2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】自動運転タクシー 2020年までに実用化へ

1 :Pescatora ★:2016/05/20(金) 06:41:23.53 ID:CAP_USER*.net
政府は自動運転の技術を使ったタクシーなどの乗客を運ぶサービスについて、万が一、事故が起きた場合には事業者がすべての責任を負うことなどを条件に、2020年までに実用化を認めることになりました。

世界中で開発競争が進む自動運転を巡っては、大手自動車メーカーだけでなく、IT企業なども無人のタクシーやバスなどの実用化を目指しています。
こうした自動運転技術を使った乗客を運ぶサービスについて、政府は一定の条件を満たせば、東京オリンピック・パラリンピックが開かれる2020年までに実用化を認めることになりました。

具体的には万が一、事故が起きた場合は事業者側がすべての責任を負うことに加え、運転席に人が乗らない代わりに遠隔で車両を監視して、問題が起きたときには走行を止めることができるシステムなどを導入して、安全を確保することを求めるとしています。
政府は今後、道路交通法を改正するなど必要な対策の検討を急ぐとともに、国家戦略特区に指定された地域の公道などで、サービスの導入を目指す事業者による実証実験を進めることにしています。

政府は自動運転の技術を使ったタクシーなどの乗客を運ぶサービスについて、万が一、事故が起きた場合には事業者がすべての責任を負うことなどを条件に、2020年までに実用化を認めることになりました。

世界中で開発競争が進む自動運転を巡っては、大手自動車メーカーだけでなく、IT企業なども無人のタクシーやバスなどの実用化を目指しています。
こうした自動運転技術を使った乗客を運ぶサービスについて、政府は一定の条件を満たせば、東京オリンピック・パラリンピックが開かれる2020年までに実用化を認めることになりました。

具体的には万が一、事故が起きた場合は事業者側がすべての責任を負うことに加え、運転席に人が乗らない代わりに遠隔で車両を監視して、問題が起きたときには走行を止めることができるシステムなどを導入して、安全を確保することを求めるとしています。
政府は今後、道路交通法を改正するなど必要な対策の検討を急ぐとともに、国家戦略特区に指定された地域の公道などで、サービスの導入を目指す事業者による実証実験を進めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160520/k10010527761000.html

2 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:41:56.64 ID:7/5BvxG70.net
これで料金が下がれば嬉しいけどな

3 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:42:28.88 ID:6DxWKUL/0.net
>>1
全自動運転は実用不可能だよ。
事故のとき、ドライバーとメーカーのどちらが責任を負うのかという問題が解決できない。

これがあるから、飛行機でも船でも自動運転は存在しない。

4 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:42:51.64 ID:yycJvfnu0.net
あと4年足らずで?無理無理

5 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:44:14.13 ID:7HufdbtA0.net
形はコーヒーカップで頼む

6 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:44:18.84 ID:e0OBYU1c0.net
自動運転タクシーって、雲助より運転マナーが良さそうだな

7 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:44:29.54 ID:jAz+33l30.net
でっきるっかな、でっきるっかな。

8 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:45:39.30 ID:qEKKkNuz0.net
>>4
書いてある通り特区とか限られた地区ならできるだろう。

9 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:46:11.94 ID:fDuDnFJv0.net
金払うまでドア開かないとか

10 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:48:44.68 ID:lULMzdE+0.net
乗り逃げされそう

11 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:49:52.30 ID:uxYnisQJ0.net
兎に角、消えた車線とか直せよ

12 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:49:52.74 ID:2j/ZIBDj0.net
>>1
大事や事なので

13 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:49:58.95 ID:LPgYV1JE0.net
実用化したら世界の中でもブッチギリで普及しそうだな…
事故のリスクだけじゃなく運転そのものが嫌な人も多いんじゃね?

14 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:50:50.80 ID:Y2cEPBED0.net
事故の全責任がタクシー会社(笑)
タクシー料金が値上がりするだろうなあ。

15 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:51:10.31 ID:b/iXYLY50.net
これで客が敬語で話して運転手がタメ口きく光景もなくなるのかw
あと人手不足とか言ってたトラック運転手も失業しそうだな

16 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:51:57.02 ID:Y2cEPBED0.net
>>13
運転が嫌なら公共交通機関で移動すれば良いのでは?

17 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:52:03.64 ID:3feTcQ/80.net
細かい指示とか出来るのかな。コンピュータと酔っぱらいがケンカとかあるかも。

18 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:52:10.63 ID:ZM0aSUwr0.net
すべての走行記録を撮る筈だから、歩行者の飛び出しや横断歩道以外での事故は罪に問われないね
これで歩行者は車道から締め出すことが出来るようになるし、警察は楽になるな

19 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:53:26.75 ID:uxYnisQJ0.net
保険とかどうなんの?
覆面被った奴らに売上金ごと盗まれてヤード行き。
まあ、捕まっても窃盗罪で済むし犯罪期待値は高いよ。一時期ATMを重機で盗まれてたが、重機なんて必要ないし

20 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:54:35.91 ID:mKTjnpw4O.net
いきなりUターンしたり無茶な割込の自動化は勘弁な

21 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:54:57.48 ID:uxYnisQJ0.net
役人のお花畑構想始まるよ

22 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:55:03.38 ID:UQp3zX000.net
>>10
自動ロック

23 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:55:08.62 ID:Ia+vza5M0.net
>万が一、事故が起きた場合には事業者がすべての責任を負うことなどを条件に

あたりまえ。
何で客の責任になる?

24 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:55:39.35 ID:2D/1I8uN0.net
トータルリコール?

25 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:55:44.36 ID:uxYnisQJ0.net
>>22
バールで出ていく

26 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:56:14.98 ID:Y2cEPBED0.net
>>18
道路交通法知らなさすぎ
免許とれよ

27 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:56:52.52 ID:BzZFGBOg0.net
>>20
今のタクシーがそれだから事故が圧倒的に減るだろうな。今後。

28 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:57:04.89 ID:KxZEc6em0.net
>>3
お台場のりんかい線と福岡の地下鉄は遠隔操作

29 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:57:17.40 ID:Y2cEPBED0.net
>>23
自動車メーカーに責任を問わないってこと

30 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:57:34.74 ID:uxYnisQJ0.net
>>23
客は貰う側だろ。
メーカーが損しない方針じゃない?
タクシー会社はリスキーすぎる

31 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:58:22.75 ID:hheMxRPi0.net
保険で対応するに決まってるだろw
ここは馬鹿が多いな。

32 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:58:26.72 ID:um/+mqAt0.net
信号でちゃんと右折出来るのか?
バイクの突っ込みの判断は難しいぞ

33 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:58:33.21 ID:HtkWyOvz0.net
最初は危なっかしいけどあっという間に当たり前の技術になりそうだな

34 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:58:34.84 ID:SYbMoRsq0.net
>>16
運転手付き自動車に乗っている人は
バスや電車を使わずに運転手付き自動車で移動するのを選ぶだろ?
それだけ快適ってことだよ

35 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:59:58.60 ID:7qw2ZXFf0.net
利益配分をうまく定めないと、一部の人にその利益が集中することになるから
自動化税(仮)をつくって国民に分配するシステムを作らないと

36 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:00:45.18 ID:nBjBJMuJ0.net
日本人は保守的だけど新しい物すき

37 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:01:01.45 ID:uxYnisQJ0.net
>>34
ハイヤーてこと?
そう言う人は荷物もトランクから出してくれるから人を選ぶよ

38 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:01:02.79 ID:FSM6k8KS0.net
タクシー持っていかれるぞ!
どっかの国の連中に

39 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:01:05.76 ID:PCPpYdUs0.net
>>30
無人なんだから、雲に責任をおっかぶせることができないんだから当たり前。
それとも、いつもの「くにがー」?

40 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:01:07.29 ID:SYbMoRsq0.net
>>31
バカはお前
ここで言っている責任とは
行政処分とか刑事罰の話だろうがw
保険は賠償責任の話だ、アホ

41 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:01:22.00 ID:E5tSS2Wd0.net
>>28
りんかい線は運転士乗ってるでしょ

42 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:01:23.25 ID:um/+mqAt0.net
いきなりどこでもいけるタクシーじゃなくて決められたルートの路線バスのタクシー版になりそうだな
田舎ならいけると思うわ
都会は予測不能の行動をするDQNが多過ぎて路線タクシーでも無理だろ

43 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:01:29.07 ID:PCPpYdUs0.net
>>31
行政処分と賠償責任は別。

44 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:01:57.36 ID:j6CZCsXv0.net
どうして人類は、なまくらになっていくんだろう

45 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:02:14.88 ID:SYbMoRsq0.net
>>37
会社の重役などが専用の運転手付き自動車を持っているだろ
わざわざ電話でハイヤー呼ばなくても、いつでもそばで待機している車のこと

46 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:03:32.89 ID:oGwCIvgu0.net
今から、個人タクシー狙いは、全くの無駄だという事です
10年後には、タクシーの運ちゃんなんか仕事無くなるのでは?

47 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:03:37.08 ID:PCPpYdUs0.net
>>42
だから特区限定。
新橋駅〜会場とかの想定だろうな。

48 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:03:55.97 ID:1WT/LTEW0.net
「客が手を挙げる→急ブレーキ停車」
・・・・これが無くなるのなら大歓迎です。

49 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:04:17.74 ID:QVlZkUX30.net
自動運転車輌はモニターでの監視が必須だな

50 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:04:29.55 ID:PCPpYdUs0.net
>>13
問題は価格だけだな

51 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:05:00.16 ID:iVCBzzqR0.net
車両代は800〜1,000万円って所かな
下手するともっといくかもな

52 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:05:05.26 ID:Or1UEKtr0.net
予想
▲当たり屋増加
○車道自転車の事故
△ノロノロ運転による渋滞
◎自動運転タクシーの前に普通のタクシーが割り込む事故多発

53 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:05:09.32 ID:SYbMoRsq0.net
>>47
まったくの無人タクシーが周回しているなら
かなりゾクっとするSF映画っぽい雰囲気になるなあ

54 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:05:45.61 ID:4uZYe8Ge0.net
あと4年だろ?
そんなにこのシステムもう完成に近づいてるの?

55 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:05:52.74 ID:8S75WPZ10.net
歩行者自転車、交通法規無視の一般道での、
自動化運転なんか
永遠に無理。自動車だけが走る
専用道路のみの通行にすればなんとか
やれるかも。

56 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:05:55.03 ID:odvvmOan0.net
>>44
別になっちゃいない。昔からなまくらだった。
ただ、昔はなまくらなやつは早く死んだから気づきにくいがな。

57 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:06:21.48 ID:B3f85cH70.net
>>32
錯覚を起こす人間の目や脳と違って
機械はセンサーで加速度とか距離とかキッチリ測って行動を起こすから
大丈夫なんじゃないのか(適当)

58 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:06:30.54 ID:BzZFGBOg0.net
AIで仕事がなくなるって散々言われてるな。
単純労働は軒並みAIになる

59 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:06:39.97 ID:gOBmRrGk0.net
こんな感じになるのね
https://youtu.be/xGi6j2VrL0o

60 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:07:30.75 ID:o6wmj6sr0.net
事業者が全責任を負うの?かなりメチャクチャな取り決めだな
OSの脆弱性が原因でも自転車がつっこんできてもってこと?

61 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:07:33.57 ID:odvvmOan0.net
>>54
だから、従来のタクシーが置き換わるとかでなく、
五輪期間はおそらく交通規制がかかるだろうから、その区間とかだろうな。

62 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:07:53.19 ID:mh+iwIXc0.net
「万が一、事故が起きた場合には事業者が全ての責任を負う」

この時点でムリだな。
運送業は交通事故の罰金と点数はドライバー持ちだから、会社は逃げられるのに、
高い金出して自分のクビを締めるようなモノを導入する訳がない。

63 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:08:16.41 ID:ByOKCfdz0.net
運ちゃんと喋らなくていいんだ
これはいい

64 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:08:25.50 ID:4uZYe8Ge0.net
>>61
なるほどね
ガラガラの道を走らせるわけか

65 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:08:45.15 ID:odvvmOan0.net
>>60
逆に誰が負えばいいの?無人ってことは、本来負うべき人がいないんだから、そうするしかないだろ。

66 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:10:13.22 ID:odvvmOan0.net
>>62
別に逃げられない。
事業者には別に点数制度とかあるから。

67 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:10:17.31 ID:DTzyY5fbO.net
映画「トータルリコール」の自動タクシー

68 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:10:43.79 ID:+E54SOGS0.net
限られた空間で歩行者様や自転車様が入り込めない高架線を使うしかないな

69 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:10:56.21 ID:Ow4ntAgP0.net
ドラマでおなじみ「前の車つけて、もうちょいスピード上げて下さい」

できない

70 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:11:24.63 ID:LmhPlh9n0.net
>>52
それ全部普通に起こりそうだなw

71 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:13:12.50 ID:bp0R/KWx0.net
今のタクドラ全員クビ切り

72 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:13:13.29 ID:o6wmj6sr0.net
>>65
自動車メーカーもいれば事故の相手もいるだろう?
路地から大通りに出るとき、ミラーの設置が義務付けられてるが、設置されてないばあいとか、自動販売機がミラーを遮ってるばあいとか

73 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:13:46.66 ID:Y1J0pkfN0.net
>>3
ドライバーというか、運行会社の責任でやると書いてあるだろ

出来ないとは思うが

74 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:14:54.27 ID:hVstr1nn0.net
>>1
タクシー運賃5分の1くらいには即なるだろうね

75 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:15:07.19 ID:ByOKCfdz0.net
>>52
並び順がちょっと気になるな
◎→○→▲→△
普通こうだろ

76 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:15:09.41 ID:727KKnCR0.net
雲助ざまぁw

77 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:15:14.87 ID:BPeB8WUZ0.net
タクシーは運転マナー悪いの多いから自動運転でいいよ

78 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:15:53.92 ID:odvvmOan0.net
>>72
だったらメーカーは開発もしないし、日本にも売らなくなる。
結果、日本だけ取り残される。

79 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:15:53.94 ID:RKewlPn4O.net
>>67
さいごはシュワちゃんに めった打ちされてた W

80 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:16:30.31 ID:BzqwGX6R0.net
欲情ほとばしるエロタクシー

81 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:17:20.17 ID:4gLiX+OF0.net
底辺から仕事無くなっていくよねw

82 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:17:26.27 ID:BzZFGBOg0.net
自動運転否定派はもっとマクロな目で見ないと。人間が起こす悲惨な事故が100件からAIが起こす事故1件に変わるのよ?責任の所在とかいってる場合じゃない。住宅街30km制限で50km出すのが人間なの。

83 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:17:55.99 ID:xHbQTJcbO.net
自動運転vs手動運転の死闘だぜ

84 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:17:59.52 ID:+pevCiyN0.net
>>27
渋滞への合流はある程度無茶な割り込みをする事によって、相手にブレーキを踏んでもらう阿吽の呼吸で交通が成り立ってたりする。
自動運転が安全マージンを大きくとっていると、いつまでたっても渋滞に合流できないという事態が発生する。
実際、お台場で行われた日産の自動運転実験ではそれが発生し、運転手による手動運転に切り替えて渋滞に合流した。

85 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:18:01.06 ID:xpfmRyoC0.net
制限速度厳守だろうな
切符の切りようがないから逆にけっこう荒いのか?

86 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:18:29.51 ID:Uy3W6AsE0.net
これ、事業者側のメリットあるの?
安い賃金で運転手雇った方がずっといいだろ。

87 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:19:16.13 ID:o6wmj6sr0.net
>>78
つまり政府お気に入りの事業者しか参入できないってことだろ事実上
1台につき1,000万プラス保険料が月10万とかだろ?それを政府のお気に入り企業は税制優遇ってことだろ

88 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:19:43.91 ID:+E54SOGS0.net
>>84
まあむりなんで・・・
いまんとこ閉鎖空間で運用するくらいしか出来ん

89 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:19:44.99 ID:w7RHi8cI0.net
いずれこういう時代が来ると思ってたけど、案外早かったな。
人が運転するより劇的に事故は減るだろうね。

90 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:20:20.87 ID:+pevCiyN0.net
日本は、運転手のいない自動運転を規制する条約に批准してたはずだが、2020年までに条約改正間に合うのだろうか?
それとも条約を破るのかな?

91 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:20:23.06 ID:3nQmlTro0.net
>>74
アホ。
上がるだろ。

92 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:20:40.44 ID:IneUkoeK0.net
遠隔監視するなら最初から運転手乗せとけばいいんじゃない。

何かあった時でもすぐに対応できるでしょ。

93 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:20:44.74 ID:odvvmOan0.net
>>86
10年間の人件費>(無人運転の車両価格−従来の車両価格)
にでもなれば意味ある。
ざっと3000万ってとこか。
問題は、いくらで発売されるか。

94 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:22:23.90 ID:hIjCpU+v0.net
車の部品外したり傷つけたり、汚したり、ゴミおいて行ったり・・・

95 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:24:00.40 ID:Rg0VwKO80.net
大事なことやから2回貼ったんか?

最初は国が半分程度補償したらんと普及せんぞ。

96 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:24:08.30 ID:vaoUQfRT0.net
自動運転ができたら次は猫型ロボットの開発だな

97 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:24:19.88 ID:odvvmOan0.net
>>87
そりゃ自動運転やるには、政府や所轄警察などの協力が必要だからな。
具体的には、道路標識のフォントの統一や、道路の白線を常に保つため白線塗りの回数を増やしたり。

98 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:25:46.31 ID:odvvmOan0.net
>>92
運転手100人雇うのと監視員3人雇うのとどっちが安いと思ってるの?
そういう考えで「むじんくん」とかできたわけよ。

99 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:25:50.54 ID:GIvmxods0.net
国策で仕様決めて法・インフラ整備からやらないと無理
車だけじゃ実現不可能

100 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:26:10.34 ID:j4IuxG100.net
なかで糞する支那畜がいるんだろ

101 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:26:26.52 ID:xpfmRyoC0.net
タクシーを停めるために手を上げてる客とツレに手を振ってる人を
見分けられるのか?

102 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:26:33.27 ID:guH56F/u0.net
安倍ちゃん、二種免という警察利権に手を出しちゃったな。
近いうちに不祥事リークとかされちゃうかも。

103 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:26:53.63 ID:IneUkoeK0.net
自動運転でも自動運転の運行を維持するための人手が結構かかるんだよね。

104 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:27:12.05 ID:odvvmOan0.net
>>99
標識のフォントが違うだけでもダメだしな。
あと、白線が消えかかったり。

105 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:27:23.49 ID:IA40dCAv0.net
>>86
タクシー屋やってるけど、経費の7割以上が人件費だからなー
人件費削れるのは大きい。
あと乗務員も不足してて車があっても動かせないから
乗務員がいなくても仕事してくれるのなら実働率も上がるな
いいことばっかりだわ

106 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:27:32.55 ID:3nQmlTro0.net
>>93
そんな風には絶対ならない。
記事では事故については事業者が責任を持つということになってるがそれは事故の相手に対する処理であって
後の解析で事故原因が自動運転の自動車にあるとなれば事業者は自動車メーカーに保障を求めるだろう。
そうなると自動車メーカーも保険の意味も含めた車両本体価格にせざるを得ない。
これはかなり高額になるぞ。

107 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:27:37.91 ID:QBPPyBa90.net
>>91
下がる理由しかないだろ

事故は確実に減る。(今でも事故った場合の保証は当然タクシー会社が保証してた。)
タクシーの原価のほとんどが人件費。


自動運転否定してる人は、ほとんどが自動運転によって仕事を失う人だと思うわ

108 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:27:48.56 ID:UML1aV620.net
これナビで目的地まで行くんでしょ?
だとしたら最短距離とか検索しつつ、変な小道走ったり逆に遠回りとかになる可能性もあるから、裏道とか地元の道に詳しい運ちゃんの方がいいわ

109 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:28:12.47 ID:RKewlPn4O.net
グリィならゆるすが
ソフトバンクは乗車拒否したる

110 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:28:32.82 ID:/MhzHz6OO.net
タクシードライバー大量失業がオリンピックに合わせて発生か

111 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:28:35.52 ID:qC/whHpb0.net
豪雨や積雪など厳し環境でセンサーが正常動作するんかね?例えばセンサーに泥や雪が氷が付着して歩行者やセンターライン認識できないとかさ…

112 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:28:44.19 ID:odvvmOan0.net
>>103
AIでAIを監視できるようになれば解決する。
ただ、そうなってから慌てて開発しても遅いから、
今から開発するしかない。

113 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:29:09.76 ID:IneUkoeK0.net
>>98
>運転手100人雇うのと監視員3人雇うのとどっちが安いと思ってるの?

3人で100台は無理だろう。
かかる人手はそれだけではないしな。

114 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:29:10.77 ID:u9HeahqG0.net
>>106
事故率しだいだけど
試験段階の自動運転車のデータみると
そんなに高額にならないと思うけど?

115 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:29:23.15 ID:3nQmlTro0.net
>>107
>>106

116 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:30:11.19 ID:+E54SOGS0.net
>>107
否定してる理由はそこじゃない
現実的に無理だから
自分の車運転して10分でもいい 走ってみなよ

117 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:30:38.02 ID:iYI+0p9P0.net
名古屋走りとかそういうイレギュラーの対応ってどうなってるの?
名古屋なんてルール守ったら事故になるじゃん

118 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:31:01.13 ID:5yec9mbG0.net
マジかよもう実用化すんの

119 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:31:35.46 ID:7cXaHYc70.net
>>106
当然自動運転専用の保険が出るだろ

カリフォルニア州とか自動運転車がすでに許可されてるけど
保険価格は普通の自動車保険の約20分の1だよ
加害事故を起こす可能性が人の運転より極めて低いからねー

120 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:32:10.91 ID:66p4Xgoa0.net
また雇用を奪うのかよ・・・
いいかげんにしろよほんと

121 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:32:17.65 ID:3nQmlTro0.net
>>114
今の実験って全て有人だぞ。
自動運転がやばい操作をしたら運転手が「おっと!」とか言いながら修正をする。
そのデータを見て何らかの答えを導き出してしまうあんたがやばい。

122 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:33:30.85 ID:MKMSLgfu0.net
ごく限られた地域に限定しないと無理だろうね
でなきゃ物凄く車が有利な道路交通法になる

123 :(^ω^)独裁者おぢさん(銀河皇帝) ◆3XNDKmtsbA :2016/05/20(金) 07:33:32.96 ID:Ptb1uB+y0.net
はやまるな
自動運転だからって運転手が乗らないとは言ってない
チャック監視に人は乗るだろう

が乗務員は確実に減らせるだろう

124 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:33:54.91 ID:o6wmj6sr0.net
>>107
でもじっさいどうするつもりなの?タクシーを先行させる理由って単に政治力の弱さだろ?
タクシーが自動運転化できるならバスや電車やトラックもすぐにそうなるぜ

125 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:34:24.29 ID:1mG0CCch0.net
>>1
無理だな
自動車専用道で全車でやるならともかく
一般道は道路構造がその為にできてない

126 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:34:26.25 ID:AS0MUkyE0.net
>>116
お前が無知なだけで
既に250万キロ走って加害事故0件とかそういうレベルなんだよなあ

127 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:35:01.39 ID:IneUkoeK0.net
>>119
>カリフォルニア州とか自動運転車がすでに許可されてるけど

嘘乙

カリフォルニア州、自動運転車の無人走行を禁じる法案
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/ncd/14/457163/122101139/

米カリフォルニア州の車両管理局は現地時間2015年12月16日、
同州における将来的な自動運転車の走行ではドライバーが
乗車している必要があるとする法案(上院法案1298)を発表した。

128 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:35:09.58 ID:O+IVyDmu0.net
乗ってる客はマヌケだよな

129 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:35:30.67 ID:DbrqIdaV0.net
>>3
アメリカでは自動運転車はメーカー責任と言う事になったらしいが。

130 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:35:54.00 ID:e2RPM9N90.net
>>106
タクシーの人件費や会社経費は500万以上になる
どう見ても保険の方がやすい

131 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:36:10.91 ID:6qbfaGwi0.net
当たり屋対策とか出来んのか?

132 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:36:59.91 ID:+E54SOGS0.net
>>131
人が入って来れない高架か地下道で解決

133 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:37:03.00 ID:7eISzBwy0.net
行き先の設定はどうするのかね?
それとも決まった場所にしかいけないタクシーなのか。

事業者の責任というが、事業者の誰が責任とるのか。
日本では事業者に刑事罰がないので、民事責任だけ?

