2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】子どもにさせたい習い事「プログラミング」が急上昇

1 :金吾中納言 ★:2016/08/20(土) 14:40:46.19 ID:CAP_USER9.net
e-ラーニングに関するサービスの様々なコンテンツを提供するイー・ラーニング研究所は、世代とともに変化する
習い事を調査するため、子どもを持つ親を対象に「子どもの習い事・必要なスキルに関するアンケート」を実施した。

同社は5月より、社会で活躍するための「プレゼンテーション」「ロジカルシンキング」などの基礎能力を
身につけることができる「子ども未来キャリア塾」と、6月より小学生向けのプログラミングスクールの2校を本開校した。
昨今、英語やプログラミングなど、市場のニーズに沿ったスキルを子どもに身につけて欲しいと思う親が多くなっている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160820-00010000-dime-soci

2 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:41:30.10 ID:sK7t2/2J0.net
大人ですけど、大丈夫ですか?

3 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:42:02.82 ID:ABnNt3fY0.net
ディベートとか習った方がよっぽど良い。

4 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:42:40.43 ID:WKs5ePbq0.net
そんなの独学でやれ
誰かに教わるもんじゃないって

5 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:42:44.27 ID:fis/3f0h0.net
カモられてるぞ

6 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:43:22.43 ID:Fd7A+GSn0.net
ラッキー、教師になれるな。

アセンブラだけど

7 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:43:47.95 ID:lda9BX990.net
んなもんジェネレータ使えば簡単にできるし。
html素人の自分でさえジェネレータ使えばそこそこのサイトできるし。

プログラミングなんつーもんより、もっと人格形成に役立つ習い事すべき。そろばんとか。

8 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:44:31.53 ID:q9QHN8/c0.net
ロジカルシンキング()って、ビッグフロントのアレ?

9 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:44:46.64 ID:rpKsRmj90.net
NHKで貧困女子高生特集 パソコン買うお金が無くキーボードで我慢 Twitterが発掘され贅沢三昧が発覚
貧困JKの住所も特定される 住所先公開
https://t.co/UA5Q9RVVil
習い

10 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:45:36.81 ID:BfRj+kuO0.net
まともに教えられる人がおらんな

11 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:45:37.68 ID:fuJt3IOd0.net
息子にCOBOL教えてやるかなwww

12 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:45:48.44 ID:Oc8QzR/m0.net
プログラミングって、新たなアルゴリズムやパターンを開発したり、大規模
ソフトを再利用して拡張更新したり、組み込みでHW制御したりするのが重
要なんだけど、義務教育でそういう勉強をするのは無理と思うよ

13 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:46:02.94 ID:/DKCER5+0.net
>>4
糞コードを量産されるぐらいなら、コード規約でガチガチに縛ったものを叩き込んどいて欲しい。

10年前の糞コード保守するの辛いぉw

14 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:46:17.00 ID:UXZ1VV5D0.net
そんなこと言ってる保護者見たことないよ
どこの工作記事だよ

15 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:46:24.05 ID:frH/Si0F0.net
株と法律教えろって。

16 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:46:37.98 ID:+/ZYQUWK0.net
最近プログラミング押しが流行り?

17 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:46:39.07 ID:ZQxaTpt30.net
コスパがあればどんどん教育投資すればいいじゃん
コスパあればな

18 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:46:54.09 ID:FzNXOz/90.net
10年後にはIT土方になってるな

19 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:46:55.33 ID:i/AB7Tcz0.net
英語でディベートかな

20 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:47:22.75 ID:vhZ+Pq1K0.net
子供の頃Scratchとかあったら面白かったと思う

21 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:47:23.03 ID:MR/OHP8k0.net
35歳からどうすんだ。

22 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:47:28.91 ID:wWV4k41z0.net
ナチスみたいと レッテルを 貼って

言論を 封殺するのが得意な 左翼マスコミ

レッテル左翼は 民主主義の敵

堂々と話し合いをしろ

23 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:48:18.25 ID:BfRj+kuO0.net
>>15
金融と選挙の仕組みは教えて欲しいわ

24 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:48:45.42 ID:StoP5wUs0.net
デスマ奴隷量産化計画が進行中なのか

25 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:48:56.81 ID:kDCv7Z540.net
現業が一斉そんなこと止めとけっていうだろw

26 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:50:06.17 ID:xiEMVexJ0.net
上流工程のプロパーはプログラムなんて組んでないよ

27 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:50:13.57 ID:+RjMSFGB0.net
業界「養分を増やそう」

28 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:50:26.52 ID:FRiZUlaO0.net
プログラミングって本来は代入、移動、分岐の三つしかないんですぜ。仮に追加しても割り込みと例外。
関数教えて”でけたー”って思わせるとかじゃないよね?

29 :erisuMkII:2016/08/20(土) 14:50:31.19 ID:7dsVX1xD0.net ?2BP(1000)

ITそれ
と言う奴隷

30 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:50:47.14 ID:p6mGkLoW0.net
文系でもperlかrubyあたり知ってるとちょっと便利

31 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:51:17.86 ID:q9QHN8/c0.net
PCを与えるのは良いが、自分からやり出さず習わせないとやらない位なら無駄だと思う
ポケモンでも捕まえてた方が有意義だろwwwww

32 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:51:42.96 ID:/3LJ47ae0.net
プログラマー()は大変だぞ
水商売みたいなもの

33 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:51:54.48 ID:IRasrru50.net
>>11
COBOLER減ってるしある意味いいかもなww

34 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:52:02.91 ID:Fd7A+GSn0.net
そもそもALUは足し算しかできない。

35 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:52:32.28 ID:yiWKb2JK0.net
>>1
子供にやらせるのではなく、まず、親がやって見せろ。
三日坊主どころか、分厚いマニュアルを見て、3分で絶望するわ。

36 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:52:34.27 ID:hknIbTKS0.net
ロジカル・シンキング・タ〜イム!
アハハハハーン、アハハハハーン、今夜こそ?お家へ?帰ってみせ?る♪

 :(;゙゚'ω゚'):
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄


 :(;゙゚'ω゚'):
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄


 (´;ω;`) 死のう…
_(   )
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄

37 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:52:35.37 ID:IgNaynLJ0.net
IT土方養成すんのか?

38 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:52:39.94 ID:kWuz9cof0.net
まずは向き不向きを見ぬいてあげないと、子供が可哀想

39 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:53:06.71 ID:CiSc1Csk0.net
ジョブスやザッカーバーグみたいになりたかったら
やっぱりプログラミング知らないとダメでしょ?

40 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:53:08.77 ID:ye+61T/D0.net
キムチの漬け方を必修にすべき

41 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:53:09.04 ID:yTV7Mb0k0.net
普通の学業が出来るやつほど勝ち組になりやすいんだけどなぁ。
まぁ子供さんの興味次第でしょ。

42 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:53:18.23 ID:/3LJ47ae0.net
JavaとMSTでも取ればいいんじゃないかw

43 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:53:30.03 ID:LMR76uV40.net
だからってキーボードだけでも買ってあげようとはならないわな

44 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:53:35.67 ID:h/6b61dH0.net
>>1
日本語の使い方をまず教えるべき。

45 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:53:39.52 ID:wJBMV1lc0.net
>>3
ディベートはちょっと足りないおバカさんな人がやる分にはいいんだけど、論理的思考が
できちゃう人だと心にキズを負うことになるんでオススメできない
演繹・帰納・アブダクションのうち、相手が理解できる範囲でしか論理を組み立てなくちゃダメなんだよな
で、平然とアブダクションを使いこなせれる人間ってのがほとんど居ない

論理的な思考ができてるって思い込んでる人間ほど、アブダクションが絡むと非論理的だと決めつける
そして偏差値が高くてディベートが得意だと思ってる人の殆どがアブダクションができない
結果、論理的に話をする人間を非論理的だとして排除する性質がディベートには存在する

46 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:53:47.54 ID:eAabaVYV0.net
このスレ見るとほぼ素人だから、やっぱりさせたほうがいいな

47 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:54:00.98 ID:7/mT/DCm0.net
>>23
みんな義務教育で知ってるはずだぞ

48 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:54:11.67 ID:hkAn/Sll0.net
>>15
同意
IT業界で働かない人でもオープンソースを利用できるようになると便利だと思うけどね。
業界の人たちですらプログラミングがどっち向いてるのかわかってないのに教えるなんて無理。
数学や法律や経済をしっかり勉強させた方がいいと思う。

49 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:54:12.36 ID:JXRPieUuO.net
その前に数学やろ

50 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:54:17.16 ID:VYIdH4RH0.net
プログラミングを勉強したからといってプログラマーにならなきゃいけないわけでもないし。
英語もやってアメリカで働くとかなら悪い話でもない

51 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:54:37.00 ID:xIZRuWYG0.net
>>40
いやいやそれより秘伝のトンスルの仕込み方を

52 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:54:58.51 ID:/3LJ47ae0.net
>>42
MOTだったわw

S ×
○ ○

53 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:55:04.88 ID:uqp4HE600.net
> イー・ラーニング研究所は、「子どもの習い事・必要なスキルに関するアンケート」を実施した。
> プログラミングなど、市場のニーズに沿ったスキルを
> 子どもに身につけて欲しいと思う親が多くなっている。


(ヾノ・∀・`)ナイナイ

54 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:55:11.65 ID:2Ob26i6y0.net
マシン語

55 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:55:17.67 ID:xAM1i+3E0.net
ねねっち来た

56 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:55:19.54 ID:+pKnm0K20.net
将来はIT土方だな

57 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:55:34.27 ID:YkDa7TvO0.net
ロックマンエグゼの時代が

58 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:55:58.56 ID:hgNPWYPX0.net
こういうのは、習うより慣れろ

59 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:56:12.03 ID:iR9xAOFE0.net
>>1
なんか最近プログラマーのステマ多すぎへん?
そんなに奴隷不足してるのか

60 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:56:16.11 ID:wJBMV1lc0.net
>>3
ちなみにプログラミングで重要なのが論理的な思考である演繹と帰納
そしてデバッグで必要なのはアブダクション

プログラミングが得意な人間は論理的な思考ができると言えるが、ディベートが得意な人は
論理的なな思考が出来るとは限らなかったりする

61 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:56:26.83 ID:NhumGnY90.net
専業主婦には、もとPG,SE が掃いて捨てるほどいるんですが

62 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:56:27.72 ID:2Z6gCa790.net
いま勉強しとる
おっさんだけど

63 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:56:35.72 ID:bxM094nx0.net
ハードの勉強も併せてやらないとなぁ
子供は大変だな

64 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:56:37.01 ID:MEyQDJfX0.net
奴隷にしたいのかよ
少しでも業界知ってたら、つか働いた事あるならありえない
優先順位間違ってるぞ

65 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:56:45.12 ID:VYIdH4RH0.net
>>48
小学生に教えても理解できないし、中学生や高校生でやっても受験でどうせ碌に理解しないし
大学なってからやるものでもないし

66 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:56:46.02 ID:LPs5ppF40.net
将来介護士なんてブラックに就くくらいならIT土方のほうがいい

67 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:57:45.89 ID:MEyQDJfX0.net
なんだ、業界調べか

68 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:57:58.35 ID:LPs5ppF40.net
2ちゃんねる民のネガキャンほどIT土方もブラックばかりじゃないよ
介護士はブラックしかないけど

69 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:57:58.65 ID:/DKCER5+0.net
>>26
六本木界隈でCTOや上流やってる奴らは寧ろ誰よりもコード書けるのが前提だけどなw

大手企業のプロパーとか、給料はいいだろうけど技術者としては飼い殺しに近い。

70 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:58:19.11 ID:IlQMHh6Z0.net
土方にさせたい親なんぞいない

71 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:58:47.03 ID:olTbaJ4YO.net
目悪くなるし
それよりも基礎の数学や英会話習わした方がよっぽど役に立つんじゃねーかな

72 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:58:54.12 ID:xqsGpxQA0.net
あくまで教養としてならいいと思う
職業訓練なら絶対止めとけ

73 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:59:11.94 ID:hgNPWYPX0.net
子供が、hello world に興味を持つかどうかで将来が決まる

74 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:59:20.48 ID:9SgG1wPI0.net
ウンコードが量産される背景には言語仕様がクソな言語を使ってる場合もある。
特にPHP。

75 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:59:49.06 ID:AVOJYJi50.net
プログラミングコードこそこれから発展してくるAIにやらせるべきだろ。
人間はUIさえデザインすれば良い。
10年後のAIでできないプログラミングは、一般人が習ってできるような類の物じゃない。

76 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 14:59:52.04 ID:jJhjBEEw0.net
>>62
pythonいいぞ

77 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:00:02.83 ID:YlOvHU3Q0.net
なんか勘違いしてるやついるけどピアノやバレエと同じだぞ
習い事なんてそもそも将来役に立たないものをやるのが普通
つまりプログラミングなんて生産性ゼロだということ

78 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:00:38.75 ID:wGR1+qsO0.net
まさかいきなり言語教えるわけじゃあるまいな
2進数16進数と10進数も交えた相互変換くらい普通に出来ないと何も理解できんぞ

79 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:00:45.40 ID:RY02bdqi0.net
そりゃ、これだけ政府が人工知能とかIoTとか
国家的プロジェクトにして成長戦略として援助っていってるからな
プログラミングができれば、将来安泰とか情弱親は思うわけだわなw
実際は奴隷職だけどw

80 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:00:48.22 ID:Eyj6G8gn0.net
まあアセンブラは一度はやったほうがいい。
そうすればCPUの心が分かるし、
I/Oがいかに大変かわかる。

81 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:01:05.52 ID:vYy00pxl0.net
.
 古文と漢文はどうするの?
 

82 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:01:22.38 ID:j5dzHoLO0.net
ピアノより三味線の方が、将来小遣い稼ぎできるぞ

83 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:01:36.10 ID:/6RmuHht0.net
ネットリテラシーとか先やった方がいいだろう

84 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:01:39.91 ID:ZKHCtDfa0.net
プログラミングの前に、算数、数学の論理的考え方を教えるのが先。

85 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:01:41.79 ID:gE7f2o4F0.net
IT土方

86 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:02:18.85 ID:52i+4e/a0.net
いろいろと遅いんだよな

87 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:02:27.98 ID:Bac1ImfL0.net
プログラミングwwwwwなに言語教えるんだよ(笑)

88 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:02:46.62 ID:l9d0Bx4M0.net
どこの情弱親集団の調査だよ?

89 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:03:07.67 ID:qHs5x+Xj0.net
>>7
HTMLはプログラムはじゃないし

90 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:03:15.14 ID:kWuz9cof0.net
10 goto 10

91 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:03:28.61 ID:/6RmuHht0.net
プログラマよりもトランジスタの飽和領域とかチャネル効果とか理解してアナログ設計できる方が金になるよ。

92 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:03:32.97 ID:VpQLGGEy0.net
エラーのトラップは
設計マター?
コーディングマター?

93 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:03:35.92 ID:HoB++aCZ0.net
>>68
スキルが低い奴がスキルの低い職場へ行くからブラックなんだろ。
向いてない人はやらないほいうが良い職種。

94 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:03:51.57 ID:ABnNt3fY0.net
>>61
もっと柔軟な働き方を選べんと復帰出来んわな。

95 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:04:00.70 ID:FIAvD0Xx0.net
>>1   
これのどこがニュースですか?>金吾中納言 ★

96 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:04:02.44 ID:T6G6FUBE0.net
英語は経験させたいが、プログラムなんぞは興味が沸くまで放置。

97 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:04:05.39 ID:BfRj+kuO0.net
>>26
知らない奴は使えないな

98 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:04:05.74 ID:5MmIaj/30.net
この子達がオトナになる頃には
音声入力でああしたこうしたいと言えばほぼ作ってくれるようになるんでないの?

99 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:04:10.06 ID:IL//PxzK0.net
そのものよりも、プログラミング的な
思考方法なら教えても意味あると思う。
そのものの作法だの文法だのは、本でも
読めばどーにでもなるから

100 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:04:20.79 ID:/6RmuHht0.net
マトラボ出来ると単価高い

101 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:04:35.96 ID:XAHEHwJ50.net
ゆとり以降の馬鹿親には無理だろうが、習い事以前に常識だよな。

102 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:04:36.86 ID:BfRj+kuO0.net
>>92
設計やろ

103 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:04:44.98 ID:4lwJ+suw0.net
負け組「プログラミング」

勝ち組「プログラマーの上手な飼い方」

104 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:04:46.03 ID:u/obQlmu0.net
アホには向いてない

105 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:05:10.40 ID:m+pg5sBw0.net
「この写真には猫が隠れています」→見つけられない人続出
https://t.co/f4prNTvwbP trrvggr

106 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:05:13.96 ID:ho6KWDai0.net
もう30年前

すでにわたしは、富士通のラボで

プログラミングするプログラムを

開発していたからね。

107 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:05:22.60 ID:QMDOA1fd0.net
金儲けにつながることを教えてやれよ
底辺も仕事につながる教育してどうするんだよ

108 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:05:31.97 ID:vYy00pxl0.net
>>77
 習い事は趣味じゃない。楽しければいい。
 プログラミングは、事務作業で
 「ここのインターフェース使いにくいから変更して欲しい」
 と言えるぐらいにはなるだろ。
 

109 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:05:46.70 ID:zIMhLRD80.net
ユーキャンでペン字やった方がいいと思う

110 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:05:55.59 ID:xa5vElUn0.net
論理的思考力を身に着けるためにはいい訓練だろうな。
理系はその辺基本身につくけど、文系って今の教育課程じゃその辺身につかないからな。
そのまま社会に出たらただの欠陥品。

111 :うらら:2016/08/20(土) 15:06:42.69 ID:AWJFeH3G0.net
1000円のキーボードしかもってませんが、大丈夫でしょうか?

112 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:07:00.87 ID:fFayjeyR0.net
リテラシー教育で

113 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:07:28.58 ID:FdRnII+d0.net
プログラミングなんて奴隷の仕事でしょ

114 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:07:32.12 ID:BfRj+kuO0.net
>>111
iPadがあれば大丈夫

115 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:07:52.28 ID:d7IkfJdb0.net
俺はBASICで足し算のプログラム組める...

116 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:08:21.77 ID:BfRj+kuO0.net
>>113
奴隷がプログラミングを出来れば良いけどな
ほとんどコーディングしか出来ねぇ

117 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:08:22.19 ID:IlQMHh6Z0.net
>>111
千円以上のランチ食べてるから心配ない

118 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:08:27.68 ID:A29G7Pgo0.net
プログラマにプレゼン能力なぞないぞ

119 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:08:27.99 ID:vYy00pxl0.net
.
 ビルゲイツはBASICで何でも書いていた。友達も頼っていた。
 そこにMicrosoftの基礎があるとして、何でも基本ができないと
 大きな木にはならないよ。
 

120 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:08:38.25 ID:jxAYLI9i0.net
プログラミングこそAIにやらせるべきだろ
あんなもん人間がやってたら健康にも害

121 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:08:40.11 ID:XQ/ZFzdh0.net
そんなものより経済学を教えたほうが良い
良い大学を出て良い会社に入って給料を貰うというロードマップはもはや終わった
これからは自分でビジネスを作り出し動かす人間が必要だ
都合の良い奴隷ではなく将来の投資家や経営者を育てるべきだ

122 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:08:43.70 ID:r+XfkE+O0.net
女の子が将来のプロのグラマーを目指して頑張るのか

123 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:08:46.85 ID:sJHwZc2E0.net
いまだに覚えてるぜ
MSXでたこの海岸物語ってのをがんばって打ち込んだわ

124 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:08:47.06 ID:ZmUwbyDj0.net
こういうのはオタクがやるものキャンペーンは止めたのか?

125 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:08:50.87 ID:9JYHfbWb0.net
将来的に大部分のプログラミングはツール的なAIに置き換わりそうな予感

126 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:08:54.71 ID:0IAD1KEi0.net
こんなの小さいうちからやるもんじゃないと思うけどな
少しふれるぐらいはいいけど継続的にやらせるのは如何なものか

127 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:08:55.70 ID:1xiF3SS/0.net
中途半端なスキルのヤツはIT土方になるが
突き抜けたスキルのヤツはフリーでもプロパーから頼りにされ、
マネージメントも任され、収入も高い

128 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:09:39.97 ID:YXGKeJDZ0.net
20年遅い

129 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:10:11.82 ID:BfRj+kuO0.net
>>125
そのAIをプログラミングするわけやな

130 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:11:44.81 ID:Vp9Ug2/w0.net
プログラム勉強するよりその時間数学やっとくほうが賢い。

131 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:12:05.08 ID:WRQAF70s0.net
オレが間近で目撃したプログラミングの天才は、イギリス人と中国人。
速読レベルでブログラムを読み、話すみたいにプログラムを書いた。
あれは通常人の100倍の生産性がある。

勿論、数学的素養は十分な奴等だったから、単なるコーダーではない。

132 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:12:27.67 ID:xa5vElUn0.net
時代遅れで知識不足の文学オタクの高説を聞く時間削ってプログラミングを教えればいい。
古典漢文は選択科目。
プログラミングやらなくても、プログラムを組むときのものの考え方は実生活で大いに役に立つ。

133 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:12:32.49 ID:ABnNt3fY0.net
>>118
ほんこれ。
口頭の発信能力が欲しいなら、別の事をした方がいい。

134 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:12:54.53 ID:WP51N10O0.net
書道だろうな。

字が綺麗な人は重宝される。

135 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:13:21.24 ID:wGR1+qsO0.net
>>98
今でも出来ないこたない
でも結局おおざっぱな指示ではおおざっぱなものしか出来ない
んじゃ詳細な思考を読み取ってとか言っても余計な思考まで全部吐き出されるぞw
必要なものかどうか区別つけようとしたら、結局細かい指示がいる

自分で作った方が速いよ

136 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:14:09.99 ID:jrL02fUy0.net
大人も勉強したい
どうやったらいいの?

137 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:15:01.97 ID:+HXlJ7Fg0.net
>>1
悪いけど
底辺の仕事だよ
ただのプログラマーなんて

138 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:15:55.17 ID:vJtlMucg0.net
C9はリターン

139 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:16:08.01 ID:EXTZE3yy0.net
>>136
basicマガジンを飼いましょう

140 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:16:30.28 ID:jrL02fUy0.net
>>131
人間に紛れてるAIなんだろう

141 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:17:07.76 ID:YXGKeJDZ0.net
間違いなく社蓄スキルではない
抱えきれない仕事が降ってくる

142 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:17:44.22 ID:NfAQ0eF90.net
感情で動く動物が増えてるから、ロジカルに物事を構築する訓練としては一定の効果があるだろう。

143 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:18:14.67 ID:5MmIaj/30.net
好きな奴は趣味で自分からどんどん学んでいくしな
習い事で”学ばせた奴”では勝てる気がしない

144 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:18:30.93 ID:H48hZE0+0.net
英会話はコスパがいいからな
ローリスク(月6000円から8000円くらい)ハイリターン(どんなアフォーでもニッコマレベルなら余裕で入れてもらえる)

145 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:18:50.33 ID:UPgJfhxD0.net
エクセルの関数だけでいいだろ
てか社会に出て役立つことならOffice全般、特にデータベースの扱い方を学ばせろ

146 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:19:10.94 ID:jrL02fUy0.net
>>139
エサはどういったものをあげれば…

147 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:19:25.78 ID:Xazbptaf0.net
俺はケアレスミスが多すぎてプログラミングなんてどう転んでもミリ

148 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:20:04.25 ID:xdVfPX5e0.net
うちの会社新卒にプログラミング研修してるわ
習い事にする意味あるのかなー

149 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:20:04.99 ID:VmIIusmz0.net
人間が出来ることをAiにやらせてもしゃぁないねん。人間にできないことをやらせてはじめて価値があるねん。まあ、ここは馬鹿しかいないからわからんやろうなあ

150 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:21:01.04 ID:uAY21oOu0.net
プログラム、なんてのは所詮コンピューターに仕事させるための命令であって
結局そのプログラムが必要とされてる業種、分野の知識・クライアントの要求を汲めるコミュ力が
無きゃ話にならんのだ

151 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:21:04.72 ID:H48hZE0+0.net
40歳で年収1500万以下の貧乏人の子供は
国立大学に入って公務員にならないと人生つむ
大企業に入れる華と才能はそもそもそんな貧乏家では育たないからな

152 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:21:14.33 ID:uavic+Ye0.net
電気が使えなくなったらなにも残らない能力だけどな
やっぱ身体鍛えるのが一番

153 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:22:29.33 ID:Hr56r0NF0.net
大事な子供をみすみす奴隷にするようなマネせんでも
近い将来無くなる職業なんだし年食ったら働けなくなるし
やめとけやめとけ

154 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:22:37.93 ID:ijM3gDIR0.net
子供のうちは水泳など基礎体力を付けておけ
プログラミングよりむしろハード作成の方がよい
いろいろ勉強できる
模型作りでも構わない
図工に近いものが良い
あとは理科の実験の類いかな?

155 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:23:06.17 ID:HS2Rf8qA0.net
そんなことより

片付けのアルゴリズムを

体得させろ

156 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:23:10.73 ID:xa5vElUn0.net
>>145
Officeも言ってしまえば「今流行りのソフト」だからな。10年後20年後を見据えた初等中等教育でやる必要はない。
そういうのは専門学校や大学いってやればいい。
必要なのはそういうソフトの使い方を、短期間で習得できる基本的な素養を身に着けた大人を育成すること。
新しいものが出てきたときに、その使い方を覚えるのに1年も2年もかかる大人は使えない。

157 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:23:14.18 ID:bRTPKeNp0.net
>>137
この人達はプログラマーにしようとなんて考えてないよ

158 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:23:57.18 ID:9SgG1wPI0.net
習い事であって仕事でないことに注目w

159 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:24:06.96 ID:T2iaXelJ0.net
>>3
これ、一番身に着けておいたほうがいいスキルだわ
ほかのは専門性が出るから将来確実にその道を歩むのでなければ
無駄になる

160 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:24:41.31 ID:fKI5rc2M0.net
ガキの頃にやっとけばよかったなと思った習い事は
英会話 → 俺自身、読み書き、会話できたら良いなと思うからしっかりやらせたい
サッカー→ 同地域の他の学校の子達とも仲良くなり地元に友達たくさん作れる男の子最強コミュニティ
水泳  →  明らかに肩幅でかくなる、とりあえず泳げるのは得しかない

これを土台にして、あとは本人次第で色々学ばせたいわ

161 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:24:53.83 ID:02OfTbwt0.net
これからは読み書きそろばんならぬ読み書きプログラミングの時代だな!

