2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英EU離脱】英国人がアイルランドのパスポート取得に殺到、EU市民権求め

1 :ひろし ★:2016/06/29(水) 00:55:27.89 ID:CAP_USER9.net
[ダブリン 27日 ロイター] - 英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)決定を受け、EUの市民権を引き続き享受したい
英国人がアイルランドのパスポートを取得するため、ロンドンのアイルランド総領事や北アイルランドの郵便局に押し寄せている。

アイルランド外務省が27日、明らかにした。

アイルランド生まれ、または両親か祖父母のどちらかがアイルランド人である英国人は、アイルランドのパスポートが取得できる。

郵便局ではパスポート申請書が品切れとなり、処理した申請の数は、通常1日200件程度なのに対し、この日は4000件を上回った。

北アイルランド市民はアイルランドと英国の両方のパスポートを保有できる。

アイルランドのフラナガン外相は声明で「国民投票後、北アイルランドやグレートブリテンなどからアイルランドのパスポートへの関心が急に高まっている」と述べ、
この現象は更新時期に窓口が非常に混雑したり、近く渡航を計画している人に影響を及ぼす可能性があると警告した。

また、フランスに5年以上住んでいたり、配偶者がフランス人の場合に、英国とフランスの両方のパスポート持てる。

ベルギーやイタリアなどでも同様の動きがみられ、配偶者や親が欧州出身の場合には、その国のパスポート取得が可能かどうか問い合わせが増えているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000080-reut-eurp

2 :転載OK:2016/06/29(水) 00:55:41.39 ID:VWVn31jm0.net
ほらかかって来いゴミクズ(警察)

今度は教師もかよ

薬物事件は警察にどってどんだけ都合がいいんだよ
日教組は警察が敵視している組織だからな

それと高知は警察に「来てくれてありがとうと」言ったと報道してるけど、陥れた警察とマスコミにとって都合がいいことを言ったもんだな。
自分からはまっていったことを印象づけるにのに

いくらなんでも薬物事件連発し過ぎだろ
しかもミュージシャン、スポーツ選手、俳優、アイドル(グラビア)
各ジャンルから逮捕者
話出来すぎ

飛鳥、清原も高知も覚せい剤を与えたのは警察です 高部あいも警察の陥れ
マスコミもグル

ここ読んでみて
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth



3 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 00:56:10.44 ID:19TeeBP30.net
(ノ∀`)アチャ--

4 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 00:56:48.85 ID:mIMsAvEX0.net
北方アイルランド、独立しちゃいなYO

5 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 00:57:01.07 ID:vnAb/A9R0.net
どの国にも売国奴がいるな

6 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 00:57:30.19 ID:/Micqctn0.net
北アイルランドはアイルランドに戻るか 

7 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 00:57:41.12 ID:LLyNMehM0.net
まるでアジアに迷惑かけまくる日本人みたいだな

8 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 00:57:51.33 ID:QROhtF1u0.net
 


【英EU離脱】学歴による支持の差が顕著にあらわれる。離脱派は大卒以上で29%だが、義務教育修了では66%
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466931873/

世論調査によると、学歴による支持の差は顕著で離脱派は大卒以上で29%だが、義務教育修了では66%。
年齢別でも、幼い時から英国がEU加盟国だった18〜24歳では離脱派が25%で加盟時に成人していた65歳以上では61%と圧倒的だ。
アナリストのサラ・マーティン氏は「保守的な高齢者に(現状への)不満と反発が強かった」と分析する。 

          離脱派    残留派
大卒以上     29%     71%
義務教育     66%     34%

https://d25d2506sfb94s.cloudfront.net/cumulus_uploads/inlineimage/2016-06-20/freddieA.png
https://d25d2506sfb94s.cloudfront.net/cumulus_uploads/inlineimage/2016-06-20/freddieB.png



★顕著な傾向

若者・高学歴 → 残留派
老人・低学歴 → 離脱派

http://i.imgur.com/UVpGP54.jpg



 

9 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 00:58:11.66 ID:FcrLDLjk0.net
もうイギリス人、必死やねw

10 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 00:59:00.74 ID:m/aOlpop0.net
ホントに移民難民が嫌だったのね

11 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 00:59:27.76 ID:RFnSUSUf0.net
そりゃあ欲しいだろう

12 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 00:59:54.00 ID:MSV5tdSW0.net
この往生際の悪さが国のイメージに悪影響を与えるだろうなあ

13 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:00:15.67 ID:/cv/cnds0.net
有事の際に逃げ出すような連中に便宜をはかることの虚しさ
EUもイギリスも勉強になりましたね

14 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:00:49.25 ID:jF4/bk8m0.net
>アイルランド生まれ、または両親か祖父母のどちらかがアイルランド人である英国人

別に変じゃないでしょ

アイルランド人はすでに微減状態
53万(2001年)>50万(2015年)

15 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:01:07.40 ID:tLd/N6jt0.net
>>13
まったくだわ

16 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:01:56.13 ID:DPwXoImi0.net
イギリス人の信用は落ちた

17 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:03:57.61 ID:FcrLDLjk0.net
>>8
無学な老人は、やっぱりネトウヨになるんだなw

18 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:04:07.04 ID:izE4Jepa0.net
離脱で1つに纏まるどころか、空中分解 衰弱の流れだなこれwww

19 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:04:53.26 ID:MSV5tdSW0.net
>>13
シリア難民もイギリス国民も行き先はEUだなww

20 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:05:13.19 ID:DiQqc1AzO.net
日本から英国に進出しEU市場を相手にしてた企業も軒並みアイルランドに引っ越しだね。
英国は没落しアイルランドは栄える。

21 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:05:27.15 ID:27ZXDdJY0.net
日本人がわざわざ緑色のパスポートをもらって
在日韓国人になるようなもんか?

