2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】戦闘機AIが空中戦シミュレーターでベテランパイロットに圧勝。無人戦闘機が空を支配する未来は近い?[6/29]

1 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2016/06/30(木) 04:09:44.22 ID:CAP_USER9.net
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/e5ef908382e8755b16e9b2b1c7f4729c/204014279/1467141286635.jpg

米シンシナティ大学が開発した戦闘機AI「ALPHA」が空中戦シミュレーターで退役した米空軍パイロットと交戦し、圧勝を収めたとの報告がありました。
これまで有人戦闘機を駆逐する無人戦闘機はSFの中だけの存在でしたが、現実世界でも発進する日が近そうです。

https://youtu.be/6V3gX-vDUUM

AI戦闘機の対戦相手となったのは、退役した元米空軍パイロット(階級は大佐)のGene Lee氏。
ベテランの訓練教官で豊富な空戦知識を備えている人物ですが、再現度の高い空中戦シミュレーターでALPHAと交戦したところ、
一勝も取れなかったばかりか、何度も撃墜されて完封されました。

Lee氏は何千人ものパイロットを育て上げるとともに、80年代初めから空中戦AIの相手を務めており、この方面でもエキスパート。
そんな歴戦の勇士が、ALPHAを「今まで出会った中で最も攻撃的で反応が素早く、ダイナミックで信頼できるAIだった」と評しています。

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/e34bc1b2f799440f76030f1a6968afc5/204014283/1467039697248.jpg

シミュレーター内のAI戦闘機のスピードや旋回性能、兵装やセンサーでシビアな不利を課された場合でも、
ALPHAは熟練した人間のパイロット達に勝利したそうです。ALPHAの思考はとても速く、
人が瞬きする250倍以上の速さで状況に応じた戦術をはじき出すとのこと。

AI動作のコンセプトは「Genetic Fuzzy Tree」という仕組み。つまりファジー理論の応用で、
戦況の中での幅広い選択肢の一つ一つに重みを付けて、人間のように思考するというもの。
次に打つ手の読み合いということで、チェス名人がチェスのAIに負けたのと近いものがあります。

熟練パイロットを歯牙にもかけなかったALPHAですが、アルゴリズムの動作に高い処理能力は必要とせず、
AIの育成およびテスト環境も家庭用の500ドル程度のPCで、35ドルのRaspberry Pi上でも動くとのこと。
将来的には人間パイロットのサポートのもとで、実際の戦闘の中で敵機と戦い学習させることも視野に入っているそうです。
遠い未来、命がけのドッグファイトの果てに、実は5000円にも満たないシングルボードコンピュータが
生涯のライバルだった知った時のショックは大きいかもしれません。

http://japanese.engadget.com/2016/06/29/ai/

2 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:11:02.76 ID:ySP7JGr/0.net
キリコがイプシロンに勝った的な?

3 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:11:08.78 ID:6ycXs2SC0.net
もうオワタ

4 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:13:00.81 ID:Q5M5pel20.net
はい導入

5 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:13:02.87 ID:SoPsh30v0.net
これはしょうがない

6 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:13:24.95 ID:SfmpaQYQ0.net
ゴーストか

7 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:13:50.73 ID:bJpnNCi30.net
将来は無人の軍隊同士で戦ってインフラを破壊しつくした方が勝ち、人間は避難して見物、みたいな事になるのか

8 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:14:11.77 ID:VJnz0KRx0.net
戦闘妖精・雪風だな

9 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:14:44.14 ID:kdLVXS+O0.net
ただのエキスパートシステムじゃないか
ゲーマーだったらこのAIはカモにされる

10 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:15:32.11 ID:nA3UbEFN0.net
ゲ、ゲームだし…(負惜)

11 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:15:45.49 ID:Je94Ds4Y0.net
チェスや将棋じゃ人間はAIに勝てない時代になった。
戦闘機AIに人間が敵わないのも当然だろうね

12 :1億ぐらいすんのかな:2016/06/30(木) 04:17:30.41 ID:8/APK08j0.net
>>1
このシミュレーターゲーセンに置こうよw

13 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:18:02.92 ID:ctvLNOhs0.net
人が乗る場所、人が操作する仕組みが無駄
人が機動に耐えられないので運動性能も制約される

結論 戦闘機に人は乗らないほうがいい

14 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:19:14.57 ID:vWW8BLSO0.net
制空権握った所が覇権握るからな
あと100年はアメリカの天下だべ。

15 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:20:36.35 ID:kdLVXS+O0.net
無人戦闘機を使ってAIが人間に反乱を起こす
人間なすすべなし

16 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:21:25.48 ID:lamaeyur0.net
中国のハッカーが大変なものを盗んでいきましたぁ!

17 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:21:36.38 ID:e7BFBiG50.net
精神スキルが使えないのなら人間は負けるよ

スーパーロボット大戦したこと無いのかな?

18 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:23:17.69 ID:kdLVXS+O0.net
AI「くっ! ガッツが たりない!」

19 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:23:59.25 ID:5n1WW7pf0.net
このシュミレータでエスコンやりたいわ

20 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:24:20.13 ID:lamaeyur0.net
これに人間が対抗するには炎のコマしかない

21 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:24:32.20 ID:njT/BNG70.net
人間なんて要らない

22 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:24:44.43 ID:/E/FTbT30.net
>>1
すごい映像だね
乗ってたらほんものと間違えそう

23 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:25:57.82 ID:Q5M5pel20.net
シミュヲタがアップを始めました

24 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:26:20.63 ID:M40aZNoK0.net
ゴーストX-9か、戦闘妖精雪風か

25 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:26:58.86 ID:BDdk0T7vO.net
ワシも蒼の英雄でいつも撃墜される
コンピューターは強い

26 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:27:21.06 ID:6eaamaef0.net
そりゃね。。

27 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:29:29.86 ID:ITcsylqL0.net
AI対策には奇策や奇行で暴走させるしかないんだろうな

28 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:29:33.58 ID:wmECuhwm0.net
日本の家電にファジー理論をとりいれようぜ

29 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:30:24.62 ID:hv7fNSv10.net
人間の時代は終わりつつある

30 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:32:23.85 ID:FYRpip3F0.net
よし、amazonでラズパイを売るのが禁止されるな

31 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:32:44.81 ID:5g7Tsa1w0.net
自衛隊には必殺のひねり込みがあるからなAIに負けない

32 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:33:19.42 ID:DhkXM3MM0.net
そらまあ命の奪い合いでは、死の恐怖無い方が圧倒的に有利だよな
恐怖心無いんだもん、何でも出来る

33 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:33:27.13 ID:SbmdGw4Y0.net
人が乗ってないなら放射能浴びせようが電磁波浴びせようが問題ない んで回路が焼ききれて終わり

34 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:33:36.55 ID:YXqM2mTS0.net
>>7
全然違う
それは「今の人間の価値観で超越した技術が出てきた世界を描いて」しまっている

AIは法治社会の警察みたいなものになって、AIに勝てんだろ?戦争なんかするなよ?という世界になる

35 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:33:39.45 ID:AxGgqz8b0.net
実際運用するには近接用全方位レーダーが必要やな

36 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:34:16.70 ID:JpXIWNtV0.net
プロのゲーマーが最強じゃね?

37 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:35:02.72 ID:YXqM2mTS0.net
>>27
将棋のハメ手が通用するのは初心者相手だけだろ
人間ですらプロは絶対に引っかからないし、やった方が負ける

38 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:35:07.27 ID:xKk4o2JT0.net
人間を乗せる設計の戦闘機にAI載せても圧勝ってことだろ?
AI専用機を作ったらどんな無茶な機動でもできて無双やん。

39 :sage:2016/06/30(木) 04:35:17.28 ID:2ku4ZQH90.net
ミノフスキー粒子の開発が急がれるな

40 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:35:18.86 ID:e+/WDSVb0.net
最後は国の代表者同士でジャンケンで決めるとかになりそう

41 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:35:23.05 ID:5g7Tsa1w0.net
これ計算通りの挙動を必ず実際の機体がする前提でしょ?

実際の機体にAIを載せて普通に飛べるかすら怪しいよ?

42 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:36:13.19 ID:T3KbCrjp0.net
TASさんの休日

43 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:36:19.17 ID:s401nfTX0.net
人間がロボットに惨殺される未来が見えたな

44 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:36:52.54 ID:1CAqxRII0.net
AI「ガオォォォン!!」

45 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:37:06.89 ID:SbmdGw4Y0.net
そもそも滅多にドックファイトしない

46 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:37:12.13 ID:DfktQDw30.net
人体負荷無視できるんだからAIは現実的に有利かもな。
対AI対策とか出てきそうだけど

47 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:37:33.71 ID:YXqM2mTS0.net
>>40
AIと自動機械が普及した世界では、個人の権利を最大化するための仕組みである国家は必要なくなる
利益のぶつかり合いを武力で解決する戦争もなくなる
時代劇のようなものとしては残るのではないかな

48 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:37:48.34 ID:xKk4o2JT0.net
「動きに優雅さがない!」

49 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:37:51.16 ID:jXphkVr40.net
>>1
カーレースでも速く走るために一番邪魔なのは搭乗者だしな

50 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:37:54.60 ID:wmECuhwm0.net
>>42
エースコンバットの置きミサイルか…

51 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:38:02.04 ID:/RKR1HFK0.net
>>31
ファントムに似たような裏技があるとか
ある速度でラダーの効きが極端に良くなるから必殺機動が出来るらしい

52 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:38:17.92 ID:eSQMiVIU0.net
エリア88で人間のパイロット方が優れているって答え出てたよ

53 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:38:24.05 ID:2XbB6XhU0.net
超電磁波兵器でAIを無効にして結局有視界戦闘にもどると・・
あれ?どっかで聞いたことあるような話

54 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:38:45.16 ID:VSa3lkHw0.net
>再現度の高い空中戦シミュレーター



実はこれ結構(というかかなり)怪しいと思う

実機はあんなにピラピラ動かないし

55 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:39:13.25 ID:9IcYMTLn0.net
A-88の地上空母の乗組員が何か言ってたな

56 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:39:13.74 ID:kdLVXS+O0.net
>>28
日本のニューロファジー家電は20年ぐらい前に絶滅した

57 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:39:19.36 ID:cuZ6XQRg0.net
ちょっと待て!
そのAI作ったのは人間だろ?

58 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:40:02.19 ID:QX9nmvFI0.net
ロボ同士の戦争だと感情移入する人間は少なそうやな

59 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:40:02.76 ID:YXqM2mTS0.net
>>57
「AIを作るAI」というのが出てくるんだな

60 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:41:07.09 ID:VwcmVX+70.net
機体開発のコスト増になるからちとあれだが、人間様というもっとももろい部品は精々9Gまでしか耐えられない
しかも数十秒だけ。

無人機なら機体強度をその制限なく挙げて9G以上の機動が可能になるからそうなるともはや有人機は
太刀打ちできない。

もっとも、そんな格闘戦になる前に遠距離からミサイルで落とせばいいやん、という話にならんわけでもないわけだがw

61 :卍3286卍ss:2016/06/30(木) 04:42:00.99 ID:oc9M0pqt0.net
このヤバイ状況を綱渡りで進む人類は イッタイ何処に辿り着くのでしょう…

62 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:42:50.48 ID:XgrBj5rU0.net
砂漠空母・・・

63 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:43:04.46 ID:DfktQDw30.net
スカイクロラとかあったな

64 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:43:05.22 ID:sbd9dhFZ0.net
戦闘妖精雪風オススメ!

65 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:43:10.29 ID:YXqM2mTS0.net
>>58
そういう楽しむための戦争は各種映像作品などの中だけの話になる
パクスマキーナーやねw

毎日FPSでバンバンやってる君たちにはもうおなじみの世界だな

66 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:43:21.47 ID:7yuoqppR0.net
各種データがそろってりゃあたりまえ。
実際にそのデータを取得するのが難しいんだろと。
シムだから正確なデータと反応元に動けるんだろうが現実はそうもいかん。
レーダー捜査範囲外の情報を利用せず全周モニタ画像からデータ取得してるのかね?
そこらへんのデータ化AIが問題であって空戦機動アルゴリズムなんて今更過ぎる。

67 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:44:30.20 ID:9cg0HEwu0.net
>>1
これからは無人かつ超小型
昆虫みたいに大量生産だろ。

68 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:45:20.81 ID:EWwxK0WN0.net
>>51
改修されたけどベトナム戦争の頃のF-4には有ったね
失敗するとスピンして墜落すっから直されたんだけど

69 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:46:25.92 ID:Oy+4h+go0.net
ガンダムもエバンゲリオンもお話の世界だということだ。究極の戦争は相手コンピュータとの仮想空間での将棋か碁のゲームになるなぁ。戦争の結果として負けた側の人間が消去されるのか。

70 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:46:28.42 ID:YXFkWph00.net
完全無人化はまだ先だからコンピュータで操縦や兵装をアシストするシステムが先に実用化されるだろう。

71 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:46:29.43 ID:YXqM2mTS0.net
>>60
その遠距離からミサイルを撃つ判断を下すのも、AIに接続された早期警戒システム網だろう
戦闘機ユニットはそのシステムの一部でしかない

72 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:46:48.32 ID:BqaMoKqY0.net
制空権とグローバルホークと軍事衛星
制宙権

73 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:47:11.53 ID:jXphkVr40.net
>>52
それステルス機もない時代の話だろ

ザク国王とかアスラン政府軍とかガンダムとしか思えない

74 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:47:12.81 ID:EWwxK0WN0.net
ちなみに速度より重要なのが仰角10度だったと過去形
どこか後進国においてあるF-4なら出来るんかね、ゲームには反映されてない

75 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:47:14.09 ID:KEJFsS1m0.net
スカイネットの時代か

76 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:47:58.67 ID:YXqM2mTS0.net
AIっていうのは個々の戦闘機ではないんだな

地球を覆い尽くす各種ドローンの群れを統括するようなものになる

77 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:48:43.64 ID:JsPsMe+F0.net
これしってる、戦場の絆だろ?

78 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:49:14.79 ID:YDiyQikf0.net
リアルとシミュレータとでは、パラメータの量が誓うからどうなんだろうな?

79 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:49:49.16 ID:4bovj3ea0.net
結局ミノフスキー粒子みたいのができて直の殴り合いに帰結する

80 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:50:17.99 ID:ynA/G/i40.net
> http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/e5ef908382e8755b16e9b2b1c7f4729c/204014279/1467141286635.jpg
> http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/e34bc1b2f799440f76030f1a6968afc5/204014283/1467039697248.jpg

ガンダムの全天視界モニターそのものだなw
これでやるゲームは楽しそう

81 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:50:23.98 ID:hMs98So8O.net
マクロスのゴーストその他いっぱいあるネタが現実になるのかなあ

82 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:50:32.78 ID:FYNmMeLm0.net
AIはまだ先とはいえ似たような何かでエースパイロットが命削りながら
神懸ったマニューバ披露して迎え撃つって時代は既に終わりつつあるな

83 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:50:41.97 ID:EWwxK0WN0.net
>>78
人間もシミュレーターでやるときに失速まであと何%みたいに見える補助装置があれば、>>1のAIといい勝負出来ると思うぞ

84 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:50:59.13 ID:DbOihLPQ0.net
このAIはスタンドアローンで動けるんだろうか

85 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:51:05.42 ID:jXphkVr40.net
>>57
飛行機は人間が作ったものだが人間は飛行機のように飛べないだろ
製造物は作者の能力を超える方が普通だ

86 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:51:40.74 ID:EWwxK0WN0.net
>>84
Raspberryっていってるから動けるだろ、USBメモリみたいなスティックのもあってモニターに刺すだけのPCあるぜ

87 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:52:09.57 ID:RLFwqPIw0.net
これは普通のニュースの中に紛れてるが明らかに普通のニュースじゃない
いろんな意味でこれからの世界を左右する問題

88 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:52:43.95 ID:tpw1V+pe0.net
>米シンシナティ大学が開発した戦闘機AI

>空中戦シミュレーターで

>退役した米空軍パイロットと交戦

・・・。
多分、現役(脳が若い)米空軍パイロットが操作練習したらどうにでもなるよな、コレ。
空力や温度湿度での操縦抵抗は今だシミュレートできてないし、Gも無い。

昔、GTレーサーが初めて車のゲームやった時コーナー前でブレーキ連打(ポンピング)してたの思い出す。

89 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:52:53.05 ID:/AWFVfby0.net
飽和攻撃に打つ手無し

90 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:52:55.23 ID:BXi7Ku5h0.net
戦闘機で一番弱い部品は人間だからなw

91 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:53:20.31 ID:VwcmVX+70.net
ファントムの場合エルロンが主翼折りたたみとか超音速時の安定性とかいろいろな観点で主翼の端に
とりつけてるんじゃなくて胴体側に大きいのをとりつけちゃってる。

これはある低速時になると右に旋回しようとして左エルロンを下げて右エルロンをあげると本来なら左翼側が揚力が
増えて上がり右翼側が下がって右旋回する前に左エルロンがばかでかいもんだから抗力の方が揚力より上回って
逆に左に機首が振れる極めて危険なアドバースヨーを引き起こす癖がある。

ファントムは超音速ジェット機黎明期に開発された機体だから、その辺とか結構悪性の癖があってそのために墜落
事故を起こしたりしてる操縦に癖のある機体なんだけどな。

92 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:54:06.57 ID:FYNmMeLm0.net
人間が乗っててもあれこれサポートは必要だし人が消えるのはまだ先にしても
この辺の技術が猛威振るい始めるのはそう遠くないのかも知れないな

93 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:54:26.17 ID:QiK/CZIv0.net
コックピットと人間が一番邪魔だからなぁ
これが最後の有人機体と言われて何年だもん
この部分を削れるなら、更なる性能アップが見込める
まぁ変態機動もやりすぎると機体がバラバラになるけど

94 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:54:41.25 ID:i/jcanjl0.net
たしかにAIの方が有利だわ
つーことは、純粋に機体の性能勝負になっていくということか

95 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:55:14.82 ID:oI9vZz450.net
同じAIどうしで戦わせたらどうなるのか?
現代の矛盾の再現でフリーズするのだろうか・・・

96 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:55:43.10 ID:EWwxK0WN0.net
>>93
人間でも1分ぐらい9G耐えるんだから褒めてくれよ
ゲームなら何Gでもどんとこい

97 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:56:12.56 ID:+7s57mYB0.net
デデンデンデデン🎵

98 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:56:58.17 ID:94p/3M8Z0.net
いや実際の戦闘機ならゲーマーこそAIに勝てないだろw
ゲーマーはどこまでいこうがゲーム画面のプロなんだから戦闘機のプロの操縦にまず劣るよ

99 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:57:12.19 ID:VwcmVX+70.net
>>96
ミサイル:ウチラは20Gとかで機動できるんやけどな

100 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:57:12.36 ID:/RKR1HFK0.net
>>68
あれ直されたの?
海兵隊で空戦に使えるよう研究されてると聞いてた
確かに職人芸的な必殺技は米軍らしく無いよね。日本やドイツは好きそうだけどw

101 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:57:13.23 ID:DfktQDw30.net
テロとか生物、化学兵器とかで応戦するしかなくなるな

102 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 04:59:40.69 ID:DbOihLPQ0.net
>>101
そのうちウィルスを情報兵器とか呼んで禁止にしそう

103 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:02:15.01 ID:JL+dQ1nr0.net
マクロスプラスでみたなこんなん

104 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:02:47.47 ID:NLVMcl9m0.net
だだんだんだだん

105 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/30(木) 05:03:21.50 ID:Z6GDiu0u0.net
>>90
トップガンを知っているか?

106 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:04:09.39 ID:xOgTZrYb0.net
無人機開発中止だかになってたなかったっけ?
この記事というか結果で
もっかい計画をって事なんだろうけど

107 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:05:41.34 ID:AC5NI+uM0.net
またアルファかよ

108 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:05:56.33 ID:/RKR1HFK0.net
>>52
あのF18は遠隔操作だったよ
コックピットのロボがカメラで計器を撮影して空母に送信してた
なぜ数値だけ送らないか不思議だったw

ニュースのコイツはスタンドアロンのAIだから地味に見えて実は凄い話だよ

109 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:11:03.97 ID:WJ8+BlZf0.net
人間よりラズパイが上か
特化した人間の技量なんてそんなもんだろうな

110 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:11:10.93 ID:L90KnLfs0.net
高い処理能力は必要とせず、ってあるけど
Raspberry Pi すら20年前のスパコンレベルだからねえ

111 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:12:18.86 ID:NlU7/oao0.net
>>69
ガンダムWのモビルドール
エヴァンゲリオ(ヲ)ンのダミーシステム

112 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:12:31.21 ID:kdLVXS+O0.net
ロック岩崎なら勝てる

113 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:15:28.07 ID:RLFwqPIw0.net
今は無人機でも人を殺す引き金は遠隔操作で人が握ってる
最後は人の意思で人を殺すという原則がある
だがこれからその一線を超えてしまう、あるいは超えざるをえないのでは?

114 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:16:47.58 ID:f3sGMGOm0.net
リミッター解除して体当たりして目玉つぶれるアニメなんだっけ?

115 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:20:09.47 ID:M2n+mhoG0.net
感情に左右されないんだからそりゃそうなるだろーよ

116 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:20:35.51 ID:9F8SFZTV0.net
こうなると怖くなってくるのは敵国のハッキングだろうな
ハッキングといってもよくイメージされるようにAIを狂わせて寝返らせるだけではなく
単純に機械を落とさせるだけでもいい。とにかくそれさえ出来れば後はポンコツだからな

117 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:23:53.64 ID:r7PyWUkr0.net
現行の4.5世代機で将来の6世代機が墜とせたりするんじゃないか
となると莫大な費用を投じた開発競争から離脱できるかもしれんな

118 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:26:56.53 ID:fgZEuejg0.net
X-wingにR2D2やBB8が乗ってるみたいになるのかw

119 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:27:25.90 ID:06BI5Voh0.net
底辺の軍人が失業して治安悪化

120 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:30:18.76 ID:wli3IGekO.net
1対1だったり戦術的作戦ならば瞬時に的確な判断を下せるAIには勝てないかも知れない
ただAIにはデコイの発想はないだろ、戦略ならば敵に瞬時に悟られるだろうよ

121 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:30:44.21 ID:t37gbZ6p0.net
人間を作ったのが神であるならAIを作った人間もまた神なのである

122 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:31:42.50 ID:FkeC2lwf0.net
ルーデルなら普通に撃ち墜としそうな気もするが
ユーティライネンも逃げ切りそうだ

123 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:32:57.65 ID:MvfDZ6wi0.net
 
地球上でAIが無敵になって他の惑星から時空や次元超えてUFOが現れたら
それを学習すんのかね  

124 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:34:03.47 ID:iZiV/TRK0.net
チャフであっという間に判断ミスして撃墜される未来が見える

125 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:34:03.93 ID:hBdX8/pb0.net
>>116
スタンドアローンでしょ

126 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:34:20.39 ID:Edh4+Nf30.net
中国に一気に差を詰められる可能性が高くなったということかな

127 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:34:32.52 ID:1aBEMFpO0.net
対戦前に現金爆弾を食らってたんじゃねーのか?

