2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】オランダ、電気自動車以外の販売を将来禁止へ 2025年までに★2

1 :日本茶 ★:2016/04/25(月) 03:52:53.72 ID:CAP_USER*.net
再生可能エネルギーの普及に積極的に取り組んでいるオランダで、2025年までに電気自動車以外の車両の販売を禁止する法案が可決される見込みである、と報じられました。これが実際に可決されて法案化されることになると、従来のガソリン車やディーゼル車、さらにはハイブリッド車さえも販売ができなくなるという世界に類を見ない法律が誕生することになります。

The Netherlands is making moves to ban all non-electric vehicles by 2025 - ScienceAlert
http://www.sciencealert.com/the-netherlands-is-making-moves-to-ban-all-non-electric-vehicles-by-2025

Netherlands Moves To Only Allow EV Sales By 2025 - End Of Gas, Petrol
http://insideevs.com/netherlands-moves-to-allow-only-all-evs-by-2025-no-more-gas-diesel-sales/

科学系ウェブサイトのScienceAlertが報じた内容によると、この法案は化石燃料を燃焼させて動力源にするタイプの自動車を新たに販売することを2025年までに禁止してしまうというもので、オランダの下院議会に提出されて賛成多数の状況にあるとのこと。これまで広く普及してきたガソリンや軽油で走る従来型の自動車はもとより、エコカー時代の寵児としてもてはやされているハイブリッドカーでさえも「排気ガスを排出する」という点において規制の対象に含まれることになります。

この法案がそのまま可決されると、販売が許されるのは100%電気の力で走る電気自動車(EV)のみということになり、少なくとも新車販売のレベルでは化石燃料で走る自動車が完全に禁止される状況が世界で初めて生まれることになります。なお、水素を燃料として電力を取り出す燃料電池(FC)車両は規制の対象にならないため販売が許可される見込みです。

オランダ国内ではすでに電気自動車の普及が進んでおり、2015年にオランダ国内で登録された自動車のうち9.6%は電気自動車だったとのこと。エコ意識の強い社会らしい法案ということになりそうですが、さすがに法律施行までの「期間が短すぎる」として実現不可能とする意見もでており、今後は議論を重ねて法案化の時期の変更や採用の可否そのものが議論されて落としどころが決まることになりそう。
(以下略/全文はソースで)

2025年までに電気自動車以外の販売を禁じる世界初の法案がオランダで提出・可決の見込み - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160424-netherlands-ban-non-electric-vehicles-2025/

★前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461506158/

2 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 03:53:43.16 ID:pfr4oFny0.net
アトピーと花粉症は減りそう
排ガスがトリガーになってるからな

3 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 03:55:12.60 ID:wqDsy5SZ0.net
水素車もだめなのかオランダよ

4 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 03:56:51.68 ID:OOH86NQ10.net
というかこのニュース、嫌儲では1週間ぐらい前に立ってた
遅いわ

5 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 03:57:12.53 ID:WhS2ApzW0.net
オランダ妻は電気自動車の夢を見るか。

6 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 03:59:13.36 ID:LSom4IOX0.net
その車誰のだ?

7 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 03:59:29.45 ID:bxggBzx+0.net
坂道無いんだからチャリだけでいいだろ

8 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 03:59:32.30 ID:PCzfsrSC0.net
自転車だけにしたら良いのよ

9 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 03:59:39.54 ID:qiVT87CE0.net
売春合法化、大麻合法化、安楽死合法化とザックリ言って個人主義を徹底した挙句、
エコをベースに公共性を合法化を目指すオランダ

近代主義の果てとその行く末を占う試金石を自ら買って出るオランダ大好き

10 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:00:10.93 ID:f1olX+4L0.net
オランダみたくちっせえ国だったら可能かもな
北海道よりも狭いだろ?

11 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:01:52.31 ID:yYF/mAIq0.net
チャリンコ乗ってるケチなデカいホモ

12 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:02:53.56 ID:F2s1Gsjr0.net
まさか、まさかオランダ風車で超伝導発電に成功したのか?

13 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:02:57.15 ID:xkfveqoN0.net
>>3

14 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:03:57.88 ID:o2SVQpsg0.net
馬鹿だ

15 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:04:44.40 ID:cTZs87Mq0.net
隣国で買ってくるだけじゃないの

16 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:06:09.14 ID:Z6vUgYc60.net
トラックとか重機とかどうするんだ

17 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:06:20.55 ID:dVX63+SpO.net
走行を禁止しなければ、フランスやドイツにベルギーに行って買うだけでしょ。

18 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:08:19.15 ID:eIRIpxgq0.net
水素は再生可能エネルギーじゃないのか?