162 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:25:11.56 ID:xAw5RR5u0.net
ここはIT土方の知識自慢スレですか?

163 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:25:23.54 ID:3GRQEIyU0.net
会社経営してみて思ったことだが、義務教育課程で「お金のこと」を学ぶべき。
簿記でも良いんだけど。
少なくとも俺は知らないことが多すぎた。

164 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:25:27.05 ID:KLJOR2/A0.net
頭の回転は速くなる

165 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:25:32.19 ID:WRQAF70s0.net
プログラマーとコーダーは別職業とハッキリさせるべき。

仕様をブログラミングする以上でも以下でもないコーダーと、
クリエイティブなプログラマーは、まったく別な範疇。

日本には凡庸なコーダーしかいない。
世界のブログラマーを目撃して、そう感じる。

166 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:25:41.77 ID:yMumaOgA0.net
今の子どもが大人になる頃には
AIを褒めて育てる思いやりとか優しさとか信頼とかが重要になる
AIは人の表情分析が出来るから口先三寸で誤魔化そうとすると
口をきいて貰えなくなるんだぞ(本当)

167 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:25:55.08 ID:sqVek4bM0.net
最終的にIT奴隷にならなければ別にいいと思う

168 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:26:01.18 ID:K9WMgLby0.net
>>164
そろばんは?

169 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:26:05.13 ID:T2iaXelJ0.net
>>127
>マネージメントも任され
単純にプログラムスキルじゃなくてそっちが評価されてるだけじゃね?

170 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:26:12.48 ID:8wl+k1DC0.net
簡単なスマホのゲームを作るぐらいなら覚えておいても良いかな。

171 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:26:40.03 ID:A9z2F7Jb0.net
お前らプログラミングとかできるの?
HTMLとかCSSとかじゃなくて、Cとかそういうの

172 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:27:08.28 ID:02OfTbwt0.net
Rubyぐらいならできる

173 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:27:10.17 ID:I8skt4Wt0.net
無理矢理感半端ないなw

174 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:27:21.13 ID:oGFcIyx40.net
>>151
なんかお前スゲーなw

175 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:27:37.01 ID:xa5vElUn0.net
>>160
英会話より、読み書きやっとくと将来性を大いに広がるな。
スピーチも言うなれば原稿づくりが重要だし。その知識は正直日本語も英語も変わらないしな。
読み書きできればあとの会話は慣れの問題だし。

176 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:28:13.48 ID:aXa8WUwX0.net
この業界何人メンタルヘルス科に送り込んだのだろう

177 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:28:40.21 ID:dYlfAPdd0.net
算数、数学の一分野としてアルゴリズムを習わせるのがいい。ゴミプログラマー量産しても仕方ない、基礎分野に向いてる人材を発掘すべき。

178 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:28:43.79 ID:02OfTbwt0.net
>>175
読み書きできるけど会話まったくできんわ
むしろ読み書きの方が慣れでどうにでもなると思う

179 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:28:49.30 ID:NGSOab000.net
使えるコードを組める才能のあるプログラマーって、
プロスポーツ選手より少ないんじゃないか?
手習い程度で終わるのが関の山だと思う

180 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:29:14.70 ID:S629TQm90.net
土方習ってどうすんだよ。

181 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:29:51.47 ID:3qz80kkH0.net
その子供が大きくなる頃には全部AIがプログラミングしてますww

182 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:29:58.50 ID:+eAE14uW0.net
そんなものよりエロMOD作りたい

183 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:30:16.47 ID:02OfTbwt0.net
>>179
手習いレベルでええやろ多分

184 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:30:17.75 ID:H48hZE0+0.net
>>175
いや英会話やらないと駄目だよ
日本人はそれなりに教育水準は高いから、みんな読み書きは出来るんだよ
致命的に話せない
本人話せてるつもりでも、通じてないw
米国の日本駐在員とか東大京大一橋外語東工神戸大阪などの選りすぐりのエリートなのに
全く通用してないよw
日本人どうして固まってる

まあ差別されてるっていうのもあるけど

185 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:30:34.25 ID:3lqdHQ150.net
向き不向きがあると思うんだ。
知能指数を測るテストに似たようなのがあって、あれをやると向いてるかどうかかなり当たる。
向いていない人も時間をかけるとそりゃ組めるけど、仕事でやるには苦痛過ぎて挫折する。

186 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:30:55.98 ID:A9z2F7Jb0.net
なんか「そんなものできなくてもいい」って言ってるやつって、
できない自分をただ擁護してるだけじゃねえか?

187 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:31:40.33 ID:02OfTbwt0.net
適性はあるかも知れん
それを知るだけでもやる価値はあるよ

188 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:31:43.47 ID:KLJOR2/A0.net
>>168
プログラムは使用する相手のことも考えながら設計できるし、バグの予測、条件分岐などそろばんより思考能力あがると思う

189 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:31:47.03 ID:jb0Wfv0R0.net
習い事程度だったら趣味に繋がるようなもんでいいと思うけどな。楽器とか。

190 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:32:06.55 ID:Q1I2HLRn0.net
この子たちが大人になる頃にはAIがプログラムを書くようになるオチ

191 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:32:37.45 ID:LR+InvIq0.net
その気のない子供にはプログラムなんて苦痛しかないからなあ 俺みたいになるぞw

192 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:33:02.74 ID:Cf+UXmmW0.net
プログラマーとかIT土方だぞ・・・

193 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:33:05.95 ID:3L5JjyNo0.net
IT土方が増えるだけじゃん

194 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:33:11.24 ID:APu6lt4B0.net
>>171
COBOLとFBASICなら出来る

195 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:33:15.79 ID:02OfTbwt0.net
楽器よりはプログラミングの方が実益に繋がる可能性いくらか高そうだしな
楽器も悪くないスキルだと思うけど

196 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:33:25.59 ID:H48hZE0+0.net
松田公太は割とネイティブ

あの人くらいじゃない
ギリギリ通用するの

197 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:33:31.20 ID:JqYLNbzm0.net
与沢翼もプログラミングはやるべきと言ってるからな

198 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:33:37.75 ID:WRQAF70s0.net
プログラムをする以上、ブログラミング言語を学ぶのは必要ではあるが、
重要なのはアルゴリズムだ。 これはほぼ数学的な素養であり能力だ。

さらに、アプリを作るには、物理学だけでなく、心理学、社会学の素養も必要。

199 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:34:03.31 ID:eeOj6gyy0.net
プログラマーだけど30代で年収1000万超えたよ

200 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:34:17.93 ID:02OfTbwt0.net
>>190
そのAIに指示を与える言語が新たに開発されるわけか

201 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:34:28.59 ID:LR+InvIq0.net
>>195
そんなバクチみたいな習い事がOKならきっと役にたつなw

202 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:34:29.38 ID:JqYLNbzm0.net
>>192
それはIT土方業界に入った場合な
なにもプログラミングはそういう業界だけじゃないから

203 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:34:46.43 ID:9P0R96dD0.net
エクセルのマクロからでいいだろ

204 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:34:52.59 ID:e8Ftt10+0.net
独立系人売りIT
介護
小売

どれがマシなのか

205 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:35:04.71 ID:pD0cxE7U0.net
なんか世の中ギトギトしてきて辛い・・・

206 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:35:38.54 ID:/aYn21UH0.net
>>147
俺もケアレスミス多い人間だが。
プログラミングはそんなケアレスミスをシステマチックに防げるから、むしろ向いてる。
必要なのは手元で完璧を目指す事ではない。

207 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:36:26.69 ID:H48hZE0+0.net
>>195
演奏家どころか音楽家なんて金持ちの子しかなれんよ
N響のおっさ〜んとか、見た目冴えないけどマジ金持ちの家の子だからな

208 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:36:49.39 ID:3L5JjyNo0.net
マッサージが盲目の仕事のように、プログラミングはコミュ障の仕事だろ
リア充が非リア充の仕事奪っちゃダメだろ・・・と思うのは俺だけ?

209 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:37:08.87 ID:xa5vElUn0.net
>>184
たぶんそれは通用してないのは英会話能力のせいじゃなく、
議論する頭が出来てないとかプレゼン力がないとかそういうところだと思うよ。
現代文で学ぶべきところを全部意味のない読解に時間を取られてる。
英会話って別にそういうこと教える機会じゃないからね。

210 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:37:15.88 ID:FRiZUlaO0.net
ロジックの基本。ブレイク、ソート、マッチング。結構子供にはつまんないもんだと思うわ。
でもこれ出来りゃ組み合わせでほとんどのロジックが組める

でも昨今は関数とクラスで複雑ロジック組む必要がほぼ無いorz
DBもSQLで絞込ほぼ完了するし

211 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:37:20.02 ID:MydvtvIw0.net
土方養成か
サビ残過労死コース

212 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:37:26.48 ID:Ngu/jxwi0.net
母数486人は統計としては少ない

213 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:37:30.34 ID:+w+pra0S0.net
寿命が縮むぞ

214 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:37:32.86 ID:ZS++B7aR0.net
ディベートや絵画、目隠しをしてガバメントの分解清掃組立を習わせたほうがプログラミングには役立つ

215 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:37:47.23 ID:aXa8WUwX0.net
COBOLとかはミスあると走るまで
動かないしな

216 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:38:05.26 ID:P4+RQEle0.net
GUIでIDE使って始めると、依存した低プログラマーしかでけん

217 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:38:12.76 ID:gJfcjgU0O.net
プログラミング、っていうか、既存にあるものを組み合わせて欲しい結果を得られるようになるのは強み。

218 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:38:16.15 ID:H48hZE0+0.net
>>209
厳密に言えば、ロジックと英会話能力両方だよ
発音が致命的に出来ない
あれは、お勉強の脳じゃないから
芸術の脳だからね

凡人は3歳までにしか身に付かんよ
マジ英会話はやらせるべし

219 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:38:20.10 ID:9P0R96dD0.net
みずぽが人手不足なんだろ?

220 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:38:23.92 ID:zSFDAtpY0.net
10年遅い

221 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:38:37.65 ID:K8WSv7yVO.net
>>1
よし、ならばアセンブラとC言語から習わせろ。

222 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:39:32.67 ID:M4hyYGd70.net
>>1
子供の頃から奴隷教育はやめるんだ!


とか冗談はおいといて,いいんじゃね。
英語とプログラミングは切り離せないし。

223 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:39:45.07 ID:HSxuwz7w0.net
>>195
色々やるのはいいと思うな
感性みたいのも磨かれるし創造性が豊かになる

224 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:39:45.43 ID:xa5vElUn0.net
>>206
その辺が論理的思考力培って学ぶべきところだな。
訓練してミスを減らすのではなく、ミスが出たら必ず検出できる体制作ったほうが効率的、とか
この作業手順だとミスが発生するリスクのある工程が1回減る、とか。

225 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:40:14.74 ID:1xiF3SS/0.net
AIがプログラムする説もあるが、20年IT土方やってきたオレが思うに
10年後ぐらいは普通に人が書いてると思う

この20年、言語が増えたり支援ツールが出てきたりはしたが、
根本的な部分は全く変わってないから

226 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:40:30.82 ID:A9z2F7Jb0.net
>>172 Ruby
>>194 ノーカウント


1人しかいないって何なんだよw

227 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:40:39.35 ID:8wl+k1DC0.net
今時Cとかアセンブラとか言ってるのは、オブジェクト志向が理解出来なくて挫折したロートルぐらいでしょ?

228 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:40:39.39 ID:02OfTbwt0.net
英会話は実時間コミュニケーションだから読み書きとは全然違うし
適性の差も読み書きより大きいと思う

229 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:40:42.41 ID:+HXlJ7Fg0.net
プログラミングより
算数と数学を徹底的にやらせろよ
話はそれからだ

230 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:40:50.94 ID:3L5JjyNo0.net
あと日本のIT業界はコミュ力求めすぎ
毎週のように飲み会あるし何なのあれ?

231 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:41:15.72 ID:3zLHJVWw0.net
20年前のアンケートじゃないのかそれ

232 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:41:25.94 ID:uBHP1t0r0.net
>>1

ステルマーケティングでしょ

俺の知っている親達は

子供の時はパソコン、スマフォ、テレビゲームはヤらせたく無いってのが大半だっだ

IT土方が不足しているんだね

233 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:41:33.87 ID:+HXlJ7Fg0.net
プログラミングなら
公文の三教科を幼少からやらせておけばいいんじゃね?
もう文法とか殆ど型だし

234 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:42:04.21 ID:LPRoLTiX0.net
だから習わせるなら絶対に腐ることの無い水泳だってそれいち

235 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:42:12.54 ID:afOOWVmb0.net
全ての基本は数学 これできない奴は暗記に頼るだけ

236 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:42:32.24 ID:+HXlJ7Fg0.net
だいたい習い事じゃなくて
本来プログラミングなんて自分で好きで学んで行った奴が優秀じゃん
習い事とか笑う

237 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:42:44.68 ID:xtYAQWaa0.net
>>206
そうそう
バグを確実に見つけて直す手段さえ知ってれば、いつかは動くものになるからね

238 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:43:21.80 ID:zE/TQMWm0.net
プログラムを習うって感覚がよくわからない
自力で身につけるものじゃねえの?

239 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:43:44.62 ID:P4+RQEle0.net
>>1
つ 電子ブロック

240 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:44:02.01 ID:LR+InvIq0.net
>>230
広いコネでぬるい仕事回してもらうのが仕事だろ?w だから基本営業が職務なんだろう。

241 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:44:05.22 ID:xa5vElUn0.net
>>218
目指すところ次第だな。役者やアナウンサー目指すなら必要だけど、
外交官とか国連職員とか国際企業の管理職目指すなら、別に幼年期からの英会話は必要とは思えないな。
当然あったほうがいいだろうけど、現代それが求められてないし、実際英語圏外のそういった職員の評価にはかかわってないしな。

242 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:44:16.55 ID:wNx9ckDq0.net
>>230
むしろ日本以外はいちいちコミュ力なんて教えなくても持ってるからな
日本人がその部分を欠損してても今までいけたことが問題なんだよ

243 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:44:19.88 ID:+HXlJ7Fg0.net
>>238
今はそういう時代らしいな
買うと高いからパソコン組み立ててるとか
ソフトがないから自分で作るとか
そういうのもないし

244 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:44:37.94 ID:LHFlxYMC0.net
>>205
同意
機械が発達するほど人間の労働の価値はさがっていくから
未来になるほど人間が奴隷になっていく
つかれるね

245 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:44:39.68 ID:CqEJz+hj0.net
>>45
でも、どんな相手とでも議論できる人間を育てないと、外国人との交渉で益々不利に…

246 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:44:49.23 ID:z7dixpst0.net
20年前くらいにファミレスで深夜バイトしてた頃、
同じバイト仲間のおばちゃんに、子供が小学校にあがるから習い事させたいけど何がいいかと聞かれたので、
パソコン買ってプログラミングさせたら?と言ったことがあった。
そこは、夫婦とも中卒、見るからにヤンキーで10代での出来婚、旦那は多分ヤクザ。
この間、実家に帰った時に近所でそのおばちゃんにバッタリ会った。
本当にパソコン買い与えてプログラミング教室に通わせてたらしく、
そしたら子供がのめり込み、算数数学にも強くなって
成績は常に学年トップクラスで東工大に進学、
大学時代にシステム系で起業、めちゃくちゃ稼いでるらしく、
まだ20代なのに母親のためだけに最近でかい家を建ててくれたと、
めちゃくちゃ俺が感謝された。
旦那とは早々と離婚して生活も苦しかった中でのパソコンとか習い事とかだったけど、報われたとか。

247 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:44:52.19 ID:/wEUjrKh0.net
囲碁か将棋やらせるのがええで

248 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:45:03.13 ID:PL3AvzZ60.net
ほう なかなか頼もしい時代に・・・ 
アマチュア無線と同じく、近所の工作兄ちゃんやクラブがあれば最高なんだろうが、プログラムではGitHubの世界の仲間を作るしかない。
英語必須だな。
アプリの必須アイテムを身に着ける事か゛肝要。 
グローバルとローカルの意味、シリアライズでのグローバルセープロード、中心とすべきオブジェクトの判断、デザパタの使い方・・・
道は遠い。 ガンガレ!

249 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:45:17.40 ID:qDEZoo3XO.net
プログラマーでは食っていけないわ。
使い倒されて○ぬだけだ。

250 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:45:35.46 ID:+HXlJ7Fg0.net
>>242
SEは統括だからコミュないと無理だしな
交渉とか支持とか結局人間関係出来てないと無理だし
大規模案件なんて特に

251 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:45:52.55 ID:m7K7WAXc0.net
子供にはナイフ格闘を教えたい。
如何に相手の太腿の動脈を切り裂くか。

252 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:45:52.64 ID:APu6lt4B0.net
プログラマーやっている奴のほとんどは
性格破綻している奴らだから
子供からそんな事させていると大人になったら大変だと思う。
女を自宅でバラバラにして
煮込んだり、ミキサーで粉々にしてトイレに棄てた奴も
プログラマーだった。

253 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:45:53.35 ID:aXa8WUwX0.net
上流にはいれば年収四桁余裕だろうけど
あとは大半使い捨てで300万とかだからな

254 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:46:10.94 ID:H48hZE0+0.net
>>241
いや外交官や国連職員だって、ネイティブに近い方が良いに決まってるだろw
だから不利になってるわけで
敵国条項撤廃論議とかネイティブに近くないとできないよ
もちろんネイティブもいるんだろうが、実務能力とネイティブを兼ね備えている人が居ないという
事が問題なんだ

255 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:46:28.06 ID:+HXlJ7Fg0.net
>>247
囲碁将棋はいいね
俺はチェス派だが
囲碁と将棋の方が奥が深い

256 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:46:33.42 ID:OtQAsTAL0.net
小さい頃に戻れるなら水泳じゃなくてそろばんとピアノが習いたい

257 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:47:26.11 ID:+HXlJ7Fg0.net
>>256
金持ちはピアノと水泳かけもちしてるな
体力と左脳は大事

258 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:47:36.74 ID:IZxMm2bx0.net
ジョブズがプログラムできないと知ってプログラムなんて意味ないとわかった。プログラムする人間は所詮使われる人間だ。ジョブズは使う人間。

259 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:47:39.71 ID:LUhTjxKI0.net
今でもITは派遣だらけなのによくやるよ

260 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:48:53.36 ID:NUUpghMb0.net
ついに俺のPerlスキルが役に立つ時代きたか

261 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:48:56.92 ID:LR+InvIq0.net
楽器とか元が超金持ちじゃないと物になる前に廃業だろ?w

262 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:49:08.17 ID:APu6lt4B0.net
>>258
あはははははー
ジョブスはハッタリ屋で他人の発明した物をパクル天才だよ
けっして独創的な天才なんて言わないで欲しいよ。

263 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:49:22.38 ID:FEG3o9s80.net
習い事なんて学習塾でいいよ
勉強して有名大学行って公務員になる
これでいいよ

264 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:49:31.72 ID:oxvU0edr0.net
子供自体、其ほど欲しいと思わない

265 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:49:57.20 ID:A9z2F7Jb0.net
お前らマジで自分がプログラミングできないから「そんなもんできなくていい」だの
「IT土方なんかなりたくねえ」って言ってるだけなのかよw

266 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:49:57.80 ID:IKDCRBmp0.net
趣味でのめりこむくらいでないと身につかないだろ。

267 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:50:02.83 ID:v4jLRR3l0.net
ウチの娘にもプログラムの基礎を教えてるけども使いっぱになるんじゃなくて何とか起業してほしいわ
今の既存会社は歪すぎるから

268 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:50:03.87 ID:jmEI8j1a0.net
できない親が子供にさせたい習い事・・・だな。

269 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:50:29.43 ID:LR+InvIq0.net
>>258
そうだな ジョブスは営業の天才だな。

270 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:50:58.45 ID:5MmIaj/30.net
いい人材を集めて仕事をやらせる、寝返らせない、反抗させない
おお?三国志か信長の野望をやらせてもいいような気がしてきたぞ

271 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:51:21.93 ID:+JoR3i3w0.net
書籍を売りつけたいだけじゃねーのかなぁ

272 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:51:24.13 ID:OtQAsTAL0.net
>>257
運動そんな得意な人間じゃないんで体育系の習い事はそんな意味なかった
楽器弾けて暗算早い方が年食っても実りある人生だったかなと思う今日この頃

273 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:51:46.61 ID:xa5vElUn0.net
>>254
それはビジネスレベルで問題ないな。ネイティブである必要ないし、どの国の職員もネイティブレベルを求めてないし、皆そういうレベル。
議論力、発言力、魅力的なスピーチの原稿づくり、ビジネストークの展開力。その辺は英会話いくら勉強して発音良くしても身につかない。
逆にそれらの能力があれば、発音がどうこうなんて誰も気にしない。
そもそもアメリカ人の知識層なんてみれば、ネイティブレベルの発音が必要不可欠なんて絶対に言えない。

274 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:51:53.51 ID:gmUhVMWH0.net
一応プログラミングできるけどそれで作りたいものがない
作っても売れるような代物じゃないって感じで
今は3DCGモデラーだわ俺

275 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:52:05.45 ID:9vmvaEnv0.net
>>258
そりゃそうだよ
建築家か左官ぐらい違う

276 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:52:06.17 ID:Oj/b35yz0.net
NHK教育でも、番組やっているね
厚切りジェイソンが一生懸命、何かやってたわ
彼はそういうの、専門らしいけど。

277 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:52:31.21 ID:7Hs5QsXa0.net
グループ作業のマネジメント教えてやれ

278 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:52:34.53 ID:H48hZE0+0.net
>>257
金持ちは会社経営してるから、子供の潰しを保証出来る
だから実にならない習い事をさせることが出来るんだよ
貧乏人が真似したらとんでもないことになる
ピアノと水泳なんてやってもマジでなんにもならんよ

自分は2歳からピアノやってたけど、マジで何にもならんかったしね
合唱コンクールの演奏とかで活躍できたくらい
高校から大学はバンドやってて楽しかったくらいだよ
だいたい、もの凄いピアニストに習わないと演奏家としてものにならんよ
金持ちしか可能性がないわけ

279 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:52:59.36 ID:APu6lt4B0.net
>>269
ゼロックスのOSをジョブスがパクッてリサに載せて
これをゲーツが盗んでwindowsにした
もう笑うしかない!

280 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:53:17.37 ID:PL3AvzZ60.net
>>266
のめり込めば趣味になる。 果てしなき探求の世界。 それがプログラム。 危険と言えば危険

281 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:53:29.49 ID:1rFdVg8I0.net
プログラミングはやめとけ
ハッカーにしたいのか

282 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:54:06.05 ID:H48hZE0+0.net
40歳で年収1500万以下の貧乏人の子供は
幼少期から英会話を習い、国立大学を出て公務員か駐在員になりなさい

283 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:54:10.96 ID:VS99oiwd0.net
就職するころに日本におけるIT系の労働環境が改善されてれば良いけどな

284 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:54:32.13 ID:24/pP6gh0.net
>>190
ほんこれ
2045年頃に、AIが人間の能力を超えるシンギュラリティが起こり、
プログラムも人間ではなくAIが組むことになると言われている

285 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:54:41.10 ID:zZPr2LwA0.net
公文。そろばん。
みたいな感じか。必死ですね。

286 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:54:48.86 ID:/6RmuHht0.net
>>262
ただの天才よりそっちの方が勝ち組だろ

287 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:55:39.84 ID:APu6lt4B0.net
>>274
JAVAとかCとか出来るのか?
なら画像認識の応用で
ガンプラパーツ認識アプリとか
車のODB2を利用してスマホで車の状態を表示できるアプリとか作れば?

288 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:55:53.80 ID:aXa8WUwX0.net
氷河期世代がボロボロにされたの
若い奴は見てるだろう

289 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:56:01.22 ID:xa5vElUn0.net
>>278
ピアノやって楽譜が読めたから中高バンドで面白おかしく過ごせた。
と考えれば無駄ではないな。仕事にならなければ意味なしとはならないし、
そもそも習い事自体がモラトリアムだからそんなものでしょ。
金持ちばかりがそういったものが充実して心身豊かになっていくってのは現実だな。

290 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:56:39.24 ID:tV0Xg70M0.net
カネになる企画を考えられる習い事の方がいいよ
コードを書くとかモデリングとかやってりゃ誰でも出来るよ
技術なんかより太い企画だ

291 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:56:55.33 ID:hNMJ2buO0.net
兄弟で月7万かけて習わせてるって知り合いが言ってた
友達ならやめとけって言えるけど知り合い程度だから笑っておいた

292 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:57:19.30 ID:3L5JjyNo0.net
>>242
それはない
日本のIT業界はインド人多いしコミュ力必要ないのになぜかコミュ力を求めてくる

293 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:57:30.18 ID:wKgyP71v0.net
IT土方育成?

