2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】MRJ空調異常、センサー誤作動が原因と断定

1 :レジェンゴ ★:2016/08/30(火) 08:39:45.30 ID:CAP_USER9.net
国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」を開発している三菱航空機は29日、27日と28日の飛行中止の原因となった
空調システムの不具合は、センサーの誤作動によるものだったと断定した。

ただ、誤作動の理由はまだ不明で、製造元の米メーカーと連携して調査を急ぐ。現時点では、米国の試験拠点に向けた飛行再開のメドは
立っていない。

不具合が出ていたのは、機内の温度や湿度、気圧などを一定に保つための監視システムという。MRJには同型のセンサーが二つ付いて
いるが、米国の拠点に向けた27日の飛行では両方とも「異常」を検出した。一部の電子部品を交換して28日に再び飛行したが、今度は
一つのセンサーで「異常」が出た。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160829-OYT1T50100.html

2 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:40:57.99 ID:DxXkdEnX0.net
そんな信頼性の低いセンサーでいいんですかねえ。初期不良?

3 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:41:01.89 ID:ovf6iy4/0.net
日本製はダメだな

4 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:41:03.12 ID:WmHwvR9FO.net
よしっしゃ〜2

5 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:41:06.68 ID:dsgYWWw20.net
メーデー出演の日も近いね

6 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:41:30.94 ID:sAr+zxW/0.net
敏感な飛行機だな。

7 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:41:57.96 ID:2iAq1INA0.net
そりゃ国産ジェット応援してるけどさ

ちょっとここに来てバタバタと不具合出過ぎじゃね

8 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:42:25.97 ID:DxXkdEnX0.net
>>3
> 日本製はダメだな
>製造元の米メーカーと連携して調査を急ぐ

9 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:46:28.51 ID:di4Qv8h30.net
もう安心だね、良かった

10 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:46:34.96 ID:SP2Zca8T0.net
要するにセンサーをオフにすれば良いのか

11 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:47:37.47 ID:0xrOjeEt0.net
三菱は技術力ないなあ

12 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:48:04.05 ID:pRLDOnM+0.net
ネトウヨなら、日本の空母に運ぶよう要請しろ

13 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:48:10.41 ID:mVjls1Br0.net
>同型のセンサーが二つ付いているが、米国の拠点に向けた27日の飛行では両方とも「異常」を検出した。
>一部の電子部品を交換して28日に再び飛行したが、今度は一つのセンサーで「異常」が出た。

センサー誤作動がセンサー側の問題なのか
システム側なのかちょっとあやしくなってきた

14 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:49:00.31 ID:60hGqYAZ0.net
自前の技術でモノつくるなんて、こんなもんだろ。トラブルが無いほうが怪しい。
メディアの連中とか、品質の高いモノをつくったことないから、わからねぇだろうけど。
よその国が苦労して開発した技術を、さくっとパクるのとは難易度が違うのさ。

15 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:49:29.83 ID:n2ZL3LWL0.net
多数決できるようにセンサーは3つにしよう

16 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:49:52.29 ID:ZOikrOg/O.net
不具合を洗い出すための試験で不具合が出たら悲観論一辺倒で総叩き
この意味するところががサッパリわからんのだが

17 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:51:03.53 ID:JleJlaCo0.net
東条英機の息子が作った飛行機だからね

18 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:53:12.76 ID:gIO7G3BP0.net
そこまで異常を出すってのは、
異常検出回路の方の不具合だったり
しないのか?

19 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:53:22.52 ID:DDVQtl5e0.net
実は誤作動じゃないとか

20 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:53:49.65 ID:6/BTyr0q0.net
三菱の主張は、当てにならない
最初から嘘しか表記、あるいは説明していない

21 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:54:54.40 ID:0xrOjeEt0.net
>>16
MRJの開発計画の遅れを知ってればそんなことは言えない

22 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:55:42.10 ID:+jA95FEi0.net
米国製のセンサーの数字が華氏で出てるのに
摂氏のつもりで使ってたという信じられない原因だったらびっくり

23 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:55:55.16 ID:+13lMNVO0.net
今回の2回のトラブル
CNNに報道されちゃったなw

Japan's first passenger jet had a nightmare weekend

http://money.cnn.com/2016/08/29/news/companies/mitsubishi-mrj-japan-test-flight-problems/
Japan's first ever homegrown passenger jet has had a bumpy few days.

24 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:55:55.18 ID:uCGq9aWW0.net
国産じゃねーのかよ
糞だな

25 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:56:51.52 ID:ctQ/zWvU0.net
国内で試験飛行した時は故障せずに
アメリカに行く時に故障したんだろう?

26 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:57:28.82 ID:D4yL5w+j0.net
客が乗る前でよかった

27 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:58:33.77 ID:rPNRxBlTO.net
因果応報

28 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 08:58:47.52 ID:fOiyLMjb0.net
>>1 米メーカーに損害賠償請求しろよ。

29 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:00:02.40 ID:t7OnEfQh0.net
>>22
それならテスト飛行の前にわかる

30 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:00:08.81 ID:0rBFEVxd0.net
断定できるなら2日も恥はかかんだろ?

31 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:00:34.95 ID:NPMpw+ig0.net
サムスンアメリカ製ってオチじゃね?

32 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:01:35.59 ID:MvsLhVFK0.net
でもこれなら、「異常」を出したセンサーが正しく作動してて、
「正常」を出したセンサーが誤作動であったとしてもおかしくない

地上で再現できてるならともかくね

33 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:03:05.81 ID:yXyGGDPe0.net
 
やっぱダイキンが最高だよね
 

34 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:03:11.47 ID:F1oTn9Kj0.net
部品は約95万点に達し、7割が海外製
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD02042_S3A900C1000000/

35 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:03:36.89 ID:mJSIugv30.net
>>23
悪夢の週末w

36 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:05:07.35 ID:kDO+7eer0.net
センサーを監視するセンサーを付ければいいじゃん

37 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:05:13.76 ID:oHHoiQlF0.net
>>両方とも「異常」を検出した

ふーん。3つに増やしたら3つとも異常っていうんだろなこの会社

38 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:05:20.68 ID:ao4r95Og0.net
>製造元の米メーカーと連携して調査を急ぐ。

米国製のような粗悪品を使うなよ、バーカ!

39 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:06:28.66 ID:1kBazfLc0.net
米製使わずOMRON付けとけや!

40 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:10:19.69 ID:Yr1ZgIWh0.net
>>16
運転免許の卒業検定みたいなもんだし
そこでミスばかり起こしてたら「今まで何やってたんだよ…」って
教官から呆れられるだろう

41 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/08/30(火) 09:11:47.96 ID:fLG0vkwO0.net
キーエンスつけると過労死しそうだしな

42 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:11:54.16 ID:MCqeIOv10.net
三菱は全てがインチキ

43 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:12:09.85 ID:QOMRz6Wf0.net
なんで米国製のセンサーなんだろ日本で作っている所ないのかな

44 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:12:18.96 ID:MvsLhVFK0.net
>>37
GDPや消費支出がダダ下がりだと、指標がおかしい!と言って指標の計算方法を変えようとする政府みたいなもんだな

45 :み。 ◆QIZbKfYFcQ :2016/08/30(火) 09:12:23.34 ID:jvzIFDR30.net
>>39
性能良い分たけーだろw

46 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:13:15.82 ID:Yr1ZgIWh0.net
>>43
世の中の何もかもが日本がNo.1なワケじゃない

47 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:13:44.48 ID:xmDIotzM0.net
エアコンないと運転に集中できんからな

48 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:13:58.06 ID:wdgUwNc70.net
>>46
ネトウヨ発狂

49 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:14:35.88 ID:OPKP5zhk0.net
納品してもイルミネーションのごとく警告ランプがチカチカしそうだな。

50 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:15:09.30 ID:RZe+fc7U0.net
(ということにしておこう)

51 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/08/30(火) 09:16:17.61 ID:fLG0vkwO0.net
秋葉原でいいの買えよ

52 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:16:33.88 ID:BJnBQTAN0.net
飛び上がるまでは正常で、飛んでいる途中で異常を起こすんだろ。
センサーへの電源供給とか、他に原因があるのでは。

53 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:18:07.67 ID:XASTlQIL0.net
長年霧ヶ峰とかビーバー作ってきた三菱がなんでそんなアホなことになってるのかと思ったらアメリカ製かよ
わざとダメな部品よこしたんじゃねえの?

54 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:18:07.95 ID:tTUUkeW20.net
>>18スッチーがタバコ吸ったんだろ

55 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/08/30(火) 09:19:04.18 ID:fLG0vkwO0.net
上空で低温になると不具合が出る箇所がシステム内にあるのか

56 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:19:58.98 ID:Ymin6Fi+0.net
今までの試験飛行では不具合がでなかったけど
米国行きになった途端に偶然にも二つとも誤動作しました。

なんて話が通用するのは三菱だけ

57 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:20:39.77 ID:BMF743HE0.net
こんなポンコツで空飛ぶとか怖すぎ。

58 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:21:06.54 ID:KGxsgLA70.net
製造はアメリカで三菱は機体にサインしただけ
何が国産ジェットだよ
産地偽装じゃねえかw

59 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/08/30(火) 09:21:11.94 ID:fLG0vkwO0.net
エンジンもアビオニクスもアメリカ製で日の丸ジェットとか言われてもな

60 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:21:19.94 ID:JnUHbzDS0.net
他のメーカーが当たり前に出来ることが
まず出来ないことには売れないでしょ。
しかも原因究明に二度も失敗して原因見抜けなかったし。
顧客からしたら「大丈夫?」ってなるよ。

61 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:22:29.43 ID:IUAP+sfJO.net
飛行機のエアコンは飾りじゃないからな
最悪、中の人が酸欠で死ぬ可能性すらある

62 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:22:58.94 ID:BMF743HE0.net
内部配線わざと誤配線してる奴がいるんじゃなのか?

63 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:24:07.96 ID:9qtsLdjG0.net
要するに米国製の空調がビルトインされてる訳だろ、なら白。

64 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:25:39.58 ID:SJO5OptXO.net
ソフトによるセンサーの誤作動じゃないかとレスしたら、なぜか叩かれた俺に謝って!

65 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:26:18.64 ID:6wI6gynr0.net
まーたアメリカ製の不具合か

で、それが日本の失態扱いになると

原発やらボーイングの事故と同じパターン

66 :み。 ◆QIZbKfYFcQ :2016/08/30(火) 09:26:45.94 ID:UKTZnjxf0.net
ホンダがジェット作れて、三菱がこのザマってな…
先が思いやられる…

67 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:27:39.78 ID:8JDZtd5j0.net
こいつらが自衛隊の装備も作ってるんだぜ
お察し

68 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:29:45.69 ID:BFVHOo3Q0.net
製造元の米メーカーの田んぼを調べるべきだろ。

69 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:29:49.17 ID:MvsLhVFK0.net
>>63
上手く飛んだら→国産ジェット!すごい!
不具合が出たら→部品は米国製、日本は悪くない

せめて主要部品、国産にしてから言うならともかく
米国製の部品ばかり使ってて言い訳するなよと

70 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:29:52.60 ID:35+jPuoc0.net
>>66
車も船も満足に作れない三菱グループなのだからジェット機作れないのは当然の結果。身の丈に合わないと言うのはまさにこのこと。

71 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:30:13.19 ID:XASTlQIL0.net
>>23
アメリカ製の部品のせいだったとは一言も言わずに茶化すような記事書きやがって
コメント欄があったら書き込んでやるところだよ全く

72 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:31:33.77 ID:55pG10b/0.net
断定はしたけどほんとうのところは解らない
今後米メーカーと共同で解明していく

73 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:32:10.02 ID:SJO5OptXO.net
>>66
ホンダジェットは高高度飛ばないからw
気圧差によるソフトエラーなら、大手でもやると思うから三菱に限ったことではないと思うよ。

74 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:32:33.16 ID:moQ6GT0z0.net
>空調システムの不具合は、センサーの誤作動によるものだったと断定した。

たしか住友精密工業だよな

75 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:32:53.85 ID:oHHoiQlF0.net
とりあえず下請けのせいにしたようにしか見えんのですがー

76 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:33:30.74 ID:0w1A9vhj0.net
ハネウェルやっちまったな

77 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:33:58.57 ID:ScQqEH7J0.net
センサーを日本製に変えてみろや