19 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:08:32.96 ID:iMSEOZnU0.net
100パー電動アシストチャリが最強ってことだよな

20 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:08:43.34 ID:hOyyCWt20.net
げりピーと円形脱毛症は減りそう
原発がトリガーになってるからな

21 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:11:39.27 ID:cV1SajSN0.net
燃料電池車OKってなんだろ?

燃料の水素は石油由来だろ

22 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:12:05.14 ID:L64s3hZ60.net
水車にすればいいだろう
チューリップでも作ってろ

23 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:12:06.76 ID:96H5HbFA0.net
2輪車もか?
犯罪者がフェラーリで逃げても対抗できる電気自動車ってあるの?

24 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:12:08.33 ID:3EHpNGKD0.net
物流に関わるトラックあたりまでも電気自動車にできるんかねぇ、これ

25 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:13:22.28 ID:WhS2ApzW0.net
>>21
石油由来だけど燃やすわけじゃないんじゃねえの?

26 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:14:06.56 ID:L64s3hZ60.net
白人てのは極端だからな
差別してたと思ったら、一切の差別許さないとか、捕鯨やってたくせに捕鯨禁止とか、無茶苦茶だよ

27 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:14:15.02 ID:Fpbw/euR0.net
また原油安くなってオイルマネーが逃げていく

28 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:14:47.77 ID:gPaK7m3d0.net
オランダ人の考えてる事は合理的で素晴らしいが人間はアホだからな
でも理想郷はどこかに必要だね

29 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:14:59.49 ID:f1olX+4L0.net
トヨタに有利な法律かもな
電気自動車なんてマダマダ使いもんにならんし

特に欧州って寒いだろ
暖房も電池のエネルギー効率的にも不利じゃん

30 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:15:06.48 ID:WhS2ApzW0.net
>>16
>>24
トロリーで解決だろうな
外部電源方式なら万能だ

31 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:17:37.85 ID:qb7dKnWw0.net
日本車完全終了じゃんwwww

32 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:18:00.49 ID:WhS2ApzW0.net
>>23
電気自動車はめっちゃ速いぞ。電気モーター使ってるからな。
新幹線やTGVはなんで速いと思う?電気モーターだからだ。

33 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:18:12.06 ID:aTiKpQbw0.net
ケムトレイルとか言い出しそうだな

34 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:18:47.34 ID:aEtruGqI0.net
電気自動車はオラんだ!!

35 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:19:46.53 ID:UMeiYIFN0.net
オランダって自転車の国って印象。

要は貧乏人の国なんだよな。
貧乏人がひがむから自動車を迫害するのさ。

36 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:19:57.01 ID:YpofGiZU0.net
フライング・ダッチマンか

37 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:20:10.99 ID:WuyrkXy9O.net
>>23
速度ならエンジンよりモーターの方が速いのは常識なんだけど?

38 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:21:11.48 ID:kG3nHCwt0.net
現状ハイブリッドのせいで税制恩恵受けて、オランダでトヨタ好調だけど、
これが成立するとむしろ不利になる。
EVと違ってトヨタが売りたいFCVはインフラ皆無といえる状態だから。

39 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:22:18.16 ID:f1olX+4L0.net
>>37
意味不明w

そんなもん出力次第だろ

40 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:22:36.93 ID:3qTI/pQV0.net
電気自動車も、石炭で電気を発電してるんだが・・

電気自動車も石油で動いてるんだぞw

41 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:23:34.24 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      産油国のアラビア人のバカどもが
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       遊んで暮らせる時代が終わるなら
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         こんなに良いことは無い
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       一生懸命やった人が
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、      少しでも酬われる時代に
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ       なってもらいたいもんだ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

42 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:24:58.59 ID:Vx6oMgFn0.net
>>31
どうして?

43 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:25:46.20 ID:f1olX+4L0.net
>>40
熱効率がいいのと
環境ディーゼルとかいうドイツのインチキと決別するんじゃね?