294 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:57:55.42 ID:jV4aG1dj0.net
俺の子供の時は学校の図書館にフォートランのテキストしかなくて、借りて読んでてもわかる大人も周りにおらずなんか色々諦めたわ

295 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:57:56.48 ID:I/tDFOsb0.net
>>232
10年前は一人でやってたことをいろいろな制約付けて三人くらいでやってるから人数増えても生産性は落ちてる

296 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:58:01.40 ID:zZPr2LwA0.net
そもそも、プログラミング環境が、Windowsなので、
じゃあ、インターネットでHTMLで、手引きしてくれればいいって話。
HTMLは、クリックに対応して動的にページが展開されるので、
1対多の、講座形式より個が自分なりに履修できる。
従って、学校そものが嘘

297 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:58:01.86 ID:Ljk9Yg6l0.net
日本では悪手だぞ

団塊どころか
バブル世代の精神論営業万歳な連中も労働社会から消えないと
まず日本社会での地位向上はない

298 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:58:30.69 ID:H48hZE0+0.net
>>289
当時はね
今は無理だよ
防音完璧の家じゃないと練習さえできない
貧乏人は馬鹿だから、破棄されたアップライトピアノをどっかから格安で貰ってきて
地区20年以上の借家で子供にひかせてご近所からクレームがくる

299 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:58:39.08 ID:odW2PkkH0.net
プログラミングなんてやらせたら将来ブラックに就職させるようなもんだろ

もっと他のにいかせた方が良い。

特に口が上手くなる方法が一番良いんじゃないかな!

300 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:58:45.04 ID:A9z2F7Jb0.net
楽器は、言語の壁を簡単に超えられるのがいいよね
ギターでもピアノでもバイオリンでも、楽器全部そう
ゼニカネがどーのこーのというショボい考えだと
無駄だろうな

301 :名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 15:59:01.90 ID:iMHDW4/h0.net
勝ち組とか年収がなんぼとか、本当に日本は拝金主義者ばかりになってしまったな。
自分が好きなことやれて、そこそこ生活できればそれで十分なのに。

302 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:59:05.37 ID:lmBZtzMe0.net
SEとかPGとか末端はただのブラックやぞ

303 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:59:12.31 ID:2QlX1DXr0.net
「うらら 住所」 カチッ!

304 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:59:17.96 ID:L+X6DOVbO.net
まだマイコンが珍しかった頃に買ってもらったマセガキだったけどゲームすること以外何も学ばなかったわ。

305 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 15:59:52.04 ID:hxxJ8d5v0.net
適当すぎないか
こんなこと言ってる親いないだろ嘘だな

306 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:00:13.27 ID:9yCBzIWP0.net
奴隷になるために将来自分を拘束する鎖を磨こうという姿勢は大変立派
ぜひぜひ頑張ってプログラミングを覚えていただきたい

307 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:00:41.99 ID:m7K7WAXc0.net
学校の電算システムがFOTRAN77だったので子供にも教えてやるかな。

308 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:00:53.17 ID:exbRUkvT0.net
真面目にプログラミングを勉強したいけど何から始めればいいのさ

309 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:01:18.91 ID:wDZrr0bi0.net
>>258
ビルゲイツはバリバリの技術者だけどな。
アップルを救ったし、今ではMSなしでは生活が成り立たない。

310 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:01:34.21 ID:hPm10Biu0.net
任天堂の前の社長は確かにプログラマー上がりだけど…
天才とまで言われるほどの技術持ってて、東工大卒だしなぁ

311 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:01:37.81 ID:OtQAsTAL0.net
>>304
いいな、おいらはすがやみつるのマイコン漫画で我慢してた頃だな

312 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:01:49.94 ID:NWv/l1rH0.net
北米南米でソロバンが流行りだしてるから
日本の数少ない優位もこの先壊滅だろうな

313 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:01:55.96 ID:A9z2F7Jb0.net
で、もう一回聞くけど
お前らプログラミングとかできるの?
HTMLとかCSSとかじゃなくて、Cとかそういうの

現在、「Rubyが一応使えるレベル」のが一人いるだけだぞ

自分が出来もしないのに「あんなのはIT土方がやるもの」だの
惨めなコンプレックス炸裂させてるだけじゃないよな?

314 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:02:29.05 ID:HSxuwz7w0.net
スマホの影響だろうけど、だから中身をやりたいってならないんだよな
SoC/ASIC開発
xilinxは過去最高益を更新中だよ

315 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:02:31.63 ID:X/NeHTNc0.net
子どもの習い事といったら「習字」「そろばん」「ピアノ」だろ

316 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:02:40.97 ID:xtYAQWaa0.net
>>308
とりあえずやりたい目標決めてググればいろいろ出てくるっしょ

317 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:02:44.79 ID:5lvlwjGz0.net
英語と算数やらせるのが先だろ
ソースコード見たことあんのか

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/75/CodeCmmt002.svg
こういうの英語できないで書けるわけないだろが

318 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:02:59.25 ID:baqF1H2K0.net
>>23
子ブッシュの大統領選のときに電子投票が導入されたが、システムを提供した会社の社長は
その後の上院議院選の際に、一切の選挙活動をしなかったにも関わらず当選していた。

とか教えても良いものかどうか。。

319 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:03:06.73 ID:gJfcjgU0O.net
>>284
AIって欲はあるのかな。
人間三大欲求ではなくて、好奇心の類いの。

320 :名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 16:03:08.79 ID:iMHDW4/h0.net
>>308
まず線形代数、それから統計学とmachine learning

321 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:03:21.58 ID:5MmIaj/30.net
そろばんっていまどき役に立つの?

322 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:03:24.68 ID:7Hs5QsXa0.net
女をいかせる方法は?

323 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:03:24.98 ID:tV0Xg70M0.net
>>313
C#でゲームを作ってグーグルプレイに卸してるよ 全然当たらないけどね

324 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:03:27.78 ID:xa5vElUn0.net
ちょっと前までホームページを作れるだけで金になった。
今はそんなもの誰でも出来るから金にならないが、おかげでどんな小さな企業でもウェブサイトを持てるようになった。
今は社内で使う簡素なツールを作れるだけで金になる。
それがその辺のおっさん含めてみんなできるようになれば仕事の生産性は格段に上がるな。

325 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:03:48.71 ID:zZPr2LwA0.net
 
例えば、大卒公務員が大量に生産されても、
それは 無意味な高額人件費 として換算されて、実効的な意味は無い。

このように、誰でも出来る水準を沢山作っても、大きな意味はない。
しかし、国語のような基礎としてなら意味はあるが、
何かに特化した分野で、誰でもできる水準を沢山作っても、
それを発揮する社会的な機会はないまま、時間が経過していくだけ。

社会で必要とされるのは、誰でも出来る水準より2つぐらいは上回らないとならない。
しかし、そこまでは、なかなか気力が維持できない人が多い

326 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:04:36.73 ID:02OfTbwt0.net
>>317
別に小学校の頃からBASICぐらいやってたし
英語は必須ではないっていうか単語ぐらいはどうせ覚える

327 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:04:52.59 ID:QJ1OyTEo0.net
わいも最近pythonの勉強始めたわ
将来安定した仕事なんて今後絶対ないからなー

328 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:05:01.11 ID:6GZdcQ5i0.net
無駄な事させてないで数学の教育時間増やしてカリキュラム前倒しさせろよ
プログラミングなんて学びたい奴と将来使う奴だけ使えればいい

329 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:05:02.89 ID:tV0Xg70M0.net
>>324
そこの社員なら言わない方がいいよ 余計な仕事が増えるだけだよ

330 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:05:23.02 ID:exbRUkvT0.net
>>316
目標が壮大過ぎてどうしたら良いのか判らない
人間みたいな人工知能が作りたいけど世界中の天才がやって出来ない事だから
とてもとても

331 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:05:23.75 ID:bpvsWg4H0.net
安易に作ったプログラムが、何年も使われることがあるしなー
こわいこわい

332 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:05:30.69 ID:PL3AvzZ60.net
現代のプログラムを教えるというのは、Object Modelを教える事。 抽象を教える。
Strategies、Patterns、 and Applications
カーニハン・リッチーから一歩も出れない人は、無縁の世界。

333 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:05:36.10 ID:iINe/oAQ0.net
簡単なプログラミングなら小学生でも可能だろ。おれも小学生のころ
ラジオつくったりBASICでプログラミングをやった。しかしあの当時
同調回路とか検波回路の概念を知ってたかどうかは謎。なんとなく
やっちゃう子供の能力はあなどれない(自慢)

334 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:05:37.35 ID:H48hZE0+0.net
貧乏人は公文と英会話を習わせなさい
それでも月謝が一万行く
ピアノや水泳なんて実にならないことをやってる余裕は無い

335 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:05:45.14 ID:baqF1H2K0.net
>>317
君は向いてないようだ(笑)

336 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:05:59.30 ID:/dfeY6L00.net
>>251
イスラムテロに襲われても生還可能性が高まるね。

337 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:06:02.27 ID:POOfKDzV0.net
海賊王とか言うやついないのかよ

338 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:06:21.49 ID:aIWuvGQh0.net
プログラミングなんてAIがやる時代がすぐそこまで来てるだろ

339 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:06:37.55 ID:wKgyP71v0.net
>>319
それを持ったら自我を持つ始まりじゃない?

340 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:06:44.09 ID:wNx9ckDq0.net
>>292
インド人がコミュ力ないとでも思ってんのか?
日本で仕事するインド人は日本語ペラペラだぞ?

341 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:07:26.35 ID:tV0Xg70M0.net
>>332
もうコードを書くこと自体古臭いよ
未だにシングルトンとか言ってるあふぉも居るし
個人でシングルトンも糞も無いって
面倒だと配列すらも使わないし

342 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:07:27.49 ID:3TriPDpT0.net
将来下流工程の職について欲しいのか?

343 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:07:36.01 ID:A9z2F7Jb0.net
>>172 Ruby
>>323 C#

2人目

なんかしたり顔で言ってる割には、結局プログラミングのことなんて
さっぱりわからんってやつが多すぎるなこのスレ
なぜしたり顔でレスできるのかがわからん

>>321
最終的には暗算できるようになるから役には立つだろ

344 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:07:41.25 ID:m7K7WAXc0.net
>>313
Z80ならマシン語でプログラミング出来るけど?
MC68000でアセンブラ覚えたな。
UNIXはBSD系が好みでSYSTEMV系は嫌い。

345 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:08:09.19 ID:fFpLRHSM0.net
では先ず、4つのDIVISIONを覚えましょう。

346 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:08:16.18 ID:vJj7mbVP0.net
何事も通じる部分を他の分野に活かし繋げてシフト出来るなら良い
ヒステリー起こす大人は見苦しいし、プログラミングも
対人関係に役立つんじゃないの

347 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:08:26.92 ID:tukqNo5n0.net
んーべーシック

348 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:08:29.18 ID:H48hZE0+0.net
で、貧乏人相手にしてるようなピアノ教師はクズだから
防音なんていらないとか抜かすわけですよ
だから貧乏人は改めないわけでね
ほんとピアノなんて不幸の始まりだよ
金持ち以外やらせるべきじゃない

349 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:08:45.21 ID:w0U87LwV0.net
これだけは言っておく
まじでやめとけ!!!

350 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:08:45.33 ID:jb0Wfv0R0.net
>>334
小学校の頃は公文と英会話とピアノと水泳通わされたw
全部実にならなかった。
ピアノはまぁ、趣味としては残ったからいいかな。

351 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:08:52.42 ID:/dfeY6L00.net
>>279
ゲイツ「ゼロックスと言う金持ちの家に忍び込んでテレビを盗もうとしたら、先にあんたらが居たんだけど。」
ジョブズ「…」

352 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:08:55.83 ID:+HXlJ7Fg0.net
>>265
IT土方やってるからこそ
自分から学べないやつはお勧めしない

353 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:08:59.89 ID:gJfcjgU0O.net
学は間違いなく身に付けてもらいたいけど、
子供時代に限れば、腕っぷしの強さは持ってるに越したことはないかなぁ。

354 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:09:03.86 ID:gS6d1C5K0.net
プロのグラマー
略してプログラマー

355 :名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 16:09:06.25 ID:iMHDW4/h0.net
>>338
AIで置き換わるのは、創造的でない仕事からだけどな。会計士とか外科以外の医者とか。
単純なプログラミングの仕事は確かに減少していくだろうね。AIに関わる開発者だけだな
残るのは。

356 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:09:08.23 ID:wNx9ckDq0.net
>>338
プログラミングを組むことは機械がやってくれても
その動きは知ってないと仕様の策定は出来ないんだよ
仕様はコンピューター任せには出来ないからな

357 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:09:17.10 ID:wk1+aOj30.net
プログラミングってのはだね、処理方法に関する洞察が最も大事なのだよ、コーディングするのは作業の後半戦

358 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:09:27.18 ID:02OfTbwt0.net
だからさーAIに「こういうプログラム作って」ってのはどうやって指示するのさ
日本語完璧に理解するAIの完成は相当先の話だろうし
AIが理解できるフォーマットの指示書を与える必要があるなら
それは新たなプログラミング言語と同じじゃないの?
現在のプログラミング言語だってコンパイラやインタプリタに与える
指示書みたいなもんでしょ

359 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:09:33.23 ID:+iXySyKV0.net
VBAでもやらせとけ

360 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:09:34.20 ID:qDEvqZ3B0.net
は?バカ親ばっかりなんだな

361 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:09:34.42 ID:BkMB5kvA0.net
>>1
プログラミング?
そんなもん、自分で教えりゃええやんけ
そんなものより、>>3の言うようにディベートの技術を学んだ方がいい
ただ、ちゃんと「技術」を教えられる人がものすごく少ないのが問題…

>>45
そんなストレスになるようなのはトレーニングって言わない
…まあ、実際多いけどね〜
そうなると結局、低レベルでも家庭で訓練させた方がマシって話になっちゃうんだよね〜w

362 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:10:22.57 ID:+HXlJ7Fg0.net
まず国語と数学をやってから英語の文法がっちりやっとけ
IT土方よりも潰しきくし

363 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:10:27.94 ID:00ZV+OQH0.net
空調きいた部屋で座ってお仕事

介護とか他があまりにも酷すぎて
いつのまにか憧れの職業になってしまった

364 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:10:34.48 ID:ywWoRMze0.net
物理や数学、論理学と関連した基礎的な一般教養・素養として
全体学習量に無理を来さない範囲に調整しつつ、プログラミングを学ぶのは
いいと思うけど、それでメシ食ってくってのは、インドやASEANの労働者と
知のコモディティ競争に自ら進んで巻き込まれていくってことだからな

365 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:10:46.42 ID:IonVlCaH0.net
閉鎖病棟の保護室が待ってる運命なんだがな

366 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:11:01.26 ID:tV0Xg70M0.net
>>343
好きならともかくカネを稼ぐのが目的ならこんなのやる奴はあふぉだよ
まぁあふぉだからオレもやってる訳だが
太い企画を打てる奴にプログラミング能力なんて要らんよ

367 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:11:29.53 ID:+HXlJ7Fg0.net
ITの上に交渉能力だとか医療などの専門分野があるならいいけど
単にプログラミング書けるだけじゃだめなんだよ
英語出来ても専門分野なきゃ
ただの派遣でも英検1級なんてザラにいる

368 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:11:30.06 ID:1xiF3SS/0.net
>>317
英語も数学もいらんよ
文字を読むことができれば、誰でも習得できる

369 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:11:59.38 ID:+HXlJ7Fg0.net
>>368
HTMLレベルかよ

370 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:12:13.23 ID:S1LdWHjPO.net
上流に行けないと40歳定年の職なんだけどな
独特なスキルがあればつぶしはきくそうだが

371 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:12:15.89 ID:I/tDFOsb0.net
>>313
COBOLとかjavaなら
もうここ5年くらい設計しかしてないが

372 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:12:22.61 ID:A9z2F7Jb0.net
>>344
現在使ってる言語をひとつよろしく

>>352
御託いいからw
>313に答えてあげて

373 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:12:57.91 ID:dXkjzZJD0.net
世の中はバランス能力が絶対
プログラミング能力を身につけるのは、今の世の中なら必要というか、間違いではない
反論する意味がわからない
一方で、それらだけに片寄るのも良くない
当たり前だ

バランス能力

374 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:13:04.43 ID:xtYAQWaa0.net
>>330
世界の天才ですらなかなか出来ないことが目標だと、それ以上に頑張らないとな
人工知能だとgoogleがtensorflowってオープンソースのライブラリ公開してるから、その辺り調べてみたら?
でも本気でやろうと思ったら英語の論文なんかも読み込まないといけないだろうし、
プログラム以前に必要になる能力がいっぱいあるだろうな

375 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:13:04.89 ID:L+X6DOVbO.net
>>311
6001のキーボードのポスターついてたやつだっけ?
懐かしい。
すがや先生は今は戦記小説とか書いてるそうだよ。

376 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:13:53.36 ID:xa5vElUn0.net
英会話なんて機会なければいくらお勉強してもすぐ忘れるしな。
そのあと家族が海外転勤するからその前に英語に慣れさせなきゃ。
とかそういう理由ない限り習わせても無駄だよ。
逆に機会があって英語の文法含めた基礎が学校で身についていればすぐに身につく。
知識がなくても半年現地にいれば、お勉強で身につく程度の英会話は身につく。

それで出来ないのは英語以前の本人の資質の問題。
日本人でも口下手な奴はいるだろってレベルの話。

377 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:13:58.58 ID:iZfdKWCS0.net
プログラミング言語より英語とかフランス語の言語習ったほうがいい
まじで

378 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:14:01.42 ID:FEx7gLLv0.net
金の無駄

379 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:14:02.01 ID:H+43Dnzx0.net
プログラマーって薄給で使い捨て要因なのに習わせてどうすんだ

380 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:14:08.87 ID:+HXlJ7Fg0.net
>>313
COBOL
Java
システム開発やってたけど
前職金融でそこから勉強したから給料も良かったけど
正直おすすめの職業とは言い難い

381 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:14:10.13 ID:T8WDW1ge0.net
今のご時勢に子供を奴隷にしたい親が居るのねwww

382 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:14:47.42 ID:A9z2F7Jb0.net
>>366
でもプログラマーってプログラミングの知識のないやつはバカ扱いして
言うこと利かないようなのが多いからね
しかも自分より凄腕の相手じゃないと見下したりするから
そこらへん体育会系と一緒な感じ
だから企画だろうとクライアントだろうとある程度の知識がないと舐められたり
吹っ掛けられたりするじゃん

383 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:15:08.35 ID:PL3AvzZ60.net
>>341
だから言ってるじゃねぇか。 コードじゃねぇと・・・
ISBN-0-13-149477-5でも読んどけ。 コードなんかほとんど無い。 しかし、プログラムの必須教科書。

プログラムは大作を作っても、エベレストの頂上に達したと思っても、またその先がある世界。
人間の一生では足りない。

384 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:15:24.61 ID:wk1+aOj30.net
>>343
コンパイラとかインタープリターとか作って大学の情報工学科を卒業しました
就職先では汎用大型機の業務用プログラムの社内SEでしたが、自分では1行も書いてません

385 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:15:35.63 ID:wRP4cDI70.net
必要知識の幅が凄い広くなってるからな
まったくのゼロからよりはあった方が助かる

386 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:16:10.35 ID:NlQBz+vl0.net
>>1
今更に? しかも子供から? 未だ、チョキチョキ (  ̄ー)8× 川^∇) 床屋とか
いざって時からでもハサミ1つで商売できてしまう習い事の方が未だマシだろう
プログラミングなんて競争相手が外注どころかAIとも競争しなきゃな時代が迫ってるんだぞ
しかも子供って… 未だ善悪の区別さえしっかりと身についてない世代だろ。。。イイノカソレデ

387 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:16:16.31 ID:exbRUkvT0.net
>>374
レスありがとう。
全然自信ないやw

388 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:16:19.76 ID:v2gDhiql0.net
常識とか礼儀とか教えとけよ

389 :名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 16:16:44.01 ID:iMHDW4/h0.net
英語ができるといいのは、海外のオンライン教育が受けられること。
AI関連とかかなりハイレベルなのもあるからな。それに高くないし。
やっぱり英語が先かな。MITやスタンフォードもやってるし。

390 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:16:52.68 ID:+HXlJ7Fg0.net
>>388
wwwwほんまやな

391 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:16:53.66 ID:uHQddC970.net
1000行くらいのプログラミングなら小学生でも出来る
問題はプロジェクトレベルのプログラミング
これは小学生では無理だろうな

392 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:17:05.42 ID:tV0Xg70M0.net
>>370
自分で企画を打って作って卸して回収する分には上限下限は一切無いよ
月収0円〜〜月収1.5億円まで色々有るよ

393 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:17:25.37 ID:iINe/oAQ0.net
プログラミングってのはものごとを機械にやらせる順番を決めることな。
この場合はコッチとかこれをやるとかやらないとか。文法がややこしいとか
そういう次元じゃないから。子供でも可能。ただコレが染み付くと親が大変だ。
ママのいってることは筋道がたってないとか真顔で言われるでしょうw

394 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:17:31.84 ID:02OfTbwt0.net
英語とプログラミングだったらまあ英語の方が優先順位は上だろうな

395 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:18:03.16 ID:+HXlJ7Fg0.net
天才小学生に好きなようにプログラムの勉強させるのはいいことだと思うけど
必要のない人間もたくさんいるだろうに

それよりも国語やれよ
最近の小学生の語彙能力ひどいぞ

396 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:18:04.71 ID:vkqfi9HE0.net
自分の子供を土方にしたいのか…

397 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:18:24.19 ID:r+XfkE+O0.net
Hello world

398 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:18:43.66 ID:TQrlWhma0.net
ほとんどが社会底辺やぞ…

399 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:18:55.92 ID:+HXlJ7Fg0.net
親がプログラミング能力なくて
子どもも算数苦手なのにプログラミングやらせるとか
特性で見極めろよと

400 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:19:08.97 ID:xa5vElUn0.net
>>389
英語は必須。こんな便利な言語は他にはない。
ただ英会話が出来るってのは英語が出来るうちには入らないけどね。
あくまで英語の読み書きができることだな。

401 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:19:23.27 ID:6DxQPunw0.net
本屋に解説本があったが、子供用のオーサリングソフトがあるらしいね
アイコンを並べてプログラムを作る
一応forやifに相当するものもある
うまくできたらちゃんと動いて子供が喜びそうなやつ

402 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:19:32.20 ID:LfZTMDml0.net
ばかだなあ、プログラミングが日本では労働として低く見られてるのは、
単なる作業者の仕事だからだよ

必要なのは、それをどう使って社会を変えていくか、その道を作る能力だろ
それがなきゃ、日本からはmicrosoftもappleもgoogleも生まれないよ

作業者なら外注でいいんだよ、稼ぐのは道を作れる人や組織

403 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:19:52.58 ID:4D+UXSUt0.net
もう今の時代だったら必要なコードなんてあらかた書かれてて
新しいことなんて殆どないんでは?w
ほとんどの業務がコピペと改変で済みそうw

404 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:20:25.81 ID:tV0Xg70M0.net
>>394
まぁ たぶん
それにそっちの方が面白い

オレもローカライズとか苦労してるわ

405 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:20:26.66 ID:A9z2F7Jb0.net
>>172 Ruby
>>323 C#
>>371 Java
>>380 Java


うーん・・・

406 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:20:32.95 ID:ywWoRMze0.net
どういう人材がどの程度の数求められるかてのを
現実の市場ニーズを踏まえた上で、そこから少し先を予想して
縦軸横軸で具体的にマッピングして示す
 
その上で、共通する基礎的な学習・教育カリキュラム全体を
策定・調整したり選択できるようにしないと、コンビニやワンオペみたいに
追加業務を逐次後付けで雪だるま式にトッピングしていくだけになり
個々人は簡単に潰されてしまう

407 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:20:42.18 ID:m7K7WAXc0.net
>>372
C++かな。通信カラオケのデータベース開発をしていた。
今は本業はメカ屋なのでコードをガリガリ書く機会は趣味レベルかな。

408 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:20:59.72 ID:gJfcjgU0O.net
>>339
AIの思考のルーチンに、「自己の性能アップ」を入れたら発現しそうな気がする。

409 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:21:01.76 ID:uHQddC970.net
C言語なんて小学生でも理解できるだろ
むしろ理解できない理由が思いつかない

410 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:21:22.51 ID:3TriPDpT0.net
>>343
Cで通信や金融のシステム作ってたわ
NTTとか日立やら富士通の下請け

でかいシステムになると独創的なプログラムはNG
引き継いだ後に簡単にメンテ出来ないとダメだしな
で、プログラム能力よりも仕様書ちゃんと読んでおかしなところを上流工程の奴らに文句言える能力が一番大事
(最初から細部まで詰めてる仕様書って少なかったりする)

411 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:21:23.45 ID:zZPr2LwA0.net
    何か習い事を        英会話ECCwww      スイミングスクール
          やってて良かった!くもん       そろばんとか・・・
    駅前スポーツジム           イケメンのサッカー       定番の野球・・・
            フットサルなんかどうよ?            卓球なら小柄でも?
 やっぱピアノで格好付けて           習字で字に格調とか
       どこぞの子は〜        / ̄ ̄ ̄\   なんか習わせておかないと・・・
   とりあえずは・・・・         / ─    ─ \     テニスとかお上品に・・・
                      /  <○>  <○> ;\  
乗馬とか   何か1つぐらい  |     (__人__)    |  何がいいかしら???
友達がやってるって        \    ` ⌒´    /いまどき、習い事の1つや2つないと・・・
  えー!塾行ってないのー!  /              \   吹奏楽部って一体・・・

412 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:21:41.30 ID:xa5vElUn0.net
あの1文字間違っただけでプログラムが全く動かず、何時間も悪戦苦闘した末見つけた1つの括弧欠落。
あれは是非子供に体験させないとな。
現代的な便利なソフトは一切使わせずに、シンプルなエディタだけでやらせてほしいものだ。

413 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:22:08.79 ID:tV0Xg70M0.net
>>402
まぁそう 企画力と実行力だわさ
SEとか別にコードとか読めなくてもいいと思うわ

414 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:22:22.84 .net
>>3
そんなの役に立たないよ
ぶん殴られて終わり

415 :名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 16:22:36.30 ID:iMHDW4/h0.net
>>400
そして英語の授業が理解出来るレベルまでいかないとダメだから、それはそれで
結構なハードルだね。でも10代でそこまでいったらMITやCITに行けばいいし。

416 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:22:51.76 ID:gS6d1C5K0.net
今の、PCとスマホ両方に対応したサイトあるじゃん
あれ作れる人すげーわ

417 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:22:53.94 ID:30g7Jwrz0.net
PHPとperlとMySQLとjavascrptくらいしか触れないローテクだけど
それだけでもまったくわからないやつにするとすげえと思われて気恥ずかしくなる

418 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:22:58.78 ID:+HXlJ7Fg0.net
>>410
独創的な仕事なんてしたら怒られるよな
分かり易く、直しやすく、誰でも理解できる
こんなのばっかり作る

419 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:23:01.27 ID:P4+RQEle0.net
マ板で聞いてこいや

420 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:23:07.02 ID:YXGKeJDZ0.net
vbaとhtmlとCSSしかできん

421 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:23:36.57 ID:652b0LTS0.net
コード書いて動くと楽しいだろ?
お前ら上から目線で必要無いとか言ってるけど自分でコード書いたことあるの?