意味わからんw

22 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:07:38.32 ID:6UoYB+d70.net
まるで韓国人や中国人の様だ。

23 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:07:56.11 ID:FVhtZjlO0.net
アイルランドに移民が増えるーw

24 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:08:06.27 ID:pu2AnNd00.net
最初からアイルランドに工場建てたオレんとこの社長メチャ有能w

25 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:08:36.87 ID:FoS7kv5Q0.net
これはマジでアイルランド島統一もあるな

26 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:09:09.59 ID:GMH6iCeW0.net
>>21
在日と日本人の間に生まれた子供が韓国籍を選ぶのと同じこと

27 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:09:19.03 ID:GzG5sY6I0.net
>>20
EUってもうすでに経済的にも行き詰ってる上に、難民やテロの問題がこれから本番になるんだぜ
アイルランドは発展!!とかお花畑もいいところだなw

アイルランドが一番活躍したのは、ジャガイモ飢饉で大量にアメリカ移民になったことだよ
あとU2
ボノはあほだけど

28 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:09:27.95 ID:FoS7kv5Q0.net
>>21
日本に帰化してた在チョソが、争って韓国籍に戻るようなもんだろ

29 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:09:37.24 ID:FVhtZjlO0.net
こんごはイギリスが一手に引き受けてた移民難民はアイルランドに集まる

30 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:10:26.42 ID:mL88/Svs0.net
国籍は変わらずパスポートだけ手に入るってことなのかな?

31 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:10:44.90 ID:GzG5sY6I0.net
>>26
ちょっとちがうな
日本やほかのアジア各国が加盟してる「東アジア共同体」のパスポートがほしい!!って殺到してるの

そんなおぞましいものは現実には存在しないけどw

32 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:10:47.26 ID:JESRusBD0.net
またダブリンに金融バブルが訪れるのか

33 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:11:00.73 ID:Feg59bJK0.net
旅行が楽だから
それだけだろ

34 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:11:18.65 ID:Pzr+MjIv0.net
>>25
アイルランド統一とか今の日本と韓国が一緒になるくらいありえんわ

35 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:13:53.63 ID:/vhZiRxK0.net
>>8
資産があって移民を安く使える層が離脱に反対とも読める
賃金の低下は資産を形成するための資産を作れなくなるからこうなるのは当然

36 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:14:07.36 ID:2sXRxKOZ0.net
UKプライドが離脱を促し
その後の民の行動で英国のイメージは地に落ちた

37 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:14:14.45 ID:jF4/bk8m0.net
北アイルランドは、ユニオニスト(イギリス派、EU離脱派)の勢力も強いから、統一は無理だよ
また、内戦になるだけ

38 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:14:43.76 ID:rHmPsAnP0.net
EUの行き先も見通しがいいように思えないんだけど。
ギリシャとかどうなってんの?

39 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:15:03.29 ID:x3UYvbbj0.net
>>24
アイルランドは法人税安いのよ
ロンドンも2時間あれば行けるし

40 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:15:36.99 ID:e3m2whhS0.net
>>7
イミフ?

41 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:16:11.26 ID:SndxsNia0.net
いい加減なパスポートなんだな
フランス等もw

42 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:16:16.05 ID:nOF6Cyp20.net
このままじゃスコットランド独立の話も再燃しそうだよなあ
ITのシリコングレンがあるし石油も出る、独立してEUに残った方が旨味が多い
こりゃもう、ユナイテッドキングダムじゃなくなってバラバラになりそう

43 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:16:19.94 ID:4UwSvLEJ0.net
ダブリンってガンダムに出てきたような気がしたが何だっけ?

44 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:16:36.73 ID:yqbQRJep0.net
アイランドがモスクだらけになるのか
ご愁傷様

45 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:16:59.96 ID:tC3Ai2lu0.net
アイルランドとイングランドの立場が逆転する日が来るとは100年前は想像できなかったな

46 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:17:03.42 ID:0qKDf5gC0.net
英国人だと差別されていじめにあうから国籍を変えたんだろ。

47 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:18:09.11 ID:xLjvmQAq0.net
EU離脱のデメリットが日々明らかになってくるから、離脱派は
現実に戻らざるを得なくなる。
一年以内に再度、国民投票で、元に戻るってことになりそう。
イギリスの議会は残留派が圧倒的に多数を占めている。

48 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:18:20.34 ID:RsMDBhXe0.net
英国のチョンコロ

49 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:18:29.89 ID:JESRusBD0.net
>>43
カイとミハルの話だっけ?

50 :49:2016/06/29(水) 01:21:10.88 ID:JESRusBD0.net
ベルファストだったわ

51 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:21:12.71 ID:v0GJlhpuO.net
ゴブリンとの違いを教えてくれ

52 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:21:24.93 ID:X8RGL08o0.net
あれ、この流れだと
北アイルランド編入もありなのか

53 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:21:27.00 ID:+FL7zzL3O.net
アイルランド「イギリス難民は出ていけ」

54 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:21:28.94 ID:2sXRxKOZ0.net
>>47
それやると離脱以上にダメージ負うかもね
誰も英国の決定に敬意を払わなくなる

55 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:21:39.48 ID:xdyYHeGp0.net
単純に希少価値つっかビジネスチャンスだからな

56 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:22:13.53 ID:VPI5Pcbc0.net
理性だなんだとか言いながらどちらも理性的じゃないよな

57 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:22:38.67 ID:OpPkCSZS0.net
>>43
コロニー落ちたところやな

58 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:23:54.69 ID:jF4/bk8m0.net
アイルランドに帰っても、驚愕の事実に直面する
またポーランド人だ!

ポーランド人 12万人<−−−−−−−−−
イギリス人  11万人
リトアニア人 3万6千人

59 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:26:28.85 ID:0Z+XNraA0.net
移民やその他大勢の諸君だろう。
島国で育つと理解出来ないパニックだ。

60 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:26:37.53 ID:TeZH4wf10.net
移民多過ぎでEU抜けるんご
えっ?抜けたらEU並みのサービス得られないんご

61 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:27:04.30 ID:oBWqmREeO.net
イギリス全体が
バラバラで自国を支えようという意識がないから
もうダメかもしれんね

62 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:27:14.57 ID:iGQZixvy0.net
こっちもまた一人で3万以上申請する阿呆とか出てくるのけ?