問題多すぎてムリムリ。

134 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:38:23.31 ID:odvvmOan0.net
>>113
プールなんて何百人に対して1人だけどね。
監視員なんて、事前に事故を防ぐ要員じゃなく、事が起きてから動く人間だから。

135 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:38:44.30 ID:u9HeahqG0.net
>>121

この中のどの辺のデータを持ち出してそれ言ってるの?

https://www.google.com/selfdrivingcar/reports/

136 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:39:13.43 ID:LDqEdi820.net
>>28
東京の人ではなかね

137 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:39:30.63 ID:nx00WbNe0.net
更新ごと、軽微な違反ごとに免許所有者全員に厳しい検査が義務付けられるように
なるから、完全自動運転を実用化してほしい
そうでないと運転できなくなるよ
運転免許改め→自動車所有免許に改正されることを強く望む

138 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:39:57.13 ID:rOxydMJG0.net
どうでもいいよ、タクシーに乗る金なんざぁありませんから・・・

139 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:40:04.56 ID:3nQmlTro0.net
>>130
どんな計算をしてるんだ?
まさか自動車の保険がプラスされるだけとか思ってないよね?

140 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:40:14.54 ID:1aVPdlnp0.net
走行中にWindowsがアップデート
再起動で車が止まる

141 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:40:23.92 ID:qC/whHpb0.net
自動運転タクシーで酔った客がゲロった場合どうすんの?

142 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:40:34.85 ID:odvvmOan0.net
>>130
だから、車両価格次第。
完全無人運転車がいくらでリリースされるのかの見込みもない時点では夢物語。
今表に出てるのは所詮「運転支援」でしかないしね。

143 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:41:01.55 ID:uxd2wCIC0.net
ドライバー不足、長時間労働の解消に長距離トラックを先にやったらどうだ?

144 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:41:29.20 ID:aY+quRUb0.net
>>127
だから人が運転席に座ってりゃ自動運転可能なんだよ

145 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:41:51.91 ID:+E54SOGS0.net
>>143
そっちはもっと難易度高いから・・・

146 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:42:11.25 ID:6qbfaGwi0.net
>>141
座席ごと射出w

147 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:42:13.38 ID:CPrdruMs0.net
>>2
事業者がすべての責任 だからなぁ
人使って運転したほうfが安く済みそうだし2020には間に合わないと思う

148 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:42:14.97 ID:yjTzFTHm0.net
>>15
トラックやバスはまだ無理だわ。
奴らの目、手、足の動きは簡単には数値化出来ない。
積んだ荷物の重量、重心、路面の状態に応じた運転をコンピューターにさせるのはコスパ悪いわ。

149 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:42:16.97 ID:o6wmj6sr0.net
>>143
佐川と日本交通じゃ政治力が違うってことだよ

150 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:42:41.28 ID:3nQmlTro0.net
>>135
グーグルこそこの前「有人」実証実験で事故を起こしたわけだが。
どの辺に参考データがあると思ってるの?

151 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:43:06.22 ID:IA40dCAv0.net
>>143
だね、タクシーみたいに不特定のお客様を不特定の場所で乗降させるのより
特定のルートを特定の時間に動かすバスや長距離トラックの方が自動運転は向いてると思う。

152 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:43:22.75 ID:5W2UqZed0.net
>>142
現状で+60〜80万程度で行ける

153 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:43:52.97 ID:MMvm/4bj0.net
タクシーが無人化出来るならもう飛行機や電車も無人でいいだろ

154 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:44:29.34 ID:WMy/YytZ0.net
車なんて乗らないのが一番
人にしろAIにしろ個々の裁量で殺人兵器動かしてるとか本当に怖い

155 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:44:34.84 ID:nx00WbNe0.net
風邪引いたり花粉症でも治療中は自動車の運転は禁止されるから「マスコミ報道」
そんな時は完全自動運転車は生活の上で助かる存在
一刻も早く実用化してほしい

156 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:45:58.20 ID:rlpRJXpw0.net
自動運転で仕事がなくなるのか知らんが低レベルな反論してるやつが多いなあ

どんだけ否定しようが2030年には95%以上のドライバーは仕事なくなってるからw

157 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:46:14.50 ID:o6wmj6sr0.net
>>153
無人電車にタイヤつけて国道走らせるんだよ
バス何台分も人を運べるから

158 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:46:19.88 ID:CPrdruMs0.net
>>152
いくら数多くてもそんなに安く済むかなぁ?

>>153
電車は場所によっては無人じゃん。ゆりかもめとか

159 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:47:09.29 ID:+pevCiyN0.net
2020年だと、高速道路限定の自動運転が間に合うかどうかってレベルだわな。
オートクルーズは既にあるが、ナビで指定したルート通りに自動走行するのは高速道路限定でもまだ発売されてない。
安倍が五輪招致の時に汚染水ブロックと同じ調子で「五輪までに自動運転実現させる」というビッグマウス使っちゃったから、
かなり限定された区域ででも形だけ実現させるってところだろう。

160 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:47:20.84 ID:u9HeahqG0.net
>>150
うんうんw
だから
https://www.google.com/selfdrivingcar/reports/

この中のどのデータを基にそれを言ってるのかな?

ちなみに去年の年末段階でグーグルカーの
総走行距離は200万kmぐらいなんだけど、それだけ走って
一回の人身事故という捉え方でいいのかね?

161 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:48:18.70 ID:IA40dCAv0.net
>>156
職業ドライバーは何年か何十年かかるかわからんけど、電話交換手と同じ末路をたどる。

162 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:48:21.38 ID:FD8UBv7a0.net
>>158
全周センサーカメラと自動運転OSがあればいけるんだよね

163 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:48:45.39 ID:qC/whHpb0.net
ラブホ代わりに自動運転タクシー内でカーセックできるな…

164 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:49:02.40 ID:euo0LH840.net
自動運転にした方が事故は間違いなく減る
早く実現して欲しい

165 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:49:32.37 ID:XqlXkQmp0.net
>>1
クド過ぎ・・・ 記事を書いた人は日本語が苦手なんですか?

166 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:49:47.92 ID:IneUkoeK0.net
>>144
>だから人が運転席に座ってりゃ自動運転可能なんだよ

それ普通だろ。
カリフォルニアに限らずテスラ自動で走らせまくってるよな。

167 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:49:57.97 ID:u9HeahqG0.net
まずは業務用とでの自動運転が車両価格+1000万
それでビジネス関係に自動運転が普及して
パーソナル用途に降りてくる流れかなあ。

+500万円ぐらいまでなら俺は即買いするな。
限定用途でもある程度は出すかな。

168 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:50:55.74 ID:3nQmlTro0.net
>>160
うんうんw
だから
有人実証実験しかしてないデータのどの辺に参考データがあると思ってるの?
アメリカの長い一本道で200万kmで一件というのは事故率が高いという捉え方でいいのかね?

169 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:50:56.34 ID:DamWog1f0.net
>>5
酔うからやめろ

170 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:50:57.65 ID:o6wmj6sr0.net
>>159
グーグルが覇権握ろうと必死だから日本も負けるわけにはいかないんだよな
でもAIやIoTやOSで勝てるとは思えないな 全部グーグルとアマゾンに飲み込まれるよ流通運輸は

171 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:51:13.81 ID:nx00WbNe0.net
ATOの仕事を経験したけれど軌道上だから可能であり
路上は難易度が格段に違う

172 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:51:20.12 ID:MMvm/4bj0.net
>>158
一部ではなくこの際だから全部の電車も

173 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:51:30.59 ID:3LCXEEvj0.net
4年後にはタクシーの運転手が失業するというニュースはびっくりだぜ
社会の敗残者の受け皿がまた一つ減るのか

174 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:51:35.03 ID:AuZjsjfy0.net
決められた一定の区間限定なら、道路側にもいろいろ仕掛けをすれば可能だとは思う。
でもベンチャー企業のなかには、まったく技術ないくせに株価引き上げたくて、
お役人に調子いいこと言ってるだけの企業もあるからなあ

175 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:51:57.48 ID:3nQmlTro0.net
>>144
要するに人件費はかかるということだな?

176 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:51:59.65 ID:CZBzETEA0.net
高速道路は何とか実用化出来そうだけど
一般道路はまだ無理だよ
道路状況が刻々と変わるんだから
全てのデータを蓄積するのはまだ先
まして遠隔操作なんて荒唐無稽
ドローンと勘違いしてるんじゃないの?

177 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:51:59.92 ID:aLWpDZTu0.net
「火星へようこそ」

178 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:52:58.27 ID:Zc3b9SEX0.net
>>1
>運転席に人が乗らない代わりに遠隔で車両を監視して、問題が起きたときには走行を止める
 
1台ごとにオペが常時監視だと人件費減らない。かといって一人が何台も見てる状態だと監視の意味も無い

179 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:53:11.56 ID:CZBzETEA0.net
>>174
補助金目当てで実現性のない話を役所に
持ち込む輩は珍しくないよね

180 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:54:54.93 ID:IneUkoeK0.net
>>164
>自動運転にした方が事故は間違いなく減る

自動運転でなくても事故は間違いなく減っていくよ。
自動運転車でなくても安全システムは進化していくからね。

181 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:55:29.33 ID:J66qUonP0.net
>>19
カードしか使えなくなるんじゃない?

182 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:55:36.66 ID:odvvmOan0.net
>>152
完全無人の話だぞ。
今表に出てる自動運転という名前の運転支援装置じゃなくてな。

183 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:55:56.44 ID:8ukC6Uq70.net
これ本当にやろうとしたらかなりの資金が必要だな
現状のタクシー会社では大手以外は無理だろ

184 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:56:08.79 ID:nx00WbNe0.net
私の乗った神奈川県のタクシーは司令室が運転手をGPSで遠隔操作していたよ
これを自動運転に接続すればいいかも

185 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:56:15.25 ID:EbMR0UIS0.net
「東京駅まで行ってくれたまえ」
「オーケー、マスター。シートベルト ハ ワスレルナ!」

186 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:56:34.78 ID:4k1v3/CU0.net
自動運転タクシーは
タバコ吸い放題・SEXやり放題・ゲロ吐き放題
オシッコしてもOK・ウン子も大丈夫! との事か?

187 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:56:46.15 ID:tvXo4Fes0.net
自動運転を導入するなら自転車も歩行者も車と同等の道路交通法で取り締まりやらないと……

188 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:57:03.25 ID:Zc3b9SEX0.net
結局は、東京五輪のアトラクションだろな
会場や選手村が集中する臨海部の特定エリアを、全面的に一般車両も自転車も進入禁止にする
走れるのは自動運転タクシーだけ
で、乗れるのは会場前の乗り場、目的地はエリア内の会場と駅だけ。
こんな感じでしょ

189 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:57:33.37 ID:hK9+7aKR0.net
タクシーより安ければ利用するよ

190 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:57:39.49 ID:WA7S2o350.net
都内なら もっと小型化 軽レベルの車にしろよ
渋滞も減る

191 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:57:46.92 ID:qC/whHpb0.net
数年後のニュースの見出し
「自動運転タクシーで初の死亡事故 歩行者死亡」

192 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:58:09.73 ID:tvXo4Fes0.net
>>186
多分足元まで写る社内カメラを設置するんじゃないかな?

193 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:58:10.02 ID:3nQmlTro0.net
甘く見すぎてるよ。
自動運転を本格的に運用しようと思ったらかすれてる白線とか一切無い状況を作らなきゃいけないし
ガードレールとかも規格化して全交換しなければいけない。
おそらく白線も従来のペイントのみではなく発信器のような電波を反射する素子みたいなのを埋め込む必要があるだろう。
しかもそれを世界標準規格にしなければいけない。
制度を完成させるだけでも数十年かかるしインフラ改変のための費用だって膨大になるはずだ。
ここ十数年で達成できるのは一部のごく限られた範囲内での運用ぐらいだよ。
技術面を全く知らない人がタクシー代が安くなるとか馬鹿すぎる。

194 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:58:20.64 ID:o6wmj6sr0.net
>>173
おれが正にそのタクシー運転手だ
でもこの仕事にはいい加減嫌気がさしてたんでいい区切りだよ 15年もやってしまった
人間のやる仕事じゃない 不条理の縮図のような世界でさ 普段差別だヘイトだって世間じゃ騒いでるが「こっちのセリフだよ」っていつも思ってた
親も耄碌始まってるしあと4年で引退させてもらうよ

195 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:58:49.89 ID:CPrdruMs0.net
>>164
前に車がないからといって市街地を制限速度いっぱいで飛ばして出会いがしらの事故とかいかにも起きそうな気がするけど大丈夫なのかな

196 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:59:11.18 ID:IneUkoeK0.net
>>160
>うんうんw
>だから
>ttps://www.google.com/selfdrivingcar/reports/
>この中のどのデータを基にそれを言ってるのかな?

これってGoogleの都合のいい報告書でしょ。
何の根拠にもならないよ。

197 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:59:11.98 ID:tvXo4Fes0.net
>>188
それしかないな

198 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:59:15.54 ID:nx00WbNe0.net
危険運転自転車を規制する方策はチャリも自動運転にすべきだろう

199 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 07:59:59.43 ID:xpfmRyoC0.net
>>198
老人にバカ売れしそうだな

200 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:00:14.73 ID:WA7S2o350.net
>>186
さすがに内部にカメラ、今でもついてるし
無法なふるまいはYOUTUBEに一杯上がっているよ

201 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:00:49.75 ID:ZBatV/Io0.net
この事業者側が責任持つように法律改正というのは自動運転を社会に浸透させるには正しい動き

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:02:20.11 ID:RwB0NuIX4
ハツシモ 雪風 叢雲 武蔵 戦艦大和ノ最期 潮 加賀 ライオン 江風 水着 三日月 飛龍 ドロップ 時期 艦これ 日向 キスカ島撤退作戦 季節 あ艦これ
hatsushimo 霞 強い 中破 蒼龍 誕生日 改 北上 島風 慰霊碑 艦娘 軍刀 子日 幸運 陸奥 犬 駆逐艦 時雨 響
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BD%E9%C1%FA
初霜 四番艦 日本 かわいい 提督の羅針盤 ドラえもん 声 やどかり 雷 古鷹 母 磯風 猫 雪 北号作戦 ペンギン 辞書 性能 秋月
はつしも 伊8 東京 照月 大和 北方海域 若葉 ドラゴン 魚雷 初春 日本海軍 鉢巻 初霜改二 赤城 加古 大井 優しい 不知火 漣
http://notepad.cc/share/f0R3uAiCYk
初霜と竹 竹槍 護衛艦 軍艦 長門 武勲艦 鳩 はいふり ピカチュウ 伊168 もふもふ 阿武隈 錨 進水日 マリオ 酒匂雅三 父 伊58 レイテ沖海戦
初霜の観測 英語 大破 竣工日 幸運艦 曙 青葉 山城 改二 吹雪 暁 声優 時津風 扶桑 電 雪風 武蔵 戦艦大和ノ最期 叢雲
http://notepad.cc/share/T0FzkfG6T5
初霜の候 潮 加賀 日本刀 江風 水着 三日月 飛龍 ドロップ ライオン 時期 キスカ島撤退作戦 日向 あ艦これ 季節 艦これ 強い 蒼龍 中破
ハツシモ 北上 改 島風 誕生日 艦娘 霞 慰霊碑 軍刀 子日 犬 駆逐艦 陸奥 響 幸運 四番艦 日本 時雨 かわいい
http://romanship.web.fc2.com/kuchiku/hatsushimo.html
hatsushimo 提督の羅針盤 声 ドラえもん 雷 母 磯風 やどかり 古鷹 雪 北号作戦 辞書 猫 性能 秋月 伊8 東京 ペンギン 大和
初霜 北方海域 ドラゴン 魚雷 日本海軍 初春 初霜改二 赤城 照月 若葉 加古 鉢巻 漣 大井 不知火 護衛艦 竹槍 武勲艦 優しい
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/129.html
はつしも ピカチュウ 長門 はいふり 軍艦 鳩 伊168 錨 もふもふ マリオ 父 阿武隈 酒匂雅三 進水日 伊58 幸運艦 レイテ沖海戦 英語 竣工日
初霜と竹 大破 青葉 曙 山城 吹雪 時津風 暁 改二 雪風 扶桑 声優 電 戦艦大和ノ最期 叢雲 武蔵 江風 潮 水着
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/deskpart/2016/01/08/37271.html
初霜の観測 三日月 日本刀 飛龍 ドロップ 日向 ライオン 時期 キスカ島撤退作戦 あ艦これ 季節 加賀 艦これ 中破 蒼龍 北上 強い 島風 霞
初霜の候 誕生日 軍刀 慰霊碑 犬 艦娘 子日 改 駆逐艦 幸運 陸奥 四番艦 響 時雨 かわいい 日本 提督の羅針盤 声 母

203 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:01:51.19 ID:7lapSvH70.net
わざと遠回りしてボッタクられたことがあるので助かる

204 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:02:27.05 ID:nx00WbNe0.net
>>198
女子高校生にも学校で義務化すべき
あいつら信号無視平気でやっている
下手に注意すればセクハラで騒がれる厄介な連中

205 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:02:35.45 ID:+pevCiyN0.net
>>180
レーンキープと車間キープと自動ブレーキがあれば、有人だろうと無人だろうと事故率は理屈的に同じになるよな。

206 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:02:38.57 ID:Zc3b9SEX0.net
>>173
白タク解禁もあるからな
2020年には今までのタクシーが無くなって
車持ってる素人の白タクと自動運転だけになる
かも

207 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:02:44.35 ID:YpKRA+MX0.net
つまんね
定年後はタクシーの運ちゃんになるつもりだったのに…

208 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:02:52.17 ID:2Kl7XN440.net
走るのはできるかもしれないが
交差点の手前で止めて下ろすとか細かいことできるのかな

209 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:02:58.57 ID:u9HeahqG0.net
>>168
長い一本道って・・・
市街地でテストしているとちゃんと書いてあるんだけど
何をソースにあなたは語ってるのかね?

>>170
自動運転に必要な部分とすると
地図は勝ってるような気がする。

210 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:03:04.90 ID:JtGXOQ2g0.net
日本の政府って、いつからこんなにバカになったんだ?

211 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:03:21.86 ID:hc/Fzeph0.net
後4年で作っちゃうの?

212 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:03:32.96 ID:tvXo4Fes0.net
>>201
M〇タクシーみたいに事故は運転手個人の責任で会社には責任が無いって言われる心配は無いしな

213 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:03:38.47 ID:3RWwE2fs0.net
自動運転でもミニバンはDQN走行するのだろうか

214 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:03:44.51 ID:qC/whHpb0.net
まずは都知事の湯河原送迎に使ってみよう

215 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:03:47.16 ID:NAQQ4CzL0.net
>>186
監視カメラついてるけどそれでもいいならどうぞ

216 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:04:03.90 ID:VpVc1giM0.net
遠隔らしいから一般家庭での使用は無理ですね

217 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:04:26.04 ID:2etFVWw50.net
最終的に自動化が進んだとしてさ
雇用はどうなんの?

218 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:04:56.23 ID:tRYJ3LEb0.net
>>203
わざとなのか運転手が無知だからなのかは、どうやってわかったんだ?
運転手がわざとだって言ったのか?

219 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:04:58.19 ID:u9HeahqG0.net
>>196
それ言っちゃうと
じゃあ反証データ出してくれって話になるけど
ちゃんと議論できる反証データ出せるのかなw?

220 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:05:23.19 ID:xldrDdZC0.net
早くしろよ、とかでボコボコ殴る奴とか出てくるだろうな。
ゲロったりしても感知するのかな?

221 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:05:45.69 ID:IneUkoeK0.net
>>215
>監視カメラついてるけどそれでもいいならどうぞ

無人タクシーなら顔を隠してやり放題だな。

222 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:05:52.59 ID:d0U90XBR0.net
乗り物系のAIは女の子人格でオナシャス

223 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:06:11.72 ID:TadyngiW0.net
>>1
東京は無理だな。
下町のごちゃごちゃした道は自動運転では困難。

224 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:06:19.15 ID:n+heJv4+0.net
タクシーの人が無職になるのか

225 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:06:22.34 ID:3nQmlTro0.net
>>209
それはやってるだろうな。
ごく短い距離で。
アピール用に稼いだ距離以外にね。
市街地のみで無人で200万kmテストしたというデータはどこ?
あと、今後「有人実証実験しかしていない」ということについてレスしない限りはスルーするからよろしく。
一応目は通すけどね。

226 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:06:30.19 ID:WA7S2o350.net
>>199
自動運転チャリ 徘徊用GPSナビ搭載 
Siri失禁対応ムーニーサドル
尊厳死プログラムで踏切登録のアプデ予定

227 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:06:36.86 ID:VbrNT8x00.net
>>82
人間が起こす悲惨な事故が100件からAIが起こす事故1件に変わるのよ?

俺の読んだ資料だと現在の事故の9割削減できるって書いてあったけどね
自動運転については否定はしないけど過剰な期待があり過ぎ
法律や保険は相当慎重な態度を取らざるを得ないよ

228 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:06:45.38 ID:za7qp/tJ0.net
トラック運転も全滅ですやん

229 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:07:07.08 ID:9MHAMvS40.net
車の不具合で人殺しても、責任は自動車メーカーじゃねえのか!wwwwwwwwww

230 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:08:07.35 ID:8yf9mW+R0.net
タクシーはよく利用するけど目的地にたどり着けない人が結構居るから全自動にしてほしい

231 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:08:34.68 ID:tvXo4Fes0.net
>>210
もう自分で運転する事も無いから街中の運転がどれほど怖い物なのか忘れたんだよ……
とりあえずせめて歩行者も自転車も完全に車道に入れなくして横断歩道も青信号以外はゲートが閉まるようになった場所でテストして欲しい

232 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:08:54.57 ID:n+heJv4+0.net
>>193
確かに都内のどこか一部で実用化って意味だろうね

233 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:09:50.02 ID:IneUkoeK0.net
>>219
>じゃあ反証データ出してくれって話になるけど

反証データ?何言ってるの??
あくまで外部チェックの入らない実験結果の報告書なんだから、
都合の悪い事はいくらでも隠蔽可能だろw

234 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:10:05.23 ID:b1LM2h+E0.net
ハイヤーかと思ったらアイヤーだった;

235 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:10:11.04 ID:JV7+M9/O0.net
法定速度でちんたら走んのかね。迷惑極まりない。

236 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:10:13.25 ID:5nw3Xk4z0.net
>>19
カード決済のみじゃ無いの、現金だったら鴨ネギもいい所。

237 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:10:20.75 ID:NAQQ4CzL0.net
>>221
電子マネーの支払いで足跡つくけど、それでもいいならどうぞ

238 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:10:53.12 ID:g3tS0ftw0.net
いいね、田舎の観光地とかで早く導入して欲しい

239 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:11:53.81 ID:stm1WE0j0.net
タクシーの接客スキルを舐めてはいけない

240 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:11:57.44 ID:VgOw/7if0.net
なんで遠回りしとんじゃボケ!
って誰に言うのかw

241 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:12:00.12 ID:o6wmj6sr0.net
>>218
無知な人間に限ってグーグルマップ至上主義者なんだよ
距離が大して変わらず1〜2分の誤差のばあい、広い道路のほうが早くて安かったりする
法定速度ベースだから 信号待ちしてるあいだにメーター上がるしね

242 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:12:32.02 ID:NSDJv/VY0.net
2020年までにタクシーに実装か
大きく出たねwwww

googleですら全ての道を自動運転で行ける分けではないと言ってる
テスラにいたってはカバーしてるのは幹線道路とその周辺だけだそうだ

バスならルートが決まってるのでバスルートだけを優先的に
自動運転試験する事は可能だろうけど
タクシーの場合ルートが決まって無いので
全ての下道で実験走行しないと・・・・・

まずは高速道路だけ、次に幹線道路みたいな感じの
段階的な実装が現実的だと思うな

243 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:12:35.76 ID:3nQmlTro0.net
>>232
おそらくゆりかもめの下の道路の一部じゃないかな?
あそこなら道路も新しいから白線は全部くっきりしてるし今も工事中だからメンテナンスしやすい構造に作りやすい。
道の構造も直線と判りやすい交差点ばっかりで今走ってる車も比較的単純な運転をしてる。

244 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:12:39.36 ID:XqlXkQmp0.net
>>175
人件費を重視したら、韓国で免許を取得した中国人と韓国人と国内の長期旅行滞在者が
近未来の主な自動運転見守りパートタイマードライバーになる予感がしてきた:(

245 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:12:48.58 ID:8Qgx3gG+0.net
>>148
後半部分はむしろコンピューター向きだが

246 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:14:18.04 ID:slTBg4Qq0.net
>>3
舟は寝てる間に港に帰ってくれるぞ

247 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:14:27.91 ID:zXgw5aro0.net
運転席にはペッパーだな

248 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:14:38.11 ID:jywTbGQp0.net
オリンピック中止になるんじゃないの

249 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:14:54.30 ID:SWU9R5gW0.net
シャトルバスの方が実用化しやすいだろうに

250 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:15:01.09 ID:3nQmlTro0.net
>>244
商売で乗る以上は2種免許が必要。
そんな人達がやれるとは思えない。

251 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:15:15.17 ID:lORJZCS00.net
酔っ払って起きない奴や吐く奴。体調不良で倒れる客とか対応無理だろ

252 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:17:42.66 ID:JnvMW23g0.net
外国人にボコボコに壊されそう

253 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:17:44.38 ID:g3tS0ftw0.net
>>250
白タク解禁するっていってんじゃん