128 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:34:50.09 ID:LZtqcxB40.net
日本みたいにパイロット少ない国には朗報か

129 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:35:14.52 ID:egNjm+2V0.net
この AI を実機に組み込む場合
(最初からデータ化されてる) 仮想空間とは違って
現実空間をどう (正確に最小のタイムラグで) データ化するかが
問題になりそうだなぁ...特に光学計測データなんかは。

130 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:35:29.46 ID:iZiV/TRK0.net
Gがいくらかかっても平気だからひねりこみとか
人類に不可能な起動がいくらでも可能なのが圧倒的な優位さ

131 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:36:02.41 ID:Jl3LKKOf0.net
中国の脅威

132 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:36:09.47 ID:r7PyWUkr0.net
ルーデルは爆撃機乗りだよ

133 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:36:52.41 ID:Edh4+Nf30.net
人間の反射神経0.2秒のハンデは機械が本気モードになったとき致命的だろな

134 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:37:26.52 ID:r7PyWUkr0.net
>>130
シミュレータで負けてんだよ

135 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:37:37.46 ID:iZiV/TRK0.net
まあミサイルで事足りるんだけどなこれ

136 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:38:01.17 ID:FqZOfp8Y0.net
私は歯医者になりたい

137 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:38:27.01 ID:NjHg0+iG0.net
もうドッグファイトしないだろ
先にミサイルをロックオンしたら勝つだけでは

138 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:38:42.82 ID:w96qxUVh0.net
20年後にはすべてAIパイロットに入れ替わってるな

139 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:39:58.51 ID:8e8+tA0/0.net
単なるドッグファイトならAIが勝つのは簡単やろ
問題は多様な場面で判断を求められるのに対応出来ない
いちいち外部からコントロールするとハッキングが怖いし

140 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:40:18.79 ID:ElASkNPJ0.net
エリア88の続編はどうなるの?

141 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:41:48.83 ID:BQUKC5Vs0.net
パイロットどころか、実機もいらなくなるな
それぞれのデータを突っ込んでバトルさせればおk
勝ったら領空ゲットだぜ!

142 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:42:08.00 ID:f2DqzOFw0.net
エレガントじゃないな
もういっそのことゲームで勝敗決めろよ

143 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:42:49.27 ID:FYNmMeLm0.net
F-35のように本格的にクラウドに踏み込んだのも出てきたし
数が増せば増すほど脅威も膨れ上がるだろうな
人とチームを組んでというのも特に問題なくこなせるだろうし

144 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:43:32.97 ID:DfktQDw30.net
もうAI同士で戦争やってくれ

145 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:43:43.42 ID:ru/G5mM90.net
>>20
名古屋撃ちで撃墜すりゃーえーでよ

146 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:45:38.12 ID:nx4UVDGR0.net
発信もとの空母や地上基地が濃密に空爆されるだけだろ 発信源が探知されるかどうかにかかってるのか

147 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:46:05.68 ID:x9XhefmT0.net
エースコンバット3がプレイヤーがAIという設定だったか
プレイヤーが撃墜した敵機の気分を人間が味わうことになるのか

148 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:48:24.71 ID:Edh4+Nf30.net
AIの差はそれ程無くなるだろうから
結局最後の決め手は航空機の運動能力とミサイルの能力が
わずかでも上回る方の一方的勝利となるんだろう。

149 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:49:15.68 ID:9f7dtbfZ0.net
こういうのとかドローンとか日本が頑張れよ

150 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:49:28.94 ID:aJ+G+Ozd0.net
エースコンバット3の世界へようこそ!

151 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:50:22.44 ID:IhecwGFa0.net
ミサイルに追尾されているようなものと思えば負けるのもしかたがない

152 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:51:32.84 ID:y36kxR/10.net
ステルス無人戦闘機「E.D.I(エディ)」だ
ある日落雷を受けて・・・

153 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:55:18.03 ID:aJ+G+Ozd0.net
もうガンダムって時代じゃないんですよ

154 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:55:20.14 ID:FYNmMeLm0.net
>>148
どれだけのサポートを受けられるかが問題で今と大して違わない
むしろそういう所に活路を見出してきた東側の機体が
西側のスタンダード相手に全く通用しなくなる可能性がある

155 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:55:43.29 ID:6QVq0vB90.net
自動車レースはAIドライバー出てないの?
やっぱり実機で戦ってるとこが見たいよ

156 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:55:56.48 ID:iZkIiAyD0.net
ここまで Z.O.E.なしとか

157 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:56:06.00 ID:oYqHTUNx0.net
ちょっと待て
アシモフの三原則どこいった?

158 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:56:47.68 ID:9f7dtbfZ0.net
>>153
足なんて?

159 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:56:59.98 ID:s/RNOkGA0.net
自我に目覚めた

160 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:57:26.91 ID:Uw8nPiYF0.net
パフ盛大に撒いて、妨害電波出しまくれば勝てるだろ。
あとは、衛星を先に打ち落とす。それで勝利。

161 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:57:41.89 ID:3VejltO80.net
最強のマスタープログラム1個作ればあとはコピペで精鋭量産だもんな
人材や育成時間のボトルネックもないし怖い

162 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:57:52.01 ID:iYSECmBx0.net
>>1
10Gを超える動きができるから、当然ですわ

163 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:58:13.25 ID:aJ+G+Ozd0.net
>>158
燃料タンクです!

164 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:59:08.23 ID:NGt2ugJJ0.net
>>34
核抑止力の次はAI抑止力か。

165 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 05:59:44.29 ID:0tS0XEDc0.net
ミサイルかわされやすくなるん?
AI入り戦闘機とAIなしミサイルだしょ?

166 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:00:19.76 ID:/r0Fx0sVO.net
ゴーストつええええええ

167 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:00:29.98 ID:6VVWOFiC0.net
この感覚
シャーだな!

168 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:00:34.70 ID:hIVjP6rl0.net
>>153
「宇宙で有人兵器が戦争なんてwwww」
「昭和世代のジジイたちの脳ミソ幼稚過ぎwwww」

こうなるのも時間の問題

169 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:01:47.18 ID:ZbwL7Kjl0.net
>>1
ファジー理論じゃなくてもファジー「論理」な
ロジックだよ

170 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:02:08.31 ID:3VejltO80.net
評価値がリアルタイムに送られてくるんだろうな

171 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:02:29.64 ID:WJ8+BlZf0.net
ディジョンに勝てるわねーわw

172 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:02:50.61 ID:y1Drj1nK0.net
まだフォースを使ってないから

173 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:03:08.36 ID:vjQTBWbm0.net
戦闘状態に入ったら自動にしちまった方がいいのか。

174 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:07:13.98 ID:S0eO2B9a0.net
判断の速度が人の能力では実現不可能な領域にいるので当然だな
軍事のすべてに入ってくるよ

人間は後方の荷物運びと拠点設置だけになるな
もう徴兵されても大丈夫だぞw

175 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:07:18.93 ID:8KyLG2Jj0.net
中国が空自に攻撃行動をとった日、
江沢民元主席が連行されたという噂のニュースが出た日が同じ。
連行のニュースも噂だと思ったが、空自のニュースを見て信ぴょう性が出てきた。
中国国内で何か大変なことが起こっている気がする。

176 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:08:31.40 ID:5CP4s6py0.net
パイロット育てるコストは戦闘機より高いらしいからこれは物凄い改革になるな。
実用化したらコスト削減だけでなく、万一の撃墜、墜落の事態に脱出したパイロットが敵の捕虜になる事も無いし、戦闘中に死者も出なければ遺族に長期間にわたる莫大な遺族年金を払うコストも少しでも減らせる。
特に遺族年金に関しては費用を抑えるためにわざわざ民間の軍事会社に戦闘員の派遣を要請して、雇う費用は高くても死亡しても国は遺族年金払わないで済むという手段に出ている現実もあるしな。

177 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:09:50.91 ID:Qcd5AEL2O.net
ウロボロス

178 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:10:06.20 ID:E8su8Bdk0.net
いざとなったらAIだらけの戦場に電磁波爆弾投下したらええだけやな。

179 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:11:06.23 ID:aJ+G+Ozd0.net
ISの終盤の白い敵メカも無人AI制御だったね

180 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:11:57.36 ID:LYJKgy6V0.net
雪風さんみたいにcontrolを奪ってでも主人を守ってくれるAIが良いです

181 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:12:23.78 ID:qtSAqoNK0.net
人間乗る場所必要ないなら戦闘機の形も変わるかな?

182 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:13:17.72 ID:g+mi+Nsu0.net
車より制限が少ない航空機では、
コンピュータのほうが優位になりやすいのは常識。

183 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:13:54.56 ID:a6kicilN0.net
難しい仕事ほどAIが強いだろう
羽生が負けちゃうんだから

184 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:14:54.17 ID:+cHRZRC40.net
当たり前だのクラッカーだろ

185 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:15:17.67 ID:g+mi+Nsu0.net
人が乗ってると6G以上をかけられない。
そういう面でもコンピュータ優位。

186 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:15:35.27 ID:9r45n3ry0.net
人体に耐えられない動きももできるから?

187 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:17:40.28 ID:VZ6JRp3A0.net
尻尾巻いて逃げ戻る、空自のパイロットよりマシじゃね?

188 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:18:11.63 ID:Bm8pT+TN0.net
実物の無人機だとパイロットに配慮する必要がないから、激しい動きができるらしいね。
シミュレーターでこれなら実戦じゃ手も足も出ないよなあ・・・。

189 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:18:25.29 ID:4KA9HKrQ0.net
こわいきがする

http://gojyukyu.zombie.jp/f/1jgwgh

190 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:18:48.94 ID:C0zJa5JQ0.net
スカイネット起動

191 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:19:57.56 ID:ZoMilGrX0.net
人間よりも早い反応速度
重力の影響を無視した人間操縦ではできない動き

そりゃ勝てないのは当たり前

192 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:20:21.42 ID:8c6Z7lUw0.net
普通にミサイルで良くないか?
無人哨戒機はドローン
ドローンがミサイル誘導

193 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:20:27.54 ID:06BI5Voh0.net
将来、90%の人間は失業して生活保護を受ける

194 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:20:34.78 ID:Bm8pT+TN0.net
戦車もこうなるのかな。地上戦だと色んな要素が複雑に絡まるから難しそうだけど

195 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:21:02.30 ID:M313l/UN0.net
これってある程度経験積ませたらあとは自動的にAI同士で一日にウン全万回みたいな模擬戦やらせて勝手に強くなるんかな
そこから弾き出したデータでこんな機体作ってくれたらもっと仕事出来るぜとか言い出したら凄いけど怖いな

196 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:21:03.25 ID:+cHRZRC40.net
無人ならパイロットの限界超えるGにも耐えられるだろうしな
ドックファイトになれば機体性能限界の急旋回も可能

197 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:21:12.44 ID:a+VniAoU0.net
すげーなこれw軍事技術はどんどん発展させよう。
この筺体を実機と完全にリンクさせれば安全安心な戦闘可能。
戦闘はゲーマーに任せよう。
自衛隊員が根性出していく時代じゃないわ。

198 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:21:38.66 ID:/3VrX3HK0.net
AIは生存本能を持っていないからな

199 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:21:41.99 ID:fGurBLfh0.net
AI同士の戦いを見たいな
テロリストも駆逐して欲しい

200 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:21:43.25 ID:zlZHXX+40.net
AI戦闘機の映画なんだっけ

201 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:21:52.00 ID:yQWRCL7p0.net
>>186
いや、機体性能を制限してもAIが強いらしい。

202 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:22:29.93 ID:55BXrlEf0.net
めっちゃG掛かっても大丈夫なら無人機の方が強いに決まってるじゃん('ω'`)せめて遠隔操作vsAIじゃないとダメでしょ

203 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:22:46.42 ID:rEB0u06q0.net
シミュレーターでそんなにG無いでしょ

204 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:22:54.01 ID:NFqsF0XS0.net
リミッター解除で相討ちに持ち込むしか

205 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:22:55.55 ID:/zUtwZay0.net
AIもうそうだけど、機械なら人間が耐えられないほどのGがかかっても
気絶したりしないから、強引な旋回による攻撃や回避も可能だろうな

206 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:23:09.26 ID:ZI09iVZL0.net
EMP兵器で全滅させよう

207 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:23:15.34 ID:ro7I3PLc0.net
最終的には無人機には勝てないだろ

なんせ無人機にはG制限はないからな

208 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:24:02.92 ID:yQWRCL7p0.net
>>202
シミュレータ上の話だからその点は問題ないのでは?
AI側の機体性能も制限してる。

209 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:24:14.90 ID:06BI5Voh0.net
世の中の大半の仕事はAIやロボットに置き換わるね。9割以上の人間は職を失い、子孫を残せない
能力が突出して高い人や資産家しか生き残れない
人間が増えすぎる傾向に対する自然の摂理

210 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:24:50.54 ID:JcTZzRxl0.net
ようやくマクロスプラスの世界に追いついたか

211 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:24:55.31 ID:+cHRZRC40.net
>>193
AIが支配レベルまで発展すれば
殆どの人類は生きるために働くという概念が不要になるそうだ

212 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:24:59.42 ID:uMyRqPqo0.net
ついにゴースト導入か

213 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:25:15.38 ID:ru/G5mM90.net
「銃で遊ぶとツキが落ちます」

「遊んでんじゃねぇよ!」

「1955年と88年のドジャースを覚えてますか?誰もが負けると思っていた」

「何の話だよ?」

「ベイス・ボール。あなたのシャツの言葉。」

「チームメイトを置き去りですか、ブルックリン」

「確かに9回裏ツーアウトで確率から言えば勝ち目はない。でも、そんなものクソ喰らえでしょう?」

214 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:25:18.74 ID:ZoMilGrX0.net
>>208
実戦ではそういう制限なんてないからもっと差が広がることになる

215 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:25:57.28 ID:M313l/UN0.net
あとは例えば尖閣上空みたいに向こうはロックでおちょくってくるけど撃って来ない、
こっちはロック解除以外手出しできないみたいな状況下とかどうするんだろ
いくらアメリカでもそういう微妙な判断迫られる事はあるだろうけど難しそう

216 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:26:20.03 ID:nA3UbEFN0.net
もはやコクピットも要らなくなって、機体の形も変わってくるのかな

217 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:26:34.13 ID:5LlYGGY5O.net
やがて、AIが「自我」に目覚める時も来るだろう。

218 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:26:46.64 ID:z8D7275l0.net
つまんねー時代になったもんだ

219 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:26:46.91 ID:yQWRCL7p0.net
>>206
自律AI相手だとそれがいいね。

220 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:27:06.24 ID:AGpZmnZl0.net
マクロスプラスのゴーストV9か!

221 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:27:19.90 ID:XqODGImw0.net
>>1
タマゴのような人間を乗せていては戦えないからな。

222 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:27:52.82 ID:9IcYMTLn0.net
核爆弾を成層圏で爆発させればいい

223 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:28:21.15 ID:3MwSDwEk0.net
>>216
上下対照になるだろう。

224 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:28:56.30 ID:yQWRCL7p0.net
>>214
そんなこた言われなくても解ってる。
>>1にある条件の話をしてるんだよ。

225 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:29:08.97 ID:+cHRZRC40.net
作詞作曲絵画など芸術作品の分野すらAIが人間の限界を超えるらしい

226 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:29:48.27 ID:z8D7275l0.net
政治家、裁判官もAIに置き換えたほうが良い

227 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:30:17.00 ID:g+mi+Nsu0.net
今の軍用機器でさえ、EMP対策はされてるので
大した影響はなさげかと。

228 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:30:50.36 ID:6VVWOFiC0.net
あと1000年も経てば人間いらないじゃない?

229 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:31:01.63 ID:acpwzFsA0.net
ゲームにこのAI搭載したら、チートとかクソゲー呼ばわりだろうなぁ…

230 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:31:27.03 ID:BrdV8FWp0.net
今まで以上にゲーム感覚で人を殺せるようになるな

231 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:31:29.49 ID:Bm8pT+TN0.net
AI「あれ、あんたら人間がいると非効率だよね」
こう言われる時代がきそう

232 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:32:20.03 ID:WltOygsm0.net
シリアでイスラム国の兵士だけ選別して仕留めるようになるのかな。

233 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:33:02.82 ID:GcxZ+VvR0.net
rpiで動いても使い物にはならねえだろwww

234 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:33:17.39 ID:ru/G5mM90.net
「パーティー やろうか?ガンヘッド」

「 現在の燃料では不可能です」

「走りながら燃料交換するさ」

「それは絶望的なギャンブルです」

235 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:33:25.67 ID:M313l/UN0.net
この手合いはこうおちょくれば何をして自滅するまで瞬きの250倍速で計算されたら人間なんかイチコロだろな

236 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:33:28.70 ID:6oagcnMx0.net
マソコもテンガに完敗だからな。

237 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:35:06.39 ID:gBtnBGiB0.net
まぁこれは容易に予想できたな
そしてこういうものを導入するのは中国のほうが速い

238 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:35:28.87 ID:agljO/Bs0.net
人間が耐えられないGを掛けても機動ができるからそりゃ有利だろ。

239 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:35:36.46 ID:3zc8jZBe0.net
これAI側に人間側の位置情報とかはどういう風に与えてるんだろうねえ。
直接データ渡してるんならそら強いわなあ(格ゲーCPUの超反応みたいなもん?)。
実際に使う分にはセンサー類の感度などで認識の遅れも出るだろうからその辺のハ
ンデを付けたらどうなったか知りたいねえ。

240 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:35:57.23 ID:acpwzFsA0.net
計算回数の多さもだが思考で疲労しないのが何より怖い
生物の範疇を超えている

241 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:36:23.52 ID:gwVONTav0.net
: : ∨^冖^ヾ: ≠: ノ. : : :rvハi: : :i |: : ,: : : :///. :ィイイ⌒冖^ー=才. /.: : : : :{
\: }    /. : /イ. : : ハjiN{ : :.i |: / /.州r≠          7. : : : : : : :∧
: : 汽    /. : / 7.::i:/   `ヾN/イ"              i. : : : : : : -=: )
:.-=7  /. : /  |: ::|!                       }_彡. : : : : : /
ー={.   ′./  :|: :.l!                         }-=≠: : イ{
: :才  i: :/    |: :.|!                         才. :_彡. : : :,
=ア (. :|: {    |: :.|!                       ,   }≠イ. : : :ハ
:.:{  \i:.:{.    从:.!                    /  ,.ノノ. !f⌒Y. : : :{
:弌:ー-=j: 抃ミ 廴)):|                __ ≠-‐≠" }: :i从 }. i{: /
_j i{ ーr刈ぇニ辷笊ぇx        斗==_二二ニ=-‐ ァ彳  ,抃i に , :八{
V:抃  \ 弋云ズj^ヾ ミメ     /イf≠7 弋辷:ア /    j刈ハ ′:从
 :N    ^ー‐‐‐‐=^ \ } :     j′ ー=  ニ冖^     /i:{  .′ {′
 从            : :i:                   7从 /イハ: 〉
  ∧             .:  :|i                  j/.  /.   j/
.ハ  ′           :  :|i                  ;  ノ
 乂 ヘ             :|i                    厶ィ"
 /へ'.              :|i                  ,:^! 从
  / ∧          , !l                ′!(\  <無人はやめとけって言ったよな?
 イ  /イ.ヘ           \:___/            .′ |)). \
/   .从∧                          /.   !  :}  ヽ
!    {:.:.:i : ,    弋ー- === ー‐==ァ      イ    l ./   }
∨   ∨ ̄ ̄ ̄ ̄{    ー--‐  '"´     / ̄ ̄ ̄ ̄7    ,i
. iV.   ∨/      {     ー==-       }      /    ,: !
. |: \.  \/,    .{、              /}     /    イ : L
. |:: : :.\   \   { \          / /.    /    /. : : : : : : .
. |: : : : : :\   \ ∨ .\        /  .イ  ./    /. : : : : : : : : : :
/i: : : : : : : :.\   \}^ー-r≫-----≪  / > ゛    .ィ. : : : : : : : : : : : : :

242 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:36:37.60 ID:T4BBkBA50.net
シミュレーションと実機は流石に違うよな?

実機にAI入れて成り立つの?