78 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:34:05.27 ID:swRgiB6j0.net
だからあれほど言ってるだろうに
純国産で組み立てろと
機器の部品ばらしてみろ 一体どこが責任持つかってえ問題になる
この悪癖から抜け出さないかぎりまともに飛ぶわけない

79 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:34:54.62 ID:35+jPuoc0.net
>>77
日本に作る技術が無いからアメリカ製なんだろ。

80 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:36:00.24 ID:Lh9N6hP90.net
これはもうだめかもわからんね

81 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:36:11.18 ID:oHHoiQlF0.net
あるいは日本で作れるかも試練が、信頼性コスト、米国で許可出るか

82 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:36:14.07 ID:p+PqTam00.net
取り付け方が間違っていたとかだろうなぁw

83 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:36:34.83 ID:LeUMK7zL0.net
>>79
無いのはFAAを通す技術かな

84 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:36:39.99 ID:JU61Jzdh0.net
>>21
>>8

85 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:36:53.94 ID:SJO5OptXO.net
>>77
センサー本体の不良なのか、ソフトによるバグなのか?
この原因究明はしている最中だろうね。

86 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:37:51.51 ID:8JDZtd5j0.net
心神の程度も推して知るべし

87 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:38:01.65 ID:oHHoiQlF0.net
いくら馬鹿でも機体調べてるだろさすがに。
センサが二つもこわれるかw

88 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:38:08.99 ID:s7oHrGsS0.net
>>77
そんな事したらFAAが取れないよ。白人の横暴はきりがない。

89 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:38:52.84 ID:/b6O28k90.net
>>16
モノを作っことない人々は案外そんなもの。
マジで、頭のいい人が設計したら一発で動くはず、とか思ってたりする。

90 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:39:01.72 ID:55pG10b/0.net
センサーが2個とも不良だったということか?
そういうことはあまり考えられないと思うがね。
結論の出し方が間違ってるような気がするが

91 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:40:02.23 ID:7095r8mU0.net
かなりガッカリですな

92 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2016/08/30(火) 09:41:08.89 ID:e7oRx6sI0.net
(っ゚(ェ)゚)っセンサー悪くてサーセン。

93 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:42:15.23 ID:GIXjeivt0.net
センサーのメーカーどこやねん?
オムロンとか安もん使ってんのとちゃうやろな?
すべて、MIL規格使わんとあかんで!

94 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:42:36.53 ID:MvsLhVFK0.net
>>71
ソースにも原因は特定されてないって書いてあるだろ?

部品交換で直るといいなぁという願望だったけどダメだったって話
そもそも主要部品ほとんど米国製なんだから、悔しかったら国産部品でFAAの認証とってみろって話

95 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:42:39.09 ID:rPNRxBlTO.net
>>73の言う高高度って何?

96 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:42:40.87 ID:C1iO9s5k0.net
エラー出たけど何が原因か全然わかりませんっていうだけの記事だなw

ただお取り寄せした航空機用センサーが2つとも不良品だったという確率は
明日俺が石油王になる確率より低いわ

97 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:42:43.01 ID:IUAP+sfJO.net
>>73
ん、ホンダジェットの売りの一つは、普通の旅客機より高高度を巡航できることじゃなかったか?

98 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:42:50.19 ID:uvimsQDJ0.net
製造元の米メーカーって純国産じゃなかったのかよw

99 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:43:44.13 ID:3J7kgmhL0.net
いやあ、航空機に使うセンサーでこれだと、
自動運転車を支持する側にまわった方がヒャハヒャハ出来るのかなwww

電子部品やITやってる連中の、B2Bからのフィードバック周り、の頼みの綱がどこかはよ教えてくれる?wwwww

100 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:44:18.94 ID:oHHoiQlF0.net
ホンダのほうが先に作りそうだな
やめていい気がしてきた

101 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:44:55.58 ID:dI4+JoID0.net
同じロット(製造指図書)で作ったなら、
交換後のセンサー含めて4つとも不良だったまでは考えられるが…

102 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:45:10.83 ID:SJO5OptXO.net
>>90
珍しくはないよ。
原因は大概『勘』で見付けるものだ。
1を読む限りだと故障とはなく誤作動だからなぁ。
ソフトもしくはメモリーキャッシュのクリアーがおかしいのかも知れない。
勘!

103 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:45:39.84 ID:C1iO9s5k0.net
ここで重要なのは
致命的な、文字通り命に関わるエラーが出て、その原因が全然判明してないのに
三菱さんは二日目に、なんとかなるやろ、なればいいな、まあ行ってみようやで平気で飛ばそうとしたことだ
原因が解ってないのに、よ

頭おかしいでしょw

104 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:47:11.68 ID:oHHoiQlF0.net
適当に派遣の設計屋にやらせたんじゃないの

105 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:47:40.62 ID:viQ0Fus90.net
「誤報だ。探知機のミスだ」

106 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/08/30(火) 09:48:05.90 ID:fLG0vkwO0.net
アメリカ製部品をたくさん使わないと、開発を妨害されたり機体を買ってもらえないから国産使えないのだろうか。

107 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:48:43.47 ID:dI4+JoID0.net
>>103
飛行中に出るエラーを地上で検査しきれるわけがないので、
センサー自体の問題とは限らない(どちらかといえば可能性が低い)とわかったのが収穫だぞ
あくまでテスト飛行だからな

108 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:49:16.81 ID:SJO5OptXO.net
>>103
検証テスト兼ねて飛ばすのは普通のこと。
致命的ではなく、不具合出たら戻っておいででテスト。

109 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:51:45.30 ID:3J7kgmhL0.net
外国産だと、国内当局を暗黙のバックにしてのゴルァ、の難易度が高そうですねwwwww

110 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:51:48.86 ID:oHHoiQlF0.net
飛行中にしかエラでないのなら普通の知能なら機体を疑うんじゃねーの

111 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:52:12.98 ID:MvsLhVFK0.net
>>103
エンジニアとして一番引っかかったところだ
もうね、これ以上の遅れは許されない、とにかく飛ばせ
っていう経営陣からの圧力が見え隠れしてて醜い
こんなのでまともな航空機ができるはずがない

112 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:52:37.97 ID:ev37PIb70.net
アメリカ製のアレがーって以前人工衛星とかのトラブルでよく言ってた感じ

113 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:52:49.84 ID:uuDwEAu80.net
空調異常感知センサー異常感知センサーつけとけwww

114 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:53:34.57 ID:oHHoiQlF0.net
>>106
傾向としてはあるだろうけど、ジャンボとかの米国産率そんなに高くないよ

115 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:53:44.34 ID:SJO5OptXO.net
>>110
機体も疑うにしても、プログラムを真っ先に疑うのでは?

116 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:53:57.65 ID:3s/2aTvl0.net
>>15
メルキオール バルカザール ボラギノール

117 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:54:06.53 ID:C1iO9s5k0.net
二日目は不具合が治ったかちょっとテストしてみよか
ではなく、原因すら解ってないのに運頼みだけで再びアメリカまで飛ばそうとした
どうしようもないタイミングでトラブル出たら終わってた
ここを見ないふりして誤魔化してはいけない
普通に殺意認められるレベル

118 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:55:38.34 ID:CwhiH1Z20.net
>不具合が出ていたのは、機内の温度や湿度、気圧などを一定に保つための監視システム
事実が悪いのか、それとも事実を監視してる監視システムが悪いのか

119 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:56:39.97 ID:oHHoiQlF0.net
機内の状況をモニタ記録できる気圧計でも借りてきて乗せれば済みそうだが

120 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:57:31.81 ID:CwhiH1Z20.net
でも、一日目は2つとも、二日目は2つのうち1つ、とか意味わからねーよなw

121 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:57:43.26 ID:MvsLhVFK0.net
>>107
>>108
まともな組織なら、
これじゃフェリーフライトは無理だ、エアコンの問題を解決するのが先決
ってなるんだよ、そういう意味のテスト飛行なら問題ないけど、

とりあえずエアコンの件は後回し、部品を変えてしのいでなんとかフェリーフライトは強硬する
だったから非難を浴びてるんだよ

122 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:58:38.08 ID:oHHoiQlF0.net
>>120
単に、異常値ぎりぎりって事だと思うが

機体に大穴はあいてないんだろw

123 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:59:14.72 ID:kktAXSPl0.net
三菱とか世界的に見れば親方日の丸の何の技術もない3流企業。

124 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 09:59:42.29 ID:5OcG7MGc0.net
山武計器≧山武ハネウェル>>>>>アズビル

125 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:00:15.63 ID:55pG10b/0.net
零戦の開発中にもテストパイロットの奥山操縦士が「振動が大き過ぎる」と
報告したにもかかわらず「貴様臆病風に吹かれたか馬鹿者」と叱責しただけで
テストを続行させ、その結果空中分解したことは記憶に新しい

126 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:02:17.63 ID:oHHoiQlF0.net
どっちかつーと信濃だろー

127 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:02:25.14 ID:noK3A14q0.net
飛行テストでは泣きながら喜び、異常が起これば外国のせい
ほんとジャップはどうしようもないな

128 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:02:53.55 ID:+Pjm625K0.net
センサーの異常を感知するセンサーをつけなさいよ

129 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:03:20.78 ID:CwhiH1Z20.net
>>121
>機内の温度や湿度、気圧などを一定に保つための監視システム
これを空調システム(の監視システム)の故障と言ってしまうのがアレなんだと思う

130 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:07:00.51 ID:hflStE++0.net
カーブが続くコースで故障する ホンダF1
遠心力で潤滑油が偏ってしまうのが原因なんて事もあったな

131 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:09:26.38 ID:LdXD3bIy0.net
>>89
人の評価を減点式で行う日本人ならではの考え方なのかな?

132 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:09:43.45 ID:KY4ol+9i0.net
さて、MRJ失敗の戦犯を探そうか

133 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:10:22.91 ID:hzeR4HF+0.net
>>1
交換しても異常=センサーは正常=機体が異常

134 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:10:59.82 ID:MvsLhVFK0.net
>>16
根本的に間違ってるよ
今回のフライトは輸送のためのフェリーフライトで、
問題を洗い出すための試験飛行ではない

135 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:11:26.66 ID:hzeR4HF+0.net
>>125
やっぱ三菱のせいで戦争に負けたんだな

136 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:12:10.82 ID:oHHoiQlF0.net
まともな意見言う社員も不良品として処分してそうだな

137 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:13:38.61 ID:Q40WAIQI0.net
なぜ今まで気付かなかったんだろう
見なかったことにしたのかな

138 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:13:44.31 ID:e2lqLzzD0.net
センサーの部品が南チョン製だったんだろ?

139 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:13:50.20 ID:hzeR4HF+0.net
>>106
>アメリカ製部品をたくさん使わないと、開発を妨害されたり機体を買ってもらえないから国産使えないのだろうか。

DECLASSIFIED TOP SECRET
機密解除済 最高機密
THE WHITE HOUSE WASHINGTON
ホワイトハウス ワシントン
October 25, 1982
1982/10/25
NATIONAL SECURITY DECISION DIRECTIVE NUMBER 62
国家安全保障指示 第62号
https://www.reaganlibrary.archives.gov/archives/reference/Scanned%20NSDDS/NSDD62.pdf
Maintain US-Japan interoperability by encouraging maximum procurement from the United states, but cooperate with Japan when necessary to discourage the development of independent systems. (TS)
米日の相互作戦能力を合衆国からの装備品買い上げを極力支援することにより維持せよ。ただし日本が独立したシステムを開発しようとすることを妨害する必要があれば日本と協力して良い。

Ronald Regan
ロナルド・レーガン

140 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:14:17.95 ID:n3lq3Ktj0.net
>>76
山武(現アズビル)は、ハネウエルと別れておいて正解だったね

141 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:14:20.69 ID:55pG10b/0.net
ほんとうにマジな話をするとエンブラエルからOEMで機体を仕入れたほうが
間違いないぞ。
現状でも部品のほとんどは輸入品なんだから問題ない

142 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:14:37.28 ID:MvsLhVFK0.net
>>136
うまい!