254 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:17:54.45 ID:Zc3b9SEX0.net
>>243
むしろ、ゆりかもめを廃止して自動運転タクシー専用道路にして乗降可能なのは駅だけにすれば
2020までに実現可能
それでも4年足らずだからあまり余裕は無い

255 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:18:08.80 ID:u9HeahqG0.net
>>225
> 市街地のみで無人で200万kmテストしたというデータはどこ?
結局読まないんだよなあ。まああんたは議論するつもりがもともとないと判断するわ。
これからもそういう生き方続けて周りから取り残されてればいいんじゃないの。


まあ他の人の為に説明すると
レポート段階では130万マイル走ってそのうちの1/3ぐらいの40万マイル超を市街地でテストしてる。
場所はカリフォルニア州でね。

256 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:18:39.84 ID:0yZiWBZM0.net
後席にコンパニオン乗せて色々サービスしてほしいな

257 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:18:41.52 ID:odvvmOan0.net
>>144
それじゃコストカットにはならないから、少なくとも緑ナンバー業者が導入する理由はないし、普及もされないがな。

258 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:19:08.09 ID:IneUkoeK0.net
>>237
>電子マネーの支払いで足跡つくけど、それでもいいならどうぞ

足跡ついたところで「汚れの」の範疇ならタクシー側は何も請求できないけどな。

259 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:20:15.33 ID:TadyngiW0.net
いくら自動運転システムの技術が発展しても、インフラ整備も同時に進めないと無理でしょ。
インフラを整えた決まった道を行き来する程度ならできる。

260 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:20:47.05 ID:odvvmOan0.net
>>249
駅まではシャトルバスがあっても、交通規制内の住人が重宝する。
勝どきとかのタワマン住人とか。

261 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:20:53.31 ID:XqlXkQmp0.net
>>250
その甘さが今ある日本の姿だよ:(

262 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:20:56.05 ID:0yZiWBZM0.net
>>132
レール設置すれば尚安全だな。

263 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:22:09.81 ID:zXgw5aro0.net
運転席のハンドルやブレーキやスピードメーターなどが、不要になるから車両価格はむしろ安くなるだろう。乗車人数も増えるし、人件費が大幅に下がるから量産に入れば相当安くなるだろうなぁ

264 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:22:13.31 ID:3nQmlTro0.net
>>253
まだしてないから今の制度で話すしかない。
あと、白タクも疑問だなぁ。
いままで事件が起こると運転手は常に被害者だったけどこれからは加害者に回る可能性があるってことだぞ?
誰も監視や指導をしないし俺は危険だと思う。

>>254
それってもはやバスだな。
個人用バス。

265 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:22:20.31 ID:aA6T0Y0+0.net
自動運転なんて夢のまた夢

人ひき殺して終わりだろ

266 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:22:42.77 ID:IneUkoeK0.net
>>253
>白タク解禁するっていってんじゃん

なに妄想こいてるのw
そんな話はないよ。

267 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:22:47.12 ID:iVCBzzqR0.net
>>188
実際はそれだろうが問題は参入するとこあんのかな?
オリンピック終わったらどうすんだろ

268 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:23:13.62 ID:VbrNT8x00.net
googleカーの話はよく出るけど基本的に地図が完全に整備されていない地域は走れないっていうのは周知されてないよね
結局事故の問題って突発的な出来事にどれだけ対処できるかが問題だからな
自動運転を実現するためのインフラは当然必要だしそれをやって初めて完成する技術なのに
そういう部分の議論は無視されがちなのが気になる

269 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:23:22.25 ID:ngitrEaw0.net
>>210
安倍チョウセンジンから w

馬鹿じゃねーのかマジで w 五輪中止しろ 世界中の人が死ぬぞ
首都高の急カーブをどう制御すんだ?無人で w

270 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:23:26.83 ID:p3tkrt/P0.net
当たり屋が捗りそう

271 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:25:08.54 ID:odvvmOan0.net
>>266
ライドシェアってまさにそれなんだが?
言葉を変えて新ジャンルに装ってるからわかりづらいけど。

272 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:25:16.33 ID:RKewlPn4O.net
>>266
観光タクシーならあるかも

273 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:25:19.68 ID:N1ueRK/e0.net
特区を作って車道と歩道を完全に分断できるんなら、なんとか実現出来そうな気がしないでもない。
自転車と歩行者の突発的な飛び出しに機械が100%対応するのは無理だろ。

274 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:25:57.44 ID:tvXo4Fes0.net
>>264
白タクも民泊も事故が起きた時は泣き寝入りの可能性が高いしな

275 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:26:24.48 ID:wHoEi+oh0.net
>>273
そういうのは既に人間よりも上なんだがw

276 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:26:27.67 ID:bUofKlGL0.net
タクの運ちゃんビビりまくりだろうなあ。
まあ、明日は我が身だ。

277 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:27:07.41 ID:xCY7CBTd0.net
>>255
だから有人でって言われるじゃない
あんたの方がおかしいよ
逃げてる感じ

278 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:27:17.81 ID:2S0DDtaYO.net
自動運転スレにはID変えながらHISSIでdisるやつが湧いてでるよな。

279 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:27:22.76 ID:odvvmOan0.net
>>268
むしろそういうインフラの仕事のためだろ、自動運転の推進は。
つか、自動運転って言葉、紛らわしいわ。
完全無人でないのは「運転支援装置」ぐらいの名前にしとけw

280 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:28:06.79 ID:IneUkoeK0.net
>>271
>ライドシェアってまさにそれなんだが?

それって交通過疎地限定の対策でしょ。
都市部では関係ない話。

281 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:28:07.61 ID:cB+mDGa00.net
お外は怖くて出られないな・・

282 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:28:10.55 ID:aA6T0Y0+0.net
自動運転絶賛してる奴って

やっぱ免許持ってないの?

糞ダサw

283 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:28:32.56 ID:RKewlPn4O.net
>>273
突然の飛び出しは
フロントのエアバック
じゃないかな
もちろん 限界はあるけど

284 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:28:33.00 ID:o6wmj6sr0.net
>>268
問題はネクサスとエクスペリアじゃアップデートできるかどうかで圧倒的にネクサスに軍配があがるってことじゃないかな?
つまりクライスラーとトヨタじゃ圧倒的に・・・

285 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:29:39.76 ID:vV/vPBUc0.net
無人運転車だとわかると
走行中に色々いたずらされるだろうな。
ぱかぱか急ブレーキ踏まれたり。

286 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:29:44.39 ID:JOz/86PpO.net
そのうちタクシーという概念自体が変わりそうだな
レンタカーとかシェアリングとかとも連動して
その辺を走ってる車にサッと乗って行き先を告げるだけ

ここまで書いて昔みたアニメでこんなのあったのを思い出した
やっぱ自動運転は未来技術には欠かせないな
あとはエアカーか
こっちは俺の生きてる間に実現するかな?

287 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:30:09.56 ID:tvXo4Fes0.net
とりあえず最初同じコース同じラインで走るようになるんかな?

288 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:30:30.37 ID:3nQmlTro0.net
>>274
民泊だって近所迷惑だし旅行者が一般住民から隔離されてることが大事だと思うんだけどな。お互いのために。
無駄な箱物行政で余ってる施設を使いまわした方がいいと思う。
あるときいきなり外国人が自分の家の周りをうろつき始めたとか絶対に嫌だ。

289 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:30:33.50 ID:Zc3b9SEX0.net
>>280
東京も解禁予定だとさ

290 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:30:48.27 ID:ngitrEaw0.net
>>274
白タクも民泊もヤクザがやってた事だよね
これを許可したら日本は中韓並みの気狂い地帯になってしまうんだよ

これも安倍チョウセンぱーだろ 舛添と共に死ね

291 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:31:34.63 ID:ZMdxSL0t0.net
無人運転なら支払いを確実にするために
タクシー会社も客を選ぶだろ。
会員制とかクレジットカード決済専用とか。
利用のハードルが上がると思うわ。

292 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:31:36.95 ID:o6wmj6sr0.net
>>286
というより自家用とレンタカーが消滅するってことでしょ

293 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:32:04.08 ID:odvvmOan0.net
>>274
泣き寝入りも何も、民泊も白タクも法人ではないにせよ自身が事業者になるんだから当たり前のこと。
白タクって手持ちの車でタクシーがにできるようになるだけで、
別に免責されるわけじゃないからな。
提灯やカタツムリを載っけなくても個人タクシーできるだけのこと。

294 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:33:18.84 ID:odvvmOan0.net
>>280
それを踏み台にして順次拡大するに決まってるだろ。
派遣法がそうだったしな。

295 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:33:33.99 ID:QsR70YNQ0.net
>>289
多摩ニュータウンあたりだと買い物難民いるらしいからね

296 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:33:49.04 ID:IneUkoeK0.net
>>289
>東京も解禁予定だとさ

東京が交通過疎地なのかw
嘘もいい加減にしとけよ。

本当だと言うならソース出してみろよ。

297 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:34:09.01 ID:ngitrEaw0.net
>>293
でも我が国の個人タクシー資格取得は厳しいぞ。
誰でも出来るようにしてはいけないよ

298 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:34:10.94 ID:X9waB3su0.net
技術的に十分にできるかってのがあるなあ
音声認識の自律フルオートにするのか、それとも乗客が目的地を遠隔オペレータに伝えて、オペレータが目的地を設定し、
運転だけ自動にするのか

299 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:34:25.15 ID:tvXo4Fes0.net
>>280
実は東京が今一番タクシーの供給不足
首都圏のタクシー各社が必死こいて全国からタクシー運転集めてる

300 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:34:27.33 ID:odvvmOan0.net
>>291
デビットやプリペイドあるから無意味

301 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:34:39.19 ID:15IRvuPW0.net
あー、やっぱりこうなるよね
これやばいぞ

302 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:34:50.49 ID:FlGVAA1W0.net
当たり屋の天下だな

303 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:34:52.87 ID:uIoE61YF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6JZKUpRMcwc
事故の9割は交差点で起こる。

304 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:35:36.83 ID:zvlbivyD0.net
自動運転なんて10年かかっても無理だろ(´・ω・`)

305 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:36:09.79 ID:o6wmj6sr0.net
>>297
あの世界は共産党が牛耳ってるから解体してよい

306 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:36:18.09 ID:tvXo4Fes0.net
>>297
緩くなったとは言え申請時に無事故?無違反3年は必要だからな

307 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:36:31.96 ID:KKbD90CE0.net
諸外国で開発の動きが活発なのを受けてのことだろうが、日本の場合は、歩車分離がなされていない、道が異様に狭い、自転車が無秩序で予測不可能な動きをする、ホストが物陰から体当たりしてくる、といった解決困難な課題が多いから、技術的にはより高度なものが要るんだよね。

308 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:36:39.31 ID:WK5ZQcub0.net
自動運転タクシーが解禁されて事故率が出揃ったところでタクシー料金は激安になるだろうね。
事故率は人間ドライバーより少ないから保険も安くなるし、人間ドライバーがいないから人件費もタダになる。

加えて、家庭が自家用車を持つメリットも無くなるから車も売れなくなるわな。

ドライバー業界、自動車業界再編待った無し

309 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:36:51.10 ID:EsFWeWEz0.net
自動運転タクシーで大量の失業者が出る
経済にはマイナスってのがなんとも皮肉
GDP下がる
アメリカでもいまそれで問題に

310 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:37:08.83 ID:iVCBzzqR0.net
>>293
現在、白タクやって事故起こすと自賠責保険はおりるけど
任意は免責じゃね

311 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:37:24.16 ID:b0Clcq990.net
>>1
自動運転関連株暴騰するだろうな

312 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:37:48.00 ID:3yOsUCJS0.net
絶対ラブホ使用する奴が出てくる

313 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:37:49.28 ID:XesS/Vox0.net
自動運転ならキカイというかプログラムに免許を与えるのか?

314 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:39:14.87 ID:48VCAyOB0.net
料金はどうやって払うんだ?カードだけか?無人で金積んで走ってたら格好のターゲットになるが

315 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:39:18.92 ID:Q3Jyg9b40.net
工事中の片側通行なんて処理出来ないだろ。
交通警備のジェスチャーを認識できるとは到底思えん。

316 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:39:31.67 ID:EsFWeWEz0.net
AIやロボットは人の仕事を奪う
事務職・営業職・販売員は真っ先にいらなくなる職種
電車の車掌、タクシーの運転手、船の操縦士、飛行機のパイロットとかも無くなる
福島原発の除染作業でも人が入れない場所への外部コントロールで威力を発揮した

アメリカでは若い税理士が減ってるけど、
次は会計士、社会保険労務士、弁理士、司法書士とか不要になる

317 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:39:54.32 ID:IneUkoeK0.net
>>299
>実は東京が今一番タクシーの供給不足

お前、都心の道を見たことないだろう。
どうみてもタクシーがあふれている。

318 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:40:06.61 ID:RKewlPn4O.net
>>291
クレジットカードもってないと
のれないのか
それまずいな

319 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:40:12.19 ID:uIoE61YF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=M1lds6LohO0

楽しい交通事故 人間だけが対処出来る 事故も有る。

320 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:40:55.98 ID:MpfDdtbV0.net
高速以外は使えんだろう

321 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:40:56.15 ID:o6wmj6sr0.net
>>309
タクシーだけで済めばいいけどそうはならないからな
会計士や税理士なんてAIがやれば租税回避はなくなるわけでさ

322 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:41:14.19 ID:Rw2otf0/0.net
爆弾積んだ無人タクシーがオリンピック観光客に突っ込むのか

323 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:41:15.99 ID:tvXo4Fes0.net
>>310
白タクに乗って事後すると違法行為だから被害者救済処置?(正式名忘れた)も適用されるかも怪しいしな
一般タクシーなんかも値切りやメーター入れずに走った事故に関しては無関係と主張出来るしな(運転手と客の問題)
 

324 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:41:45.06 ID:Xu5mL0rVO.net
自動運転狙いの当たり屋が出るね。

周りの車も全部、自動運転にしないと無理だね。

325 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:41:48.17 ID:3nQmlTro0.net
>>310
おそらく新制度作るでしょ。
今だって利用用途でレジャーと通勤で違うし。
新制度はかなり高くなるだろうね。

326 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:42:00.95 ID:WK5ZQcub0.net
>>291
現金でも払うまでドア開かないようにすればいいだけじゃないの。
現金収受システムなんか安いもんだぞ

327 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:42:06.96 ID:o6wmj6sr0.net
>>291
前払い シートベルトしないと発車しない

328 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:42:31.30 ID:4YRMx60c0.net
ねえよ

329 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:43:29.74 ID:tvXo4Fes0.net
>>317
お前はそれを眺めてるだけやろ?
旅客系の仕事してる奴らならタクシーとバスの運転手が足りない事は常識やがな
白タクを合法化云々も東京発やがな

330 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:43:41.45 ID:4YRMx60c0.net
>>320
そんなところだろうね
プロのタクシードライバーは運転技術だけじゃないからな

331 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:43:55.23 ID:N2vMrH3n0.net
法定速度も出せないだろ
トロトロ邪魔なだけになりそう

332 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:44:31.58 ID:2S0DDtaYO.net
まずは業務用でゆくゆくは一般車両だな。
途上国の自動車産業が発展してゆくなかで、いつまでも同じ商品売ってたんじゃ勝負にならんからな。

333 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:44:37.77 ID:iVCBzzqR0.net
>>323
保険料金が違うからな
企業として金儲けでやってる保険会社が金を出すとは
思えんなwww
最もバレればの話だけど大抵はバレるwww

334 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:44:39.71 ID:XqlXkQmp0.net
>>306
でも、運用が上手くいっていると判断されさえすれば 緩和 の声が揚がるのが日本の経済優先社会でしょ
日本には 緩和 という破壊工作が幾つも成功してるから安心していてはいけない気がするよ

335 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:45:37.29 ID:IpY45Eau0.net
客の側から見れば、今でも自動運転みたいなもんだけどな。

336 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:46:50.77 ID:u2GvdhSv0.net
自動運転なんかで基地外原2に対応できるのだろうか

337 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:47:14.43 ID:elLa3s2Z0.net
自動車学校とかやばいな

338 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:48:53.96 ID:o6wmj6sr0.net
>>335
ほんとそう
新人の道も知らないカーナビ君のほうが俺より1.5倍も稼いでくるからな
単なる体力勝負 会社も組合もそういう奴を称賛する 

339 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:49:28.51 ID:EsFWeWEz0.net
自動運転技術は
 地図サービス、センサー、ITS関連機器(ETC)、監視カメラ、カーナビ
 赤外線センサー(日本が世界トップ)、3Dデータ解析、画像認識技術、映像処理技術
この辺が鍵を握る

340 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:49:29.75 ID:WhLXr6Sw0.net
無人自動運転で駅まで迎えに来てくれるならそもそやタクシーいらんな
高そうだけど

341 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:50:27.29 ID:I0B1m5AQ0.net
>>324
当たり屋は指一本触れることが出来ない。
日本チャンピオンクラスのボクサーが20分殴り続けて
一度もパンチがかすりさえしなかったと言うよ。

342 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:50:28.92 ID:EsFWeWEz0.net
>>337
完全自動運転にはならないから共存して行くことになると思う
人の 自分で運転したい という欲求が消えない限りはね

343 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:51:34.93 ID:Y+TOMYMu0.net
自動運転はまず高速からかな

344 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:51:44.69 ID:9Cld4Dba0.net
100%無理やな!
飛び出し バックからの、おかま追突など、
絶対に避けられない。

345 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:51:52.08 ID:RHbhNai60.net
料金を払わないとドアがロックされたままで降車できないとか?

346 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:52:01.36 ID:TA7cliPp0.net
工事の片側交互通行の旗降りオッサンの
独特の指示も判別出来るようにしないとな

347 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:52:25.01 ID:EsFWeWEz0.net
ちなみに法整備は世界中でまったく進んでない
まだまだ議論が必要
損害保険ひとつとっても変わるからね
自動運転中の車が事故ったらだれの責任になるのかとか

348 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:52:31.20 ID:5NMOsaIl0.net
>>3
メーカーに責任持たせればいいよ
ただし運転前の各種のチェック尚かつ毎月メーカーでの定期点検とかになりそうだけどな
※費用は持ち主w

349 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:52:39.49 ID:IneUkoeK0.net
>>329
>旅客系の仕事してる奴らならタクシーとバスの運転手が足りない事は常識やがな

バスの運転手が足りないという話は聞くがな。
タクシーの運転手が足りないのというのは会社が運転手を確保したいだけの話で
東京全体で言うならタクシーは十分足りている。

>白タクを合法化云々も東京発やがな

いつまで嘘こいてんのw
本当だと言うなら、さっさとソース出せよ。

350 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:52:52.00 ID:RHbhNai60.net
事故になったとき警察に電話するのは乗客?

351 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:53:45.10 ID:mLKV4Fav0.net
>>1
>万が一、事故が起きた場合には事業者がすべての責任を負う

自動運転なんて許可した政府の責任と、政治献金貰ってるからメーカーの責任は排除するというw

なんだよそれw

352 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:54:22.38 ID:WA7S2o350.net
>>324
あれだろ 止まってる車にのしかかってくるやつだろ(笑)

353 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:55:17.38 ID:ZMdxSL0t0.net
>>345
おそらく緊急非常用のロック解除ボタンとか付くだろうから
ドアやシートベルトで客を留めるのは難しいんじゃね?

354 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:55:55.98 ID:DCD3xpTq0.net
安倍さん

素晴らしい

日本の

夜明け

見えてきた

自動

運転

タクシー

いいね

355 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:56:16.34 ID:Y6zsjDS70.net
自動運転なら運転するのは誰でもいいので美女が運転士になって客を呼ぶようになると予想する。

356 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:57:39.24 ID:bI0zf5u90.net
>>297
だから、個人タクシー免許が無意味になるってこと。
誰でも個人タクシーできるってことだからな、ライドシェアって。

357 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:57:55.28 ID:EsFWeWEz0.net
自動運転銘柄

ゼンリン、OKI、アイサンテクノロジー、日本セラミック、デジタルメディアプロフェッショナル
ザインエレクトロニクス、マミヤオーピー、堀場製作所、インターアクション、ジグソー、SMK
アートスパークホールディングス、市光工業、パスコ、セック、図研エルミック、クラリオン
JVCケンウッド、パイオニア、テクノスジャパン、ZMP、アルトナー

実用化の鍵を握るのはこの辺の会社
日本セラミックは赤外線で世界シェア6割

358 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:58:17.94 ID:I0B1m5AQ0.net
>>353
それだと乗り逃げし放題になる。
有料駐車場のシステムに準ずるなら
精算しない限りドアロックが解除されることはないだろうな。
うっかり寝てしまった場合大変だ。

359 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:58:47.90 ID:EsFWeWEz0.net
ちなみにグーグルに地図技術をあげてるのは日本最大手のゼンリンな

360 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 08:59:49.64 ID:bI0zf5u90.net
>>351
メーカーにも責任を生じるなら、どのメーカーも開発しないし、
開発するにしても日本には売らなくなるので、日本だけ取り残されるようになるんだよ。
だから、事業者か所有者に責任負わせるしかない。

361 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:00:36.47 ID:iVCBzzqR0.net
>>345
火が出たら焼死だなぁwww

362 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:00:48.53 ID:b6DJNTaB0.net
で、死人が出るのを隠蔽するんですね
わかります

363 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:01:16.53 ID:EsFWeWEz0.net
規格が違うと対向車を避けられなかったり、国が違うと走れなかったりするw
それで自動車大国の日本ドイツ中心に国際標準化が進められてる
自動運転ってのはおもしろいけど売上には貢献しない

364 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:01:39.52 ID:ZrSjJoeG0.net
2020年なんてあからさまにオリンピックに合わせてる感が半端ない。
しかし、プログラムで想定された事態を超えるような事が起きた時に臨機応変に対応出来ないケースが多すぎるのではなかろうか。
オリンピックに合わせることありきで見切り発車にならない事を祈るわ。

365 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:01:54.44 ID:9lK2QT/y0.net
複数車線で、交差点越えた後どの車線に入ればいいのか迷うところがたまにある。
ジモティは慣れてるからいいけど、初めて走るとヒヤッとする。
設計した人のセンスの問題なのかが知らんけど、ああいう場所で事故起きそう。

366 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:02:23.08 ID:EsFWeWEz0.net
外資に日本企業を売ったらだめだぞ
鍵となるコア技術の多くは日本メーカーが持ってるんで

367 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:02:54.24 ID:mLKV4Fav0.net
>>360
メーカーに事業やらせればいいw

368 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:03:15.56 ID:iVCBzzqR0.net
>>356
アホウなのか?
所得税をどうすんだ? その辺はクリアされてないぞ

369 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:04:01.98 ID:FB7zZvAU0.net
最初は事故起こりまくりやろ。
進化のためにはしゃーないけど

370 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:04:34.57 ID:qBEMwgeJ0.net
田舎の鉄道廃止でいいな

371 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:04:36.11 ID:bI0zf5u90.net
>>342
そういうことじゃなくて、自動車学校という商売がなりたたなくなるってこと。
需要が極端に減るから。
どうしても運転したいという奇特な人は、
試験場行って、いわゆる「一発試験」を受けることになる。

372 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:04:57.42 ID:EsFWeWEz0.net
自動運転中の車が事故って、何人も死んだり、踏切で止まって電車を止めたりしたら、
莫大な損害を負担しなければならない
法整備急がないと2020年にはとうてい間に合わないよ

自動運転って都市交通を想定してるんで、そうなると対人技術がネック

373 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:05:40.52 ID:FB7zZvAU0.net
レジ打ちなんかは2,3年もかからず自動化なるな

374 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:07:03.28 ID:FDuSO23Z0.net
専用道路用意して電車のように運用する以外は無理だろうな

375 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:07:03.64 ID:zXgw5aro0.net
支払いはクレジットかプリペイドで乗車時にカードリーダーで読ませる。降りる時に金額表示しレシート発行これで清算もできるし無賃乗車は完全に防げる

376 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:07:51.16 ID:7aKEewS+0.net
横断歩道で客降ろすクソタク多すぎ

377 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:08:05.14 ID:3nQmlTro0.net
>>365
気の荒いトラックの運転手とかが「自動運転はどいてろ」みたいな感じで車線変更しそうな自動運転車に
わざと割り込んだりとかしそう。
当り屋とか言ってる人も居るけどそういう事態に対応してるとはとても思えないんだよなぁ。
ましてやタクシーみたいな判りやすい車両で先に運用してしまうとそれこそ狙われるだろ。
今のところそういう車両で実証実験してない。
狙われやすい車でどこまで狙われるかのデータなんかどこにも無い。

378 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:08:06.11 ID:bI0zf5u90.net
>>368
はあ?
副業だから申告しなくていいと思ってるの?
そういう話なら、別にコミケとかアフィでも同じだぞ。
申告しないのはただの脱税でしかなく、制度の不備でも何でもないぞ。
ちなみに、サラリーマンの副業なら、副業所得が20万まで申告不要。