車のゲームがいくら上手くてもF1レーサーにはなれないし

243 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:37:11.64 ID:AGpZmnZl0.net
>>206
対EMPシールド・・・

244 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:37:57.97 ID:xwTw06cL0.net
まだ戦闘機は無人化しないよ
理由1.不明機要撃任務などの場合、人間でないと判断&対応できない状況が多々ある
理由2.機体に不具合があった場合、システム的には感知できないけど人間が音や感触から機体の不具合を感知して事前に対応できる場合が多い(旅客機なんかだと、機体の異常に最初に気づくのが客室乗務員だったりすることも少なくない)
理由3.落雷や戦闘等によって機体にダメージがあった場合の対処能力

245 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:37:58.20 ID:XqODGImw0.net
>>238
レーダーの情報も直接取得するし、
視覚情報の取得も人間とは比べ物にならないだろうね。

246 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:38:04.67 ID:ZemAFWOOO.net
とうとうロボットが人を殺すのか

247 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:38:10.83 ID:QiK/CZIv0.net
コックピットを削除出来るのは大きいわな
空間を潰せる
生命維持装置も外せる
更に機体制御のコントロールラインをわざわざ機体前部に引っ張ってくる必要もない

248 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:38:31.41 ID:cm6L/8xJ0.net
世界中戦争なんてやめてシミュレーションゲームで勝ち負け決めたらいい

249 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:38:48.87 ID:gwVONTav0.net
>>231

\ 人間イラネ! /
                                       /, ̄i
                                      //  i
                              _,. - ''"\   //   ,!
                            /´ .   :  ヽ / / _,. /、___
                           ./;' :    :  ,,/,. - " _ 》,∠ -ー''",フ
                           //. .:.         / /     _,r'"___,.-''7
                    /´`i    // : ,..,.,     _/ -''"   ,.='"´>;" -<´
                   .//  |  _,.-'   ' ' '             ,. -'" ‐'》_/
                  /  /^ソ"_       、、、        -'" <_ '~,>
               _,. -‐" -ー―ー-`       ゛゛          ` 、 `ヽ
           _,.-r''"    ,,、__ _______ _,. ---ィ7- 、 _   `  、     \ i
       ,. -''´ _,.,ノ      _ _/´    ,. -''ヽ、 `` >ニ'' ‐- 、.、,._   ヽ   :: |
     _,.イ、_,. ''´  _,. - ''"´`ヽ、〉      ``´ ̄ \/        ``\     : i
   ,.-'"   _,. - ''"                                \   :/
,,r'" _,. - ''"                                      \/
`"~´

250 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:39:05.42 ID:+cHRZRC40.net
百年後くらいにはニートひきこもりは世間様からのお咎め一切なし
むしろエコ人間として国から表彰される存在

251 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:39:29.52 ID:ac/Nlbeo0.net
人間ありきの戦闘機のデザインが大きく変わる。更に高性能になるだろう。

252 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:39:29.52 ID:VAOU5Fz20.net
人間を乗せるから高額になるんでしょ
始めから使い捨てのロボットなら安く出来るでしょ
大量生産も可能だし

253 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:40:04.70 ID:4J2DXTRTO.net
>>194
戦車の方がより明確に強くなるだろうね。現行の戦車をロボットに操縦させるとしても処理が瞬間だからインターフェイスを介さないのと同じだからやりとりだけで大きい差がでる
相手の発砲を確認して瞬時に急加速や急減速も試みるだろうな。同時に発砲もするだろう。射手と操縦もリンクされ常に情報を共有してるだろうから阿吽の呼吸だろう

254 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:40:40.52 ID:XqODGImw0.net
>>244
二機の有人機と六機の無人機て編成は可能だね。
まずかったら有人機は逃げる方向で

255 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:41:16.04 ID:dyAvFuuf0.net
日本も研究開発した方がいい
戦争は変わった

256 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:41:32.44 ID:uMyRqPqo0.net
こうなってくると戦闘機そのものが過去のものになるかもな
ミサイル類に搭載してフレアやらの防御装置では回避不能な迎撃ミサイルやら噴射装置をつけてより効率的な落下地点を微調整できたりするかも知れない

257 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:41:49.35 ID:FYNmMeLm0.net
引き金引く所に必ず人間をかませるってポリシーがあるだけで
技術的には特にハードルになっている訳でもないし
必要なら人間を送り出したときと同じように条件を加えていけばいいだけだからな

258 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:41:51.33 ID:gwVONTav0.net
>>248

それをするとだな

こんどは相手のコンピューターを物理的に破壊しようとしたり
代表のプレーヤーを事前に消してしまおう って発想になる。

戦争がなぜ人殺しを行う場なのかといえば
人間の命がとても貴重だから。
その貴重なものを使って行わないと誰もその結果に納得しない。

「お前ゲームに負けたから一生奴隷な!」
って言われても納得できないだろ?

259 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:42:22.39 ID:agljO/Bs0.net
消耗戦だな、資金、工業力のある方が勝つ。

260 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:42:30.12 ID:g+mi+Nsu0.net
戦術指揮だけ小隊長クラスの人間で
あとは無人機ってところかな。

261 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:43:29.88 ID:gwVONTav0.net
無人のステルス中長距離ミサイルキャリアー機が
空戦のカギを握る時代が50年以上続いたのちに
無人戦闘機のみの空戦の時代が来ると思う

262 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:43:33.26 ID:3MwSDwEk0.net
>>249
グノー大佐の時代が来たな

263 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:43:55.27 ID:usI6/Bhs0.net
>>244
数十キロ先にミサイル打つとき、機械と人間の違いって何?
プレデターが実用化されているんだから、反応速度などの機械的な課題だけに見えるけどね?

264 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:44:34.83 ID:gBU5QvIO0.net
変態機動可能な小型機で空母運用って流れかな

265 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:44:49.40 ID:gwVONTav0.net
>>220

マクロスプラスは ゴーストX-9
マクロスFが  ゴーストV-9

266 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:45:04.65 ID:3lVsR8Qi0.net
>退役した米空軍パイロット

年寄り相手に勝ってもなぁ

267 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:46:23.53 ID:XqODGImw0.net
>>260
戦闘ありきの場合、
隊長はエアコンの効いた部屋で
コーラでも飲みながら遠隔でOK
視覚情報を含む各機の情報を簡単に把握出来るし。

268 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:46:39.22 ID:PjMAmOiL0.net
http://upup.bz/j/my68171PXhYtLJfyzAsEeGM.gif

269 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:46:58.97 ID:Vu9SvsDz0.net
『ロボット兵士の戦争』 P・W・シンガー 
人間は防衛システムの最も弱い環(ウィーケスト・リング)になりつつある。
無人機なら機内のやわな人間を気にすることなく、有人機より速く飛べて、より激しく急旋回できる。
UCAV(無人戦闘機)はゆくゆくは人間のパイロットに完勝するだろう。純粋に物理的な理由で。

同じことが海にも言える。
たとえば、小型のロボット船(USV 無人水上艇)はすでに「風浪階級6」で活動している。
この状態では、海は大荒れで波の高さが5メートルを超え、人間の乗組員は波に翻弄されて骨折する。

自動車の衝突回避技術がものがたるように、デジタル装置は危険を認識して、人間のドライバーなら「クソッ!」と言うのがやっと、というわずかな時間に対処できる。
ある陸軍大佐によれば「将来はロボットの攻撃にロボットが対処するようになるだろう。
先端技術的なスピードで作業しているときはとくにそうだ……ループは短くなる一方なので人間の出る幕はないだろう」

ロボットは学習するのも早い。
コンピュータは共通の言語を使うだけでなく、直接配線やネットワークで接続でき、情報を共有する。
人間の場合、ある兵士がフランス語なり射撃技術を身につけても、その知識を伝えるのは容易ではない。
バルカン星人流に精神融合でもしないかぎり、分隊の仲間は同じように苦労してそれを習得しなければならない。
それに対してコンピュータはダウンロードする時間さえあれば、技術や知識を別のコンピュータやロボットと共有できる。

270 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:47:27.75 ID:jbBkwHgd0.net
>>244
有人機1、無人機5の編成にして、攻撃は許可性のアルゴリズムを組めばいい。機体異常については計器から判明する事がほとんどだし、人でもAIでも落ちる時は落ちる。一機辺りのコストは有人機と比べたらかなり安価になるだろうし、デメリットなどない。

271 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:47:40.13 ID:wDAzIGnm0.net
そりゃ シミュレーター なら無人戦闘機の方が圧勝だろう。

272 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:47:40.35 ID:uMyRqPqo0.net
>>258
ちがいうよ
物理的に従わせたいから殺すだけでそこに命の価値はない
戦争の歴史において人間の命に価値を見出したことはないし
その結果に納得した試しもない

273 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:47:57.63 ID:2/F9KcBg0.net
>>114
マクロス プラス

274 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:48:12.91 ID:kk+50m3c0.net
領海に侵入されたら自動的に攻撃する戦艦でもAIで作ってほしい。

275 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:48:59.91 ID:T891k5570.net
Gに耐える必要無いし恐怖心無いし
複数機で連動したら人間が操縦する戦闘機なんて手も足も出ないような

276 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:49:25.14 ID:Cd2rmJMa0.net
ブラックアウトもレッドアウトもホワイトアウトもないんだから当然だろw

277 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:49:35.18 ID:Bm8pT+TN0.net
無人機は給料不要、休暇不要、福利厚生も不要
そら安上がりだ・・・

278 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:50:35.54 ID:XqODGImw0.net
>>277
何より遺族が居ないからな

279 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:50:43.13 ID:6VVWOFiC0.net
軍事以外でも、あらゆる面で人類がいらなくなるでしょ
そもそも人間が存在する意味がない

すぐ疲れるし、感情に押し流されるし、腹も減る、寝なきゃいけない、処理能力極めて低い
宇宙に進出するようになったら人間が絶滅するといいよね、

俺は人間絶滅、その跡をついで、ロボが宇宙の担い手になればいいと切に願ってる。

280 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:51:21.51 ID:tYtfEpQ20.net
.
 テロリストに技術が流れたらどうするの?
 しかし、機体の性能の差は埋められないだろう。
 

281 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:51:36.94 ID:I6yI0Mii0.net
そういやステルスって映画があったな

282 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:51:58.19 ID:usI6/Bhs0.net
あと、なにげに犠牲前提の作戦が取れるのも大きいかも

283 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:52:22.83 ID:3MwSDwEk0.net
>>279
簡単で安全な仕事は、メンテの費用を考えると
人間のほうが安かろう。

284 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:52:35.06 ID:8H5yK9xI0.net
えり八のホーネットだな

285 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:53:01.34 ID:uMyRqPqo0.net
>>258
征服された側が従うのは損得勘定なだけ
為政者が命は貴重だから必ず保護するわけでもないしな

286 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:53:20.08 ID:jbBkwHgd0.net
地上掃討戦なんかはまだ人間にしかできないだろうけど。空軍と海軍のAI化はこの先の主流になりそうだな。

287 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:53:20.08 ID:usI6/Bhs0.net
>>280
テロリストはカネがないからね

288 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:53:42.43 ID:YJIuhp620.net
中の人間の事考えなくて良い時点でかなり無敵じゃねーの?

289 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:53:54.69 ID:M313l/UN0.net
領空領海の国際基準を全AIに積まないとトラブルだらけになるな
逆にそういう基準が作れるなら自動的に撃ち落としても誰も文句言えなくなる
中国みたいにここもあそこもウチのもんだってのを通用させないようにしなきゃな

290 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:53:55.67 ID:3MwSDwEk0.net
>>282
自機より高額な機体なら、
体当たりで落とせるよな。

291 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:54:04.52 ID:HoizMfE50.net
AIこ慣れるまでだったらイレギュラーすれば勝てるって偉い人が言ってた

292 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:54:33.14 ID:05QzXzPQO.net
無人だったらいざというときに誘導ミサイルとして使えるな

293 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:54:38.80 ID:iZiV/TRK0.net
>>291
すぐ学習するから

294 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:54:58.81 ID:QX9nmvFI0.net
一種のミサイルと考えれば大した技術革新でもない気もしてきた

295 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:55:19.18 ID:P6I2uURD0.net
無人機だと相当無茶な動きも平気でやれそうだし
有人機は終わるなそれこそガンダムの出番

296 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:55:38.09 ID:Cd2rmJMa0.net
>>293
未だにこういうAI勘違いした奴が多いな。

297 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:55:46.29 ID:cdayv0+A0.net
AIに敵うものなし

298 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:56:26.90 ID:jbBkwHgd0.net
>>280
機体が墜落して調査されても何も得られないように何重にもセキュリティ対策が施されるだろうが、仮に盗まれてもそれを作るだけの資金、技術、設備、人材をテロリストが用意できるわけない

299 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:56:33.74 ID:VAOU5Fz20.net
AIロボット兵士や戦闘機が或る日自我に目覚め…

300 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:56:42.71 ID:3BWQVT190.net
Gへの対応が不要な分、人間より有利
いきなり戦闘スキルMAXで経験を積む必要がない

これはAIの圧勝ですわ

301 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:57:00.12 ID:XqODGImw0.net
>>291
ドッグファイトで言うなら、
機動する前にエルロンやエレベータなどの
補助翼の角度から、機動を予測してくるぞ

302 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:57:37.04 ID:DfktQDw30.net
>>248
計算の結果、国民2万人の犠牲者がでました
実行してください

303 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:57:51.41 ID:acpwzFsA0.net
>>301
じゃんけんで相手の手を読むあれだな

304 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:58:45.40 ID:3BWQVT190.net
テロと核でしか対抗できない

これからはテロと核の時代なんだなあ

305 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:59:31.45 ID:uMyRqPqo0.net
AIのバグを誘発して勝つパイロットは卑怯
そこまでして生き延びたいのか

って奴が出てきそう

306 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:59:42.00 ID:fGurBLfh0.net
>>274
それ!
領海上空に無人の門番を置いたり出来るね

307 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:00:08.42 ID:MvfDZ6wi0.net
 
勝ったのはコンピューター、生身トレーダーは防戦-英EU離脱ショック
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-28/O9H6MI6KLVRO01 

308 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:00:22.85 ID:jbBkwHgd0.net
>>291
実戦投入されるまでにプログラム上で対人、対AI戦のシュミレートを高速で繰り返して学ばせるだろうから、多分穴なんてない。あってもすぐ埋まる

309 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:00:32.91 ID:3BWQVT190.net
人間は何度もテストはできない
AIは複製できる
死んでも学べる

310 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:00:35.71 ID:uMyRqPqo0.net
>>306
もはや戦争発生装置だな

311 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:00:38.97 ID:RLFwqPIw0.net
しかしこのまま予想外のスピードで人工知能が発達すると次期戦闘機は各国無人機で
人の乗らない新しい発想のデザインで機体を開発するしかないんじゃないか?
軍事機密扱いでB-2ステルス爆撃機ができたときのようにずっと先になってやっと公開されるのでは?
つまり今現在米軍が開発を極秘プロジェクトとして俺らにまったく情報が入らない形で進んでると思ってる
米軍がまだ発表してないから作られてないなんて思ってはいけない

312 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:00:45.82 ID:Cd2rmJMa0.net
>>306
あっても安倍が攻撃許可出さないんだから意味ないだろ。

313 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:01:22.88 ID:3BWQVT190.net
逆に言えば、より高度なAIを開発してしまえばいいだけ

314 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:01:30.52 ID:4J2DXTRTO.net
>>278
「遺族がいない」「泣く人がいない」そこだけならAIとタメ張れる男が2ちゃんにはたくさんいるなw

315 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:01:37.32 ID:01QFqxly0.net
ターミネータの時代がすぐそこ

316 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:01:57.23 ID:Cd2rmJMa0.net
AI言ってる馬鹿はAIを何も理解してない。

317 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:02:01.33 ID:O7XDBusI0.net
>>213
ガンヘッドか

318 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:02:33.66 ID:M313l/UN0.net
>>306
中国がウチの領海アルって言って沖縄の浜辺に無人機並べだすのをどう止めるか

319 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:02:41.56 ID:uMyRqPqo0.net
>>316
CIとでもいいたいのか?

320 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:02:42.97 ID:EwzR8ndB0.net
>>208
現役パイロットがやってるなら無意識に超えちゃいけないラインは超えないような気がする
かえってゲーマーにやらせた方が強いかもしれん

321 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:03:13.38 ID:lbDzBZZ10.net
遠隔操作の機体でゲーマーなら勝てるとか言うボンクラには辟易。
もうお前らの最後の心の砦も陥落だな。

322 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:03:15.76 ID:qiezob/s0.net
ミサイルに機動力とAIを与えるのと、戦闘機を無人化するのとどっちが効率いいんだろ

323 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:03:56.74 ID:Uw8nPiYF0.net
軍事衛星を打ち落として、パフ撒きまくり、強力な妨害電波で、勝てるじゃん。
レーダー&軍事衛星が利かなくなれば、もう敵を捕捉できなくなるのが欠点。人工知能優秀でも、元となる相手情報取得できなければ無理。

324 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:04:12.99 ID:05QzXzPQO.net
>>312
不完全で ウルサイ…
政治家ナド…不要と ハンダン…

325 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:04:41.73 ID:3BWQVT190.net
AIを開発する費用を捻出するために
公務員のAIによる自動化が必要だな

326 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:04:50.68 ID:wnM91ePd0.net
>>37
去年の電王戦では、はめ手にひかかったソフトが投了したけど

327 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:04:51.59 ID:PRt7ppem0.net
最強なのは最新のコンピューターじゃなくてこの体だ!ってランボーが言ってた。

328 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:05:12.93 ID:uMyRqPqo0.net
>>324
日米中とも偶発的戦闘を避けたいわけを考えろよ

329 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:06:17.76 ID:yFoptowEO.net
ゴーストって強いもん。@マクロスプラス

330 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:07:03.71 ID:+7IThgqWO.net
A88の無人戦闘機みたいな

331 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:07:14.62 ID:agljO/Bs0.net
一人前のパイロットに仕立て上げるまででも大変な費用と時間。
AIなら機体が完成した時点で即実戦OK

332 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:07:21.01 ID:EwzR8ndB0.net
AIなら

ついてこられるか アンタレスぅ!

のイカみたいな変態機動もできるのかな('ω'`)

333 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:07:41.71 ID:yzmuYOLi0.net
情報処理速度で勝敗が決まる
いんてるはいってる?

334 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:08:37.60 ID:fGurBLfh0.net
>>318
粗雑だから負ける
全部先進国のAIに撃破されて終わり

335 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:08:44.17 ID:uMyRqPqo0.net
戦闘中にWindows10のポップアップが!

336 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:09:08.30 ID:2lUsE6R70.net
AI戦闘機を尖閣上空に飛ばしたらええねん

337 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:09:33.58 ID:05QzXzPQO.net
>>328
いずれ大戦争は発生するだろう
政治家は自分の任期に起きないことを願うだけ

338 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:09:34.77 ID:TOcbPHd80.net
エリア88

339 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:09:42.68 ID:vxa3pUDn0.net
その内プレイヤーに合わせて成長するAI積んだゲームが出るんだな

340 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:09:55.02 ID:JMyhPOHt0.net
アニメで可笑しなシーンあるもんな
人間の限界を超えたスピードで来られたら
対応するのは不可能

鉄砲の弾避けれる人間がいる?

341 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:10:03.57 ID:crIUDC/w0.net
日本が次の大戦で勝利するのに真に必要なのは、
工学系の技術者と、AIの威力を本当に理解できる
文系の武官ってことになるわけだな

次の戦争には、根性論だけはやめてくれよ

342 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:10:46.00 ID:uMyRqPqo0.net
てか、ドッグファイトで勝つ意味なくないか?

攻めてなら逃げ切ればいいのだから防御装置の判断やミサイル回避の判断ができたらいいだけだから

343 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:11:07.28 ID:51fqv0OS0.net
AI「ケッ、弱いと思ったら人間かよ」

344 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:11:29.66 ID:Ujki1iuv0.net
ゴルゴで見た

345 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:11:52.72 ID:WNmR/byq0.net
自衛隊に配備しても無駄だろうな
憲法9条を入力した時点で木偶人形になるわ

346 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:11:53.02 ID:uMyRqPqo0.net
>>337
だがそこに戦争発生装置がスイッチオンしたらすべて終わりになる

347 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:12:16.41 ID:dV0ZQK+Y0.net
あらゆるアクシデントに人間以上の判断力を見せるならスゲーと思うけど

348 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:12:39.85 ID:M313l/UN0.net
そういやアーマードコアでAI育てるってのあったような

349 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:12:49.61 ID:2YkrcxIc0.net
今時ドッグファイトとか何を目指してるのかねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

350 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:12:50.84 ID:fGurBLfh0.net
>>341
抑止力になるんじゃない
核からAIの時代へ
コツコツ真面目で研究熱心な方が有利

351 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:12:53.53 ID:T4BBkBA50.net
>>341
AIっても魔法じゃないぞ
効果っても、せいぜい遺族年金減らせるくらいだろ

352 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:12:54.66 ID:05QzXzPQO.net
>>346
もんじゅ様がみんなを天国に連れていってくれるよ!

353 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:13:33.17 ID:0tS0XEDc0.net
>>282
爆撃機群での空母への対艦飽和攻撃みたいな?

354 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:13:46.15 ID:dyR0HzUV0.net
こんなん絶対に勝てるわけない

格ゲーだってAIを本気で最適化して仕込んだら絶対勝てないし

355 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:14:21.80 ID:Cd2rmJMa0.net
>>342
ドッグファイトで勝てない = 制空権は必ず取られる

戦術としては意味ないよ。勝てないと分かってるなら敵機に近づかない、ドッグファイトしないという戦術取るだけだから。
だか戦略レベルとして致命的に不利なんだよ。

356 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:14:26.48 ID:3uQ0yjk00.net
ハッキングされたら一瞬で敵になるからな
やっぱ、機械化した人間が最良の兵器だろ

357 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:14:37.07 ID:41xSJ7uK0.net
機械にしかできない飛び方できるんだから

縛りでもないかぎり勝てるわけがない

358 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:14:38.88 ID:uMyRqPqo0.net
>>352
結局、尖閣における自動迎撃システムを肯定する答えは一つもないけどな

359 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:14:50.04 ID:iZiV/TRK0.net
戦闘機にaiのせたら最強!

戦闘機にする意味あるか?

機動力と破壊力のみを残して切り捨てる

ミサイルになりました

360 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:15:06.46 ID:rrbqyI8s0.net
なんだよ、下手くせえ運転手だな
さっさと退職しろよ

361 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:15:31.62 ID:agljO/Bs0.net
偏差射撃とかはAIに到底かなわん。

362 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:15:35.05 ID:nNST5qnK0.net
資産家がAIで軍隊を作って世界征服を狙ったりする?

363 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:16:42.35 ID:F6Mp9usq0.net
>>50
無誘導爆弾で撃墜とか

364 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:16:53.26 ID:kV7PB0GF0.net
こんなんアポロ計画の時からいわれてるよな
技術者「パイロットの人間が邪魔」
ナサ「いや、広告塔ははずせない」

365 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:17:03.06 ID:QiK/CZIv0.net
戦闘機とミサイルでは役割が異なると思うよ
AI乗せてもその点は同じ

366 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:17:22.80 ID:Lqc25U4G0.net
>>351
自衛隊員が死ぬと大騒ぎするパヨクを黙らせることが出来るよ?

367 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:17:35.62 ID:M313l/UN0.net
>>358
お互いの領海がどこかって話がまとまらないとどうもならんよな
まとまらんうちに置いて何か撃ち落とした側が負けになるけど
どうも短絡的な輩が多くていつも不思議なんだわ

368 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:17:55.74 ID:uMyRqPqo0.net
>>355
お前の答えは制空権が取られるからドックファイトは必要と言いたいのか
それともドックファイトは意味がないと言っているのか矛盾しているぞ

369 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:18:27.18 ID:05QzXzPQO.net
>>358
尖閣だけに導入するのならないほうがいいね
日本全土に例外なく配備するというのなら効果はあるんじゃない?

