐるぐる回して流せば
光コンデンサーよりもっと容量あるメモリになるかもしれない
そしてなんたってそれだけ遅くなっても光はまだはやい
振動の送受信使った奴なら多分水のパイプもメモリーになるだろうけど遅い

697 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:59:26.49 ID:TrxyXgRi0.net
>>654
つばさーうばーわーれいかろーすーはー
おちてーいのちーをーうしなーったー……

698 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:59:40.46 ID:QvG42zh70.net
面白いこと教えてあげる。人がいなかったら地球は存在しない。なぜなら人間の目(可視領域)という受信機にって地球は創造されてるから。

699 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:59:52.91 ID:hF+vT+cE0.net
いっこく堂の商売、あがったりじゃないか!

700 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 21:59:59.99 ID:QSDvm8dj0.net
同じこと繰り返したらいずれ光が止まるってこと?
止まってる光は光ってんのか?可視できるってことは目に届くってことだし・・・う〜ん

701 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:00:07.22 ID:PjX7ZIrZ0.net
>>1
おー
これで俺が考えてたあれが完成するわ

702 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:00:25.73 ID:yRNG8ryh0.net
位相速度と群速度は偏光に依存する
光の位相速度は屈折率の分だけ遅くなる

703 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:00:55.12 ID:c9rqycGb0.net
フレッツ光が遅いということの証明か

704 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:01:01.30 ID:qXmgb2Pu0.net
解るように教えてくれ。
これは何に役立つんだ?

705 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:01:07.76 ID:Wb4F8zD60.net
>>628
愛知県だってさ。東京は本当に何も出来ないな?(笑)
っていうか旧・帝大?京大と名大と、去年、埼玉大出身の東大大学院出身のがノーベル賞取ってお終いになったな?
埼玉大の奴も自分が速読訓練中に囁きで「立派な理論物理学者になりなさい?」と聴いた後でスマートフォンに受賞ニュースが飛び込んで来た。
自分がその時に「理論物理学者も悪く無いけど、自分は他にも色んな事が出来るからな〜。」と思っていたってのは自分の掲示板に書いた通りだ。去年の過去ログに書いてあるよ?
今は本来ならやらなくても良かったはずの音楽まで真面目にやらなきゃいけなくなったから面倒だが、逆に自分の全能性が増すから良いかな。って割り切ってる。真顔


アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本は裸の王様状態。東京壊滅も決まっています。
自分の掲示板に来て下さい。ただ、相手側に都合が悪い人達が見に来ると閲覧自体が出来なくなってる事が良く有ります。
皆んな監視されているって可能性が有ります。
荒らし規制の為に自分が不定期に書き込み規制はしています。気が向いたら規制解除したりしてますが、最近はずっと規制しています。
ツイッターも久しぶりに使い始めました。
Bchan
です。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/

集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/subject.cgi/news/4492/

SMAP解散するらしいですけど直ぐに解散しないからお前らはダメなんだよ?
相変わらず話題作りに必死のクズ丸出しだな。
やっと客観的な物的証拠の集める手段が分かりました。
単にギター演奏録音してデータ集めるだけでした。数多く集めてネットで公開するだけ。ギターの音しか入ってないはずなのに不審な囁き声が言葉で入っている。
歌詞が脳内変換されてるだけじゃなかったって事です。
以前はジャニタレが邪魔していたのですが、バレた為に他の事務所関係者に変えたらしいです。

自分は気が向いたら相手側の動きを予測して前もって書いて行けば良いだけ。
以前はタコ木村拓哉のイメージを保とうと必死らしいですが、現実は最低人間木村蛸哉なのに惨めったらしくジャニーズ事務所の得意技の詐欺や揉み消し工作が再開してるらしいですね。
最近はFacebookに木村蛸哉ってアカウントまで出て来て揉み消し工作丸出し。無視して2ちゃんねるの過去ログだけ見ましょう。
小早川拓哉のエピソードも追加しておきました。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。
リアルタイムで自分はテレビで観たり、ラジオで聴いた事が有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は他人の手柄を平気で盗み、ジャニーズ事務所のものだと主張します。
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。

まともな女を近くに配置された事なんて一度も無いのに、相手側がチャンスを与えたみたいな事をほざいていてウザいです。
自分は若い金髪美女処女以外要らない。
まずは1京円払え?それから自分の好きなのを選んだ方が早い。

乞食盗っ人木村拓哉の一族は秀夫も方子も修作も低脳クズばかりです。
因みにNHKの朝の番組の女子アナは不倫していたのに見苦しい揉み消し工作に必死らしいです。
ジャニーズ事務所がパクっていたので、彼らが自分よりも先に気付いた事なんて何一つ無いです。
芸能マスコミ業界全体が詐欺師や無実の人間に濡れ衣を着せるクズ体質なんでしょう。

あれだけ長期(16年以上)に渡りデマを流せるのが不思議です。
自分(三浦敏嗣)は童貞です。もう41歳なんですけど。

自分は何をやらせても天才的です。自分のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、SMAPの木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

706 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:01:08.55 ID:KNqGT4Bp0.net
>>698
赤外線でも地表は見えるよ

707 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:01:43.25 ID:ni9uIauK0.net
この装置から出た瞬間に加速するのか?

708 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:01:43.18 ID:ejhubKMO0.net
時間の進む速度を10分の1にしてみろつーの

709 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:02:07.68 ID:T79cHZG90.net
ほぼ光の速度で10分の1 10分の8 10分の10と10回同じ情報を送信できるのかも

710 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:02:08.17 ID:hgx9uxD40.net
こういう理系臭いもんはよく分からん
要するに何ができるの?

711 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:02:15.71 ID:MWucorZ/0.net
偏向フィルタとなにがちがうの

712 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:02:17.15 ID:yzVXJtMA0.net
鏡に映った自分より早く動ける

713 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:02:19.26 ID:mim9yzfl0.net
光の鈍化とは何だろう?吸収とも反射とも違う
鈍化した分は何かに変換されるのか?
その光を鈍化させるエネルギー源は何だろう?

