2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】航空自衛隊の次期主力最新鋭ステルス戦闘機「F-35A」、試験飛行に成功 2017年以降に配備予定

980 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:24:28.42 ID:vt/9VLPT0.net
いまのご時世
戦闘機なんかいらんだろ対空能力とSLBMだけでいいよ
イージス艦と潜水艦を追究、量産化しよう

981 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:27:26.99 ID:uO9dx7rr0.net
>>979
それは相手が小国だからでしょ、戦力比で3倍以上の差がない国には自分からは攻めこまないという、
教科書通に忠実なのがロシア。

982 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:28:05.55 ID:BbMtBsYo0.net
>>976
極東そのものが火薬庫ですけど。
台湾はシーレーンとともに列島線と繋がった中国を海洋進出させない防衛線として重要だよ。

983 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:29:02.93 ID:NsKyFb4/O.net
>>978
ミサイルに頼ったアウトレンジ攻撃が誤射で味方機を撃ち落とし過ぎたので、
ターゲットを目視確認するまでミサイルを撃っちゃだめとアウトレンジ攻撃を封印されたのが原因だけどね。

984 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:30:36.14 ID:eonkU4yC0.net
>>952
>>>948
>堅実な強さを持った戦闘機が400機とか下手なラプター十機編隊より厄介だな・・・・・・('A`;)

艦砲射撃で十分落とせる

985 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:30:57.25 ID:xv8UUgGP0.net
>>981
しかも島国ってのは守るには都合のいい地形で、攻めるのは最悪でもある。
空母艦隊10セットでもなけりゃ無理だな。
仮に空自、海自壊滅させたところで、上陸したら陸自が相手。
上陸艇・艦は数百隻必須

WW2でもアメリカが本土陸戦やれなかったのはそれが理由
結局原爆という選択をとったわけ。

986 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:31:36.67 ID:eonkU4yC0.net
>>983
>>>978
>ミサイルに頼ったアウトレンジ攻撃が誤射で味方機を撃ち落とし過ぎたので、
>ターゲットを目視確認するまでミサイルを撃っちゃだめとアウトレンジ攻撃を封印されたのが原因だけどね。

つまりデータリンクが完全な現代ではアウトレンジで余裕

987 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:32:39.28 ID:7cT2fbF30.net
米側が陸戦やる前に日本が降伏したって説も…

988 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:33:50.48 ID:hbdvauD70.net
>>980
基本的にイージス艦は己の対空兵装がカバーする防空エリアの外側に、
味方戦闘機による防空ゾーンがもう一段存在することを前提にして設計されてる
艦艇のみだとASMを一方的に放られ続けて、すぐ弾薬切れに追い込まれるからね
対空迎撃戦は1目標に2発の迎撃ミサイルを充てるのが基本

989 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:34:57.62 ID:vt/9VLPT0.net
欧州で戦争終わってるのに
アメリカだけ日本相手に消耗していくわけにもいかんかったからな

990 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:35:15.16 ID:bOKhNZlI0.net
今の時点で試験飛行成功って
これからいろんな評価試験やるだろうに、来年から配備出来んのか?

991 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:35:21.99 ID:xv8UUgGP0.net
>>987
まぁ連日B-29で爆撃されてたしな。
けど本土決戦派は結構いたんだよ。
結局原爆落とされて、敗戦の決心をしたんだが。

アメリカ軍が日本本土に上陸するまでにどんだけ犠牲者出したかな。
これで本土陸戦でもやったら、さらに犠牲出したわけよ
アメリカだって陸戦やりたくなかったのさ。

992 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:36:48.30 ID:uO9dx7rr0.net
>>987
日本軍が硫黄島や沖縄で粘ってたからね、進軍できなかったという面もある。
ソ連が参戦してこなければもっと長引いてるよ。

993 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:37:14.73 ID:sbHX7oDA0.net
中国の技術力問題
ロシアの及び腰問題
という点は理解できた
ありがとう

視点を変えて日本を見ると利点や優位な点が多いように思えるけど問題点はどこにあるんだろう
篭城には向いてる日本も物資を断たれると弱いのでペルシャ湾での日本行き貨物の撃沈とか
台湾を抑えられるとそれも痛いというのは分かった

それ以外で日本の戦争に対する問題点とか課題って何かある?