143 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:15:10.34 ID:hzeR4HF+0.net
>>15
>多数決できるようにセンサーは3つにしよう

実際にボーイング機はそうなってる

144 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:17:12.91 ID:vL/YQiF10.net
センサいな部品なんだね

145 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:18:34.18 ID:dVWg4Fc50.net
まあ大事に至らなかっただけでも良しとしないと

146 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:21:39.38 ID:hzeR4HF+0.net
>>34
>部品は約95万点に達し、7割が海外製
>http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD02042_S3A900C1000000/

国産の意味が無いwwwww

147 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:22:44.91 ID:hzeR4HF+0.net
>>13
センサーが正常で機体が異常

148 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:24:56.32 ID:jTJgUdMl0.net
旅客機って難しいんだな
やっぱり鉄の塊が、空を飛ぶなんて間違ってるんだw

149 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:25:10.15 ID:EP2/Ro+w0.net
センサーとか精密小物製品は日本の得意分野じゃないの?

150 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:25:14.55 ID:55pG10b/0.net
>>146
95万点なんていうと多そうだが半分以上はリベットとネジ類だから。
他もアッセンブーで届くから本当の意味での部品数はそんなに多くない

151 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:25:20.35 ID:hzeR4HF+0.net
>>71
そもそもこの部品をどこの航空機も使ってるんだから三菱の機体が悪い以外の原因はあり得ない

152 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:25:55.32 ID:77VEcq850.net
アメリカは中国と変わらない

153 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:26:15.40 ID:qSqJFTwx0.net
メーカーはアメちゃんとこか
わざとか?w

154 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:27:22.84 ID:oHHoiQlF0.net
リベットとネジ類は立派な部品だよ。あなどってはならん。ってメーテルがいってた

155 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:28:46.09 ID:LkwFwEs/0.net
相変わらずやられてるな
すべて想定内

スパイ天国だからやられ放題だなw

156 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:30:28.64 ID:55pG10b/0.net
全然関係ない話だけどゼロ戦に使われてたリベットは一機あたり30万本も
あったそうだ。 打つほうも飽きないのかね

157 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:30:43.03 ID:ph8/m37l0.net
どうせ航空機用の規格とかあってそれと通さないと使えないとかなんじゃないの?
だからMRJが量産していくようになれば、またかわるでしょ
意味ないって了見狭すぎ

158 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:30:57.48 ID:x13hFmOQ0.net
でも与圧がだめなんでしょ

159 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:31:44.26 ID:hzeR4HF+0.net
>>150
リベットとネジすら作れない三菱wwwwwww

160 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:33:39.55 ID:yOz5MNJL0.net
>>158
与圧だったら翌日の再出発はとうていできない

161 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2016/08/30(火) 10:34:26.47 ID:e7oRx6sI0.net
(゚_゚)半田付けはパートのおばちゃんの方が上手。

162 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:35:15.05 ID:OmVfoiV00.net
ネトウヨの法則は不変だなw

163 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:36:54.90 ID:FpWEyt/g0.net
もはや
「不具合を出すためのテスト」などという段階ではなく
「1フライトくらいじゃ不具合がないことを確かめるためのテスト」だし
物理的に運べなかったら米国で予定してる更なるテストの予定もさらに延びるし

擁護するにしても、言ってること無茶苦茶

164 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:37:19.15 ID:jpVg6klf0.net
>>153
意図的だなこれ

165 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:38:18.96 ID:Mz8Buiwt0.net
>>21

納期遅れで解約があれば大きなダメージだが、
航空機製造には長い空白があるんだから仕方がないよ。
叩いてもなにも始まらないし(キミのことじゃないよ)。

166 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:39:21.57 ID:qEWlxLw80.net
センサーを交換してもダメだと基盤かもね センサーのコネクターを差し込む部分のハンダ割れかも

167 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:40:49.51 ID:tRE4wOvm0.net
こんなの設定ミスで三菱側の問題だわw

168 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:42:52.72 ID:awBujPbq0.net
米国製の空調システムに問題が出てるのか

169 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:43:06.42 ID:IUAP+sfJO.net
そういえば、10年くらい前に、MRJの設計スタッフを、電車の中吊り広告で募集していたな
最新鋭の旅客機の開発陣を、清掃のパートのおばちゃんと同じ方法で集めるのかよと呆れた記憶がある

170 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:44:36.72 ID:oHHoiQlF0.net
>>169
産業として育てるのなら税金つかってもいいけどさ、
そうはみえないねえ

171 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:44:44.93 ID:yrSpCBcV0.net
その部品どこ製よ

172 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:45:10.73 ID:rPNRxBlTO.net
クソナスはサイズわかりにくい

173 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:45:16.48 ID:U+Za5FDO0.net
日本だとプロトタイプは、全て正常に動いて、かつ設計以上の性能を発揮する物なんだよ。

174 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:45:57.61 ID:FpWEyt/g0.net
交換したセンサー単独での機能テストはクリアして、
機体に繋いだら2の2で異常発生
どこか機体の側の、飛行試験した後で最近いじったとこが、おかしいんだろ

175 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:46:24.76 ID:v4IENqke0.net
『美人すぎるコスプレイヤー集』美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/KbN5bhDFka
vgggt

176 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:46:42.33 ID:55pG10b/0.net
具体的にどの部分の警報が出るのか発表してないんだよね
与圧の圧力なのか温度なのか流量なのか湿度なのか

177 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:48:24.88 ID:KY4ol+9i0.net
日本の技術を盲信しているアホには、良い薬になったのでは?
それだけでも価値があった。

MRJの擁護はこれぐらいしか出来ん

178 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:50:34.03 ID:55pG10b/0.net
>>169
MRJくらいで驚いてちゃいかん
うちの近所でH2Aロケットの組み立てをしてるんだが新聞のチラシで技術者を
募集してたぞ

179 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:51:10.46 ID:VkH+kG+20.net
いつか完成するのは違いないけど納期が遅れてるのに客が待ってくれるかどうか

180 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:51:42.03 ID:nQLisLFx0.net
日本製にしろよ、オールジャパンにしないと駄目だわ

181 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:52:02.49 ID:gS7tu1v20.net
アメリカに行った後とか、製造開始後にトラブルが出て運行ダイヤを乱すより、
まだ今のうちに見つかったほうがいいはず
泣く子も黙る国産機として、是非いいものを作ってくれ
がんばれ

182 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:52:12.13 ID:hflStE++0.net
米は認証で好き勝手できるんだからシナのやってる事と変わらん
遅れて参入した立場であるMRJなんか格好の標的

183 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:55:08.33 ID:tRE4wOvm0.net
>>180
各部品ごとの認可とかあるんじゃないの?
アメリカの認可とれてる部品が皆無だからこうなるんじゃ?

184 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:55:58.25 ID:Yru/iJns0.net
三菱は陸海空、全部だめだな
スリーダイヤも地に落ちたわ

185 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:56:18.39 ID:rFl8Nt6Z0.net
メリカへ輸送は九月後半か。
センサーの基盤不具合だと一日二日では解決せんだろ。

186 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:56:25.08 ID:ntpq48f00.net
二度有る事は三度無いって昔からの格言もあるから
もいっかい飛ばしてみ

187 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 10:57:22.84 ID:l6Fdx5wB0.net
MRJオワタ
日本人も劣化したものだ
ARJの勝ちだね

188 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:00:25.85 ID:KdWwebvS0.net
センサーの部品の信頼度は千差ー万別だから・・・(震え声)

189 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:03:12.29 ID:yMe712Oj0.net
今日今すぐに2号機を飛ばして、センサー本体の故障か1号機のみの故障か調べなきゃ

190 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:03:47.89 ID:kkETJVCE0.net
>>1
飛ばさないと出ない異常もあろうわな
テスト繰り返して一つずつ潰していけばいい

191 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:06:13.73 ID:8kz82CCM0.net
OEMで製造して貰った方が早くねえ

192 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:07:08.39 ID:oHHoiQlF0.net
中華は現実的な判断をしたな。
経営は向こうのほうが頭よさそうだ

193 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:08:56.60 ID:37l1cFQf0.net
三菱重工も終わったな、船もダメダメだし

194 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:12:05.27 ID:KY4ol+9i0.net
>>190
既に納期遅れの現状で、試験飛行の達成率が
50/1500

全て終わった……。
これで採用見込みがあると思える人の頭が羨ましい。

195 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:12:47.36 ID:AavJS3+50.net
すげー臭いやつが乗ったんじゃね

196 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:16:50.55 ID:zwWXVBBg0.net
そろそろオーダーキャンセルするトコ出てくるんじゃね
まっそもそも存在が怪しい会社もあるみたいだけど

197 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:19:27.68 ID:J2grBK2VO.net
相変わらずチンタラやってるよなぁ

もう三号機が飛んでてもおかしくない時期なのにまだ飛んでないし
やっぱり大企業ってダメだね
全体的にスピード感がない

198 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:22:03.70 ID:+zXwTiuMO.net
>>1
日本人以外の外国人を労働者に雇っている時点で何か細工される危険性があることに気付くべき。

199 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:23:44.06 ID:CO0kB07Q0.net
試験飛行期間中に合格基準が引き上げられて、結局合格できないのだろ。

200 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:25:28.32 ID:VNtVP2iI0.net
>>198
また現実逃避か

201 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:26:13.55 ID:yOz5MNJL0.net
>>194
最大手で作り慣れてるはずのB787ですら2年以上遅延してるがな

202 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:29:18.14 ID:5KREfS0l0.net
海外製の部品ばかり
燃費がいいのはアメリカ製エンジンのおかげ
ホルれる要素が少ない

203 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:29:21.40 ID:oHHoiQlF0.net
787はオールカーボンのすごい奴だから仕方ないでしょ

こっちはアルミじゃん

204 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:32:59.87 ID:qF4QrfXB0.net
センサのログ値は異常だけど
もうさっぱりわからないから
この異常値はセンサが故障してたってことに
現場としてはドキドキだな

205 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:40:37.47 ID:flQjZ+xw0.net
>>110
普通そうだよな。
わざわざ米メーカーのセンサーと書いているのは、大本営の三菱が俺悪くないと記者の目をそらすためかな。

206 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:43:55.92 ID:qEWlxLw80.net
>>204
基盤のハンダ割れだろ 普段修理とかしてない奴は分からない

207 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:46:16.02 ID:t7OnEfQh0.net
センサー異常なら、システムから独立した計測器を設置すればわかる

208 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:48:57.63 ID:Z3Xft/w/0.net
これはセンサーは正常で、制御しているソフト(パラメーター)が悪いのでは?
アナログ入力の検出幅を間違えたとか、直流、交流の設定を間違えてたとか。

209 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:50:32.20 ID:55pG10b/0.net
故障の原因とされたセンサー2個を別のMRJに取り付けて動作テストをすればいい。
高空に上がって確かにエラーが出ればセンサーが原因だろうし

 やらないだろうけどなw

210 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:52:55.07 ID:P0L7KLK60.net
オールジャパンにしろや

211 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 11:58:55.97 ID:578QiSoP0.net
>>208
これ

車のO2センサーみたいな簡単なものでもよくある

212 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:00:42.92 ID:n9bcO+Y80.net
センサ

213 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:02:48.78 ID:KY4ol+9i0.net
>>209
MRJその物に問題が有れば意味なし。

てか、センサーは他のアメ製航空機にも採用済みの代物。センサーの不良よりもMRJ側の制御ソフトを疑うのが普通。

214 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:09:04.47 ID:wRXOsPqk0.net
>>8
国産が聞いて呆れる

215 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:11:40.58 ID:bz9CWeTy0.net
叩いてるやつらは、なりすまし在日人

216 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:12:14.31 ID:SJO5OptXO.net
>>206
ハンダの量をケチるなとあれぼど!
今度は量が多くて浮いて隣に干渉している!
課長どいてください!私がやります!
by パートのおばちゃん

ハンダが割れているもわからないでないが、それならこの手の異常値にならい気がする。
外気圧のスポット変化にピーキーになっていて、差により内気圧の異常値と判断しているバグに思える。
この手のバグが大手中小関係なしにやってみないとわからない部分だから、良くある話。
金がなく引きこもる前は、地味に日本史や世界史に残るプロトタイプ初号機ばかりあてがわれていた俺の経験と勘w

217 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:12:43.20 ID:VNtVP2iI0.net
>>215
認定厨 乙

218 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:13:02.64 ID:g2wrr56c0.net
島国は国内線だけにしておけよ
大体、よその国に自慢しに行くとろくな事が無いんだろ?
で、外国に対してまたわーわー言って、日本にひきこもっておけって話。

219 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:14:19.63 ID:oHHoiQlF0.net
まあ、鉛けちってるから・・・で済むのかw

220 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:14:43.34 ID:bz9CWeTy0.net
>>217
図星蟲

221 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:19:26.72 ID:f3n2+Ls10.net
次は墜落しますように

    ____
   /    \
 _/ / / ∧  ヽ
`/ | /_/|/ 人| ||
(  レイ/    |ハ||
| (6 `==′ `==/リ
| 人    ` | |
|/ \  ーヘ人ノ
   _)`ー-///ヽ
   /\\ | ||
  /\ \`∧ ||
 / ※\/ ヽノハ〉

222 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:23:02.68 ID:SJO5OptXO.net
>>221
愛を忘れて墜落して、空気アニメになったマクロスΔの悪口はそこまでだ!
やっぱり愛おぼえていますが最高傑作で越えられない壁・・・

223 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2016/08/30(火) 12:23:19.14 ID:e7oRx6sI0.net
(゚_゚)端子の酸化とか、コネクタの抜き差しで直ったりして。

224 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:24:29.05 ID:oHHoiQlF0.net
もー腐って錆びてるのか

225 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:27:46.56 ID:p3RqvaZ60.net
>>164
ボーイングはライバルになるようなリージョナルジェット作ってないけどな
三菱がウンコなだけだろ

226 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:31:19.51 ID:55pG10b/0.net
2回とも福島の上空を過ぎたあたりで調子が悪くなってるということは、
福一からなにか金属粒子のようなものが放出されていてそれがセンサーの
誤動作の原因になっているということはないだろうか?