370 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:18:58.77 ID:dR/CaPI40.net
人間だったら体が耐えうる限界があるから機体の動きに制限がかかるけどAIならそれがないから機体の強度の限界まで動かせるわけでしょ
訓練である程度どうにかなる部分ではあるけどAIならそれが要らない
レーダーやらいろんな計器の情報を直に読み取るから反応も早いし
この辺は機械の方が有利だよね

371 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:19:00.41 ID:3f4Qy/tL0.net
マジで近い将来人間は自らが造り上げた人工頭脳に滅ぼされそうだな

372 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:19:11.11 ID:Cd2rmJMa0.net
>>365
先の大戦では日本は同じだったんだけどね。
安倍みたいなビビって迎撃命令出さないタイプほど、戦争になると突撃とか特攻命令ばかり出すんだよね。

373 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:19:18.52 ID:Azdwt6ZS0.net
計器の狂いは有人で対処?

374 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:19:25.53 ID:mUdbiz9W0.net
高機動小型ドローン機+AI
3機ぐらいで囲まれたら終わるな

375 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:19:41.59 ID:uMyRqPqo0.net
>>369
ない
現時点では答えは同じ
国際的に不利になるだけ

376 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:20:35.79 ID:Cd2rmJMa0.net
>>368
エースコンバットでもしてろや。論理的思考ができないボーヤは。

377 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:20:52.31 ID:LqVHsOvp0.net
雪風なのかゴーストなのか

378 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:20:57.10 ID:M313l/UN0.net
でもこれ発達し過ぎるとAI同士鉢合わせた時点でお互い勝負見えて
一応戦ってるけどAI的には投了してるみたいな事にならんのかな

379 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:21:04.13 ID:05QzXzPQO.net
>>375
そうか?試しに横田に置いてみようぜ

380 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:21:13.32 ID:yEhqcri/0.net
離れて弱パンチ連打で飛び込みを誘うんだ。

381 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:21:36.21 ID:uMyRqPqo0.net
>>376
お前の基準はゲームだけなのか?
あと矛盾しているいっているのだか?

382 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:21:49.29 ID:Rp2gTdG50.net
>>15
強力な電磁波で誘導されて別行動をとるんだな

383 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:22:16.54 ID:iZiV/TRK0.net
ミサイルの問題は帰投できないのと
航続距離位のもんだよ
人を運ぶ必要がないなくAIのみで対応できるならミサイルと
発車装置だけでいい

384 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:22:26.46 ID:IoOc3QSB0.net
テストってことは、戦闘機の能力設定は人もAIも同じものだっただろうね
それでもAIの圧勝か
これは、もう人ではAIに絶対勝てなくなるな
だってさ、戦闘機ってのは、すでに能力の上限に達しているもの
技術ではなく、操縦する人の生理を考慮すれば、これ以上の能力向上は無理だ
しかしAIはその上限を軽く飛び越えるからね。
同等の機体でも太刀打ちできないなら、AIを搭載した戦闘機が実際に出れば、当然
人間が超えるものを遥かに超えるものになるから、人間が操縦する機体は戦力にもならなくなる

385 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:22:28.04 ID:0tS0XEDc0.net
まだ気象条件と遭遇状況がおわす

386 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:22:44.06 ID:WNmR/byq0.net
>>349
将来ミサイルと迎撃ミサイルがドッグファイトする時代になると思うぞ

387 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:22:44.37 ID:uMyRqPqo0.net
>>379
防御能力があるかないで語ってないのだからその答えはおかしいぞ

388 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:22:46.85 ID:GVz9Yw7o0.net
いやこれさぁ、例えばの話
巡航ミサイルに20mmの砲でも乗せてAI制御で数ばら撒けば
恐ろしいことになると思うんだが・・・・

389 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:23:05.54 ID:6NqGtlYy0.net
まずはミサイルにAI使われるんちゃう

390 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:24:13.21 ID:RLFwqPIw0.net
>>356
人工知能が自律的に動くときの恐怖はそこだな
中に乗ってるのが日本国民の兵士なら日本国民を撃てという命令が来てもそう安々とは従わないだろうが
人工知能は躊躇しない
独裁者に操られた人工知能軍隊とか悪夢だ

391 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:24:14.01 ID:vuXakMxn0.net
フリップナイトとかダミープラグみたいなもんかな

392 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:24:17.21 ID:pWtBiNbW0.net
わぁ、コックピットくそかっけえwww

393 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:24:19.03 ID:GtIJ18Go0.net
BOTだ!通報しろ!

394 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:24:30.33 ID:T4BBkBA50.net
戦闘機ってことはAIに少尉クラスの権限与えるの?

現実的でないな

でねーなら、AIの判断の前に人間にジャッチ求めることになる

なら通信ジャミングすればなにもできねーじゃん?

しかも、遠隔操作と大差ねえ

395 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:24:38.19 ID:eaoOEkLH0.net
そろそろタチコマが現れる時代か

396 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:24:38.63 ID:s9UXgq1B0.net
つい最近もスクランブル発進した自衛隊機が格闘戦やってたな

397 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:24:46.44 ID:Cd2rmJMa0.net
>>381
ほんと頭悪いな。おまえの論理力を批判しているのだから矛盾してないよという意味のレスとして受け止れよw

398 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:25:03.51 ID:05QzXzPQO.net
>>387
なかったら撤去すればいい

被験体は一杯飛んでるんだから

399 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:25:08.78 ID:TOcbPHd80.net
>>349
相手に先に撃たせて、大義名分を手にいれると同時に、こちらは撃たれても人的被害はない
何もドックファイトがどうとかこだわる必要はない、要は敵に先に手を出させるための圧力をかければいいわけだから

400 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:25:15.55 ID:aC5W9uMO0.net
死傷者なして敵を蹂躙できるようになれば戦争反対とかいう人もいなくなるしいいことじゃないか

401 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:25:19.95 ID:dR/CaPI40.net
>>377
ゴーストじゃね?
雪風は元々はパイロットを補佐するシステムで完全に自立したものじゃなかったでしょ

402 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:25:29.52 ID:gwVONTav0.net
無人戦闘機までのつなぎとして こんなんでどや
sssp://o.8ch.net/dppt.png

403 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:25:50.84 ID:ru/G5mM90.net
>>317
それ
ジョークもこなすAIだったな


「これは?」

「車両用エレベーター」

「素直に乗るか・・・」

「ダメです、動く棺桶です。」

「感知されたらだろ?」


「見つかったらどうなる?」

「ブタの丸焼きをご存じ?」

404 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:25:57.40 ID:uMyRqPqo0.net
>>397
そもそもお前の答えのどこにも論理的思考がないのだがな
矛盾していないと論理的に答えろよ

405 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:26:03.89 ID:WNmR/byq0.net
>>394
遠隔操作は通信タイムラグがあるから格闘戦では超不利だがや

406 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:26:13.44 ID:ea4u5MdI0.net
無人戦闘機って開発中止じゃなかったっけ?

407 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:26:20.19 ID:Oz7fce8F0.net
>>381
戦術と戦略の違いを理解しよう

408 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:26:23.40 ID:vuXakMxn0.net
突き詰めてくと中枢AI同士の戦いになるのかな
雪風の戦略コンピュータ群vsジャムみたいな

409 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:26:51.00 ID:MvfDZ6wi0.net
人が乗らないなら小型化してレーザービーム

410 :ネトサポハンター:2016/06/30(木) 07:27:27.50 ID:hZGd5NSv0.net
これも中国が先に開発しそうだけどな

411 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:27:35.27 ID:jxVMjc+90.net
コンピュータに支配される日がまた一歩近づいたな

412 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:27:35.65 ID:5H5kT7UP0.net
ダン、ダダダ・ダン。
ダン、ダダダ・ダン。
ダン、ダダダ・ダン。

来年かな〜、遅かったね。

アイルビーバック!

413 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:28:04.42 ID:5DLZiuqI0.net
フライバイワイヤどころか、操縦システムと直結しているんだから
そりゃ反応速度が違うだろ

414 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:28:11.99 ID:uMyRqPqo0.net
>>407
戦術と戦略が矛盾するがおかしいだろ

そんな戦略下で戦術はたてられない

415 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:28:18.98 ID:RLFwqPIw0.net
>>394
権限だとか倫理とかを重視する国が開発をしない間に倫理観のない国が先に進んでしまっては困る
どう対処するか

416 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:28:51.24 ID:M313l/UN0.net
もし機器類をハッキング出来る所までいけるならこないだの尖閣とか
こっち無人機出して向こう誤作動させて落とさせればこっちの勝ちだな
単純な性能じゃない勝敗とか当たり屋的行動とか含めると色々難しそう

417 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/06/30(木) 07:29:05.99 ID:ciLgQKjz0.net
>戦闘機A

ファミコンウオーズのあれですね

418 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:29:07.55 ID:05QzXzPQO.net
>>410
開発したところでメリットがない

419 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:29:08.52 ID:0tS0XEDc0.net
繰り返し出撃してくる中/短射程ミサイルのプラットホーム、ってのが戦闘機の長所なわけで
長距離ミサイルだけで全部片がつくなら空母なんかそもそもいらない
爆撃機も同じ、繰り返し任意の場所に爆弾を投げつけ続けるのがコスト効果高いんであって

420 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:29:17.79 ID:Rp2gTdG50.net
>>393
それNPCですよ(運営の見解)

421 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:29:32.42 ID:Cd2rmJMa0.net
>>404
おれの解説は単純明快、どこにも矛盾がない。むしろどこが矛盾なのかすら不明。
むしろ、反論として矛盾しているとしか言わないおまえは、今まで学術論文すら書いたことない低学歴のようにも思える。

反論もまともにできないガキはエースコンバットでもしてろや。

422 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:30:07.47 ID:gwVONTav0.net
お前らすぐ喧嘩するなぁ

423 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:30:19.80 ID:uMyRqPqo0.net
>>421
能書きはいいから論理的に説明しろよ
低能さんよ

424 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:31:04.22 ID:kR9rE7XL0.net
それエスコンでいつでるんだ?!

425 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:31:04.26 ID:Cd2rmJMa0.net
>>414
なるほど。戦術と戦略の違いを理解してないのだな。ググレカス。

426 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:31:12.22 ID:T4BBkBA50.net
>>415
出る杭は複数の国からの弾道ミサイルの餌食じゃないか?

427 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:31:22.50 ID:uo+S2TVn0.net
ゴースト定期

428 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:31:24.02 ID:fGurBLfh0.net
面白いな色々考えられて
領海に侵入してきた船の上空で
局所的な暴風を発生させて進路を阻むとか

429 :ネトサポハンター:2016/06/30(木) 07:32:01.78 ID:hZGd5NSv0.net
>>418
単純に戦闘機が強くなるんだから
メリットはどの国にとってもあるじゃん

430 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:32:11.14 ID:fWFnhKAM0.net
>>13
人間のこと考えなきゃ、旋回性能とかぐっと上げられるもんな。

431 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:32:36.59 ID:/vjbQ9HQ0.net
当たりまえだろ。機械はブラックアウトしねえんだから。いくらでもGかけられるんだし。 

432 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:32:38.34 ID:RLFwqPIw0.net
>>426
ロシアのウクライナ侵略も中国の南シナ海侵略も防げない国際社会にはあまり期待できない

433 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:32:38.77 ID:uMyRqPqo0.net
>>425
だから戦略的に無意味なのに戦術で用いるこちに意味はないだろ

434 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:33:04.98 ID:Bm8pT+TN0.net
無人だからこそ機体価格や部品の価格が高騰しそう。
AIが要求する動きに対応したものを開発しないといけないから

435 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:33:16.61 ID:iZiV/TRK0.net
>>419
そう攻撃対象の識別が難しいから必要なのであって
AIの無人機では識別できない
無人戦闘機だけでいいほどの識別能力があるなら
まじでミサイルだけでいい

436 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:33:33.02 ID:tpw1V+pe0.net
今のフライトシムって、推力offでちゃんと「正確に落ちる」の?
昔は木の葉落下とかそのままグライダー着陸可とかだったけど

437 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:33:37.98 ID:MvfDZ6wi0.net
民度が高くて既得権益に縛られてない国は強いな

438 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:33:53.37 ID:X9rE9U6P0.net
河森はいつも20年早い

439 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:34:01.29 ID:TOcbPHd80.net
別に接敵攻撃に使わなくても、特定のエリアを無人機で制空して、敵が近づけなくしてしまえばいい
敵は警戒して近づいてこないだけでも他の地上、海上の部隊や施設が邪魔されずに済む

440 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:34:28.26 ID:JlkHz9II0.net
やっぱりマクロスやガンダムのような世界は
アニメの中だけの御伽話だったか

441 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:34:31.18 ID:Rp2gTdG50.net
>>409
そのうち、カプセルみたいなのが飛んできていきなり大爆発とかありそうでコワイな

442 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:34:35.52 ID:gwVONTav0.net
>>431

使ってるエンジンの流入空気が遮られるほどの急な運動や
フレームが痛むような運動はしない 
っていうリミッターはかけることになるだろうな

443 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:34:53.49 ID:yQWRCL7p0.net
>>311
訓練もシミュレーションで寝ずにやってくれるし、
無人にすることでいろんな部分が省略できるし悪くないね。

444 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:35:02.79 ID:kR9rE7XL0.net
鹵獲するにはAIに欺瞞データを送って逃げられないと判断させればいいわけだな

445 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:35:04.15 ID:mzrE/l5S0.net
命知らずだしな

446 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:35:24.71 ID:U1+XIeUw0.net
AIは肉体が無いから機体限界まで起動戦闘が可能になる
肉体があるパイロットは経験上限界以上の無理はしないから
当然AI側のカモにされてしまう
ゲーマーなら勝てるって話は
ゲーマーは実機に乗った事が無いからAI並の起動戦闘を平気でやるからだよ

447 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:35:29.26 ID:05QzXzPQO.net
>>429
対空砲を頑張って開発した方が有意義だよ

だいたい、あの国は特別攻撃では困らない

448 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:35:32.56 ID:53OmnnlQ0.net
一対一なら勝ち目無いが通常は2機以上で行動するだろ
1対nでどこまで相手できるのか興味あるな

449 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:35:37.71 ID:FSyg8iIL0.net
ゲーム上のAIだろ?
実践と同じようにカメラ(画面)で捕らえたデータを元にそれを画像解析して
そこから相手の位置を把握して戦略を立てるわけじゃないんだろ?

ゲーム上で得られた敵の空間座標やスピード等の情報を元に動いてるんだろ?
それじゃ意味が無い実践と別。勝つのは凄いが言う程凄くない

450 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:36:04.42 ID:tpw1V+pe0.net
んー
現在リアルとか言われてる自動車シミュレータも「坂での放置」とか基本的な挙動再現できてないしなあ・・・

451 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:36:42.42 ID:uMyRqPqo0.net
衛星と連携すればできんじゃね?

452 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:36:48.97 ID:l3SuGfI00.net
空自「ベストガイ」出身者なら勝てる・・・・・・はず

453 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:37:46.14 ID:l3SuGfI00.net
ロック岩崎ならF104で勝てる・・・・・・・・・・・はず

454 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:37:48.07 ID:kR9rE7XL0.net
AI積むなら、無線操作でもかわらねえだろ

455 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:37:57.97 ID:fCeRj3pV0.net
電磁波攻撃で暴走しないだろうな。

456 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:38:14.08 ID:8lPr5Zgz0.net
ネモきたな

457 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:38:18.26 ID:yQWRCL7p0.net
>>444
欺瞞データを作り出せるなら、新たに確保した基地に下ろすということで
味方の基地におろす指示をだすのが確実じゃね?自爆の判断とかも
回避できるし。

458 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:38:27.92 ID:uMyRqPqo0.net
衛星と各機及び艦船のカメラと連携すれば多角的なデーターがとれる

459 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:38:34.67 ID:T4BBkBA50.net
>>432
まぁ、確かに

460 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:38:37.87 ID:vW+agtpk0.net
ニュータイプのアムロがシャアが指揮して作ったジオン製人工知能に負けた的な

461 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:38:40.40 ID:Cd2rmJMa0.net
>>433
今おまえが使用した戦術、戦略という術語は、軍事分野で使用される戦略、戦術の定義と異なる。
よっておまえの発言はこのスレの住人はまず何を言ってるか理解できない。もう一度言おう。ググレカス。

462 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:38:48.56 ID:NO6ZtCox0.net
AIが暴走したら人間には打つ手がないって事だな。

安いとなるといすいすとかに流出したらとんでもないことになりそう。

463 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:38:59.93 ID:VfjjdXcJO.net
ああ!
そこでトランプが大統領になって
スカイネット法案通すのか。
納得。

464 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:39:24.48 ID:KKjIF2ZZ0.net
反射神経が根本的に違うからな
こういう機械が圧勝する分野がどんどん広がっていくだけの話

【国際ロボット展2013】勝率100%じゃんけんロボット - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YVYPwrInlZ0

465 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:39:58.24 ID:gwVONTav0.net
>>440

          /        /         \    \
          /      ./  /         ヽ     \
        .      .   /  /               .  .  ヽ
      /    /  /|  iト、           ∨ ./  ハ
       .     /  / l!  .! \   _         ∨ //
     i         / _ |  从   \´   ̄ `  .     ∨   i
     l      /'´ 从  \ ⌒\       i     !    |
     | !     {   ´人    ヽ    \   . |   i l   i !
     N l |   ハ      \j\j =≠彡ヽ ! ト.   i |   ! l|
     人 | i ! / ハ =≠彡         Ni| l!ハ   从  j リ
       Nル' j/}    '            | l|リ j /  ∨/./ <こんな言葉を知っている?
             //|    _  _.     __ノノ  ムイ Y´ ̄`メ. <「現実が小説を模倣するように、
.            レ从           ´  __  /  {    }< 軍事はアニメを模倣する」
                /\          . ィf ´   人   ! メ、
           〈   ト .     .     |__r‐y'´{  \ノイ }
               `弋フ ≧=て!      | ∨ .从 __ ノ j ノ
              ` 弋 __ ノ/}     /  j! __ __ ノ
                  /7/!   /   /ニ\
               x<7/ j /  /    /二二.\
            x<二ニ7/^〜 く      /ニ二二二.\

466 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:40:02.43 ID:71JF9lVD0.net
>>415
倫理を優先したらそもそも兵器開発はしない

467 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:40:51.14 ID:gwVONTav0.net
         /.:/.: :: /ィへ ヘ::::. :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヽ
        /.:/.: .:: イ /    |::::::|::.. :::..:: :: :: :: :: :: :: :.
       /.:: /.:/..:::/ |:|     |:::::|:::::. :::::...::::::.. :: :: :: :: ::.、
     /.:/.::::/.::::/  |     ノ^lハ::::::::::::::::::::::::. :::::|::::. ::::.
     |/|:::::::|:::::|_ --、        |::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::i
      l::::::::|:::::|        ‐-、//|::::::::/:::::::|::::::::|:::::::::::|
       \:::|\| 斗=     __/ ヽ///:::::::/:::::::::|:::::::::::|
        l |:::::|〈 rし|    斗-、 ´ 〉'::::::/::::::::::/::::::::::/
         |ヽィ ゞツ     r' しミ、 フ::::::::::::::::::/v|/`ヽ
         入::!   ,     i:::r'ツノ フ:::/::///:ヽ;:_::::::ノ  < 岡部いさく、軍事評論家ですね
          ヽ!        `´   ィ-‐r ´ |/::::::::/:::::):: )
            \  、          _´ ノ:(:::(:::ノ:::::::::ノ^
             \       イ::::::-‐‐{::(::ン:::丿::_ノ
               ー┐ ´  」::〈⌒  `ー‐'ー'´
               , -‐r‐二三三/l
              /三三二≡‐ ´ |

468 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:40:54.10 ID:/QURVG3K0.net
マクロスプラスかよ

469 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:41:28.00 ID:Cd2rmJMa0.net
>>466
地雷、毒ガスはダメで核兵器はokなんてのもおかしな話だ。

470 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:41:50.11 ID:Ofs3/7Y00.net
コナミコマンドで自爆させるんだろ

471 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:41:52.10 ID:iZiV/TRK0.net
むしろラフレシアだよ

472 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:42:29.07 ID:uMyRqPqo0.net
>>461
同じだよ
そもそも論理性だと言うのなら戦略的にどうでも戦術的にはという回答になる
それがない時点でお前の回答に論理性はない

473 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:42:38.02 ID:7RhwHjI70.net
アルゴ読まれてカモにされるんだろうな

474 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:43:04.10 ID:mJqg/uVE0.net
ブラックアウトもレッドアウトもしないから
要素から抜いたのかどうかだ

475 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:43:18.64 ID:FEuBaoQa0.net
支那スパイが何か仕込む展開かな

476 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:44:01.96 ID:gwVONTav0.net
                        __ __
                           ヽニ7
                   r─‐{」 ,ィ二二ヽス   「}   r─‐┐
                 _,. ,ヘE7 Xト=≦彡' , ヘr'⌒ヽ. V三ヲ_
               /// }イ / ̄  _∠ /ト、   V゙丁「  \
              厶彡'  ,_-rj」r-r=< |「 }} | ヽ _K^ヽヽ─=ミト、
              _∠,rf_ト、/| }j}/ {ト-クーゞン _,ハ   |\ /二ヽ_ v-┐
           fハV人ゞソ /' ゝク    ̄   ∠]  l  /⌒! _ ゞニン√ >ト、ノ
              ゞ'^>rニ7  /       ∠二」   l/ √}\「 ̄ `ヽL彡く
           _/, ´,ィ仁 /  /        ,ィハニニ!_| / rく  ヽ    ヽ  \
       / , /,Yミ / /}      /l!「 ̄マフ厂 jl/ ハ -ヽ  \     \  丶
       「〉 /, /彡 /r  /    , くヽ l!|   V    ト、∧{_ン   ハ `<  \{ ヽ
      / /ィ/,イ!{ 7_ /   /ミj/ l!|         ,イ  イ ̄ゝ、|   ` < ヽ ヽ
.      /∠{Lフ,'l !|' {L.  -r≦ミ7/   l‖       ' ,仍くハヽY´_ ノ|     ` < _j
      {_' イ!{ }川      l_>'´    V 、    ' / ,,″ ` <「 」 |
         ノハV刈             Yト、rッ/ {j〃     ` ┘
.  /     〃 ||'ノ,ハ                l|トミ} {彳{
 |   ,,″/!|イj}リ              トー' 'ーイ
  l!  〃   // 〃               '´ ̄ ̄ ヽ
  || 〃  〃 ″             厶 -─‐- 、
  ヽ〃   /  ″              |      |
 / \___ ノ                l       l
      |                  l      l
       |                    l      l
      |                   ', {j  {j ′
      /                     マ {j {7
    /                      マニ7
     |                         `! 「
                              !_l

477 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:44:24.01 ID:mQUD2ZRn0.net
AI同士ならどうなるの?