63 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:27:17.43 ID:0Z+XNraA0.net
でもこれは英国以外のスコットランド含む場所に
移民も難民も増えていくんだろうな。
幸せなのか?それって。

64 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:27:48.67 ID:kARtP8Tv0.net
ユダヤ人をヨーロッパ全土から追い出して
イスラエルを建国したときと同じ手口なのかもね

65 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:29:36.90 ID:/vhZiRxK0.net
>>60
初めから参加しなければ英国は幸せだったかもしれない
今後国内に残ってる移民をどうするかだなぁ

66 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:29:59.97 ID:gAdS1FjE0.net
>>47
一年では遅すぎ
もう経済崩壊してる

67 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:30:39.78 ID:oeTYW9zx0.net
>>1
それってお前らが大嫌いな移民難民と何か違うの?

68 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:31:26.99 ID:6mjPwvix0.net
IRA はよ


はよ!

69 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:31:30.87 ID:TMjm8Yal0.net
IRAとは、いったい何だったんだ?

70 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:32:09.39 ID:RYU/Sh4P0.net
パスポート取得しても、国籍が英国だったらダメなんじゃないの?

71 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:32:35.10 ID:/mq8qczq0.net
ほらな、残留派は都合によって国籍をころころ変えるような奴らだったろ

72 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:33:05.30 ID:gAdS1FjE0.net
エリザベスが速攻でごめんなさいするしかない

73 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:33:32.99 ID:XzKqcINC0.net
アイルランドが独立してEU加盟、そこからイングランドを植民地にすればいいw

74 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:33:54.24 ID:jF4/bk8m0.net
イギリスのEU離脱は、アイルランドを直撃してしまうんだけどね
イギリス経由の物流や観光客に支障が出る

Ireland in 'worst position' in Europe after Brexit
http://www.rte.ie/news/2016/0628/798605-cabinet-politics-brexit/

75 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:34:43.22 ID:izFkYyRd0.net
ダメージ受けたうえに条件悪くして再加入になりそうだな
連合王国解体して別個にEU加盟すりゃいいんじゃね?

76 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:34:49.07 ID:/vhZiRxK0.net
>>70
英国も愛国も二重国籍認めてるから大丈夫じゃないかな?

77 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:35:15.63 ID:pydBXYiY0.net
昔だったらテロリスト扱いされたのにな

78 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:36:27.77 ID:3cnBz1Lc0.net
在日チョンみたいな行動だな
韓国が徴兵義務化したら北の国籍に書き換えるみたいな

79 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:36:34.97 ID:hFXvNfvB0.net
??【泣ける話】結婚式の招待状

http://buzzbroadcast.blog.fc2.com/blog-entry-220.html

80 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:36:54.01 ID:/QJoiFWO0.net
日本で当てはめると、日本人になるより中国や韓国との共同国の人間になることを選ぶようなものだよな。ありえん。

81 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:37:08.04 ID:rWdPTmsx0.net
移民優先にすれば解決だな!

82 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:38:09.79 ID:P2dmS4gm0.net
立憲君主制はもうあかんのかもな。
そもそもが中途半端な過渡期の政治体制だもんな。
柔軟に対応できる共和制かガチガチの共産主義かどちらかの時代なのかも。

83 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:39:05.65 ID:xhDeihk20.net
>>35
その通りだな
金持ちだけ外行きゃいいのにな

84 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:40:25.97 ID:cN1PhQUw0.net
>>80
シンガポール国籍になる上級国民が日本にも居たような?

85 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:41:22.05 ID:9pjFwfO/0.net
>>80
逆なら日本国籍が欲しくてしょうがない奴が大増殖すると思う
特にルーツが半島の…

86 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:42:01.78 ID:SeSxcvjz0.net
移民はダメだよ
日本も移民はだけは輸入しないようにしないとね

87 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:42:33.95 ID:+FL7zzL3O.net
>>67
何も違わない。イギリスのアイルランド難民。

88 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:43:07.90 ID:X8RGL08o0.net
あーWikipedia読んできたけど
アイルランドと北アイルランドは宗教的対立があるんだね…

89 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:44:38.07 ID:NUSN1sy10.net
>>82
立憲君主制は伝統だからいいと思ってる人の割合が減ればなんで民主主義国に身分差別があるの?
ということになるから移民入れると危なくなる

90 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:44:39.00 ID:X8RGL08o0.net
>>87
迫害とかはないので移民だね

91 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:45:05.73 ID:xJwR9O4Y0.net
EUに移住しようとするのは、移民、難民の方が顕著なんじゃねーの?
そこらへんはどうなってんの?
微妙な問題だから、自己検閲してんのかw

92 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:46:19.10 ID:jF4/bk8m0.net
心底、腐ってる裏切り者に、何を言ってもムダムダニダ!
 二度と戻ってくるなニダ!
     ∧_,,∧                            在英アイルランド人って生きてて恥ずかしくないの?
    <`,皿,´#>O ビリビリ               ∧__,,∧  ねえ。お前の事だよ、お前の。聞いてる?
   Oノ`从/^/|                    (ω・´ )   その宙ぶらりん人生、悲しくない?
   \ 旅券 /       旅券やぶるなニダ!   (    )⊃
     'u―ーJ       チ、チクショーーッ    ツンツン し―‐u'
⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ=====.∩∧∩===== ''."⌒'"⌒"~ ̄⌒"~
√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ       <.| |`Д> アイゴー   ゙=ミ...-=-‐√"゙√"゙゙T
l,_,,/\ ,,/l  |    ミ   /'  / ゆ、揺らすな\  |   l, l,_,,/
j  /  |/  L,,  プラーン ⊂..,, /  彡        j  /  |/  L,,,/\
/ _,|\_,i_,,,/ /       彡 ∪ プラーン       / _,|\_,i_,,,/ ,,|_//
,|  ,,∧,,|_/                        ,|  ,,∧,,|_/,,|_/,,|_/  

93 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:46:49.22 ID:gAdS1FjE0.net
>>82
立憲君主制と共和制は現代じゃそんなかわらんじゃろ。大統領が欲しいってこと?