422 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:23:50.30 ID:xsMJxS0x0.net
子供の頃にプログラミングをやっておくと効率よく勉強する習慣がついて他の学習と相乗効果は見込めそう

423 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:24:10.48 ID:iINe/oAQ0.net
「行く」とか「来る」とか「〜へ」とか簡単な日本語にすればいいんですよ。
アルファベットと記号っていうハードルだけだと気づくはずw

424 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:24:14.54 ID:A9z2F7Jb0.net
>>172 Ruby
>>323 C#
>>371 Java
>>380 Java
>>407 C++
>>410 C

>>416
超簡単だよ
レスポンシブ Webサイト でぐぐればいっくらでも・・・

425 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:24:15.88 ID:0/4lFMVO0.net
プログラムできる→「スキルあるんだから働いて市ね」
できない→「しょうがないな〜も〜保護したるわ」

426 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:24:39.32 ID:I4R+Ub3x0.net
10 INPUT A
20 INPUT B
30 C=A+B
40 END

427 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:24:39.47 ID:9ynPtuza0.net
>>412
ハンドアセンブル時代も知らないガキはすっこんでな

428 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:24:53.27 ID:3DhdqUJY0.net
日本でプログラマーって儲かる仕事じゃないから
本気でITで裕福になりたかったら留学させないとな

429 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:25:21.52 ID:baqF1H2K0.net
>>422
プログラマは午前中に勉強して、午後にそれを実践する。
これだからね。

430 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:25:53.97 ID:baqF1H2K0.net
>>423
ぴゅう太

431 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:26:07.80 ID:A9z2F7Jb0.net
ビジニュー板にアセンブラ関連のスレが立って、御年60超えてんじゃねえのかと思われるようなジジイたちが
口汚くいろいろ罵り合ってて、傍から見てて面白かったw

432 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:26:09.62 ID:h6Ran1570.net
https://mycode.jp/topics/effort_and_heredity.html

努力も遺伝で決められている?双子の研究でわかった「努力」と遺伝の意外な関係

 「天才は1%のひらめきと99%の努力だ」というトーマス・エジソンの名言を知っていますか?
その99%の努力が出来るかどうかも遺伝子が関わっているのではないか、という興味深い報告が、
米ミシガン州立大学とテキサス大学の研究グループによって、実験心理学の専門誌Psychonomic Bulletin & Review に発表されました。

433 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:26:12.46 ID:+xfr4n020.net
パパやママにPGの現状を見せてあげたら喜ぶね

434 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:26:16.13 ID:Fn4O0POO0.net
>>184
> 日本人はそれなりに教育水準は高いから、みんな読み書きは出来るんだよ
いや、これが結構怪しい

435 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:26:28.50 ID:wKgyP71v0.net
>>313
知り合いが昔やっていたな。
一人は某大手関連のプログラムを血を吐きながらやっていた
胃潰瘍で病室から現場に直行していたとか、今はタクシー運転手だったかな
あと一人高校の同級生がやっているらしいが、真夜中にプログラミングの確認中で暇だからと
電話かけてきて延々と喋ったあげく「何で俺だけがこんな事しなきゃならないんだ」と
勝手に怒りだして、からんできたので縁切った、昔はいい奴だったけど某大手会社に就職してから
壊れたらしい。今はどうなっているか知らない。
どちらも銀行のシステムとかチケット予約システムみたいなやつやっていたみたい

436 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:26:31.78 ID:MydvtvIw0.net
センスあれば3年やれば手応えあるでしょ

437 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:26:42.47 ID:Uoa9S2jP0.net
プログラミングって独学以上の教育方法ってあんの

438 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:27:01.65 ID:wk1+aOj30.net
>>426
出力は要らないのかよ

439 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:27:27.25 ID:4Vho7IhX0.net
習い事ってw

440 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:27:34.19 ID:JFxnPeXv0.net
必要条件・十分条件の考え方が今ひとつ解らない。
小学校算数から復習したいが
どの項目を読めばいい?

441 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:28:07.68 ID:P4+RQEle0.net
>>430
懐かしいな。G-BASICはカタカナだったけどな

442 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:28:27.98 ID:6Dh6zwQx0.net
プログラミングは才能(適正)
自発的に興味を持つ人でないと習っても意味が無いし
才能のない糞プログラマーはシステムをぶっ壊すから
無理に学ばせるのは国家レベルで考えるとマイナス

443 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:28:28.62 ID:Fn4O0POO0.net
>>402
> ばかだなあ、プログラミングが日本では労働として低く見られてるのは、
> 単なる作業者の仕事だからだよ
小学校の時にプログラミングを習うとそうなる可能性の方が大きい
必ずそうなるとは言わないが、プログラミング自体は小学校から習う必要性はほとんどない

444 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:29:15.83 ID:mbWkRthK0.net
プログラミング利権必死だなあ
小学校のカリキュラムに入れようとしたりさ

でも全然盛り上がらなくてカワイソ

好きな子は教わらなくてもウうんコムみたいに独学でやるし
頭の悪い子に教えたら嫌いになるだけだし

445 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:29:19.45 ID:r1Ye8OWE0.net
えっと

習ってやるもんじゃないでしょ

446 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:29:30.06 ID:D96VoW3u0.net
論理的な思考を身につける為にならいいと思うが、仕事の為に身につける必要はない

447 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:29:46.40 ID:A9z2F7Jb0.net
>>435
お前自身の話しろよw

448 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:30:03.65 ID:4eEsmOHs0.net
趣味にはいいな

449 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:30:09.10 ID:N0tXZ7I40.net
読み書きといっても、簡単なのをなんとか読める?という程度で
関係代名詞や接続詞、省略、時制が複雑に絡んだものだとお手上げ。

450 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:30:09.30 ID:PL3AvzZ60.net
>>437
マジレスすると無い。 バグフィックスが最高の勉強法。 それと別の解の推敲の繰り返し。 
そうして磨かれ、新アルゴリズムやビジネス卵の企画が初めて生まれる。

451 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:30:15.90 ID:y166BI4P0.net
IT奴隷が出来上がるのか、もしくは中途半端にプログラミングを覚えたせいで要件定義が出来る(気になっている)殿様社員が出来るのか

後者なら勝ち組になれる可能性があるのか

452 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:30:35.96 ID:zZPr2LwA0.net
 
 2ちゃんねる
 とか、学ばせた方がいいよ。

 どうやったら相手を黙らせれるか。とか。
 社会の欺瞞をどう表現して書き込みするか。とか。

 言いたい事を、可能な限り短縮して、面白く表現するには・・・。とか。

 上級編
  1章 祭りの創り方
  2章 通報しますた!
  3章 逮捕されたらする事
  4章 警察とは何か 

453 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:30:36.26 ID:4Vho7IhX0.net
命令が漢字のプログラムツールを去年までやってたけど、もうカオスだったw

454 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:30:51.45 ID:ztUwL3ir0.net
論理学は大事だよ
Scratchでも十分だわ

455 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:31:04.17 ID:Ig05miit0.net
LabVIEW良いぞ

456 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:31:19.12 ID:m7K7WAXc0.net
習わないで自分でBASICでプログラム組んだけどな。
まだポケコン一杯持っている。

457 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:31:24.40 ID:A9z2F7Jb0.net
プログラムオタクでも見出すやつさえいれば任天堂の社長にまで上り詰められるからね

458 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:31:27.60 ID:d6GKT7PG0.net
やらせても仕方ないだろ
ITドカタにしたいのか
子供の習い事なんて
英語以外やる価値ないよ

459 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:31:38.33 ID:WFQM5hNG0.net
介護の糞採り人夫の仕事を憶えさせれば、それがド底辺職だから、あとはどうにでもなるだろうよ

460 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:31:40.90 ID:02OfTbwt0.net
昔はベーマガとかのプログラムを自己流で改造して勉強したもんだよ

461 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:31:41.70 ID:3VscHKrO0.net
起業させたいなら財務の見方でも教えた方が良いんじゃ

462 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:31:44.32 ID:6A/Eqrq10.net
>>1
でも、子供だからなぁ… 慣れたら子供同士で張り合うの繰り返しが頭に浮かぶんだよ
使う側の身になって考えられるレベルの脳味噌になってから始めるくらいでいいよって思う
そしたら教えるのも上手い人になれるし、使う側になったつもりで開発もできるようになるし
誰がこれ組んだんだ?誰がこんな仕様書いたんだよ… なんて愚痴もでてこなくなるし
何よりAIが強化されてきたらもう人間とってはデジタル系で対抗できなくなると思うし
何か色々考えたら大震災や大災害1つ来て世が壊れたら>>1なんか全く役に立たないしねw

463 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:31:52.68 ID:YXGKeJDZ0.net
>>440
数aもしくは記号論理学。
本職は法律扱うお仕事だが、記号論理学のさわり読むだけで領域や条件が楽になった。

464 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:31:57.66 ID:iINe/oAQ0.net
まあ、エピソードの好きなの多いからな。無味簡素で単なる手法なのに
その背景やら後日談を混ぜ込んで味付け。そういうのって「知識」とは別カテ。
その辺の割気の悪さが勉強嫌いを生む訳だ。そして一生の思い出になる。
逆に言うと人間は面白いからやろうとする。だから面白いと感じさせるだけで
プログラミングなんてちょろいもんですよ。これは単なる知識だから。
その後プログラマーが血を吐いたとかC++じゃないと使えないとか、そういうのは
プログラミングとは関係ない独白w

465 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:32:38.15 ID:IeqBOq0H0.net
中学の先輩に影響されて高校で98買ってもらってプログラミング学ぼうとしたけどダメだった
ログインとか読んで簡単なゲームを作ってたりしたけど、ほとんど途中でエラーが出る
あれ独学でやるにはそうとう好きでないと無理だと思う

466 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:32:47.83 ID:ywWoRMze0.net
>>444
市場に否定された人材輩出の敗戦処理として公的教育予算に頼る
お定まりの流れか

467 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:32:57.10 ID:zZPr2LwA0.net
時間がかかるやつは、習い事にした方がいいかもね。
 日本語、英語。
これらは、時間がかかりそう。

468 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:32:59.33 ID:MydvtvIw0.net
>>435
>昔はいい奴だったけど某大手会社に就職してから 壊れたらしい。
歯車かー

469 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:33:44.59 ID:JDLjeaF80.net
>>437
最初の最初という事なら経験者に教えて貰った方が色々捗ると思う
環境構築の仕方やらデバッグの仕方やら動かん時のアドバイスやら
コードの汚い部分の指摘やらね

470 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:33:47.39 ID:Fn4O0POO0.net
>>454
論理学は数学で十分出来る
更に言えば、数学が出来ないとこれからの時代は苦しい
数学ができれば、プログラミングは必要に応じて覚えるだけで良い
プログラミングだけを覚えた所で、おそらく下請けしか出来ない

これからは上流は、圧倒的に数学の能力が必要になってくる
AIの時代になる程、それは顕著になるだろう
AIが全部やってくれると勘違いしているようだが、それはない
設計の部分は残るし、要件定義は人間がやることになる
技術は基礎理論=数学、統計学でほぼ決まる

471 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:33:58.53 ID:xa5vElUn0.net
英語が出来れば入ってくる情報量は数十倍になるな。
みっともない話だけど、ITやらなんやら言っても、英語のQ&AやFAQレベルでもすぐ解決しちゃう問題ばかりだしな。
Yahoo知恵袋で教えてもらって仕事してるのと一緒。ただそのみっともない作業工程が英語できるだけで各段に範囲が広がる。
全く知らない他言語でも、他言語→日本語だと自動翻訳も全く機能しないけど、他言語→英語だと機能するしな。

472 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:34:01.40 ID:fzmfC5eP0.net
革新的な量子コンピューター用言語やアルゴリズムを開発かるのならオケ
単に既存言語をなぞるだけならIT土方

473 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:34:07.09 ID:652b0LTS0.net
@Array=("","*","**","***","****","*****");
$score = &getdb("select avg(score) from table");
Print Array[$score];

みたいなのでスコアが例えば3.5だったばあい、表示されるのは?

474 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:34:23.97 ID:KJjsCM0l0.net
英語以外何も習わせる必要ない

475 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:34:29.57 ID:mbWkRthK0.net
>>466
なんとかというおもちゃソフト売ろうとして必死みたい
東洋経済とかでも特集してた

歌舞伎を学校で見せたら歌舞伎嫌いになるのと同じで
教育に入れると好きになる人間でも嫌いになるのにね

476 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:34:40.88 ID:as3URlo90.net
何も知らない人にはどんな風に見えてるのかな?と思うことはある。
プログラミングなんて普通の知能があれば誰でもできる。学校の勉強の方がずっと知能訓練、思考訓練になる。
その勉強の時間割いてまで習わせるもんじゃないというのが現実なんだけどね。
なんかスゴイことのように思わせたいのかな?
記事の出所がモロバレすぎwwwこれじゃあ騙される奴おらんだろwww良心的な宣伝だね。

477 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:34:56.28 ID:Wnwk4xGB0.net
習い事として微妙じゃね?
適正あるなら小学生中〜高学年には
GUIアプリ作れるレベルになっているべきだろうし
下手に習い事で強化するとテンプレしかできないゴミにもなりかねない

478 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:35:25.17 ID:wKgyP71v0.net
>>447
プログラミングもやれない奴が勝手にほざいているって事にしたいんですね?
もうIT土方の実態知れ渡っているから無理でしょw

479 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:35:32.46 ID:Fn4O0POO0.net
>>461
いいや、一番の近道は自分で商売をやることだ
ほとんどそれだけで決まると言っていい
自分で商売をやるような奴が起業で成功する
ビル・ゲイツにしたって、子供時代にソフトウェアを販売して居たわけで
そういう能力こそ起業には重要なのであって、
決してプログラミング技術ではない

480 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:36:03.04 ID:dqW0MzE40.net
習って身につくもんじゃないし

481 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:36:19.28 ID:bpvsWg4H0.net
物流系のSEだけど、機能追加のアップデートとかはほんとビクビク
ちょっとでも遅延したら、顧客クレーム酷いから・・・

お子さんに、こんな業種を選択させるのは良くないと思う

482 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:36:27.39 ID:MydvtvIw0.net
>>450
アスペ向きなのか(汗

483 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:36:39.03 ID:FIbXbIC+0.net
アメリカに天才プログラマが多いのは、
紫本でLISPの基礎を学んだから。
日本も小学生から関数型言語を学ばせるべき。

484 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:36:42.87 ID:mbWkRthK0.net
>プログラミングなんて普通の知能があれば誰でもできる。
いちどその辺のコンビニでたむろしてる金髪のネーチャンに理解させてから言いな

自分のできることは人にもできる、と考える奴は教育者に向いてない

485 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:36:44.39 ID:JDLjeaF80.net
>>473
tableが作れるのかが気になる今日この頃

486 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:37:13.13 ID:ztUwL3ir0.net
>>470
ロジカルシンキングはITに係わらなくても必要なことだ

487 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:37:16.04 ID:wXOFrMVQ0.net
関数の理論を教えることはいいことだと思う
代入や引数を覚えれば自然に代数を使えるようになる

488 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:37:22.96 ID:hkjeeWcD0.net
>>1
www

英会話 に続いて、プログラミングですか。   いかにも自分で勉強したことの無い低学歴親が喰い付きそうなエサですなあ。

489 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:37:34.89 ID:SxYFoVHx0.net
>>476 >>477
俺らが受けた頃のプログラミング授業なんぞ、友達のソース丸写しだからなぁ。
あれじゃ勉強にはならんわん。ちなみにFORTRANでパンチカードでバッチだったw

490 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:37:40.57 ID:3DhdqUJY0.net
介護、運送、IT、どれも労働に見合った対価がなくて
病む職業でしょ、ネット時代でそんなの分かってるから
そんなの詐欺に引っかかるも同然だよ

491 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:38:05.84 ID:Fn4O0POO0.net
>>486
だから数学をやらせるのが一番良い
圧倒的に数学の重要性が高まる
論理的でない奴は、数学の問題を解けない

492 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:38:14.83 ID:aJQwOIoZ0.net
IT土方を作るために>>1の記事にいくら払ったんだ?

493 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:38:35.42 ID:SxYFoVHx0.net
>>482
いいんだけどさ。入れ込みすぎて締め切り守ってくんないorz

494 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:38:36.12 ID:MydvtvIw0.net
>>230
土方だからじゃね?

495 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:38:38.16 ID:A9z2F7Jb0.net
>>478
いや?お前自身の話をしてみろよって言ってるだけだよ。どうした?

496 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:39:18.20 ID:HSxuwz7w0.net
>>477
中〜高学年は性教育を強化すべきだな
特にプログラマーは童貞が多く35過ぎたら手遅れになる

497 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:39:33.13 ID:/dfeY6L00.net
>>358
コミュ障みたいなAIは嫌だな。
頑張って指示してもバグだらけのプログラム吐くとか…

498 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:39:38.62 ID:xa5vElUn0.net
>>491
数学を高校まで手書きでやらせてることが問題だな。

499 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:39:53.03 ID:g5M7o0nM0.net
わざわざ競争率の高い所に子どもを置くなんてどうなん。
需要があっても競争率は高くなりそう。
寧ろ衣食住に関する古来よりある技術職の方がいいと思う。

500 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:39:58.58 ID:ztUwL3ir0.net
メーカーで組み込みやってるが、機械屋とか電気屋と比べてもそんな酷いもんじゃないぞ

501 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:40:26.88 ID:hkjeeWcD0.net
>>489
おお、最後のパンチカード世代かもw  

 「誰だよ!ミスパンチしたカード、未使用の所に入れた奴!! タヒね!」  は、懐かしい思い出。

502 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:40:27.49 ID:Wnwk4xGB0.net
プログラムやらせるならその前に
数学や物理を高い水準まで高めて
デジタルアナログ問わずパズルや思考関係の遊び強化してあげたほうがいいと思う
紙上のパズルやクイズなんてプログラムの基礎が詰まってる問題集みたいなものだしさ

503 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:40:31.96 ID:Fn4O0POO0.net
>>498
まあ、手書きというか論証問題だな

504 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:40:33.96 ID:N0tXZ7I40.net
1週間に2、3時間程度、英語やったってものになるわけない。
プログラミングもそうだけど。

505 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:40:40.13 ID:XAHEHwJ50.net
最低限の常識からにしてくれよ。
どれだけ優秀でも、東京一部地域のキチガイ共みたいになったらマイナスの方が大きいから。
有り得ないよな?って大迷惑な所に違法駐車してる殆どが足立ナンバー。
勿論、それだけじゃないけどな。
一緒に酒飲んだり仕事した事ある人なら分かると思うけどさ。

506 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:40:42.02 ID:f9LLwJRz0.net
IT奴隷が欲しいのかな?
胡散臭い研究所だ

507 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:40:52.95 ID:PL3AvzZ60.net
プログラムに英語は必須だ。 英語とプログラムどちらかなんて意味の無い議論だ。 GiHub使うようになれば、仲間に会いに世界に飛ぶ。

508 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:40:54.08 ID:iINe/oAQ0.net
英語苦手とかそんなのも、普段使わないから身に付かないのは当然。
無駄だからな。知らなくても日本にいれば十分やっていける。
あんなのはどんなバカでも5年英語圏にいれば身に付く。
なぜかというと、英語喋れないと生きてゆけないからなw

という俺も英語では苦労した。どうみても英語できそうもない教師に
虐められたものだ。まず発音が終わってるし、みたこともない謎表現も繰り出すという。
しかも前置詞の応用例やイディオムも知らない。規格外だとぜんぶバツにされた。
ルサンチマンを刺激するとこんなことになる。そういう点で日本は難しい国だとも思うw

509 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:40:54.10 ID:tV0Xg70M0.net
>>490
ほんとそれは地雷だよ 
コードを書くとか趣味レベルや小遣い稼ぎ程度でいいだろ

510 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:41:05.89 ID:NaGYBF5M0.net
>>7
さすが素人

511 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:41:26.62 ID:1RgGExVz0.net
プログラムを習うとか馬鹿じゃないの?

512 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:41:27.03 ID:4G+TW+L00.net
ぶっちゃけプログラミングも将来的にAIがとってかわりそうだし
AI設計で生き残れるのがどれくらいいるかどうかってところじゃないかねぇ…

513 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:41:39.37 ID:uB4JJlxe0.net
>>491
数学をやらせるにはプログラミングが手っ取り早い
まずsin,cosの意味がわかる
ちょっと前に「女学生がSin,cosを習ってなんになるのか」みたいな議論が
あったけどプログラミングを学ぶことによってこの世の物体やその動きを
表現するのに非常に便利だということがわかるのだ

514 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:41:46.73 ID:rsn7VyQa0.net
いやいやいやいや、プログラミング習わせて将来プログラマー?SE?
ブラック勤務だから本当にオススメしない。

515 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:42:01.17 ID:YXGKeJDZ0.net
>>491
書いた数式そのまま動かすソフトや
グラフ描画してくれるソフトあれば
数学の理解深まりそうだけどお高いよね。。。

516 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:42:16.50 ID:m7K7WAXc0.net
>>489
パンチカードまだあったけど、8インチディスクに移行していたな。

517 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:42:17.02 ID:SxYFoVHx0.net
>>501
うん。確かジューキのパンチカードで、
「お前らバックスペース多用すんな!マイコンじゃねーんだぞ!」と軍曹に怒られてましたw

518 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:42:19.26 ID:NrX8nFne0.net
>>437
独学が最高だとはおもわないが
独学できるやつがスキルが高いのはいうまでもない

519 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:42:19.86 ID:sVx7jgJ20.net
四コマ漫画で起承転結を覚えさせた方がいいだろwwww
論理的思考になるぞ

520 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:42:23.58 ID:zYRqfV0X0.net
素晴らしい仕事でなおかつ稼げるなら大手が自前でやるっての
IT土方に丸投げってのは、つまり結局は自分でやりたくない仕事なんや

521 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:42:29.91 ID:r1Ye8OWE0.net
プログラミングの資格とってますといって来た、一流大出のさわやか新人が

トラブルのときにぱぱっとシェル書いて対処したことを

一度も見たことがない件。むしろ、こいつコミュ大丈夫かって奴が

おっ、というようなシェル書いてしかも理にかなった奴つくれる。

なんならワンライナーでなんとかしちゃったりする。

522 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:42:42.05 ID:xa5vElUn0.net
>>499
別に世の親御さんがすべて、将来の仕事に直結する習い事だけさせてるわけじゃないだろう。
チームスポーツやらせる親は子供に健康的な肉体と社交的な性格、子供同士の横のつながりを期待してやらせてるんだし。
頭の使い方という意味でそろばん教室と同じ系統だろう、習い事のプログラミングってのは。

523 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:42:44.51 ID:V1jsxuAS0.net
アセンブラなら・・・10年後、ほぼ忘れているに、10ビット掛けるなw

524 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:42:53.57 ID:Fn4O0POO0.net
>>502
その方がハード、ソフトすべてを網羅出来るだけでなく、
今世紀最も重要視されている応用数学の基礎になる
アルゴリズムなんていうものも、その応用数学のごく一部の表現方法に過ぎない
そして、その部分だけ切り取って勉強した所で一流になるのは難しい
本当にコンピュータが好きで、趣味がそのまま職業になるくらいでないと土方になって、
最悪精神を病んでナマポ人生になると思う

525 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:42:56.85 ID:wk1+aOj30.net
>>451
一応、情報工学科で言語処理系をやってたということで会社の情報処理部門では後者のような立場だったが、
汎用機の業務処理ソフトを発注するのと、そいつの運用でトラブった時のトラブルシューティングが担当
とある公共料金の請求システムだったからトラブると影響甚大。報道されるようなやつは希だが、
毎週のように何かしらあった。まあ大きいやつでもだいたい2泊くらいすれば復旧のめどは立ったけれどw

526 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:43:33.20 ID:oxTIxA/40.net
いやいや必修にしようとかいってるから成績上げる為の対策だろw

527 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:43:41.03 ID:1RgGExVz0.net
>>523
最初に仕事がアセンブラだったな
ポケステだったから

528 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:43:43.29 ID:2XtDrbtg0.net
自らITドカタ候補をカネだして養成するってアホか?

529 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:43:59.42 ID:sVx7jgJ20.net
>>517
とんだクソジジイの居るスレだなwww
キーパンチャーの良子さんを思い出したわ

530 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:44:01.67 ID:MydvtvIw0.net
>>499
うんそれ、このスレでは一番優秀

531 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:44:24.15 ID:Coa5SD0Z0.net
+英語だろ
日本でプログラマになっても地獄が待ってるだけ

532 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:44:35.94 ID:Fn4O0POO0.net
>>513
> 数学をやらせるにはプログラミングが手っ取り早い
いいや、プログラミングは必要ない
きちんと幾何を勉強させて直感的にイメージできることこそ、
数学の基本になる

プログラミングは後からで良い

>>515
だから自分で解けば良いでしょ
なんで電卓を使わないで科学計算をやるのか?っていうのと一緒だよ
そういうのは、ある程度理解が進んでからで良い

533 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:44:41.55 ID:r+XfkE+O0.net
>>513
女学生が○ン、コスを習うだと!?