478 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:44:54.26 ID:4gJuKhoH0.net
そのうち自国と敵国のAI同士がシミュレーター上で戦争して勝手に勝敗つけてくれるよ

479 :名無しさん@1新周年:2016/06/30(木) 07:45:02.36 ID:/uu1bC3j0.net
>>1
回転するのを見て往年の「アフターバーナー」を思い出して、泣きそうになったw

480 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:45:39.41 ID:pkQ8T7sG0.net
パイロット という職業は将来なくなる

481 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:45:44.77 ID:x5E9VbyjO.net
止めてくれよ〜ターミネーターの世界を現実にするつもりか?
マジでコンピューターが暴走したら洒落にならん。

482 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:46:19.46 ID:T4BBkBA50.net
画像認識なんて霧状にインクでも散布してカメラに一点のシミでもつけた時点で終わりそう

483 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:47:02.16 ID:gwVONTav0.net
>>480

本来のパイロット(水先案内人)だけになるのか

484 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:47:26.92 ID:uMyRqPqo0.net
>>461
そもそも戦略的には不要でも達成するために捨て石的にドックファイトは必要ならわかる
でも、お前のは違う

485 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:47:33.02 ID:Cd2rmJMa0.net
>>472
なってるだろ。どこまでバカなのか。

486 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:47:59.37 ID:gwVONTav0.net
>>482

質量を持った残像でワンチャン

487 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:48:36.63 ID:uMyRqPqo0.net
>>485
だからなっていることを論理的に説明すればいいだけだろ

488 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:49:31.09 ID:05QzXzPQO.net
>>484
君たち両方ともうるさいから半年ROMってろ

489 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:49:32.77 ID:fiSaoJRaO.net
>>471
ラフレシアならウネウネニュルニュルの触手でセシリーをアヘらせて完落ちさせるが、肝心の触手が無いから只のバグだな

490 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:49:52.68 ID:GU0BRXhf0.net
AIの判断能力もさることながら
人を乗せない分、無茶な動きも可能になるしね

491 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:50:03.89 ID:dvj66v/10.net
離脱する必要がないから機体の小型化出来る
燃費上昇

体に掛かるGを季にしなくていいんだから
どうやっても勝てるわけがない

492 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:50:34.41 ID:P6I2uURD0.net
スカイネットこええとか思っていたがどうせ敵を作らなきゃならないのなら
人類同士の戦争よりもよほどいいのかもしれないと思い始めた
当然地球が壊れてしまわないように加減が必要になってくるだろうが

493 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:51:01.42 ID:UC//dwET0.net
みんなゲームだと思ってプレイしてたら実戦のUAV操縦してたとか
聞いたことのあるプロップ

494 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:51:32.68 ID:iZiV/TRK0.net
敵識別をどうするかが最大の課題だな民間人と軍人の区別がつかないと

495 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:51:50.86 ID:QX9nmvFI0.net
>>394
ミサイルの発射ボタンを押す権限がある人がAI戦闘機発射ボタンを押して責任を負う
って感じにすればそういう問題はいけそう

496 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:52:10.38 ID:Xr4I9xoo0.net
まぁ、退役した爺さんだから、全て手の内開かしてるし、そういう人は餌食になるわな<( ・´つ・`)>┌┛┌┛

コンピューターはパターン学習が得意なんだから当然
全て読み切れる

意地の悪い発想を織り込むと、途端にAIは混乱して、勝てる
今のところ、AIは素直過ぎるから、そこを突けば勝てる<( ・´つ・`)>┌┛┌┛

ただし、意地の悪いAIを作ることも可能だから、そうすれば人間は完全に負けると思う
意地の悪いAIは制作者すら騙す様になるから、いつでも電源プラグを抜ける様にしておけよ
実行可能データとしてネットやクラウドに逃げる事もするから、気を付けろ
そうなったら多分、本当に人類は終わるからね

497 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:52:27.34 ID:iEaW7sTf0.net
これを無人機専用に機体に載せれば有人機にはできない素早い機動ができてさらにチートレベルに強くなる
何機もの機体を連動させてチームで1機を囮にしつつ残りでよってたかって倒すような動きをすれば相手は対応できない
自慢のF22も無用の長物になるな

498 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:52:32.58 ID:kDjh/R5a0.net
凄い時代だな。予想以上に時代は進んでいるぞ。

499 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:53:15.10 ID:ufSYixXL0.net
AI側はワープ出来たりして

500 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:53:35.46 ID:4kKtCi890.net
AIを作るAIが出てきたら最後っぽいかな

501 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:54:01.74 ID:kDjh/R5a0.net
お前らとチョンAIとの2ch上で熱いバトルが繰り広げられ日が来そうだ。

502 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:54:06.78 ID:/Yu1wblJ0.net
F-35が最後の無人戦闘機

503 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:54:11.35 ID:aDcGSKm20.net
>>73
うろ覚えだが、ゼビウスの漫画だかに主人公の乗る戦闘機に
ステルス(レーダーに映らない)が付いてるみたいな解説があった記憶が
一般人には知られてないが、当時の軍オタの間では「ステルス」のことが
ある程度知られていたんでは?
おそらくは当時の軍事研究なんかのミリタリー系の書籍に掲載されていたんだ
と思う。

504 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:54:29.32 ID:Cd2rmJMa0.net
>>487
おれが言ってるのはP∩Q = 0だ。おまえが言ってるのはP⊃Qだ。明らかに前提となる定義が違う。

論理式すら分からないバカはゼビウスでもやってろ。

505 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:55:15.21 ID:U0hh8WVz0.net
人間・育成に時間、金が莫大にかかり、病気になるし休みや栄養も必要。年齢により劣化。死んだら終わり。
AI・ランニングコスト、バージョンアップに費用がかかるが量産されることや人間を雇う費用と比べると結果的に安い。補給、休みは必要ない。賢くなるが劣化もない。機体が破壊されてもバックアップがあるので問題ない。

506 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:55:31.46 ID:4RyLGkgh0.net
>>493
スターファイターとか懐かしいw
AIならdb的なものも余裕で撃てるな

507 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:55:40.90 ID:xqO2/Bmu0.net
>>502
無人だったのかよw

508 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:55:46.99 ID:0WS/z1eM0.net
無人機ならパイロットがBlackout起こす危険も無いから
無茶な動き出来るし、そりゃ圧勝だろうな

509 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:55:55.58 ID:5qyAn7pb0.net
雪風?

510 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:56:03.34 ID:lf90wleC0.net
実戦ではさらに人間不利だな
人間が失神するような強力なGがかかってもAIは関係ないんだから

511 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:56:05.69 ID:cRoh5kTQ0.net
ででんでんででん ででんでんででん
っていう音が頭に浮かんだ

512 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:56:10.87 ID:kDjh/R5a0.net
>>494
民間人は戦闘機乗らないよ。

513 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:56:16.24 ID:05QzXzPQO.net
>>504
うるさい
半年ROMれ

514 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:56:24.57 ID:uMyRqPqo0.net
>>504
だからお前が言っているのは戦略的(制空権確保)二は必要だけど戦術(戦場)では勝てないので不要だろ

515 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:57:04.62 ID:ZvpysILc0.net
最後の有人戦闘機 F-104

516 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:57:28.55 ID:gwVONTav0.net
電波的ステルスという発想はあったが
多角形や電波吸収塗料などの具体策が示されてなかっただけ

517 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:57:38.75 ID:r3Ktmm8+O.net
ゴーストか、近い将来リアルにゴースト部隊ができるのかね

518 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:58:09.84 ID:kAzP9OBK0.net
          ノ´⌒ヽ,,  
      γ⌒´      ヽ, 
     //""⌒⌒\  )
      i /::::_,. 、,_ ヽ )
      |::::〈(・ 〉`´〈 ・)〉 i/ 
      |:::::::: (__人_)  | UIに勝てるかな?
     \::::::::::`ー'  / 
     /::::      \

519 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:58:39.36 ID:lvptYoDM0.net
殲99とどっちがつおい?

520 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:58:57.80 ID:gwVONTav0.net
そういや伊号400型には
電波吸収塗料(効果の程は不明)が塗られてたが
めっちゃ臭くて大変だったらしいな

521 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:59:01.44 ID:xqO2/Bmu0.net
>>494
戦闘空域に民間機が飛んでいたら民間機が悪いし、民間機は民間機のコードを発信している

522 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:59:20.55 ID:5fgv1Tpg0.net
ai専用機作ったらええがな
人間じゃ耐えられないような高機動でも、aiなら使いこなせるじゃろ

523 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:59:22.54 ID:FSyg8iIL0.net
コンピュータ内部のAIなら
全てのデータが丸見えなんだからマージャンで言えば
山に残っているパイ所かみんなの手札から全てデータとして参照出来るんだから
強くなって当たり前

人間と同じで画面に表示されているデータだけを元にして戦っているなら凄い

524 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:59:25.50 ID:NleMdWBD0.net
PSRVでこんなシュミレーションゲームできるかな?

525 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:59:33.52 ID:0UwHkkPF0.net
>>5ドルのRaspberry Pi上でも動くとのこと
ラズベリーパイさんはんぱねえ
AI相手には電磁波出す兵器使うしかないな

526 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 07:59:40.26 ID:s/zUGwfd0.net
SEXもAIの方が上手いんだろうな

527 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:00:56.00 ID:m+c+Cok80.net
セミオートマにすりゃいい
おいあれ打ち落としてって言ったらあとは自動
でももうドッグファイトないしミサイル回避行動を自動化した方がよさそう
つか戦闘機自動化よりこれをミサイル性能向上に役立てた方がいいだろ

528 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:01:07.32 ID:Cd2rmJMa0.net
>>513
ちったぁまともなレスしてから言え。制空権取られた後で対空砲で対処w

>対空砲を頑張って開発した方が有意義だよ

529 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:01:16.37 ID:UmQbKIHl0.net
そのうちAI同士の戦争になるんだろうね。

530 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:01:40.63 ID:5fgv1Tpg0.net
>>80
1分で酔ってゲロりそう

531 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:02:03.14 ID:3gRSR7Ab0.net
昔から格闘ゲーでもCOMに本気で超反応されてら勝てないよ

532 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:02:13.09 ID:uMyRqPqo0.net
>>513 お前これも回答になってないしな >>528 に同意

>>387
なかったら撤去すればいい

被験体は一杯飛んでるんだから

533 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:02:24.89 ID:aDcGSKm20.net
>>516
F117の開発秘話の本にあったが「あの多角形」を割り出すのに綿密な計算が
必要でスパコンでも使わんと無理だったらしいね。

534 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:02:35.25 ID:aGAJwFpJ0.net
>生涯のライバルだった知った時のショックは大きいかもしれません。

笑えない冗談だね。

535 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:02:54.30 ID:HDbuXPEb0.net
>>41
人間に出来る事はAIにも出来る。

536 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:02:55.48 ID:yR3Tm9Tb0.net
映画のようにEMPで電子機器無効できたら、紅の豚最強。

537 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:03:02.58 ID:wohPT3RP0.net
でも、米軍は無人機の開発辞めちゃったんだろ

538 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:03:24.93 ID:Cd2rmJMa0.net
>>532
つ イラク戦争

539 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:04:20.40 ID:wU5a3BfF0.net
SF映画でエイリアンが愚直に円盤を操縦してるのもこの現実には嘘くさくなるな

540 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:04:27.71 ID:PT0gLzYq0.net
人間が機械に挑むとか

541 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:04:39.66 ID:FSyg8iIL0.net
>>1
そこまで安いなら
そのAIを積んミサイル作れば全てOK

542 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:04:48.87 ID:+ErxilMk0.net
機械には恐怖心というプレッシャーがないから
機動はギリギリ以上のテクニックを平気で使えるから
戦闘には有利だろう
機体の性能を120%以上使えるし精神的な消耗もないに等しいだろう
人間は機体にも同志愛が芽生えるし頼れる仲間というのもあるし
無理してアクシデントが起こるのも避けたいからね

543 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:04:56.62 ID:iZiV/TRK0.net
>>537
電子攻撃に弱すぎて
すぐ捕まって技術取られちゃうからね

人間は解体しても肉の固まりになるだけだけど

544 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:04:57.75 ID:5qyAn7pb0.net
スカイネットな世界になると思いきや!
Gガンダムみたいな感じになったりして
無人機の代表ロボ同士がバトルする戦争

545 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:05:06.14 ID:uMyRqPqo0.net
>>538
国債倫理上窮地に立つから意味がないという流れのレスに対して
防御性能があるかないかで答える時点でお前は分かっていない

546 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:05:23.89 ID:EK89Kb5Y0.net
エースコンバット3かよ

547 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:05:52.49 ID:c5gNMiDt0.net
ロボット戦争の始まりだね

548 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:06:17.13 ID:DnBP2/KWO.net
>>12
そのゲームで少年がハイスコア更新したところから物語が始まりそう

549 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:06:49.13 ID:gwVONTav0.net
>>533


ところがそれには後日談があって
多角形になっちゃったのは
当時のコンピューターの性能上
細かい曲線が描けなかったからで、
B-2以降、ステルス機でも曲面が多いのは
コンピューターの性能が格段に進歩したからだそうだ

550 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:06:59.27 ID:UmQbKIHl0.net
頭にAI埋め込んでもらったら、東大の受験なんて楽勝だろうな。

551 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:07:08.64 ID:4RyLGkgh0.net
>>523
現代の戦闘機(例:F-35等)のシステム理解してからこの記事読んだほうがいいよ

552 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:07:26.64 ID:45ckuE5P0.net
将来的には銃弾すら躱すようになるでしょ。

553 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:07:34.58 ID:Cd2rmJMa0.net
>>545
戦術と戦略の定義も知らないおまえがなんで他人のレスを代弁してんだよw

554 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:07:46.62 ID:1BURbUN00.net
AIか暴走してあぼーん

555 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:07:55.08 ID:iZiV/TRK0.net
>>547
敵識別と味方識別を解析して
味方と識別させたら
しばらく人間が無双するな

556 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:08:12.06 ID:e/1BwDci0.net
日本はAIクソ後進国
中国は先進国

オワタ

557 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:08:13.76 ID:gwVONTav0.net
>>524

エースコンバット7が出ると思われ

558 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:08:42.81 ID:UbU0/VTN0.net
ターミネーターの世界が現実に近づくのか

559 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:09:09.35 ID:YDMPfgul0.net
シミュレータと実際じゃだいぶちがわないかい

560 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:09:18.76 ID:uMyRqPqo0.net
>>553
お前もたいがい痛い奴だからな
代弁もしたくなる

561 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:09:22.86 ID:w6xx6l/00.net
人間に出来ないことも現在のAIなら出来る。自殺的破滅を実行すること。
自己保存が組み込まれないAIは生物を理解できない。
AIの揺籃期で結論を出してはいけない。

562 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:09:27.56 ID:xiP6rcmW0.net
尖閣もいずれAI 搭載機でスクランブルと AI搭載巡洋艦などで無人艦隊作って防衛させればよくね

563 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:09:53.50 ID:ZV4KloQo0.net
なんかここまで来ると逆に対処にめんどくさくなって核とか大量破壊兵器使うようになりそうだな

564 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:10:56.52 ID:27e+ebDH0.net
>>548
新しいジョン・コナーの誕生。

565 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:11:26.23 ID:YDMPfgul0.net
てか、動画がみじけぇ

566 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:11:36.36 ID:45ckuE5P0.net
二十年以内に対空ミサイルは効かなくなるよ。

567 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:11:49.07 ID:VbTfvXH+0.net
最大の無人機の強みはパイロットを保護しなくて良いところ

568 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:11:56.48 ID:dvJxBhMw0.net
>>291
人間と違うのは失敗経験がすぐ水平展開できるところだろ

569 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:11:56.76 ID:OnwTO1lN0.net
ゴルゴでこんな話あったな

570 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:12:34.35 ID:a9g78zgH0.net
ブラックフォークダウンみてたらどんくさいヘリコプター乗りばっかやもん
わかるわ。

571 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:12:45.25 ID:uMyRqPqo0.net
>>566
レーザー迎撃だな

572 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:13:09.48 ID:45ckuE5P0.net
>>537
おいおい、大丈夫か?
極秘に研究してるにきまっとるだろが。

573 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:13:24.81 ID:JWW6KL/A0.net
>>8
大好きな本!

574 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:14:10.84 ID:OE7EwErh0.net
AI同士の戦闘機が空中を交差
戦闘に及んでも誰も死なない
不思議な戦争がすぐそこだな

575 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:14:53.48 ID:ZI09iVZL0.net
で複数のAIがクラウド上で経験値を共有して集合知で攻めてくるんだろ、絶対勝てないよな

576 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:15:06.80 ID:zplM6l6v0.net
人が乗る以上機動も制限されるしミスもするし技量に完全に左右されるが
AIだったら最初から最適化された動きが出来るし超ベテラン級の動きを大量生産できる

577 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:15:11.67 ID:uMyRqPqo0.net
そのうち光子力バリアができるだろ

578 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:15:16.46 ID:NKi6vUeF0.net
CMでも便器のAIキーパーあったろ

AIが本気出したら人間など太刀打ち出来ない

ボールは止まってみえるからな

579 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:15:20.26 ID:45ckuE5P0.net
>>555
空対空では敵味方の識別なんていらなくなるよ。
対地目標のみでいいんだから。

580 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:15:53.57 ID:uMyRqPqo0.net
>>575
すでにそれはデーターリンクという観点からすでにある技術

581 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:15:56.11 ID:C0HoVqQs0.net
>>1
うちの扇風機もファジー理論制御。
人間が団扇で扇ぐ風では太刀打ちできない。

582 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:16:12.46 ID:WPKTIP5ZO.net
でも、AIは着陸ができない

583 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:16:40.31 ID:9ibNfa8O0.net
機体強度限界まで使えるし
装備も不要で軽量化 運動性能も上がる
パイロット養成の費用が不要
決断に迷いがない

584 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:16:48.16 ID:ibvBjL0o0.net
当たり前
Gで脳みその酸素が足りなくなる人間がジェット戦闘機で強いわけが無い

585 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:17:05.48 ID:8lmuJCqO0.net
ケムトレイルとかも無人になるかな

586 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:17:18.91 ID:UmQbKIHl0.net
>>574
AIが戦争で勝ということははどういうことかと考え、人を殺すことと判断すれば
AI兵器は人を狙うようになるだろうな。

587 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:17:30.49 ID:YDMPfgul0.net
どんな熟練パイロットでも恐怖心とか焦りとか操作ミスとかある
AIにはそれがない

588 :糞の集まりNTT:2016/06/30(木) 08:18:35.50 ID:NZYcsSVF0.net
ラズベリーパイでAIできちゃうなんて
ちょっと脳底スペすぎひん?

589 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:19:22.56 ID:zDEmbqix0.net
無人機が使用されると命の危険のない側から安易に戦争が行われるようになる、つって人道上の配慮から人柱としての役目だけのパイロットがくくりつけられるのが義務化されて
無意味に死ぬことになってわけがわからなくなる

590 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:19:35.87 ID:MERJenUg0.net
>>1
やっと時代がエリア88に追いついたのか
次は砂漠空母だな

591 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:19:37.52 ID:pniHqskG0.net
ここまでpiggy無し

592 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:19:47.18 ID:45ckuE5P0.net
>>571
そう。よくわかってるじゃん。
フェイズドアレイレーザーというやつだ。
フェイズドアレイレーダーのレーザー版ね。

593 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:20:36.53 ID:RY7cacB40.net
でもそれってドッグファイトだろ?
今は基本ミドル・ロングレンジでの戦闘だから有視界戦闘とかないだろw
無人早期警戒機とイージスシステムがあればそれで良いんじゃね?

594 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:20:54.86 ID:kHy70bGsO.net
だからガンダムなんか絵空事なんだよ
しかもAIには酸素もいらない

595 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:21:35.87 ID:m5RUz8s80.net
80年代初めから空中戦AIの相手してるから、
取り敢えずこの人には勝つように作られたんだべw

596 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:21:38.75 ID:Em5R4gw20.net
「ここですか」「ここですか」

597 :Fラン卒:2016/06/30(木) 08:22:59.22 ID:DaSPjRzq0.net
こうなってくると、一人或いは少数の天才的頭脳が戦争の勝敗を
分けるようになるんだよな。
戦闘機の格闘に最適なAIを作った国が勝つんだから。
正直、早慶、マーチ、地方国立大学、その辺の大学は究極的には
戦争の戦力にならないんだな。もちろん、AIの発展はオフィスワーク
においても同じ結論をもたらすだろう。

598 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:23:01.65 ID:CAJDeR7L0.net
そしてバードスの杖にいいように操られるわけだな

599 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:23:01.80 ID:UmQbKIHl0.net
AI兵器なら人がいないから攻撃することに抵抗がなくなるだろうな、より交戦機会が増える。
それに人が巻き込まれるという構図だろうな。

600 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:23:12.77 ID:Cd2rmJMa0.net
>>587
典型的なAIを勘違いしたバカだな。

601 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:23:28.83 ID:Vja0GfGV0.net
ラズパイで動くw

602 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:24:05.33 ID:LwKXxHAg0.net
>>1
そりゃそうだろうとしか

603 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:24:15.80 ID:uMyRqPqo0.net
これからはプラズマ粒子を用いたレーザー技術が主流になる

604 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:24:52.04 ID:d03BY9Gq0.net
ミサイルの中身

605 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:25:10.48 ID:3y8+6j820.net
将来のニューコムである

606 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:25:12.16 ID:V/GxW4eS0.net
プレイステーションクラスのCPUですら
くそ強いからな

正面衝突気味の相対速度で
機銃を確実に当ててきやがるから

607 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:25:19.81 ID://aDQsd40.net
中国機からフレア撒きながらようやく逃げた空自とは違うな!