227 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:31:43.54 ID:uPm+hSUd0.net
前途多難やな

228 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:32:39.65 ID:flQjZ+xw0.net
しかし、センサー単体の問題でなさそうなことなど現場の技術者ならわかりそうなもんだが、センサー交換で飛ばして恥の上塗りをしてるんだよね。

日本の重工組織の伝統芸「チャレンジ」をさせられた結果のような気がする。

229 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:35:23.23 ID:nAjx5R5q0.net
三菱はまず社内から反日分子を徹底排除しない限り先はない。

230 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:36:50.20 ID:krktuUCF0.net
断定が早すぎるだろw

他に問題があるかもしれないのに、センサー異常と決めつけて問題を軽視する。
三菱のモノ作り体質なんだな。

231 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:40:37.69 ID:UJDISuNs0.net
>>73
ホンダジェットって13,000mまで上がれるんだが
それが高高度じゃないなら、高高度飛行する飛行機って軍用機だけになるぞ

232 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:41:30.21 ID:Cu1W5qpY0.net
全てを国産化するには遠い

233 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:44:01.62 ID:5ceeMrIt0.net
これだけ続くと、ライバルメーカーの工作じゃないかと疑ってしまう。
三井商船の大型客船の建造中の度重なる火災だって不自然だし。

234 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:44:03.86 ID:BfX+rjI30.net
>>226
太平洋側なんて飛んでないが

235 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:44:48.71 ID:CO0kB07Q0.net
>>232
法的に不可能だから。

236 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:46:12.78 ID:VNtVP2iI0.net
>>235
kwsk

237 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:46:19.75 ID:3EmqQBHm0.net
犯人は山武ハネウエルか⁉️

238 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:46:25.59 ID:+MZep1kI0.net
>>230
で、発表が遅くなると、隠蔽だの技術不足だの騒ぎ立てるんですね。

239 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:47:19.36 ID:55pG10b/0.net
航空機技術で日本が世界をリードした事例なんてひとつもないんだけどね。
よく言われる町超々ジュラルミンだってアルミ合金の配合を少し変えただけ
のものだし脆く耐久性がないので世界ではほとんで使われていないし
他は見事になにもない。全部よそのコピー

240 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:48:34.89 ID:UEdoLIYS0.net
違約金目当てにMRJ注文してるところもあるというし
三菱やばすぎ

241 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:50:05.26 ID:uEwBrDzP0.net
よーしムーブアイ付けるぞ

242 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:50:40.39 ID:CO0kB07Q0.net
>>236
えっ!?知らんの?米国航路では米国製パーツを一定以上使ってる機体じゃないと型式認定されないって。
日本製阻止のためにメチャクチャやられてるわけだが。それが原因で遅れてるし、国産比率が下がってる。

243 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:53:23.54 ID:hGUXBD4S0.net
電磁波障害じゃないの?
MRJはノイズの発生が多いとか

244 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:53:53.86 ID:VNtVP2iI0.net
>>242
浅いな
詳しくとお願いしたのに

245 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:54:53.83 ID:CO0kB07Q0.net
>>240
米国企業受注分は策略なんだろうね。発注企業が米国の認定に圧力かけることもないし。

246 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 12:56:15.66 ID:CO0kB07Q0.net
>>244
知らない人にはこのくらいで十分。どうせ理解できない。「日本には技術がないニダ」を連呼してればいいよ。それが仕事でしょ。

247 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:01:44.35 ID:v9A5Wr1L0.net
>>209
そんなことセンサー

248 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:03:49.40 ID:hzeR4HF+0.net
重工が中華に買収される日も近いな

249 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:04:51.32 ID:hzeR4HF+0.net
>>235
ソースはって良いよ
英語の法律原文のURLどうぞ

250 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:05:03.11 ID:yOz5MNJL0.net
>>223
地上試験や初飛行で出てないなら高度上げたことによる結露だと思うな
コネクター探しに内装外し始めたら先に3号機が初飛行できるな

251 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:06:35.92 ID:xDQR0U3d0.net
アメリカのメーカーのもか。
妨害の可能性もある。

252 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:08:13.12 ID:CO0kB07Q0.net
NGセットオッケー!

253 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:09:04.04 ID:F6/SeTz80.net
空調だからまだよかったものの直接飛行に関わるとこだったら落ちてましたな

254 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:21:01.97 ID:55pG10b/0.net
ゆとり教育を受けた世代が企業の中核となって動いているからいろんな弊害が出ている。
部署によっては半数が課長、半数が主査なんてところもあるとか。
そうしないと平等ではないというので保護者からクレームがつくらしい

255 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:23:06.90 ID:yOz5MNJL0.net
>>254
>部署によっては半数が課長、半数が主査なんてところもあるとか。

単なる残業代抑制政策や

256 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:25:35.12 ID:CSUd0dcx0.net
MRJ、米国行き1カ月先送りの方向 2日連続の不具合

<MRJ>米国への再出発9月下旬以降の恐れも 空調不具合

257 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:28:04.69 ID:0C55Jtgu0.net
飛行中にタイヤが取れるんだろ?
これぞ「空飛ぶタイヤ」ってな

258 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:36:08.74 ID:DDFkd5OU0.net
>>232
全て国産にする気がない。
三菱重工のどの事業所も全社の方針として可能な限り海外調達しろだから。
>>255
主査とかなつかしい役職だ。
三菱重工の主査は課長より上の次長クラスだったんだよな。

259 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:36:32.09 ID:moQ6GT0z0.net
>>16
ここで叩いているバカ共って、H-2の失敗の時なんて
どれだけ嬉々として叩いていたんだろうw
それが今は手のひら返しでH-2をホルホルしまくりでさ

260 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:37:06.21 ID:NyOWLglw0.net
センサーのメーカー名は隠ぺいか?

261 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:38:33.15 ID:moQ6GT0z0.net
>>232
そんなことしてたらいつまでたっても
型式認証を受けられませんが
それこそちょっとした部品一つでも
トラック山盛りの書類を用意しないと
いけないんだぞ

262 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:39:29.97 ID:moQ6GT0z0.net
おっ ID被りしてる
なんかキモイから、回線接続しなおそ(´・ω・`)

263 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:47:30.36 ID:IUAP+sfJO.net
>>253
空調のトラブルは致命的だぞ
過去には墜落事故も起きてる

264 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:57:13.00 ID:77VEcq850.net
三菱はチョンのゴキブリに食い荒らされる
チョン企業

265 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:59:20.67 ID:dJwuORZh0.net
旅客機の空調って与圧機構並みの重要部分だからなあ
エアコンの不具合くらいに見せてる感じが不安だわ

266 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 13:59:32.90 ID:jhN4D/Xu0.net
センサーの誤作動を発見するセンサーが必要だな

267 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 15:14:43.73 ID:8BIaAPRd0.net
>>239
ジャムコのトイレは成功だろう

268 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 15:21:12.25 ID:o0O19pHJ0.net
>>254
前の会社もそうだったが、保護者のクレームではない。
残業抑制、それと新規採用をケチり続けたから結果的にそうなった。

269 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 15:24:37.39 ID:+pVII3WI0.net
異常検出回路の異常を知らせたのだから正常に動いてるな

270 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 15:40:39.44 ID:Ffxjpt6A0.net
>>143
3つ積んであるfmc全てがシャットダウンしたのが787

271 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 15:47:11.40 ID:3GUXczrw0.net
三菱だし、またどうせ事務屋の経営陣に怒られないよう現場が何か隠してるんじゃないの?

272 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 15:50:05.93 ID:CSibwCMu0.net
就航前からこんなんじゃ
就航できてもナショジオの航空機事故番組に速攻で登場しそうw

273 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 16:01:31.43 ID:8q5Lo7uG0.net
配線ミスじゃないの?

274 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 16:04:46.39 ID:49REGis60.net
>>250
今回以上の高高度を何度も飛んでいますが

275 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 16:36:01.08 ID:efVg0mJ00.net
>>254
三菱重工の某工場の工場長は課長だったよ。工場全体で最高位が課長。流石に神戸造船所や長崎造船所は役員だったけど。

276 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 17:03:06.46 ID:ZOikrOg/O.net
案外、ひとつの圧着端子の圧着不良とか、そんなもんだよ

277 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 17:44:31.14 ID:+dj3Lyz00.net
>>242
バイアメリカンは関係ないよね
公費でなく民間が買うんだから

278 :shizuyukiayane:2016/08/30(火) 17:46:05.33 ID:iR1GSQ0L0.net
古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年8月29日午後3時ごろ、
徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、
自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると
最近姿が見えなくなっていたという。


関連ニュース

同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、
徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を
懲戒免職処分にしたと発表した。

これ2012年7月13日の記事だけど
名前も都道府県も同じだし、年齢も合うからたぶん同一人物

279 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 18:28:47.31 ID:CO0kB07Q0.net
>>277
関係ないはずだったんだけどなぁ。国産機器の設計だったのに米国製にしないと認可しねえってことでいちいち延期になってこの有り様。

280 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 18:31:58.27 ID:+dj3Lyz00.net
>>279
ソースは?

281 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 18:38:27.74 ID:0JnWs55G0.net
そんな不具合のあるセンサーなんて外してしまえよ。そうすれば誤作動をしなくなるだろ。

282 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 18:39:35.12 ID:CO0kB07Q0.net
ああID変えて来たのか。NGオン!

283 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 18:42:49.19 ID:+dj3Lyz00.net
ID:CO0kB07Q0
逃げんな

284 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 18:57:47.49 ID:EyVf1mmN0.net
3度目しくったら、川重に引き継ぐんだぞ!

285 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 18:58:34.59 ID:iTUxC6vP0.net
納品は1ヶ月リスケってことらしいな

286 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 18:59:41.94 ID:F2YDzPgk0.net
>>284
川重がやりたかったら勝手にやるだろ。

287 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 19:05:49.79 ID:HVM/CDpz0.net
>>250
これまで千歳にも行ってるし高高度も飛んでる
試験の度にセンサー替えたりしてるのかな?

288 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 19:06:16.84 ID:kcM9ztAL0.net
まあ大抵センサーだよな

289 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 19:09:33.87 ID:hPnHw38W0.net
787も難産で機内火災まで起こしたが、あちらは新機軸を積極的に入れた
世界最高水準。一方こちらは手堅くまとめたはずだったが……。
炭素繊維の使用量が少ないと会見でケチつけられたら、
でーたのないものは使えませんと開き直ってた。

290 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 19:10:17.50 ID:5nLWzCfA0.net
点検のために
センサーをガムテープでふさいたんだな
多分(´・ω・`)

291 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 19:23:02.98 ID:55pG10b/0.net
航空機用のセンサーなんて性能は二の次でとにかく信頼性の高いものを
使ってるはずだから、それが2個も同時にイカれるなんてことは考えられない。
一ヵ月後なんて言ってるから原因は全く不明で困っているのだろうな

292 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 19:30:10.24 ID:tBBMe3sc0.net
>>79
日本で作ると実績は無いのに数が捌けないから無駄に高く付くんだってさ。

293 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 19:42:43.88 ID:sNwOde+M0.net
A-D 変換部じゃね?