44 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:26:02.07 ID:AzN77oL90.net
マツダは水素ロータリーで勝負汁!
化石燃料の燃焼じゃないからおkのはず。

45 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:27:30.58 ID:3qTI/pQV0.net
おれも電気自動車作ろうかなw

46 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:28:11.83 ID:L64s3hZ60.net
電気自動車は、ガソリン機関の夢をみるのか

47 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:28:38.51 ID:FhckPEFx0.net
>>3
よく読め

48 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:29:10.14 ID:RbAmEuJ90.net
日本は植生を保護してカーボン捕獲してるんだから
そのぶん炭素燃やしてもいいんだよー

49 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:29:36.76 ID:3qTI/pQV0.net
電気自動車ってパソコンみたいなもんだろw

部品を組み立てて組み合わせればできるはず

フレームだけあれば、フレームに部品を組み立てていくだけだろ

バッテリーやモーター、タイヤなど専用の会社から調達すればいいだろう

日本の自動車メーカーは無くなるなw

50 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:29:58.71 ID:FhckPEFx0.net
>>10
無教養。九州並だ

51 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:30:51.63 ID:EO99LVrY0.net
まあ当然の流れだわな
日本は取り残されてはだめだよ

52 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:31:23.55 ID:o2SVQpsg0.net
>>50
じゃああってるじゃんw

53 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:31:49.28 ID:FqjQh9jv0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと、薬物危険リストに入ってる歌手は安室で確定。今年になって露出減るって安室しかいないじゃん。

九州スポーツ超大物歌姫X
http://up2.cache.kouploader.jp/koups16335.jpg
シルエット
http://up2.cache.kouploader.jp/koups16336.jpg

【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!
売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。
売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372

【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
http://www.asagei.com/43127
事務所から独立・移籍した安室奈美恵がまさかの金欠地獄に!?

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://dailynewsonline.jp/article/1025286/

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと
でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!? c)ct
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w 
ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型。

54 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:32:22.75 ID:CdonJRAO0.net
オランダは何かにつけやることが過激やなぁ

55 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:32:37.55 ID:VZilN0Ie0.net
やっとモーターのコイルがあったまってきた所だぜ

56 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:33:01.62 ID:4yywoqAM0.net
>>6
まったくどいつんだろうね!?

ダイムラーベンツの傀儡記事かもわからんけど、悪いことじゃあないね
先陣を切る潔さは魅力的

57 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:33:07.11 ID:hudPXLNc0.net
あのな、あほがいるから言わせてくれ
これ日本でも採用したら偉いことになるというか無理
オランダは平地がほとんどで狭い国だから電機時自動車でもやっていける
日本のような国土が大きい国でこんなことしてみろ

電気を充電ポイントが少なすぎて燃料切れする車が続出だからな
日本では実現不可能ってことを理解しとけよ
話は以上だ

58 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:34:09.33 ID:FhckPEFx0.net
>>29
無教養。西岸海洋性気候だから冬は東京並みの暖かさ

59 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:34:55.86 ID:BKiC2qZ/0.net
傀儡記事じゃなくて既に政治意向か。

60 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:36:18.73 ID:Bgo2iMhk0.net
>>58
昔住んでたけど冬は普通にマイナス20度までいくよ?

61 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:36:49.49 ID:WhS2ApzW0.net
>>39
電気モーターの特性として、回転数にかかわらず常に最大トルクが出ている。
レシプロエンジンよりは加速は速いってことだな

62 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:37:51.82 ID:hudPXLNc0.net
日本の場合は夏場のお盆とかで高速渋滞するだろ
その車が全部電気自動車と考えてみろ
真夏でクーラー全快ですぐに電気がなくなる
充電切れた車が更なる混雑を生む
運よく入れたパーキングエリアでも充電スポットは大混雑だよ
ガソリンみたいに直ぐに満タンになるわけじゃないからな
わかるか?非現実的なことなんだよ
日本で同じことやれだって?馬鹿言うなよ

63 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:38:24.63 ID:Pq2KZ9ao0.net
他国に強要したり偉そうな顔さえしなければ好きにやってくれて構わない

64 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:39:20.70 ID:7eaSWpxd0.net
アホウw

65 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:39:59.43 ID:MX50C9SV0.net
電気は原子力で作るのか?
原発は石油がないと運営できないぞ
目先ケチ

66 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:40:10.80 ID:hudPXLNc0.net
だから無理なんだって・・・日本は広いんだ
物流どうするんだよ?
一日どれぐらい長い距離をドライバーが走ってると思ってんだ
もう電気自動車を日本でも完全移行させようなんて
馬鹿げたことを言うもんじゃねえ
少なくとも充電池の性能が今の5倍にはならないと話にならねえんだよ

67 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:41:58.54 ID:YTms7K1u0.net
どんなに技術が発達しても航続距離がねぇw