534 :名無しさん@1周年(アメリカ合衆国):2016/08/20(土) 16:44:42.87 ID:gbl8SozD0.net
俺日本でプログラマーやってて今はアメリカで同じようにプログラマーだけど、こっちなら役に立つ良い職が得られるスキルってことでプログラムに子供のうちから親しませるってのもいいと思うけど、日本ではどうかなぁ...
俺がいた会社がブラックに近いダークグレーだったイメージのせいではあるけど...

535 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:44:51.81 ID:+GzPJp8s0.net
自殺者や精神を病む奴が本当に居る素敵な業界です

536 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:44:57.99 ID:blrXk/Go0.net
まあ、「プログラミングはスキル」ということを身を以て知れていいんじゃないかな。

現状、プログラムができても、中小企業じゃ何の評価もされない。
たぶん、理解の範疇を超えてるから、何が「できてる」のかよくわからないんだろう。

537 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:45:38.76 ID:GdmvyIup0.net
言語がー言語がーとか言ってる奴は何なんだ?
パソコンの大先生か?

ファイルとネットワークと標準のストリーム操作。
連想配列やらコンテナの利用、セッション操作に
イベントハンドラとかのトリガに関数を組み込みとか
基本はどれも同じだろ。
上から命令があった言語でコーディングするだけだろうに。

538 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:45:45.73 ID:uB4JJlxe0.net
>>528
プログラミングというのは作家性も問われるのだから「土方として育てる」
と限定するのは大間違い
プログラミングを学ぶことで論理的思考力や何かを作る時の構成力、
創造性などが鍛えられる
お前プログラミングやった事あるの?

539 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:46:00.41 ID:Wnwk4xGB0.net
印刷物の迷路だのナンプレ、イラストロジックだのって
考えるだけでの単純なプログラムの基本的な思考求めるよな
人間が考えるよりも機械にやらせたほうが早いって考えられる人間を育成するべき

540 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:46:03.56 ID:hkjeeWcD0.net
>>515
それも否定しないけど、 小学生なら、 グラフはグラフ用紙、フリーハンド、交点だけ数字入れた略図
などをさらっと書く練習の方が理解が深まると思う。

541 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:46:16.90 ID:NrX8nFne0.net
>>513
逆だよ
数学や論理が分かっていないもののプログラミングレベルは低い

542 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:46:25.10 ID:SxYFoVHx0.net
>>527
ポケステ...トロ...PAQA...w

543 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:46:46.33 ID:YXGKeJDZ0.net
>>532
そやね。
頭の中にもやっとした数式があるから
コードにしてみるかってなるしね。。。

544 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:46:48.20 ID:35BB4N3A0.net
プログラミングと数学的な要素を絡めていけばいい

545 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:47:15.60 ID:ztUwL3ir0.net
習い事のプログラミングなんて、C++とかガッツリやるわけじゃないんだろうからさ
否定してる奴らは飛躍しすぎなんだよ

546 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:47:34.21 ID:8y7Fj26J0.net

sssp://o.8ch.net/fu55.png

547 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:47:42.20 ID:Dtqai7KX0.net
>>175

読み書きってのは聞く話すの先にあるもんなんよ

548 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:47:49.52 ID:GdKXmL7A0.net
ピタゴラスイッチみたいなのをエデュティメントソフトにすりゃ?

549 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:47:52.10 ID:wXOFrMVQ0.net
プログラミング自体は高度なスキルでも何でもない
ただ関数を積み上げていくだけの代物

550 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:47:52.46 ID:uB4JJlxe0.net
>>532
まず今の数学教育の何が間違ってるかというと数学と世界との繋がりが
全く見えないところ
だから生徒は「これ勉強してなにか意味あるのかな?」と常に疑問を感じて
勉強する羽目になってる
これじゃいけない
プログラミングは学問と現実社会をつなぐ接着剤になる
「なんでその学問が必要なのか」という問いに答えられる

551 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:48:02.52 ID:wDZrr0bi0.net
ソフトウェア産業がこれだけ発達すると、既製品で済むことが多くなった気がする。
英語が分かればのことだけど。
ポケモンGOの日本後回しと同じで、最近は日本語非対応の製品が増えている感じはある。

552 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:48:24.93 ID:JFxnPeXv0.net
値が変わる変数や型の概念をどうやって小学生に教える?

参照ポインタなら駐車場や家の住所で説明できそうだが。

553 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:48:39.72 ID:/dfeY6L00.net
>>515
pythonとmatplotlibの組み合わせやRなどというものがあるね。
何れもオープンソースで使う分にはお金かからない。
敷居は高いけど。

554 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:48:44.34 ID:iINe/oAQ0.net
>>545
そゆこと。お絵描き教室レベルの話し。いきなり細密画を書くとかと
勘違いしてる人が多いようだw

555 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:48:51.71 ID:uB4JJlxe0.net
>>541
順序とか意味ない
どっちもやることで相乗効果を得られれば良い
当然最初はろくなプログラミングも組めないだろうがだからどうしたというのだ?

556 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:48:53.77 ID:ElfcVvje0.net
捏造すんな

557 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:49:12.68 ID:A9z2F7Jb0.net
>>537
しょーもない御託はいいからお前も自分の扱える言語言えばいいんだよ
別にひとつだけじゃなくたっていいんだ

558 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:49:20.03 ID:tV0Xg70M0.net
中古のプレステとか買ってきてカルネジハードでもやらせればいいと思う
cとかコボルとかは御免だよ

559 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:49:24.62 ID:fzmfC5eP0.net
プログラミングより開発言語つかコンパイラなどフラットフォーム系を
開発するほうが奥深くて面白いわ。

560 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:49:32.41 ID:Fn4O0POO0.net
>>543
っていうか、計算なので
数学ではないので

こういうアタリマエのことが理解できなくなるのが計算機
計算機でしか解けない問題が出てきてからでも遅くないくらい
基本はまず自分の手足を使った体験から始まる

一流の数学者達が未だに鉛筆とチョークから抜けられないのはなぜか?

このことが分かっていて、はじめて理解できるようになる
計算機のやっていることは基本的に近似だから
自分で解くという能力がまずあって、
次にそれをどう応用するかというときに初めて計算機の話が出てくるわけでさ

こういう基礎はきちんと勉強しないとわからないのだけど

561 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:49:51.85 ID:Wnwk4xGB0.net
>>545
そこでできるやつに別のもっと高度な、ユニークなもの与えられればいいけど
みんな揃ってみたいなこと求めたて
自発的に勝手に学ぶ覚えるやつにあれしろこれしろ言っても潰れるだけだろ

562 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:50:43.23 ID:AZXwEHdY0.net
習わなくても興味があったら勝手にやるだろ

563 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:50:44.01 ID:JDLjeaF80.net
プログラムの初歩をやるには国語と英語と数学の初歩の力が必要
高品質で難易度の高いプログラム作るにはもっと色々勉強が必要
本当の初心者に何でも要求するのはさすがに酷だと思う

564 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:50:48.76 ID:mbWkRthK0.net
>>550
ちがうなあ

数学教育が一番悪いのは、教える方が
「何がわからないのかわからない」
「解答教えるだけでわからないところをわかるようにさせない」ことだ

あれは「教育」じゃなくて「選別」に過ぎない

565 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:50:50.97 ID:fU7whXHS0.net
ITドカタを量産できてよかったな

566 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:50:55.90 ID:SxYFoVHx0.net
>>552
「EXCELを小学生は使いこなせない」って何かで読んだことがあるんだが、ググっても出てこないから幻視かな?
小学生はそもそも変数とか代数とか理解できないから、複雑な式は書けない(はず)

567 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:51:04.34 ID:0nCVp10o0.net
英語はともかくプログラミングて・・
IT土方が足りないことにようやく気付き焦ってきたかな

568 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:51:15.92 ID:hkjeeWcD0.net
>>548
小学生なら、 リアルに手を使って作らせたら、一石二鳥、三鳥 になるがな。 

ビー玉と木片で論理回路も作れるぞ。

569 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:51:17.27 ID:Fn4O0POO0.net
>>550
> まず今の数学教育の何が間違ってるかというと数学と世界との繋がりが
> 全く見えないところ
> だから生徒は「これ勉強してなにか意味あるのかな?」と常に疑問を感じて
> 勉強する羽目になってる
いや、それは算数レベルの話

むしろ数学の良さは抽象的でありながら、森羅万象の基礎になっているという部分
ここが面白い
いきなり現実世界に結びつけてしまうと、返って数学の面白さが見えなくなってしまう
それに現実世界に偏るとどうしても知識が天下りになって「暗記科目」になる
これは絶対に避けなければならない
数学教育で一番やってはならないことだ

570 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:51:33.49 ID:ztUwL3ir0.net
>>561
だからそれが飛躍だっつってんの
高度とかユニークの前にHello worldみたいな下らないの書いたろ

571 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:51:34.54 ID:iuvo3LY80.net
奴隷扱いしすぎた結果、奴隷がいなくなってきたので、
ステマで慌てて奴隷養成に

572 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:51:34.63 ID:x0y35yRb0.net
天才の時代ではなくなるんだろうが
ウォズニアックにプログラミング教えたのは誰であったろうか

573 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:52:26.89 ID:AZXwEHdY0.net
>>566
excel使いこなせてる奴なんかほとんどいねーよ

574 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:52:38.22 ID:h6Ran1570.net
https://mycode.jp/topics/effort_and_heredity.html

努力も遺伝で決められている?双子の研究でわかった「努力」と遺伝の意外な関係

 「天才は1%のひらめきと99%の努力だ」というトーマス・エジソンの名言を知っていますか?
その99%の努力が出来るかどうかも遺伝子が関わっているのではないか、という興味深い報告が、
米ミシガン州立大学とテキサス大学の研究グループによって、実験心理学の専門誌Psychonomic Bulletin & Review に発表されました

575 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:52:49.93 ID:gCBUMiw30.net
>>566
X理解できない
○教わってない
教えさえすれば、わかる小学生なら分かるよ

576 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:52:51.23 ID:xa5vElUn0.net
>>547
詐欺まがいの英会話教室の宣伝文句みたいだな。ネイティブと同じ順番でーとか。
ネイティブが英語をマスターした工程と同じように、うちの教室に20年くらい通ってくださいねってことか。
文法→読解→スピーチ(作文)→論述、課外活動として英会話。
これが最も短期間に効率よく大学からビジネスレベルの英語力を持つ人間を育てる工程。

577 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:53:06.51 ID:Fn4O0POO0.net
>>564
数学のキモが分かっていない人が教えているんだろうね
ガチガチの演繹法を学ばせることに意味があるし、
その結果、何がわかるかというのも重要なのだが
いきなり「覚えろ」みたいな状態で教えているのかもしれない

578 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:53:10.81 ID:sViIqv6e0.net
美術と音楽やらせてからプログラミングさせろ
そうすれば欧米に負けないクリエイターが育つ

579 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:53:23.87 ID:MqHuTbwH0.net
必要以上の教育は

仕事が出来る者と出来ない者との差別を生む


って日教組がうるさい

580 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:53:34.28 ID:g5M7o0nM0.net
>>522
まぁそれもわかるけどな。
うちは小4の娘がピアノと英語と水泳やってるけど
どちらかと言うとコミュニティや属性の醸成という意味合いが強いな。
プログラミングという習い事があるらしい程度の記事だと思えばいいか。

581 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:53:35.38 ID:NRi8h9BF0.net
>>1
目がやられるよ。

582 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:53:35.93 ID:5OyDF8fW0.net
プログラムなんて本読めば家で学べるのに習い事なんて

583 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:53:42.79 ID:as3URlo90.net
>>484
ブログやホムペつくるのだって、簡単なプログラミングの一種だよ。
テキストベースだとわかりにくく見えるだけで、だいたい昔は直接レジスタやポートを開いて割り込み予約してハードにアクセスしてたんだし
デバッグもメモリダンプからアドレス追ってりね。そこからすれば今のPG言語というか開発用ソフトウェアなんて、誰でも使えるレベルだと思うよ。

584 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:54:17.68 ID:A9z2F7Jb0.net
「プログラミングなんてできたってどうせIT土方になるだけ」なんて言うやつの
コンピュータに関するスキルが知りたいんだよね

585 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:54:43.07 ID:mbWkRthK0.net
>>573
普通の会社なら、マクロ組ませたりするんじゃなくて、システムで対応するもんなあ

凝った関数使ったりする奴は後々のこと考えないで
条件が少し変わったら全く使えない表を作って
「俺エクセル使える」といばって
見る人が見たらバカにされてるのも知らない

586 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:55:07.99 ID:HSxuwz7w0.net
>>545
習い事とは言え息子がテニス始めたらニシコリみたいにしたいだろ?
娘ならももクロのメンバーとか
一流を目指すなら英才教育しないとダメ

587 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:55:09.44 ID:hkjeeWcD0.net
英会話にせよ、これにせよ、 やってない(できない)親ほど飛びつく。コンプレックスのあらわれなのかな。

588 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:55:12.94 ID:wDZrr0bi0.net
最近の教材は積み木遊びのように、プログラムを作れるから良いな
http://www.nhk.or.jp/gijutsu/programming/?das_id=D0005250003_00000

589 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:55:15.41 ID:uB4JJlxe0.net
>>564
ちがうなぁ
そんなもの瑣末な問題にすぎない
数学教育の最大の問題は「その勉強がなんのためのものなのか答えられない」
というところだ
プログラミングを導入すれば答えられる
画面上のボールをA地点からB地点に移動させるにも数学が必要で数学を
勉強しなければ思い通りのかっこいい動きをさせることが不可能だという事実を
生徒は知ることが出来る

590 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:55:47.01 ID:ZOSOBCOT0.net
>>1
プログラミングは頭の良いやつがやるものだ
っていう間違ったイメージの破壊からはじめたほうが良いのではないか

社会不適応者に分不相応な小遣いを与えるシステムでしかない
そんなものいちいち習うなよ

591 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:56:02.11 ID:SxYFoVHx0.net
>>573 >>575
おそらく、=B5と=$B5と=$B$5の違いは理解できないってことでなーすか。

592 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:56:20.59 ID:xa5vElUn0.net
工夫すれば機械が勝手に計算してくれる。
じゃあどういう風に工夫しようか。
その発想を子供が持てるってだけで大きい。
今の数学教育は高校生にすら電卓をろくに使わせない。
どこまで自分で式展開して、どこから計算機に入力、というのもかなり大事なんだけどな。

593 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:56:26.88 ID:Wnwk4xGB0.net
>>582
プログラム教えるにしても
本やネットで言ってること理解できる程度まででいいんだよな
あとはわからないとこの質問として機能できれば
どうせほとんどが最初の基礎や教育カリキュラムの在り方でつまずくんだし

594 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:56:30.17 ID:czbMfrvR0.net
Cしか出来ない
他の言語だとポインタないんでしょ?不便じゃない?

595 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:56:36.90 ID:x0y35yRb0.net
まぁ老いたプログラマーが塾を経営するなりして楽に生きる道がなければ
裾野が広がる事はないだろうしな

596 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:56:41.05 ID:iINe/oAQ0.net
まあ、名著「解析概論」にしかり、まず1ページ目から沈没する。
こんな難しいこと知ってる俺様凄いおまえらは馬鹿みたいな上から目線が酷い。
もっとアホでもわかるような話しから始めないとダメなんだが、それだと
読む側がうんざりする。しかし当人はわかっていないというジレンマ。
つまり心の壁が学習を阻んでいるわけだ。という問題点はいま解決されているのか。
文科省はどう思ってるかな?w

597 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:56:41.23 ID:JJ6AIY4X0.net
Eテレでやっている厚切りジェイソンの番組は
プログラミングの概念を教える小学生向け番組で

プログラミングは
RPGツクールみたいなもんだってことだった。

598 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:56:42.33 ID:m7K7WAXc0.net
とかくこの世は計算さ 数と数との化かし合い〜♪

599 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:56:47.47 ID:SmPiENZl0.net
業者がさせたい習い事
これぐらいは分かる

600 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:57:01.62 ID:Fn4O0POO0.net
>>576
ほんとこれ
なぜ日本人は英会話が苦手なのか?

答え 語彙が足りていない

冗談に見えるが本当の話
東大入試ですら、米国の小学校レベルと言われている語彙数
語彙が圧倒的に足りていない
実際、大学出てもまだ英英辞典が使えない人がほとんどでしょう
英検一級どころか二級も難しい人が英会話なんて出来るわけがない
まして英語で映画を見て理解とか

一度scriptsを見てみろと言いたい
内容にもよるが映画、アメドラ、おそらく見たこともないような単語がボコボコ出てくる

601 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:57:11.15 ID:/dfeY6L00.net
>>537
あるテキストデータ群から所望の文節を抜き出すツールをpythonで作った後、諸般の事情でVBAで作り直す羽目になったんだけど、後者の方は同じ処理をするにも手続きが多くて、苦労させられた。
言語仕様の差はやはりあるね。

602 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:57:12.54 ID:mbWkRthK0.net
>>577
>数学のキモが分かっていない人が教えているんだろうね

全然違う

理解力のない人の理解力のなさ、がわかってない人が
解答示して教えた気になってるのがよくないの

手品の種明かしをしたら手品ができるようになる、というのと同じ

数学の本質を理解してない、とか言って
こうすれば数学の面白さが理解できる、とかいう本は山ほどあるけど
興味を持てば、本質を理解すれば、数学がわかるようになるはず、というのは
頭のいい人にしか通用しないよ

603 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:58:07.67 ID:B00rJIwE0.net
やったことない奴が、子供にこれをやりなさいなんて言うなよ。
80年代はピアノ協奏曲、90年代は英会話と絵画だったな。
後者は漫画世代が親になったせいで、絵の価値が跳ね上がって
芸大ブームになった。

知らないことを安易に子供に言うなよ。子供は従順だからそれがすべてになるわ。
うまくいけばいいけど、行かなかったらどうするねん

604 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:58:08.47 ID:mbWkRthK0.net
>>583
お前のレスをまずそこらへんのネーチャンに理解させられると思うかなあ?
本当に自分の事しか見えないおバカさんなんだね

605 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:58:20.26 ID:8y7Fj26J0.net
レスリング習わして吉田沙保里みたいなの
目指すのがこれからのトレンド

606 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:58:30.01 ID:bCu6k6Ef0.net
>>576
馬鹿か?
話す聞くできなければ定着もしませんが?

607 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:58:44.17 ID:IuOP2lXh0.net
>小学生向けのプログラミングスクールを本開校した

イー・ラーニング研究所の栄養分になるだけの様な > 受講生&親

608 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:58:44.56 ID:SxYFoVHx0.net
>>600
イヤン
おそらく複文に慣れてないからですよ。
同じ英語の論文でもインド人は読むのが楽。
ほとんど単文だからw

609 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:58:47.10 ID:RmhhZtg/0.net
コミュ力が最強スキルだと思う

610 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:58:47.20 ID:g5M7o0nM0.net
お前らのITスキルが云々とか言ってる奴のどれ位が子どもを育てているのか気になるスレだな

611 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:58:49.27 ID:5kU5CtgZ0.net
>>564
なんんでそう思うのかがわからない
学校の数学の先生の多くはきちんとやってると思うよ
自分の頭が悪いことを他人や学校のせいにするべきではない

612 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:59:27.86 ID:HlyRZapF0.net
「習うより慣れろ」

613 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 16:59:34.30 ID:peYCcwtV0.net
どのプログラミング言語を教えるのが良いんだろう?

614 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:00:04.46 ID:nVWgdyyp0.net
向き不向きがあるんだよね。で向いてない奴がこの道に進むとコミュ力で他を威圧することになる

615 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:00:06.11 ID:OAzTV86M0.net
IT(イット)革命とか、
日本は商品と情報技術のすり合わせが得意(情報分野で全滅しているの意味)とか、
言ってた時代がやばすぎたのであって、
ようやく危機感を持ったんだろう

もちろんあさっての方向にぶっ飛んでいくんだろうが

616 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:00:14.84 ID:ZOSOBCOT0.net
>>1
現在従事してるプログラマーのうち
高度な数学や物理のバックボーンを必要とする仕事をやってる者は
殆どいないw

プログラマー=頭やセンスが良い などというデタラメな認識の破壊から
始める必要がある

617 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:00:23.10 ID:+xKst3Al0.net
莫大なデータをマクロも使わずにエクセルに一つ一つ打ち込んでる社会人がほとんどだという話を聞くと、
プログラミング必修は必要だと感じるわ

618 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:00:24.48 ID:iINe/oAQ0.net
>>600
まあアメリカ人は日本語は世界第三位の難解言語と匙投げてるがな。
1位と2位が何なのかは知らないw

619 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:00:29.23 ID:iyZ6keyx0.net
英語を日本語に変換するだけの日本的英語学習が英語上達の近道とか言うのがいて草生える

マイネイムイズとか言ってそうだわ

620 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:00:41.17 ID:mbWkRthK0.net
>>611
え?
頭がいい子供で自分でわかるなら教育なんていらないよ
教育はわからない人をわからせるためにあるんじゃないの?

解答示すだけなら教師はいらない

621 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:00:51.67 ID:Fn4O0POO0.net
>>589
> 「その勉強がなんのためのものなのか答えられない」
それは「すべての学問の基礎」で十分
それだけ知っておけば良い

>>602
センスや向き不向きもあるが、
高校数学あたりまでなら、そういうものはない
大学くらいからかなり差が出てくるかもしれないが、
高校数学程度なら直観だけでも理解が出来る

理解できていない人の多くは勉強方法に問題があると思う
特に問題をこなす量が圧倒的に少ない
簡単な基本的な問題でもいいから、自力で解く癖を付けない限り、
数学を理解することなど無理

わかりやすく言えば、自分で自分自身に説明しない(出来ない)から、
理解できていない
数学が得意な人は、これがきちんと出来ている

622 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:01:09.80 ID:SxYFoVHx0.net
>>613
SQLかなぁ。
どの言語からも発行しないと話にならんしw

623 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:01:11.81 ID:RmhhZtg/0.net
今必要な物は以後必要になくなる

624 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:01:24.64 ID:Uk1e2yPu0.net
プログラミング部門にいる同僚は子供に尊敬されるだろうなと思うとかなり羨ましいっす

625 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:01:59.81 ID:5kU5CtgZ0.net
>>600
それはその通りだけど、もっと本質的な理由を言えば
「英語は(多くの日本人にとって)必要ない」に尽きるよ

必要もないのに勉強しようと思うはずがない
日本人は英語が不得意なのではなく、数学なんかもっと不得意
高校レベルの数学が理解できてない大人が9割以上だろう
「学校で勉強するのに」とかいう人はその現実を見たほうがいい

626 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:02:25.35 ID:qAH2RJxB0.net
プログラミングは世界中で潰しが効くしこれからどんどん求められるからいいよな

627 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:02:29.56 ID:SxYFoVHx0.net
>>616
とは言え、クソ長いAPI呼び出すために英語力は必須なんだよね。

628 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:02:52.37 ID:mbWkRthK0.net
>特に問題をこなす量が圧倒的に少ない

本当に馬鹿だなあ

頭のいい子供が5分でやる問題を
頭の悪い子は3時間かかってもできないから
頭のいい子が問題沢山こなしてるだけだよ

問題たくさんこなしてるから数学ができるようになるんじゃない
因果関係が逆転してるの

629 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:02:59.31 ID:YXGKeJDZ0.net
htmlとcssやって、やっとワード理解できたんだけどさ、
章とタイトル、文、リストとかの日本語でのツリー構造を作る文化あんまりないよね。
条文見ててもツリーが汚い。

630 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:03:00.87 ID:3VscHKrO0.net
>>479
未成年の子の行為の責任とるの親だぞ
絶対いやだ

631 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:03:08.00 ID:0+RFx6th0.net
形式的な文法理解、個別の機能理解、までなら教えることはできる。

しかしそこから先はセンスだ。短く言うと知能指数だ。
教えれば誰もが同じレベルに達するってもんじゃない。

632 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:03:11.11 ID:m7K7WAXc0.net
子供には算盤、習字と絵を習わせるのがその後の本人の人生に役立つ。

633 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:03:17.96 ID:AZXwEHdY0.net
>>591
保守性の観点からマクロ組んでどうこういうのはできるやつがやればいい

分析関数ちゃんと使えるところにお手軽ツールとしてのexcelの意味がある
あとグラフとかもあるけどこれは本質的なことではない

634 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:03:25.79 ID:jDGY9Z6V0.net
プログラミングはできた方が良いけどそれが本業だと日本では底辺にまっしぐら

635 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:03:48.55 ID:xa5vElUn0.net
>>606
定着させるべき知識をインプットしてすらいないのに、毎日話す聞くの猛特訓。
馬鹿を通り越して池沼だな。
ネイティブはそれしか学習方法がないからその順番で学習したんだよ。だから20年もかかるわけ。

636 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:03:52.11 ID:nVWgdyyp0.net
ただし子供にPCやスマホを与えるとオナニーばっかりしている可能性も高い。

637 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:04:03.89 ID:MydvtvIw0.net
プログラマー崩れがmゲームつくりだすのはどうしてなの?
本来自らが持つ、クリエイティブ性をためしてるのかな?
ロマンがあるよね 貧乏だろうけどw

638 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:04:22.67 ID:HOQ7izhA0.net
>>123
なつかしい
マシン語バリバリなやつなw

639 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:04:48.43 ID:K0rUSIWH0.net
>>631

SQLですら書き方や結合順によってレスポンス違うし、
そも、線形・反復・分岐でモジュール組んでいくのはセンスだよな。

640 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:04:49.54 ID:tV0Xg70M0.net
デベアカとってアプリとか作らせればいいのにカネになると解ればこどもも必死にやるだろ

641 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:05:05.38 ID:5c7S0zQX0.net
>>635
こいつトイレの場所も聞けなさそう

642 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:05:16.57 ID:fzmfC5eP0.net
幼い子供のうちにプログラミングとは何か?を教えるのいいことだと思う。
サクッとドラえもんを開発するかもしれん。

643 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:05:32.14 ID:NTWNxyYW0.net
生まれたときから IT奴隷に誘導か?