714 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:02:29.84 ID:yRNG8ryh0.net
光の速度は
普通に不変

715 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:03:00.03 ID:kBoHJxva0.net
またノーベル賞か

716 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:03:02.33 ID:T79cHZG90.net
>>710
1に書いてあることができる

717 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:03:09.31 ID:i8xQoiPu0.net
光速が常に一定だと思ってるやつなんているのか
どうやって屈折率説明するんだよ

718 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:03:50.69 ID:wyB4x4XF0.net
この実現で何が出来るのかイマイチわからんが
俺の早漏治療に使えるのだよね?

719 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:03:50.87 ID:VJyJBTnP0.net
光の速度が媒質中で変わるっていうことを知らない人が多いな

720 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:03:55.73 ID:voMbA0OV0.net
光ファイバーで通信して光メモリーに溜め込む事も出来るね
電気で光ってる間だけだから電源切れたら終わりだけどな

光を保存するディスク・フラッシュメモリに相当するものはできるのかな?

721 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 22:04:04.15 ID:FxfHfGmK0.net
>>684
真空中の光速は、プランク単位系(神の単位系)における速度の単位になっている。

真空中の光速に年数を掛けた「光年」は、確かに長さの単位ではあるけれど、
「年」は地球固有の時間単位なので、プランク単位系には入らないのだ。

722 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:04:37.07 ID:vSjK8pQD0.net
何か突っ込もうと思ったけど
俺の頭じゃさっぱりなのでやめといてやる

723 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:05:07.16 ID:KNqGT4Bp0.net
>>713-714
光 誘電率 透磁率   で検索

724 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:05:19.15 ID:DaiLLLtO0.net
相対性理論だと光の速度は変わんないんじゃないの?

725 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:05:26.57 ID:yRNG8ryh0.net
位相速度はみかけの速度
位相速度なら光速を超えることもできる
位相速度が光速越えたとかいってるバカと同じ

726 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:05:36.11 ID:T79cHZG90.net
電波技術でできたことを光技術でもできるようになった

727 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:05:42.71 ID:voMbA0OV0.net
>>719
光も電波も電気も物を通り抜けるときは速度変わるんだよね
いわゆる光速って真空中だけの速度だったよね

728 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/09/16(金) 22:05:46.66 ID:zKh+qFeA0.net
>>704
10分で送れるデータを100分で送れる

729 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:06:46.20 ID:QSDvm8dj0.net
GOGOランプの輝きに余韻が残るっていう話だろ結局

730 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:06:51.35 ID:F9R+p4w50.net
>>718
生殖機能は複雑だから早漏の治療には使えないが
育毛速度を十分の一にする事なら可能

731 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:06:52.17 ID:jukmCvA+0.net
光でアナログ信号ができる

732 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:07:01.35 ID:awTXsogw0.net
光速度が媒体によって遅くなるのってその媒体の分子に光が当たって反射しまくってるからじゃない?
なんか知らんけど?

733 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:07:14.74 ID:KNqGT4Bp0.net
>>721
そういやそうだったな。 通称 c で書くやつ。 νもあったな

734 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:07:22.80 ID:d7f+ZwDk0.net
お前の頭で反射した光も遅くなるって事か

735 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:07:50.16 ID:ZuIWYvMs0.net
>>728
笑ってしまったわ。

736 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:08:07.89 ID:T79cHZG90.net
タイマーメールを今度は光タイマーメールができる

737 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:08:14.68 ID:Fos4iFvu0.net
光を鈍化ってニュース前にもあったよな

738 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:08:40.71 ID:yxYduFDx0.net
なるほど、要はビームを無力化できるのか!

739 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:08:51.86 ID:DaiLLLtO0.net
この技術を使ってからの過去を見ることができるようになるってことだな

740 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:08:54.81 ID:8n30v+IQ0.net
光速は気合いで超えられる by近大理系

741 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:09:01.61 ID:bFUDNgKx0.net
と言うことは10倍の速さに出来ると言うことだから驚きだよね

742 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:09:03.91 ID:KNqGT4Bp0.net
>>734
ズラがずれても手直しする時間が生じてバレないということね

743 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:09:05.28 ID:+iJaIzQA0.net
ADSLでよくね?

744 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:09:20.55 ID:QpqsscTS0.net
>>728
くっそ、こんなので

745 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:10:01.05 ID:yRNG8ryh0.net
光速度は不変

光は直進しかしないのに
曲がってる空間を直進すると
光が曲がってすすんでるとかいってるバカと似てる

746 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:10:08.44 ID:TrxyXgRi0.net
>>704
光が通り抜けるタイミングが24時間遅れになるような媒質を作り、男湯と女湯が毎日交互に入れ替わる場所に置く
男湯でその媒質を覗くと……?

747 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:10:12.97 ID:GJhQHcYo0.net
>>665
光速度不変の法則ってなんなん?

748 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:10:20.02 ID:9aHIhkZ00.net
今、高速度撮影といってる
スローモーションが簡単にできるなw

749 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:10:32.54 ID:T79cHZG90.net
10分の1の速さで慣れさせて10倍の速さにできる

750 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:11:15.78 ID:KNqGT4Bp0.net
>>747
つ 真空の誘電率・透磁率

751 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:11:47.44 ID:voMbA0OV0.net
>>743
光学回路と光延滞メモリーで処理して光ファイバーで通信するとか
光回線より凄そうだよ・・・凄く光ってるぜw

752 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:12:11.25 ID:woIjhzFN0.net
相対性理論って、
光の速度だけは絶対不変というのが大原則なんじゃないの?

753 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:12:18.47 ID:c8nUujBG0.net
結晶中であれば止めたなんて話もあったが
真空中で一時的に速度を落とせたという実験は以前にあったし、これと同じものかな

754 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:12:41.05 ID:vSjK8pQD0.net
光が凄い速いってのは知ってる
10分の1になったところで人間が走って追い抜けないんだろ?何が凄いんだ?で、何に使えるの?