294 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 19:50:20.03 ID:qEWlxLw80.net
さっきの名古屋ローカルニュースではロシアとアメリカの飛行許可を取り直すので飛行予定は未定らしい

295 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 20:04:35.23 ID:r811rF870.net
パイロットも大変だな。

296 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:06:11.40 ID:xyAbzhAl0.net
まともな自動車も作れない三菱が航空機を作るなんて無謀だよ。

297 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:08:11.14 ID:l6Fdx5wB0.net
センサーメーカーフルボッコ

298 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:09:38.18 ID:2j5Xx+X+0.net
>>266
その誤作動検知センサーの誤作動を監視するセンサーも必要だろ

299 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:11:58.89 ID:rXk1CaRV0.net
一部の電子部品→X

一部の韓国製電子部品→○

300 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:15:07.73 ID:AbG3J4uuO.net
>>289
主翼もカーボン予定してたが従来の軽金属の方が軽くなるとかで辞めたとか

600kgダイエットしなきゃアメリカで運航出来なくなるとか新たな問題も

301 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:16:24.15 ID:pIJziKPl0.net
>>1
船の内装もまともに作れない会社が飛行機の内装は無理かwww

302 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:23:54.82 ID:iA6gPDs40.net
センサーすらも日本は作れなくなってしまったのか
ものづくり大国も終わったな

303 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:45:01.65 ID:55pG10b/0.net
センサーとか部品を作れないわけじゃなくて認証に必要な書類の作成がメンド
くさいんだよ。
部品の製造に使った装置がどういうものか、それが正常に動いているかの
証明、点検の履歴、装置は一つじゃなくて沢山あるからそれら全てにそういう
書類をつける。もちろん全て英文にする。証明書も各メーカーに依頼して
英文で作成してもらう。とにかく面倒くさい。
それがアメリカ製の部品を使うとそういう書類はあちらで全て用意してくれるんだ。
奴らはそいうことが得意だからね

304 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:48:07.27 ID:iA6gPDs40.net
センサーも認証問題?
認証通ってるセンサーなら
こんなに簡単に誤作動多発とか考えられん話だけどな

305 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:51:59.74 ID:1moVymlk0.net
もう見てらんない。なかった事にしようよ。

306 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:53:47.06 ID:55pG10b/0.net
だからセンサーが原因じゃないんだろ。
はっきりセンサー不良と判明してるんなら対策に一ヶ月もかからないよ

307 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:56:16.84 ID:iA6gPDs40.net
センサーが誤作動してるならセンサーが原因だろw
正しく動いていて作動したなら誤作動とは言わないから。

308 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:59:46.25 ID:55pG10b/0.net
日本の町工場に部品の製造依頼をするのはいいが、あわせて認証の書類を
英文で作ってくれなんていうともうめんどくさいもんだから断られるか
ベラボウな金額を提示されることが多いね。どうせたいした数は出ないんだし
彼らの気持ちはよくわかる

309 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:03:05.97 ID:iA6gPDs40.net
こうやって部品不良対策に要する時間と労力と金を考えれば
安定した品質が得られる筈の日本製にしたほうが結局安上がりだろうに。
それをしないという事は、単純に日本では作れないと見るべきだな

310 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:03:45.44 ID:55pG10b/0.net
>>307
三菱が苦し紛れにセンサーのせいにしている可能性は十分にある

311 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:03:48.90 ID:F2YDzPgk0.net
>>302
日本でセンサー作ってるよ。有名なところで島津製作所、横川、山武、岡崎製作所、山里産業など他にもいろいろあるので出しきれないか。

312 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:04:40.17 ID:iA6gPDs40.net
>>310
いずれにせよ日本製神話は崩壊しつつあるって事に間違いなさそうだ

313 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/08/30(火) 23:05:29.03 ID:zA8Cq1D70.net
やっぱ与圧か
与圧なんか太平洋戦争の日本軍爆撃機だってついてたのに

314 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:05:44.25 ID:iA6gPDs40.net
>>311
いやセンサー作ってるよって
それだけの話ならその辺の工業高校でも作ってるだろうな
だがそういう話じゃないって、わからないかな?

315 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/08/30(火) 23:05:51.85 ID:zA8Cq1D70.net
>>312
与圧システムはアメリカ製

316 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:06:15.49 ID:oRJaCEAK0.net
センサー誤作動って、致命的じゃん。

317 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:06:48.51 ID:N1ASb7hP0.net
>>307
本当にセンサーの「誤」作動なのかどうか
ともかく2回目も引き返したということは問題の分析・切り分けと対策が不十分なまま見切り発車したようにしか見えないから非常によろしくないね
1回目のあとじっくり時間とって原因究明したほうがまだましだった

318 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:07:44.91 ID:N1ASb7hP0.net
>>315
インテグレーションの責任は三菱にあるでしょ

319 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:08:07.38 ID:F2YDzPgk0.net
>>314
そこで出したところに発注すると高いんだ。
だから安い海調品を使うんだ。高いと儲けが少なくなるからな。

320 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/08/30(火) 23:09:41.69 ID:zA8Cq1D70.net
コピペで作ったYS11ではそんな問題でなかったのにな
あれは与圧試験を1000回くらいやったから

MRJは恐らく 必要な試験を一杯省いてコスト下げてるな 旅客機にあるまじき開発工程。

321 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:20:10.87 ID:UqHzJWV/0.net
>>313
嘘を書いていけない
戦時中の日本は、与圧付の飛行機は一切成功してない
アメリカは勿論、同じ枢軸国側のドイツでさえ1941年(←真珠湾攻撃の年な)には
メッサーシュミットBf109G型の与圧コクピット型の生産を開始してる
日本は終戦まで与圧付飛行機の製造には成功してない
日本の与圧付飛行機は、戦後のYS-11旅客機が最初
このYS-11とて、与圧システムはアメリカのコンベア340型機の与圧システムのコピー

322 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:21:22.90 ID:CAqQg3HG0.net
センサーを交換してもエラーが出てるなら
コンピューターか機体に問題があって原因究明と対策には時間がかかる。

323 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:24:10.83 ID:CroN6ydj0.net
>>319
お前はとことん馬鹿だろうから教えてあげるが、
中国みたいに欧米の耐空証明はなから諦めてんならいくらでも国産化比率は上げられる。

FAAとか取得したいなら、登録されてる欧米製の部品を使わないと行けない。
空調どころかドア一個に至るまで。

「海外を飛べる」飛行機を作るのはそんなに甘くない。

324 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:24:22.42 ID:F2YDzPgk0.net
>>322
コンピューターも疑わしいがシグナルコンディショナーあたりも疑わしい。

325 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:25:25.19 ID:N1ASb7hP0.net
2回目チャレンジを急いで同様のモードが再発、は正直絶対やってはいけなかったよ
特に航空機では
それならすでに遅れに遅れている納期未達がちょっとひどくなるほうがどれだけましか

326 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:25:53.55 ID:+rI2fkkp0.net
原因が分かったならそれでいい

327 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:27:01.35 ID:F2YDzPgk0.net
>>323
MHIとしては海調率上げろというのは、どこの事業所でもそうだ。
国内メーカー儲けさせてMHIに何かメリットあるのかとw

328 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:27:38.11 ID:aPunK+6H0.net
天狗ジャップ
エンブラエールに作ってもらいなよ。

329 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:27:54.72 ID:TnXqq6rU0.net
アメリカ製のセンサーとか安くもないのに何のメリットがあるんだ?

330 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:28:06.58 ID:N1ASb7hP0.net
>>323
本当に国産化比率上げたいのなら
部品メーカー支援して認証を取らせてやればよいだけ
まあ英文資料作成とかでコストと時間がものすごく必要だが
ただそういう手続きをもって信頼性を担保するという仕組みだから

331 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:29:32.59 ID:F2YDzPgk0.net
>>330
国産化率あげたいなんてMHIは考えちゃいない。国産化率あげてMHIの利益が増えるのかとw

332 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:30:08.81 ID:hcx5tG7V0.net
ちょっと期待したが致命的だなぁ
やはり初飛行がピークだったかw

333 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:30:14.08 ID:aPunK+6H0.net
>>258
全て日本産にしたら
離陸すらできないで

334 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:33:14.08 ID:/Glmv5AD0.net
>>292
ということはこのアメリカ製の部品もこのためのオーダーメイドじゃなくて
他でも使われてる部品なわけでしょ。
部品が悪いんじゃなくて使い方が悪いってことだよね。

335 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/08/30(火) 23:33:41.58 ID:zA8Cq1D70.net
立川キ74(連合軍隠語名“パッツィー”)は、戦時中日本で生産された与圧室つきの唯一の長距離戦略爆撃機で、日

336 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:34:07.48 ID:42Ub3KUl0.net
>>116
メルキオール バルタザール カウパ―

337 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:35:02.35 ID:4nAVmLbn0.net
三菱の乗り物は怖くて乗れないな

338 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/08/30(火) 23:37:32.80 ID:zA8Cq1D70.net
>>334
日本の足を引っ張るためにわざと不良品を納品したのかもしれんぞ
日本のロケット開発でも散々やられたし

339 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:40:43.06 ID:N1ASb7hP0.net
>>338
みっともない陰謀論
もし仮に不良品が納品されたとして
組み立てる側は検査でそれ検出できてないってことだから
結局インテグレーションする側の責任を果たせていないことに変わりない

340 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:40:57.86 ID:qEWlxLw80.net
操縦席のペダルが国産で注文どうりに外国産よりも精度も高いとか言ってたら ペダルが不具合で作り直しになってた ペダルの設計も出来ないのか

341 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:41:14.75 ID:F2YDzPgk0.net
>>338
部品メーカーは邪魔してもメリットないのであるから
ボーイングにも納めているだろうメーカーだからボーイングに頼まれてか?

342 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:42:14.77 ID:N1ASb7hP0.net
>>341
ボーイングは別にRJで競合するわけでもないし
MHIとは協業してるからそれこそ何のメリットもない

343 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:42:56.25 ID:UJDISuNs0.net
>>340
元の図面に正確に作れても、図面(設計)が悪いんじゃなあ。

344 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:43:23.88 ID:RznaWMvq0.net
センサーまでアメリカ産なんだな。
技術力か、政治かしらんが、MRJは国産とはい言い辛いなぁ。
そのうち純国産ジェットが造れるようになると良いね。

345 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:44:12.03 ID:F2YDzPgk0.net
>>342
そうだよなw
昔、コンディットが日本に来て旅客機作るなんて考えるなよ。
うちの下請けしてれば良いんだとかなんとか言ってたのを思い出したんでw

346 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:44:17.92 ID:UJDISuNs0.net
お、久しぶりのID被りか

347 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:46:12.19 ID:YZHr391D0.net
所詮三菱製だし

348 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:46:35.26 ID:QPjNdlX60.net
飛行機もこの体たらくで、船もダメとなり、いずれ国内の自動車産業も
斜陽になる。ロボット開発もソニーなどに手を引かせた後に、アメリカに
よって追い抜かれ、いずれは建設機械、農業ポンプ、エンジンなども
だめになる。
 だって、工学系の大学生の頭が昔より確実にダメになっているんだもん。
計算間違いだらけ、文章わけわからん・かけない、文章を読み取れない、
英語ができない。これでどうして技術立国がありえるのか。もう製造業は
終わったな。これからは萌え絵とか、デザインなどの感性のビジネスを
イタリヤやフランスなどの後追いででも産業の柱にしないとダメかもよ。

349 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:47:06.86 ID:aVjy/E2i0.net
やっぱり三菱!

350 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:47:18.68 ID:gJjKFA2C0.net
安易にセンサーのせいにしていいのか?
人命がかかってるんだぞ

351 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:48:00.70 ID:aVjy/E2i0.net
だからあれほど小牧南工場だけはダメだと

352 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:48:52.06 ID:F2YDzPgk0.net
>>344
そのうち国外の途上国で生産した方が安いと言い出して
国外生産し始めるかも知れんよw

353 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:52:57.68 ID:R63fY6sc0.net
>>352
だからブラジルから買えばいいんじゃね?

354 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:57:07.69 ID:F2YDzPgk0.net
>>353
例えば川崎重工がタイで自動二輪車を生産している。
そんなの買わずにマレーシアのモデンスの自動二輪車を買えば良いということか?