644 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:05:54.63 ID:owWOe7pK0.net
プログラミングってそれこそAIの台頭で代替される職業ちゃうの

645 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:06:26.27 ID:/KA/X/+X0.net
アナログでドット絵描かせていれば
芸術とプログラミング伸びるんじゃね?
ifとfor使って図形並べる糞みたいな課題にも強くなるし
どうでもいいとこで躓きにくくなるぞ

646 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:06:28.27 ID:tV0Xg70M0.net
>>637
ゲームが最初の入り口だった人は多いでしょ
学校で強制的にやらされた人も多いだろうけど
まぁ個人開発者は概ね貧乏なのは事実

647 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:06:40.68 ID:K0rUSIWH0.net
>>634

公益法人でSEやってるけど条件いいよ?
公務員に準ずるってのが公益法人職員の待遇だし。

648 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:07:10.08 ID:PL3AvzZ60.net
>>578
プログラムは、建築デザインと同じ。 建築造形が一番。 3DPrinte勉強にもちょうど良い。

649 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:07:11.91 ID:xa5vElUn0.net
>>641
じゃあ同じ工程で英語をマスターしてる、英語圏への留学生やビジネスマンもトイレの場所聞けないんだろうなw
自分ができないから周りも出来ないと思い込むのはみっともないよ。

650 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:07:29.44 ID:mFd0alIm0.net
iT土方が誤解してるけど
http://www.nhk.or.jp/gijutsu/programming/
こういうのだよ

651 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:07:39.45 ID:GdKXmL7A0.net
>>540
マセマティカとかの小学生向けとか

652 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:07:46.70 ID:SxYFoVHx0.net
>>644
AIだったらむしろMATRABとかRとか教える方がいいでしょう。
貧乏人はRから。でもヘルプは英語だ(涙

653 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:07:54.76 ID:0bBK+khl0.net
AIの技術者は将来性は高いしなあ…
簡単なプログラムなら必須技能になるかもしれんね
ただ英文でコードを書くタイプではなく、命令ブロックを
組み合わせるような視覚的なものになるとは思うが

654 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:07:55.27 ID:Fn4O0POO0.net
>>625
50年前ならそういう言い訳も出来たが、
現代では少なくとも理系は何らかの形で英語に触れることになる
文系もより高収入を目指すなら英語が出来ないとダメじゃないかな?

それから海外の情報を入手する場合は、
英語サイト、外国のメディアなどの英文を読まなければならない
更に能動的に情報を集めるなら英文レターも書けないと行けないかもしれない

英語が必要ないからというのは、言い訳として通用しなくなって来ていると思うよ

655 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:08:01.64 ID:xWN8pCVX0.net
>>647
そんな人生は絶対に嫌だ。

656 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:08:06.14 ID:vfA6UDgN0.net
金融、英語、IT

お年玉を元手にネットショップを立ち上げさせ、外人に日本の商品を高値で売りつける方法を教える。

657 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:08:26.49 ID:NrX8nFne0.net
>>644
プログラムってただの手続きだからAIがやるというのは一部に過ぎない
自分のやりたいことを勝手にコンピュータがやってくれるわけないだろw
自分のやりたいことをAIに教える必要があるんだよ
事細かくなw

658 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:08:27.26 ID:7A6gPbb20.net
>>649
じゃあ桜並木って英語で表現してみてよ
できるでしょ?ググるなよ?

659 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:08:38.45 ID:czbMfrvR0.net
>>634
だから子供に教えさせるんじゃない?早いうちに覚えておけば他の人間がプログラム覚えてるときに他の技術や知識を取り入れられる
プログラムしか出来ない人間と差別化できる

660 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:08:43.60 ID:zTDH87/00.net
人工知能が進化したら土方レベルのプログラマーなんて真っ先に失業しそうだけどなあ。

661 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:09:04.23 ID:K0rUSIWH0.net
>>655

そうか?安定してて良いと思うけどな、残業も無いし。
スキルは求められるけど。

662 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:09:07.18 ID:xWN8pCVX0.net
>>652
知ったかぶりしなくてもいいんだぞw

663 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:09:08.63 ID:kkLfE2iy0.net
>>515
そんなのは、HTML5で十分だろ。
http://yoppa.org/taumedia10/2065.html

二次関数、y=x*x
なんかを描くなら
for(x=0;x<width;x++){
y=x*x; //式部分
ctx.fillRect(x,y,1,1);
}

xを一つづつ増やして、そのxに対応するyを計算、
計算の終わったx,y座標に点なり線なりを描画して、つぎのxに進むループ処理を使う。
昔のコンソールプログラムだと描画苦手だけど、
html5ならいきなりjpgもmp3も使えるし、お子様の気を引くにはもってこいだよ。

664 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:09:17.92 ID:KHp+pQoY0.net
マジでやめとけと言ってやりたい

精神おかしくなるわ

665 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:09:27.43 ID:+WqTOd1D0.net
子供の時は基礎となる論理学が優先だろ
プログラム以外にも使えるしプログラム言語の主流が変わったときにも応用が効くんだから

テクニカルなプログラムだけ習ってどうするんだよって感じだわ
こういう親って無教養でも英語が喋れれば教養人って考えるような馬鹿なんだろうと容易に想像できる

666 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:09:39.34 ID:owWOe7pK0.net
>>657
それを事細かく教えなくて良いのがAI革命じゃないですか

667 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:09:58.35 ID:YXGKeJDZ0.net
>>663
え、とりあえず保存した。
やってみるわ

668 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:10:03.31 ID:xa5vElUn0.net
>>625
中流階級が英語を話せなくても経済が回る国。
という意味で日本は稀有な国で、だからこそ英語教育の重要性が低かった。
というのは事実だけど、今はもうそういう時代でもないからなあ。
ヨーロッパみたいに、土方だろうが英語できなきゃ仕事に就けないってほどではないけど。

669 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:10:11.30 ID:T/rJ560j0.net
HyperCardを今から教えます。

670 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:10:11.42 ID:fsbfAHv70.net
古文漢文歴史に比べれば役に立つのは間違いない

671 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:10:18.85 ID:Fn4O0POO0.net
>>630
日本場合はそうなるね
それ故、日本人は起業家がなかなか育たない
この辺りを勘違いしている人が非常に多い

1冊でもそういう書籍を読んだことがあるのか?

そう思わずには居られないような言説が非常に多い
起業とは関係ないような書籍(例えば教育一般の本)ですら、
米国の本の場合は、そういうことが書かれていたりする

とにかく日本と米国を単純比較するのは止めなさいと言いたい

672 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:10:25.45 ID:SxYFoVHx0.net
>>654
流石にそういう問題じゃないと思うけど。
英語で躓くようなら秀才でもないと思うよ。

奥華子はピアノだけど、音大受験は何故かトランペットw

673 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:10:59.29 ID:upeQ79CO0.net
話す聞くしないでひたすら説明文の日本語訳繰り返すだけで英語できるようになるとか、こいつ海外で筆談でもするつもりかよw
例え話せても発音どころかリズムや強弱メチャクチャで何一つ伝わらねえよw

674 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:11:23.96 ID:qaa4bzTD0.net
プログラムや英語の学習のスレでは必ず
「その前に○○をやっとけ」みたいなのが涌いてくるよな
そしてそれに「いや、それより○○が先でしょ」みたいなレスの応酬になる

ウダウダ言ってないでまずやらせてみりゃいいのに
屁理屈こねてハロワに行かない無職ニートみたいだ

675 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:11:33.46 ID:dMB3HOP60.net
一生懸命に勉強して知識とスキル身に着けた人を
こき使って儲ける方法を身に着けたい。

676 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:11:44.86 ID:xa5vElUn0.net
>>658
そこで全く関係ない話出してくるあたりが脳みそ駅前留学レベルだなw
そういう思考回路が問題なんだぞw

677 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:11:58.68 ID:A9z2F7Jb0.net
習い事の「ひとつ」であって、通常の教育「プラスアルファ」程度のことについてなのに
「プログラミングが出来たってIT奴隷ニー」と連呼してるのは、子供でも出来るようなことが
自分にできないことになるコンプレックスを炸裂させてんのかな

678 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:12:07.28 ID:zHNp4HuO0.net
実学的なことを習わせたくて楽器やらはどうでもいいという家に生まれなくて本当に良かった

679 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:12:09.66 ID:3DhdqUJY0.net
>>551
アプリ開発で儲けたいのなら日本国内じゃなく
海外相手に発信する必要があるから英語習得させるほうが先かもな
日本からITビジネスを発信とかアホなこと言わないようにするためにも

680 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:12:38.21 ID:Fn4O0POO0.net
>>672
ん?意味がわからない
君は音楽と語学が同じだと思っている?
全く違うよ?
例えば音大受験くらいなら、複数の楽器が出来たりする
それは才能

一方、英語の場合、才能がなくても努力である程度のところまで行く
一番重要なのは勉強時間
それと単語数
それに文法が加わって語学力になっている

あくまでも努力の問題
それが日本の場合、必要な域に達していない

681 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:12:53.10 ID:Uo/AQJxJ0.net
>>663
それはプログラミングじゃない

682 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:13:08.59 ID:mFd0alIm0.net
>>652
AI昔ならLISP,prolog
今ならpython だがに

683 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:13:11.37 ID:nVWgdyyp0.net
>>657
口で説明するより、設計書を書くより、プログラミング言語で指示した方が明確で簡単だったりする。
上流工程から下流工程まで全部やることで、凡人には気づけない物事の本質的難しさや簡略化の方法に触れることができる。

684 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:13:19.48 ID:xrQ+abTI0.net
基本はこれな
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Hello_worldプログラムの一覧

685 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:13:29.90 ID:jsa9ho8p0.net
この手のスレってゲイツが若い頃BASICでなんでもやってたって話よく出てくるけど
それ以前に元々家が富裕層で高校のときに会社興すような化け物だっていうのが考慮に入ってない

686 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:13:51.75 ID:r/XzHlnP0.net
高級言語は不滅だ
VisualBASICやJavascriptは不滅だ

C++で裏技覚えても無駄だ

687 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:13:53.85 ID:5orKqgPZ0.net
習字とスポーツ

字が汚いのはマジで育ちが出るからな
俺のことなんだが恥ずかしいよ

あとは、なんだかんだで、健康で体格が良ければ見た目も良く見えるもんさ

688 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:13:59.10 ID:K0rUSIWH0.net
>>678

突き詰めればプログラムはアートだぜ?
古典的アルゴリズムの美しさは確かに理解できる。

高等な数学が芸術だと言われるのと同じ。

689 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:14:07.99 ID:jbGOjwkn0.net
>>676
ところでなんで日本は英語教育にかける時間が他国よりも長いのに英語が全くできないか知ってる?
お前の言うやり方やって大失敗してるからなんだよ?
だから政府もリスニングとスピーキングに比重置こうとしてるの知ってる?

690 :盗作学会の皆さん。選挙活動、お疲れ様です。:2016/08/20(土) 17:14:15.34 ID:0+RFx6th0.net
これを読めば1日でわかる。

http://p.booklog.jp/users/haseham

691 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:14:48.41 ID:HSFBtdit0.net
小学生のうちのお稽古事にプログラミングは良いが仕事で使える程度のことしか教えないから、
研究肌の子には学校の数学とかを伸ばすのが良いように思う

692 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:15:19.06 ID:Fn4O0POO0.net
>>685
というか、ビル・ゲイツの場合、確か小学生だったとおもったが、
役所に自分の書いたソフトを売るためにわざわざ家まで来てもらって、
いざデモを始めたら動かなくて、「ママ!動いていたって言って!」などと叫んだというエピソードもあるくらいだ
つまり生まれながらのプログラマだけでなく、生まれながらのビジネスマンだったということ

693 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:15:23.30 ID:tV0Xg70M0.net
>>679
個人でやる分には日本のみとかでも食ってけるよ
収益性は高いし アメリカとかパイはでかいけどシビアだよ?
きゃつら全然クリックしねーしwww

694 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:15:27.17 ID:NrX8nFne0.net
>>666
違う
AIの本質は機械学習だぞw
AIにプログラミングさせるならどんなプログラムを組みたいのかを学習させなければならない
AIはそれがあって初めて効率の良いコードを模索しながら探すんだよ

695 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:16:23.67 ID:SxYFoVHx0.net
>>680
イヤン。
ウチのボスは、ロシア語3週間で覚えたって伝説?の人ですからw
英語で苦しんでるようじゃあ、日本語だっておぼつかないでしょう。

696 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:16:45.79 ID:51IhXZ/60.net
え?
it土方になりたいの?

697 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:16:55.77 ID:PL3AvzZ60.net
まったく IT土方IT土方と五月蠅い連中だな。 そうでないIT職場もあるとなぜ気づかん?
基幹業務がITの全てじゃねぇ。 エンベッディドもあれば、エンベッディドアプリもある。
底辺ブラックばかり見ているからそういう偏見だらけになる。

698 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:17:02.38 ID:Fn4O0POO0.net
>>695
> ウチのボスは、ロシア語3週間で覚えたって伝説?の人ですからw
そういう例外を出すのは止めなさい
そういう人は一度も学校に行かなくても、なんとかなってしまうものです

699 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:17:05.54 ID:us5Kn0nO0.net
日本語話者が読み書き習うだけで英語話せるようになるとか釣りだろw

700 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:17:06.22 ID:Lpc1Ll3h0.net
なんで人気なんだろう
自分の子どもIT土方にしたいのかよ?

701 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:17:07.01 ID:K0rUSIWH0.net
>>693

でもGUIのデザインの時、クリック回数を最小にってコンセプトで
つくるよね?

702 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:17:24.42 ID:5kU5CtgZ0.net
>>654
将来の話なんかしてない、なんでごちゃ混ぜにする?
現実はそうなんだから、理由を現実世界に求めないでどうする?
問題を解決したいなら、なぜできないのか正しい理由を把握すること
それを解決する道筋も見えてくるというもの

>>現代では少なくとも理系は何らかの形で英語に触れることになる
>>文系もより高収入を目指すなら英語が出来ないとダメじゃないかな?
理系じゃ英語はデフォだよ、旧帝大くらいのレベルならね
外部から来た院生はかなり怪しいのが多いけど

>>それから海外の情報を入手する場合は、
>>英語サイト、外国のメディアなどの英文を読まなければならない
>>更に能動的に情報を集めるなら英文レターも書けないと行けないかもしれない
そんなのも当たり前、理系の論文なんて英語が当然
和文の学会誌なんて全く意味がない
これも必要な人はすでにやっている

世間一般にまで広げて何の意味があんの?

703 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:17:26.81 ID:aGBepHCR0.net
映画にもなったあのスレのせいで、プログラマー=ブラックのイメージしかない

704 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:17:31.31 ID:x9E4TVKQ0.net
スマホを当たり前に持てるぐらい国民の生活水準が上がっているし、
高い水準の生活維持できるぐらい稼がないといけないから、
こういった能力向上させる事は必要だね。
能力が今までの世代と一緒のまま生活水準が上げられる訳ない。

705 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:17:37.08 ID:sPSq0rxw0.net
小学生のプログラミング教室ってスクラッチだろ。
技術より思考を伸ばすアレだと思うが。

706 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:17:44.45 ID:h8TevJXC0.net
みんなをそろばん1級とかショパンの練習曲程度が引ける
ピアニストにしようとするようなものですな。
ほとんどの人にとっては、無駄な修練になるだけ。
それよりも、まずはきちんとした日本語の文章を書ける
ようにしたり、読解ができるようにすべきでしょう。
まずはそれからだ。次は、きちんと算数を、理科を、
社会を。

707 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:17:53.63 ID:fzmfC5eP0.net
プログラミングと一緒にソロバン塾がいいと思う。

708 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:18:00.30 ID:fY4OBRPA0.net
インド人に勝てるのかどうか

まあ書けないよりは書けるほうが良いけど

709 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:18:37.58 ID:xa5vElUn0.net
>>689
英会話を出来るようになる、のと英語を出来るようになるのは別。
政府は英会話を出来る子供を育てようとリスニングとスピーキングを取り入れようとしてるんでしょ?
観光、サービス業の観点からそういう施策に出るのと、大学や専門職で使う英語をマスターするのは別。
それを英語教育はやっぱりリスニングとスピーキングだって取っちゃうのは脳みそ英語以前の問題だと思うよ。

710 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:18:42.17 ID:o3v23Dky0.net
俺はこういう社会だからこそ、子供にはコンピューターから離れた生活させたい。
そんな暇あったら外で遊ばしてた方がよっぽど良いと思う。

711 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:18:52.57 ID:uB4JJlxe0.net
>>700
なんでIT土方って決め付けるの?
創造性が鍛えられるだろうが

712 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:19:10.45 ID:bpvsWg4H0.net
情操教育プログラミングは、要求仕様通りに作った後でも弄れる機会を与えるべきだな
この辺で食いつく人材は素養がある人なんだよね

713 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:19:15.00 ID:JqYLNbzm0.net
iPhoneってジョブスが考え出したの?
それとも他人が考え出して我が物にしたの?

714 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:19:17.52 ID:51IhXZ/60.net
親がアホなんだろな
pgの知識ないだろ

715 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:19:25.45 ID:A9z2F7Jb0.net
>>697
最近の2ちゃんって本当に独善的なやつばっかりになったからな

プログラミング出来るやつには「どうせIT土方だろ」と言い
PCオンチなやつには「Excelも使えない無能か」と言う

中途半端な知識しか持ち合わせてないパソコンの大先生が、自分のスキル程度が
一番ちょうどいいみたいに正当化する。そんなのばっかりだよ

716 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:19:26.57 ID:fY4OBRPA0.net
>>706
ぶっちゃけプロになるのは一部でほぼ教養レベルって意味なら
算数、理科、社会だろうとプログラムだろうと変わらない
趣味の範囲

717 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:19:27.69 ID:CHK9sNYl0.net
フローチャートを書けるようになるなら
将来役に立つかもしれないね

718 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:19:30.98 ID:qAZiIp8E0.net
最近、女性の間でプログラミングを勉強するのが流行ってるとか
子供にプログラミングを習わせるのが流行ってるとか、ただのステマ
今、IT業界が人材不足だからそれでステマ流してるが
業界が欲しがってるのは安く使える奴隷プログラマだよ

NHKの「IT技術者不足」特集にネット違和感 「足りないのは安く使えるIT奴隷でしょ?」
https://news.careerconnection.jp/?p=14365

IT土方不足が深刻  即戦力の経験者が全く集まらない あれほどいたIT土方はどこに消えたのか
http://hayabusa3.2c h.sc/test/read.cgi/news/1415627321/

719 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:19:59.36 ID:SmPiENZl0.net
親はやらせたい←子供の意思ガンスルー

720 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:20:07.85 ID:kkLfE2iy0.net
将来役立たないから無意味とかどうでもいいだろ。

お前らは、将来役に立つからドラクエやらFFやらテトリスやらポケモンやらやってたの?
コーディングはやってて楽しいんだよ。結果ではなく過程が楽しい作業なわけ。
楽しめない人はまあ残念だと思うけど、適性の問題だから。

721 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:20:15.82 ID:yQ8X+a4k0.net
設計書の考え方だけでいい、言語など覚える必要はない
すぐに時代遅れのものになる

722 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:20:25.78 ID:fZiE1nfD0.net
アルゴリズムの考え方を理解するのが目的だよ  IT土方に国際競争力は無い
大量計算など必要なツールがちょっと考えて自作できると、研究職ではすごく便利だってこと

723 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:20:26.92 ID:GdmvyIup0.net
>>557
全部。
上から指示がありゃ、リファレンス片手にどの言語でもコーディングできるわ。

724 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:20:35.83 ID:K0rUSIWH0.net
>>700

今、求人倍率5倍だよ?
しかも付け焼刃のIT土方でなく、きちんと国家試験に合格してるような
古典的アルゴリズムや保守性の高いコード書ける人材が求められる。

725 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:20:42.20 ID:+WqTOd1D0.net
>>688
最近は演算能力とか容量に余裕がありすぎちゃって、
30年前みたいな一切の無駄や重複がない職人芸なのか天才なのかって感じの美しいのは見かけなくなったけどな
感心するようなのは20年前まで

今はクラウドで散ってるのもあってバグ取りとか大変なんだろうなって同情を禁じ得ないわ

726 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:20:47.82 ID:aBEgH11o0.net
そのくせ
商業高校や工業高校にある情報系の科には進学させない

727 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:21:09.14 ID:xa5vElUn0.net
そろばん教室に将来仕事でそろばんうまく使えるようにと期待して子供を通わせてる親はいない。
プログラミング教室も同じ系統になるだろう。

728 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:21:18.00 ID:A9z2F7Jb0.net
Scratchで遊ばせて「はいプログラミング教育」っていうのもアレだとは思うが

729 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:21:20.56 ID:ho6KWDai0.net
>子どもにさせたい習い事


ちょっと前なら「おとこ教室」ですな。

その私の職魚は「おめこ屋さん」です。

730 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:21:21.83 ID:5kU5CtgZ0.net
>>668
何でみんなに上を目指させる必要があんの?
今でも必要のある人は自分でやってるわな

731 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:21:38.41 ID:51IhXZ/60.net
itなんて一番険しい道だろうに
子供が苦労するだけ
まともな親なら公務員すすめろよ

732 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:21:42.75 ID:40e1zNoQ0.net
プログラミングなんかそのうち必要なくなるから
今から始めても遅いよ
株が上がったってニュース見てから買いだすようなもんだ

もっと先を見ないと

733 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:21:44.55 ID:tV0Xg70M0.net
>>701
国内向けはあんまりエグイ配置はしないけど
海外用は積極的に踏ませるようなレイアウトにしてるわ
連中には善意とかはあんまり通用しない
やってもあんまり怒らないし
国内とは商売のやり方が違う

まぁプログラミングとは関係無いが

734 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:21:44.73 ID:iINe/oAQ0.net
まあ、学校で歴史を勉強したからといって歴史学者になるのは稀みたいな
レベルかもしれないわけだなw

735 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:21:50.20 ID:fZiE1nfD0.net
>>723 そうだね

一つでいいから自由気ままに使える言語があると、
そっちで動くのを確認したうえで
あとはリファレンス片手に移植の鬼だよねw

736 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:22:00.39 ID:baqF1H2K0.net
>>313
みかか関連とか茨城の大手システムとか請け負ってたけど、下が使えないせいで、
何ヵ月も会社に泊まり込んでコードを書いてコンパイルして、昼間は取引先に顔だして〜
を繰り返してたら頭がおかしくなりかけて足を洗ったわ。

そういやこんなのあったな
http://www.tanoshikoto.com/archives/38927056.html

737 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:22:18.61 ID:GS4v/IaK0.net
プログラムを本業にしないのなら学んで損はない。
本業にしては絶対にダメだ。
子供の人生を不幸にするぞ。

738 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:22:22.60 ID:fY4OBRPA0.net
曲を弾けても単なる趣味
売れる曲を作れてこそプロ
みたいなものか

739 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:22:24.00 ID:AZXwEHdY0.net
>>721
その前にexcelのセルを自由自在に使いこなせるようにならなきゃダメ

740 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:22:46.85 ID:tV0Xg70M0.net
>>718
まぁ結局はそうだろ

741 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:22:46.99 ID:fZiE1nfD0.net
>>732
まぁそれでも、軍用のAdaや画像認識一般を熟知しているのは、とても役立つぞい

742 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:22:49.07 ID:dh+CQN940.net
数学と小論文出来る奴はプログラミングなんて本読めば誰でも出来るぞ?

743 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:22:56.60 ID:K0rUSIWH0.net
>>728

vb.netぐらいから使い方覚えるべきだよな。

744 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:23:04.61 ID:uB4JJlxe0.net
>>731
お前が今使ってる道具もIT機器だ
プログラミングができる事で更に深い使い方が出来るようになる

745 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:23:19.99 ID:pHwNWWTo0.net
プログラミングに数学の知識なんていらんわ

俺、中3でできたしなw

746 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:23:31.45 ID:jbGOjwkn0.net
>>7097
言い訳に走ってるんだろうが言ってる事めちゃくちゃだろこいつ
他人に伝わらない口に出して表現できない英語学んでどうするんだ
どの言語もそうだが、日本人には存在しない概念や言い回しもあってその都度その言語らしい単語の選択もしなければいけなくて
それは聞いたり話したりすることでしか養われないぞ
マジで英語できないんだなお前

747 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:23:36.46 ID:ho6KWDai0.net
わたしの職業は、

優秀なプログラマーよ。

ボディーサイズが、90−60−90なの。

748 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:24:03.34 ID:VS99oiwd0.net
ちょっとわからないところをいろいろ調べていっても、深くなっていくと英語のページしかなくなるよなw

749 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:24:09.92 ID:IFPXeuXM0.net
PCデポがアップを始めたようです

絶対子供を近寄らせちゃならない詐欺店舗ナンバーワンだがな

750 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:24:18.55 ID:sM9eDJBl0.net
昔Z80やってたけど久々になんか作ってみたいと思ってc++に手を出してみたらさっぱり理解できんかった
なんかもう根本から別物って感じだ

751 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:24:24.35 ID:4fjcyYgK0.net
習わせたいって、子供の好きにさせたらいいじゃん。

752 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:24:27.43 ID:ho6KWDai0.net
>>745

それをバカ野郎、ってんだよ。

753 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:24:27.72 ID:RGuOn5Ho0.net
これらの親はSEやPGは高給取りだと単純に思ってそうだな

754 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:24:32.61 ID:TQCISCE30.net
まず自分に刷り込まれたアルゴリズムを修正したほうが良い  バカ親ども 

755 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:24:35.13 ID:A9z2F7Jb0.net
>>723
「何でもできます」は「何もできない」と一緒 という言葉を思い出したわ
もうキミ帰っていいよ
そのコミュ障ぶりは、使えるやつか、どポンコツかのどちらかだろうけどね

756 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:24:45.31 ID:NrX8nFne0.net
>>738
うむ
見事に本質をついてるなw

757 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:24:45.47 ID:h9et9lyi0.net
日本でプログラム勉強させるなら海外で働くことを視野に入れるべきだね
日本国内で働くなら派遣とか特定派遣で働く覚悟があるかってとこかな〜

個人的には何にでも応用が効くのおすすめしたいかなそろばんとか

758 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:24:53.94 ID:+WqTOd1D0.net
>>692
ゲイツはプログラマーじゃないだろ
論理処理能力は高くて伝説的なエピソードは幾つかあるけどさ

759 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:25:02.65 ID:SxYFoVHx0.net
>>711
IT土方とMAC土方(DTPオペレータ)は共通性あり
土方という割には専門性が高い割には給料が安い&長時間拘束。

760 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:25:18.39 ID:fZiE1nfD0.net
ちょい触るだけでもいいから、スパコンを使わせてあげると、子供の教育にいいよ
大量計算の考え方『ジョブを細分化して流す』これを知ると世界が広がるから

761 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:25:22.40 ID:5kU5CtgZ0.net
>>689
日本の学校教育の中での英語は他国と比べて少ないよ
宿題なんかもほとんど出されないし、ゆるいんだよ
分量的に中国の半分〜3分の2くらいだよ

762 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:25:22.54 ID:iAznsDVY0.net
俺も小さい頃から職業訓練うけたかったわ
後にも先にも親が重視したのは学歴だけだもん
それ敗れたら終わりだし

763 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:25:26.93 ID:6J1btGow0.net
エクセルのマクロ組めるようになったほうがよっぽど役にたつ

764 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:25:44.26 ID:RxG5KF630.net
アニメ絵の方が尊敬されるんでない?