共産主義がつえーのは同意
指導者がアホじゃなければ民主主義国家を完封できる

94 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:47:28.62 ID:5XBCWyLR0.net
移民のせいで食えないと騒いでいた連中が移民になるなんて、本末転倒だろ
ホント、アングロサクソンってバカだなw

95 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:47:55.03 ID:i8zLXhgl0.net
イギリスは心配しなくても
そのうちEUなんて崩壊するよww
移民だらけになってそのうち崩壊

96 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:49:53.34 ID:lxmWfD/e0.net
>>1
負け犬はいつでもさらに負ける判断しかできないんだな

97 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:51:16.32 ID:jF4/bk8m0.net
イギリス人が移民するとしたら、アメリカ・カナダ・オーストラリアくらいだろうから、EU離脱で変わるような話じゃない

アイルランド人は、「母国」があるからねえ

98 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:52:25.23 ID:UAPzOdoW0.net
中国人と大差なかった

99 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:53:29.11 ID:lxmWfD/e0.net
残尿派はどこまで女々しいんだか
イギリスに来てた腐れ不法移民共がアイルランドに大挙で押し寄せてるってことだろ
アイルランドお気の毒

100 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:58:01.88 ID:cPr6cf8n0.net
そう言えば、最近IRAの話題を聞かないけどどうなったんだろう。
昔はドッカンドッカンやってたのに。

101 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:58:16.71 ID:JU0h8jKU0.net
移民とEUのせいで国民意識がかなり希薄になってるんだな、、、
英語が国際語なのも影響してるんだろう。

102 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 01:58:39.44 ID:zqMVARNi0.net
>>52
スコットランドが分離するときにアルスターを道連れにするかもしれん。

103 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:00:00.26 ID:ndvdNwrT0.net
>>93
良い指導者を選び続けるのは無理だよ
良い指導者が良い後継者育成出来ると限らない

104 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:00:33.10 ID:DOk76ve20.net
近年のイギリスってクズだと思ってたけど本当だったな(´・ω・`)

105 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:04:11.56 ID:HuiHXHI/0.net
まあ youtubeで uk immgrantとか uk islamとか入れて検索してみろよ 移民でぐちゃぐちゃだから。 eu統合で経済まで安定とか読んでる経営者が、新聞社に記事書かせてるなら相当な馬鹿。

106 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:05:22.95 ID:XC7qfpOb0.net
英国人と言えど、どうせ土着の白人意外の連中だろ

107 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:06:31.10 ID:NUSN1sy10.net
イギリスには移民(アジアだけじゃなくEUからも)いれたくないけど自分はEUと自由に行き来したい働きたいとか我が儘すぎ

108 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:09:23.35 ID:QejRH2Ka0.net
素直にドイツかフランスに行けよ

109 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:12:24.52 ID:evx0Wrhu0.net
>>100
本家は武装解除したけど分派が相変わらずやってるよ。

110 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:12:32.29 ID:Pw0E5iqN0.net
不思議なのは、 

なんでEU残留派の意見や動向ばかり報道するんだろ?

なんでEU離脱はの意見や主張はあまり報道しないんだろ?

「EU残留派が正義」という、結論ありきの世論誘導なんだよね。

ブサヨはEU残留がお好き、というのはすごく伝わってくるけど・・・

111 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:13:00.98 ID:1aM6THQE0.net
嫌なら出てく、これが正しい

112 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:13:24.90 ID:yO/G8wj10.net
>>100
構成員も老いて軟化
収束、軟着陸だったような

113 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:13:27.50 ID:jF4/bk8m0.net
北アイルランド議会108議席

与党
民主統一党    38議席 離脱派、ユニオニスト
シン・フェイン党 28議席 残留派、独立派
独立党      1議席 離脱派、イギリス右派

野党
アルスター統一党 16議席 残留派、保守
社会民主労働党  12議席 残留派、左派        

北アイルランド同盟党 8議席 残留派、中道
緑の党      2議席 残留派、左派
PBP        2議席 離脱派、極左
TUV        1議席 離脱派、ユニオニスト

114 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:13:59.56 ID:evx0Wrhu0.net
>>110
デイリーメールやザ・サンは離脱派目線に立ってるよ

115 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:14:06.95 ID:pHcZd23x0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fYroc36fQZQ
馬渕睦夫

116 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:14:26.97 ID:+3jGVJ6X0.net
>>17
チョンコはさっさと半島に帰れ!

117 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:15:09.85 ID:/QJoiFWO0.net
移民だらけになるアイルランド涙目

118 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:15:14.38 ID:PIq87bfB0.net
結局EUに残りたかったんか 

119 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:18:25.26 ID:evx0Wrhu0.net
日鮮ワールドカップの時アイルランドサポーターたちが
イングランド人を殺せと連呼してたのを目撃したけど
こうやって擦り寄ってくる局面をどう解釈してるんだろ。

120 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:19:24.88 ID:naMFmNpc0.net
こちらでいえば韓国人は自由に日本のパスポートを取得できるってようなもんだな

121 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:19:48.13 ID:f0+Uklpo0.net
>>37
今回に限ってはユニオニストも持ちこたえられんだろう
対岸のスコットランドも完全に独立の方向になってるし
へたしたら(北)アイルランドとスコットランドが連合してイングランドと対峙することがありえる

122 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:20:00.64 ID:fNkb2QHV0.net
移民に苦しめられた国民性がゾンビ化かよ(笑)

123 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:20:22.64 ID:dCSXpb8F0.net
そして今度はアイルランドで英国人移民に対する排斥運動が起こるんだろ?

