2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】食料自給率、6年連続39% コメ離れ止まらず…2015年度

638 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 22:55:03.29 ID:ao9usw2j0.net
糖質は比較的人体への毒性は低い方だろ。タンパク質、脂質のほうが比較的毒。



世界中で警告続々 「糖質制限ダイエット」は本当に安全か 2016年2月23日
米国のハーバード大学は、「糖質制限食を続けると心筋梗塞や脳卒中の発症率が高まる」と、12年に英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」で発表。
スウェーデンの30〜49歳の女性4万3396人を対象に食生活を調査し、約16年間、心筋梗塞や脳卒中などの発症を追跡したところ、
「低炭水化物・高タンパク質」のグループは、そうでないグループに比べて発症リスクが最大1.6倍高まったという。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/175832/2


サバイバル - Wikipedia
水が乏しい環境では、肉などのタンパク質を多く取ると、消化吸収に伴う腎臓での尿素排泄のために多くの水を必要とするため、注意が必要である。
海の上で遭難した場合、釣具があれば食料である魚が手に入るが、水は貴重であるため、魚を食べるのは好ましくない。
なお魚の脊髄周辺には、比較的塩分の少ない体液が蓄えられているので、丸ごと食べるか脊髄周辺の体液をすする事で水分を補給できる。
炭水化物は重量あたりのカロリーは低いが、代謝に伴い水分を発生し摂水欲求をさげるし、体に負担をかけないので一番好ましい。
脂質は重量あたりのカロリーは高いが、連食するとケトーシスになり、肝臓に負担をかける。

総レス数 807
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★