755 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:12:47.93 ID:GJhQHcYo0.net
>>750
よくわからんけど「光の最高速度」みたいな感じなんかな
邪魔する物質がなければ理論上この速度ですよーっていう

756 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:13:01.56 ID:uecLpDgN0.net
>>752
真空中

757 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:13:06.06 ID:waCm+fvx0.net
1/10が出来たなら1/100も1/1000もできるようになるんでしょ
すごいよな

758 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:13:09.32 ID:9aHIhkZ00.net
>光は直進しかしない

は? 媒質の境界で、速さが違って屈折しないのか?w

759 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 22:13:10.82 ID:FxfHfGmK0.net
>>745
鉄道も一緒だよね。
機関車にはハンドルがなくて、機関車自身は直進してると思い込んでるけど、
線路が曲がってるからいつのまにか曲がってると。

760 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:13:35.43 ID:MwTmqz9u0.net
スプートニクは、2chの科学・国際ニュースで一番まとも

761 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:13:36.42 ID:T79cHZG90.net
実用化されたら地球10個(数はてきとう)ぶんくらい情報量が増える

762 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:13:39.97 ID:KI9YtRM+0.net
位相差空間転移装置の開発が遂に始まるのか

763 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:14:01.86 ID:cYFvmJTS0.net
そもそも光に速度があるという定説を俺は信じていない
無いものを有るといって宗教化する魂胆

764 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:14:03.72 ID:hF+vT+cE0.net
>>746
24時間遅れで、そのまま再生できるわけ?

1秒が24時間遅れで、次の秒も24時間遅れにならんの?

765 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:14:23.65 ID:yRNG8ryh0.net
つまり低群速度効果で
バカがどや顔してるワケ

766 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:15:02.85 ID:KNqGT4Bp0.net
>>752
宇宙物理学を水中での事象として解析することは無いから大丈夫

767 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:15:10.55 ID:TrxyXgRi0.net
>>764
光が通り抜けるタイミングが24時間遅れになるようにするって書いてんじゃん
1/24時間分じゃない

768 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:16:13.23 ID:J0rZa2QN0.net
訳のわからないすごさ

769 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:16:30.98 ID:7LhxiIJB0.net
光の屈折により虹が見える現象を代わりに遅延で同様の効果を得るって事ね。そうすれば決められた空間に3次元映像を描ける。

770 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:16:53.38 ID:IeR0T95+0.net
うちのわんこの寿命が100歳を超えるんか?

771 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:16:56.16 ID:P2GuC34L0.net
ひかり こだま のぞみ かなえ

772 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:17:17.26 ID:gVqSPsVk0.net
ゆっくりとした光が...

773 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:17:34.04 ID:3rzQIfxL0.net
電気が結合して原子核に成るらしいから、光が結合すると多分電気に成る。

774 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:17:34.14 ID:voMbA0OV0.net
>>764
24時間分光を遅らせる装置があれば理屈上はかならず24時間遅れ
星の光は昔の光を見ているってのと同じもんだね

録画じゃないから同じ瞬間は一度しか見れない不便さはある

775 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:17:42.89 ID:iNvMQZC90.net
>モスクワ国立大学と日本の豊橋技術科学大学の研究者らが〜
>この論文はフィジカルレビューアプライド誌に掲載された。


はい解散

776 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 22:17:50.94 ID:FxfHfGmK0.net
>>765
そこなんだけど、群速度が屈折に影響してると、
屈折して見えている像は揺らいでるはずだよな。
より正確に言うと、時間方向にボケるはず。

777 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:17:53.14 ID:vRMRmsbY0.net
フレッツじゃないのね・・よかった。

778 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:18:51.42 ID:KlPWrPxF0.net
>>6
高校物理の知識しかないけど
密度高いと波が伝わりやすいから、速くなる
光も波だったから、光透過する密度高いものの中なら速いはず

でも、密度高いと進むのにエネルギー消費激しくて
普段より届く距離短くなりそうだな、とも思う

多分、これが漫画のスプリガンで
「水蒸気の中のレーザーは攻撃力下がる」の話しになったんだと思う

長々書いたけど、俺低学歴だから信じないでね

779 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:19:41.28 ID:CYntjivU0.net
>>769
あんたの説明分かりやすいなこと

780 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:19:50.20 ID:WJeFwgpU0.net
>>223
この物体の中では、方向維持で速度1/10になって、抜けてたら通常なんやけどなw
あんぽんたんなヒトが多いやろw

781 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:20:01.55 ID:lN2zazGo0.net
空間だけじゃなく時間も歪むんだね。

782 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:20:19.84 ID:KNqGT4Bp0.net
>>762
光の位相差は実験室で生じさせることが出来る。 大学での卒論のテーマだった


>>763
フィゾーが光速度を測定したのは1849年だよ。 当時はランプの光を使った

783 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:20:54.07 ID:hF+vT+cE0.net
>>774
ふむ
やはり、世界中でいっこく堂現象が起きるってことでいいのか

784 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:22:16.17 ID:TPF4Vt8k0.net
博識振ってるねらーってマジ哀れww

785 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:22:25.48 ID:mim9yzfl0.net
>>723
>>723
情報アリ
物理ど素人の一般人だけどなんか面白いわ
漠然と電子が原子に近づく(圧縮)されることで速度が鈍くなるみたいなイメージを持ったけど違うようだ
分極とやらが絡んでくるとサッパリ理解不能
でも面白いわ

786 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:23:14.07 ID:hF+vT+cE0.net
>>223
文系の自分には、

コップを乗せたテーブルが、コップの重量と同じだけコップを押し返しているという現象が
未だに理解できません><

787 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:24:16.70 ID:5pkXRbqY0.net
つまり伊集院がさらに太ったってことか

788 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:24:27.87 ID:VAgiKeJY0.net
光は簡単に曲がるし実際そこらじゅうで曲ってる
スピードも大幅に変わる。それらを操作できる力を持ってれば
宇宙の見せかけの姿も勝手にデザインできる

神が実在するならば人類には宇宙の本当の姿など未来永劫把握不能

789 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:24:40.08 ID:zTVnnU7C0.net
よし、ホーミングレーザーだ!!