355 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:58:17.19 ID:kxdqHSTc0.net
不具合の原因をセンサくすると

356 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:01:08.13 ID:faf0mPEW0.net
そうこうしている間にエンブラエルはE2試作機の3号機初飛行させちゃいましたね
まあ速いからいいってもんでもないけども

357 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:04:50.97 ID:r4/Tj7oI0.net
>>356
また商売にならんような気がしてるw

358 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:23:11.84 ID:fTJfxrO30.net
何を根拠に日本の優位性を断言してるんだろうな保守論客って
数十年前まで馬鹿にしてた韓国製でさえスマホは太刀打ちできず
日本の十八番である自動車産業でさえ切り崩し始めている(ヒュンダイの世界シェアは5位)

経済的に衰退して技術開発に資金を投入できなくなってくる日本が
中国に製造業で勝ち続けることができる論理的な根拠を逆に問いたいわ、、、

359 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:40:42.10 ID:r4/Tj7oI0.net
Back to the Future1985年の映画だと1955年に戻って1955年の認識では日本製は粗悪品だというが
1985年の認識では良いものは日本製なんだという。
Terminator:The Sarah Connor Chronicles2008年のテレビドラマだと韓国製の最新式マシンをよこせと言ってる。
アメリカ人の認識は変わったようだ。
何時までも日本の優位性が保たれているわけではないことが分かる。

360 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:22:04.71 ID:K20ArmRv0.net
こういう失敗を叩き過ぎる風土が教師の苛め隠蔽なんかを生んでるんだよなぁ…

361 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:26:04.29 ID:906fHtMF0.net
ゼロ戦も欠陥だらけだったし日本製の飛行機なんてこんなもん

362 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:26:41.37 ID:fbj1QrTR0.net
>>356
既存機のエンジン換装バージョンなんだから
スムーズに行くのなんて当たり前だろ

363 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:27:31.16 ID:wQy4YxQb0.net
サーセン

364 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:28:21.03 ID:+eb01X7j0.net
>>356
エンブラエルのE2は、重量オーバーでアメリカの航空会社では飛ばせないんだろう?

365 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:30:42.50 ID:+eb01X7j0.net
>>344
MRJがなぜアメリカ製部品を多用してるのか?と言われたら、答えは簡単。
FAAの型式認証をできるだけ短期間で取得するため。

仮により高い信頼性のパーツが国産であったとしても、それはFAAのテストに合格したものではない。
それをFAAに認めてもらうためには、より長い時間のテスト期間が必要となる。

366 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 02:07:40.08 ID:fbj1QrTR0.net
シートだって、最初は広島産のシートで動いていたが
結局FAAの認証の壁があまりにも高すぎて
米国製シート採用になったしな

367 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 03:05:31.27 ID:sC79h2L70.net
じゃ、もう諦めればいいじゃん

無理してなんのメリットがあるんだよ

368 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 03:11:34.36 ID:xIQVWZRu0.net
>>367
> 無理してなんのメリットがあるんだよ
いや、飛行機を完成させなきゃ商売できないんだけど・・・

369 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:06:15.03 ID:YuMVL2al0.net
・撤退したらすでに契約したとこに膨大な違約金を払う羽目になる
・これ以上遅れると、後から開発を始めた競合他社に抜かれ、優位性を失う

もう「無理してでも早く完成させる」以外の選択肢がない

370 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:12:27.32 ID:vmSnGYnv0.net
>>124
山武=アズビルじゃなかったっけ

371 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:29:57.55 ID:vmSnGYnv0.net
>>360
うむ

372 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:11:31.97 ID:xjXtvUGK0.net
なぜ一度目で突き止めなかった?
無能馬鹿なの

373 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:21:53.81 ID:GPKZzl4A0.net
>>372
三菱に期待するなよ
あいつらは客なんて見て商売してない

374 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:49:14.96 ID:Y7n94iOL0.net
>>364
日本も重量オーバーしてるけど
燃料の容量を 減らし足り 客席減らすらしい
エンブラエルも同じ じゃないかな

375 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:55:00.62 ID:bE8goFpN0.net
>>368
もう完成させても商売にならないくらいスケジュールが遅れちゃってる。
ビジネスはあきらめ研究試験機として何機か作る程度に留めておいたほうがいいいいかもね。

376 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:16:10.29 ID:c/1Uc7Zb0.net
>>369
三菱自動車で見た構図そのまんまだな
次に来るのは、経営陣の無理なプレッシャーと、その場しのぎの現場の隠蔽か

やべぇな、この流れ

377 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:30:21.43 ID:kG83dSsx0.net
センサーなんてMRJ専用に作るわけないんだから、他の航空機でも同様の不具合が出るはず。それが出ていないということは、センサーの不具合ではないだろ。

378 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:31:43.66 ID:o/IMZ//70.net
国産センサーにしろや

379 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:57:54.03 ID:Db446BQM0.net
>>359
朝ドラ見ると、「暮らしの手帳」がいかに日本製品の品質向上に貢献したかがわかる
さすがに家電限定のはなしだが・・・・

380 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:00:40.67 ID:zq4hWjwX0.net
>>360
最初の問題発生だけならあまりとやかく言うもんではないとはいえ、
現地拠点で式典もあるからそこで肝心の機体なしなんて情けない事態になるのを恐れて上から急かされたのかもしれないが、
連日同じ事やらかして原因特定できてなかったのを披露しただけの誰得な結果に終わってるのは流石に叩かれて当然

>>378
いい品だからFAA取得に時間かかる事になってもMRJで採用しよう、とはせずに、
在りもの使ってさっさと完成させよう、というのが当の三菱の方針
そもそもFAA取得の際に問題になるようなパーツなんてのは、
いい物な可能性もあるが悪い物な可能性もある怪しい物でしかなく、
一定の品質はあると保証、担保してくれてるところがないんじゃとても使えないわ

381 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:20:01.43 ID:LfMnbYKL0.net
MRJのカンパニー無線ってあるの?

382 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:29:05.59 ID:PD1Zm/kE0.net
これはもう止めたほうがいいかもね。いまからエンブラエルと共同開発にしたら?

383 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:38:38.55 ID:4PRC2GC2O.net
いきなり海外に打って出ようとすれば凄まじい妨害がある事ぐらい解っててもらいたいんだよね…
先ずは国内線で実績を積むのがセオリーだろうに。
まぁ実績を積んだら積んだでまた新たな難癖が来るわけだが。
後発が儲かる業界なんて一握りしかない。

384 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:42:49.37 ID:Y7n94iOL0.net
>>379
暮らしの手帳にリージョナルジェットの商品テストをしてもらおう 「この商品はお勧め出来ません」て言われたらどうしよう*\(^o^)/*

385 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:45:33.86 ID:yD33/PAC0.net
小牧拠点だと混雑するからアメリカ行くらしい

386 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 10:24:19.35 ID:08AMRt530.net
>>385
試験飛行空域まで遠いし、天候も不安定だし

387 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 10:50:44.45 ID:8jZ4lmXx0.net
>>377
>センサーなんてMRJ専用に作るわけないんだから、
だよね
アメリカ製の実績のあるセンサーだろうから、センサー単体の故障と言いながら実は・・・
ていうか半年間飛ばしていて今まで高高度の試験をしていなかったのかよ?

とにかく完璧な状態の飛行機をアメリカに運ばないと、2500時間の試験中に異常が出てもアメリカで修理できないぞ

388 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:31:54.17 ID:rCjVorPx0.net
アメリカにも作業場作ったんだろな

389 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:34:24.21 ID:DtJ/Kuzt0.net
アメちゃんのメーカー部品使ってるのかよ?w ならダメだわ。
純国産とか言うなよ。馬鹿マスゴミ。

390 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:35:53.08 ID:sbkrCU740.net
今まで空調異常を知らずにテスト飛行を行って居たに違いない
でないと、とっくに異常を感知し修理してたはず。空調と言う
客の生命まで脅かすかもの故障を知らなかった。飛行前計器見ながら
操縦士が点検している作業自体が無意味に成る様なソフトウエアーの
エラーが一杯隠れてそう?

391 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:38:32.89 ID:ajqBw3uz0.net
三菱の上層部「全部底辺社員のせい!」

392 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:40:54.93 ID:vY+2SZof0.net
車船飛行機ぜんぶダメなの?

393 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:41:40.37 ID:ajqBw3uz0.net
なぜ妨害されることがわからんのだ
お前らが国内他社に対して今まで散々やってきたことだろうが、三菱よ

394 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:49:30.09 ID:YhCu5isf0.net
今までは異常警報が出てもすぐにリセットボタンを押すやつが乗ってたんだが今回から乗ってないんだろ

395 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:54:01.00 ID:yeaj24oZ0.net
都合が悪くなるとセンサー異常だよ
原発もセンサーのせいにしてたよなw

396 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:56:06.12 ID:EgNz2cnl0.net
また三菱の隠蔽か

397 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:02:08.60 ID:rCjVorPx0.net
原発はGEだろ

398 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:20:10.10 ID:ZYCSNjhz0.net
よく読め。誤作動センサーのメーカーは米国企業だ。

399 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:29:47.62 ID:5oRU+zCp0.net
さっさと同特性のオムロン製に交換しちゃえよw

400 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:31:09.75 ID:rCjVorPx0.net
新豊洲みたいに延期だけして先送りか〜

401 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:34:27.53 ID:s2AaOUg90.net
シナ製センサーなんか使うからだよ。安物買いの銭失い。

402 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:40:06.53 ID:NLDRJo880.net
すいまセンサー

403 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:40:33.54 ID:bJGKIj8c0.net
>>397
国産化率見てみろよ

404 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:41:58.39 ID:RAqUQR060.net
CIAが敵の組織を破滅に追いやるために潜入スパイに実行させた
「愚者の心得」をまとめたマニュアル「Simple Sabotage Field Manual」
http://gigazine.net/news/20160829-simple-sabotage-field-manual/

もうほんとMRJはこれだろ

405 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:44:52.44 ID:AwU0RkYO0.net
たかがセンサーの異常で今までにどれだけの旅客機が落っこちたことか
メクラになって飛ぶようなもんだからな。とくに夜間なんて

406 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:47:50.31 ID:RN1fMoEAO.net
こんなんで外国の顧客付くのかな
空自の輸送機仕様とかも作った方が良いんじゃね?
大きくなったC-2の補完として小回りが効いて国内の定期便にピッタリでしょ

407 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:55:02.35 ID:K20ArmRv0.net
MRJが特にトラブルが多いと感じる人は他の飛行機の開発を見守った事とかねえんだろな
正直他国メーカーと大差ねえよ
ただ後発でかつ日本国ブランド背負ってんだから他国より良くなきゃキツいだろとは思うけど

408 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 13:44:45.01 ID:v2IGyAP60.net
>>407
この手のスレで、やたら信者が湧いてくるホンダジェットだって
遅れに遅れたって事を全然知らないみたいだしな
あれはアメリカ人がアメリカで設計開発していたから
その辺の経緯が全くニュースで入ってこなかった事も
有るんだろうが

409 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:08:59.03 ID:hmxzY1vK0.net
>>398
今わかってる状況だと誤作動であることすら怪しいし、誤作動だとしてもその原因がセンサーそのものの不具合なのかどうかもわかってない
件の監視システムはそれなりに他機種にも採用されて現役だろうから、据え付けの設計や施工のミスをやらかしてる可能性もある

どちらにしても一義的責任はMRJ
タカタのエアバッグ不良でリコールの責務を負うのが各自動車メーカーであるように

そもそも主要部品の大半が米国製なのだから不具合の時だけ部品メーカーに押し付けて、上手くいってる時だけ国産ジェットだって喜ぶのは恥ずべきこと

410 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:31:06.89 ID:zq4hWjwX0.net
パーツ単位では問題起こさず動いても、
それらを組み合わせて一つの製品として完成させた場合にも問題起こさず動くかとなると話は別で、
設計会社の腕の見せ所だからね
国産率低いから出来合い品組み合わせてるだけに見えるかもしれないけど、、
ありもの買ってきてホホイのホイで組み合わせて自作PC一丁上がり、みたいにはいかず、
その辺の統合作業が一番難しい

411 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:38:51.69 ID:r4/Tj7oI0.net
>>410
そういうのはトヨタなんかの自動車メーカーにもいえるし
ボーイングなどの米国メーカーにも言えるわな。
トヨタや日産なんかもパーツは国外メーカーの方が安いので海調品多く使いだしてるわな。

412 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:20:29.79 ID:KNJddZ+d0.net
>>303
英語を苦にするような低学歴なエンジニアはクビにしたほうが良いよ

413 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:42:37.22 ID:08AMRt530.net
>>389
MRJを純国産と報じてたの?