379 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:08:24.06 ID:EsFWeWEz0.net
>>371
完全自動化なら自動車学校はなくなるだろうね
136万人の消費が失われ、数十万人の雇用が失われる

でもね 鉄道や戦闘機や飛行機とか自動運転がもっと進んだ業界でも、
操縦士は無くなっていないんだよね
車の自動化は10年20年遅れでやってきただけさほどインパクトは無いと思う

380 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:08:33.25 ID:aV4jYFpi0.net
>>337
近年、某国では自動車免許の取得が超格安で超簡単に取れるということで
免許取得に中国から続々と観光ついでに来てるなんて声もあるんですよ
日本は東京都知事を見てもわかるように日本は何かと某国籍者優遇措置をとり易いので
今から思いつく限り色々心配しておいて間違いではないでしょうね

381 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:10:28.11 ID:EsFWeWEz0.net
いま世界中で開発されてる自動運転技術は、自動運転中の車に、
人や自転車やバイクや自走中の車やペットや飛び降り自殺やその他がつっこんでくる可能性は想定してない
あくまで こちらからぶつからない という技術のみ
法整備がほんとにややこしい

382 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:10:46.29 ID:bI0zf5u90.net
>>372
だから、事業者か所有者に責任を取らすしかない。
メーカーに責任を負わすなら、メーカーも日本に自動運転車を売らなくなるからな。

383 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:12:19.44 ID:EsFWeWEz0.net
自動運転で最も影響を受けるタクシー業界だと、

タクシーの従業員 41万2962人
その内 37万1245人が運転者

これだけの雇用が失われる
経済にとってマイナスの影響の方多いんだわ

384 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:12:54.79 ID:FDuSO23Z0.net
専用高速に専用荷物置き場とかあれば運送も自動化できるんだろうが、ぶっちゃけ奴隷こき使った方が安上がりだろう品
奴隷がいなくなったなら、そもそもそんな国には仕事がないから流通自体必要なくなるし

385 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:13:41.94 ID:QsR70YNQ0.net
>>382
メーカーも今まで通り製造物責任は問われるんだけどね

386 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:13:48.51 ID:yKESS9w70.net
先にトラックの方をやれよ

387 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:14:21.15 ID:bI0zf5u90.net
>>379
鉄道もゆりかもめとかはすでにやってるし、
山手線とかも技術的に可能。
ただ、山手線とかは現実化してる最中なだけで。
自動運転の前提になるドア位置の統一化や、
車両とホームの分離化を進めてるからね。
ホームドアの目的は実は無人化のため。
自殺防止なんてユーザー向けのお題目でしかないんだよ。

388 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:14:35.09 ID:uxYnisQJ0.net
強盗には成らないし拉致監禁にもならない。タイヤパンクさせて、バッテリ抜いてもらいにげ

389 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:15:08.04 ID:MgSgHlo10.net
大量に失業者が出るな

390 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:16:16.08 ID:uxYnisQJ0.net
>>386
荷物お前が降ろすのか?
しかも、壊さずに。
バス、タクシーくらいだろ荷物が、勝手に動いてくれるのは。

391 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:16:29.29 ID:bI0zf5u90.net
>>389
そのための改憲論だけどな

392 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:17:48.62 ID:EsFWeWEz0.net
AIやロボットや自動化ってのは 人間の雇用を奪う
マイナスの影響も強いんで注意してみて行った方がいい

393 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:17:48.71 ID:FDuSO23Z0.net
>>391
失業者を銃殺だな

394 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:18:14.34 ID:2x3crS8D0.net
タクシーの運転手の主力は60前後
後10年で運転手がいなくなるよ

395 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:18:52.32 ID:bI0zf5u90.net
>>390
完全無人にできれば、東京〜九州のトラックでも、
必要な人員は東京の荷役要員と九州の荷役要員だけになるから、
車の中で長時間飼う必要がなくなるだろ。

396 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:18:54.68 ID:iVCBzzqR0.net
>>378
白タクやる奴が申告すると思うの?

397 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:18:58.58 ID:EsFWeWEz0.net
>>382
メーカーもこれまで以上で責任負担が増える
トヨタ自動車+MS&ADインシュアランスグループホールディングス(三井住友海上あいおい損保ニッセイ同和損保)筆頭株主に
自動車メーカーと損害保険会社の統合も進んでるけど、資本力体力勝負になると思う

398 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:19:13.20 ID:IneUkoeK0.net
自動運転システムは「運転手」、法的責任はメーカーが負う方向
ttp://jp.wsj.com/articles/SB12092858236623234774304581583983960260172

グーグルは自社の技術に非常に自信を持っており、自社の自動運転車が事故を起こした場合の法的責任を負うことを既に認めている。
ボルボやメルセデス・ベンツも、自社の自動車が自動運転モードに入った時の法的責任を負うことをやはり認めている。

399 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:20:23.96 ID:jYlt9XHZ0.net
無理して増やしても
東京オリンピックは中止だぞw

400 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:20:31.68 ID:GHd9zDgn0.net
これからタクシーに入ってからタバコ臭さでうっとなること無くなるんやな

401 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:21:27.06 ID:uxYnisQJ0.net
>>395
荷役なんて、だれもやらんわ。
現実知らな過ぎ、実際、佐川が持って来た荷物すら取りに行かないのに。

402 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:22:10.53 ID:KVH1rVvB0.net
自動運転って、もし、人を跳ねてしまった場合にはどうやって警察に通報するんだろう。
無人車が人を跳ねたって認識がマイコンに出来て、ちゃんと警察に状況報告して
通報できるのかね?

403 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:22:25.15 ID:EsFWeWEz0.net
自動化が進むと、
 クロネコヤマト、佐川急便、DHL、Fedex、郵船ロジスティックス、
 アーク、アート、サカイ、日通、アリさん、ダックが倒産する日
従業員の首切りは待ったなし
倉庫はとくに人がいらなくなるんで大量に潰れる

404 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:22:32.55 ID:IneUkoeK0.net
>>387
>鉄道もゆりかもめとかはすでにやってるし

ゆりかもめは遠隔監視してるし、混雑時には人間がドアの開閉を調節している。
完全自動とは言わないだろう。

405 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:22:48.71 ID:bI0zf5u90.net
>>393
そゆこと。
25条さえ改正すれば、生活保護も年金もなくせるから、
国も遠慮なく雇用対策をしなくて済むからな。
はっきり言って9条なんかブラフだよ。
9条を変えたところで、国連の敵国条項がある限り日本から攻撃できない、
防衛しかできないのだから、現状と変わらない。

つまり、本丸は他にあるってこった。

406 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:23:23.46 ID:I0B1m5AQ0.net
>>394
なるほど
四年後実用化でも遅いぐらいだな

407 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:23:26.99 ID:EsFWeWEz0.net
>>398
うむ。それで損害保険会社との連携が必要になって行く

408 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:24:10.91 ID:uxYnisQJ0.net
>>403
倉庫は要るだろ。むしろ増える

409 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:24:31.49 ID:JDAQMH5R0.net
当たり屋対策どうすんだ

410 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:24:48.88 ID:TA7cliPp0.net
>>388
パンクしたら客がタイヤ交換しますです

411 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:24:55.62 ID:IneUkoeK0.net
>>400
>これからタクシーに入ってからタバコ臭さでうっとなること無くなるんやな

前に乗った人がタバコ吸ってる事もあるぞ。
まぁ、タバコ臭い位ならまだいい方だろうがな。

412 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:25:08.58 ID:KVH1rVvB0.net
>>403
トラックの自動運転が出来たとしても、荷物を下ろして重い荷物を持って
階段上って届けるとかの作業はどうやってやるんだろう。
家の人に無人トラックが自動で電話して、トラックまで取りにきてもらう
ことになんのかな。
家の人が不在の時はどうやって対処するんだろう。

413 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:25:10.07 ID:bI0zf5u90.net
>>396
だから、それはコミケで本売ったり、アフィで稼いでる人も同じだろ?
白タクだからって理由じゃないから。
それに、副業程度でやるなら、俺が言ったようにそもそも申告不要。

414 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:25:16.27 ID:EsFWeWEz0.net
>>398
グーグルは自社で最終出荷製品を販売しないそうだから、
技術提供の部品メーカーって感じ

415 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:25:28.08 ID:uxYnisQJ0.net
>>409
ドラレコ
そんなもんより、車ごと盗まれる

416 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:25:49.64 ID:EsFWeWEz0.net
>>412
それがAIロボット

417 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:26:00.16 ID:ru5HSv0z0.net
>>412
自動化できるのはせいぜい荷積みまでやろ

418 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:26:13.38 ID:/w58gVWl0.net
>>1
なんで同じ文章繰り返すの?
文字数稼ぎなの?

419 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:26:36.14 ID:QsR70YNQ0.net
>>412
宅配なんてドローンだろ

420 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:27:08.83 ID:/5RnQtK30.net
2020じゃ鉄道各社はまだ自動運転なんてやってないな、すごいなタクシー!

421 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:27:38.63 ID:bI0zf5u90.net
>>404
完全自動運転ったって現状はそうなるだろうね。
タクシーだって、破損や乗り逃げ、故障などを監視する人員は必要だからね。
ただ、有人運転よりは大幅に人員削減になるのは事実でしょ。
業者として一番興味のあることは、それだから。
技術そのものより、いくらコストカットできるかだから。

422 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:27:45.93 ID:uxYnisQJ0.net
>>419
いや、宅配は無理すぎる

423 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:28:02.60 ID:b0mMGUh/0.net
タクシーの室内をカメラとマイクスピーカ位設置するでしょう。
で、監視して客が悪さしたらそのまま警察行きw

424 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:28:16.49 ID:EsFWeWEz0.net
マクドナルドの店員はすべてAIロボットで代用可能だ
販売員という職種が無くなる
店長だけが人間(正社員)でバイトはすべてAIロボットに

お店経営するのに人間一人しかいらなくなる
複数店舗経営のオーナーなら一人で2、3店舗経営、人間の従業員ゼロというように

425 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:28:17.14 ID:ngitrEaw0.net
>>374
電車に乗るよね

426 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:28:46.90 ID:f0r9OePG0.net
五輪を機に日本の自動運転自動車を世界への目論見だろうか
ゆくゆく大幅な実用化ともなれば雇用問題に大きく影響しそうやね

427 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:28:58.73 ID:EsFWeWEz0.net
>>419
ドローンもあるな。。。。物流小売サービス関係はみな失業だよ

428 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:29:07.61 ID:pwqzKfjt0.net
それより無人のタクシー置いてあって客が自分で運転して目的地で乗り捨てて、次の客が又乗って運転するシステム作って欲しい。
金払わないとドアが空かなくなる仕様で。

429 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:30:06.17 ID:uxYnisQJ0.net
ドローンで宅配は無理だろ

430 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:30:11.39 ID:b0mMGUh/0.net
>>426
雇用は人手不足の分野へ移動すすればいいよ。

431 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:30:26.04 ID:EsFWeWEz0.net
>>420
リニアやリニモがすでに無人運転やってる
電車や地下鉄の車掌も近い将来いなくなる

432 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:30:51.22 ID:KEA6TTGp0.net
今からドライバーになるやつはいなくなるだろうな
未来がないもん

433 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:30:59.11 ID:TA7cliPp0.net
もちろん急な積雪の場合
客がタイヤチェーン巻きします

434 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:31:02.46 ID:QsR70YNQ0.net
>>422
今の常識で考えていたら、できるものも無理という結果にしかならん
実際、千葉市で実証実験してるんだから可能性はあるんだよ

435 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:31:11.64 ID:uxYnisQJ0.net
>>430
それ昔から言われてるが
一つも上手く行かないよな。

436 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:31:17.60 ID:7q8Mj4I20.net
テロに利用されるぞ

437 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:31:36.08 ID:Fr1rdl5A0.net
後の当たり屋よ時代の到来であった

438 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:31:40.55 ID:EsFWeWEz0.net
>>429
ピザとか可能
支払いはクレカや電子マネー

439 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:31:44.26 ID:uxYnisQJ0.net
>>434
千葉みたいな田舎は知らんが

440 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:32:24.45 ID:Fr1rdl5A0.net
>>438
無人バイクか
作りそうだな

441 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:32:27.93 ID:bI0zf5u90.net
>>422
ドローンじゃなくても、無人運転の車が自宅前にやって来て、
LINEなりメールなりで「荷物が届きました」って自動的に連絡入るようにすれば解決。
もちろん盗難とかないように遠隔監視された上で。
素人ですらこの程度思い付くのだから、実際はさらに進んでるよ。

442 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:32:58.84 ID:1Jel9aAe0.net
自動運転凄いけど、車両がクラウンコンフォートのままだったら嫌だなw

443 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:33:15.04 ID:I0B1m5AQ0.net
>>440
人型に変形させれば玄関の前までピザを届けられるな

444 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:33:17.17 ID:EsFWeWEz0.net
>>435
新しい産業が起きてないからね
結局、いまある産業を人からロボット等で置き換えようっていうことをやってるだけなんで

445 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:33:27.17 ID:QsR70YNQ0.net
>>439
田舎ほどドローンに置き換わっていくと思うよ
人件費無駄だから

446 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:33:31.64 ID:XV+RykFa0.net
事業者の責任高すぎストレスすごすぎ人間じゃ無理
事業者もAIの時代やな

447 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:33:42.43 ID:bI0zf5u90.net
>>435
そりゃ人手不足は理由ではなく結果だからな。
だから、すんなりいくわけないんだよ。

448 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:34:10.65 ID:uxYnisQJ0.net
>>445
田舎はな
僻地向け

449 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:34:15.47 ID:EsFWeWEz0.net
大量失業時代の到来だな!

450 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:34:49.82 ID:Q1SdIyfV0.net
>>398
てことは、ディーラー担当の損保営業ってのはなくなるんだな。
兄ちゃんが毎日のようにディーラーの担当者に飲み会だのゴルフだの引っ張り回されて、奥さんには帰りが遅いとか家計が赤字だとか怒られてるらしく、ここ数年ほんまに心身ともにしんどそうで見てるの辛かったからよかった。

でも逆に自動運転になったら、損保営業マンなんてそんな要らなくなるんだろうな。
リストラされたりすんのかな。

451 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:35:03.45 ID:bI0zf5u90.net
>>433
そのための監視員だろ。
そのときは監視員は1人だけ残してあとはチェーン巻きに行く。

452 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:35:13.89 ID:EsFWeWEz0.net
>>446
ロボットの人権問題とか、ロボットの雇用問題とか、ロボットとヒトの覇権戦争とか

453 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:35:26.26 ID:KEA6TTGp0.net
自動運転を見守る仕事やりたいお(´・ω・`)

454 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:35:26.83 ID:kwR6dSQ60.net
あと4年?
そこまで技術は進んでるのかよw
ただ機械だと法廷速度をキッチリ守って走るだろうから、かえって事故を誘発したりしそうだよな

455 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:35:30.90 ID:ngitrEaw0.net
アウトバーンやアウトシュトラーダみたいな
速度無制限の大きな道路なら兎も角、あの首都高でどうするんだ?
安倍チョウセンジンの発案だろう? もう死ねよ
白タクも民泊も止めろ! 日本を中韓並の5等国にする気かっ!

456 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:35:36.26 ID:uxYnisQJ0.net
>>449
皆で失業保険生活でネトウヨになるか

457 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:35:41.33 ID:73jUEw8Q0.net
『運転手さん、細かい金ないんでちょっとそのコンビニ前で停めて待ってて』

458 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:36:04.78 ID:EsFWeWEz0.net
運転手、操縦士ってのはどの業界でもいらなくなっていく
どこもかしこも無人化が進むよ

459 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:36:40.83 ID:uxYnisQJ0.net
>>451
巻に行く笑
5万くらいするよ高いよ

460 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:36:46.91 ID:Qf7VhDwg0.net
>>427
悪天候の場合はドローンは飛べないから、強風や台風、豪雨の時は
宅配は中止になんのかね?

461 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:37:25.07 ID:bI0zf5u90.net
>>453
見守るだけでなく、事が起きたら警察に通報したり、
故障したらJAFを呼んだり、雪が降ったらチェーンを巻きに行ったりと、
思ったより監視員の仕事は多岐にわたるようだけどねw

462 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:37:35.76 ID:EsFWeWEz0.net
自動車のネット通販はすでにあるが、ディーラーもAIロボットが24時間常駐して、無人化が進んで行くだろう
自動車整備士とか無くなる職業の一つだな

結局、ヒトの雇用を奪うっていうリスクは頭に入れておいた方がいい

463 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:38:09.19 ID:1Jel9aAe0.net
後のスカイネットか

464 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:38:09.95 ID:bI0zf5u90.net
>>459
チェーンの値段のこと?
すでに準備されてるだろ?
タクシー会社のことだろ?

465 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:38:16.62 ID:Txv3QY++0.net
>>435
福島には原発作業員の仕事が山ほどあるよ

466 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:38:25.06 ID:yE3olD950.net
枯葉マークの爺さんタクシー
運転席ギッシリ汗だく高脂血症肥満タクシー
自動運転タクシー

同じかもしれん

467 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:38:33.32 ID:RHQ+fjwO0.net
>>460
今だって悪天候時の配達の遅延はあるからね。
大雪とか特に。

468 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:39:17.73 ID:EsFWeWEz0.net
警備業界とかまっさきにリストラ
あれこそロボットの方が優秀だ、24時間休まず働いてくれる
いまでも監視カメラでほぼ十分ではあるが
コンビニ従業員なんてその極みだな

469 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:39:49.22 ID:IneUkoeK0.net
ドローンだって自動運転タクシーと一緒で運行ルートの制限が大きいよな。

子供の遊んでいるような公園の上は飛ばせないとか。
通学ルート上はダメとか。

そうすると、団地なんかの高層階に空から配達なんてのも難しくなるんだよな。

470 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:39:52.22 ID:XV+RykFa0.net
まあそろそろ昔に発明された機械を小奇麗にしていく現代に飽きてきたしな
こう、未来っ!って感じの新しい風が欲しいわ

471 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:40:07.32 ID:QsR70YNQ0.net
>>448
日本の殆どの場所は田舎だし、実用性ありえるな

472 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:40:11.11 ID:DYNP/T+r0.net
>>178
監視って言っても千差万別で目視で監視ってこともあれば
センサーで異常を検知した時にコントロールセンターに通報が行くだけの仕組みでも監視と言うしね

473 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:40:12.13 ID:auHsJ9C80.net
逆に考えると機械化で他分野の労働人口が増えるんだよないい事だ

474 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:40:36.31 ID:EsFWeWEz0.net
>>460
ドローン2.0、ドローン3.0、ドローン4.0って進化して行くと思う
風速60メートルでも飛べるドローンが開発されるだろう

475 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:41:08.22 ID:WmHafB410.net
突然事故で責任の押し付け愛

476 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:41:15.57 ID:KEA6TTGp0.net
20年後には今の職業の半分が無くなるらしい
底辺の受け皿どうすんねん
AI関連の仕事は増えるだろうがそこらへんは上流階級の仕事やろうし

477 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:41:30.14 ID:3+/IAlXd0.net
無人ならクルマ泥棒が捗るだろ

478 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:41:32.48 ID:bI0zf5u90.net
>>468
その監視カメラを見張ってたり、通報したりするのは人間だったりするからなw
だから「むじんくん」もあくまでも自動契約機であって、無人とは言ってない。
「むじんくん」はあくまでも固有名詞でしかなあた。

479 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:41:46.26 ID:EsFWeWEz0.net
タワマンは窓が開けられなかったり、地上付近はまだまだ電柱がいっぱいあったり
お国事情とか環境によって様々だな
クリアすべき問題は余りにも多い

480 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:42:14.27 ID:XV+RykFa0.net
ドローンで宅配は無理でしょ
故障で空から落ちてくるリスクとか考えたら

481 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:42:22.14 ID:EsFWeWEz0.net
>>476
人類はゆるやかな年金生活に入る
仕事しなくなる

482 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:42:34.76 ID:bI0zf5u90.net
>>470
イスラム国へようこそ!

483 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:43:31.85 ID:EsFWeWEz0.net
>>480
自動運転カーのリスクと同じようなものだ
ドローンがハヤブサと衝突して上から落ちてきて、人が死んだらだれの責任か・・・

484 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:44:18.21 ID:1tlxNyHY0.net
>>469
>そうすると、団地なんかの高層階に空から配達なんてのも難しくなるんだよな。

地上40階とかに配達する場合は、高所は凄い強風が吹いてるから、配達は無理だろうな。
うちの親がタワマンの24階に住んでるけど、強風が凄い日が結構多いとか言ってるし。

485 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:44:23.25 ID:EsFWeWEz0.net
風俗産業もロボットだ

オリエント工業のリアルラブドール
http://www.orient-doll.com/dolls/

AI技術+ロボット技術+オリエント工業の培った性処理や特殊ボディー技術
これでセックスロボット草薙素子が作れる

486 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:44:34.70 ID:bI0zf5u90.net
>>476
だから改憲する。
詳しくは>>405

487 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:44:36.95 ID:QsR70YNQ0.net
>>480
いまでも空からの落下物はあるからなぁ

488 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:44:41.11 ID:EsFWeWEz0.net
仕事いってくる

489 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:44:43.82 ID:W4FYJEQQ0.net
アメリカが自動運転システムに責任があるという判断を下したから
世界中でそういう流れになるだろうな

むしろ全部自動運転に切り替われば事故率は大幅に減る
そうなれば会社は大儲け
マイクロソフトがウィンドウズで市場を支配したようにGoogleはAIで市場支配したいんだろうな
日本は規制だの何だの言って後手後手であほすぎる

490 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:44:43.91 ID:b0mMGUh/0.net
>>457
もうクレジットカード決済だろうね。

491 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:44:56.32 ID:uxYnisQJ0.net
>>464
巻に行く会社だろ
タクシー会社は外注だよ

492 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:45:51.64 ID:uxYnisQJ0.net
>>465
やらないし
そんな非現実的な話は要らないから

493 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:46:22.16 ID:bI0zf5u90.net
>>485
ダッチワイフ風俗って一時期あったけど、
思ったより重いくせに人間のように動いてくれないから運ぶのが大変なのと、
思ったよりメンテが大変(穴とか)だから、すぐにすたれた。

494 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:47:07.36 ID:uxYnisQJ0.net
>>471
人口分布見たら田舎は少ないが

495 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:47:10.78 ID:EsFWeWEz0.net
>>489
マイクロソフトやグーグルは中国撤退した
中国の現地企業に負けたんだけど、彼らの持ってる技術はコピーが容易なんだわ
マイクソフトはxboxやサーフェイス、
グーグルも広告以外に収益源が無いんでハードウェアに乗り出してる(いまのところすべて失敗)

496 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:47:24.59 ID:Ck/SInWW0.net
運転手と話すの苦手だしうれしい

497 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:47:41.03 ID:bI0zf5u90.net
>>491
>>451読んでね

498 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:47:43.24 ID:frK3C4RE0.net
内需縮小に拍車をかけてどうする

499 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:47:54.44 ID:1Jel9aAe0.net
ゾルタクスゼイアンの卵運びテスト

500 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:48:07.58 ID:KEA6TTGp0.net
自動じゃなくったって事故は起こるし結局は同じやないの

501 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:48:10.00 ID:ELtZ4AfN0.net
運転手との二人っきりの空気が嫌だからこれは歓迎。

502 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:48:32.33 ID:W4FYJEQQ0.net
>>478
今は顔認証がかなり進んでるから完全無人化出来る
自動契約機のいいところは各地に人員を置かなくていい所
これで市場が一気に広がった
その後ネットの発展でむじんくんも消えつつあるが
まぁ、融資担当員もAIに駆逐されるらしいから本当の無人になる日も近いかも

503 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:48:46.17 ID:EsFWeWEz0.net
んじゃ

>>493
まずは介護・医療支援ロボットに期待する

504 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:48:55.97 ID:aVkX4GW20.net
ライドシェアの話出てるけど、どんなに問題あっても三木谷が噛んでるから
絶対に導入されるよ、今は利権の分配をどうするか揉んでる状態。

505 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:49:46.48 ID:uxYnisQJ0.net
>>497
監視員が巻に行くわけないよね。わかる?大体タクシーとかでのトラブルは外注だから

506 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:50:03.14 ID:PSiWjjNQ0.net
タクドラおわた

507 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:51:04.19 ID:mBqyjn2J0.net
こんなの本当に出来ると思っている馬鹿がいるから自民党が勝つんだろうな

508 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:51:08.03 ID:QsR70YNQ0.net
>>484
ロボットが各階に運ぶことになるかも
病院のカルテ運搬でそういうのもうあるし

509 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:51:59.14 ID:lUUdSIea0.net
とりあえず国道沿いとか道路がひろいとこ限定かな

510 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:52:47.50 ID:W4FYJEQQ0.net
>>495
中国は特殊すぎるでしょ
Googleが撤退したのは検索仕組みを公開して中国の金盾が入れるようにしろといったからでしょ
だから香港に撤退したんだよ
マイクロソフトは撤退してない
Googleのハードウェアってあんま聞いたことないけどNexusぐらいか?
Androidもソフトウェアだし、今回の自動運転もシステムの提供だけで車本体は作る気ないし

511 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:53:02.49 ID:7FKpAa9N0.net
>>412
電話というか、スマホのアプリで荷物の到着を事前通知かな。
暗証番号と鍵付きロッカーを組み合わせれば、後はセルフ受け取りで問題ない。

まあ面倒だったら荷降ろし専用のバイトでも雇えばいいと思うよ。
免許も要らないし、人付き合いもなく、途中寝ててもいいんだから最低時給でも
暇な学生ならやるだろう。

512 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:53:31.89 ID:XV+RykFa0.net
レールの上走る電車ですら無人は無理じゃん?
イレギュラー時に対応するため運転士は絶対だし
この実用化って言ってるは会場内の私有地数百m間だけとかだろうけど
公道は無理だよ

513 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:54:53.20 ID:jtH0Ll6h0.net
つり銭切れの場合はどうすんの。

514 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:55:28.10 ID:W4FYJEQQ0.net
>>512
すでにゆりかもめは無人化してるだろ
海外では無人化のほうが主流
新幹線も運転手乗ってるけどシステム的には無人でもできるし

515 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:56:05.53 ID:bI0zf5u90.net
>>505
行くだろ。
それじゃ足りないなら他の職員が動くわ。

516 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:56:43.56 ID:Ivvt7bo20.net
東京オリンピックなんてもうやらんだろ

馬鹿か

517 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:56:46.58 ID:fUWkGmAB0.net
>>512
リニアは自動運転だよ。
もちろん保安とかの乗務員は乗るだろうが。

518 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:56:57.51 ID:BlGNkksM0.net
特区だけなら可能かもしれないけど、ナビのルート案内の精度も上げていかないと普及させるの難しいだろうな

旅行とかでたまにこんなルート通らせるなよwってなる事もあるし

519 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:57:24.66 ID:4nlGEXdp0.net
当然、道交法厳守なんだろうな?
綺麗事言ってたら合流や車線変更すら出来ないよ。

520 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:57:29.03 ID:7FKpAa9N0.net
>>512
何十年も前から、普通に無人電車走ってるじゃん
ニュートラムとか知らんのか?