正にカオス!w

124 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:22:00.77 ID:hs66X1ox0.net
でも、アイルランドって
ろくな産業ないし。
発展途上国だよ?

125 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:25:19.09 ID:smwIxLfu0.net
早く宇宙人助けてー 移住させてあげてー

126 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:26:09.17 ID:9ZMXHuOG0.net
事実上、イギリスは今回の投票で分断国家になった。

127 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:27:58.03 ID:1qI34FF10.net
どうせ英国人(移民帰化人)だろ
国籍ロンダリングしている連中はさっさとイギリスから出ていけばいいのに

128 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:28:25.01 ID:64x30g8q0.net
>>1
逃げるな

正々堂々とスコットランドと北アイルランドを独立させよ

129 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:29:12.16 ID:rAvrvJqC0.net
EU離脱が嫌な移民派の英国人はドイツに移民すればいいんじゃないかな

130 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:29:37.28 ID:64x30g8q0.net
>>127
じゃあアングロサクソンとノルマンは失せろw

131 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:32:31.10 ID:uKVoWhV30.net
え?アイルランドって別の国だったの?

132 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:40:25.62 ID:jzv/mOV+0.net
移民は出て行きゃいいんだよ

133 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:41:03.79 ID:9grQ9Vwm0.net
>>1
ハーバー・オブ・ティアーズの涙も乾きそうだわ

134 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:43:35.01 ID:9grQ9Vwm0.net
>>131
イギリスはグレートブリテン及び北アイルランド連合王国だからな
じゃあ南アイルランドは?って話よ

135 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:45:38.31 ID:pydBXYiY0.net
南アイルランドが違う国だとわかってる人でも
日本人だと二国間の関係がカナダとアメリカみたいなもんだと思ってる人が結構多い

136 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:47:29.09 ID:ylVOKKas0.net
アルスター州が本国復帰か

137 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:47:54.14 ID:q+4l+zVq0.net
女王の寿命が縮みそうだな

138 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:49:18.53 ID:xaRbR2tc0.net
爆弾テロに集団蜂起、摘発銃撃戦を100年近く繰り返したのに?

139 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:50:34.23 ID:ht5+xVC60.net
てか、今回の離脱騒動で一気にカオスになっちゃったな、英国はwww
散々テロ闘争やってきたI、RAの居る国のパスポートを欲しがるまで逝くとは…

140 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:51:27.73 ID:DhzHudMtO.net
>>1
詰まり残留派がアイルランドに入り込みアイルランドを独立させ、アイルランドをEUに残留させる訳ね

沖縄を独立させようとする奴等と同じだね

141 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:52:47.46 ID:9ZMXHuOG0.net
英帝国は崩壊だ。
離脱派の思惑を越えて進む崩壊。

142 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:54:47.41 ID:u3Mn2i+v0.net
アイルランドといえばクーフーリン

143 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:56:27.77 ID:lQItqjkm0.net
北アイルランドは何故アイルランドと統合しないのか

144 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:56:52.61 ID:I7mHCcQy0.net
>>43
ガンダムじゃないがカノン・メンフィスの出身地だったかな

145 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:57:20.50 ID:PhSa5z4B0.net
>>140
>詰まり残留派がアイルランドに入り込みアイルランドを独立させ、アイルランドをEUに残留させる訳ね

いやアイルランドはイギリスとは別の国だから…

146 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 02:57:55.12 ID:zqMVARNi0.net
>>135
実際に国境はダダ通しだよ。国境に柵も検問所も無い、出入国の手続なんか無いよ。

147 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:00:19.78 ID:zqMVARNi0.net
>>143
アングロ系のイングランド人・スコットランド人が多い。
宗門がカトリックでないという家が多い。
貧乏なアイルランドより、豊かなUKの方が好き。
王様万歳。

148 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:02:10.52 ID:8+jruVD+0.net
>>140
パスポートがあるんだから元々独立国でしょ

149 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:03:30.11 ID:wSBE53rm0.net
アイルランドの歴史を知ればイギリスが嫌いになる

150 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:03:40.40 ID:lQItqjkm0.net
>>147
そもそも人種が違うのか

151 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:03:52.11 ID:syhzyvA/0.net
PIIGSに逃げてもなぁ

152 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:18:08.48 ID:rAiQ6fjw0.net
>>82,93
イギリスの立憲君主制は中途半端に貴族が残ったせいで
特に保守党は実質的な貴族寡頭制度になってしまってる

153 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:20:33.60 ID:52fqp87A0.net
パスポート良いよね

154 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:21:16.78 ID:1Hkxbch20.net
>>1
殺到してるのが黒人や香港系イギリス人という現実について。

155 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:24:04.95 ID:c8QqFQu0O.net
二重国籍になるって事?
住居はイギリスのままとして具体的なメリットは何?

156 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:27:33.16 ID:iQkO/8/t0.net
人種が違うとはいってもアイルランド人とイングランド人は
混血もしまくってるし見た目では見分けるのは不可能なレベルで
同化してるからね

日本と韓国人のようなもの
見分けつかんよな

157 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:29:25.67 ID:gS0DcQO10.net
>>156
>日本と韓国人のようなもの

簡単に見分けがつくよ

158 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:32:43.39 ID:rAiQ6fjw0.net
アイルランド人とイングランド人の違いって要するに宗派だとおもえばいい
カトリックがアイルランド、国教会がイングランド人

まあでも歴史的にイギリスがアイルランドにいろいろやらかしたから
復讐の機会をうかがってたのは事実で

159 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:40:53.52 ID:O/Yx3kmy0.net
IRAは怒らないの

160 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 03:43:20.68 ID:rAiQ6fjw0.net
IRAは当面沈静化だろう
正直アイルランドに合法的に復帰できる瀬戸際だしな