414 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:51:36.54 ID:nBi9KeUb0.net
スタップ細胞のように報道は広報のいいなり

415 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:57:09.05 ID:1HbblZCa0.net
アメリカ製のセンサーが悪かったんです
それを正しく設置できなかった三菱には責任はりません
って通るのか?w

416 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:35:46.46 ID:Y+1LGcGn0.net
国内は通るでしょーなw

417 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:43:31.99 ID:r4/Tj7oI0.net
>>415 >>416
そんなもん通るかいな。
30数年前に洗濯機が火出して火事になった事故があったが
原因は、どうやらキャパシタだった。
使ってたキャパシタが中国製だか韓国製だったが
安物の海調品使ったので火でましたが
責任ないと言えんわな。

418 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:44:36.66 ID:/GD3Rq4a0.net
米製か・・・
意図的なものを感じるなw

419 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:57:18.59 ID:/1T+eTn40.net
成田に投資したアメリカン、デルタ、ユナイテッドがロビイスト活動しとるよ
中国の空港をハブにするとな

420 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:01:52.13 ID:UfNJtOEy0.net
いまどきハブ空港なんて時代遅れの話をしてる奴がまだいるのかw
時代はハッキリとポイントtoポイントに舵を切ってるというのに
あいかわらず受け売り知ったかばかりだな、ここはw

421 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:06:31.36 ID:a+pFyQW30.net
完成品のシステムは日本では作れないから
センサーや部材に日本製が入り込んでる
多摩川精機のセンサーやシャープのディスプレイは
ロックウェルコリンズのコクピットシステムに組み込まれている

422 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:37:54.28 ID:YJD4VmGO0.net
>>127
>飛行テストでは泣きながら喜び、異常が起これば外国のせい
>ほんとジャップはどうしようもないな

さすが、純国産のロケットを外国から購入する国の人はおっしゃる事がちかいますなぁ。

423 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:20:24.13 ID:7b+FXwEx0.net
まぁ、モノなんか一個も作ったことないやつらが文句言ってるんだよな。

424 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:39:18.17 ID:NLDRJo880.net
センサーの誤作動とか普通ないだろ
最近では雷で地震センサーが感知したのがあったけど
雷ぐらいがこないと誤作動しない
正確な数値求めるでもないのに
そんなひどいセンサーあるわけない

425 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:40:03.07 ID:xIQVWZRu0.net
>>375
> もう完成させても商売にならないくらい
そんなことはどこも報道しておらず、きみの個人的な見解(願望?)だよね

426 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:55:28.23 ID:wV5neaCO0.net
という設定

427 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:41:27.33 ID:08AMRt530.net
>>425
もともと損益分岐点も公表してないしね
現在の受注機数ではコストも嵩んでいるしペイしないだろうとは言われているけど

428 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:42:09.60 ID:IZgMen8N0.net
>>1
またキーエンスかwwwwwwwwwwww

429 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:51:39.05 ID:rXMU8x/b0.net
これはMRJ潰すためのアメリカの策謀だな。
ハヤブサ探査機の時と同じてアメリカ製のリアクションホイールが二つも故障した不可解と同じ。

430 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:53:53.40 ID:KsOcFNaLO.net
三菱電機にやらせればよかったのに。
わざわざアメリカとは

431 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:01:49.03 ID:xaXLIuvV0.net
>>12が頭が悪すぎる
ウケるとでも思ってんの?

432 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:04:46.40 ID:UytGo6k40.net
>>7
試験段階で不具合出るのは当たり前
本稼働配備してから不具合出るのすら普通なのに

433 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:09:14.66 ID:Y+1LGcGn0.net
まだ中止してないのかこれ

434 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:10:50.59 ID:08AMRt530.net
>>432
素人さんですか?

435 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:15:10.70 ID:YU7oyhN60.net
歩留まり悪すぎだろ。どんだけ品質管理が適当なんだよ。
なぜ日本製を使わない。

436 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:18:47.69 ID:3X2sI1Dh0.net
>>208
多分これだろうな。
温度センサー入力の4-20mAと1-5vのレンジ設定を間違えて、空調制御ができなかったと予想。

437 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:20:58.59 ID:YdLsQv170.net
テスト飛行したのは初めてじゃないし、
今回だけセンサーの故障ってのは納得出来ない話だなぁ。
ねつ造の三菱だし、センサーは正常でむしろ異常にならない様に
パラメーターの方を弄るの忘れたんじゃね?

438 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:56:54.77 ID:b940CaZE0.net
クソJAPの糞民族東北バカ震災のバカ反省した

439 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:58:01.08 ID:b940CaZE0.net
糞JAPの糞民族のぶんざいが飛行機なんぞつくるんじゃねえ
糞JAPの糞民族が
東北バカ震災の糞JAPの糞民族が

440 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:58:38.55 ID:b940CaZE0.net
糞JAPがつくった飛行機なんぞ墜落つぶれて糞JAP多数死ね

441 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:59:41.36 ID:b940CaZE0.net
糞池糞百合子は作業服用意しとけ
バカ震災の政治家は作業服きるんだわ

442 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:00:08.97 ID:b940CaZE0.net
糞JAPの新幹線脱線転覆

443 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:00:49.76 ID:b940CaZE0.net
さっさと糞JAPの糞新幹線脱線転覆
中国人様をよろこばせる

444 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:01:28.65 ID:b940CaZE0.net
糞JAPの糞民族は東北バカ震災の反省でもしてろ

445 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:01:50.15 ID:2dSJ3iEI0.net
>>1
実にショボい

446 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:08:10.78 ID:K20ArmRv0.net
ARJ21派の方がいらっしゃってますね

447 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:09:57.87 ID:05Otgk830.net
「国産旅客機!!日本の技術力!!」

故障する

「部品は米国製だから!!」


ボールジョイントみたいな手のひらクルクル機構は国産ですかね?

448 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:11:22.81 ID:7kEwjr220.net
センサーの誤作動って
部品が悪いならそのチェックを出来てなかったってことだし
部品は良かったのなら取り付けや回路が悪かったってことだろ
どっちにしろ三菱の技術不足

449 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:11:44.39 ID:W6uF+t+q0.net
>>447
韓国の悪口はやめるニダ

450 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:13:33.81 ID:7kEwjr220.net
空調についてやっと
機内の圧力や気温を調節する機構とか
圧力のことを出し始めたな
やっぱ与圧の問題なんだよ
原因は胴体の不良


451 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:17:01.30 ID:h2ZVMrgx0.net
技術系の話ではないな。
センサーの誤作動と判断する、には誤作動を証明しなきゃ。

原因が解らないなら、あらゆる可能性を調べなきゃ。
気圧センサーの誤作動なのか、実際に機内の気圧が変化してるのか

断定するには、早すぎるし、誤作動なら交換すればいい。

452 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:18:17.65 ID:05Otgk830.net
>>449
韓国と並ぶ程度の日本の技術力ってか?
そこまで酷くはないだろ

453 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:28:27.35 ID:h2ZVMrgx0.net
飛行高度を上げても、外気圧と機内気圧が同じ。
貨物機なら使えるんじゃないか、飛ぶんだし。

454 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:33:02.71 ID:7kEwjr220.net
>>453
貨物だって与圧してやらないといろいろ困るぞ
動物なんかも運ぶしな

455 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:33:39.02 ID:zV2UN+tc0.net
>>208>>436
いやいや、それだともっと早くトラブってた筈。
俺は【センサ型式パラメーター】が、よく似たタイプの違うセンサ型式になってたと思う(´・ω・`)

456 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:35:24.46 ID:3nn4iaoC0.net
原発事故でもずっとそうだよな

異常値アラームが出たら、いつでもセンサー機器故障って発表してるの

457 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:44:16.56 ID:FjUfML7/0.net
米国製だけに瑕疵(かし)があったとかね

458 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:54:27.62 ID:BDCMa7OA0.net
頑張れ!三菱!

459 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:56:16.14 ID:Y+8Zp4Gs0.net
また単位を間違えてたとかじゃねぇの。アメリカは独自だから。

460 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:06:39.19 ID:PT9ArVBz0.net
正直隠蔽あるんじゃないの
センサー誤作動って隠蔽するなら
飛びつきやすい理由だろう
温度など一定に保つソフトが役目を果たしてないが
まあ時間があれば直せるしごまかせるみたいな

461 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:33:21.01 ID:j+diUnqd0.net
三菱が何らかの嘘を言っていることは間違いない
事実が発覚したら
それなら「センサー誤作動」とか言うべきじゃ無かっただろということになる
というオチ

462 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:39:25.01 ID:xCHRlTf00.net
とりあえず下請けになすりつければいいと思ってる

463 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:00:02.13 ID:t0ieFcbF0.net
飛行機はアメリカにとって死守せねばならない産業分野なのだ。

464 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:03:37.51 ID:7vildmr60.net
どーせ中国企業に作らせたんだろ

465 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 03:43:06.21 ID:lk2RHF6E0.net
>>398
>よく読め。誤作動センサーのメーカーは米国企業だ。

全世界で正常に作動してるセンサーを「異常」と言い張るバカ企業が三菱重工

466 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 03:43:39.31 ID:lk2RHF6E0.net
>>456
これだな

467 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 03:46:10.78 ID:iR1ZOAoD0.net
アメリカの製品は意外と扱い難しいで
このニュースに関しては技術屋なら色々察してると思うわ

468 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:02:29.47 ID:iiGmOIhL0.net
センサー込みの機器なんてソフトウェアの固まりだからな

469 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:06:28.67 ID:t0ieFcbF0.net
ところで飛行機の機器類はインチ規格なの、それともメートル規格なの?
製造国によって違うの?

470 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:07:07.76 ID:hX5ocy340.net
センサー「サーセンwwwwww」

471 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:09:28.66 ID:vr0ZYxo80.net
空調システムなんて日本の得意分野でしかも三菱ならどうってことない分野なのに
米国製の空調つかってる時点で治的圧力でもあったんじゃないかと疑いたくなるな

472 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:10:16.30 ID:g5NIsphN0.net
ビーバーエアコン・・・

473 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:12:46.82 ID:4uqJmCE+0.net
他社では異常がない実績がある空調システムなんだろ?
三菱だけがダメだってことじゃん。

474 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:25:19.55 ID:6iUQM3N+0.net
とりあえずセンサーの誤作動ということにしとこうじゃねぇの?
センサーが正常で、飛行機側の異常だと大騒ぎになるからねw
MRJ専用でなくて、他の飛行機と同じセンサーだろうからセンサーじゃないと思う

475 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:37:13.26 ID:iiGmOIhL0.net
軽量化しておかしくなったんでしょう

476 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:42:28.42 ID:yMQHDsYv0.net
本体の不具合でしょう

477 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:46:58.17 ID:t0ieFcbF0.net
やはり、各種の単位系がアメリカの装置ではインチ・華氏系になっていて、
そのあたりで躓いたんだろう。メートル系からソフトをインチ系に書き換えて
正しく対応するように変換しないと。

478 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:42:37.27 ID:uQ2QdVc+0.net
>>14
空調システムは外国製笑

479 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:51:38.91 ID:EA/GZRly0.net
航空情報はフィート、ポンドじゃないの?

480 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:54:53.61 ID:oEs3G4xg0.net
もう三菱はMRJの開発を断念するべきだ

481 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:54:55.33 ID:i2NgvGkv0.net
なんで霧ヶ峰つけないのよ

482 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:02:57.84 ID:TcoV8wvh0.net
開所式中止とか、とんだ赤っ恥だな。
やっぱ未完成な状態で、知事よんでんだから
なんでもいいからこいって言われて
強行フライトしたんだな。
まぁ現場と営業は気がすむまで殴りあえばいいよ

483 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:13:21.13 ID:s7yAm8QZ0.net
でアメリカに向かったのか?