あいつらも自家用車欧州を縦横無尽に運転するんだろうし
とくに長距離輸送あたりの業界からスゲー文句が出そうwww

(EV化なんて実質ムリーーーーーー)

68 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:42:01.61 ID:8Ufkywcf0.net
トラックとかバスも

69 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:43:46.13 ID:f1s/3hMw0.net
>>57
充電ポイントなんて正に政策でどうとでもなる部分
中国だと広東省18年までにEV充電スタンド30万基を新設って話のように

オランダだけがEVを進めてる訳では無く、単に他を無くすって極端な目標を上げてるだけであって
日本でやれないのは、EVだけにしたら自国の主要産業である自動車産業を自分で壊してるだけになるからって経済的な問題だ

70 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:44:19.13 ID:KvJUjtnZ0.net
貧乏な上に環境破壊しまくってる日本人どもが必死だな

71 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:45:20.60 ID:7UWt/Cg/0.net
物流と建設は死にそうだな
あとMiniの生産はダッチに有るBMWの工場だった筈

72 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:46:19.36 ID:d0a/4qR40.net
チューリップしか伝統がない馬鹿

73 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:46:46.81 ID:f1olX+4L0.net
>>58
オランダがアムステルダムだけだと思ってんだなw

74 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:48:41.64 ID:hudPXLNc0.net
>>69みたいなアホは電気が簡単に充電されると思ってるらしい
自動車大国の日本では充電ポイントの設置は途方もない量じゃないと無理
アホには理解できないか?

75 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:49:26.05 ID:7UWt/Cg/0.net
あとはスーパーメジャーのロイヤルダッチシェルがキレそうだな

76 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:50:33.84 ID:JmJsxJcA0.net
オランダって移民政策失敗して移民だらけで
オランダの伝統的な催しさえヘイト扱いにされると
どっかの記事でみた憶えあるぞ

77 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:50:54.99 ID:aSwnMAeV0.net
無理だろこれ
ディーゼルで独自の縄張り持ってたEUとしては新しい自動車ジャンルに唾つけときたい気持ちはあるだろうけどさ

78 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:52:27.38 ID:o2SVQpsg0.net
>>65
原発なら、基本的には核燃料さえあれば運営できると思うんだが。

79 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:53:11.20 ID:2e+rbieV0.net
特許は日独米でほぼ9割持ってたと思ったけど

80 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:54:35.56 ID:Jhz0gs2Z0.net
ガソリン車は他国から買えば良いって事だろ

81 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:54:55.47 ID:cfctuY0N0.net
さすがオランダ

82 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:56:57.79 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      >>74
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       バッテリーなんか
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         交換式になるに決まってるだろ
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       何考えてんだ
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、     年寄りは
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

83 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:57:02.91 ID:hudPXLNc0.net
数分で満タンになるガソリン車ですらスタンド行列
これが容量が少ない上に更に急速充電(80%)でも30分の電気ならどうなるか馬鹿でもわかるよな?

84 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:57:24.21 ID:f1s/3hMw0.net
>>74
何で途方もない量じゃないと無理なら、途方もない量を設置すれば良いってだけな話だと理解できないの?
中国はEVの台数よりも常に多い充電スタンドを整備して行く予定
そういう政策を取るか取らないかだけって話にすぎない

85 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:57:52.54 ID:KvJUjtnZ0.net
>>82
テスラのバッテリーなんて700kgあんだぜ
交換式とか無理だわ

86 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:58:24.86 ID:hudPXLNc0.net
>>82
自動車バッテリーを簡単に交換できると思ってるキチガイ乙
もうレスしなくていいからね

87 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:59:01.05 ID:yv37+vp00.net
こんなのもあったしな

中国BYD、EVバス35台を受注…オランダ・アムステルダム空港
http://response.jp/article/2013/07/19/202534.html

88 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:59:28.35 ID:uLXP9YF90.net
電気の供給は油ですか?原発?
再生エネだけじゃあ無理ですよね

89 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:00:01.39 ID:vWpE5PPC0.net
>>66
日本でも昔、トロリーバスってのがあってな。一般公道に電車と同じ架線が設置されパンタグラフで電機をとり、電機モーターでバスが走ってた。
昭和40年代までかな。
電気自動車は必ずしもバッテリーで走る必要はない。
高速や主要幹線道路に架線設置すれば、バッテリー必要ない。どんなに長距離でも可能
高速から降りて一般道で走る場合だけバッテリー使えばいい

90 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:00:01.68 ID:hudPXLNc0.net
>>84
根本の頭が悪いんだろうが
採算の問題で普及できません
途方もない信じられない量のスタンド作るには金が要る
さてどうやって出す?