765 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:25:49.04 ID:uB4JJlxe0.net
>>753
お前みたいな馬鹿はプログラミング=プログラマーやSEと思ってそうだなw

766 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:25:51.58 ID:UoyxhRWn0.net
とりあえず2chで読点打つやつはゴミ

767 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:25:54.40 ID:nVWgdyyp0.net
>>748
英語ができると検索エンジンで調べることができる範囲は単純に倍になる。

768 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:26:07.25 ID:K0rUSIWH0.net
>>745

その程度のプログラムもどきしか組んでないからだろ。
グラフィック系なら行列式
データ操作なら数列式
とか、必要になる。

勉強ついでに高校数学の教員免許とったわ。

769 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:26:14.08 ID:fZiE1nfD0.net
>>759 土方(どかた)は下っ端だが土方(ひじかた)は将官なのだよ   励め!

770 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:26:14.37 ID:yRo5CGCT0.net
プログラムって1番の総取りだぞ


個人がグーグルに勝ち続ける事は無理

771 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:26:50.96 ID:A9wuWFNs0.net
バカ親だな
まともにやらせたら廃人まっしぐら
才能ある子ども限定だよ

772 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:26:52.33 ID:eDhaVp650.net
なんの言語ならできる、じゃなく
なんでもできるじゃないとダメだよ
一つの言語ができてたって使えないやつだよ
それぞれに適してる言語ってのがあるんだから
まあ本当にできるやつは触ったことのない言語でもリファレンスみながら一週間でモノにしてくるね

773 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:26:55.72 ID:qAZiIp8E0.net
>>767
最新技術は英語の資料しかないし
技術的なコミュニティもたいてい英語のみ

774 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:26:57.06 ID:51IhXZ/60.net
>>763
その程度ならサンプルコード使えば?

775 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:26:58.24 ID:UoyxhRWn0.net
>>761
宿題地獄の中国と比べれば何でもそうだろう

776 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:27:09.34 ID:xa5vElUn0.net
>>746
アメリカの大学付属の英語学校。英語が出来ない留学生を一日も早く大学に送り込むのが仕事。
そこで日本の養護学校のような英会話教室のカリキュラムは実施されていません。
まずは文法習って文を書けるようにして文章を書けるようにして、論文書くためのルールを学ばせる。
副次的にスピーチの時に使う小細工や会話術を教える。
これが現実。

777 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:27:14.07 ID:fZiE1nfD0.net
>>763 エクセルはいい環境だよね    数値処理の基本が身に着く

778 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:27:32.49 ID:tV0Xg70M0.net
おれsin関数とかコイン落としでカゴを往復させるのぐらいにしか使わないよ

779 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:27:44.19 ID:03HLxwXC0.net
昔はパソコン?プログラム?

キモ〜イ!

オタク!

とかだったのにね。

780 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:28:18.33 ID:qaa4bzTD0.net
>>732
おれは先を見て肩パッドと棘つきバットを通販で購入したぜ
頭はモヒカンにしたいけどどこの美容院がいい?
ネットで検索してもよくわからん

781 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:28:25.63 ID:eDhaVp650.net
なんかスレ読んでると
プログラマーとSEの違いもわかってなさそうな人が結構いるんだね

782 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:28:29.34 ID:SxYFoVHx0.net
>>713
スマホを「プログラムがインストールできる携帯電話」と定義するならば、
スマートフォンなぞiPhoneの十数年前からあったんだよ。NokiaにPDFビューアーインストールしてたから。
強いて言うなら、Appleのビジネスモデルが成功したっていうか優香。

783 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:28:33.43 ID:VS99oiwd0.net
日本のシステム開発の現場って出来る奴に仕事が集中するからなー
でも給料はバカと横並び、みたいな世界だし

784 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:28:35.06 ID:fzmfC5eP0.net
納期とコーディングに追われるIT土方だけはタヒねるからヤメレ

785 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:28:42.88 ID:nGV/ABNn0.net
>>1
子供にさせたい習い事って「自分がやれたら良かったかな?」て事が多いから一週遅いパターンあるよね。

習字とか習わせた方がまだいいんじゃね?

786 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:28:45.18 ID:dh+CQN940.net
技術科の授業で真鍮を削ってピカピカに磨き上げ
ツマミを取り付けるためにタップとダイスを切って文鎮を作った
結構楽しい授業だったが別にそれは工場労働者を育成する授業では無かった

プログラミングもそういうこったろ

787 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:29:11.64 ID:PL3AvzZ60.net
>>763
マクロを卒業して、C#でOpenXMLを駆使すれば、もっと役に立つんだが?

788 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:29:21.63 ID:A9z2F7Jb0.net
「Excelのマクロが組めるやつが一番偉い」どうのこうのってのもよくいるパソコンの大先生の基本ワードだなw
マクロとか禁止だろ

789 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:29:44.49 ID:eDhaVp650.net
ITド方ってのはいわゆる一生コピペコーディングを繰り返してエラーに追われる人間のことだよ

790 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:30:16.76 ID:qAZiIp8E0.net
プログラミングが専門じゃない人がプログラミングを学ぶのは反対しないが
日本ではプログラマにはならない方がいいようだぞ

791 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:30:23.04 ID:iINe/oAQ0.net
冷たい話しかもしれないが、共感性とか自我境界てのが変わってきてるわけだ。
だれそれがやってるからおれもとか、一緒じゃないとイヤとか、子供が活躍してるのは
私のおかげで私も優秀なはずとかちょっと時代錯誤。その結果がリオ五輪に現れている。
ゆとりの成果といえる。あるいはそういう縛りをしてた人が消え始めたか、入れ替わったか。
たぶん時代の変曲点を目にしているのかもしれない。ゆとり嫌いには試練かもしれないが。
そしていまの子供たちはさとり世代だっけか。ますます凄いことになるだろうw

792 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:30:29.59 ID:Scp5e6nl0.net
身につけて損がないのは英語と武道じゃないかなw(^o^)
ただ、平気で人をぶん殴ったり寝げ飛ばしたり
英語で喋って読めないとダメなレベルでだぜ、、、

793 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:30:35.47 ID:Ft5MBhu60.net
指示出さないと動けない発想力のない奴隷プログラマーが増えるのはいい事でしょ

794 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:30:36.30 ID:xa5vElUn0.net
大体総合職の仕事なんてエクセルのマクロで十分だな。
技術者にならないのであれば一般論的なプログラミングの知識だけで卒業してしまっても構わない。

795 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:30:39.87 ID:K0rUSIWH0.net
>>781

それを分ける意味がわからん。
普通、自分で設計して自分で組むだろう。

仮に設計貰っても、組んでる最中で破綻して、
自ら再設計することもあるし。

大体、大学時代とかにアプリ自分で作ってた時は
一人でやってたじゃん?

796 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:30:53.13 ID:xtYAQWaa0.net
>>728
まああ習い事なんだから小学生に使わせて向き不向きを見る程度にはちょうどいいと思うが

797 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:31:12.52 ID:Do9YyT6T0.net
マジレスするとプログラミング言語は日進月歩だからそんなの習っても意味無いよ

798 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:31:17.33 ID:baqF1H2K0.net
>>750
80102a54eb753d2323c38b1f00
それは今でもそらで言えるわ

799 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:31:22.09 ID:mFd0alIm0.net
専門プログラマの時代から
誰もがプログラムする時代に変わっていくわけだから
iT土方の出てくる場面じゃないよ。

800 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:31:31.70 ID:AZXwEHdY0.net
>>787
MSXMLじゃ駄目なん?

801 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:31:39.80 ID:fZiE1nfD0.net
>>794 役員やるならエクセルは必須だな   貸借対照表のほとんどはエクセルの数字だ

802 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:31:43.20 ID:tV0Xg70M0.net
新横とか日立だかしらんが何時も夜中でも明かりがついてるよ
ああ言う職業は御免

803 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:31:52.00 ID:bw3ktvBO0.net
親がバカ
こんなの子供にやらせたって何のメリットもない

804 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:31:59.75 ID:9P0R96dD0.net
>>317
エクセルの関数なんて英語の意味がわからなくても使えるでしょ。
プログラムもそんな感じだよ。
こうしたいときはこの命令使うって感じでわかればいい。

805 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:32:08.40 ID:9neqvPf70.net
>英語やプログラミングなど、市場のニーズに沿ったスキルを子どもに身につけて欲しいと思う親が多くなっている。

習字が一択だろう
英語使いや、プログラマーの親が 英語やプログラムを 小さな自分の子供にやらせるわけが無い

806 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:32:09.06 ID:YWZTjWGW0.net
プログラミング以前に算数をちゃんとやらせないと駄目だろ

807 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:32:28.81 ID:h9et9lyi0.net
>>792
武道はいいなぁ
ずっとサッカー人間だったけどいまだに柔道とか憧れあるわ
学生にもどりてーなー

808 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:32:29.88 ID:uB4JJlxe0.net
>>797
日進月歩という事実も教えれば良い
日進月歩だから教えるなでは何も教えれないぞ?
科学も歴史もすべて

809 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:32:35.43 ID:RFyUfCy90.net
プログラムのクソさを知らない親が憧れてるんだろうなぁ

810 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:33:00.03 ID:jbGOjwkn0.net
>>776
それは英語のコミュニケーションや概念は机に向かって学ばせるのではなく、英語のネイティブや英語を話せる人間に囲まれることで学ばせるだけだよね
ところで英語の論文や書き方だけでなく日本語のそれですら上からの指導で学ぶの知ってる?

811 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:33:07.64 ID:AZXwEHdY0.net
>>801
簿記だろそれは…

812 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:33:21.90 ID:qAZiIp8E0.net
プログラミングが専門じゃない人でも趣味でプログラミングしてる人はいるぞ
そういうのは否定しない

Djangoのススメ
http://www.slideshare.net/lambdalisue/django-14018148?next_slideshow=1

813 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:33:25.88 ID:h9et9lyi0.net
>>795
確かわけてるのは日本だけなんだよな

814 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:33:37.88 ID:eDhaVp650.net
>>795
おそらく大衆の価値観を観察しながらプログラマーとSEの違いを考えるなら
プログラマーは設計をしておらず、SEのみが設計する
そんなイメージなんじゃないだろうか

815 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:33:45.93 ID:uB4JJlxe0.net
>>809
お前知ってるの?
何の言語ができるの?

816 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:33:49.41 ID:fZiE1nfD0.net
>>800
わけわからん独自仕様に依存すると、えらいことになるぞ

それを回避するには、サブルーチンの中身を自分で理解して、
ブラックボックスを多用した計算式を、極力なくすことだ
(ひでー話だが、三角関数にすら誤差の素があるんだぞ)

817 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:34:22.48 ID:tV0Xg70M0.net
>>806
まぁそうだけど
分数の割り算のやり方を忘れるような僕でもそこそこ稼げるゲームとかは作れるよ

818 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:35:25.22 ID:igERJyqS0.net
プログラミングの文法だけ習っても無駄
プログラミングとはアルゴリズムを思い付くことだから
フローチャートが書けないと意味ない
まぁ才能ある人は文法教えるだけで勝手に色々作り出すから覚醒させるには良いかもね
才能ない奴はどんなに教えてもフローチャート書けないから教えても無駄

819 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:35:48.23 ID:KvWmRuzV0.net
日本で最も英語の読み書きを勉強したであろう東大の人間ですらほとんど英語でのコミュニケーションできないのは何故だろうね
それはできることになるんだろうかね

820 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:36:08.47 ID:fZiE1nfD0.net
>>817 それ本当だね

数学が使えない奴は、小学校あたりで数学を嫌いにさせられて挫折した連中
数学の『概念』まで考えちまう有能な奴は、そこで数学から離れてしまう

821 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:36:09.46 ID:eDhaVp650.net
根本的に論理的思考能力が欠如してると文法を覚えようがなにも作れないだろうね

822 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:36:11.82 ID:mFd0alIm0.net
>>813
Σ計画の後遺症で
いまだ分業してるからね

823 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:36:12.57 ID:qAZiIp8E0.net
この本の著者は本業は弁護士だ

STM32マイコン徹底入門 (TECH I Processor)
https://www.amazon.co.jp/dp/4789849864

824 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:36:25.53 ID:7LGx9kwY0.net
子供をIT土方にしたくない。

825 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:36:48.70 ID:H48hZE0+0.net
マジでこれからは赤ん坊のときから英会話やらせないとヤバいよ
世田谷区だけど10割り英語会話やってるわ
ピアノとか都営とか借家住みの低学歴しかやってない

826 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:36:56.16 ID:yIlql09u0.net
>>726
バレエやピアノ習ってる子の大部分は音大にもバレエ団にも行かない

827 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:37:11.88 ID:AZXwEHdY0.net
>>816
あいや、ちょっと違う

いいや

828 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:37:13.33 ID:oB6MEzZK0.net
ロジカルシンキングができる人がプログラミングやればうまくできそうだが
闇雲にプログラミングをやってロジカルシンキングが身につくの?

829 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:37:35.69 ID:iINe/oAQ0.net
>>810
つか、海外で庶民にまぎれるとガチで差別とか嫌がらせはある。実に人間臭いわけだ。
喧嘩もするし仲良しもできる。そういう試練に耐えられるかどうかがナマの語学。
論文書くとか全然低次元の話しなんですよ。日本人が書いた論文で唸らせる英語って
見た事が無い。まずひねりがきいてないのね。読み物としてな。小難しい単語ってレベルじゃなくw

830 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:37:46.88 ID:fZiE1nfD0.net
先進的なアルゴリズムを考えられるやつは、
教科書を読んで『理解できないのはこの教科書が間違っているからだ』と改善策を
考えられる奴だよ

831 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:37:50.34 ID:yYUKY7Av0.net
>>824
するなら大人だよな

832 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:37:52.97 ID:xa5vElUn0.net
>>810
それらは学校で金払って学ぶものじゃないってことだよ。
発音・ネイティブなんて英語ができない日本人しか気にしないことなのに、英会話教室組はやたらこだわる。
留学生に初めに教えるテンプレの中にこんな文言がある。
・発音はアメリカ人でもバラバラだから気にするな
大体どの教育プログラムの中にも入ってるね、こういう一文。
それを必死に、どこの馬の骨かもわからない「ネイティブ講師」の真似をさせるのが日本の英会話学校。

833 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:38:17.74 ID:MydvtvIw0.net
>>783
出来る人間程、一番先に潰れちゃうんだってね

出来る人間が潰れる前提のシステムで成り立ってるのがすごいよね
高みに立って壊れた人しか判らないから、世間にも出にくいみたいな

834 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:38:39.22 ID:QM86ijxR0.net
>>828
論理思考を訓練する道具として、プログラミングはかなり適していると思う。

835 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:38:49.36 ID:eDhaVp650.net
>>828
それはプログラミングからは学びにくいと思うよ
既にそういう思考ができてるやつはそこからもっと伸びていくんだけどね

836 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:39:04.08 ID:H48hZE0+0.net
>>829
マジ差別されるよね
でも海外では、日本人駐在員が庶民の中では一番良い生活してるけどな

837 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:39:32.91 ID:fZiE1nfD0.net
>>828
うんにゃ? ロジカルシンキングの一番の鍛練は、田舎で遊ぶことだよ
命を的にして遊ぶw  どう生き延びるか考えるww

838 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:39:50.30 ID:h9et9lyi0.net
>>822
その計画の名前は知らないんだけど
日本はSEでコード書けない奴も多いし、コード書いてた方が輝く奴が仕様だけしか書いてなかったりとわけがわからん
やっぱやるなら海外だな待遇もぜーんぜん違うし

839 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:39:53.20 ID:iINe/oAQ0.net
>>832
まあ、日本でいう東北弁やら関西弁や九州弁みたいなのはあるからな。
単語レベルでスペシャルなので困る。発音も凄いがw

840 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:39:58.07 ID:uB4JJlxe0.net
>>818
お前フローチャート害悪論知らんの?
フローチャート=プログラミングなんてアホな発想は30年前くらいの原始人くらいだぞw
このスレのレベルの低さを如実に表している

841 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:40:01.39 ID:dh+CQN940.net
>>819
受験英語ガッツリやった奴は数ヶ月の訓練で喋れるようになるよ
言葉なんて日常生活で使ってなきゃ母国語ですらたどたどしくなるもんだ

842 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:40:18.46 ID:z3RJfvfV0.net
日本人なら書道習えよ

843 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:40:20.37 ID:yIlql09u0.net
>>723
アラブ人が「アラビア語で書けるプログラミング言語」(ぴゅう太のアラブ版)とか持ち込んでも書けるん?
アラビア語って、文字つながると字形まで変わるぞw

844 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:40:34.16 ID:oB6MEzZK0.net
>>834-835
意見が分かれたw
年齢というか算数数学でどこまで学んだ時点で始めるのがいい?
珠算なら九九を覚えてからという目安があるけど

845 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:40:46.55 ID:H48hZE0+0.net
>>841
しゃべれるようになってるつもりなのは本人だけ
通じないわけw
発音が駄目過ぎて

846 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:40:50.70 ID:DLTJpKta0.net
プログラミングなんか入社してからでも余裕で間に合うぞ

847 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:41:10.31 ID:MTLYqL0d0.net
>>1
こういう波に  20 年 前  に乗れてれば

今の30代後半に明るい未来があったのに。

何もかもが遅い

848 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:41:16.16 ID:Scp5e6nl0.net
>>825
そんなもん海外に1年住めば誰でも喋れるよw(^o^)
中学校から単語を5000覚えればいいんじゃない?

849 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:41:41.38 ID:H48hZE0+0.net
>>848
しゃべれるようになっても通じないんだって
発音が全然違うんだよ

850 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:42:19.80 ID:76m0DuXi0.net
ある程度知っておくと便利なこともある。
でもプロになるかならないかで、結局は全く役に立たない知識になるんで、
将来役に立つことを学ばせたいって合理主義ならやらんほうがいい。

851 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:42:26.68 ID:H48hZE0+0.net
日本の有名人で海外でも通用する英語レベルなのは松田公太だけ

852 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:42:50.31 ID:fZiE1nfD0.net
>>840
それでもフローチャートは必要だよ  納品ではなく原案で!
(納品にフローチャートを納めさせる案件は、たいていクズ)

処理を並列化して分散する、必要なら後回しにする
  その考え方は他の仕事でもおなじだがなぁ・・・

853 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:42:53.39 ID:DLTJpKta0.net
>>849
外国人の日本語を「全然発音違う。理解できん」と思うタイプか

854 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:43:10.97 ID:KvWmRuzV0.net
日本語では「みる」とひとくくりにされているが
ふっと見る、ちらりと見る、じっくり見る、ぼんやり眺める、絵を見る、映画を見る、スポーツを見る、調査目的で見る、好奇の目で見る、面倒を見る

最も身近な中国語の漢字がそうであるように、外国語にはこういうのに全部違いやそれ用の単語があるわけだ

その使い分けはネイティブのコミュニケーションを聴いたり実践したりすることでしか養われないしそれを養わなければ論文とかも書けないよ

855 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:43:21.09 ID:PL3AvzZ60.net
>>828
前後置条件判定のクセはつくだろうね。
しかし、プログラムのロジカル部は、共通を探し、パターン化する事。
建築物の共通項を探す作業に近い。 その流れで、デザインハターンは今日も研究されている。
行政機関が、プログラマーの介入を嫌うのは、複雑な手続きをパターン化しようとするから。

856 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:43:30.95 ID:xa5vElUn0.net
>>829
フランスに渡米しそうなレベルの低能丸出しだなあ。
論文を文学と勘違いしてるあたり、本当にそういったアカデミックな分野とは縁のない人生なんだろう。
DQNに英語で口喧嘩で勝つのは確かに相当な英語力が必要だけど、それ英会話学校でも身につかないからな。

857 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:43:32.13 ID:H48hZE0+0.net
>>853
日本語と英語がそもそも質が違うから比較にならない
そんなこともわからないバカだから駄目なんだよ

858 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:43:43.34 ID:KCQYPdoo0.net
クリトリスを攻めると女の子が本気であっちの世界に行っちゃうことをきちんと教えるべきだと思う

859 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:43:43.47 ID:pg2hnUmp0.net
20年後には全く必要無いな

860 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:43:45.03 ID:zZPr2LwA0.net
公務員を全員殺さないと、日本がプログラムで世界でかつのは無理。
従って、勝つ必要はあるのか?。
という問いに対しての回答は、
勝たなくてもいい。

じゃあ、何の為に生きてるんだ?。
という問いに対しての回答が無くなるのだ。

すると、公務員は全員死刑にしないとならなくなるのだ。

861 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:44:00.30 ID:iINe/oAQ0.net
>>845
大丈夫だよ。イギリスには日本訛り英語ていうカテがある。アメリカはしらないが。
私はネイティブ並みと豪語してた女が、おまえの日本訛りはキュートとか言われて
激怒してたが、当人はロンドン訛りで話してたらしい。まあ無理はしないことだなw

862 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:44:19.17 ID:Scp5e6nl0.net
>>849
英検2級の俺でも通じるぞw(^o^)
たどたどしい日本語を日本人は聞いてくれるだろ、、、
ただ、読み書きの書は無理だろうな〜

863 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:44:23.20 ID:IA7JAxBU0.net
プログラミングを習うと言っても子供にやらせるのなんて
繰り返し構文とか条件分岐とかその辺の組み合わせだけだろ?
そんなのに金出しても何か身になるとも思えないな

864 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:44:28.55 ID:Q8JD9L220.net
俺なら数学とかで基礎学力を養わせたいな
テストで良い点でなく思考力が大事

865 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:44:33.72 ID:jVI7NzyW0.net
そしてIT土方に・・・

866 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:44:39.68 ID:fZiE1nfD0.net
>>844
小学生の時点で、教育をコース分けすべきでしょうね
できない奴を鍛えるコースと、ごく少数の天才を選び出すコースは別でいい

867 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:44:55.28 ID:MTLYqL0d0.net
子供に習わせたいのって
子供用のプログラミングソフトでしょ
お遊びの奴

868 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:45:10.62 ID:H48hZE0+0.net
>>861
日常レベルではそれでいいけど
ビジネスシーンではネイティブに近くないと交渉にならない
日本が金をバラばく土下座外構なのは、外交官の英語力が弱いから

869 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:45:24.36 ID:iINe/oAQ0.net
>>856
いやほぼ毎日論文読んでるからさ。あとフランスに渡米したことはないが、
留学した事はあるw

870 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:45:34.93 ID:7cO9fmMI0.net
もし子供に戻れたら俺は数学と物理をやり直したいなあ
英語はまあ読み書きできる程度でいいや
プログラミングは趣味でやるか、他人にやらせる

871 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:46:07.77 ID:eDhaVp650.net
>>844
年齢によって学び方があるから慎重に考えないといけないけど、特に子供に学ばせるならなおさらね
個人的には九九を覚えてからでいいと思う

872 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:46:16.00 ID:DLTJpKta0.net
>>857
伝わらないのは伝えようという気持ちが無いんやろ
ネイティブ英語じゃなくても通じるわ普通に
各地のなまりあるし オーストラリア英語とか通じんことになるやんけ

873 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:46:21.70 ID:03HLxwXC0.net
いつもの
http://i.imgur.com/t4r52YB.gif

874 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:46:35.65 ID:QM86ijxR0.net
>>870
別に子供に戻らなくても、普通に数学と物理やればよいんでは?

875 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:46:42.43 ID:tkpNxMbZ0.net
親が教えてやれ

876 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:47:04.14 ID:H48hZE0+0.net
>>872
友達や恋人なら理解しようとしてくれるけど
ビジネスシーンでそんなことはしてくれないよ?
これだからバカは
なんでそんなバカなの?