161 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:18:35.24 ID:Ztkdmmm90.net
せっそうがないよなw
ほんと日本は今回のイギリス件を参考に色々勉強しないとな

162 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:21:08.73 ID:+FL7zzL3O.net
>>157
簡単に見分けつくんなら「なりすまし」なんか問題にならない。
白人や黒人に「なりすまし」は無理。日本人と同じ黄色人種のフィリピン人でも非常に難しい。
日本語さえネイティブレベルなら当の日本人ですら見分けがつかないから「なりすまし」が成立するんだよ。

163 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:31:07.73 ID:c8QqFQu0O.net
>>161
庶民が勉強しても上級がスルーするからな

164 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:34:22.98 ID:pRKtJdv40.net
真面目に読んでたのに途中からガンダムスレ不可避になっちゃったよ

165 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:39:32.58 ID:u4RllUIr0.net
>>155
EU諸国を検問無しで移動できる
転職や移住も自由

166 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:40:28.32 ID:B2grT4kd0.net
トルコの空港で爆発音と銃撃戦だってよ

167 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:43:26.81 ID:pRKtJdv40.net
>>43
ZZでコロニー落ちたところ。ハヤトも死んだところかな

>>49
あれはベルファストじゃないかな

168 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:44:50.07 ID:+MBdwbYlO.net
二重国籍はなくすべきだ。
コウモリ野郎がふえるだけだ。
コウモリはいつも戦争を引き起こす。

169 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:48:25.01 ID:+MBdwbYlO.net
ガイジンがすぐに口に出す「市民権」と言う言葉が大嫌いだ。

おーいガイジン。
日本には「市民権」という概念も制度も無い。
よく覚えておけ。

170 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:50:44.62 ID:eBRJ6f2nO.net
いいねぇ。日本は在日朝鮮人だけ優遇

171 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:53:18.30 ID:+gH4uwau0.net
何かあったら逃げ出せばいいや思考の移民やチョンと、その国と運命を共にする国民が同等の権利なわけないやん

172 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:54:49.64 ID:u4RllUIr0.net
国と運命を共にするとか勝手にやれよ

くだらねぇ

173 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:54:54.98 ID:+FL7zzL3O.net
>>171
正真正銘のイギリス人がアイルランドに逃げ出してるんだから深刻だよな。

174 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:55:25.74 ID:cOx72eL40.net
英国人(移民)

175 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:55:48.72 ID:cOx72eL40.net
英国人(貧乏な移民難民テロリスト)

176 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:57:35.83 ID:2HNQ2q+j0.net
人口の割に著名な作家や芸術家、政治家が多いんだよね
むかしの人は美しい文化を生み出したアイルランドを
親しみを込めて愛蘭と呼んだそうだけど

177 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:59:39.40 ID:+FL7zzL3O.net
>>174>>175
そういう人は、たとえ英国籍持ってても簡単にはアイルランドのパスポート取れない。

178 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 04:59:55.79 ID:rAiQ6fjw0.net
今日のスコットランド自治政府首相とEU側との会談の結果次第では
スコットランドへの民族大移動があり得るな

179 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 05:05:01.65 ID:cOx72eL40.net
>>177
だからこそ殺到してるんじゃないの
抜け道探りながら

180 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 05:05:10.44 ID:2HNQ2q+j0.net
いまじゃ、バカ親の子のDQNネームになってんだな
残念至極だわ

181 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 05:06:12.37 ID:tLd/N6jt0.net
>>94
ソースとか無いけど、移民してきたイギリス人がよそへ出ていってるんじゃね

182 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 05:07:32.67 ID:VO+5j0zO0.net
>>43
ダンバインだろ
ジェリルクチビの故郷

183 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 05:07:59.07 ID:PNMpiOyvO.net
まあ、できれば離脱するよりもEU内でイギリスの意見が通るように努力すべきだったよな
一度あそこまで深く関わってからの離脱となると、下手をすると残留するよりもダメージが大きくなる

184 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 05:08:20.22 ID:w87s97AG0.net
これは誰でもやるだろ

185 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 05:16:51.43 ID:1Hkxbch20.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3053694
北アイルランド(Northern Ireland)紛争への対応に苦闘していた英国の各省関係者らが、
当時英国が統治下に置いていた香港(Hong Kong)の住民550万人全員を
北アイルランドに移住させる英研究者の提案について「冗談で」意見交換していたことが、
3日に公表された機密文書で明らかになった。(2015年7月6日)
中国返還前に海外に移住した香港住民は推計100万人。
移住先はカナダや米国、オーストラリアが多かった。英国は約5万家族を受け入れた。

186 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 05:23:47.98 ID:Xl79wf0zO.net
ついにアイルランドがイングランドを征服するときがやってきたか
ロンドン市民と高齢女王様に腐りかけのジャガイモを死ぬほど喰わせて差し上げて

187 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 05:48:45.44 ID:mVqjJLOy0.net
沖縄が独立したら本土の左翼も琉球国民にしてもらうみたいな話だな
でも、それでいい いやそうであってほしいw

188 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 05:56:39.31 ID:ASu7RSgQ0.net
イギリスには日本人お嬢さまたちがたくさん働いています。
EUから離脱すれば、このお嬢さまたちはどうなるのでしょう?
 ・ http://www.asamiescort.co.uk/
 ・http://www.hotjapaneseescorts.com/
 ・http://www.japanese-escorts-gallery.com/
 ・http://www.rose-escorts.com/japanese-escorts
 ・http://adult.vivastreet.co.uk/escort/q/Japanese
 ・http://www.londongirlmassage.com/international.html
 ・https://www.cherrygirls.co.uk/japanese_escorts-agency.html
 ・http://japaneseindependentescort.com/japanese-escort-006.html
 ・http://www.londonjapaneseescort.com/japanese-escort-photos.htm