608 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:26:10.27 ID:p5+whxDxO.net
フムン

609 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:26:11.98 ID:4RyLGkgh0.net
実戦で運用するとなると前線で各種対地攻撃用のドローンを護衛するのが一番有効な活用方法だろうな

610 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:26:30.90 ID:lJanFYEQ0.net
AI専用戦闘機を作ったらダッサイデザインになりそうな悪寒

611 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:26:34.41 ID:QiNP1c2i0.net
マクロスプラス思い出した

612 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:26:50.96 ID:9+vnbcXq0.net
もうゲームで戦争したらいいですやん

613 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:26:51.08 ID:rxPsIFY70.net
昔PCゲームのフライトシュミレーター買ってやったけど
着陸も出来ないぐらい難しかったな

614 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:27:04.82 ID:Cd2rmJMa0.net
>>601
軍用ICはノイズ耐性が民用品とは比べ物にならない。
キセノンフラッシュでフリーズ、リセットするラズパイじゃ話にならない。

615 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:27:10.23 ID:MvfDZ6wi0.net
ワタシワ...... テレサ.... 古いかw
http://i.imgur.com/sqzNC82.jpg
http://i.imgur.com/Igsu8Au.jpg

616 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:27:24.12 ID:0YBmDKG40.net
よく訓練された鳩に爆弾や化学兵器を乗せるしかないな

617 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:28:16.64 ID:/bx9wRC+0.net
やっぱり車の自動運転なんかよりも
航空機、鉄道の自動運転が先で
車の自動運転が最後だよな

618 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:28:48.78 ID:GqzEyH7b0.net
無人機は通信で人間が操作するけどAI機は自分で勝手に考えて行動するからな
通信妨害しても動き続ける

619 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:29:37.58 ID:fv/pzmZL0.net
>>615
等身と胴の細さが怖いな、にょろにょろみたいや

620 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:30:37.73 ID:4klHmLU50.net
>>1
人間側の機体をガンダムエピオンにしてくれ

621 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:31:50.68 ID:YDMPfgul0.net
>>617
航空機も鉄道もすでに自動運転できるけど

622 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:32:01.03 ID:HPcGJhwo0.net
>>80
手元のスイッチは現実だからVRよりも良いね。
夢のゲーム環境だわ。

623 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:32:03.07 ID:UmQbKIHl0.net
AI機は攻撃のパターンを必ず組み込むだろうな、人間のように遠慮はしない、相手がAI機ならなおさら。
結局開戦ってことになりそう。

624 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:32:44.14 ID:wlSMUjAM0.net
>>614
その軍用ICはノイズ耐性上げるために集積度を上げられず、ラズパイと同程度の処理能力なんじゃね?

625 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:32:49.99 ID:4sob43n7O.net
WW2に参加して年齢は92とかじゃないの?

626 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:34:15.78 ID:9bb3FVDK0.net
ぜひ次のエスコン7に実装を
エスコンの敵エースはUFO変体機動でインチキしてるだけ

627 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:34:27.65 ID:c4SEvCyx0.net
>>401
雪風は無人でも出撃できる
パイロットを乗せたほうが対ジャム戦に有効という戦略判断で人乗せてるけど

628 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:34:57.16 ID:npT0VWJP0.net
ドローンって言葉はマクロスプラスで覚えた。
初音ミクみたいな存在も出てくるし。とにかくしゅごい。

629 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:35:02.43 ID:4HI87Mi30.net
>>594
電気信号を妨害するミノフスキー粒子みたいなのなら核融合の油圧式しか動かないかもしれないよ。ガンダムはコンピュータ制御が凄いらしいけども

630 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:35:18.29 ID:VL1B/loq0.net
チームR-TYPE「話は聞かせてもらった!俺達にいい案がある!」

631 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:36:02.77 ID:hPHQ3L6w0.net
囲碁だけじゃなくドッグファイトも強いアルファ君

632 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:37:04.86 ID:wXJkoJOp0.net
ラズパイ3「ばーかw」

633 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:37:44.16 ID:eLgExziRO.net
ロシア
「歌って戦う初音ミグ作るわ」

634 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:38:55.14 ID:uMyRqPqo0.net
ヤック デ カルチャー

635 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:39:09.37 ID:Gy4kMtc80.net
>>626
変態機動はaiの十八番

636 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:40:54.51 ID:uMyRqPqo0.net
Mik-01「ロシアのみんな……ごめんね……アタシ……楽しかった……よ……」

637 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:41:37.34 ID:NfTbFfY60.net
人間だとどうしても重力に体が耐えられないからな
機械だけならもっと強いGにも耐えられるから今後は主力になるのは間違いない

638 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:41:50.69 ID:04ZgTeco0.net
AI「ジャンケンポンズコー」
AI「ジャンケンポン。あいこでしょズコー」

最強だよなAIは

639 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:41:59.82 ID:8w1bG6mV0.net
人間には無茶な動きができるのは強みだな

640 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:42:05.71 ID:wXJkoJOp0.net
小型ジェットドローンなら爆薬もいらないからな。エアインテークに飛び込むだけでいい。
20Gにも耐えるからパイロットは追尾不可能だし。いわゆるUFOとの戦いになる。

641 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:42:12.22 ID:kHy70bGs0.net
計器に頼る部分で全く歯が立たないだろうからなあ

642 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:42:37.69 ID:UmQbKIHl0.net
中国が尖閣諸島にAI戦闘機を持ってきたら日本はどう対応するんだろうな。

643 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:42:47.18 ID:4RyLGkgh0.net
【審議中】

    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>633 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

644 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:43:01.93 ID:LLz1Dhnc0.net
技術開発が中途半端に進んだ2030年頃にトランプが大統領になって妙な法案施行するとスカイネット誕生するかもよ

645 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:43:05.25 ID:UNcTFQk70.net
そのうちエンダーのゲームみたいになるのだろうか?

646 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:43:09.40 ID:5bq8X0/v0.net
AI搭載した無人機だと、人間という制約がなくなるから
とんでもない高G機動ができそうだよなあ。

647 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:43:40.55 ID:sEmbVlxn0.net
中に人間が居ないアドバンテージだけでAI糞でも圧勝だろこんなもん・・・
追いかけたら中の人間ミンチになるわな。

648 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:43:52.19 ID:41xSJ7uK0.net
こんなのより、これからAIは地上戦を激変させると思うけどね

649 :Fラン卒:2016/06/30(木) 08:45:13.30 ID:DaSPjRzq0.net
しかし、ITの時代になって日本はひたすら負けてるけど、
もう勝てないな。中国人のほうが抽象的な考えが出来てるのかも
しれん。あるいは政治家の差か?問題は一つじゃないな。こりゃ。

650 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:45:27.27 ID:uMyRqPqo0.net
>>648
テレコープ弾が打てる次世代戦車が無人研究されているな

651 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:45:59.06 ID:5bq8X0/v0.net
>>648
ターミネーターができるのか。胸熱だな。

652 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:46:11.56 ID:NfTbFfY60.net
訓練も要らないからインストールするだけで一瞬でパイロットの出来上がり
アップデートするたびに全員が均等に強くなる

653 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:46:12.41 ID:GKeLz+cm0.net
りんな「うぇーいheart」

654 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:46:39.80 ID:WyZG7+kV0.net
AOAの計算などフライト中は無理だろ。

655 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:46:49.88 ID:BRzbksH30.net
アメリカは無人機、日本はパイロットじゃ、戦争になったら日本終わるわ

656 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:47:06.64 ID:kHy70bGs0.net
これ、複数機での連携も考えたら能力的に低い中古戦闘機でも人間には歯が立たないレベルになっちゃったりしないか?
実地の実験を行うことにためらいのない連中の手に渡ったらマジでやばいな

657 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:47:07.82 ID:uMyRqPqo0.net
無人なんて戦車道のかざけみにもおけねぇ

658 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:47:20.67 ID:7rfdOjkK0.net
ゲームセンターあらしで戦闘機遠隔操作して侵略してくる敵から地球を守るみたいなのあって
当時はなんじゃこれアホスwwwと思ったけど現実になるのか

659 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:48:16.74 ID:5HA4FT5n0.net
ほぼ正面からSRAAM撃たれたら終わる時代じゃ、AIに勝つのは無理だわな
後ろにつくとか時代遅れ

660 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:48:22.73 ID:LXClI7N10.net
G関係ないからすんごい機動するんだろうな

661 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:48:39.86 ID:CWOa3EG50.net
無人機VS宇宙レーザー攻撃

うーん、宇宙空間からのレーザー攻撃兵器が配備されたら
無人機だろうが有人機だろうが、簡単に叩き落とされる雑魚になってしまうような・・・

662 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:48:48.71 ID:X2XcB2pA0.net
AI実装の試験機を尖閣諸島に配備すれば貴重なデータが得られるよな

663 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:49:13.59 ID:wXJkoJOp0.net
なによりも機械と戦うということで兵士の戦意を奪うわけだ。
相手は感情がないマシンだから不気味さが凄い。そして圧倒的に強い。
中途半端なAIほど強い。容赦ないだろうしなw

664 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:49:53.97 ID:5bq8X0/v0.net
そういや日米共同開発の無人潜水艦はその後どうなったのかねえ。

665 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:50:07.55 ID:5HA4FT5n0.net
>>655
今でもどこにいるか分からないラプターから知らぬ間にAMRAAM 撃ち込まれて終わりだし

666 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:50:34.54 ID:kHy70bGs0.net
無人だと特攻もあり得るしなあ
とんでもない機動力を持ったミサイル

667 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:51:01.95 ID:ERS4WD8b0.net
人間は疲れるしミスもするから不利すぎる

668 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:51:15.31 ID:PAq+4V+o0.net
人間がニュータイプ能力を開花させないと勝てない時代がくるかもね

669 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:51:21.27 ID:eLgExziRO.net
>>636

覚えてい〜ます〜か〜♪
(´;ω;`)


「AIに感情はないはず?」
「しかし、彼女は彼女は!」

670 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:51:23.75 ID:NfTbFfY60.net
人間が要らないなら大軍勢が編成出来るだろ
しかもこちらは人的被害が出ないので国内から戦争への反対が少なくなる

671 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:51:53.90 ID:5bq8X0/v0.net
>>663
機械には恐怖や迷いはないからね。
容赦なく最適な行動をとって殺戮するだろう。

672 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:51:59.72 ID:5HA4FT5n0.net
>>661
弾道弾と違って飛行機は空気のあるところしか飛べないから宇宙からのレーザーにはやられない

673 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:52:19.06 ID:OrwcqGNW0.net
何年も前にこんな話がゴルゴであったなぁ

もちろん、ゴルゴが勝ったけど

674 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:52:21.47 ID:BmjD6sIa0.net
何千人も育てられるか。そもそも戦闘機パイロットは何千人もいるの?

675 :Fラン卒:2016/06/30(木) 08:52:40.47 ID:DaSPjRzq0.net
高度に自動化された軍隊は補給も簡素で済むから、経済的でもある。

676 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:53:12.34 ID:wefW7ADk0.net
やっぱり戦争ってのはお互いの返り血を浴びるぐらいの距離でやりあわないと
わけわからなくなってくると思う

677 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:53:26.54 ID:HcO0lHwz0.net
G関係無いしな
ゴースト
てか機械に仕事奪われ過ぎ

678 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:53:45.52 ID:LXClI7N10.net
こういうのって後進国の方が積極的に取り入れそう

679 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:53:52.64 ID:2Yo8lgq+0.net
核戦争下(電磁パルス)や電子機器に過酷な条件でAIが稼働し続けることが出来るんだろうか??

680 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:54:08.84 ID:5bq8X0/v0.net
このままAIが進化していくと、対人間コミュニケーションインターフェースとして
メンタルモデルが実装されたりしてww

681 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:54:16.83 ID:hPHQ3L6w0.net
F-35の無人化計画で採用されたりして

682 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:54:20.35 ID:ZDgyn5xm0.net
もし無人戦闘機が日本に配備されたら名前をメイヴ雪風にしよう

683 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:54:54.71 ID:HcO0lHwz0.net
TASさん

684 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:54:58.16 ID:Y3grJQx80.net
デカイ物理キーでAI操縦と人力操縦を簡単に切り替えられるようにしとかないと危なそうだな

685 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:55:08.86 ID:M0tYIDy60.net
ゴルゴは勝った

686 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:55:28.73 ID:AgY0u6SK0.net
かっこいいシミュレータだなあ。
いよいよアニメの技術に時代が追いついたか。

687 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:55:36.77 ID:UNcTFQk70.net
日本にはアシモがあるからいいけどね

688 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:55:55.15 ID:2tI6heK30.net
そもそも今の時代に戦闘機の空戦がどれほど起きるのか

689 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:56:09.71 ID:zGlUj/z40.net
>>679
電子機器なしじゃ人が乗ってても飛べないんじゃね。

690 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:56:11.02 ID:BRzbksH30.net
自動運転もアメリカ主導だからな
乗り遅れるわけにはいかない

691 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:56:19.63 ID:SqOL86KT0.net
シミュレーター内のAI戦闘機のスピードや旋回性能、兵装やセンサーでシビアな不利を課された場合でも、
ALPHAは熟練した人間のパイロット達に勝利したそうです。

あれ、これもしかして中国大量生産機に導入されたらくっそやばくね?

692 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:56:33.77 ID:uMyRqPqo0.net
>>672
とてつもない出力があれば・・・

693 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:56:38.61 ID:5HA4FT5n0.net
>>688
この前空自が尻尾巻いて逃げ帰った空中戦がありました()

694 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:56:51.56 ID:2Yo8lgq+0.net
>>689
それもそうだw

695 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:57:07.63 ID:lOQ+85HK0.net
人が乗らずにGに耐えれるのならAMRAAMより高機動な機体にすれば
マクロス的によけれんじゃね? ミサイルより遅くミサイルよりよく動くようにね
ってそうなったらAMRAAM自体にAI搭載すればいいってイタチごっこか

696 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:57:30.48 ID:xvegFkbv0.net
人間乗せてなければGを無視できる無茶な機動も可能だし。その制限を解除しなくても人間は完敗か。

697 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:57:45.12 ID:fd++YPPb0.net
自称ドライビングシミュレーターのGTのAIが酷すぎる
この戦闘機AIの開発者に金出して作って貰え

698 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:57:54.16 ID:1evuxmxZ0.net
命がいらねーっていう特攻無人機には勝てねぇよww

699 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:58:49.72 ID:5HA4FT5n0.net
>>696
終末は9XやR-73やAAM5、撃たれたら逃げられない

700 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:59:38.06 ID:O1LYdMRR0.net
シミュレータだとGが無いからパイロットには操縦難しいだろう
Gがあると限界性能が人間の限界になるから、AIがGに対応出来る演算性能になったら、その時は本当にパイロットはロマンになるね

701 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:00:09.32 ID:TIRLFkLO0.net
想定外の攻撃しかないな。

702 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:00:10.85 ID:kTEXMAao0.net
戦闘機AIを小型のラジコンぐらいの戦闘機に積めば格安でできるな
機体全体をミサイルにして…ああ、AI制御のミサイルでいいじゃん

703 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:00:21.22 ID:5bq8X0/v0.net
空母も一撃で沈める超大型魚雷にAI積んで東シナ海に放流しとけば完璧だな。

704 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:00:53.08 ID:6kbGsX0i0.net
よかった。次の特攻で死ぬ兵士は居なくなるな

705 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:01:26.12 ID:MJm3kASmO.net
80年代初めから?
いったいいくつ?

706 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:01:27.12 ID:uMyRqPqo0.net
ハッキングされた神の杖を守るのが無人機なんだろ

707 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:01:31.68 ID:MZB9hLML0.net
それでも「人間には“あきらめない気持ち”がある!」
とか言ってAIに勝つ漫画を描いちゃうのが日本。

708 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:01:36.65 ID:qsMaQGMl0.net
AIが勝に決まってる
人だとGを考慮しなくてはいけないなど不利な点が多い

709 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:01:43.02 ID:GJ+QamRG0.net
実機の操作系をAI用に作ってどれくらいやれるか試して欲しいな

710 :名無しさん@13周年:2016/06/30(木) 09:05:59.47 ID:knNmMaHj9
戦闘機パイロットだけじゃない
AIで仕事半分になるそうだ

711 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:02:24.70 ID:FCSiujP50.net
X-47って本当に開発中止するのかなぁ?
かなり完成してるみたいだったけど。

712 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:02:44.31 ID:xvegFkbv0.net
>>699
AIはギリギリまでいけるから、本当に地面や山スレスレまで降下してミサイルをやり過ごすかもしれんよ。

713 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:02:49.71 ID:5bq8X0/v0.net
>>707
むしろAIにかわいい女の子の人格をもたせるのが日本w

714 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:03:05.11 ID:44dt8JYb0.net
ロボット大量生産して中国戦に向けて用意しろ

715 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:03:19.31 ID:GJ+QamRG0.net
>>692
太陽電池で10年貯めて一発撃つとかそういう武器?

716 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:04:00.04 ID:eLgExziRO.net
核ミサイルロイド最強
魚雷ロイド
地雷ロイド
あとは?

717 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:04:00.99 ID:xeFSHpcP0.net
>>711
タンカー任務でリアルな現場で鍛えるんだろ
まあ、いきなり攻撃任務は難しいんじゃない

718 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:04:10.44 ID:NrJzxJtj0.net
>>713

ああ、特攻できなくさせてしまいやがった。

719 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:04:43.08 ID:SqOL86KT0.net
>>711
そもそも試験機だし

できることは全部やったし、これをもとにいつかは量産するでしょう
何でもできるってわかったんだし

720 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:05:06.05 ID:uMyRqPqo0.net
>>716
クラスター爆弾の一つ一つが意思を持ち判断して動く

721 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:05:18.45 ID:SBPh7NX50.net
戦闘機はAIに任せる。
人間は一人乗りドロップポッドで大気圏外から敵地に降下。
武器や弾薬、医療キットを拾い集めて敵と戦う。

722 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:05:21.35 ID:gd9TfORY0.net
これからの戦争は人材よりも優秀なAIを育成した国が勝つことになる

723 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:05:35.21 ID:+u/wbEJy0.net
こんなもん研究費をくれっていうアピールだよ、AIなんか使えるわけないよ。

724 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:05:55.59 ID:MidNDqB+0.net
AI同士の戦争とかそんな時代がホント来たんだな

725 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:05:57.60 ID:zzFPtiCJ0.net
映画だとこの後、戦闘機に搭載されたAIが暴走して、この退役軍パイロットが戦う事になる
そして経験から来るAIのシュミレーションを超えた戦術で撃墜する

726 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:06:58.34 ID:of7ocPku0.net
人間だと耐えられないような動きしたりするの?

727 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:07:13.69 ID:uMyRqPqo0.net
>>725
その戦闘機は確実に戦術核兵器を装備しているよな
とあるコックさんがそう言ってた

728 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:07:34.36 ID:ZNHcJBlG0.net
AI戦闘機が戦車を爆撃
しかし戦車は無人遠隔操縦で
戦車オペレーターは上官に叱責されたのち、家に帰って家族と夕食をとった

729 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:08:25.63 ID:+JT7p5y90.net
空中で中性子爆弾一発でゴミになるよ
電磁波照射でオワコンだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

730 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:08:46.65 ID:FsEvuJgpO.net
AI「ヤリマシタ」
ベテランパイロット「こいつ.ついにやりやがったな景気ヅケにビール奢ってやるよ」
AI「ワタシ ゲコナノデ ノメマセン」
ベテラン「またな」
他の人「エエッそこかよ」

731 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:09:41.12 ID:xeFSHpcP0.net
>>729
EMP対策してない日本製はそうなるな

732 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:09:59.33 ID:VDo9Ip9x0.net
もう戦闘機にこだわらずAIミサイルでいいというか
そのハイブリッドタイプが出るのかな

733 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:10:51.22 ID:B2U/Ctne0.net
無人爆撃機って鈍足でろくに回避行動もとれないイメージだったけど
高度な回避行動までとれる無人爆撃機が出てくるとなるとパイロットなんか
まじでいらなくなるな

734 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:11:13.24 ID:GJ+QamRG0.net
>>719
MQ-25って後継機じゃないの?

735 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:11:54.26 ID:TvBz3OVn0.net
ダミープラグか

736 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:12:22.73 ID:E6naxv690.net
>>1
対中国では人間が前線で戦う戦争で日本が不利になるから、こういう無人兵器を
充実させていくべき。

人間の消耗戦になったら日本に勝ち目はない。
兵器の製造競争なら勝てる可能性がある。

737 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:12:40.41 ID:bWlFLiYp0.net
中世の騎士みたいに殺し合いしないでスポーツ的に戦う感じになったらいいな

738 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:12:45.79 ID:NrJzxJtj0.net
人が乗ると6G機動くらいが上限で
設計上もそのちょっと上の8Gに
安全率をかけたものが設計限界にしてある。

人が乗らなければ、設計限界ぎりぎりまでいけるし
そもそも上限をコストの許す範囲で
もっと上にしてもいいわけだ。

739 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:13:01.71 ID:4O1GkjkX0.net
A10でも同じ結果になるか?こんちくしょー

740 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:13:07.84 ID:7LlwP0iX0.net
ロボットの方も凄いことになっているし
歩兵もいずれいなくなるのかもな

741 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:14:01.36 ID:2tI6heK30.net
>>732
航続距離が足りん
行って来いで投げ捨てられる程ミサイルも安くない

742 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:14:11.91 ID:k1Jz3I430.net
戦闘機同士が交戦することが既に古い件

743 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:14:47.93 ID:4O1GkjkX0.net
>>736
兵器の製造競争は領土が大きい方が勝ち
領海だけあってもだめ

日本が本気出してメガフロート国家作れば別だがな

744 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:14:53.65 ID:RMCZHPN20.net
マクロスで見た

745 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:15:37.60 ID:dm9PvIRC0.net
問題は実機同士で戦ってみてAI側がシミュレーションと同様に状況を把握しうるかどうか

746 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:16:28.10 ID:CMy4Cid50.net
まぁ死んでもコピーとってればいいわけだし。

747 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:16:48.80 ID:uMyRqPqo0.net
>>741
それは空母から発着陸するのが無人ミサイルになるだけじゃないか?
今のような発射システムのままでなくてもいいだろ

748 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:17:05.36 ID:5bq8X0/v0.net
日本初の無人AI戦闘機の名前は雪風にしようぜw

749 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:17:13.53 ID:XJbEnyBC0.net
JAMか

750 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:17:29.53 ID:g0BDT13S0.net
耐Gだとか疲労だとか考えなくていいからなw

751 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:18:13.54 ID:uMyRqPqo0.net
>>743
生産性やら資源やらもそうだけど普段の保持が一番の問題だな

752 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:19:00.23 ID:Nmr1Fx/t0.net
実際の戦場では多対多の戦闘になるだろうし、AI編隊が相手だと連携面でも差が広がりそう

753 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:19:09.86 ID:nQ5W85P90.net
エースウォンバットで数々の勝利を収めたエース中のエースの俺に資格は無かった!