521 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:58:07.85 ID:fbrYPKZZ0.net
早うやってくれよ。田舎でも車もちたくないし。

522 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:58:38.77 ID:RKewlPn4O.net
>>365
自動運転では
右折はできないかも
どうするんだろ
原付みたいに2段階右折になるかもしれない
速度もおそくて 市街地では10〜30Kmかも

523 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 09:58:45.74 ID:u9HeahqG0.net
近道してもらいたい時、どうすんの?

524 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:00:35.39 ID:Q6qVR+OI0.net
自動運転もいいけど都内の車ぜんぶ電気自動車に規制しろ、
昔ディーゼル規制したんだからできるはず
まだまだ空気悪すぎなんじゃ、都そのものに入場制限かけろ

525 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:00:46.00 ID:QsR70YNQ0.net
>>514
他の交通と平面交差する乗り物で例は無い気がする。

526 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:00:58.37 ID:tQAD9nKg0.net
>>166
お前何いってんだ?
じゃあ
>>127
の何が嘘だって?

ん?w
どうした?w

527 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:01:22.32 ID:FAQWGPr40.net
送迎した後に自宅駐車場に自動で戻って、スマホで呼んだら自動で来てくれるようになるんかな?
パーキング料金が勿体無い。

528 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:01:29.06 ID:jw3P+40e0.net
要はエレベーター乗ってるのと同じ

529 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:02:27.65 ID:XV+RykFa0.net
>>520
知らんかったわー
これ完全に無人なん?一応手動で運転できるよう乗務員いないの?

530 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:02:44.92 ID:H1VyDCkV0.net
>>175
数年もしないうちに無人でもOKになるだろ

人が必要ないのにバッカジャネーノ

531 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:02:46.72 ID:4nlGEXdp0.net
4年後に自動運転ってw
荒唐無稽。まるで中国みたい

532 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:03:07.78 ID:QsR70YNQ0.net
>>527
自宅への往復ついでにひと稼ぎしてくれたりしてw

533 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:04:07.71 ID:IneUkoeK0.net
>>504
>どんなに問題あっても三木谷が噛んでるから 絶対に導入されるよ、

三木谷が噛んでいようとライドシェアは無理だな。
導入させる根拠が弱すぎる。
多くの日本は拒否反応を示すだろうしね。
バスの事故とか目の当たりにしてるし、この分野の規制緩和は好まれない。

>今は利権の分配をどうするか揉んでる状態。

で、なんでお前がそれを知ってる?いい加減なこと書きすぎだなw

534 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:04:08.60 ID:hClvDNWQ0.net
>>527
自動運転社会になったら圧倒的にカーシェアみたいなのが流行ると試算されてる

535 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:04:26.82 ID:jw3P+40e0.net
つーかシェアカーは自動で良いよな?

536 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:04:38.72 ID:MNaqIwG90.net
人体実験開始

537 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:04:40.68 ID:4nlGEXdp0.net
>>530
無人でもOKになる根拠は?

538 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:05:08.97 ID:8JKYrLiq0.net
これが普及しまくれば自家用車とか要らなくなるな

539 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:05:15.71 ID:rIvUMhCG0.net
主要道路だけなら可能だろうが、世田谷大迷宮とか無理じゃね

540 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:06:15.00 ID:jw3P+40e0.net
>>538
一般人は自家用車要らない
商用車と金持ちの趣味だけ

541 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:06:17.46 ID:7FKpAa9N0.net
>>529
たまに人が乗ってる。大抵は無人。

542 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:07:57.12 ID:4nlGEXdp0.net
自動運転っつっても、ウィンカーは手動で出さなきゃ車線変更しないからな

543 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:08:01.04 ID:rpHpjNcJ0.net
事業者に全責任?
自動運転のシステム上の問題もひっかぶるの?
行政の責任取りたくない感満載だな。

544 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:08:06.06 ID:vV/vPBUc0.net
みんな、基本を勘違いしてる
自動運転=無人運転じゃないから。

545 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:09:09.26 ID:MNaqIwG90.net
すべて自動車専用道路にしてどこ行くにもタクシー呼べばいいよな

546 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:10:17.11 ID:yY10ZYOR0.net
>>69
これ困るよねw

547 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:10:46.30 ID:bI0zf5u90.net
>>507
できるできないじゃなく、他国ができるようになったら日本メーカーはつぶれる。
日本にGoogleカーがあふれるようになったら、
トヨタは倒産し、当然日本も破綻する。
是が非でもGoogleカーじゃなくトヨタの自動運転で埋め尽くさねばならない。

548 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:11:46.22 ID:yY10ZYOR0.net
>>512
ゆりかもめとか乗ったことないの?

549 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:11:56.82 ID:XV+RykFa0.net
>>541
ほう、完全無人にする事あるんだ すごいな。じゃあもう電車はクリアか

550 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:12:13.38 ID:bI0zf5u90.net
>>544
んなもん、ただの運転支援を自動運転って翻訳したバカと、
無人じゃなくただの遠隔のくせに「むじんくん」って名付けたアコムに言っておくれやす。

551 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:13:30.34 ID:4nlGEXdp0.net
有人自動運転って客にはデメリットだらけ

人件費にプラス設備費がかかるため料金が高くなる
自動だと原則法律厳守なので到着まで時間がかかる

誰が利用するの?アホ過ぎるw

552 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:13:48.00 ID:SA5gI93W0.net
バカヤローとか言いながら走るのかな

553 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:14:20.17 ID:soJhYZYC0.net
4年じゃ無理無謀あと50年はかかる

554 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:14:24.41 ID:IneUkoeK0.net
>>548
>ゆりかもめとか乗ったことないの?

無人運転だけど人が遠隔監視してるし、混雑時には人間がドアの開閉を調節している。

555 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:14:30.87 ID:bI0zf5u90.net
>>539
だから世田谷も急速に道路拡張とかで再開発中。
国士舘のあたりとか、環状6.5とか。

556 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:15:17.51 ID:z9jm37Eq0.net
あーあ ホームレスが増えるなー。

557 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:15:21.99 ID:TaECgQCn0.net
>>544
え(´・ω・`)?
じゃあ
>>1
はなにいってるん(´・ω・`)?

558 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:15:51.46 ID:XV+RykFa0.net
公道でやるとしてもタクシーよりバスだなぁ
また路面電車が盛り返す時代がくるか

559 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:15:59.81 ID:qOEw+DSE0.net
裏道を使わずナビ通りに渋滞に(不確定要素排除の為)嵌って
時間もかかって料金上がると。

560 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:17:50.12 ID:IneUkoeK0.net
>>551
>有人自動運転って客にはデメリットだらけ

でも無人自動運転なんか開発可能かどうかも分からない状況。

561 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:18:13.76 ID:XV+RykFa0.net
前方の突然の糞ウィンカー左折とかどうすんだろうね
ウィンカーの点滅認識できるのかな

562 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:18:26.71 ID:bI0zf5u90.net
>>551
そもそも有人である時点で自動運転なんかやる意味がない。
事業者にとって自動運転を取り入れる理由は、
技術的な先進性じゃなく、人件費削減によるコストカットなのだから、
いわゆる「レベル4」と「レベル4マイナス」(基本的に無人運転可能だが、万一のこと考え運転手は必要)では越えられない壁があるんよ。

563 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:19:18.03 ID:4nlGEXdp0.net
>>560
まだまだ無理だろな
ドローンタクシーのほうが早いかもw

564 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:19:19.51 ID:KDqXrQaC0.net
道幅が広くて、不法駐車がなくて、通行量が少なくて
導入できる地域が限られるだろうな

565 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:19:25.88 ID:bI0zf5u90.net
>>557
無人運転は自動運転のうちの最終形態。
それ以外はただの運転支援でしかない。
もちろん戦犯はアコム。

566 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:19:38.24 ID:UsQtiD5w0.net
高齢独身の俺が要介護になるまで色々お願いしますね、科学や工学の人たち

567 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:20:54.39 ID:yY10ZYOR0.net
個人的にはそんな世の中がきてほしいけど
こういう技術革新が2極化の原因でもあるよね?
上級国民と下級国民で、中間層の不在というか

568 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:21:41.58 ID:+ee+0Y0b0.net
世界最高の頭脳を集めたグーグルが苦労してんだからできるわけがない

569 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:22:04.31 ID:hkFSNBN80.net
>>566
中国じゃ深刻な男余りでダッチワイフを嫁にする奴が増えてるらしいぞ。
わりとマジで。

570 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:22:10.94 ID:JyYHtqGd0.net
事業者が全ての責任を負って進めるてなんつー国だw
あそこと同じだ

571 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:22:49.67 ID:qtSsVE530.net
万が一の場合はむしろ人の方が信用できないだろ

572 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:23:08.47 ID:k8VnMs5s0.net
お前らの想像を遙かに超えて
技術の進歩は早いぞ
昔はどの相撲部屋にもお相撲さんのお尻を拭く仕事をしていた人がいたが
今は全てウォッシュレットに置き換えられている

573 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:23:22.21 ID:bI0zf5u90.net
>>567
現状ではAIやロボットを監視したりメンテしたりする要員が要るから、そこまでにはならんだろう。
問題は、監視やメンテまでAIやロボットが行えるようになってから。
まあ、その時点で人間自体がAIやロボットのしもべだろうけど。

574 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:23:33.76 ID:+K0wwma2O.net
底辺の仕事は無くして殺処分、それが日本人

575 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:24:41.17 ID:TDhbbfwI0.net
反対派の奴は、1台1台のりこんで
破壊してまわればいいじゃん
消火器ぶちまけて、一瞬だわ

576 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:24:49.83 ID:4nlGEXdp0.net
>>574
建設業界は人手不足だ

577 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:25:24.69 ID:4nlGEXdp0.net
>>575
利用しなきゃいいだけ

578 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:25:33.73 ID:bI0zf5u90.net
>>574
ぶっちゃけ改憲の本丸はそこだしな。

579 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:25:40.22 ID:a0aIgLPB0.net
そしてテロリストがハッキング

580 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:26:23.68 ID:bI0zf5u90.net
>>576
オリンピック終わったら一気に人余りになる

581 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:27:45.31 ID:uk7p7sXu0.net
>>1
安全に走れるところだけの決められた定点移動だろ
意味ないからやめろっての

582 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:28:20.50 ID:qmm7Zb2d0.net
ロボットが乗っててツケにしてくれって言うとキレるんだろ?

583 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:28:25.49 ID:7FKpAa9N0.net
>>567
二極化というか、会社のオーナー社長のような真の資本家以外、
大抵の人間は下層に転落するだろうな。
年収一千万の高給取り、みたいな半端にコストの掛かる人種は、それゆえに
ロボットによる置き換えターゲットの第一候補になってるわけで。

584 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:28:44.02 ID:eN/zmMnt0.net
今のタクシーは欠陥ドライバーが多いからな。

585 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:28:54.15 ID:ngitrEaw0.net
癲癇と老いぼれも相当怖いが
これが前代未聞の馬鹿さの恐さ

安倍チョウセンジン死ね
おまえの同胞の創価国土交通省と心中しろ 命令だ

586 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:29:09.50 ID:jrc+gdQd0.net
補償が料金に転嫁される事と遠隔停止がより重篤な事故を引き起こす可能性を考えたら実行可能性ないな。

587 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:29:47.39 ID:qmm7Zb2d0.net
自動運転て道路が変わって時間帯一通や逆の一通になったりしたらどうなるのよ

588 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:30:06.55 ID:HklYc5+a0.net
事業者負担ならどんどんやれ
はよ

589 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:31:26.05 ID:4nlGEXdp0.net
>>580
トラックドライバーも人手不足

590 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:31:26.98 ID:QsR70YNQ0.net
>>587
当面は学習済みの場所しか走れないと思う

591 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:31:30.05 ID:IneUkoeK0.net
>>572
>昔はどの相撲部屋にもお相撲さんのお尻を拭く仕事をしていた人がいたが
>今は全てウォッシュレットに置き換えられている

お尻をふく仕事は無くなっても、付き人は今も昔も存在する。

機械化される業務はいろいろあるが、
無くなってしまう職業というのは意外と少ない。

592 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:31:51.60 ID:bI0zf5u90.net
>>583
ターゲットになってるのは1000万プレイヤーとかでなく、
人海戦術にならざるをえないゆえに数だけは必要な底辺職な。
だからこそ賛否分かれてるんだがな。
どこの世界にも、大金持ちのふんどはさ担ぎ的ポジションはいるからな。

593 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:31:57.80 ID:xhVNq8Rj0.net
ちょっと怖いな。
自動運転がその場所場所で慣例になってる暗黙の運転ルールを理解できるかどうかだ
右折を優先させるケースとかね。
自動だと認知老人相手に横断歩道で延々と一時停止するかもしれないし。
アイコンタクトも無理だし・・・
できればフロントにLEDで意思表示が欲しいところ。

数年間は区画整理されてる小都市で事故データを取って反映させてくしかない。
都内での実用は2040年以後になるだろう。

594 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:32:22.65 ID:bI0zf5u90.net
>>589
それも自動運転に変わるだろ。
五輪終わってからの話だろ?

595 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:34:27.54 ID:ngitrEaw0.net
こんな馬鹿提案するなら
ステアリングに呼気探知機設置して
感知したらエンジンがかからな車普及させろ
狂人安倍チョウセンパー

596 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:34:37.91 ID:4nlGEXdp0.net
>>594
自動になったとしても無人にはならない

597 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:34:38.47 ID:lSPOE4ZV0.net
交通法の原則にしたがって運行するんだよな?
案外本当に事故は減るんじゃ無いかと思えて来た

598 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:34:42.20 ID:bI0zf5u90.net
>>591
仕事の数は減らないにせよ、個々の仕事に対して必要とされる人数は極端に減るわけだから、同じこと。
今時そこらで売ってる日本酒なんて、杜氏とかの長年の経験とか勘とかでなく、
ビッグデータとか活用した全自動だしな。

599 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:34:43.33 ID:uk7p7sXu0.net
自動運転車って当然完全法規順守だろうけど
そこが一番ネックなんだよね
完璧に一ミリもも違反しないで走るのって実際無理だし

600 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:34:54.26 ID:IneUkoeK0.net
>>594
>それも自動運転に変わるだろ。

できても高速道路限定だろうけど。

601 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:35:49.03 ID:bPrs4b930.net
引き受ける保険会社があれば損害補償は可能だな。
保険なしではタクシー会社は危険担保できないだろう。

602 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:36:09.30 ID:mBqyjn2J0.net
人の仕事を底辺とかいう人は自分は底辺です と自己紹介しているんだよ

簡単に見える仕事ほど、やってみると難しい。

人の労働に感謝できない愚か者には、これはぴったりだろうけどw

603 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:36:23.74 ID:4nlGEXdp0.net
>>597
事故は減るだろうが目的地に着くのは遅くなる

604 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:36:31.88 ID:bI0zf5u90.net
>>596
だから?
オリンピック後の話なもんもーちゃん

605 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:36:56.45 ID:VS4dTe5T0.net
自動も良いけど、電動化で騒音を減らしてくれ

606 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:37:04.30 ID:k8VnMs5s0.net
でもベンツなんかほとんど自動運転だよな
アホが飛び出してきたら自動ブレーキ
車線はみ出そうもんなら強引にハンドルを戻される

607 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:37:27.56 ID:bI0zf5u90.net
>>602
かんたんに なれるって じてんで しごとではなく ただの おてつだい

608 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:37:44.72 ID:dT21hQkP0.net
食い扶持奪われそうな雲助ビビりすぎだろ

609 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:37:46.53 ID:bEve2V3Z0.net
>>597
自動運転車の方が多くならないと事故低減効果は出ないんじゃないかな。

610 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:38:17.67 ID:4nlGEXdp0.net
>>604
自動になってもドライバー不足は変わらない

611 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:38:27.33 ID:4fI2+iXP0.net
タクシー業界に関しては自動運転よりも自動翻訳を導入した方が捗る。
自動運転は物流業界で真っ先に導入して欲しい。

612 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:38:45.27 ID:QsR70YNQ0.net
>>605
トラックやバスはそっちが優先だな
どのみちエンジン駆動じゃ自動運転とは相性良くないし

613 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:38:49.14 ID:OH7E2OTi0.net
4年後もナビの言う事を鵜呑みにしたらドツボにハマりますわ

614 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:38:57.24 ID:HklYc5+a0.net
>>597
当たり前だろ。普通の車の事故が減ってるのも自動電子制御のおかげだから

615 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:39:03.12 ID:7FKpAa9N0.net
>>591
無くなることはなくても、職業そのものが低質化していくんだよ。
今後は、プロの宅配ドライバーは単なる荷物の積み下ろし専用の学生バイトになり、
内科医は診察装置を操作するだけのオペレーターになるだろう。

そうやって年収一千万の仕事が時給800円の雑用になったら、例え仕事そのものは
一応存在していても、経済的には全く別物になってしまう。

616 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:39:54.87 ID:k8VnMs5s0.net
>>609
自動運転車に合わせざるを得なくなるだろう
教習車が長い渋滞の先頭になってるのと同じだ

617 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:40:31.74 ID:crfpbuPd0.net
>>603
今の交通事情を見ると無理な追い越しによる事故が多発するな
同じレーンを走らせなければいいけど

618 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:40:33.46 ID:D9TujHzo0.net
自動運転タクシーっていうと、シュワのトータルリコールのイメージ。
無賃乗車しようとすると、変な人形運転手が叫びながら衝突してくるアレ。

619 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:40:50.17 ID:4ZB8wN280.net
4年以内に実用化とか大きく出たな。でも概念もコンセプトもないんだろう。
制御インフラもな。それとも輸入品を実験するのかな?w

620 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:41:34.29 ID:rrwh/Jdo0.net
>>193
AIがさらに進化すれば問題なし

621 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:42:22.80 ID:CvbuFtMC0.net
まぁ時期的に無理だろうけど個人的にはバスが自動化になってほしい
吊革につかまっている時に下手くそ運転をされると本当に辛い

622 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:43:23.78 ID:7FKpAa9N0.net
>>592
底辺職も高給取りもどっちも置き換え対象だよ。
ただ時給800円の底辺バイトをロボットで置き換えるのはコスト的に難しいけど、
年収一千万の人員なら五千万円のロボット買っても五年で元が取れる。
AIの進歩により、そういう高給取りも具体的なターゲットになってきたのが最近の事情。

623 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:43:57.26 ID:ysUYtNGC0.net
>>568
Googleは2014年に完成させてすでに250万km以上無事故ですよ

自動運転の時代になるのは目に見えてる
けどタクシーにしろトラックにしろ運転手の仕事がなくなるから全力で否定してるやつらがいる。

運転を仕事にしてる人はいまのうちに転職しとけ。
本格的に仕事奪われ出してから転職先探してたら後悔するぞw

624 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:45:01.34 ID:hgbO4Yra0.net
タクシー元運転手が自動運転実用化で自殺、犯罪者になるのはまだ当分先になりそうで何より

625 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:45:16.96 ID:5MVysLPN0.net
まあ人間でも事故は起こるしな

626 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:46:11.79 ID:bPrs4b930.net
指名手配犯罪者がのると最寄りの警察署に到着しちゃうとか。

627 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:46:13.13 ID:3j3YCdA20.net
>>41
分かってやれ、モノレールと勘違いしたんだ。あれ、自動運転だろ。

ただなあ、自由軌道と軌道車じゃ、レベルが違うような。

628 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:46:38.82 ID:bI0zf5u90.net
>>610
だから、その頃には無人になってんだろちょんもめん

629 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:46:45.06 ID:3nQmlTro0.net
>>620
あんたAIって言いたいだけだろ。

630 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:46:46.52 ID:+CllRApz0.net
実現するする詐欺で延々と税金ちゅうちゅう吸いたいだけですねー

631 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:46:48.58 ID:4nlGEXdp0.net
>>619
まぁ許可するってだけだから。
いかにも自動運転が可能みたいに思わせているのが中国っぽくて下品

632 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:47:10.28 ID:1Eqg///T0.net
最終的にはお客もAIに

633 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:47:49.48 ID:bI0zf5u90.net
>>622
あほか。
高給取りは少ないから置き換えても大したコストカットにならん。
それよりも重要なことは、置き換えるか置き換えないかを決めるのは、
その高給取りだってこと。

634 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:47:51.88 ID:2cfklauY0.net
タクシー運転手が失業するだろ
次の受け入れ先の確保がワンセットじゃねーとな

635 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:48:30.43 ID:GjZ2/I5n0.net
タクシー運転手の仕事が…

636 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:48:46.05 ID:4ZB8wN280.net
つか、こういうのって人間の思わぬ行動が障害になるわけね。急に飛び出すとか
うっかり加速するとかね。だから自動運転の問題というよりも、そういうウッカリさんを
どうやって回避するか排除するか制圧するかてのが問題になる。警察は取り締まりで
対応するけど、個人車両のレベルで実効的に対処するてのが自動運転の肝ね。
現行テクで精密誘導は十分可能。ということで「何らかの兵器」が搭載されるかもなw

637 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:48:53.40 ID:4nlGEXdp0.net
>>628
有人から無人になる根拠は?
その頃には車は空を飛んでいるかもしれないね〜

638 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:48:54.20 ID:iVCBzzqR0.net
藤沢でやってた実証実験
http://newswitch.jp/p/3795
直進だけだったらしい

639 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:49:16.10 ID:bI0zf5u90.net
>>634
だから改憲で解決できるって論破されたろ。

640 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:49:34.74 ID:7FKpAa9N0.net
事故を心配してる奴多いけど、実際問題、法定速度守るだけで
死者が出るような重大事故は殆どゼロになると思うけどね。

641 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:50:15.72 ID:hbyW1duY0.net
カーナビ普及して20年近く経つと思うが、肝心のナビ機能は今だにバカなのにこんなこと実現するのか?
解像度とか地デジとかオーディオ的な進化しかしてないだろ

642 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:51:07.84 ID:bI0zf5u90.net
>>637
4年後の話してんだろ?
それもできないなら口を糸で縫い付けてから手足切り落とせ。
それがおまえの将来のためだ。
おまえのお母さんのようにおまえの将来を案じてくれるなんて、
どんだけ俺は博愛にあふれる篤志家なんだよ!