189 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 06:30:08.24 ID:Qb/M0ask0.net
イギリスはアジアの嫌われもの
バカチョンみたいになりたいのか?w

190 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 07:05:42.85 ID:CL7TAo260.net
残ったイギリス人には要注意だ。

他国に対する態度には根性が腐ってて
世界帝国を作った連中の再来となるかも知れん。

191 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 07:16:47.94 ID:YoCvYLoN0.net
>>169
イギリスは市民の下に国民という概念があるから。
アグネスは英国民だから一応英国籍だが英国の市民ではない。英国に居住する権利も選挙権もない元植民地住民だが一応国民と呼ばれ、英国大使館の保護を受けられるだけの存在。

192 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 07:25:41.30 ID:YoCvYLoN0.net
二重国籍可なんですよ〜

アイルランド系 「アイルランド国籍も取るわ」
北アイルランド住民「不便だから俺らも」
移民系「母国の国籍も残ってるから^_^ 」
スコットランド系「独立するわ」
ウェールズ系「独立も考え中」

生粋のイングランド系 (ーー;)

193 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 08:05:09.51 ID:OHprkuDe0.net
>>162
落ち着けよ、確かに詳しくない多くの人にとっては見分けるのは困難だ。
アイルランド人は赤毛が多いせいで、赤毛の人間は「ジャガイモ野郎」と差別された。
でも「どーせ見分けがつかないのだからやりたい放題してしまえ」とか驕るとひっぺかえしを食らうのも事実なんだよ。

194 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 08:59:07.13 ID:c7Ralh390.net
便利主義

195 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:02:25.77 ID:cbsZ+v650.net
>>7
またそんな嘘をつく〜

お前の正体が朝鮮人だってバレバレなのにぃ〜

196 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:03:24.16 ID:1G9NdXbk0.net
在日朝鮮人なみの二重特権か

197 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:47:31.74 ID:M3CnptCX0.net
>>1
なんだこのロンダリング所属不明国籍は、どこの国家に従うん
どこの国家に税金を払う?

198 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:49:36.19 ID:M3CnptCX0.net
もはや五輪ではEU国旗にしたほがいいほど国旗の意味がない集団だな

199 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:55:35.19 ID:9i+ZqhE60.net
PIIGSとは何だったのか

200 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 13:11:08.64 ID:zqMVARNi0.net
>>193
他よりも目立つほど赤毛の割合が多いけれど、全員とか大多数とかが赤毛でもない。
イングランド人やスコットランド人にも少なくない割合で赤毛は居る。

201 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 13:28:37.66 ID:+FL7zzL3O.net
イギリス人「そうだ、難民しよう」

202 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 15:25:59.43 ID:5tnJd2g60.net
イギリスのパスポート最強説ってあくまでも未開地での話なんだな。

203 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 16:48:30.71 ID:QejRH2Ka0.net
何系英国人なんだかね

204 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 18:20:17.37 ID:Vy1nbOzO0.net
利益だけで節操が無いグローバリスト
両方持てるってフザケンナー

205 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 19:42:43.50 ID:xBlFeXyk0.net
しかしアイルランドは完全な国でいて良かったな

206 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 19:44:58.07 ID:Zc7VFr7o0.net
スコットランドはイギリスと決別することを決定。

スコットランド、EU残留を決断=行政府首相
http://jp.reuters.com/article/britain-eu-scotland-determined-idJPKCN0ZF0WH

207 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 19:47:43.94 ID:1O8ADrMr0.net
アグネス・チャンもアイルランド人になったりしてな

208 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 19:49:12.27 ID:ECp1fImP0.net
>>188
整形した朝鮮人ばっかり。

209 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 19:55:19.78 ID:Bh3t13S20.net
イギリス崩壊してしまうのん?

210 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 19:59:18.12 ID:/a0Z+15u0.net
元鞘なるか。ここからがボリス・ジョンソンの腕の見せ所。
ボリスが次のPMになれるかどうかは未知数。

211 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:04:42.52 ID:92KU9Zkq0.net
IRAが何もしないでもアイルランド人が増えていくw

212 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:08:15.74 ID:2kU3ZN/d0.net
つ[アイヌランド]

213 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 23:18:55.66 ID:cMy8I97x0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
▲裏・歴史▼ 坂本龍馬はフリーメイソン!?裏で操るトーマス・グラバーの正体とは!?[ミステリー#18]
https://www.youtube.com/watch?v=KQjGg7dzPOc
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso#t=758.121
.
【歴史】靖国神社の徳川宮司「明治維新という過ち」発言の波紋
https://www.youtube.com/watch?v=_7zwfuPyiVE
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
日本人が知ってはいけない本当の歴史
https://www.youtube.com/watch?v=_ANAUHFb04Y
.
【都市伝説】「田布施システム」と明治天皇替え玉説
https://www.youtube.com/watch?v=-fzbJHsPlOo
.
【天皇は偽物】現皇室の秘密を暴くと、早死します...1/2.
https://www.youtube.com/watch?v=wivfNPEtDV4

【天皇は偽物】現皇室の秘密を暴くと、早死します...2/2.
https://www.youtube.com/watch?v=EShQLaFQjx4
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

214 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 23:22:15.45 ID:SIFZ/oMK0.net
>>1
えっ?
移民を嫌がってたお前らが移民になるの?