790 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:24:40.15 ID:FYti4GpK0.net
アメリカとドイツで光を止める事にも成功してるんだけど。
何を今更

791 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:24:42.31 ID:voMbA0OV0.net
24時間分遅らせられる装置なら覗きなんかにつかわずに
大容量メモリとして使おうぜ、もっと一杯記録できるはずだ

ただ周期長くしすぎると好きな位置のデータが自由に取り出せないんだ(´・ω・`)
端っこにあると回ってくるまで最悪24時間待ちだね

792 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:24:53.81 ID:zj9Md8R50.net
>>769
何がすごいのかやっと判った。
こういう話題いつも難しいことまくし立てて金取ろうとする詐欺にしか見えなくて。

793 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:24:57.18 ID:NtBMq0Ub0.net
>>769
あ、俺がどうこう言うのは失礼だけどこの人は頭の良い人だ

794 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:25:46.45 ID:DaiLLLtO0.net
>>769
そう言われるとなんかすげぇことができそうだな

795 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:26:08.01 ID:KNqGT4Bp0.net
>>786
抗力ね。これが無かったら落ちる。
広げたティッシュの上に(魚釣りとかの)鉛の玉を載せてみると良い。

796 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 22:26:30.25 ID:FxfHfGmK0.net
>>786
たしかに、テーブルは我慢してるだけだよな。

797 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:26:33.06 ID:WJeFwgpU0.net
>>786
細かい事は捨象すると
重力で下に引かれてる分、他の力が堪えてくれてないと、落ちてしまうやろ

798 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:27:06.19 ID:CYntjivU0.net
>>786
まだ心眼に目覚めてないだけ

799 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:27:45.13 ID:WJeFwgpU0.net
光もついに、I can swim faster than aquaman yhe!の時代なんやな

800 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:27:55.99 ID:1cco+s2C0.net
>>786
ベンチプレス100kg持ってみ
力抜いたら肋骨折れて潰れるで

801 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:28:16.59 ID:KpAiv7tX0.net
抗力とか、
中学生の理科だろ

802 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:28:27.13 ID:yfBD5qc60.net
ぐるりんと迂回して、見かけ上の速度を落とすやつだっけ?

803 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:29:00.00 ID:T79cHZG90.net
つまり遅延させることで虹の七色を光として出せる
青色発光ダイオードはなんだったんだ

804 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:29:11.24 ID:Osde9YeI0.net
>>769
VRなんていらんかったんや!

805 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:29:55.39 ID:QvG42zh70.net
>>706
その赤外線も人間の目で見てるのよ。

806 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:30:02.20 ID:gY1HtA2M0.net
本当ならノーベル賞ものなの?

807 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:30:44.26 ID:TbsKXbxA0.net
物理学者が発狂するネタか
天文学崩壊

808 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:30:46.38 ID:fSxYz3SF0.net
>>786
努力が見えない者は仕事をしていない、
そういう会社に勤めていますが、
私は私なりに頑張っているのです。

809 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:30:48.79 ID:Vbjbltgu0.net
ミノフスキー粒子的な?

810 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:31:08.00 ID:Eh9SL1O10.net
>>579
そこは天動説じゃね?

811 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:31:38.64 ID:cYFvmJTS0.net
>>782
一秒間に地球を7周半なら計測できるはずないだろ
まずは1秒分の地球7周半の制度の時計がいる

812 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:31:44.14 ID:x2pE7Cv60.net
黄猿死亡

813 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:32:02.92 ID:T79cHZG90.net
ブルーレイも今度は七色で、パープルレイからレッドレイも自由自在か

814 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:32:03.11 ID:KpAiv7tX0.net
光の遅延で中空に像を描くとか、
すごい詐欺だな。

815 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:32:09.14 ID:WJeFwgpU0.net
みかけの。って付け加えればまともな記事なのにな

816 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:32:32.01 ID:tatG8Njw0.net
これでニュータイプじゃなくてもビームライフルを回避できるようになる

817 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:33:14.20 ID:Vbjbltgu0.net
視覚どころか脳に流れる電波の速度を遅くできたら
兵器にもできるな
ザワールド的な

818 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:33:38.99 ID:gY1HtA2M0.net
詳しい解説は専門家に任せるが発光受光のタイミングがかなり自由度を持って設計出来るってことだよね?

819 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 22:33:46.28 ID:FxfHfGmK0.net
>>811
だからその前に、光は地球の周りをまわらないってばW

820 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:33:49.09 ID:voMbA0OV0.net
>>816
装置を使って遅らせるだけだからそれはダメだろなw

821 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:34:14.28 ID:ip9gkBbK0.net
光速は不変でしょ
マクロで観たときに遅くなることはあっても

822 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:34:29.26 ID:MGQmEs540.net
17万8千光年の距離が、178万年の距離になるのか?
そんな遠くから古代アトランティス人が地球に来たとは思えんが

823 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:34:53.50 ID:/EKsRIUh0.net
>>92
意味不明の謎理論だが力強くて押しきられそうでワロタw

824 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:35:30.41 ID:GhH1RW6k0.net
つまりどういうことだってばよ? 

825 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:35:38.20 ID:8LxhGc6Z0.net
光の速度は不変じゃね?

迂回させて到達を遅らせることはできるだろうが

826 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:35:43.55 ID:ip9gkBbK0.net
>>816
ビームを避けるガンダムてあり得ん設定だよな
見えた時が殺られた時

827 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:35:46.68 ID:6jrDObUJ0.net
自分は光学をかじってるけど偏光を変えるのは
簡単だけど結晶によって光の速度を変えるってのは結晶の屈折率によって実現させたんだろうけど屈折率10の結晶を出ても光速度は元に戻る。

828 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:36:08.35 ID:Eh9SL1O10.net
>>778
水は屈折率があるので
光であるレーザーは拡散してく

829 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:36:08.37 ID:Dc4YgPGf0.net
>>92
なにがなにやらw

830 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:36:22.40 ID:KNqGT4Bp0.net
>>811
釣りかな?
フィゾー 光速度 測定 歯車   で検索

831 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:36:38.88 ID:T79cHZG90.net
遠くの星から届いた光を分光機で分析した時に更に光を遅らせて多くの物質が特定できるかも

832 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:36:42.03 ID:LDezNn5G0.net
>>821>>825
光の速度が不変なのは真空中での話な

833 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:37:26.89 ID:6PPX6XUC0.net
今エネーチケーでパラレルワールドの話やってんぞ

834 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:37:42.95 ID:T79cHZG90.net
この技術で一番良くなることはなんだろう?