643 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:51:19.98 ID:dT21hQkP0.net
>>633
IBMのワトソンやディープマインドのAIは
士業の置き換えを狙って開発されてるよう見えるが

644 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:51:54.73 ID:CvbuFtMC0.net
自動運転だと街中タクシーよりも高速路線トラックの方が早そうな気がする

645 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:52:04.95 ID:bI0zf5u90.net
>>641
できるできないの話なんか誰もしてないだろ童貞小僧

646 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:52:41.25 ID:HklYc5+a0.net
>>640
そこが大事。だいたい死ぬに至るのはスピード出しすぎ
それがなくなるのが一番大きい

647 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:53:33.76 ID:bI0zf5u90.net
>>643
士業の置き換えの前に、作業員の置き換えのほうが早いってだけ。

648 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:53:49.75 ID:gOaW8yXv0.net
あとたった4年で実現か。凄いな。
技術的には巡回ルートが決まっているバスの方が実現は簡単そうだがタクシーとはね。

指定地域内のみ走行可能とかなのかな。
もしかして一般道では無くて、パーク内の玩具のような乗り物とか?
まあ、遊園地とか動物園にあれば便利だしね。

649 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:53:53.04 ID:4nlGEXdp0.net
>>642
お前の希望的観測なんざ何の根拠にもならんw

650 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:53:55.21 ID:4ZB8wN280.net
>>642
発想に日本人離れした残酷さがあるな。韓国か中国の映画でそんなシーンがあったが
やっぱ君はそういう育ちなのだろうか。日本語が達者でも文化背景の違和感は誤摩化せないのよねw

651 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:54:39.45 ID:E2sMFm6T0.net
>>357
ZMPはいつ上場するんだろ、今年中かな

652 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:55:05.00 ID:bEve2V3Z0.net
様々な問題が発生し、一々解決していかねばならないだろう。
一番が事故発生時の諸問題。
損賠は保険で賄えば良いとして刑法上の責任をどうするか?
これは意外に解決の難しい問題だろう。
また、やや容易な問題としては救護義務がある。
自動運転車そのものの事故はセンサーで検知して車両は停止し警察消防に通報すれば良いが、
例えば接触はしなかったが並走する自転車がカーブで車両の煽りを食って転倒し重症となっているとか高齢や幼児の歩行者が避けた時に転倒した、
或いは前方のまたは反対車線で事故が起こった。
こうした場合の自動運転車両の救護義務は免除するのであろうか?
無人であれば救護はできないが通報はできないと問題だろう。
ただそれは技術的に解決できる問題のはずだが。

653 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:55:20.27 ID:7N+a1IK60.net
>>3
ちゃんと嫁

654 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:55:23.70 ID:7FKpAa9N0.net
>>633
社会的には少なくても、高給取りばかりの会社とかあるところにはあるんだよ。
だいたい同じような職種の人間が集まるんだしな、会社ってのは。
そういう会社からしたら、一千万円プレイヤーを置き換えられるロボットがあれば
そりゃ欲しがるさ。

あと、置き換えを決めるのは社長や役員たち。
そいつらは自分さえ無事なら、容赦なくリストラを進めるよ。

まあリストラにあう方だって抵抗するから、そうすいすいロボットへの置き換えが
進むとは俺も言わないけどね。

655 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:55:39.51 ID:4nlGEXdp0.net
信号待ちで前後にパイロン置いたら思考停止w

656 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:55:45.33 ID:3nQmlTro0.net
一番有効なのは長距離トラックの高速道路部分だけを自動化して運転手の負担を軽減するってくらいかな?
それでも不安だけど。

657 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:55:48.45 ID:bI0zf5u90.net
>>644
それはモーダルシフトという形で半分解決されてる。
ユーザーにとっては自動運転は目的ではなく、コストカットのための手段でしかないから、
他にコストカットの手段があれば自動運転でなくてもいいんだよ。

658 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:56:26.17 ID:dT21hQkP0.net
>>647
http://www.gizmodo.jp/2016/05/ross_ai_lawyer.html

いやもう単純作業より先に導入始めてる所あるから

659 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:56:59.65 ID:bI0zf5u90.net
>>650
改憲の真の目的を考えれば、おのずとわかること。
>>405ぐらい読みたまえ。

660 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:56:59.67 ID:3j3YCdA20.net
>>233
特定のデータの何らかの有為性を否定するならば、自身もまた反証に必要なデータを出せと言われている。
出す、出さないはともかく、議論の基礎は勉強しなさい。
お前みたいなのがレベルを下げるんだよ。

661 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:57:21.81 ID:bEve2V3Z0.net
>>616
すると渋滞の増加であるとか、道路交通上の効率の問題が出てくる可能性が懸念されるということだな。

662 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:57:23.53 ID:E5GL7XdC0.net
底辺の職場を奪う

663 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:57:39.40 ID:iYt91d400.net
ラブホと同じやり方

664 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:58:18.23 ID:iYt91d400.net
態度悪いのいなくなるから逆に儲かるだろ

665 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:58:36.44 ID:bI0zf5u90.net
>>654
そういう会社は外注とか子会社化という形でコストカットしただけだろ。
だから、すでに置き換え済みなの。

666 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:58:38.26 ID:/k9Y2hL50.net
蹴る相手がいないと困るな

667 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:58:47.28 ID:5MVysLPN0.net
前金制度じゃないともめるよな

668 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:59:47.05 ID:skfS9gx50.net
無理だろな
自動運転タクシー専用道路でも造らない限り

669 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 10:59:55.68 ID:bPrs4b930.net
東京だとハイヤー・タクシー4万9000台、ドライバー11万人くらいかな。
おそらく平均年齢は50代後半になってるかな。

670 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:00:02.15 ID:7FKpAa9N0.net
>>655
人間だってそんなことされたら思考停止するけどな。

ただ信号待ちの車を狙う強盗もいるし、緊急停止ボタンと緊急発進ボタンくらい
あってもいいかもね。ただしそのボタンを押した後に発生する損害は、全て
押した人の責任になるだろうけど。

671 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:00:16.14 ID:4nlGEXdp0.net
海外へのパフォーマンスなんだろうけど
中国レベルで恥ずかしい

672 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:00:27.05 ID:9lEj1fT30.net
万が一、事故が起きた場合は事業者側がすべての責任を負う

当たり屋歓喜

673 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:00:37.21 ID:bI0zf5u90.net
>>662
だから改憲すんだろ。
まさか都合よく9条だけ変えるなんて思ってないよな?

674 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:00:59.93 ID:iYt91d400.net
>>654
ああいうのは無人じゃだめなんだよ
失礼になるからな
ドアの開け閉めや人に会うときなど使いがいないとね
だから高給払ってるわけ
何も知らない奴がでしゃばるな

675 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:01:46.86 ID:HklYc5+a0.net
>>672
おそらく全方位カメラ付いてるから当たり屋は減る

676 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:02:03.25 ID:4nlGEXdp0.net
>>670
人間相手にそんな事する奴はいないし
置かれても取り除けばいい
無人だと何も出来ないからねぇ

677 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:02:45.53 ID:DSnaIdEh0.net
誰かがバグを見つけてネットで広めると当たり屋が出てくるぞ

678 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:02:59.13 ID:Efv3J1OH0.net
>>3
飛行機はオートパイロットがある。
オートパイロットで自己が起こればメーカーの責任。
君が世の中を知らないだけ。

679 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:03:01.81 ID:vg4n4X/U0.net
法定速度キッチリな自動運転車が走り回ってペースメーカーとなり
事故が激減するのはよいことだどんなに早くても10年後だろうけどな

680 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:03:40.22 ID:D6Tnp7b+0.net
>>675
車が人を轢かないのを知ってると
子供がいたずらとか度胸試しで
道路に飛び出してタクシーを無理矢理止めて遊ぶのが目に浮かぶ

681 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:03:41.15 ID:bPrs4b930.net
流し形態はやらないだろうから乗り場発進か注文受けて無線配車、実車率はかなりよくなる。

682 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:04:26.19 ID:OSQFZLkn0.net
>>671
アホだろこいつ

683 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:04:28.41 ID:wHjF+fnO0.net
前園さんも一安心

684 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:04:50.96 ID:D6Tnp7b+0.net
それが出来るのなら、都バスなんかも出来るだろうな

685 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:05:01.55 ID:H6lS94WX0.net
乗り捨てられる〜
自動運転タクシーのように〜

686 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:05:30.65 ID:4nlGEXdp0.net
>>679
無理な追い越しが増えるだろうな
事故件数は減るが死者は増えるとか

687 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:05:34.27 ID:7FKpAa9N0.net
>>674
ドアの開け閉めをする仕事なんか、99%の人員は自動ドアに駆逐されたけど・・・
そりゃ完全にゼロにならないだろうが、社会的には消失したも一緒。

688 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:06:05.25 ID:bPrs4b930.net
クレカと電子マネー決済かな。

689 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:06:19.36 ID:hbyW1duY0.net
>>681
GPS使ってスマホでワンタップで配車とかできればユーザー側も楽だね

690 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:06:26.01 ID:HklYc5+a0.net
ハウステンボスは従業員がロボットのホテルあるんだろ?みんなそうなってくだろ

691 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:06:50.71 ID:3nQmlTro0.net
>>678
飛行機は管制が整ってるから出来るんだよ。
自動車で言うなら限られた決まりきったテストコースを走ってるのと同じ。
自動運転の難易度は飛行機より自動車の方が難しい。

692 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:07:25.49 ID:4nlGEXdp0.net
>>682
4年後に無人運転が出来ると思っているの?
有人自動運転も実用化されていないのに

693 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:07:25.75 ID:hUmVh3hI0.net
事業者が全責任負うように法改正するのかな

694 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:08:03.06 ID:HklYc5+a0.net
>>680
止まっても死ぬか死なないかはわからんだろ。普通の車と同じだ
よっぽど度胸ないと無理だぞ

695 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:08:07.01 ID:B5cq+PdB0.net
>>668 当面は専用道路に近い決まった道を走るんだよ。
路地裏に行ってくれなんてのはお断り。

日本だからできる話だろうな。 大抵の道路には車線ははっきりと書かれてるからね。

無人は無人だが、最初はセンターで運転手がリモート監視しながらの運転。
立ち上がりは人が同席するだろうな。
無人になった時、客が金を忘れたなんて言うとセンターの人間と交渉かな。 あるいは交番に横付けか?

696 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:08:14.13 ID:TdOU44pVO.net
車内でウンコやションベンしたりゲロ吐いたり

697 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:09:12.40 ID:p4SiSLjY0.net
これでわかったろ。自動運転に反対するのは改憲反対の極左だってことが。

698 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:10:36.63 ID:bPrs4b930.net
>>689
これは既にやってますね。
全体の割合からはまだ少ないかもしれないけど。

699 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:10:37.48 ID:IneUkoeK0.net
>>687
>ドアの開け閉めをする仕事なんか、99%の人員は自動ドアに駆逐されたけど・・・

ホテルやオフィスビルにはドアマンが普通にいるだろうw

700 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:10:47.81 ID:Ej4cfVWz0.net
便利良いようで実は
タクシーの運ちゃんの雇用が奪われて
個人で自家用車なんか持たずに
自動運転のタクシー呼べば良くなるだけなのにね

701 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:12:04.97 ID:CvbuFtMC0.net
>>657
うんそれはわかるけど時間制約が多いものは転換難しいでしょう

702 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:12:22.10 ID:HaJapxuy0.net
当たり屋が増えそう

703 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:12:25.66 ID:vg4n4X/U0.net
>>679
どうだろうな自動運転車のカメラにバッチリ録画されるだろうし
そうならんことを祈るのみ

704 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:12:36.70 ID:dJYlaSQI0.net
流石安倍さん
有言実行の人

705 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:12:43.69 ID:ngitrEaw0.net
タクシーだと安倍チョウセンジンが考えてるのはシロタクもだろ
シロタクやろうなんてのはヤクザしかいないよ
ヤクザの99%は在日朝鮮人だよ こないだのシロバスみたいな
やつでチョウセンジンの運転手ともども18人殺してるのに
益々やるのか?安倍創価学会員よ

706 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:13:06.03 ID:4nlGEXdp0.net
>>695
莫大な費用をかけて専用道路をつくるの?
一般車両は進入禁止?
馬鹿げてるね

707 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:13:13.34 ID:bPrs4b930.net
>>700
産業革命とか機械化はずっとその流れだよね。

708 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:13:29.72 ID:vg4n4X/U0.net
アンカーミスった>>686

709 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:13:51.64 ID:3ZOjpJkj0.net
山手線すら自動運転できてないのにタクシーとかwww

710 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:13:58.35 ID:HklYc5+a0.net
>>702
増えないよ。精度の高いカメラで証拠とられるから減る

711 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:14:58.24 ID:7FKpAa9N0.net
>>699
それが残った1%の人達な。
タクシーだって、VIP向けや儀礼用として人間の運転手も普通に残ると思うよ。
ただ今みたいな数は必要ない。
街の駅前で屯してるような一般の運転手はみんなお払い箱。

712 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:16:04.30 ID:4nlGEXdp0.net
とりあえず客第一号は安倍な

713 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:16:09.44 ID:p4SiSLjY0.net
>>701
時間的にはそんなに変わらないんだよ。
ただ、今まではトラックを安く使えたのと、
荷主の担当者が国鉄アレルギーのある世代だったから、
鉄道貨物はオワコンに近かったけど。

714 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:16:10.27 ID:B5cq+PdB0.net
>>689 そんなの今でもUberとかでやってるじゃん。
日本なら、全国タクシー 配車 アプリがある。
こんなの
http://i.imgur.com/r4oFz40.jpg

715 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:16:40.01 ID:JKzxjZa40.net
普通二種免許が必要なくなるな!でも大型二種はどうなる?

716 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:17:07.51 ID:fqLGE3BM0.net
あれ方針転換した?
まあでもあと4年ない状態で実用化は厳しいと思うけど。

717 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:17:31.18 ID:p4SiSLjY0.net
>>705
タクシー会社の大半が在日コリアン経営で、
大手と呼ばれてる2社のうち1つが在日コリアン、
もひとつがやくざ崩れなのは知ってるよな?

718 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:17:36.59 ID:ZF+GUpEO0.net
過疎地でもいいからとりあえずテスト運行して欲しい
興味あるからちょっと乗ってみたい

719 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:17:48.78 ID:oDi/aPSX0.net
無人の車があちこち走りまわんの?怖くて外歩けないわ

720 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:17:54.15 ID:ekpWi9mF0.net
>>3
お前は本文の1行目すら読めないのか

721 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:18:34.58 ID:p4SiSLjY0.net
>>709
しようとしてんじゃん。
ホームドアって無人運転のための一里塚なんだし。

722 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:18:40.32 ID:bPrs4b930.net
バスドライバーなんかは団塊引退でとりわけ足りないらしいね。

723 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:18:46.93 ID:4nlGEXdp0.net
>>716
オリンピックに向けてのパフォーマンス
不祥事があったから必死なんだろうけど
言ってる事が中国レベルで恥ずかしい

724 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:18:53.83 ID:eXMmaPe60.net
田舎でやるならまだしも都心でやられるとか運転手の立場で言えばかなり嫌だわ

725 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:19:07.25 ID:oDi/aPSX0.net
京都のMKタクシーも在日経営よね

726 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:19:12.54 ID:ZF+GUpEO0.net
>>715
むしろコースが決まってる路線バスの方が自動運転化しやすいんじゃ無いかと思うんだよな

727 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:19:21.77 ID:R1polYvU0.net
自家用車消えるだろうな
まぁ値段とサービス内容次第だけど

728 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:19:29.50 ID:09j5Sx9m0.net
間違いなく事故るので楽しみ

729 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:20:17.25 ID:oDi/aPSX0.net
絶対人とか犬はねられて死ぬわ

730 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:21:06.70 ID:p4SiSLjY0.net
>>715
バスだって普通に無人化されるっつの。
ことさらタクシーがあげられるのは、
タクシー自体が社会保障という側面もあるから。

731 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:21:24.26 ID:ZF+GUpEO0.net
>>724
パフォーマンスとして都心でやるのは間違ってると俺も思う
先ずは過疎地の路線バスにテスト運行させるべき

732 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:21:31.27 ID:4JS1cFZQ0.net
創造性が無く誰でも出来る仕事に関しては、今後雇用減になるのは仕方ないだろうね。
電話の交換手や駅の改札員の仕事が無くなった様に街から少しずつ人が消えていくんだろう。

その手の仕事についている人は、明日は我が身だよ。

733 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:21:32.63 ID:4nlGEXdp0.net
信号のない横断歩道付近に歩行者がいる場合、道交法に従って停止するのか?
でもその歩行者が横断するのかどうかなんて判断出来ないよね?

734 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:21:43.39 ID:LIhaTPSe0.net
>>1
> 具体的には万が一、事故が起きた場合は事業者側がすべての責任を負うことに加え、

一般利用者としては心強いが、これじゃ参入する事業者はいないだろうなぁ。

735 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:22:18.45 ID:IneUkoeK0.net
>>711
>それが残った1%の人達な。

ドアマンの配置人数なんて昔も今も変わってないだろう。
むしろ現在はホテルやオフィスビルが増えた分ドアマンも増えている。

736 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:23:03.08 ID:bPrs4b930.net
ヒトだと食事や休憩とったりしなくちゃならないけど疲れは知らないからw

737 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:23:27.10 ID:4nlGEXdp0.net
>>734
だからただのパフォーマンスなんだよ
恥ずかしいぜ安倍

738 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:23:27.02 ID:/Bhf/EzC0.net
こりゃ、さすがに現実的でない、
2020年には絶対に無理。

人間はそこまで機械を信用して命を預ける気にはなれない。

739 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:23:52.13 ID:50EjUPtm0.net
>>735
あほか。昔はダイエーとかヨーカドーにもドアマンとかエレガとかいたんだよ。
自動ドアの値段が下がって、そんなのはいなくなったけど。

740 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:24:08.28 ID:R1polYvU0.net
>>734
全部自動運転になると事故激減すると思う

741 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:24:18.30 ID:oDi/aPSX0.net
到着するまで寝るとか出来なくなるわね。
不安でドキドキ、眠れないわ

742 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:24:23.12 ID:zpTqr3K50.net
【社会】武藤貴也衆議院議員が追突事故、70代夫婦けが 東京・港区
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1463709465/

743 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:24:39.91 ID:ZF+GUpEO0.net
>>733
横断歩道は一律止まる仕様にすると予想

744 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:25:01.73 ID:hbyW1duY0.net
まずは利用者が少なくて交通も単純な地方からの導入になるのかな?都心は色々複雑だし、雨や鉄道がストップした時の代替手段になる時は今でもタクシー全然捕まらなかったりするからね
普段台数が減るのはいいけど、急に爆発的に需要が増える時にどう対応するのやら

745 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:25:12.07 ID:HklYc5+a0.net
>>733
すぐ止まる速度で徐行だろうな

746 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:25:59.89 ID:LIhaTPSe0.net
>>730
> バスだって普通に無人化されるっつの。

難しいと思うよ。
人間が入れないようなバス特別走行帯を用意してそこで運用するならば別だが、日本でそれができる場所は少ないだろう。

747 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:26:04.72 ID:0IvcQTkg0.net
20200年の間違いだろうな じゃなきゃ馬鹿

748 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:26:14.38 ID:oDi/aPSX0.net
自動と手動が混在してる間は事故多発
運転感覚の相違で。

749 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:26:39.15 ID:HklYc5+a0.net
テスラの自動車線変更ってすでに利用できるけど事故は一つもない
思ったより精度高い

750 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:26:51.83 ID:4nlGEXdp0.net
>>743
歩行者がいなくても?
教習車以下だなw

751 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:26:55.50 ID:TqzhXeEW0.net
タクの運ちゃん死んでしまうん?

752 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:26:57.10 ID:50EjUPtm0.net
>>726
おまえ含めて技術的なことばかり言及するのばかりでげんなり。
一番大事なことは、どんだけコストカットできるかってことだろ。
タクシーが無人化しやすいってのは、技術的な理由でなく、
1人の運転手に対して数人しか相手にしないゆえに、
会社売上のうち人件費の割合が大きいからだろ。

753 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:27:21.96 ID:oDi/aPSX0.net
料金はクレカ払い一択ね

754 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:27:56.66 ID:HklYc5+a0.net
>>746
バスは飛行機と同じで無人化はないよ
ハイジャックとか可能性あるから責任者はいる

755 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:28:02.91 ID:CvbuFtMC0.net
>>713
例え輸送時間が同じだとしても荷主側の希望する時刻と配送する側の時刻が合わないものは
トラックに頼るしかない

鉄道 船 トラックそれぞれの長所 短所があるけど現在は鉄道の長所は少ないと思う

756 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:28:28.00 ID:LIhaTPSe0.net
>>740
事故は激減すると思うよ。
でも、機械は完全じゃないから必ず事故は起こる。
今までは責任は運転者にあった。
その責任を引き受ける事業者がはたしているだろうか?

757 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:28:32.92 ID:oDi/aPSX0.net
タクシーのおっちゃんと会話すんのが楽しいねんぞ

758 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:28:38.27 ID:IneUkoeK0.net
>>739
>あほか。昔はダイエーとかヨーカドーにもドアマンとかエレガとかいたんだよ。

ダイエーとかヨーカドーのドアマンなんて最初から居ても居なくても変わらないくらいの人数だろう。

ホテルやオフィスビルのドアマンの人数からすれば誤差レベルw

759 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:28:53.34 ID:50EjUPtm0.net
>>746
タクシーができるのにバスができない理由とは?
せいぜい、タクシーよりは人件費の割合が少ないから、
コストカット効果が見込めないからって理由しかないよ。

760 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:28:54.87 ID:ZF+GUpEO0.net
>>749
経験した事無いけどやっぱり凄いの?
多分自動運転を主に否定してるのは俺みたいな高級車を運転した事が無い奴らだと思うんだよな?

761 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:29:04.52 ID:+DKGDJqZ0.net
GPSを妨害するテロとかが起きそうだぬ

762 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:29:23.31 ID:R1polYvU0.net
>>754
それだけなら運転手じゃなくてバイトの警備員で足りるだろ

763 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:30:03.37 ID:oDi/aPSX0.net
ダイエーにドアマンおらんかったぞ、どこの店舗や

764 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:30:07.87 ID:LIhaTPSe0.net
>>752
事故の責任を引き受けるのはかなりのコストだよ。自動運転で死亡事故が発生したらどうなるのか。

765 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:30:45.40 ID:bPrs4b930.net
事故率が有人と遜色ないか低ければ保険会社はひきうけるかな?

766 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:30:53.09 ID:uJlcCbkX0.net
レールの上ならまだしも車とか怖くてのれんわ

767 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:30:53.12 ID:jUlLf7900.net
日本メーカーしか見てない人には2020年に自動運転車なんて出てくるわけない、
と思うんだろうけど。アメリカじゃあ研究開発が相当進んでるよ。

768 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:30:55.88 ID:4nlGEXdp0.net
>>749
勝手に走り出しトレーラーに追突したけど?

769 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:31:12.56 ID:oDi/aPSX0.net
千里万博で無人モノレール走ったのが発端ね

770 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:31:19.85 ID:3b+2nASd0.net
こういう感じになるのかな

http://blog-imgs-61.fc2.com/n/o/b/nobody1544/tro08.jpg

771 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:31:31.86 ID:07w3Pl+l0.net
新幹線の無人運転まだ?

772 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:31:40.98 ID:ZF+GUpEO0.net
>>763
巡回ガードマンをドアマンと勘違いしてる可能性も……

773 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:32:03.14 ID:R1polYvU0.net
>>756
事故激減するんだから保険使えば問題無いと思うけどね

774 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:32:04.46 ID:IneUkoeK0.net
>>752
>おまえ含めて技術的なことばかり言及するのばかりでげんなり。

おまえ含めて妄想的なことばかり言及するのばかりでげんなり。

775 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:32:12.00 ID:LIhaTPSe0.net
>>759
専用のバスレーンがない場合だが…事故が発生して乗客の多数が死傷したらどうする?

776 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:32:12.08 ID:/Bhf/EzC0.net
乗客の保険(無制限)を運賃に上乗せして高いものにするか?
保険会社が引き受ける案件かどうかは分からんが。

777 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:32:21.39 ID:50EjUPtm0.net
>>758
ダイエーやヨーカドーは例に出しただけで、それしかスーパーがなかったわけではあるまい。
ジャスコも西友もニチイもユニーも長崎屋も事情はほぼ同じだし、
スーパー以外でも市役所とか駅とかもまたしかり。
それを足せばおもったよりおびただしい数になるよ。

778 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:32:23.93 ID:HklYc5+a0.net
>>760
http://www.news24.jp/sp/articles/2016/01/22/10320495.html
もうアメリカは抵抗勢力いないからガンガンやってるからね。日本でも使えるレベルになってる

779 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:32:50.61 ID:4ZB8wN280.net
まあ、なんというか道にしてもあまり考えられてないのな。たとえば道幅が狭いのに
フタなし側溝があるとか、制限速度を大幅に上回る最高速度が出る車があるとかな。
いまさらだが頭が悪いんだと思う。こんなのは枚挙にいとまが無いw

780 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:33:22.32 ID:LIhaTPSe0.net
>>773
重症や死亡事故が発生しても?