215 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 23:40:11.00 ID:gdpJeMQx0.net
むしろ何で今まで英国に住んでいたのかが不思議
簡単に移れるということはその程度の職なんだろうし
英国にも元々愛着がないんだろうし

216 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 23:47:13.37 ID:yDYsgvDu0.net
アイリッシュと言えばジンジャーマンとか言ってからかわれる対象だったのに

217 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 23:49:05.87 ID:zqMVARNi0.net
>>215
いや、取れるなら取っておこう、くらいのもの。何世代か遡ったらアイルランド生まれの御先祖が居たりなんてイギリスでそんなに珍しくないから。

218 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 23:54:14.00 ID:KjqYJI5y0.net
ダブリンは、ガンダムZZでコロニーを落とされる

219 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 23:56:56.26 ID:kbv+YRxN0.net
中国と南北朝鮮が共同体になり、日本は参加を拒否。在日コリアンがどんどん日本を捨てて共同体加盟国の国籍を取得…

そんな夢を見たわw

220 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 00:05:51.52 ID:a3ykYOPG0.net
これでアイルランドがEU離脱したら笑う

>>80
アメリカじゃないかな

221 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 00:18:51.99 ID:TG6IILT60.net
>>84
シンガポールに帰化はしてないだろう。
子供に兵役行かせんのか?

永住権貰ってると思われ。

222 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 01:09:18.40 ID:H8Q2oOxs0.net
アイルランド人の女の子ってかわいいこ多いよね。
アメリカのプレイメイトもアイルランド系アメリカ人が多いし羨ましい!!

223 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 01:15:02.46 ID:vd0EU8mL0.net
これで北アイルランドの住人の大多数がアイルランドのパスポートと市民権を持つことになったら、もう北アイルランドが存在する意義はないな。
事実上アイルランドに併合されたも同然。

224 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 01:40:36.85 ID:ruE6RzvV0.net
北アイルランドがUKから独立して、アイルランドに併合する日が来る?
IRAの残党はお腹抱えて笑ってる。
20年前では考えられなかった出来事。

225 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 01:49:40.10 ID:+pHmEZ9q0.net
IRAはそいつらを許すのか?

226 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 01:56:36.28 ID:YRK4+BxK0.net
FORBESで早速、イギリスの国民保険サービスの見通しの記事でたが

英国内でEU移民受け入れんと、下記が不足。
ま、当然、国外で無料医療サービス受け入れられるよう、EU国籍を取るだろう。
万が一、UK国民が域内サービス受けられなくなったら、早期の死を意味する。
医師 1万6千人
看護師 10万人
介護士 10万人

http://www.forbes.com/sites/reenitadas/2016/06/27/what-does-brexit-mean-for-uks-nhs-and-healthcare-in-europe/#95dd12a59f08

227 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 02:02:24.07 ID:0092SOsL0.net
>>224
生き残りが居たら泣いてるだろ
何のために大勢死んだのかって

228 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 02:34:16.03 ID:EnEiwb8N0.net
>>8
階級社会だからな。
どういう海藻が不利益を受けるかという話だ。

229 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:57:33.55 ID:J8eoK/240.net
明らかに下層階級が選挙を利用して上層階級に自爆覚悟で復讐した
って話だよなあ

上層階級が浮世離れしすぎて全国民をこころみなくなってしまったのがすべての原因
それをEU離脱にすり替えたことが最も罪深い

230 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 12:50:44.39 ID:Qmdqb0NQ0.net
>>225
いまは過激じゃないし、
血を流さずに統一の流れになるならいいんじゃないの

231 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 12:53:26.38 ID:QiD/6im+0.net
まさかのイギリス難民www

232 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 13:02:25.12 ID:J8eoK/240.net
>>230
既にスコットランドやロンドンが離脱の動きしてるから
強引につなぎとめようとしたら本気で血みどろのテロや内戦になる

今回は賛成派反対派に分かれたからIRAの時ほど甘くはないと思うで

233 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 13:06:42.60 ID:Pg36gIyUO.net
>>214
逆だ逆
移民に寛容な残留派が、他国に移民しようとしている

234 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 13:10:07.79 ID:ruE6RzvV0.net
〉〉227
今でもアイルランドの西側ではアイルランドは一つと思っている人が一杯いるよ。
北アイルランドとその他のアイルランドはプロテスタントとカソリックの違いで、
昔は離婚出来ないとか、堕胎出来ないとかで、考え方の違いが摩擦をより大きくしていた。
でも、国民投票で離婚出来るようになったし、アイルランドも段々変わってきた。
元々一つの国で、北を占領されたと思っているアイルランド人。
IRAは今でも政党として活躍してるから、活動が活発化するんじゃない?平和的に。

235 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:01:01.28 ID:BCx2eh4k0.net
スコットランドが北アイルランドを道連れに連合王国離脱。
ダルリアダ再興

236 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 14:49:52.55 ID:TRVcloJ50.net
鬼畜英米と言うように
イギリスとアメリカは日本の仇敵

むごたらしく滅んでほしい

237 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 23:12:52.08 ID:k5wXHsNz0.net
カナダに脱出する人もいるとか
英語圏は大きいからいいよね

日本人が少しでも日本語を使えるところと考えるなら
ハワイか台湾かパラオくらいか

238 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 23:15:33.06 ID:6a/Ahvtk0.net
やっぱこうなるよね

239 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 22:24:39.45 ID:mMiCjN8M0.net
脱走する鼠の群れ

240 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 22:33:44.32 ID:KWUZ49M80.net
移民問題、ナショナリズムみたいな感じで
離脱とか言ってたのに、スコットランドどころか
ロンドン(ロンドン?)まで独立とか言い出したり、
アイルランド人になればいいじゃないかwwwとか

どうして離脱派は過半数を取れたのだろう?
イギリス人なんてのはホントにいるんだろか

241 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 22:41:34.37 ID:inQLdxdj0.net
>>240
イギリス人がEU離脱の結果に悔やんでいるという報道は本当か?
http://ichikawa-ken.hatenablog.com/entry/20160630/1467233602
>>この結果で興味深い点は、離脱に投票した人では、91%がやり直しに反対だということです。
>>この結果によれば、日本のマスコミで盛んに報じられている、離脱に投票して悔やんでいる人って1割いないんですよね。
>>ちなみに、国民投票で残留に投票した人も29%が、国民投票のやり直しに反対です。

マスコミの報道が偏っていて喜んでる人や現状を受け入れてる人を報道してないだけ

総レス数 241
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200