835 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:38:31.89 ID:m019mVtZ0.net
誘電率100のプラスチックな絞殺死体

836 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:38:36.73 ID:6jrDObUJ0.net
>>834
主に目の錯覚を利用するものだろうな

837 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:38:39.09 ID:4yohSAZo0.net
これ別に何らかの素子から放出される光の速度が10分の1になるんじゃなくて
その何らかの素子を通過するのに素通しの10倍かかるって話なんだろ

838 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:38:53.61 ID:cILlrv2z0.net
NO光速

839 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:38:59.85 ID:gY1HtA2M0.net
まぁ、一言で言うと結晶使って空間を擬似的に伸長したと考えると理解しやすいよ。校則は不変なんだから。

素人だけど中2だから、あてずっぽうで言ってみた。

840 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:39:02.85 ID:P/d7j5P7O.net
>>92
いや…100光年になるw

841 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:39:06.65 ID:KNqGT4Bp0.net
>>807
理化学の基礎だよ

842 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:39:21.03 ID:Je4C69XT0.net
俺にもできるよ仕事の速度10分の1

843 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:39:41.23 ID:KpAiv7tX0.net
>>782
歯車の隙間を通して、反射してくる光を観察する。
光が無限の速さなら、歯車の隙間から出た光は
そのままもどってくる。
歯車が閉じているときに光が戻ってきているのは、光が言って帰ってくるタイムラグがある。
だから歯車の回転速度化に光の速度を原始的な方法で測れる。

844 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:39:57.66 ID:WJeFwgpU0.net
>>102
ヤマトは宇宙キロとかいう謎単位使ってたし、宇宙マッハもいけるんちゃうん?

845 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:40:04.34 ID:voMbA0OV0.net
光遅くしてを映像をゆっくりさせる装置が出来ても
現実はそのままの速度なので見える前にやられてしまう
ニュータイプになれないし普通の状態よか酷いぞそれは

映像がラグりながら戦う事になってもはや勝てない

846 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:40:15.88 ID:8LxhGc6Z0.net
>>826
光学レーザーならそう

でも多分あれは曳光弾みたいに遅い、発光するプラズマ粒子を打ち出してるだけ
そもそも可視光のレーザーの必要もない
光学式でレンズ入ってるのでもなけりゃ砲身いらないはずだし

847 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:40:21.09 ID:1ukg6qq+0.net
これは時間が10倍の速度で流れるということ?

848 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:40:49.77 ID:5CnpKouN0.net
>>832
光速は不変だろ
物質中を「透過」すると呼んでるのは実は入射光そのものが反対側まで抜けるのではなくでなく
入射光を受けた原子の励起と光の放射が連鎖してエネルギーを襷の如く原子間で次々と繋いでるから
マクロでは光が通過してるように見えるだけ

849 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:40:53.58 ID:WJeFwgpU0.net
>>844
>>92
やったわ。メンゴメンゴ

850 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:40:56.80 ID:6jrDObUJ0.net
えーと。宇宙空間の光速をこの技術で変えることはできません。あくまで見かけの光速を変えるもの。マクロでできるものでこれが現実世界で大きく変わるものではないよ。

851 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:41:16.86 ID:zT2gMN420.net
>>92
マッハ文殊は57際くらい

852 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:41:18.55 ID:8LxhGc6Z0.net
>>832
ほんならこの研究成果、べつになんてことないフツーの現象やないか

853 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:41:25.25 ID:75dsw+XIO.net
ついに光学迷彩くるか

854 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:41:29.80 ID:nwlJ6x7K0.net
0に落とすことができないとまったく意味のない技術なんだが

855 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:41:38.21 ID:bp7aXnUx0.net
ついに光速度一定の仮説が破られたか

856 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:41:44.16 ID:Eh9SL1O10.net
>>839
不変であると証明出来たものはまだいない

857 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:41:59.48 ID:F6k89/980.net
>>15
お前の肛門を起点にビッグバンが起こって新しい宇宙が始まる

858 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:42:09.19 ID:QvG42zh70.net
誰も見ていない森で木が倒れてもそこに人がいなければ音はしない。

859 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:42:17.28 ID:WJeFwgpU0.net
>>846
そこを避けさせるためのニュータイプ理論での作品作りやもんな
考証はようでけてるよ

860 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:42:31.60 ID:sXx4wwWh0.net
なにもモスクワの大学と組まなくてもいいんじゃないかなあ。
メキシコとかタイの大学よりはまだ信憑性があるけど。

861 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:42:53.28 ID:8LxhGc6Z0.net
>>854
光を発しないことで余裕で実現しねーかそれ

862 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:43:04.43 ID:WJeFwgpU0.net
>>852
せやで
ちょっとした応用や

863 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:43:11.70 ID:KNqGT4Bp0.net
>>848
じゃあ、何で光の速さには「真空中」という但し書きがあるのかな?

864 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:43:50.73 ID:gY1HtA2M0.net
>>848
失礼ですが、教授、教師、学生さん?
よろしければお教え下さい。

865 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:43:55.05 ID:jVsda0iB0.net
カメラの話?

866 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:44:08.03 ID:WJeFwgpU0.net
>>863
あんぽんたんが多いから、但し書がいる
現代社会と一緒や

867 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:44:12.62 ID:gi3wLADS0.net
>>778
学歴は関係ないだろ 
柔軟な想像力が大事

868 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:44:28.67 ID:KpAiv7tX0.net
>>826
ビームというのは、収束され指向性を持っているという意味であり。
光学兵器とは限らない。

ガンダムの世界のビームは、加熱された非常に微細な金属の粒子だったかと。

869 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:44:28.90 ID:/Jc0dGyr0.net
>>53
宇宙やべー

870 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:44:46.42 ID:WOQBc5C00.net
おまえらに光は抱けない

871 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:45:00.68 ID:1i7lt0eN0.net
相対性理論を破った?