781 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:33:45.35 ID:yXqyeE9E0.net
ドライバー大量失業か

782 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:33:53.90 ID:oDi/aPSX0.net
死亡事故→認可した政府に責任あるで告訴

783 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:33:54.53 ID:4nlGEXdp0.net
>>762
どうせ雇うなら運転出来たほうがいいだろ

784 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:33:56.83 ID:LUIAw71n0.net
無理だろ。

785 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:34:25.45 ID:6sWWxia/0.net
>2020年までに実用化 韓国の記事かと思ったわ

786 :安倍チョンハンターさん:2016/05/20(金) 11:34:35.50 ID:d0dpQr4d0.net
高速や専用道路なら自動運転ありだが

一般道路は無理

787 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:34:47.49 ID:50EjUPtm0.net
>>764
事故の責任を負うのは今でも変わらんだろ。
まさか、運転手だけ責任負って業者はしらんぷりできると思ってたの?

>>774
妄想も何も、国家のトップがそう音頭をとれば従うしかないだろ。

788 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:35:05.72 ID:7FKpAa9N0.net
>>735
日本はドアマン文化自体が外来のものだから、そもそも人数が少ないだけ。
海外じゃ昔は、もっと小規模な施設にも普通にドアマンがいたんだよ。
今は大規模なビルやホテルに、あるいは警備員の兼業としてのサービスが
一部に残っているだけ。

789 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:35:31.02 ID:R1polYvU0.net
>>780
そんなの今の保険でも払ってるだろ

790 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:35:40.44 ID:50EjUPtm0.net
>>763>>772
だから昔の話してんだろカス。
で、自動ドアに駆逐されたっていってんだろ!

791 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:36:04.63 ID:IneUkoeK0.net
>>777
>ダイエーやヨーカドーは例に出しただけで、それしかスーパーがなかったわけではあるまい。
>ジャスコも西友もニチイもユニーも長崎屋も事情はほぼ同じだし、
>スーパー以外でも市役所とか駅とかもまたしかり。
>それを足せばおもったよりおびただしい数になるよ。

そんなとこにドアマンいるわけないだろう。
どこの駅や市役所にドアマンがいるんだw
言ってみろよ。

792 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:36:06.66 ID:eXMmaPe60.net
損保はなかなかのリスクを伴うよな、逆に言えば宣伝にもなるだろうが
10:0で自動処理される案件を引き受けられるだけの体力がある保険会社はどこだ?

793 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:36:18.30 ID:9NAFVKoN0.net
遂にトータルリコールの
あの運ちゃんロボと出会える時代が来るのか

794 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:36:25.53 ID:ZF+GUpEO0.net
でもいくらなんでも都心で自動運転をテスト運行させるのヤムチャだと思う
とりあえず大阪辺りでテスト運行して欲しい

795 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:36:40.36 ID:50EjUPtm0.net
>>775
まるで今では全く事故が起きてないような言いぐさだな。

796 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:36:43.06 ID:nQauGWri0.net
トータルリコールか。

797 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:37:29.68 ID:tpD3lZkI0.net
まずもって自動運転は無理だな。
高速道なら少なくとも実用性には近づけるとは思うが、一般道ではまず持って無理。

>事故が起きた場合は事業者側がすべての責任を負う
これはかなり悪質だよ。自動運転なのだから事業者に責務を押し付けてどーするんだ??
メーカー側の問題だろ???

798 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:37:54.42 ID:R1polYvU0.net
>>783
コストがまったく違う
それと自動運転で問題起きたときは停車して
代車を送ることになるから警備員が運転できても意味無し
俺がバスに乗ってる時そのバスが軽い接触事故起こしたら
停車して代車待ちになったからな

799 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:38:09.95 ID:VrGl3x8T0.net
(´・ω・`)これもしかしたらものすごい統計とれるんじゃない?
つまり当たり屋がきても当たらないとか
飛び出してきてもうまく反応するとか
事故が起きても完全な監視ビデオでほとんど裁判しても負け知らずとか
そういう統計結果になるかもしれないよね

800 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:38:19.43 ID:nXYoMnbF0.net
>>3
メーカーが負うで決着ついてるやん

801 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:38:36.85 ID:50EjUPtm0.net
>>791

686 名無しさん@1周年 sage 2016/05/20(金) 11:05:34.27 ID:7FKpAa9N0
>>674
ドアの開け閉めをする仕事なんか、99%の人員は自動ドアに駆逐されたけど・・・
そりゃ完全にゼロにならないだろうが、社会的には消失したも一緒。

そもそもこれが話の始まりなんだから、こいつに言おうか?
こっちは昔の話してるだけだしな。
しかも、自動ドアに駆逐されたってのともな。

802 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:39:12.62 ID:4nlGEXdp0.net
乗客が急病で意識不明に陥ったらそのまま霊柩車になるのか?

803 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:39:13.19 ID:bksN8RL40.net
将来は無人の乗り物だけが
道路を走ってる
社会になるのだろうか

免許もいらなくなるな

804 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:39:42.11 ID:kA5IKbO40.net
まぁユニバーサルタクシーとかでは無人対応は無理だし、大手ではドアサービスと丁寧な接客があるからこそ選んで乗ってるって客も少なからずいるから、完全無人化はできないだろうな。
俺だったら逆手に取って一流ホテルで接客研修受けたドライバーの丁寧な接客を売りにするタクシー会社始めて差別化するわ。

805 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:40:27.53 ID:7FKpAa9N0.net
>>797
現実問題、メーカー側の責任が明らかな事故でメーカーが
免責になるわけ無いと思うけどね。
>>1のは単に、乗客に責任はないと言いたいだけだろう。

806 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:40:34.65 ID:50EjUPtm0.net
>>802
さすがに遠隔で監視されてるだろ。
で、そういうことが起きれば監視員が119。

807 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:41:30.49 ID:nXYoMnbF0.net
>>802
遠隔監視してるだろうから救急車くるだろ
むしろカーセックスしたらカラオケのようにやめてくださいの連絡くるまである

808 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:41:43.89 ID:4nlGEXdp0.net
自動運転だろうが避けきれない事故はあるわけだけど
そのときに子供じゃなく老人を轢く判断が出来るのだろうか?

809 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:42:35.01 ID:50EjUPtm0.net
>>804
問題は、そこまでの研修受けるに耐えうる人材がタクシーなんかやるかってことなんだけどね。
二束三文のやつを集めてワッパ回させたからタクシー業ってのがなりたったのも事実だし、
だからこそ無人化もしやすいわけよ。

810 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:42:39.56 ID:LSe5bu8+0.net
>>802
目をつぶって寝てるのと見分けをつけるのが大変だな

811 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:43:04.69 ID:ZF+GUpEO0.net
>>808
www
その発想はちょっと好きw

812 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:43:29.46 ID:VrGl3x8T0.net
(´・ω・`)とにかく前後左右、全方位の監視ビデオあるからそうとうおかしなことをしない限り自動運転の方が安全なのはたしか
仮に事故が起きても裁判の際はものすごく有利
死角がなく、なおかつ常時監視できるのはものすごいことだよ

813 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:43:44.05 ID:mr9BDJwv0.net
>>716 もう試験運転してるんだよ。

814 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:44:10.58 ID:hgbO4Yra0.net
海外との自動運転競争で勝たないといけない、出遅れる訳にはいかない事情があるから
極端な話、事故が起きたから何?そんなことより自動運転実用化だろって
官民一体になって突き進むと思うよ

815 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:44:15.35 ID:Sd4W+ygV0.net
車内セックルが、楽しみだな。

816 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:44:26.72 ID:bksN8RL40.net
将来のある時期に
全部自動運転に切り替えたら
労働力の節約効果、人件費の
削減効果は大きいだろうな

817 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:44:32.69 ID:bPrs4b930.net
事業者の立場から考えてみるとドライバーの労務管理から解放されるのは大きいとおもうね。
利用者からは今のドアツードアの利便性がどうなるかはなんとも見えてこないけど。

818 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:44:33.37 ID:R1polYvU0.net
>>804
それドライバーがやる必要無いよね
接客用に乗る奴がいればいいだけで

819 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:44:43.18 ID:50EjUPtm0.net
技術的には可能なのはわかってんだから、あとは
「で、無人運転車はいくらするんだ?」
って話だけ。

820 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:45:03.14 ID:oDi/aPSX0.net
グーグル自動運転車、協力接着剤で跳ねた人をくっつけたままにするらしいわ

821 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:45:43.46 ID:ZF+GUpEO0.net
大阪の手がプルプルしてる70才のタクシー運転手よりも自動運転の方が信頼出来るだろうな

822 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:46:10.12 ID:kA5IKbO40.net
>>809
何言ってるの?不況のおかげで元ホテルマンとか航空会社で客室乗務員やってたようなのまでタクシーに流れてきてるし、新卒でタクシー会社に就職して運転手やってるようなのがいるこのご時世にw
採用基準だけしっかりすれば恐ろしく有能な人材揃えられるのもまたタクシー会社なんだぞ。
歩率や公出持ち帰り金なんかで貧乏人集めてる三流タクシー会社では無理だけどなwww

823 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:47:12.75 ID:bjxcT10F0.net
先日見た記事だと日本はIT後進国らしいがこれが出来ると先進国の仲間入りかなw

824 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:47:17.82 ID:VrGl3x8T0.net
(´・ω・`)とにかく自動運転を普及させて、てんかん患者とボケ老人の運転を止めさせるべきだよ
コンビニに突っ込む事故なんて自動運転ならゼロになるからね

825 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:47:36.17 ID:50EjUPtm0.net
>>816
だからタクシーがターゲットになってるわけで。
言い方を変えると、完全自動運転でない限りコスト的なメリットがないから普及はされない。
ただ、技術的な積み上げとして、自動運転という名前の運転支援技術が必要だから、
自動運転と称してレベル4でなくても意味あるものだと騙すしかない。
繰り返すがユーザーにとっては完全自動運転でなければ意味がないけど。

826 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:47:44.41 ID:Sd4W+ygV0.net
蜀に溢れたら運転手、とゆう選択肢がなくなる。

827 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:48:07.46 ID:bksN8RL40.net
出前も無人バイクなんかで
運んでくれると面白いね

828 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:48:17.29 ID:50EjUPtm0.net
>>822
それタクシーちゃう、ハイヤーや。

829 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:48:57.28 ID:7FKpAa9N0.net
>>801
ドアマンという外来の文化を受けて、日本でも一部の「先進的な」施設で
ドアマンを雇用するという試みが行われた。

本家の海外では沢山のドアマンがいたが、大衆文化の発達と自動ドアの普及により、
一部の大型施設を除いてその殆どが廃れていった。

それに歩調を合わせて日本でも同様に廃れていったが、そもそも日本では最初から
ホテルなどの大型施設でしか導入されておらず、海外と比べて相対的にドアマンの
減少は緩やかではあった。

どちらにしても現在残っているのは儀礼的な要員に過ぎず、本来の業種としての
ドアマンはその殆どが消失済み。それが「1%」の意味。
了解してもらえたかな?

830 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:49:12.98 ID:ZF+GUpEO0.net
>>812
自動運転は交通原則に従って走行するから過失割合は有利になるな
今起きてる事故の殆どはオカマ以外の事故はなにかしらの違反はしてるしな?

831 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:49:14.88 ID:50EjUPtm0.net
>>827
無人の軽トラックがやって来て、メールで連絡とかならあるかもな。

832 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:49:32.12 ID:HklYc5+a0.net
>>823
自動化は家電と同じ運命にならない最後のチャンスかもしれないからな

833 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:49:52.35 ID:R1polYvU0.net
>>827
タチコマみたいなのが運んでくると思う
それかドローンみたいな空輸

834 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:50:07.61 ID:mr9BDJwv0.net
>>734 別に当たり前の事じゃん。

客として請求相手はタクシー会社に決まってる。 どうせ会社は保険で下りるんだし。 最初保険料は高めだろうな。
保険会社がメーカーと交渉するのかな。

835 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:50:22.34 ID:kz7zsElH0.net
インフラを完璧に整備した都市部なら可能だけど・・・

836 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:50:36.03 ID:bksN8RL40.net
自動運転がちゃんと機能するような
都市計画、都市づくりも重要かな

837 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:50:37.62 ID:E+ELn+T/0.net
Navya 社の Arma という自動運転車は、
もう工場の敷地内で実用運行しているらしい。
http://www.gizmag.com/navya-arma-autonomous-shuttle-bus/43389/

838 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:50:45.55 ID:cG+oEyaL0.net
子供と大人のどちらかをひき殺す状況でどちらにハンドルを切らせるべきか?

839 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:51:26.30 ID:50EjUPtm0.net
>>829
だから、俺は否定してないんだよ。
ただ、昔の話してるのに「ダイエーにドアマンなんかいるかよ」って言ってる
小学3年レベルの日本語能力もないID:IneUkoeK0がアホなだけ。

840 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:51:41.08 ID:0iYw3jmg0.net
>>1

>事故が起きた場合には事業者がすべての責任を負うことなどを条件に

お茶吹いたわwwwwwwwwww

841 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:51:55.40 ID:R1polYvU0.net
>>835
むしろ過疎地域の救世主になると思うぞ

842 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:52:06.47 ID:LX7Wzp0E0.net
どの国より優れたものに仕上げ海外に売り込めないと莫大な負債になる

出来なければ完成したものを海外から買うほうが良い

AIにしろ日本は中途半端だ生き残るつもりがあるのか

843 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:53:14.71 ID:UVBTAoO40.net
>>3
保険屋が専用の保険を作れば有り得ると思うよ

844 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:53:27.49 ID:zUFmEfhA0.net
地方に求められるクルマだな
高齢者は、いつか免許を返さなければいけない日がくるし、
でも、クルマがないと買い物もままならないから

845 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:53:58.34 ID:3nQmlTro0.net
>>838
そういうところの議論も全くされてないんだよ。
運転席と助手席に人が乗ってたとして正面衝突は確実となった時にどっちにハンドルを切るか?
(切った方向と逆方向の人が危なくなる)それを機械に任せていいのか?その場合の責任は?
みたいなことが全く議論されてない。

846 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:54:08.56 ID:hUHxPMH50.net
まずはバスからやれよ
バスなんか今すぐ無人化すて、24時間だ

847 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:54:09.44 ID:50EjUPtm0.net
>>840
んなもん現状と変わらんだろ。
運転手がいなくなるのだから、運転手に責任を負わせようがないだけで。

848 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:54:13.84 ID:oDi/aPSX0.net
アマゾンがドローン配達するのと同じ位リスキー

849 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:55:03.82 ID:oDi/aPSX0.net
料金安くならんかったらこっち何のメリットもないじゃん

850 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:55:33.16 ID:nDDhUl+k0.net
タクシースレには何故低能が集まるんだw

851 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:55:57.57 ID:n8khUCYk0.net
不思議なのはいろいろなイレギュラーの要素がある一般道の自動運転が可能で
電車の運転は無人運転認めないこと
ゆりかもめでできるなら山手線でもできるはず

852 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:56:27.36 ID:4nlGEXdp0.net
テスラの自動運転って言っても、ウィンカーは手動だからな
運転手がウィンカーを出せば、自動で周りの状況を判断して車線変更する
つまり車線変更が出来ないヘタクソ用の車

今の最新技術でもこの程度なのに
4年後に無人運転なんてあほかw
オリンピックにむけて海外へのパフォーマンスのつもりだろうけど
逆に馬鹿にされるわ恥さらし

853 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:56:29.77 ID:50EjUPtm0.net
>>849
会社にメリットがあるんだから、間接的にメリットになるだろ。
つぶれる率が減るのだからな。
スーパーのセルフレジがそうだよな?

854 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:56:45.38 ID:KEA6TTGp0.net
>>849
こっちに無くても経営側にはあるんだろ

855 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:56:46.38 ID:7FKpAa9N0.net
>>844
自動運転車を一台買えば、年寄り10人くらいで使いまわせるな。
500万くらいしたとしても、割り勘すれば普通に買えるだろうし。

856 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:57:08.52 ID:4OOVouDc0.net
金払わないと発狂して轢き殺してくるやつかw

857 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:57:29.09 ID:oFKcchiL0.net
道路工事での車線規制で詰んでるやん
赤い三角コーンにも反応するん?

車線潰しての交互通行とかどーすんねん(´・ω・`)

858 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:57:43.12 ID:50EjUPtm0.net
>>850
そりゃ低脳の見本市である雲助連中が命乞いに来るからだろ

859 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:58:56.30 ID:KB2Zmytm0.net
若いころに「車の特殊免許(牽引・大型等)を持ってたら食うには困らないから取っておけ」
なんて言われた事もあったが、そういう時代ももうすぐ終了かもしれないな

860 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:59:24.89 ID:50EjUPtm0.net
>>851
ホームドアってなんのためにやってるか知ってる?
自動運転のためだよ。
自殺防止なんてユーザー向けのエクスキューズでしかないよ。

861 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:59:29.69 ID:7FKpAa9N0.net
>>851
電車だと、全体に占める運転手のコストが低いからな。
タクシーだと車そのものの何倍も運転手にコストがかかってる。

862 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:59:30.04 ID:mr9BDJwv0.net
自動運転のロボットタクシーが国内公道で実証試験。2016年より一般客を乗せて運行
2015年10月02日
http://japanese.engadget.com/2015/10/02/2016/
DeNAと総合ロボットメーカーZMPの合弁会社「ロボットタクシー」が、2016年より自動運転車両によるタクシーの運行を開始すると発表しました。

まず神奈川県藤沢市で約50名のモニター参加者を対象に、約3kmほどのルートで実証試験を行います。

2016.02.29
神奈川県藤沢市で公道での実証実験を開始しました
https://robottaxi.com/news/2016/02/fujisawa/
この度の実証実験では、一般市民の皆様からご応募により選ばれたモニターの方に実際のお買い物シーンを想定した、ロボットタクシー車両による送迎サービスを疑似体験していただきます。

【実験概要】 場所:湘南ライフタウン“中央けやき通り” (イオン藤沢店〜北部バスロータリー 間)

2016.3.11
神奈川県藤沢市における実証実験を終了しました
https://robottaxi.com/news/2016/03/fujisawa_e/

863 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:59:47.27 ID:VrGl3x8T0.net
(´・ω・`)たぶん田舎だと資金力のあるところが自動運転システムを一気に導入してシェアを書き換えるとおもう
また自動運転専用車両はそうとう小さな車両になるんじゃないかな?

864 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:00:39.85 ID:Sb6nRF8V0.net
事故の補償をどうするかが問題になる、とかよく言われるけど、そんなもん保険会社が面倒見ればいいだけだろ
アクセルとブレーキ間違えるような欠陥品も甚だしい人間が運転するよりは
圧倒的に事故減るんだから
保険料据え置きなら保険会社にとってもおいしい話だ

865 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:01:40.53 ID:I9iW09lZ0.net
見栄張りもここまでやると引くなw

866 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:03:46.27 ID:mr9BDJwv0.net
自動運転車サミットでアピール
05月18日
http://www.nhk.or.jp/tokai-news/20160518/5385141.html

政府は伊勢志摩サミットの首脳会議が開かれるホテルの敷地内で、国内の大手自動車メーカーが開発中の自動運転の車を走らせるデモ走行を行う予定で、各国首脳や世界に向けて日本の自動運転技術の高さをアピールする狙いがあるものと見られます。

867 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:04:01.98 ID:oGnnMUlJ0.net
雪国でのアイスバーンや豪雨のハイドロ現象等走る棺桶状態!

下り坂の踏切も制御がきかない(怖)

まぁ、安定した路面なら問題ないだろうとおもうが

868 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:05:32.01 ID:LSe5bu8+0.net
東京で走らせるなら地域限定で決められたルート走るだけだな
田舎なら小さいバスみたいな感じで走らせてからだから
映画みたいになるには20年位先じゃね
それより先にトラックの運転手不足で物流が死にそうだけどな
宅配はコンビニ止まりになるだろうな

869 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:06:01.55 ID:LX7Wzp0E0.net
無知多いなF1をAI搭載無人カーにしたらダントツで1位になる性能

870 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:06:19.59 ID:LnHpfuJB0.net
自動運転の小型路線バスも量産して、電車やバスが採算とりにくい農村部に普及させるべき。どんな田舎でも一日に何本もバスが来るようにして、過疎化を食い止めよう。

871 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:07:27.90 ID:50EjUPtm0.net
>>870
問題は価格。
まさか今の車両の倍額程度で買えるわけもないだろう。

872 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:09:15.35 ID:mr9BDJwv0.net
>>846
自動運転バス、トヨタなど参加し実証実験 科技相表明
2016/4/22
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGG22H0U_S6A420C1EAF000/

 島尻安伊子科学技術相は22日の閣議後の記者会見で、自動運転技術を採用した新型バスについて、トヨタ自動車やいすゞ自動車などが参加する実証実験を2017年度から始めることを明らかにした。
東京五輪・パラリンピックが始まる前の19年度中の運行開始を目指す。

 実証実験にはこのほか、日野自動車や京成バス、東京都などが参加する。
バス停に数センチメートルの精度で横付けしたり、バスと信号機が連動してスムーズな走行を実現したりできるようにする。
都心と競技会場を結ぶ新橋―豊洲間などの路線で、19年の運行開始を目指す。

873 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:09:24.71 ID:4nlGEXdp0.net
>>869
でも公道を走るとダントツでビリ

874 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:09:42.48 ID:7FKpAa9N0.net
>>870
農村で普及するなら遠からず都会でも普及するだろうし、
過疎化防止にはならんと思うけどね。

まあ今いる交通難民を助けることで、過疎地域の安楽死の
役にくらいは立つだろうけど。

875 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:10:02.84 ID:mr9BDJwv0.net
>>871 そんなに高くはならないよ。

876 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:11:03.79 ID:/CBZy4j3O.net
客の個人認証には運転免許証を使用します。アルコール検知器も導入します
未成年だけでは乗れません
色々と制約が付くんだろうな。国交省のやる事ですから

877 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:11:32.02 ID:4nlGEXdp0.net
>>872
これは運転手いるだろ?
自動は補助的なものだよね?

878 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:13:27.55 ID:mr9BDJwv0.net
ハウステンボス、自動運転バス導入へ パーク内で実証実験
2016/3/12
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO98343360R10C16A3LX0000/

 ハウステンボス(HTB、長崎県佐世保市、沢田秀雄社長)は、来場者などがテーマパーク内の移動に使えるよう、自動運転技術を導入した全自動バスの実験を近く始める。
今夏オープンするロボット王国では人工知能(AI)を活用した米IBMの新型コンピューター「ワトソン」をロボットレストランのロボット店長の教育に活用する。
先端技術の導入で省人化を進め、収益性を上げる。

 現在パーク内では来場者の移動のため、無料のバスが決まったルートを走行している。
実験で安全性や走行性能を確認し、パーク内のバスを全自動に変えていく考え。

879 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:13:52.82 ID:hbyW1duY0.net
別の問題として台数が減れば自動車メーカーが、違反がゼロになったら警察には大きな損失にならないの?車なんて色んな利権の集合体みたいなもんじゃ?

880 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:14:08.67 ID:/CBZy4j3O.net
運転席にも客を乗せるのかなあ?
車検証の定員までは乗せてもいいのか、営業用の定員までなのか?

881 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:14:47.24 ID:ucumbsOj0.net
>>3
まずは搭乗者に責任があって、搭乗者が会社を訴えるになる。

例えば所持しているスマホが誰かを傷つけたら、まずは所持してる人に責任があるのと一緒。

その上で所持してる人は自身の責任ではないとして訴えを起こす。

882 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:14:58.20 ID:j+WrBZIe0.net
米国運輸局は自動運転装置メーカーに事故の責任をとらせるようだけど日本はタクシー会社に責任とらせるのか。
所有者の責任ってことなのかねえ?