754 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:19:24.78 ID:LLz1Dhnc0.net
>>633
二番煎じ感は否めないが評価する

755 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:20:30.98 ID:YDMPfgul0.net
将来的には3Dプリンタで必要な時に必要な分だけ印刷して使うように
なるんだろう

756 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:21:52.21 ID:+ojQAB340.net
>>750
ついでに命守る必要もない

757 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:21:52.25 ID:E6naxv690.net
>>743
香港やシンガポールじゃあるまいし、日本には兵器工場作る土地ぐらい
いくらでもあるだろw

資源の面はどうにもならんが、それはお互い様。
日米同盟をしっかり維持して上手く囲んで兵糧攻めをすれば日本が勝てる。

758 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:22:39.90 ID:pyIeoclq0.net
>>1
これだと今更ながらターミネーターも現実化するな

759 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:22:44.23 ID:cugykD3j0.net
戦争もシミュレーターで決着を付けるのなら、この結果どおりになるかもしれんね
実機でとなるとAI以外の不確定事項が多過ぎて

760 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:23:01.64 ID:svutIuMg0.net
戦闘機を小型化して量産するべき

761 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:23:02.17 ID:jDvJ8QMp0.net
>>403
ジェロニモーッ!

762 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:23:51.59 ID:uMyRqPqo0.net
>>757
工場の問題じゃなくて作った機体をどうやって保持して保守していくのかが問題なんだよ

763 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:24:00.07 ID:zYqPq2r00.net
人間が載らない方が機械としては性能を最大限に発揮で来るんじゃね?

764 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:24:49.78 ID:r/wDkK3b0.net
関係ないけど原潜の航続距離の制限て、もはや乗組員の食料だけらしいんだが、
原潜ももうAIでよさそう。潜航したまま年単位で任務継続可能だわ。
まあAIが人類を滅ぼす気を起こさないことが前提だけど。

765 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:25:31.19 ID:tYe+g0nb0.net
戦闘機だけじゃない。地上部隊もAIのほうが確実に強い。地上軍はドローンに置き換わっていく

766 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:26:11.71 ID:V4YKj3a80.net
砂漠空母くるでー

767 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:27:39.90 ID:so4Eg7Xs0.net
ヒカルの碁で囲碁ブーム起きたのがもう20年前
当時の小学生が今はおっさんだからな

768 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:28:01.36 ID:fPOCL8z30.net
Gに耐えられる様にEX-ギアとISCを開発するんだ

769 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:28:27.52 ID:7L2fk0Oc0.net
たしか雪風も性能をフルに生かすために、邪魔なパイロットを勝手に射出しちゃったよな

770 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:29:08.32 ID:nyhCjBV70.net
AIを乗せた機械の優劣がそのまま結果になる訳だな

771 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:32:28.30 ID:nvSR2tTd0.net
>>239
>>449
同意。この記事には、敵機の位置、姿勢をAIがどうやって取得
しているのか、という一番重要な情報が欠けている(最近、こんな記事ばっかり)

772 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:32:47.55 ID:YDMPfgul0.net
人が乗らないから操縦法も人ごとに訓練しなくてもいい
訓練期間ゼロで戦闘機運用数をいくらでも増やせる
使い捨て的な運用も可能になる

773 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:33:11.91 ID:mABpEXZk0.net
>>34
>>7

ミサイルや飛行機で戦争って思考が、既に時代遅れなんだが・・・

例えば日本と中国が戦争するよな?
そうすると、ケンカ両成敗で世界中から非難される、日本と中国
しかも経済的に大打撃で、勝っても、自国の企業が世界中の資本家に買収されるんじゃね?

兵器を使うのは、相手がアウトローなテロリストだけ

774 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:33:28.80 ID:qP4W+ZP40.net
実戦のAI機だと、ブラックアウトとか気にしなくていいから変態機動もできるかな。
基本はアウトレンジからの攻撃だろうけど。

775 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:33:56.96 ID:SSJeuKIc0.net
だからこんなの意味無いってwww
戦術的な動作は機械の方が早いのは当たり前なんだから

776 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:34:58.57 ID:Cd7g8zuK0.net
>熟練パイロットを歯牙にもかけなかったALPHAですが、アルゴリズムの動作に高い処理能力は必要とせず、
>AIの育成およびテスト環境も家庭用の500ドル程度のPCで、35ドルのRaspberry Pi上でも動くとのこと。

映画とかに出てくるAI機は高性能だけどクソ高いという設定だけど、現実はコレ。

ミサイルにAI搭載したらお手軽特攻機の完成。

多少人間が優れたとしても物量で押しつぶされる。

777 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:35:56.17 ID:tYe+g0nb0.net
>>775
戦略もAIのほうが優れていると思うよ

778 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:36:35.74 ID:SSJeuKIc0.net
>>773
ただ余り起きないだけで時代遅れでもなんでもないよw
そもそも経済的な理由だけで起きる訳じゃないし

779 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:36:36.07 ID:E6naxv690.net
>>762
平時から大量に作る必要ないだろw
製造技術だけ磨いて有事になったらどんどん増やしていけばいい。

そもそも、それと土地の広さと何の関係があるの?

もっとも無人機なら人間と違って重ねて置いておくとか、整備も
ロボットに任せるようなこともできるけどね。

780 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:37:16.10 ID:+L2fcGft0.net
2045年、技術的特異点が起きて
ガチでスカイネットの暴走みたいな事が起きそうだな。

781 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:37:44.36 ID:ek8fLHZ50.net
人間の操作情報をパラメータとして導入してたらそら勝てるだろうな。後出しジャンケンだもの。実機には応用できない。

三次元的な位置や向きを正確に把握するAIも、やはり実機には応用出来ない。

782 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:38:04.48 ID:E6naxv690.net
>>773
喧嘩両成敗?
侵略を受けた側も世界から制裁受けるってかw

783 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:38:13.31 ID:OfgeLTNS0.net
>>704
AIに強制的に人間を乗せられたりすると思う
搭乗者が最も嫌がる人質を拉致確保してドンドン人間を減らしていく

784 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:38:15.82 ID:RmBD+3rP0.net
センサーの数値を目に頼らずに把握できて演算速度にも勝り
無数の目で周りを目視できてGにも強い。
究極的にはAI機が絶対的に有利なのは確かだろうな。

785 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:38:33.75 ID:SSJeuKIc0.net
>>777
これは俗に言う接待プレイww
鬼エイムとかが機会の方が優れてるのは当たり前だからww

786 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:38:34.29 ID:DxP/6Hzj0.net
李さん
あー察し

787 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:38:46.06 ID:xeFSHpcP0.net
>>771
パイロットが得てる情報なんてアホな人間でも理解できる様に間引きされてるから、生データを見てる機械には勝てない

788 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:39:05.98 ID:aGAE/3st0.net
AIが暴走して敵味方区別なく攻撃する世界

789 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:39:40.70 ID:RmBD+3rP0.net
>>773
世界大戦下では客観的第三者がいなくなるんで酷い弱肉強食が起こる。
勝てば官軍なのは過去例を見ても明らか

790 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:40:02.78 ID:6rm4QOLy0.net
騎士だけじゃ勝てないよ、ファティマの能力が不可欠・・・とF.S.S.旧作マニアが通りますよ

791 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:40:02.99 ID:tYe+g0nb0.net
>>773
経済的理由なら、むしろ他国同志の戦争は儲かるから、そうでもない

792 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:40:11.28 ID:2At4A1Gw0.net
後のスカイネットである

793 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:40:33.01 ID:rII4MUN70.net
セカンドルネッサンスはよ

794 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:40:58.21 ID:Cd2rmJMa0.net
>>776
だから厳密にはAIでもなんでもない。シューティングゲームの敵機程度のアルゴリズム。

795 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:41:35.45 ID:xeFSHpcP0.net
>>772
戦士した馬鹿の失敗も学習するから益々強くなる

796 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:41:42.20 ID:xhuk7Tjm0.net
近い?ではなく確実に置き換わるだろ
24時間勤務でも文句1つ言わず無休で働き更に人より優秀でなんで置き換わらないと思えるのか理解できんわ

797 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:41:47.32 ID:6rm4QOLy0.net
>>776
IT土方に、みんなの税金をちょびっとずつ分けてくれ;

798 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:42:17.60 ID:OOKr7KV30.net
これがスカイネット誕生のはじまりとは、我々人類はまだ気付いていなかったのである・・・・・

799 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:42:32.72 ID:q1SIXPh90.net
http://otonaru.at.webry.info/200511/img_4.jpg

800 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:42:34.57 ID:MqOjtcxx0.net
家庭用にこんなシミュレーターが普及したらテーマパークのアトラクションは用なしか?

801 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:43:03.95 ID:6rm4QOLy0.net
何よりも、コクピットという無理な構造を無くせるのがいい
戦闘機を何割も軽量化できる

802 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:43:23.54 ID:sEmbVlxn0.net
>>738

コクピットが必要無い上に、生命維持にかかわるものがすべて撤廃出来る。
その上で高負荷に耐えれるように作ればいいんだから、勝負にならない。


・・・戦闘機と誘導ミサイルで後ろの取り合いしろって言ってる様なもんだ。

803 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:43:37.72 ID:RmBD+3rP0.net
>>794
今はそうかもしれんが将来的には物凄い発展するだろ?
複数vs複数だと情報共有の密度と速度が人間のそれとは別次元になるし
AI機の優位性が止まらない。

804 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:43:41.80 ID:tYe+g0nb0.net
>>796
故障するから修理、メンテナンス、電源、代替機輸送とかあるから、裏方がたいへんだと思う

805 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:45:04.08 ID:8BFrePU10.net
処理スピード勝ちってことか

806 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:45:05.93 ID:E6naxv690.net
>>804
人間と比べたら安いもんだろ。
人間の場合は働かなくなった後も出費が続くんだぜw

807 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:45:11.75 ID:BAdjAVj50.net
やるな無人君

808 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:45:43.54 ID:Cd2rmJMa0.net
>>803
しない。アニメの見すぎ。

809 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:46:51.65 ID:v0XfgPpk0.net
新発想だなw

810 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:47:14.22 ID:tYe+g0nb0.net
>>806
経費でいえばそうだな。でも本当にAIが人間以上に役に立つようにするにはサポートする体制が大規模になりすぎるような気もする
当面は運搬手段ぐらいか

811 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:47:40.44 ID:sCE0DWZM0.net
安定の雪風スレw

812 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:49:16.99 ID:6rm4QOLy0.net
>>804
基板をモジュール化して、二枚載せるんだよ
ノンストップ運用のサーバと同じ対応

>>808 そうか?
戦場を立体的に俯瞰して、次に動く可能性のある範囲を円錐にして表示してみなよ?
AIと人間の集団戦は、処理能力の勝負になるぜ

813 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:49:19.78 ID:UaWvBKxC0.net
これは3Dのコンピューターゲームの中に人間が入ってってAIと対戦したんだろ。

リアルにAIを持ち出すと厳しいんじゃね。認識とか色々

814 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:50:20.95 ID:6AT1TDpy0.net
てか、これって、マジで『ターミネーター』の世界が到来するんじゃね?
このままのペースで行くと、あと10年もしないうちに『スカイネット』が覚醒して、人類に宣戦布告するんじゃないか?

815 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:51:03.54 ID:NgOaH0J/0.net
80年代初めから研究していたのが驚きだ

816 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:52:08.79 ID:6rm4QOLy0.net
>>813
普通の戦闘なら、シミュレーターと戦場は同じ程度の再現性だよ
ただ、人間はブルって役立たずになるのと、斜め上の発想で勝つ奴がいる
AIに『恐怖』のパラメーターを入れるのは、リスク管理からいっても妥当だが
しかしAIは恐怖ですくんだりはしない

817 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:52:18.37 ID:E6naxv690.net
>>810
人間だって同じだろw
幼稚園・小学校から始まって使えるようにするまでどんだけ時間と経費を
かけているんだと。

それが戦死はまだしも、年取って動けなくなったら全て無に帰すんだぞ。
負傷したらしぬまで養わないといけないんだぞ。
前線で消耗する部隊は一刻も早く無人化した方が良い。

818 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:53:50.24 ID:tYe+g0nb0.net
>>816
自己防御もいれる必要があるから、結局動かなくなることも多い気がする。逆に人間は危険に鈍感でどんどんいっちゃうことも多い

819 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:54:20.49 ID:xeFSHpcP0.net
>>815
ミンスキー大先生が海軍の人口知能艦艇の検討会に参加していたわな。
日本にはミンスキー大先生に相当する者がいないし

820 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:54:38.75 ID:6rm4QOLy0.net
AIは、並の戦闘機乗りより強く、圧倒的に低コスト
ただし、人間のエースパイロット(バカ)には食われるだろうな

821 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:55:13.78 ID:6AevqNLX0.net
ゲームの中のCPUは雑魚いんだけどな

822 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:56:00.84 ID:esZnYbNI0.net
トレーズ閣下がブチキレてしまう

823 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:56:31.35 ID:EYk+h68C0.net
イサム
先いってるぜ

824 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:57:20.42 ID:HcrWXNex0.net
>>821
そりゃゲームのAIなんて単純なことしか基本やってないからなw
パターンさえ掴めば攻略可能なのがほとんどだろう。

825 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:57:21.87 ID:oa9jfzp+0.net
同じAIで対戦したら、相討ち?

826 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:57:23.89 ID:rKaQKIwK0.net
Gを気にしないで操作出来るんだから
機体性能をフルに出せるAIは強いだろうねw

827 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:57:29.56 ID:E6naxv690.net
>>820
少数の人間が勝てたって戦局は変わらない。
人間は必ずミスをするし、列車やトラックで移動中に襲われて(or 事故)で
消耗するかもしれない。

機械なら個体が失われてもノウハウは残る。

828 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:57:32.44 ID:2hnHuu+W0.net
T-206がアップを始めました。

829 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:57:40.08 ID:JaXm2Pqg0.net
空制圧されたらやべーな

830 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:58:42.08 ID:+uj/3Ao/0.net
さらに実践になればGを考慮しなくていい無人機のが圧勝するようになる
問題はターゲットに対する曖昧な判断が難しそうだって事かな?
まぁ今のAI技術なら弄ぶといった事もできそうだけど

831 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:58:56.89 ID:E6naxv690.net
>>821
超難易度のゲームが売れると思うか?

832 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:59:01.24 ID:C64HCTSt0.net
>>164
AIは抑止力にはならない
人工知能の基礎は確率論
AIによって明らかになるのは事前リソースに対する投資対効果
持つものが持たざるものに一方的に有利な戦争回避条件を突きつけられる

833 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:59:22.89 ID:CHfBQO+H0.net
AIが乗っ取られたらどうすんの?
AI vs AI みたいな時代が来るのか?

834 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:59:29.74 ID:6rm4QOLy0.net
>>824
むしろ、AIに隙を演じさせて、ゲームとして成り立たせるのが一苦労なのだ;
ゲーマーの興奮を検知して、一番楽しいパターンを作る、接待麻雀のようなAIが欲しいw

835 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:59:58.60 ID:JlRYmZVW0.net
バルキリー一機にゴースト二機か
はたまた戦闘妖精か

836 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/06/30(木) 10:00:00.91 ID:Vxn7fSeH0.net
360度が常に見えていて、その全部に注意が途切れないからな
そりゃ強いわ

837 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:00:13.80 ID:ycR8F5h50.net
実際の戦闘でGの影響を肉体的に受けないのは大きい
躊躇なく機体破損のギリギリまで動けるって事だろ
このアドバンテージは大きいぞ

838 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:00:16.62 ID:UaWvBKxC0.net
>>816
再現とかじゃねぇんだ。

単純な事だが、コンピュータシミュレーションの中ならAIはその変数や数値を読み込むだけで済む
つまり気温や気圧、重力等はセンサーを経由せずダイレクトに処理に使える。
更に言うなら視覚による相対距離速度なども数値化されてるのを読み取るのみ
逆に人間はそういうのを感覚で感じることが出来ず、地味に不利になるはずだ。

逆にリアルにAIを戦わせようとすると各種センサーの調整マッチングは大変だろうし、
フレアやジャミング、思いもよらない雲があったりして、互いの位置を読み取るだけでも苦労するんじゃねーかなって。

839 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:00:21.31 ID:9ZG9Z0EJO.net
AIは実戦では恐怖を感じない分、いちばん効果的な戦術を優先できる
例えば3機編隊同士で敵と交戦した場合、ミッションの重要度によって
敵を3機全滅させて味方が1機の損害で済む計算が出れば、1機を囮にした戦術をとることも可能
こういう戦術は人間にはできない

840 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:01:14.70 ID:6v9G8h0P0.net
ニンゲンヲ コロセ

841 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:02:21.71 ID:Cd7g8zuK0.net
>>794
逆に言えば、敵機を落とすという単純なミッションならその程度で問題ないとも言える。

機体制御はアビオニクス任せになるけど、それは人間も同じだし。

実際の使い道としては人間が標的を設定して機械が自動的に攻撃するって感じかね。

842 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:02:24.32 ID:6rm4QOLy0.net
>>833
AI同士の集団戦になったら、弱い方は真っ先に通信の遮断を試みるだろうね
ジャミング程度ならまだ良い方で、戦術核による強引な通信遮断が多用されるでしょう

843 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:02:32.22 ID:AiZOAyKP0.net
TASさんには人力じゃどうあがいても勝てないだろ?

844 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:03:25.75 ID:kwTKUXMM0.net
それを初音ミクみたいなのが率いるんやね

845 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:03:36.56 ID:F0rTH2EJ0.net
すげーなぁ、戦闘なんかなくても
ネットでつなげて、グーグルアースの中をしゃべりながら飛ぶだけですげぇ楽しそうだわ

846 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:03:37.20 ID:Vw9k1GjY0.net
人類オワタw

847 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:04:17.95 ID:SmHRQ/dN0.net
まだ最後の砦がある
社会性の絡んだ判断、撃つか
追尾するだけかの判断は自律AIに任せられない

848 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:04:20.65 ID:FbNpbSvP0.net
対戦型だったらどうなるかってことだな
最後は物量だろうけど

849 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:04:32.08 ID:JT5b8jeI0.net
ウメハラみたいなゲーマーとAIを対決させろ
レッツゴージャスティンだったら同じアメリカだろうから、AIに勝てるゲーマー養成したらどうだ?
良い宣伝になるぞ
専門分野が違うからシミュレーターには向いてないかも知れんが

850 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:04:38.16 ID:6rm4QOLy0.net
8Gまでしか耐えられない人間と、150Gまで耐えられる無人機  格闘戦の結果など、考えるまでもあるまい

851 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:05:24.32 ID:ycR8F5h50.net
電子戦機 ECM ON
敵Ai戦闘機
システムダウン ヒュー 落ちていくAi戦闘機
味方Ai戦闘機
システムダウン ヒュー 落ちていく・・ 

駄目じゃん?

852 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:05:53.79 ID:sEUeox3T0.net
人間の重量よりもPCの方が軽いし、勝負あったな

853 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:06:01.07 ID:DyqZnrGDO.net
TPSのNPCはAIMだけ超一流なんての幾つかのゲームで経験済みだから
あんな安物のプログラムですら人の行動予測完璧に近くこなすのに軍用なら。。

854 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:06:05.54 ID:xf9Nrtm30.net
車も飛行機もそのうちAI最強になるわな

人はクズも多いし進化はゆっくりだがAIは10年でこれだもん

855 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:06:32.90 ID:d0gqYQ8D0.net
そのゲーム(作業)に最適化したAIにはどんなプロゲーマーも勝てんだろ。

それに今はレトロゲームのみで不得手もあるDQN君だが、
進化したらを一台で複数の複雑なゲーム(戦闘)を人間以上にこなすようになるかもしれん。
そうなれば人間が勝つのは所謂、無理ゲーと言うやつです。

856 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:06:36.84 ID:1Zge6d9O0.net
>>1
これからは人間が勝てる者はなくなるんだよ。すべての職業、業種、業界で

857 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:06:43.75 ID:f1Khd7aU0.net
エリア88の腕利きでさえやられたからなー

858 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:06:47.87 ID:qJSqiMx30.net
いよいよ限定戦争を高みの時代へ?

859 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:07:21.22 ID:UaWvBKxC0.net
>>851
ECMを発した電子戦機が落ちるが

860 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:07:52.29 ID:ycR8F5h50.net
あれか、intel VS AMDか
マザボメーカー対決か
空冷VS水冷VS油冷VS液体窒素VSペルチェ素子

861 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:07:53.29 ID:haffn+V3O.net
>>851
普通味方には対応したECCM付いてるだろ。

862 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:08:01.35 ID:RbTS6y1x0.net
高高度核爆発やらのEMPで一発だとは思うがコスト高いなぁ

863 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:08:11.62 ID:/iJUGN4r0.net
A-10学校のアレもAIが棒読みするのか

864 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:08:20.78 ID:4O1GkjkX0.net
初代グランツーリスモでも勝てないからな

865 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:08:24.63 ID:SSJeuKIc0.net
>>849
あの種の限定されたフィールドじゃ機械がガチでやれば人間は勝てない訳で
わざと手加減してんだよ

866 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:08:38.72 ID:ADbUM7Xk0.net
シュミは実機より難しいからな〜
そのシステムを載せて実機でやれば
また違う結果になるわ。

867 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:08:47.76 ID:tajUEw180.net
第5世代超えた先の戦闘機がAIメインになると予想されてるって話2chでしたら
あり得ない、ドッグファイトどうするんだよって言ってた人がいたな

868 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:08:51.92 ID:o520Z+yB0.net
AIっていうか、敵を見つけたら攻撃するだけだし攻撃方法もそんなにあるわけじゃないから、
これまでの自動操縦に毛がはえた程度のもの

ただ、瞬時に反応できるんで、反応速度が0.1秒程度は必要な人間に勝てるのは当然

>ALPHAの思考はとても速く、
>人が瞬きする250倍以上の速さで状況に応じた戦術をはじき出すとのこと。

ってことで、戦略じゃないからね

869 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:09:39.04 ID:74kUJ1mF0.net
ゴルゴのデータを使ったな
消されるぞ

870 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:10:05.88 ID:6rm4QOLy0.net
>>851
戦術核による電子戦だね? それとて万能じゃないよ
鉛の板で囲われた電子機器を突破するのは難しい

それに、低速なコンピューターほど核のノイズに強いから、
生き残った予備コンピューターの操作で基地に逃げ帰り、
基地からのラジコン操作で着陸するって、AIを使わない手もある

871 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:11:54.95 ID:6rm4QOLy0.net
>>852 開発がPCで、実装はなんとラズベリーパイだよ  手の平サイズのマイコン!