872 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:45:28.89 ID:1fgs+ArH0.net
こだまがメインでひかりは1時間に一本だし豊橋らしい研究だな
次はオナホにしても穴が裂けないチクワの研究に取り組んでくれ

873 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:45:49.55 ID:p4BvRg9B0.net
光の速度変えるってそういう意味かw
本当に光の速度変わったら世界がひくり返ったのにw

874 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:45:57.82 ID:S+ueibMPO.net
自分に反射した光を遅くしたら消えられる?
疑似光学ステルスになる?

875 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:45:58.70 ID:kyyEAEja0.net
時空がゆがむやんけいらんことすんな

876 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:46:38.38 ID:QrzCVp590.net
光速度不変の法則ってのは単純に「光の速さは不変」って言ってる訳じゃないんでねぇの?

877 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:46:42.29 ID:4GloaNwF0.net
>>848
なんかまた分からなくなった
結局見かけ上遅くなって見えるだけってことなん?

878 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:46:46.60 ID:ip9gkBbK0.net
分子の速度を計算してみるとまさかの音速越えだってことの説明で
教室の角の席の奴が屁をしたら直ちに反対の角の奴が「臭っ」て言うでしょそれが答え
って習ったな

879 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:46:51.82 ID:6jrDObUJ0.net
一応みんなに言っとくけどこの研究は
基礎の基礎なので製品化とかそう言う話は
10年20年後だから気長に待ってればいいよ。

880 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:46:57.78 ID:8LxhGc6Z0.net
>>874
まっくらになってバレね?

881 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:47:22.32 ID:WJeFwgpU0.net
>>880
その通りや

882 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:47:25.30 ID:uecLpDgN0.net
>>860
ミノフスキー博士とかロシア人はかなり優秀な人がいる

883 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:47:32.01 ID:WOQBc5C00.net
光を可視化してるのは何か?

まずそこから始めろ

884 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:47:38.94 ID:NtBMq0Ub0.net
>>92
うん。算数的には合ってる気がするwww

885 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:48:14.52 ID:j94IBUYv0.net
数年前に光を留めるキューブみたいのがあっただろ?あれはどうなった?

886 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:48:18.07 ID:WOQBc5C00.net
アリストテレスが正しい
光は瞬間に届く

887 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:48:20.17 ID:UeMfok4m0.net
>>872
http://stat.ameba.jp/user_images/98/5e/10105271035_s.jpg

888 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:48:45.30 ID:RayWPEdo0.net
ノロノロビーーム

889 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:48:59.41 ID:WOQBc5C00.net
電場や磁場がわからなければ、光速のことはわからない

890 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:49:03.94 ID:3tFWSczc0.net
>>619
ワニガワ君が光速だったのは四半世紀前

891 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:49:43.37 ID:YXzFKLuQ0.net
えーーー?うそ

892 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:49:45.29 ID:t6yTWQz60.net
>>53
空間自体が広がってるから

右方向に時速160kmで進んでる電車の中で
進行方向(右方向)に乗客がボールを
時速160kmで投げたら
外から見てる人にはボールは時速320kmで進んでるように
見えるだろ

893 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:49:45.88 ID:ptmjxGpW0.net
>>861
その場に光が留まるみたいな現象じゃないんですか。


机上の論でも、光がその場にとどまるって事が可能かどうかは知らんけど・・。

894 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:49:54.51 ID:v0SaWNGx0.net
遅い回線とかイラネww

895 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:50:00.72 ID:WOQBc5C00.net
光は磁場と電場に抱かれてる
秒速30万の理由はそこにある

896 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:50:16.08 ID:Eh9SL1O10.net
>>876
光の速さが不変でないと他の理論がくずれちゃうって意味

897 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:50:33.79 ID:zdIBKAk20.net
闇(やみ)の速度は計れないのか?

898 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:51:05.22 ID:KNqGT4Bp0.net
>>877
信用すんなよw そいつは誘電率・透磁率の存在を知らないと思うよ


>>878
大気の分子の移動による音は簡単に聞くことが出来る。
ガラスか陶器のコップで耳を覆ってみて

899 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:51:08.46 ID:yRNG8ryh0.net
バカはまずヤングの実験、マイケルソンモーリーの実験、二重スリット実験からやりなおしなさい

900 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:51:17.68 ID:QvG42zh70.net
光を見るものは光に見られている。

901 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:51:27.85 ID:8LxhGc6Z0.net
>>897
中2なら知ってるから聞け

902 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:51:59.67 ID:KNqGT4Bp0.net
>>896
真空中の話

903 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:52:04.27 ID:blQhcB5e0.net
>>860
ロシアは日本より上
数学も日本より有名な学者たくさん輩出している

904 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:52:12.92 ID:WOQBc5C00.net
ブラックホール内で光速不変は意味をなさないよ

905 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:52:13.21 ID:13/l4zS/0.net
俺のコスモよ、、>>3の位まで高まれ!

906 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:53:31.32 ID:WOQBc5C00.net
光速の原因を知ることは理由を知ってることにはならない

907 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:53:39.49 ID:nGWC1Wxn0.net
フハハハ

908 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:54:18.27 ID:WOQBc5C00.net
まず電場と磁場についての「理由」を捉えろ

909 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:54:31.68 ID:KNqGT4Bp0.net
>>906
高校の物理の教科書に載ってる

910 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:55:21.64 ID:q45cnc9h0.net
あれ?・・・声が・・・先に・・・聞こえて・・・来るぞ?

911 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:55:45.18 ID:+24KOImgO.net
ライトニング・ボルトー!!

912 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:55:46.65 ID:yRNG8ryh0.net
物理にwhyはない
科学にwhyをだすヤツはノータリン
コレは定説

913 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:56:12.58 ID:WOQBc5C00.net
おまえら「電荷」とか「磁力」とかいったい何を示しているのか本当にわかってると言えるのか?

914 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:56:18.78 ID:FfBlbTORO.net
ミ☆

915 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:56:31.93 ID:Q+Zrc/Eh0.net
光の速度を10分の1に? OCNは随分前から成功しているぞ

916 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:56:39.09 ID:t0OwT0UH0.net
>>8
強引に屈折率いじったのかもw

917 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:56:54.85 ID:hF+vT+cE0.net
AKIRAの町並みで出てきたホログラフみたいなのが出来るの?