883 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:15:29.78 ID:R1polYvU0.net
>>879
警察の収入はかなり減るだろうなw
自転車で穴埋めしようとするんじゃない
大阪でも条例で自転車に厳しくしたようだし

884 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:15:51.51 ID:rPYcXKe40.net
>>50
ドライバの人件費いらないんだぞ。
下がるに決まってるじゃないか。

885 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:16:29.95 ID:50EjUPtm0.net
>>875
完全無人でも?
ならば一気に捗るけどね。
今や懸念材料は価格だけだからな。

886 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:17:02.24 ID:I7iDBjOjO.net
職業ドライバーは職を失うね

887 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:17:03.42 ID:50EjUPtm0.net
>>884
車両価格のことな。

888 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:18:14.74 ID:50EjUPtm0.net
>>883
ネットネズミ取りでもやるんだろ。
違法うぷとかヘイト書き込みとかあったら通報とか。

889 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:18:39.10 ID:ucumbsOj0.net
>>885
車を売る訳では無く、乗車行為そのものを売るんだから、車両価格は安いだろ。
車両価格って概念ではなく、設備投資なんだから。

890 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:18:39.30 ID:mr9BDJwv0.net
ソフトバンク、バス自動運転技術を開発へ VBに出資
2016/3/29
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO98980670Y6A320C1TI1000/
ソフトバンクグループは小型バスやトラックの自動運転技術の開発に乗り出す。
トヨタ自動車の出身者らが創設した関連ベンチャー企業(VB)に出資し、自社の持つセキュリティーの高い高速通信技術なども使い制御装置を開発する。
2018年にも制御装置を搭載したバスやトラックなどの販売や貸し出しなど実用化を目指す。

------
ソフトバンク、PEPPERに自動運転バスの乗務員させる
2016/4/1
http://uso.happyaku.com/

891 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:18:42.35 ID:xVjfdW600.net
ローカル線の列車も自動運転を許可して安全確認だけアルバイトにやらせれば運行経費浮きそうだ。

892 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:19:16.25 ID:ef2UPMVx0.net
酔っぱらいが絡んできたりしたら逃げられるんだろうか

893 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:19:33.49 ID:LX7Wzp0E0.net
周囲数キロ圏内の全ての物体を常時認識するなんて人間には無理仕事変えろ

894 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:21:15.74 ID:LSe5bu8+0.net
>>891
バイトはマズイだろwww
何かあったら責任取れんぞwww

895 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:21:32.18 ID:50EjUPtm0.net
>>889
無人化するためのシステムの値段が加算されるだろ。
でなきゃ、無人化に向けて開発した費用が回収できないんだし。
まあ、それが「システムのような無形のものはタダ」と思ってしまう日本人の悪い癖だけど。

896 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:21:52.77 ID:RKewlPn4O.net
>>560
完全無人はたぶん無理

時速10Kmじゃないとあぶない
右折もできない
貨物自転車レベル

897 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:22:08.33 ID:ApAgEYVj0.net
建設機械の自動化による次世代の建設生産システムを開発
五ケ山ダムのRCD施工に自動運転の振動ローラを一部適用、ブルドーザを試験導入

http://www.kajima.co.jp/news/press/201505/14c1-j.htm

自動運転・AI・ロボット 建機・農機の自動化で成長するトプコン

http://mikke.g-search.jp/QENM/2015/20150127/QENM20150127se1033035003036000c.html

AIに負ける仕事は公務員事務職、政治家、会計士、金融、記者…

http://dot.asahi.com/wa/2016020300133.html

米マクドナルド、店舗従業員のロボットへの置換を開始
ファーストフード最大手のMcDonald's(マクドナルド)が米国内の一部店舗で、レジ担当の従業員を廃止して
ロボットによる自動受付方式に転換を開始した。
米ファーストフード業界では、競争が激化する一方で、最低賃金の引き上げ圧力などを受けて
このところ採算性が悪化するところも出始めており
コスト削減の観点から、店舗従業員を廃止してロボットによる自動化を表明するところもでていた。
今のところ、マクドナルドが開始した店舗のロボット化について、消費者の間では、物珍しさもあり、
評判は上々な状況ともなっている。
マクドナルドなどの大手ファーストフード会社がこうした実験を試みる際には、
一部店舗に試験的に導入を行い
その後の消費者の評判を評価をした上で、全米展開を行うか決める場合が多く
、今回のロボット化については
評判が良いこともあり、そのまま、全米展開となる可能性も生じている。

http://business.newsln.jp/news/201604112024400000.html

ロボットタクシー株式会社は、DeNAのインターネットサービスにおけるノウハウと
ZMP の自動運転に関する技術を連携させることにより、
自動運転技術を活用した旅客運送 事業の実現を目指していきます。

https://robottaxi.com/

898 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:23:43.59 ID:50EjUPtm0.net
>>894
言っておくけど、法律には正社員もバイトも区別はないよ。
どちらも一括して従業員。

899 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:23:58.98 ID:ucumbsOj0.net
>>895

無人化タクシーをビジネスに出来る状態は既にgoogleが確立してるから日本勢が焦ってる。

ビジネスの基幹(自動運転車を呼びつける)を取られたらオシマイだからな。

900 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:25:45.49 ID:1szXqiMX0.net
軌道なり決まった所を走るなら安全性もそこそこだろうけど
こりゃおっかないわ パス

901 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:25:48.53 ID:RKewlPn4O.net
>>50

ゴミ回収車とか 路肩清掃車が
ゆっくりゆっくり早歩きぐらいで移動する抵当

902 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:27:05.63 ID:LSe5bu8+0.net
>>898
うん、だからこそ正社員だろ
高校生とか主婦のバイトにさせるわけはイカンだろ
安全と人の命がかかってるからね

903 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:28:32.10 ID:ucumbsOj0.net
日本の自動運転は

出来ない ではなく やらない だったからな。

googleっていう異種業、しかも世界一の資本体が空気読まずに進めるって所に本質がある。

904 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:29:58.31 ID:ucumbsOj0.net
>>902

正社員って雇用形態は存在しないんだよ

正社員を雇うのではく、責任をもって業務をこなすであろう人を雇うだよ

905 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:30:11.31 ID:HYDJGPgq0.net
一部地域限定でも無理でしょ

906 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:30:33.37 ID:50EjUPtm0.net
>>902
意味不明。
主婦だから免責される、正社員だから賠償できるってわけではないから。
故意でなければ従業員の背負う責任って業務上過失致死傷罪とか刑事罰だけで、
損害賠償は会社がやるからな。
福知山のときもそうだったでしょ?
もっとも運転士は死んだけど。

907 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:31:10.36 ID:a5XfeRO7O.net
オリンピックで背伸びした自分を誇示したがるって…

むちゃくちゃな国だな… 海外が求めているのはそんなんじゃないだろうに

908 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:31:10.99 ID:4nlGEXdp0.net
今の技術じゃ車線変更が限界
右左折なんてまだまだ無理

909 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:31:47.09 ID:+aXqRG6q0.net
で、ドライバーの雇用が奪われただけで、
料金は全然安くならないってオチだろうなw

910 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:32:09.27 ID:LX7Wzp0E0.net
抵抗感あるやつは自分で運転する車は飛ばしまくれるけど

遊園地の乗り物に乗ると全身から汁出して暴れるやつだろ

911 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:32:50.40 ID:DvfJriHs0.net
これさ
乗客絶対トラブルばかり起こすよ?

912 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:33:27.56 ID:KCf5YVQX0.net
警察が儲からなくなるから自動運転は実現しない

913 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:33:58.84 ID:4nlGEXdp0.net
>>910
遊園地のジェットコースターってそーゆーもんやん

914 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:34:19.40 ID:50EjUPtm0.net
>>909
せいぜい730円が600円になる程度だろ。
劇的に安くなるのを期待してるのは、
自動運転車導入による車両価格アップの分を考慮してないからな。
いくら人件費削れると言っても、売り手はそういう足下を見て売るからなw

915 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:38:44.46 ID:mr9BDJwv0.net
>>899 はあ? どこのGoogleだよ。 そんなサービスやっていないぞ。
白タク配車サービス大手はUber

916 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:39:44.04 ID:ucumbsOj0.net
>>909

料金はそのままでも、無数の自動タクシーが、スマホのポチで2分以内に駆けつける。

そうなれば自動車所有より安上がりになるんだよ

タイムズなんてどうなる事やら

自動運転車の車庫にでもするか?

そもそも、車庫はいるのか?

917 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:39:51.24 ID:D7ylWkbn0.net
>>1
どうせ東京だけだろ。
俺んとこは田舎だから関係ないな。
俺の町に走るようになるのは50〜60年ぐらい先だろ。

918 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:40:04.19 ID:RKewlPn4O.net
たぶん 外国人が運転する
民活タクシーのほうが安いな

919 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:40:19.21 ID:ucumbsOj0.net
>>915

Uberが端末をばら撒いてんのか?

920 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:41:58.18 ID:8mAcoiKv0.net
>>104
標識のフォントはヒラギノ角ゴ ProN W5 に統一されつつあるんだよな。

921 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:42:42.79 ID:2r2S96/K0.net
>>912
アホ?

警察庁が内閣府や経産省より強いと思ってるの?

馬鹿すぎwww

922 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:43:17.16 ID:50EjUPtm0.net
>>916
自動運転車にも所有者がいるのだから、置場所ってのが必要。
むしろ、タイムズも参入すると思われ。

923 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:43:21.16 ID:c8ZswSE/0.net
遠回りせずに最短で行ってくれるんか?

924 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:44:15.48 ID:r3BkFy6r0.net
>>916
絶対値段も安くなるよ

タクシー代の人件費どれだけかかると思ってるんだ

925 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:46:36.00 ID:50EjUPtm0.net
>>924
問題は車両価格がどんくらいになるかだよ。
無人化されるまでの開発費も回収しなきゃならないしな。

926 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:47:19.16 ID:gkA7dpeV0.net
タクシー内でのイチャつきが大胆になり、それに伴いタクシー内の盗撮もの動画が増える

927 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:47:22.85 ID:ucumbsOj0.net
>>922
いや、多分車庫は不要になる。

自動運転車は広いカーシェアリングになるから、定期的にメンテに入るだけで、駐車しないだろう。

928 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:47:41.09 ID:bBt87qr50.net
>>14
いまは乗客が責任とるの?

929 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:47:42.24 ID:zZnHhbcp0.net
>>908
Google自動運転車がすでに250万km以上無事故で走行してんだよ(日本も含む)

ドライバーならいまのうちに転職しとけw

930 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:49:13.92 ID:50EjUPtm0.net
>>927
野良犬みたくそこらずっと走ってるの?んなあほな。

931 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:49:19.84 ID:ylcQXHy00.net
近くても嫌な顔されないって事だよね?

932 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:51:26.96 ID:mr9BDJwv0.net
>>917 過疎地は早いかもよ。路線バス廃止で揺れてるところとか。

石川県珠洲(すず)市における 公道走行実証実験の概要
http://www.its-jp.org/wp-content/uploads/2015/12/suganuma.pdf

 高齢社会(H26年12月末現在)  人口総数 15,948人
 高齢化率 44.2%  交通格差
高齢過疎地のモデル都市 (将来の多数の地方像)
 都市部からの交通アクセス
 珠洲市役所‐金沢駅(高速バス3時間)
 市内交通
 鉄道網無(廃止済み)
 バス(路線によっては1本/日)  タクシー(地域によっては不便)
 将来の地域内移動に不安

トヨタ、過疎や高齢化進む地域で完全自動運転を目指す?
2015年12月29日 [試乗&解説リポート]
http://autoc-one.jp/toyota/special-2517388/

933 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:51:46.08 ID:+1KRehZJ0.net
>>925
全周カメラとミリ派レーダーがあればいいんだよ

ちなみに新型プリウスはどっちも搭載してるからOSを自動運転可能なものをインストールするだけで自動運転車になる

934 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:52:26.02 ID:kIB515IJ0.net
>万が一、事故が起きた場合には事業者が全ての責任を負う

当たり屋が捗りそう

935 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:53:24.28 ID:x4r3Oe3x0.net
>>55

なんか、将棋はともかく囲碁でコンピュータが棋士に勝つのは無理とか
言ってた人達を思い出すなあ……

936 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:53:26.43 ID:Pz4PHWWt0.net
これ
http://i.imgur.com/f40sOuE.jpg

937 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:53:43.93 ID:pGsSd3Ub0.net
人間が運転しなきゃならない車は時代遅れという時代がくるね。
車を個人で所有しても走行できる道路が少なくなりそうだから意味がなくなるだろうな。

938 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:54:18.33 ID:50EjUPtm0.net
>>933
それで無人化できるの?
無人でなく自動運転の域なら、業者が導入するメリットがないからね。
無人化できないうちは、今までどおり運転手雇わなきゃならないから無意味なんだよ。

939 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:54:22.28 ID:IneUkoeK0.net
>>929
>Google自動運転車がすでに250万km以上無事故で走行してんだよ

よくそんな嘘がつけるね。
Google自動運転車は事故を起こしてるし、事故を起こしそうになって、ドライバーが危険回避した例は多数だろ。

940 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:54:41.59 ID:mr9BDJwv0.net
>>919 何言ってんだお前は? なんで端末がGoogleなんだよ。
GoogleはAndroid osを開発してるだけだぞ。 端末はメーカー
Appleもあれば、ガラケーもあるだろ。Winだって。シャオミだって

941 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:57:06.11 ID:50EjUPtm0.net
>>940
Windowsにもれなくアウトルックが添付されてたように、
Android機種にもGoogleサービスのアプリが添付されるようになるってことでは?

942 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:57:27.80 ID:mr9BDJwv0.net
>>929 人間がブレーキ踏んでるんだから事故はおきづらいに決まってる。
この間なんて人間もブレーキを踏まずにぶつかってたな。
人が同乗してるかしていないかではまるっきり違う。

943 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:58:45.91 ID:mr9BDJwv0.net
>>930 24時間営業させてたらそうなるだろう。
1日1回は点検の為に車庫入りはあるかもだが。

944 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:58:56.30 ID:CmcV1txn0.net
そう言やー、シュワルツェネッガーの映画「トータルリコール」で自動運転のタクシーが出てたよな。

945 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:59:27.71 ID:bBt87qr50.net
>>880
車自体の定員はあるけど、乗客数の制限って特になかったはず

946 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:00:03.88 ID:hMt9hNCo0.net
>>942
アホ?

ググレカスw

947 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:00:37.95 ID:YC2GEyI50.net
>>912
警察官僚の人事権は内閣が掌握してるんだぜ。
反対すれば飛ばされる。

948 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:01:04.78 ID:fm7ZKaRH0.net
>>19
現金は車内におかないんじゃない?プリペイドカードまたはクレカのみで、決済終わらないとドアが開かないとか。

949 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:02:00.14 ID:50EjUPtm0.net
>>943
タクシーならずっと走らせるだろうが、
それ以外の乗用車は違うだろ。
それにタクシーなら普通は車庫あるだろうし。

950 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:03:10.66 ID:mr9BDJwv0.net
>>946 お前がアホだ。今のGoogleは必ず運転手がいるんだぞ。 ただハンドルから手を離してるだけ。
何回もぶつかりそうになって人間がブレーキをかけてる。
事故回数も、人間介入回数も発表されている。
ググレカス

951 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:04:09.94 ID:mr9BDJwv0.net
>>948 アプリ内課金だよ。

952 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:06:09.90 ID:50EjUPtm0.net
>>950
単に自動運転と無人運転の区別がついてないだけかと。
マスゴミとかも、自動運転って紛らわしい言葉禁止してくれ。
完全に無人化できないのは、運転支援装置とかって言いやがれ。
業者が使うには、完全無人化とその前では越えられない壁があるから。

953 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:07:19.33 ID:pGsSd3Ub0.net
自動走行車ばかりになると交通事故が無くなるらしいよ。
車同士が情報を共有して走行するから渋滞も起きないしいいことずくめ。
目的地が分かっていてどの車がどのルートで行こうとしているかという情報が
共有されれば人間の運転が最も危険ということになるよ。

954 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:09:05.64 ID:IneUkoeK0.net
2020年に目指しているのはオリンピックで選手村と競技会場間の規定ルートを
自動運転で運行するというレベル。

従来のタクシーに自動運転タクシーが取って代わるとか全然無理な話。

955 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:09:13.61 ID:YC2GEyI50.net
>>952
レベル4が無人運転だったか?レベル分けがあるよね?
人里離れた数百トンあるダンプが鉱山を登り降りして鉱石運んでるのが
レベル4の完全無人運転してたよな。

956 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:11:36.51 ID:x6pV4BrG0.net
遠隔運転とかよりも自動運転が先に実現
するのはちょっと意外かも

957 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:12:13.31 ID:GJtHWtQZ0.net
>一部地域限定でも無理でしょ

区画すれば不可能ではないだろうな。
決められたコース、他の人や動物物が入らない専用コース。
例えば大きい病院の病院内バス停そばの無人タクシー乗り場から
病院入口までとか。

958 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:14:49.31 ID:IneUkoeK0.net
>>955
>人里離れた数百トンあるダンプが鉱山を登り降りして鉱石運んでるのが
>レベル4の完全無人運転してたよな。

それは鉱山専用だろ。一般道を走る乗用車とは意味が違う。

959 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:15:21.78 ID:YC2GEyI50.net
>>957
今年、神奈川県藤沢市で自動運転の公道実証実験やってましたよね?
高齢者向けと言ってたが家からスーパーまでとか病院までとかだったんだろうか?

960 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:16:44.15 ID:50EjUPtm0.net
>>955
そう。
技術的にはレベル0(ブレーキ支援など今の市販車レベル)からレベル4までは地道な積み上げだけど、
少なくとも運送業者(旅客、貨物問わず)が導入するには、
レベル4でなければ運転手を雇う必要ある以上無意味なわけよ。

961 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:17:17.96 ID:WK5ZQcub0.net
ここで否定的なこと言ってる奴らは間違いなく職業ドライバーなんだろうなwww
普通の人にとっては運転しなくてよくなるし、様々な運賃も安くなるしでいいことづくめだもんな。

ドライバーさんたち御愁傷様。新しい就職先探しなさいwwww

962 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:18:29.97 ID:YC2GEyI50.net
>>960
そりゃそうだ。
運転手がいなくて良いなら人件費がないので車両が高くなっても意味がるが
コストが高くなるだけだしな。

963 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:18:32.10 ID:IneUkoeK0.net
>>985
>高齢者向けと言ってたが家からスーパーまでとか病院までとかだったんだろうか?

大通りだけ自動運転。
大通りから利用者の家までは人間が運転。

964 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:21:18.23 ID:Elk4j2ou0.net
>>148
採掘場で巨大無人トラックが走り回ってるとこがすでにあるが

965 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:22:37.25 ID:uFpbMViT0.net
>>953
すべての仕事がそうだよ

966 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:22:47.81 ID:K//zSwKd0.net
直下地震が来たら対応できない

967 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:23:01.00 ID:Pz6xmqI2O.net
>>961
どっちかっていうと自動運転スレで毎回はしゃいでるのが
無免許くんなのはレス見ただけでわかる

968 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:23:03.76 ID:HDntmNLs0.net
ZMP

969 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:23:55.25 ID:WK5ZQcub0.net
>>967
将来無職さんおっすおっすwwww

970 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:26:43.24 ID:WXKV4jOR0.net
バグ挙動の穴を狙った当たり屋が大流行。

警察や工事などの規制で通行止めしてるような場合、迂回路の案内を理解できるの?
無限ループで凄い課金発生したりしない?

イタズラで前後にピッタリ自転車などの障害物置かれたら動けないじゃない?
メーター上がりっぱなしで放置?

971 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:28:22.91 ID:mr9BDJwv0.net
>>950 そう言えば、Googleの自動運転車の同乗運転手を募集してたな。
時給2000円だったかな。

972 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:30:36.93 ID:mr9BDJwv0.net
>>959 スーパーまで >>862

973 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:31:06.35 ID:IneUkoeK0.net
>>961
>ドライバーさんたち御愁傷様。新しい就職先探しなさいwwww

車も買えない無職ニートがみんな自動化で失業すればいいのにぃ。
と思っている様がよく分かるなw

974 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:32:00.77 ID:VahPEMys0.net
 
民進党公式Twitterが熊本と東日本の被災者を自民党批判に政治利用
http://i.imgur.com/4F5kDsr.jpg

975 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:33:07.66 ID:mr9BDJwv0.net
>>961 しばらくの間は、運転手が車に乗っていなくても、本社でモニターを監視する半ばリモート運転状態の仕事があるだろう。
リモートで緊急ブレーキがかけられるんじゃ無いかな。

976 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:34:02.61 ID:BFN2EGeg0.net
自動運転付きのタクシーは2種免許無い人でも運行できるくらいはありそうかも。それでタクシーの人件費は1段階下がる。

977 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:36:01.89 ID:mr9BDJwv0.net
>>974 何だ?この民進党の発言は、まるで餓鬼だな。

978 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:36:42.82 ID:36vJH5m90.net
2020年までに実用化?
無理無理

979 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:39:59.04 ID:k9Vt42Mt0.net
前を走られると急ブレーキかけられそうで怖いわ

980 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:40:19.64 ID:ApAN6z/70.net
手挙げたら止まるのかね?チョー危険じゃね?

981 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:41:15.52 ID:Zo9Gi9Sc0.net
人がほとんど通らない過疎地から普及してくんだろうな

982 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:41:16.92 ID:YC2GEyI50.net
>>978
現政府が実現に向け本気で法整備やりはじめただけ。
無理なら無理で何も問題はない。

983 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:47:52.91 ID:mr9BDJwv0.net
>>980 そんな一見さんは乗せません。 アプリにクレジットカード登録してる人だけです。
金を払わないでもめたら困る。

984 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 13:53:51.74 ID:Zo9Gi9Sc0.net
まずは決められたところを巡回するようなタクシーだろ
工場の構内での運搬車はすでに自動化されてるし

985 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:02:09.35 ID:8OyM/Eu80.net
>>950
ググった結果お前が嘘つきなのがわかった

被害事故(停止中に後ろからぶつかられた等)は起こしてるけど加害事故0件だったわ

986 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:04:27.54 ID:2NaAkayq0.net
人件費なくなると初乗り100円とかになるんかな?

987 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:11:49.43 ID:YtbOb8Du0.net
それ自体が免許制で、遠隔環視が適切になされて介入もできるなら充分に実現可能じゃないかな。逆に一般人向けの無人は不可能だろうな。

988 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:12:11.43 ID:kA5IKbO40.net
>>985
http://gigazine.net/news/20160301-google-car-hit-bus/

989 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:14:45.74 ID:pgTUNx1C0.net
こんな時代になってもMT車を運転してるこことを自慢する奴っているよね〜

990 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:19:59.42 ID:B5cq+PdB0.net
>>985 論点がずれてるだろ。 そこじゃなくて人間が介在したから事故が無かったと言う話だろうが、介在回数を見ろ。
おまえが無人と勘違いしてたから注意してやったんだよ。

991 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:24:11.45 ID:AFT7m9qG0.net
怖いよ

992 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:33:42.51 ID:aTKmx6as0.net
タクシーとして使えるのは電話で呼んで空いた道を目的地に移動する田舎だけだろな
都心では手を挙げて拾って人ごみの中から路地裏を抜けて移動する手段だからぶっちゃけ違法運転の請負業だよ

993 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:36:09.04 ID:b+qn/i+/0.net
>>1
人間が運転するタクシーは今のうちから交通マナーを守ったり
人間の良さをアピールしておかないと一気に持っていかれるな

994 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:42:36.11 ID:ufQk0bA00.net
警備員だが、無人駐車場、ATMでも年中トラブル起こすのに
無人タクシーだと? 頭おかしいのか?

995 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:43:07.73 ID:IneUkoeK0.net
米グーグル、自動運転車の過失でバスと衝突事故
ttp://www.sankei.com/economy/news/160301/ecn1603010044-n1.html

米IT大手グーグルが走行試験を行っている自動運転車が2月中旬、
西部カリフォルニア州の公道で、走行中のバスと衝突事故を起こしていたことが2月29日、
運輸当局の開示資料で分かった。同社は同日、事故の責任を認めた。

996 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:51:31.05 ID:aTKmx6as0.net
>>993
逆だろ。法律通りにしかプログラミング出来ないロボットじゃ新宿東口のタクシー乗り場から
歩いて1分のアルタに着くまで半日はかかるぞ。拾うのだって大抵は交差点とかバス停とか
駐停車禁止の場所で乗るから止まってくれなきゃ乗れないし。

997 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:55:23.61 ID:IneUkoeK0.net
自動運転車 そう簡単に実現しないこれだけの理由
ttp://news.livedoor.com/article/detail/11315898/

自律ロボットのソフトウェアプログラミングをしていて、これが人間に置き換わると思ったことは一度もない。
ロボットの知覚は、部分的にはとてつもなく優れていますが、人間の知覚のパラメーターの多さはロボットなど足元にも及ばない。

それに、コンピュータの最終目的は正解の割り出し。
でも、僕もそうですが、人間の目的って正解じゃないですよね。
願望の充足であり、夢の実現ですよね。この両者の間には越えられない壁がある。

998 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 14:59:11.77 ID:/Lt+6XWSO.net
早すぎだろもう少しかかると思ってた
これなら老人大国になる頃には自動運転の車も普及してそうだな

999 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 15:00:17.45 ID:IneUkoeK0.net
米国の自動運転、ネックは「ボロボロな道路」
ttp://toyokeizai.net/articles/-/112006

車線認識も難しい劣悪な道路網が普及阻む

こうした状況下で自動運転を実現しようとすれば、メーカーは時間とコストをかけ、
センサーやマップの性能を向上させねばならない。
日中にちゃんとした道を走っていれば車は自分の位置をきちんと識別できるが、
夜間や悪天候の中で車線表示が不明な道を通る場合は、そうではないからだ。

1000 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 15:02:38.04 ID:IneUkoeK0.net
>>998
>早すぎだろもう少しかかると思ってた
これなら老人大国になる頃には自動運転の車も普及してそうだな

ほぼ自動運転車ならね。
完全自動は無理だろうね。技術的な壁が高すぎる。

1001 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 15:10:04.83 ID:Ycg6kgtU0.net
無人自動運転車とかw
Googleの都合のいい動画に騙される奴多すぎw

あんな動画やレポートで無人自動運転車が実現可能と思える奴、アホすぎるだろう。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★