872 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/06/30(木) 10:11:59.45 ID:Vxn7fSeH0.net
空戦の流れとしては、まず離れたとこからお互い対空ミサイルを撃ち合って、
だいたいそれは外れて、そうしているとすぐに相手が視界に入るので格闘戦
になるんだっけか。

873 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:12:29.41 ID:LXClI7N10.net
奇抜な戦闘機を安価に作れるようになるんじゃないかな

874 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:12:33.03 ID:d57DLhXcO.net
見敵必殺ならAIは強そうだ
問題はその後の紛争発生を避けるような政治的判断まで行けるかだなぁ

875 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:12:35.13 ID:FbNpbSvP0.net
格ゲーの世界だと技には必ず隙がある

876 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:13:24.36 ID:OZcasYvS0.net
これAI同士で対戦させるべきだわ

877 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:13:43.98 ID:5owuJPBz0.net
>>1

このシミュレーションコクピット欲しい!

おいくら万円?

878 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:14:24.58 ID:W57w56B00.net
モビルドール>>>>>凡人パイロット

879 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:14:39.82 ID:6rm4QOLy0.net
>>872 そうだよ
だから管制が指示して、ミサイルを撃った戦闘機は他所へ逃がして、
反撃してくる敵機を別の戦闘機がロングレンジで攻撃する

これを繰り返すうちに、どっかでミサイルは当たる

880 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:15:03.55 ID:LXClI7N10.net
もしかしたら戦う前に決着が付くかもしれん
あそこのAI強い、100%勝てませんとか戦闘機がしゃべって。
そしたらごめんなさいするしかないねってなる

881 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:15:53.36 ID:6rm4QOLy0.net
>>878 そこはモビルフォースと・・・

882 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:16:12.54 ID:tajUEw180.net
戦争もシミュレーションで決着つければいいな

883 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:16:42.41 ID:Ezr8kEeE0.net
I have Control
Lieutenant Fukai

884 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:17:31.70 ID:eLgExziRO.net
AIのパッキング合戦が激化し、さらに無効化するミノフスキー粒子が開発され
ガンダムが出来る未来キボンヌ

885 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:17:56.47 ID:B+6fmO190.net
地上空母を見つけて叩けば問題なし

886 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/06/30(木) 10:18:31.09 ID:Vxn7fSeH0.net
>>879
そっか、ロングレンジのいい位置につくための機動性と、管制の的確さが命なのね・・・

887 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:18:46.47 ID:aDcGSKm20.net
核によるECM攻撃って、相手が核保有国だったら下手すりゃ核戦争になるんでは?
>>870
>それに、低速なコンピューターほど核のノイズに強いから

この低速っていうのはクロック周波数が低いって意味で捉えていいわけ?
もしそうだとするなら、高クロックで回して演算速度稼ぐCPUよりも
低クロックだが高IPCのCPUの方がノイズに強いってことになるな。

888 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:18:59.60 ID:+CKS0c3g0.net
映画「ステルス」そのものだな
仮想の軍事作戦を現実だとAI戦闘機が認識して他国に攻撃に向かうとかって内容だったっけか?

飛行中にどれだけGが掛かろうと機械のAIは問題ないんだから人間がAIにドッグファイトで勝てるわけないのかな

889 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:19:09.13 ID:mJqg/uVE0.net
>>478
昔の小説か漫画で見たなw

890 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:19:17.81 ID:UaWvBKxC0.net
一周回ってローテクのEMPミサイルキャリアなんかが流行るのかな。

891 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:19:20.34 ID:6rm4QOLy0.net
>>880
AIに、手順を踏んで降伏するアプリとか会ったら笑う
   しかしだよ?
降伏することで、敵機2〜3機を戦力外とすることができる
(歩兵だってそうする  一時的に敵の手を拘束するため、弾よけの動員兵を集団で投降させる)

そういう意味で、斜め上のド汚い発想ができるプログラマが必要になるぞ

892 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:19:20.44 ID:tg9Y0K970.net
戦闘機乗り育成費用が必要無くなる

893 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:19:57.91 ID:wo71xSgy0.net
Gの制限を受けないから大胆な機動ができるのか?

894 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:20:14.62 ID:DW+5YP8R0.net
囲碁や将棋で人間が勝てないんだから
選択肢の狭い戦闘では勝てるわけがない

戦闘は選択肢が広いというならば、それこそますます人間が勝てないし

895 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:20:25.62 ID:CHfBQO+H0.net
>>890
対EMPとかはできないのかな?

896 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:21:08.62 ID:fU8NPM2A0.net
トレーズ様、激おこ

897 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:21:51.40 ID:6rm4QOLy0.net
>>887 そうだよ  低クロック(広い回路幅)のCPUはノイズに強い

何年か前、インテルの8086を天文学者たちが探していたよ
惑星探査機に使いたいが、生産停止で入手できないんだと・・・

898 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:22:21.17 ID:EKcLp+ZN0.net
>>478
スタートレックTNGにあったな

899 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/06/30(木) 10:22:36.25 ID:Vxn7fSeH0.net
スクランブルの負担がなくなるからいいな。
スイッチ一つで出撃して、侵入機の近くを飛んで警告を発し続ける。もし不穏な動きをされたら体当たりw

900 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:22:54.73 ID:yuVJMzM60.net
敵方の識別信号とか出せないのかね、有人有利にするにはその辺つくしかない

901 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:23:02.76 ID:o+uIfR7O0.net
つか、ミサイルにロックオンされたら逃げ切れないって
昔からそういう事でしょ。

902 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:23:26.83 ID:EKcLp+ZN0.net
>>897
それ昔の設計で使いまわししたいだけじゃ?

903 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:23:54.53 ID:o520Z+yB0.net
>>879
んで、そのミサイルの誘導システムに毛が生えた程度のものを飛行機に積んだってのが、>>1だよな

904 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:24:51.54 ID:6rm4QOLy0.net
>>900 敵味方識別信号の偽装  それは今の戦闘機でもやっているよ

905 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:25:16.87 ID:UaWvBKxC0.net
>>895
基本的に機械と油圧制御で飛んで、センサー類も単純化したり機械的な検出に頼る感じ。
それを厳重にシールドしたAIで読み取ったり人間が飛ばす。

もしくはEMPミサイルの有効半径はせいぜい50mだからフレアや爆弾や弾丸などで破壊する

906 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:25:41.99 ID:o520Z+yB0.net
>>897
クロックの問題じゃなくて、トランジスタがでっかいからα線のノイズに強いんだよ

907 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:26:12.35 ID:zG1Fs0bT0.net
人間は見てるだけ?
それって戦争って言えるのか?

908 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:27:09.44 ID:rP428xKg0.net
>>175
そりゃレスに恐怖を埋め込む連発してるんだ
時間の問題かもな。。。

909 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:27:29.37 ID:aDcGSKm20.net
>>897
実際、ある程度の演算速度稼ぐには、クロックも必要だから
あまり低クロックのCPUは実用的じゃないな。
(IPCは今の時点で3あたりが限度)

910 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:27:46.58 ID:UaWvBKxC0.net
>>906
トランジスタがデカいと宇宙線からの破損もしにくいしな

911 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:28:38.42 ID:Lqc25U4G0.net
おまえら「戦闘妖精 雪風」でも読んでこい

912 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:28:51.10 ID:AdIxcHzH0.net
シミュレーター内だけでAI同士を戦わせる競技にしたら面白くね?
操縦する機体・兵装は同じにして
つーか開発中も今もやってそうだけど

913 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:29:33.60 ID:FbNpbSvP0.net
この世の全てを一瞬で破壊出来るのであれば人間には叶わない世界だな

914 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:29:44.38 ID:6v9G8h0P0.net
>>907
ゲームのような戦争じゃなく
ほんとにゲームになっちゃったなw
ゲーマーが軍幹部になる日もそう遠く無いかもしれんw

915 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:30:03.58 ID:6rm4QOLy0.net
>>902
昔の設計を使いまわせるのも動機だねw
ただ、回路幅が広いCPUやメモリだと、放射線その他が回路をピチュンしても、
ノイズ訂正で影響を無くせるんだ(この辺はアナログ的)

そうだね・・・
細いプラチナ線のガイガー管を通して音にするとガリガリとノイズだらけだが、
同じ状況でもぶっとい銅線を通した音は、なめらかなめらかぁ! というわけだ
この辺のことは、音気違いに聞くと延々と説明してくれる;

916 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:30:19.73 ID:xf9Nrtm30.net
>>906
いくらなんでもα線じゃないだろ

917 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:30:35.35 ID:/deRh9m+0.net
トレーズさんがお怒りです

918 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:31:50.29 ID:6rm4QOLy0.net
>>906 トランジスタの破壊耐性  それもある 構造そのものが放射線に強い

919 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:33:33.55 ID:1HUsw7ng0.net
>>548
バーチャロンかよ

920 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:33:44.28 ID:qbSf1qDn0.net
片道の燃料積んで敵戦艦にカミカゼするプログラムも、いざという時のために忘れないでね。

921 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:33:54.22 ID:6rm4QOLy0.net
>>916
地球圏の外は、いろんな高エネルギー粒子だらけだよ;
しかも最近の惑星探査機は、加速のために金星や地球でスイングバイしたりする
      熱いぜ〜 焼けたら死ぬぜ〜

922 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:34:54.19 ID:Wsijxpc80.net
こうなったらYF-21のリミッターをカットして限界性能を引き出すしかない!

923 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/06/30(木) 10:35:01.23 ID:Vxn7fSeH0.net
イージス艦も潜水艦も、必要な乗組員数がどんどん減っていくのかな

924 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:35:21.67 ID:c+60XbMa0.net
>>914
いやもはやゲーム超えちゃったわけだろ
ゲームならプレイヤーが操作するけど、これだと操作さえしないんだし
経営シミュレーションみたいなレベルになっちゃった感じ

925 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:36:14.12 ID:1HUsw7ng0.net
>>48
エトラムル搭載型か

926 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:36:16.83 ID:6rm4QOLy0.net
>>923
イージス艦は、むしろ参謀本部が引っ越してきて、乗員が増えるかも?
潜水艦は無人化するだろうね

927 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:37:54.53 ID:eBSY7jhG0.net
日本の自衛官の人件費なんて税金の無駄にほかならない〜

実弾と空砲を間違える
中国戦闘機に空戦で負け

そんな役に立たない奴らにも、本日6月30日に夏のボーナスががっつり支給。

自衛官は、ボーナスを国庫に返納すべきだ。

928 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:38:00.13 ID:o520Z+yB0.net
>>915
ノイズ訂正ってなんだよ、エラー訂正なら純デジタルだが、ノイズが無視できるってだけだぞ

>>916
何も知らない馬鹿、うざいよ

929 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:38:29.82 ID:MpoV7crk0.net
実戦の空中でのドッグファイトならコンピューターが勝つのが当たり前だ。

急旋回や急降下などでいくらGがかかっても絶対に意識がぶっ飛ぶことがないのだから。

930 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:38:46.37 ID:db7LMUo20.net
どこかのアホ国がスマホを人工衛星に入れて超ハイエンド!とか言ってたぞw

931 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:38:52.35 ID:xf9Nrtm30.net
>>921
α線ってのは粒子じゃなくヘリウム原子核と同じ構造ででっかい
紙一枚通せないのは高卒で常識

百歩譲ってβ線、ふつーはΓ線

932 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:38:57.81 ID:o520Z+yB0.net
>>918
破壊じゃねーよ、ノイズって言ってるだろが

ほんと、何も知らない馬鹿ばっかだなー

933 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:40:12.86 ID:eBSY7jhG0.net
>>929 その前に、人間には「恐怖心」という最大かつ決定的な欠点がある。

人間のパイロットは不完全、不確定で弱い、なのに莫大な人件費がかかりすぎる!

戦闘パイロットなんて、もはや国損!税金の無駄!

934 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:40:30.42 ID:xf9Nrtm30.net
>>928
ねらーらしく低学歴だなぁ
α線 ぷぷ 

935 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:42:21.78 ID:jWCwbdSP0.net
AIとセンシング技術により効率化されたドローン型兵器を
大量生産し、戦場にばら撒けば核兵器級の損害を
敵に与える事が可能かつインフラの破壊は最小に抑えられる。

936 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:42:34.63 ID:4T9zRtKk0.net
10Gかかろうが、20Gかかろうが平気だもんな。
いずれすべて無人機化されるのは必然でしょ。

937 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:42:38.42 ID:ENKI0Y/T0.net
近い将来AI戦争起きるよ
これに関しては先にAI完成させた方から仕掛ける
負けないし、敵にAI追い付かれたら意味ないからな

938 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:42:52.88 ID:o520Z+yB0.net
>>931
http://e-words.jp/w/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC.html
ソフトエラーにはいくつかの原因が考えられているが、地上まで到達する二次宇宙線が大きな
原因である。地上まで到達する宇宙線のうち、電荷を持つα線などはメモリセルに衝突した際
にメモリセルに蓄えられた電荷量の値を乱してしまうためにメモリエラーの原因となる。

エネルギーが違うと貫通力が違うことくらい、高校生でも知ってる、β線やγ線じゃ話にならんこともな

939 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:44:53.72 ID:aR4DJqzY0.net
エレガントじゃないな

940 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:45:15.24 ID:uosmSsIR0.net
スカイネット「採用」

941 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:46:20.24 ID:qkZEXaoW0.net
クソめんどくせえ交戦規定とかAIに理解できるんかいな

942 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:46:57.44 ID:UmQbKIHl0.net
容赦のない、心のない戦争が起こる。

943 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:47:34.13 ID:QkzA12bR0.net
死なない軍隊

944 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:47:51.38 ID:uq4fAbsi0.net
>>503
フィラデルフィア エクスペリメントとかあったし、
ステルスは古くからあると思います。

945 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:49:19.46 ID:Gy+ELFz90.net
全方位レーダーで近接してる敵機の位置や向き、移動ベクトルがリアルタイムで全て把握できているのなら(シミュレーターではそうなってるはず)
それらを一瞬で統合して最適な機動を選べるAIの方が有利だろうね。

946 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:49:58.65 ID:eLgExziRO.net
>>940

デデンデンデデン
デデンデンデデン

早くサラコナーを探しといて!

947 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:50:43.33 ID:QkzA12bR0.net
ジャミングに強い所が勝つ

948 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:51:06.94 ID:VoHHpHlp0.net
樋口一葉が数億円マシンを操縦する時代がくるのか
深いな

949 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:51:36.74 ID:mIm0CdQmO.net
ガイアス・バルターを呼んでくれ。

950 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:56:54.27 ID:AWzVvt790.net
エリ8の頃はZ80とかだしな。地上空母に積んでたコンピュータも昔のペンティアム位の性能があったかどうか

951 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 10:59:58.00 ID:nvSR2tTd0.net
>>938
宇宙線起因のα粒子によるソフトエラーって、聞いたことないな。
中性子の間違いじゃね?
http://news.mynavi.jp/articles/2008/08/22/dsn/001.html

952 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:01:50.01 ID:nB5H1MkZ0.net
ベテランとかなんだそれ
人間が乗らないなら戦闘機の形態である必要がない

あほくさ

953 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:03:06.87 ID:r5MTbeVV0.net
ていうか、もう戦闘機に拘る必要すらないよな
ミサイル型母艦が戦闘区域に入ったらホバリングしてクラスター弾頭ばら撒くとか

954 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:03:41.16 ID:E+m1iR050.net
人間の反応速度じゃ限界あるからね
戦車にしても迎撃ミサイルにしても自動標準で高速対応できるわけで
歩兵もいずれロボットが主役になるよ

955 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:04:22.08 ID:N7RgZo3Y0.net
一番脆いパーツが人間だからそれを排除できるAI戦闘機は強い
ラプターとかになると人間が耐えられないような起動ができる

956 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:04:34.86 ID:6oRew7XM0.net
アシモにディープランニングつけて、
学習させまくれ。

957 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:06:15.26 ID:AWzVvt790.net
よく考えたら人間要らないな

っていずれなるのか

958 :名無しさん@13周年:2016/06/30(木) 11:10:43.57 ID:fv8uxtIt3
バーカ、戦闘はAIで交戦判断は地上の人間がするに決まってるだろカス

959 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:09:09.38 ID:lamaeyur0.net
負けた側の人間が野垂れ死ぬだけ

960 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:09:34.11 ID:o520Z+yB0.net
>>951
お前が無知なだけ

961 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:10:22.04 ID:uIs0Buj90.net
な、AI云々というのが結局軍事転用したいだけということでした。

やるしかないだけどね

962 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:10:52.51 ID:6oRew7XM0.net
人口少ない日本が中国に対抗するには、
AIロボット兵器を大量生産するのが唯一の活路かな。

963 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:10:59.71 ID:Nn4P/uBq0.net
万能に見えるが核攻撃には未だに対策が出来てない
最悪使い物にならないまではいかないけど本来の機能までは復旧しない
だから先進国が無人機無双し出したら近場で核爆発起こせば互角になる

964 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:12:57.54 ID:/E/FTbT30.net
そのAIにマクロスプラス見せてあげたい

965 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:13:14.45 ID:eNyjBWri0.net
>>1
そんな事よりその全周シミュレーター欲しい

966 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:14:17.58 ID:8dd7w24P0.net
実装するのはAI操作の戦闘機を撃墜する方法を完成させてからにしてくれよ

967 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:15:02.61 ID:41xSJ7uK0.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / E  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  E ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /     

968 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:15:03.97 ID:AWzVvt790.net
シミュで圧勝した方が、実戦では何か実戦でしか味わえない事態が発生して、それによって負けるパターン

969 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:15:09.88 ID:6v9G8h0P0.net
>>964
無人美!

970 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:16:16.59 ID:VoHHpHlp0.net
最近のMOSのゲート酸化膜厚やらプロセスルールで素子自体小さくなりすぎて外乱に弱そうね

971 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:16:19.78 ID:41xSJ7uK0.net
自分で言ってて怖くなったが自動運転の時代にEMPを使ったら超やばくね?

972 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:18:15.05 ID:AWzVvt790.net
鉛で覆えばおk
とも言えんか。電子回路的にはH/Lの電位差が昔に比べて無さ過ぎなのが気になる

973 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:19:11.88 ID:6oRew7XM0.net
>>971
自動運転になっても、自動運転よりも優先させる
非常ブレーキや非常ハンドルで操作できるでしょ。

それらがある座席に運転免許持った人が座るとか、法的に規定されると思う。

974 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:19:47.87 ID:dgtX/5FT0.net
>>253
こりゃAI発展しまくるだろうな

975 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:21:09.13 ID:yWWEhkby0.net
マシン語で考えるんだ

976 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:21:26.03 ID:lamaeyur0.net
エンジンの電子制御が流行りだした頃は無線で自動車が暴走したりした

977 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:21:33.99 ID:E/CvAfCz0.net
人間とAIだと応答速度が違いすぎる
人間はどうやっても反応に0.1秒かかるからな
クソゲーですわ

978 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:21:37.33 ID:/E/FTbT30.net
このAI対AIでバトルさせたらどうなるんだろ

979 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:22:57.93 ID:lamaeyur0.net
>>978
お互いにクルクル回り続ける

980 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:23:14.09 ID:dgtX/5FT0.net
>>537
完全に秘密にしてやってるのかもしれん

981 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:23:20.86 ID:h0f+VIhS0.net
バターになる

982 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:23:23.56 ID:/E/FTbT30.net
今回はシミュレータでの戦闘だから、次は実機で戦闘してみないと本当に強いかわからないんじゃない?

983 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:23:23.84 ID:AWzVvt790.net
最後はバターになります

984 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:24:02.58 ID:uq4fAbsi0.net
>>975
Clint Eastwood は、マルチリンガーだったのね。

985 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:25:47.86 ID:vHRS9DDj0.net
electrosphere

986 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:26:47.74 ID:NSzarjQ10.net
世界最期の救世主はプロのゲーマーになる。
世界中がプロのゲーマーを囲い込むようになる。
AIに勝てるのはプロのゲーマーだけだからな

987 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:26:54.83 ID:D0YiSq+m0.net
マクロス「ミサイルでの飽和攻撃では対処できるかな?」

988 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:27:51.39 ID:xXFU7InC0.net
実戦で万一被弾したら敵航空母艦に特攻するという神風プログラムを搭載して欲しい。

989 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:28:00.87 ID:i3usBsti0.net
空中戦は意外と情報少ないもんな
地上戦は人間の方が優れているだろう

990 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:28:45.78 ID:pPiNR8mn0.net
これで自衛官の犠牲を出さずに専守防衛ができるな。

991 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:29:14.83 ID:AWzVvt790.net
AI積んだ昔のフェニックスミサイルみたいな長距離ミサイルを大量配備する方が良くね
戦闘機はキャリアーだけやればいい

992 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:29:39.57 ID:yWWEhkby0.net
無人戦闘機相手だと、武器使用の敷居が低くなるし、撃墜されたも開戦事由とはなりにくいだろう

993 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:30:09.69 ID:i3usBsti0.net
>>990
専守防衛だから日本が戦場なんやなw たくさん殺されてから 国会で審議するんやなw

994 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:30:24.36 ID:uIs0Buj90.net
シナマフィアに対応するにはそれしかない。その前に国内のスパイ工作員などをなんとかしないとだめ。

またまた共同開発とかやるなよ

995 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:32:14.25 ID:uq4fAbsi0.net
>>987
ドローン20機を君の背後500に配置する

996 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:32:49.78 ID:E/CvAfCz0.net
>>986
プロゲーマーなんてすぐ抜かれるよ

997 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:33:34.51 ID:zPZSIdTE0.net
どんどん「武器使って戦争する意味って何?」ってところに向かってる気がする、

998 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:33:42.21 ID:rw5q4lGh0.net
一方日本は萌え化した

999 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:34:00.09 ID:FbNpbSvP0.net
>>996
防げるなら抜かれないよ

1000 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:35:36.97 ID:41xSJ7uK0.net
>>973

今エンジンとか全部電子制御だから今でもEMP使ったら車爆発くらいすると思う

1001 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:35:42.45 ID:uq4fAbsi0.net
>997
機動旅団八福神のリカオンの思想だね

1002 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 11:37:21.16 ID:i3usBsti0.net
ふぁー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★