877 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:47:14.67 ID:fZiE1nfD0.net
>>868 ちがうな

本気のビジネスでは、お互いに金儲けに来ているのだから、飛び込み営業のスキルは必要ない
相手も必死にこっちを理解しようとする   そこに英語の上手下手など無い

878 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:47:31.50 ID:DLTJpKta0.net
>>863
そんな手続き型言語を学んでも何にもならなさそう
オブジェクト指向の考え方を学んだほうがマシっぽそう

879 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:47:52.41 ID:H48hZE0+0.net
>>877
込み入った交渉するにはネイティブじゃないと通用しないんだわ
だから金ばらまいてるんだよ
これが現実

880 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:47:59.52 ID:vxTle/+F0.net
子どもに外国語学ばせるってどこの植民地政策だよ

881 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:48:13.00 ID:iINe/oAQ0.net
科学論文てのも文学だからねえ。大江健三郎スタイルもあれば、司馬遼太郎タイプもある。
英語でも癖がでるのね。そういうのをコピペすると赤っ恥かくわけだがw

882 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:48:30.91 ID:xa5vElUn0.net
実際高校で英文法人並にやってな日本人留学生は、たとえ英語全くしゃべれなくても、
すぐに英語学校卒業して大学通いだすからな。平均半年くらいかな?
これが教育水準が低い国で、たとえその国の第二公用語が英語で謎の英語話せるくらいの人間でも、
卒業までに1年以上かかる。アフリカとか東南アジアとかな。
彼らはコミュニケーション主体の生きた英語を身に着けてきたはずなのにアカデミックか世界では何の役にも立たなかったわけだ。
社会で、特にビジネスで使う英語というのは英会話では身につかないんだよ。

883 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:48:37.55 ID:eDhaVp650.net
興味を持たせるとかこういう仕事や道があるってのを教える意味で大切だと思うけどね
子供には実際に触らせるのは特に大切だと思うよ

884 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:48:42.86 ID:H48hZE0+0.net
マジで英語会話は赤ん坊のころからやらないと負けるぞ
予言しておく

885 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:49:06.94 ID:7cO9fmMI0.net
>>874
10代の頭の柔らかい時期でないと無理

886 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:49:11.98 ID:TJ58u6q90.net
プログラミングなんて会社に入ってからでいいんだけど・・・・
企業も一般大学の文系採用して入社後に教えてる
企業に入れなきゃ意味ないですよ〜!(笑)

887 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:49:13.11 ID:QM86ijxR0.net
>>879
> 込み入った交渉

それは、英語力じゃなくて業務知識や経験の問題だな。

888 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:49:16.38 ID:sPSq0rxw0.net
>>863
いや、小学生向け教室はほぼSCRATCHだから。
あらかじめ用意されてる命令をドラッグして並べて、
パラメータをいじるだけ。

889 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:49:16.76 ID:dh+CQN940.net
>>868
逆だな
発音がネイティブでも外国語は外国語な訳でどうしたってネイティブよりは英語力は低い
ただその発音が良すぎるせいで却ってその英語力の低さが頭の弱さに受け取られて交渉時はマイナスに働く
だからグーグルジャパンとかで雇ってる講師はその社員が主に交渉担当だったりする場合は
わざと日本語訛りを強調しろと指導することが結構ある

890 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:49:43.09 ID:KHao+wZm0.net
>>840
かなり出来るようになったらいらんけど初期段階で書けなければ先へ進むのは難しいだろう
クラスとかの概念が出てきたらフローチャートでは書きにくいからな
結局文法だけ出来てても新しいアルゴリズムが思いつかなければプログラミングが使えるレベルにはならない

891 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:49:45.70 ID:jbGOjwkn0.net
>>832
日本では金を出さなければ言語構造が違う地域の人間にも言語を教えられるネイティブの英語を学べないからそういうことになてるだけだろ?
そもそもしかるべき教育施設に参加してる時点で金出して学んでいることになるんですが大丈夫なんですかね
やっぱり英語できないよなお前
非ネイティブには母国語なまりがあるから発音なんて気にしてはいけないなんて言うのは大間違い
彼らはネイティブの発音やリズムを完璧に学ぼうとした結果そうなっているだけ
それ無視して日本語英語話したところでめちゃくちゃで何も伝わらないわ

892 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:50:07.75 ID:H48hZE0+0.net
>>887
何言ってるかさっぱりわからん
竹中平蔵みたいにそれらしいこといって煙に巻て議論に勝った気になる
バカがやる手法だな
なんでそんなバカなの?
もう通用しないよ

893 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:50:09.54 ID:AYk53elc0.net
>>870

大人向けの本があるぞ。数学読本とか。
参考書を自由に好き放題買えるのは大人の強み

894 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:50:23.80 ID:52rfSJDf0.net
親が情弱だと子供が可哀想

895 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:50:24.60 ID:DLTJpKta0.net
>>876
通じないのを「子供の頃からやってなかったから…」と
今の自分には努力しようがない原因に求めているだけやん

896 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:50:26.48 ID:6LcZXQ3k0.net
>>3
「屁理屈言うな」と言われてお終いだよ

897 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:50:26.84 ID:fZiE1nfD0.net
>>879
それは君に『必死で日本語を理解してでも・・・』な商品価値が無いからだよ
対等という時点で負けとる
それに、そういう渉外や打ち合わせ・すり合わせは、合意した後で下の連中が分担するものだ
全部自分で抱え込んだら、倒れるぞ

898 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:50:36.78 ID:iINe/oAQ0.net
>>882
アフリカ人の語学能力は凄いよ。5カ国語とか平気でマスターする。
遺伝的に強いらしいな。部族の訛りが酷いので自然とそうなったらしい。
日本人留学生が良く笑われていた。なんだそれとかなw

899 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:50:45.14 ID:Za8iIpm50.net
影響されやすい奥様がた

900 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:50:57.54 ID:xa5vElUn0.net
>>868
ネイティブに近くないと聞いてくれない相手は、たぶんほとんどの国の人間の話も同様に聞かないよ。
通じる英語発言と通じない英語発言は実際あるけど、それはネイティブに近似かどうかという基準では計られない

901 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:51:10.85 ID:eDhaVp650.net
オブジェクト指向、まさにRubyなんかは入りやすいと思うけど
これも結局経験者からの視点だからなぁ

902 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:51:12.57 ID:H48hZE0+0.net
>>895
ビジネスシーンレベルでは、子供の頃からやってないから通じないんだよ

903 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:51:56.73 ID:fZiE1nfD0.net
>>890
ブラックボックスだらけの『フローチャート』ってのも困るんだよね(現実的だけど;)

904 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:52:45.50 ID:mFd0alIm0.net
>>838

>>1と同じ官僚主導でソフトウエア立国を目指して
失敗した事例だから見ておくと良いよ。
また同じことやってらって思うから。

905 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:52:46.87 ID:TJ58u6q90.net
目指せNTTデータ入社
でも〜プログラミング習って専門学校じゃ入社出来ませんから〜
25年くらいまえまでは専門も取ってた会社有ったけどね〜

906 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:53:04.54 ID:HSFBtdit0.net
うちは小学生から大人向けの参考書を与えまくったぞ
本人が欲しがるのでどんどん買ってやった
中学になると、もう書店に並ぶ本ではレベルが低くなり、海外の論文を探して独学するようになった
そのおかげで英語も抜群に伸びた
ていうか、プログラミングをやっていると英語文法がすんなり頭に入るそうだ

907 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:53:14.50 ID:hkjeeWcD0.net
>>862
高校程度の単語とフレーズをきちんと憶えてたら、それで十分だと思うわ。
環境によるけど、 英語でコミュニケーションとる相手がノンネイティブって
結構多いし、向こうがネイティブなら、行儀良くしてれば向こうが聞き取ってくれるし。

大体、日本人ぐらいじゃね? 自国で外国人が外国語で道を尋ねて来たときに、
向こうの言葉で返さないといけないみたいな脅迫観念にとらわれてるの。
(そりゃ親切でできるなら、向こうがわかりやすい言葉にしてあげりゃいいけど)

908 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:53:16.84 ID:Scp5e6nl0.net
プログラミングから英語の話になってるがw(^o^)
問題はコンテンツだ!
儲かる話に乗らない奴はいないwww
下手な英語だろうが問題ない

俺も中学時代プログラミングをしてアルバイトしていたが
どんな内容のプログラミングができるかじゃないの?
つまんないもの作ったって誰も評価しないだろw

909 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:53:22.88 ID:PL3AvzZ60.net
ん? このUML時代にフローチャートとか・・・

910 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:54:12.41 ID:H48hZE0+0.net
いや、英会話はネイティブに近くないと何の意味も無い
日本人駐在員や外交官を見てればよくわかる

911 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:54:19.84 ID:IA7JAxBU0.net
先生、クラスとオブジェクトの違いって何ですか?
これを説明して子供に理解できるのだろうか

912 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:54:25.03 ID:h9et9lyi0.net
>>904
お〜これはご丁寧にありがとう勉強してきやすぜ

913 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:54:30.01 ID:jPbg3Q6E0.net
どうせサクラエディタを高校入るまで使うやつばかりだろ
それなら大学数学やったほうがいい

914 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:54:30.79 ID:iINe/oAQ0.net
つか、ネイティブなみの発音ができると大変なのよ。向こうの本音が出てくる。
ヘンテコな発音だと相手は遠慮するから優しい。一長一短なのねw

915 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:54:45.23 ID:dh+CQN940.net
ID:H48hZE0+0の書き込み読んで見たがピアノに対する認識も間違ってるな
あれは10歳前後までは脳神経全体の発達を促す効果があるから
教育熱心な家ほど中学受験に本腰入れだす年まではやらせるケースが多い
英語も発音に固執してビジネスや学術に求められる英語力分かって無いし
色々と教育に関する知識が欠けてる人だなこれ

916 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:55:06.83 ID:baqF1H2K0.net
ポインタとかね

917 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:55:11.39 ID:xa5vElUn0.net
少なくとも交渉がうまくいかないことを、発音が悪いためだと考える奴は使えないなw
原因はお前の企画力や構想力じゃないかとは疑わないのかよとw

私見だけど日本人は圧倒的に教養が足りないから相手にされないのではと思った。
小説や映画、音楽、それぞれの歴史や系譜、そんなただの趣味やんけと日本人が切り捨てそうなことでも馬鹿真面目に議論してた。
日本人はその議論に加われない。その辺かなあと思ったことはあった。

918 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:55:32.19 ID:OC3Y+uai0.net
このロボットを使って、なにかをさせなさい。
安い労働力を使って、なにかを稼ぎなさい。
って授業のほうがいいよ。
おそらくプログラムは必要なくて、RPGツクールみたいになってると思う。

919 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:55:49.14 ID:DLTJpKta0.net
>>908
プログラミング(実装)はあんまり大きい要因ではなくて
見た目が可愛いとか惹きつけるデザイン(ユーザーとのコミュニケーション)の方が重要だと感じるな
素晴らしい最高の技術を使っているものが必ずしも評価される感じじゃない
とっつき感が重要だと

920 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:55:49.73 ID:TJ58u6q90.net
でも〜情報通信会社大手ってだいたいが大企業の子会社なんだよね〜(笑)
本体入らないとサラリーマン生活幸せになれないよ〜

921 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:55:55.81 ID:HSFBtdit0.net
ただこの世界って進化が早すぎる
ITとは言え、分野を絞って研究しないと将来ものにはならないだろうから
やっぱ趣味で楽しむのが良いかもね

922 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:55:59.20 ID:eDhaVp650.net
国内の技術者が不足してる理由はルールを決めてる人間が無能だからだろうねぇ

923 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:56:09.95 ID:VpVyQJAE0.net
底辺インフラエンジニアやっててプログラミングとは無縁だけど
shellとかbatファイル作りまくって定型業務やらでこっそり楽しまくってるわ
学生時代にC触っててよかった

924 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:56:21.05 ID:H48hZE0+0.net
>>915
それは20年前の話だなw
団塊ジュニアの頃だ
団塊ジュニアを見てみな、5割り以上はピアノを習っていたけど
習っていた奴に能力があるか?
只単に「意識高い人」で終わってるよ

925 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:56:28.08 ID:iINe/oAQ0.net
>>917
それはあるな。教養がない。たぶん戦後の教育に問題があるんだろうな。
根深い問題がw

926 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:56:40.95 ID:jPbg3Q6E0.net
マジレスすると
大学4年で十分間に合う
それで間に合わないやつはセンスないから辞めたほうがいい

あと下手にプログラミングできると
管理する立場になってら会社辞めるやつ多いから困る

927 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:56:48.31 ID:hkjeeWcD0.net
>>868
交渉は、力関係ですでに結果は決まってるも同然。  
こっちが英語ネイティブに近くないと交渉にならないって時点で、すでに負けてるがな。

弱いのは英語力じゃなくて、国力だろう。

928 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:56:51.12 ID:DLTJpKta0.net
>>911
小中学校の先生には負担が大きいだろうから
専門講師を呼ぶシステムにしてほしいな

929 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:57:01.27 ID:eDhaVp650.net
>>919
これはね、相当大きいよ
俺もデザインを見直してフラットデザインにしたとたんめちゃくちゃウケがよくなった経験あるからね

930 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:57:23.17 ID:wGR1+qsO0.net
UMLはオブジェクト指向系じゃないと使いづらいよ
つか表現力が伴わない文系を甘く見てる奴は何使ってもダメ

931 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:57:32.66 ID:KHao+wZm0.net
プログラミングってなんというか機械への命令語だからな
んで機械は空気読むとかないから命令を言った通り忠実にやるけどかなり細かいところまで命令しないといけない
この細かい作業命令を思い付けるかがプログラミングにおいてかなり重要になる

どんなに教えても半分くらいの人間にしかこれは出来ないと言われていて出来ない奴には何を教えても無駄だよ
あとは共通部分を関数やクラスにするだけだしね

932 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:58:02.98 ID:jPbg3Q6E0.net
>>920
NTTデータ
IBM
オラクル
などなど
全くそんなことないと思うが

933 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:58:14.05 ID:w184Rgii0.net
>>924
今でも医者の子どもの習い事トップ3の中に
ピアノは入ってるよ

934 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:58:28.36 ID:t6M7bm4k0.net
プログラムを理解してない教師が評価出来るような
意味の無いテスト作ってプログラム嫌いにならなければいいけど

935 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:58:40.03 ID:DLTJpKta0.net
>>926
PC向きでマネージメントは向いてないタイプを
出世させてマネージャーにするシステムに問題がある

936 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:58:52.37 ID:w184Rgii0.net
>>926
関数やってからで十分だと思うが
本当の天才なら小学生で関数まで理解する

937 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:58:56.91 ID:eDhaVp650.net
>>932
プログラミングかなんかになんらかのコンプレックスがあるんだろう
そっとしておいてやれ

938 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:59:09.39 ID:dh+CQN940.net
>>916
あれは一度PICか何か小さな8ビットとかでアセンブラ弄らせれば一発だよ
変数も命令も全てメモリマップ上のゼロイチに過ぎないことを感覚的に理解すれば嫌でも分かる
オブジェクトだって結局はそのインスタンスへのポインタだしな

939 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:59:10.12 ID:HSFBtdit0.net
>>931
ハードの性能にも詳しくないと開発者にはなれないしね

940 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:59:19.82 ID:iINe/oAQ0.net
対外交渉で向こうにあわせる必要はさらさらないわけだ。通訳を使えばいい。
そしておまえの国の言葉なんかしらないからと笑っている。
でも実は完璧にわかるてのが妙味じゃないですかねw

941 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:59:31.40 ID:H48hZE0+0.net
日本はピアノ教師のレベルが相当低いし
住宅事情も悪いし
今どき子供にピアノやらせるのなんて、ピアニストにさせようとバクチ企んでる金持ちか
貧乏人で商業高卒のバカだけ

942 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:59:37.81 ID:w184Rgii0.net
>>934
それな

小学校の英語も5年からやるとか言ってるけど
小学校教師でまともに英語教えられる先生いないから
結局塾にいくやつだけが有利になる

943 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 17:59:41.81 ID:YSL0Lori0.net
5年位前に町内会で頼まれて子どもたちにゼッパチPGの組み方を教えた
ゲームでパラメータがなんで255までなのかとか、その辺から食いつかせて
集中できる子どもは、背景とキャラの重ね合わせまでマスターするのにすぐだった
その後その子はなんと、東京のゲーム会社に就職できたって親が喜んでた
また子どもたちにゼッパチ教えたい

944 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:00:02.96 ID:h9et9lyi0.net
>>926
参考までに教えてほしい
コード書けるとなぜ管理側になると辞めてしまうんだい?
人を扱うのが無理なのか、フリーとして荒稼ぎするのか引き抜きとかそこら?

945 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:00:26.39 ID:w184Rgii0.net
>>941
ピアノは教養だろ

946 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:00:44.33 ID:eDhaVp650.net
大体はフリーのが稼げると気づいて消えていく
土方はどうなのか知らんがな

947 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:00:55.83 ID:DLTJpKta0.net
>>916
ゲームデータのチート改造してたやつは一発で理解できそう

948 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:00:58.08 ID:baqF1H2K0.net
>>938
よく分かってる人みたいだね
その説明貰っとくわ

949 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:01:11.04 ID:JDLjeaF80.net
>>926
確かにネットワーク管理とかサーバ管理とか他の同期がやってない事
やらされまくったな
他の同期は先輩が作ったののコピペ修正で俺だけベースなしでの新規
作成とかきつかった

950 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:01:13.73 ID:H48hZE0+0.net
>>945
必要ないどころか、不幸の始まり
庶民がピアノなんてやるべきじゃない

951 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:01:18.26 ID:dh+CQN940.net
>>924
むしろ最新の脳科学で分かってきた事なんだがねぇ…
団塊ジュニアの時代こそあんなのは女の遊びだみたいな位置付けだったろ
お前が上の方で書いてるような認識で脳科学的な視点が無かった

952 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:01:18.29 ID:qAZiIp8E0.net
低学歴でプログラマになってもIT土方にしかなれない現実

953 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:01:38.07 ID:/wZlCbSa0.net
そろばんやらせると、中学レベルまでは数学は得意になる
プログラミングなんかやらせるよりは全然マシ
英会話やらせると英語が上達するように思われるけど、高校レベルの学校英語とは関係ないしな
小さい時だけやらせてもあまり意味がないような気がする

 

954 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:01:40.28 ID:uO8RdJTy0.net
プログラム至上主義っぽいな

955 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:01:54.77 ID:MBAMRVkc0.net
>>947
パラメータと同じ数字検索して書き換えて確認するだけやで

956 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:02:10.77 ID:w184Rgii0.net
>>950
今ピアノやるやつは庶民じゃないから

957 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:02:25.34 ID:H48hZE0+0.net
>>951
団塊ジュニアの頃から男児も習うようになってきた
女子は7割り、男子は四割りから5割り習ってたけど
特に男が、意識高いだけのバカになる傾向が強い

958 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:02:32.47 ID:DLTJpKta0.net
>>952
独立して一人親方程度にはなれるけど、そこが頭打ちかな…

959 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:02:45.34 ID:IA7JAxBU0.net
ピアノは感性育つよ
指先も使うから脳も鍛えられる

960 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:03:16.34 ID:jPbg3Q6E0.net
>>944
よく聞くのは

・コード書かないとストレス溜まる
・自分自身成長できなくなったと感じた
など

人を扱うのが無理とかではない
ただ意識高いというか向上心が高いというか

961 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:03:30.89 ID:H48hZE0+0.net
>>956
2極化してるよ
商業高卒レベルのパアか金持ちしか子供にやらせてない

962 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:03:37.06 ID:w184Rgii0.net
>>953
プログラムの真似事なんてやってる時間あったら
算数の基礎が出来てない奴の補習したほうがいいよなあ

963 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:04:01.34 ID:52rfSJDf0.net
>>950
なんで不幸になるんだw
不幸になるくらい金かかるレベルなら親としては嬉しすぎるだろ

964 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:04:20.36 ID:baqF1H2K0.net
>>951
子供の頃は毎週水曜日はピアノの稽古の日で逃げ回ってたなー。
男の癖に女の習いものしてるとかからかわれたりして。
そのお陰で一時期はプロギタリストで食えてたんだけど。

965 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:04:21.22 ID:VpVyQJAE0.net
ゲームのチートはプログラムっていうよりバイナリで読み込んで書き換えるだけだからなあ
HSPとか触らせてミニゲーム作るだけでも子供は興味持つんじゃない?

966 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:04:24.15 ID:QM86ijxR0.net
>>952
高学歴がプログラマやるとどうなるの??

967 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:04:28.77 ID:w184Rgii0.net
>>957
男でピアノ続けてる家庭はレベルが高い
だいたい裕福な家庭

968 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:04:31.60 ID:egddY0kV0.net
ある程度できた方がいいんだよ。
アホは土方だの何だの言っているけど。
理系研究者はある程度触っている奴の方が多い気がする。

969 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:04:41.82 ID:DLTJpKta0.net
>>960
あと、工数を自分の感覚で見積もるから
できない人に対して「なぜこれだけの時間をかけてできないのか」とストレス感じてそう
責められた側も居づらいし

970 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:04:57.64 ID:w184Rgii0.net
>>961
あんまりパーでピアノやってるやつ見たことねえけどな

971 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:05:05.93 ID:h9et9lyi0.net
>>960
わざわざありがとう参考になったよ
自分の精神面というかおもちゃ取り上げられたというかそんな状態になるんだなw

972 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:05:15.27 ID:9EXVap300.net
論理的思考とか、算数の強化で十分だろ。
誰が推進してるか知らないけれど、、、どうせプログラミングを知らない政治家が、IT企業家にタカられてる図じゃね?

973 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:05:26.71 ID:qAZiIp8E0.net
>>962
できる人は学校で習う内容より何年も先の勉強してるよな

974 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:05:27.66 ID:w184Rgii0.net
>>966
出世してプログラム書けなくなるw

975 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:05:30.02 ID:H48hZE0+0.net
>>957
んなことない
20年30年前は貧乏人でも中流でもみんな習ってた

976 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:05:46.59 ID:DLTJpKta0.net
>>966
SEに配置換えした後システムマネージャーになる

977 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:05:49.55 ID:xa5vElUn0.net
>>964
男でピアノは確かに裕福なイメージあるな。
そして女々しいとからかっていた。ごめんな

978 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:06:07.54 ID:5kU5CtgZ0.net
まとめ
1:日本人が英語不得意なのは日常生活で不要だから
2:英語が必要な人は自分でやってる
3:コミュニケートできたらいいなあ、とかいう人を税金で支援する意味はない
4:日本の学校教育の英語は時間が少ない、「勉強したのにダメ」ではなく「勉強不足」

日本やアメリカは他の国と違って国内需要に大きく依存した国だから
海外とのコミュニケーションツールの必要性が低いのは当たり前
しかも、日本経済の課題としてさらに内需を押し上げていく必要がある
ごく普通の人も含めて国民全体の英語力上げるとなんかいいことあんのか?

979 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:06:11.76 ID:egddY0kV0.net
日本が特殊なんだよ。
上流だの下流だの普通は設計ができる奴はかけて当たり前。

980 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:06:54.63 ID:644Ylb700.net
子供なら算数数学を徹底的にやったほうがいいけどな。最強プログラマは
やはり数学が半端なくできる。

981 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:07:25.60 ID:jPbg3Q6E0.net
matzとかってどうやって飯くってるの??

純粋な疑問なんだが
本の収入とかだけでまさか生きていけないでしょ

982 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:07:41.57 ID:mFd0alIm0.net
作曲はプログラミングかもしんない

983 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:08:12.36 ID:w184Rgii0.net
>>982
それはわかる
プログラムに近いな
SEはオーケストラ

984 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:08:19.92 ID:iQBFYKo40.net
プログラミングは人を選ぶ作業だから適性のない人間がやらされると地獄だろうね

985 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:08:29.51 ID:baqF1H2K0.net
>>977
加藤くん、、w

986 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:09:05.75 ID:egddY0kV0.net
ジョブズもアメリカ国民全員プログラムをやるべきだと言っていた記憶がある。
プログラムをやっていけば自分がいかに間違いやすいか、
人間が間違うことが当たり前なのかということが分かるし、
原因を徹底的に探る練習は、どんな仕事でも必要なスキームだからな。

987 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:09:37.37 ID:5kU5CtgZ0.net
>>966
IT奴隷の上司になる

988 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:09:41.73 ID:KHao+wZm0.net
ってかプログラミング出来ない教師が教えても何の意味もないだろ
子供に質問されても答えられないだろうし
しかも今の日本でプログラミング出来ても高収入に繋がらないからな
一番必要とされてる能力だがそれが出来る奴に一番金あげないという不思議な社会

989 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:09:48.63 ID:dh+CQN940.net
>>957
だからそれは脳科学的な視点が無くて中学過ぎまでやらせたり
クラシック至上主義に陥って難曲弾きこなしが目的化した場合だろ
10歳前後までは脳神経の発達に本当に効果があるんだよ
私立中に子供やってる親にきいてみな
今はそっち主眼のコースがちゃんとあるから

990 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:09:49.36 ID:xa5vElUn0.net
>>986
機械を過信しすぎなくなるってのは意外と大きい

991 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:10:01.51 ID:mnWa8J5W0.net
>>3
しょうもない言い訳ばかり語るガキになりそう

992 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:10:48.40 ID:uB4JJlxe0.net
>>911
クッキーの型とクッキー

993 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:10:54.68 ID:IA7JAxBU0.net
>>986
自分がプログラム書けないコンプレックスからだったのでは?w

994 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:11:00.89 ID:H48hZE0+0.net
>>989
だからそれが20年30年まえから言われてた事で
団塊ジュニアにピアノブームが起きた理由なんだよ
団塊ジュニア見てみ?
能力あるか?

995 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:11:08.38 ID:lAJFsRvH0.net
論理的思考を鍛えるのにいいと思うけどね
数学がどういう風に実社会に役に立っているのかも分かるし

996 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:11:17.69 ID:bJZWScaG0.net
キャンプ行って火の起こし方とか教えろ
でっかい親父の背中を見せとけ

997 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:11:28.03 ID:jPbg3Q6E0.net
今の日本でプログラミングを教えるやつなんているのか??
大先生臭いんだが

998 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:11:37.94 ID:egddY0kV0.net
>>990
確かにそれもあるかもなぁ。

999 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:11:45.86 ID:52rfSJDf0.net
頭の良い奴「プログラミングなんて3か月もありゃ習得できんだろw子供の頃からとか意味不明」

1000 :名無しさん@1周年:2016/08/20(土) 18:11:53.10 ID:saBbxH3A0.net
日本のプログラマーは下請で、創造的な職種じゃなかろう

総レス数 1000
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★