918 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:57:20.65 ID:y8KMnGeP0.net
もしかするも光より速く素粒子より小さい惑星が何億個も地球を、人体を透過しているのかもしれない

919 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:57:30.25 ID:t0OwT0UH0.net
>>915
やわらか銀行もだよなw

920 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:57:50.36 ID:VtcAYXSv0.net
光の屈折もその理由を考えたことがない人がわかるスレ
中学校もまともに通ってないか勉強についていけない人が多いんだな

921 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:58:04.33 ID:dzb5a2420.net
おどろくわ

922 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:58:09.73 ID:mXD0/XBS0.net
ダイヤモンドでもけっこう遅くなったような

923 :◆HKZsYRUkck :2016/09/16(金) 22:58:25.50 ID:FxfHfGmK0.net
>>910
タイムラグといえば衛星中継だが、さすがにオリンピックが済んで
パラリンピックになると、現地リポーターとスタジオとのやり取りも
スムーズになったよな。

924 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:59:26.08 ID:yRNG8ryh0.net
現象に理由なんかない
バカの念力で現象がおきてるワケじゃない
自然の中で現象がおきてる

自然でおきる現象は、バカの願望なんか関係ない

925 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:59:45.99 ID:VqBmKXbK0.net
光速普遍の法則は破綻したのか?

926 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:00:29.65 ID:WOQBc5C00.net
自然の中にいるから自然に騙されるんだよ馬〜鹿

927 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:01:02.73 ID:HmMQKG/I0.net
>>925
うん(鼻ホジ

928 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:01:07.45 ID:1WYL2D4K0.net
>>2
タージオンで我慢しろ。

929 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:01:51.81 ID:KNqGT4Bp0.net
>>923
オリンピックといえば、レスリングの3決のダブルストリップショー。

あと、女子棒高跳びのアメリカの子はカメラマンのお気に入りらしく、毎度ローアングルで
舐めるように映していたな。

930 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:02:17.61 ID:dmAZYq7X0.net
光って粒子か波動か知らんけど、AからBに光を当てて、同時にBからAに光を当てたらAとBの真ん中の地点でぶつかって減速とかしてるんだろうか。

931 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:02:20.09 ID:T79cHZG90.net
ダイヤモンドの輝きもリアルタイムでエフェクトかけられる

932 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:02:30.87 ID:q2U43Cev0.net
バカの書き込みを楽しむスレ

933 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:04:39.53 ID:WAsJHjn20.net
うおおおおおおおおおおおおお

934 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:05:04.35 ID:xCQauCGU0.net
>>572
光の速さ運行云々と、ワープは別原理でしょ…
ざーっくり言えば、空間捻じ曲げてA点とB点をくっつけての移動がワープ。

加速で高速移動しても平面上の移動だけど
ワープは下敷き折り曲げて、くっ着いた所を近道するチートw

935 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:05:07.64 ID:Zy1X1fMQ0.net
初音ミクがスクリーンからでてくるってことかな

936 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:05:50.55 ID:g0BRfcxu0.net
真空中の光速は不変ってことが定義されているのであって、媒質が介在すれば速度が変わるのは既知の事象

937 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:06:54.90 ID:IdVqC+Qt0.net
>>925
それ真空中のってのがつくでしょ

938 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:07:57.56 ID:0XwjV/DV0.net
>>5
日本の大学は就職予備校だからw
研究成果が凄いとかどうでもよくて、1流企業や官僚への採用率で人気が決まるわ

939 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:08:33.54 ID:owO7999i0.net
>>579
シュレディンガーの犬もびっくりみたいな

940 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:08:47.66 ID:WOQBc5C00.net
だから物理的な「真空」は何もない空間を示してはいないでしょうに

941 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:09:04.51 ID:WW8pFoJa0.net
そもそも光とはなんぞや?
そこから始めないと理解できない気がするw

942 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:09:29.44 ID:yBVaMidD0.net
屈折率10にしたってことでしょ
ていうか実権?
理論の論文?

943 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:10:22.20 ID:yRNG8ryh0.net
屈折率で変化するのは位相速度
位相速度は光速を超えることがある

で、バカは光が光速越えたとかいって
はしゃぐワケ

ばああああああああああああか

944 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:10:43.23 ID:JMA99hEu0.net
最近おれんちの光回線が遅いのはこのせいか

945 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:10:50.10 ID:owO7999i0.net
光の速さは俺が観測することで光であることができるん

946 :安倍チョンハンターさん:2016/09/16(金) 23:11:00.81 ID:7GAQaeN+0.net
時間が10分の1になったのか

947 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:11:39.11 ID:vZqV083x0.net
>>20
ヤーーー…マハ?

948 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:12:42.03 ID:NWg9pSVs0.net
光速不変は真空中の話ですからね 一応、念のため

949 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:13:57.19 ID:q3a1AIqT0.net
タイムマシン作れるじゃん

950 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:14:17.68 ID:uecLpDgN0.net
正確には光速度不変じゃなくて、質量ゼロの素粒子は真空中の速度が不変

951 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:14:40.02 ID:owO7999i0.net
>>944
回線を輪切りにして覗いてみな?
中に伊集院が映ってるから

952 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:15:02.60 ID:1i7lt0eN0.net


953 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:15:39.88 ID:yRNG8ryh0.net
このスレのバカは質量ゼロの粒子が
どんな特性をもってるのか
まったくわかってないわ。。。

954 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:16:03.51 ID:1WYL2D4K0.net
>>935
この技術を用いるとミクダヨーさんが出てきます。
ミクダヨーが現れると、その銀河の自転軸がズレて恒星の誕生や超新星爆発やブラックホールの発生数が変わってハビタブルゾーンに大きく影響すると言います。

955 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:16:43.38 ID:X/eXqKl00.net
これはすごい事だな

956 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:17:20.42 ID:zJp0D1bh0.net
ノーベル賞級なのかイグノーベルなのかトンデモなのかわからないが、結晶光学を良く勉強した方だな、とは思う。

957 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:17:23.97 ID:6myq1/1E0.net
>>1
なにそれこわい

958 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:17:40.08 ID:MfoGbZDC0.net
ざっくり言えば、粘土大きい所を通過させて、
減速に成功って意味で良いんだよね…

959 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:17:47.39 ID:fSxYz3SF0.net
谷川十七世名人「私の光速の寄せも・・・・」

960 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:18:01.07 ID:1i7lt0eN0.net
物理法則を破壊するところからだな

961 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:19:16.24 ID:d7f+ZwDk0.net
光の10分の1の速さでウンコしたらどうなるの?っと

962 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:19:18.51 ID:sIcuH/Zr0.net
タイムマシンまだぁ?