994 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:37:31.22 ID:hbdvauD70.net
>>990
これは「空自に引き渡す第○○○号機」としての試験飛行という意味
ただの納品前の動作テストよ

995 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:38:43.51 ID:rM6c9NDe0.net
F35−BJ
かっこええやん

996 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:38:59.94 ID:uO9dx7rr0.net
>>993
国民に戦争する気が全くない。
俺も戦争は嫌だよ。

997 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:39:03.75 ID:bOKhNZlI0.net
>>994
なんだ、出荷検査みたいなもんか
なら成功、なんて大袈裟な表現使わなくても

998 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:42:28.38 ID:xv8UUgGP0.net
>>993
一番の問題は弾道ミサイルだね。
あとは核アレルギーというかw
平和ボケというか・・・
軍事的にはシーレーン防衛は本土防衛と同じレベルでやらにゃいかなくなっては来てる。

あとは食料自給率40%弱ってのも痛い。
あと少子化も問題だなw
国力(経済とか技術とか外交とか)維持に少子化は大問題。
30年後はやばくなるよ〜?

999 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 22:42:38.67 ID:NsKyFb4/O.net
>>990
試作機じゃないからそこまではしないんだろうな。
単なる出荷検査

1000 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 23:10:13.68 ID:haEhqy4d0.net
>>980
ホワイトハウスが作戦行動を指揮してたためだよ。
航空基地は攻撃しちゃダメとかいろいろ制限つけちゃったことや
ミサイル万能主義で、機銃装備しなかったことなどでキルレシオがおちた
その後、改修や作戦の見直し、パイロットの養成課程でのカリキュラムの変更などで対応し
ベトナム空軍を壊滅状態まで追いつめてるよ。
有名なのがボウロウ作戦。

1001 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 23:17:04.33 ID:pE5/Ttfl0.net
やっぱBは米軍ベースで海自のDDHを運用するの?
空自のAは対空専門で三沢?
岩国にBを配備する意図がわからん

1002 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 23:18:07.10 ID:haEhqy4d0.net
>>987
硫黄島を三日だったかな?落とすって言いながら
実際には一か月ちょっとかかって、
日本軍の損害より、アメリカ軍の損害が上回った戦いで
その後、沖縄戦を最後にアメリカは上陸作戦をしないってことになった。
試算を出したところ、本土上陸をした場合、約20万の兵士の死亡するって出たから。
マッカーサーは5万だから決行する気満々だったらしいけどね。
原爆投下に際して、その犠牲者数の想定が膨大だから原爆を使用したということになってる。
アメリカの学校などではそう教えてるけどな。

1003 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 23:22:56.52 ID:TxIK2/SY0.net
>>1001
岩国のは佐世保の強襲揚陸艦に搭載される。

1004 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 23:23:37.03 ID:NsKyFb4/O.net
>>1001
岩国は海兵隊の基地で海兵隊員と一緒に強襲揚陸艦に載せるため

1005 :名無しさん@1周年:2016/08/29(月) 23:54:08.53 ID:XBsF4xg50.net
1文字目が同じ名字

御坂 洋明
御厨 洋明
御園 洋明
御神 洋明
御堂 洋明
御前 洋明
御乃 洋明
御池 洋明
御船 洋明
御村 洋明

末尾が同じ名字

御厨 洋明
磯厨 洋明

女性で同じ運勢の名前

御厨 桃花
御厨 紗季
御厨 栞奈
御厨 祐奈
御厨 桃果
御厨 桃佳
御厨 祐佳
御厨 紗奈
御厨 真奈
御厨 紗和

総レス数 1005
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200