484 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:39:55.85 ID:oHJi2vbc0.net
霧ヶ峰のブランド力強すぎ

485 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:45:14.78 ID:nfZOf45K0.net
霧ヶ峰はハイエンドモデルがあり
そいつは国内組み立てだからな

白熊は海外生産で検査だけ国内だ

486 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:55:46.91 ID:t0ieFcbF0.net
昔パイロットが、積み込むべき燃料の量の指示を単位系を間違えていて、
そのために途中で燃料が切れて、飛行機が墜落したという事件があったと
思う。

487 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:55:52.17 ID:ZEp5t78y0.net
誤作動スルサー

488 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:12:24.65 ID:FHlN6Yz10.net
>>214
お前は航空業界を知らなさすぎ

489 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:53:12.87 ID:HK7XrLOh0.net
ロケットもジェットも純国産で造りたいよなー。

490 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:39:47.57 ID:7tKfOfHY0.net
相互依存で世界中と交易するのもいいよ
新しいものを商品化することで儲かれば国内完結でなくてもいいよ

491 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:46:30.64 ID:Lqby+Ywg0.net
2つの検知器が異常を観測した。
   ↓
「この2つの検知器は、不具合があるに違いない」



交換すると、また1つの検知器が異常を観測した。
   ↓
「交換した内、異常を検知しなかった1つは正常で、異常を検知したもう1つは不具合があるに違いない。これを交換しよう」

492 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:47:34.70 ID:iF1psx6r0.net
いい加減、これちゃんと飛ぶのか?って疑問が・・・

493 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:40:04.33 ID:P8Xxip+t0.net
いつか飛ぶが売れないかも

494 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:46:58.30 ID:3pCeuffx0.net
MHIは愛国ロマンを追求する国策企業すぎて、あちこちでやらかしているよな
いまのところ好調の車両も、変な不具合でそうで怖い

495 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:29:18.45 ID:DhqPTWdK0.net
>>491
目出たく両方とも異常を感知しない壊れたセンサーに置き換えることが出来ましたってかw

496 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:51:54.60 ID:snF3QXOb0.net
センサーが誤作動するのでセンサーを無視するように改良しました。
だと、半島のロケットを笑えんレベル。

497 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 23:42:03.05 ID:w21h/j690.net
二つ同時って本当にセンサーの異常かな?

498 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 00:06:30.44 ID:OKSMjoH/0.net
急がば回れで現行機の認証見送ってテストを重ねてる中国企業の方が先に欧米の認証受けるかもね。

499 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:46:41.96 ID:bMc+daro0.net
ホンダジェットは設計から制作、テスト飛行まで99パーセント
アメリカ人の頭脳と技術。そこが違い

500 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:26:20.32 ID:ICQN5ros0.net
ジャップにジェット機開発は10年早い

501 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:39:13.58 ID:tj6sCWWq0.net
>>498
それはない
認証受けるための情報出した時点で特許侵害で訴えられる

502 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:11:33.86 ID:RqeqH4e70.net
ARJは1980年代末期のMD-90の水準だから、知的財産での争いは殆ど無いだろう。
古くて枯れた製品なので、経済性が悪くて競争でれ劣勢。

503 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:02:41.87 ID:xiVSaFit0.net
ブラジルの第二世代は新しい技術により経済的だというぞ

504 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:11:28.02 ID:M8FU/AJH0.net
二年前の下記記事の言うとおりになってきている

日本旅客機MRJと中国のARJは“困った兄弟”、どちらも先行きは真っ暗
http://www.recordchina.co.jp/a123252.html
>日本のMRJと中国のMRJはまるで兄弟のようによく似ている。
>もっとも中国にはより大型の旅客機を開発するという目標があり、そのために勉強料という考え方もある。
>一方、日本はというと開発で蓄積した技術を生かすあてもなく、高額の開発費は単なるあだ花で終わってしまう可能性もあるのではないか。
ちなみに中国のARJは中国内で商業飛行している

505 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:59:59.75 ID:JXjoBOIQ0.net
ボーイングを買収するから、関係ないかもな

506 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 16:14:25.05 ID:ECdXwsX60.net
チャイナマネーとロビイスト活動で買えてしまうだろう

507 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 20:26:15.56 ID:6pUTJsxl0.net
ホンダジェットはエンジンも日本で設計した後で飛行機が完成してからアメリカの工場に製造から組立まで提供されたと思いましたが。

508 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 20:44:39.82 ID:7wLQER4K0.net
内部留保6兆1943億千百万円のホンダと
内部留保1兆1730億5千3百万円の三菱重工業では
企業体力が比較にならんほど違うわな。

509 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 20:46:30.81 ID:v/ayWein0.net
>>15
>多数決できるようにセンサーは3つにしよう

同じ仕様の別メーカーのセンサーを3つ付けるんだね!

510 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 00:35:14.22 ID:CFi+ctzv0.net
>>508
ホンダも金を貯めるだけの企業に成り下がったから、
何の魅力も無い車しか作れなくなった。

511 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 02:59:32.11 ID:yGOpvqOe0.net
>>507
それ全部嘘だから

512 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 06:49:44.05 ID:dvXQDz8D0.net
主翼の強度不足をアメリカの設計チームに指摘されたMRJが
他社についてどうこう言えた身分かよ

513 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 06:58:07.01 ID:YIPrXti00.net
デビューからこれじゃ、世界に欠陥品と宣伝してるようなもんだな

514 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 06:59:55.35 ID:pezGJDyr0.net
米国製のセンサー使うなよ

515 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 07:11:32.77 ID:Re7pGb0I0.net
三菱の性質から推測すると次はオイル漏れしそうだなw

516 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:12:33.10 ID:IfgIT6uD0.net
エンジンに付いた空調のエアーポンプから配管と機内の気圧が同じに成ると空気の流れが配管内の圧力の過剰で止まるのかも、
配管のセンサーが流量計だと不安定な動きを検知するのかも。

517 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:13:01.10 ID:NIoLqbc00.net
墜落しなかっただけマシだろう

518 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:17:32.27 ID:/MX3z7Ds0.net
次はタイヤが外れるんだよな?w

519 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:35:56.68 ID:kk6PLwgU0.net
>>516
付いてないものを想定した推論に意味あるの?

520 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:34:06.61 ID:5lWHEE6L0.net
>>504
どうも三菱のお遊びで終わりそうな気配だな

MRJはもう失敗ほぼ確定でいいと思うけど
日本としては捨てて良い産業なのかな

助けるべきとかじゃなくて、単純にわかんない
捨てて良いなら三菱がヤケドして終了でいいと思う
そうじゃないなら、次にどう活かすかという話が大事だね

521 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:52:07.33 ID:sfeb9EtA0.net
三菱だからなあ。

戦闘機の配線付け替えとかの犯人も捕まらなかったし
破壊工作やサボタージュの可能性も考えざる負えないのが
悲しいところ。

522 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:54:41.08 ID:qEVFXJBd0.net
>>516
配管の設計で特定の条件下で異常値がでる可能性はあるね。配管内の圧力を調べる必要がありそうだ

523 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:55:42.60 ID:TX+bWVWR0.net
2つ共ってのは
どうみても怪しいだろ

524 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:00:55.05 ID:njhLUtAbO.net
全部国際品でやれ。

525 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:12:50.68 ID:qEVFXJBd0.net
>>523
怪しいから調べるんじゃね?そうむきにならんでも

526 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:04:34.66 ID:0A4Obtu50.net
突発的下降気流など翼面耐荷重1.5倍対策の撓り主翼強度と
着陸待ちロイター飛行旋回など高機動対策の主翼剛性とは
排他的二択なんだよね。

存続法人が三菱自動車工業となる戦前の三菱航空機社からの
各種作戦機の悪しき伝統でもあるのだが指摘したのが
ボーイング社が誇るB29戦略爆撃機の設計思想至上主義の
米国人技術者だからねぇ。

四式急降下爆撃機のような急降下反転急上昇で75mm速射砲を
ぶっ放す主翼剛性オバケなんてそんなもの理解したくても
出来る訳が無いよ。

527 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:18:53.09 ID:Z5C6bBdV0.net
三菱がボーイングを買収しろよ

528 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 14:28:07.75 ID:2H7xM5Ss0.net
>>523
>2つ共ってのはどうみても怪しいだろ
当初センサー2つが異常を感知し、1つだけ交換して翌日飛行したんだろ?(なぜ2つ交換しない?)
で今度は1つが異常を感知(交換した方かどうかは未定?)
交換した方ならセンサー異常かもしれないが、交換していない方ならそっちを交換するだけでよいのだが…
実際はセンサーじゃなくて空調システム側だと思う

529 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 14:30:29.52 ID:Cv6jzkwn0.net
原因わかったのか、良かった良かった。

530 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 14:31:35.90 ID:Fd/aJJp60.net
ドレンが凍結したんだろ
セゾンだと弁がついている

531 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 16:36:08.84 ID:ue5yA8MW0.net
空調の異常だとして、与圧に異常があったのか?それとも温度調節に異常があったのか?。温度調節の不具合だけなら飛行は継続できないのかなぁ。

532 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 16:40:59.70 ID:fuI7v15q0.net
M航空機(株)は川崎方面に移管替えした方が。

533 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 17:23:45.56 ID:IfgIT6uD0.net
確か2002年にボーイングから三菱重工にジェット旅客機MRJの開発を提案されたのをテレビのニュースで見たように思います。
だから設計から製造まで必要な技術援助がされていて最新の物が作れたのだと思います。

534 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 18:33:37.37 ID:IfgIT6uD0.net
>>533あと販売網なども支援されています。

535 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 21:15:35.98 ID:Noy7VXxJ0.net
あとMRJ旅客機って撓り主翼強度と主翼剛性との関連性どころか
素材変更後の翼面積は何平米なのか全く公表されていないようで
一体全体どうなっているのかな。

高圧鉄塔電力幹線の炭化珪素や陶磁器などの碍子でも着氷すれば
絶縁性は大幅低下するためアルミ合金の主翼だと雪だるまになりそう。

富士重工業の着氷恐怖症な設計思想はちょっとナンセンスだが
着氷防止装置まわりというか新型エンジン本体または抽気機構の
設計不良の可能性という基本を疑うことを考慮しても良さそうだね。

536 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 21:20:40.43 ID:Noy7VXxJ0.net
ドレンの管凍結の疑いって軽井沢スキーバス転落事故の
三菱自動車工業製エアロクイーンかよw

537 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 21:51:41.17 ID:kk6PLwgU0.net
>>535
日本語で頼む

538 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:03:18.41 ID:skdB3kDP0.net
>>531
例えばジェットエンジンの温度をもろに検知して
急激な温度変化としてシステムに伝えるようなプログラム
だったとかセンサーの選定ミスなど
本当に空調がおかしいなら破談になるな

539 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 01:10:36.15 ID:mrKS6IBv0.net
>>538
温度をもろに検知してるというかジェットエンジンのガスエキスパンダーの下流部分にTCを突っ込んで温度測定してるよ。
そのデータをデジタルガバナに入れ制御している。昔HartfordのUnited Technologiesに居て研修したことがあるが
P/Wのエンジンだからガバナは恐らくWoodwardだな。

540 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 06:04:10.07 ID:n3hlMrds0.net
>>537
たったこれだけのはなしだろw

翼面積が非公表
炭化珪素とアルミ合金との素材特性の違い
空調いわゆるエンジン排気熱風を利用した抽気機構の不具合検証

MRJ90旅客機のJAXA詳細設計図では主翼素材は炭化珪素SiCで計算していたが
米国禿鷹ファンドの仕手戦に晒された新明和工業が部品製造を蹴ったため
三菱重工業がアルミ合金に変更したのでメタメタ設計思想となったという
経緯があるんだよ。

翼面荷重1.5倍試験など耐空証明取得対策は翼胴フェアリングを肉厚にして
凌ぐつもりのようだが主翼剛性を低下させて翼面強度を確保する素材選択
または主翼面積増大のいずれかの手法が適切妥当だと思うよ。

主翼フラップやエンジンインテークは外気氷点下60℃で長時間晒されるため
着氷防止技術に腐心する企業が多く三菱航空機は自作PCを組み立てる感覚で
それを怠って粗大ゴミ航空部品を掻き集めることだけに熱中した可能性が
あるということだ。

エンジン排気熱風利用の抽気管凍結が原因だとすると着陸前後では溶けて
証拠は残らないため原因特定は大変困難になるが三菱自動車工業から
三菱ふそうへと移管する直前に製造された観光バスのエアロクイーンでも
エンジン抽気利用ブレーキ機構でもやらかした三菱のお家芸なんだね。

イソップ寓話「ろばを売りに行く親子」のたとえとして周囲に唆されて
ロバを担ぐことは本末転倒になるため出来るだけ避ける必要があるかもね。

541 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 08:17:49.29 ID:Xt1ja0EJ0.net
>>540
恥の上塗り(笑)

バカは黙っとけよ。
といわれたのが理解できなかったんだね

総レス数 541
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★