963 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:19:34.49 ID:t0OwT0UH0.net
次は光速を真空中の10倍にできらたノーベル賞物だなw

964 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:19:37.05 ID:edpTv9NK0.net
これってかなりすごいことだと思う

965 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:19:59.70 ID:QvG42zh70.net
宇宙が何か定義されてないのに速度もないもない。

966 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:20:09.80 ID:UjaASdnN0.net
>>665
高須クリニック

967 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:20:34.03 ID:t0OwT0UH0.net
>>963
10分の1だった orz

968 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:21:08.20 ID:WOQBc5C00.net
物理法則が「光」を本当に知れる手段なんだよ
例えば、手をかざしただけで光は遮断できる
これだけでも多くのことがわかる

969 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:21:12.75 ID:UjaASdnN0.net
>>961
マジレスすると、お前の実家の二階が吹っ飛ぶ

970 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:21:33.42 ID:KWQkAr8s0.net
さっぱりわからん誰かボトムスで説明してくれ

971 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:22:02.74 ID:QJOuQWJy0.net
この技術を応用すれば超光速も可能だな

マイナスの速度を持つ光と、普通の速度の光を引き算すればいい

972 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:22:30.88 ID:WOQBc5C00.net
断言してもいいが、アリストテレスが正しい
100年後には光の定義が変わってるはず

973 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:22:47.58 ID:xJ8uiBOk0.net
> こうした光の「鈍化」は、3次元画面


   r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
   (     | |          |  LL____}
   L   _,人|─-、      |    ノ
    `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
        / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
   __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
 r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|____,>

974 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:23:33.69 ID:1i7lt0eN0.net
>>972
100年もかからんよ
24年で変わる

975 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:24:21.09 ID:T79cHZG90.net
つまり光でつくった立体メロンパンの移動速度を遅くできるのか

976 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:25:40.31 ID:OlB6z00n0.net
人間の目で光とは認識できないくらいの電磁波なのでは?

977 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:25:43.92 ID:MKTWE5vt0.net
なんだコンデンサーか

978 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:26:28.24 ID:Uo96Nwrj0.net
この装置に何度も通せはどんどん遅くなるのか?

979 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:26:35.45 ID:WOQBc5C00.net
光を閉じ込めることはできない

980 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:26:48.65 ID:MYrkJAas0.net
ソースがスプートニクかよw

981 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:28:17.89 ID:T79cHZG90.net
太陽の光を空中で遅らせて数秒遅れの太陽の観察ができる
太陽の色が変わりそう
※太陽を直接見てはいけません

982 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:28:29.16 ID:WOQBc5C00.net
そもそも光とはいってみればただのベクトルでしかない
ベクトルなんて実在しない
じゃあなぜ光が見えるって、それを考えろと

983 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:29:33.56 ID:wjC9BhQk0.net
光の速度が変わるわけではなく、
結晶の中を通過することで結晶への入射時点と結晶から光が出てくる時点で時間差を生じさせる
その時間差から、見かけ上、光の速度が1/10になったのと同じ状態を作り出すことに成功したってことでしょ

結晶の中に光が入った!…うーん……ん…まだ出てこない…ん…お?出てきたぞー!
みたいな感じだな

984 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:30:05.60 ID:T79cHZG90.net
新惑星発見がはかどるな

985 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:31:12.14 ID:ghwn8AEh0.net
>>5
豊橋の場合はどう考えてもモスクワ国立の成果に便乗しただけじゃね

986 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:31:12.18 ID:7UbZH9xN0.net
E=mc^2

987 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:31:26.48 ID:WOQBc5C00.net
物理量が測れるには必ず理由があるそれだけのことだ

988 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:31:47.46 ID:T79cHZG90.net
つまり光を当てると10秒後に光が出てくる結晶を完成させたのか

989 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:31:51.92 ID:mMWNoemt0.net
>>465
どこのウクライナ代表だよ
チェレンコフ光だろう

990 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:33:24.31 ID:T79cHZG90.net
10秒後に出てくる結晶みたいな物なら何ができるんだろう
幾つも並べれば、結果的に光の速度を遅くするのと同じ

991 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:33:30.88 ID:hANsIyuv0.net
>>1
単なる再帰性結晶?
技術的には『単なる』とは言わないけどさ

992 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:34:40.51 ID:hANsIyuv0.net
>>258
何言ってんの?
言語障害かよwww

993 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:35:20.01 ID:T79cHZG90.net
38万個置いたら38万秒後に光が出てくるのかも

994 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:35:26.04 ID:yMGkjzgL0.net
光速自体は、超えたら架空の存在だな。
この宇宙の物理法則にはない。

995 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:36:16.27 ID:T79cHZG90.net
一年ぶんで一年後に光が出てくるのか
リアル1光年の実験か

996 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:37:00.55 ID:1i7lt0eN0.net
闇の力だ

997 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:37:08.94 ID:itmFtAwg0.net
>>994
凄いね
証明できたらノーベル賞取れるよ

998 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:37:39.14 ID:5WOlXUHc0.net
夜中の空は暗い
これは、夜中では宇宙からの光の速度が0になっているからだ

999 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:40:53.72 ID:owO7999i0.net
>>997
水が蒸発して気体に変わるメカニズムを教えてくれ
ついでに何で0で凍って100で沸騰するのかも

1000 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:41:22.61 ID:LBIN8SIk0.net
あれ?

光が

遅れて見えるぞ!

1001 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:41:53.42 ID:T79cHZG90.net
太陽系に文明があると宇宙人に伝えられる

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★