91 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:01:20.03 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      スタンドで、車に備え付けのバッテリーに
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       充電すると思ってんだな。年寄りは
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         今どき、そんなこと考えてるバカいねーよ
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       バッテリー自体、スタンドで交換するっていうのが
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、     電気自動車やってる連中の考えだろ
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

92 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:03:40.52 ID:tDp1KeQx0.net
温暖化が進むとフローティング国家になってガソリン車どころの話じゃなくなる
からな。

93 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:04:06.95 ID:hudPXLNc0.net
>>89
高速走行できない欠点があるんですが
馬鹿じゃないの?

94 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:04:47.00 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      >>86
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       キチガイは、お前
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         バッテリー自体、交換式にしようってアイデアは
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       前からあるんだよ。お前がバカだから
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、     知らないだけだよ
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

95 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:05:28.06 ID:FvOEvR7k0.net
オランダは九州と同じくらいの大きさしかないし、国土の大半がなだらかな平地だしな
パワーが必要な山道でのディーゼル車なんかも必要ないし合理的な判断ではある

96 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:05:53.77 ID:hudPXLNc0.net
バッテリー交換とかほんと笑うなアホは
車の構造を知らないゆとりニート

97 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:06:45.98 ID:CpftGUYh0.net
水清くして魚住まずっていう言葉を思い出した
オランダ軍の車両はどうするんだろ
電気戦車とか電気装甲車とかにするんだろうか
綺麗ごとばかり言ってると国が滅ぶぞw

98 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:06:55.63 ID:XaePzZsM0.net
>>1
そうだよな
ツバルの次に海に沈んでしまいそうな国だし、温暖化対策には過敏になるだろうね
海抜0mの国だし最も低い所だと海抜−6.76m...神経質にもなるさ

99 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:07:10.02 ID:iVRqrW5A0.net
>>>62 カートレインを普及させよう。

100 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:07:25.80 ID:2e+rbieV0.net
珍檄の巨人、和蘭

101 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:07:37.10 ID:KvJUjtnZ0.net
バッテリー交換式ってテスラももう諦めてんだよな

102 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:07:57.24 ID:o2SVQpsg0.net
>>91
頭おかしいのかこいつ
EV車の動力用バッテリーが同一規格で、バッテリーの場所、脱着の仕方も
すべて同じだとでも思ってんのか?

103 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:08:01.78 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      年寄りは、昔のことばっかり言ってる
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       技術革新もあるし、新しいアイデアもある
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         今の技術が永遠に続くと思ってんだから
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       バカは、どうしようもねーな
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

104 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:08:30.66 ID:PNHV7xOk0.net
オランダは大麻解禁してたり中々いいね先行ってて

105 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:08:47.46 ID:8Ufkywcf0.net
広い国は大変だな、人口も国土もちっこい国はどって事ないだろうが

106 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:09:20.10 ID:FvOEvR7k0.net
>>97
行政組織は例外だろ、お前の論法は警察や自衛隊が銃刀法違反って言ってるのと同じだよ

107 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:10:10.09 ID:7UWt/Cg/0.net
交換式はバッテリー重い上に場所取るから難しいね
今は床面に平べったい大きいの張り付けてどうにかしてるけど

108 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:10:54.31 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      >>102
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       統一規格で、同じにすれば良いだけだろ
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         今のガソリンの品質自体、統一規格で同じにしてんだろ
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       それと同じことを、バッテリーでやるだけだろ
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

109 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:12:14.51 ID:F2fa+Ho50.net
一般人の生活がチャリで十分なお国柄だからできることだな
トラックとかどうするかは知らんが実際どうするつもりなんだろう

110 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:14:40.79 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      年寄りは、昔のことばっかり言ってるな
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       今は、こうだからダメって言ってるだけだからな
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         ガソリン・エンジンとか、石油業界の利害関係者なんだろうけど
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       電気自動車が普及して、そういう連中は
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、      早く死んでもらいたいもんだね
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

111 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:14:59.36 ID:7UWt/Cg/0.net
電気自動車自体の問題も色々あるけど1番の問題点はEUの自動車に関する法律じゃないかな
ダッチだけ拒否れるか拒否れないかは、もうちょいもめて見ないと解らない

112 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:15:15.67 ID:KCOFSwP80.net
オランダは国が狭いし平坦だから
自転車で十分、用が足りるんじゃないのか。

113 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:15:28.25 ID:hudPXLNc0.net
この馬鹿はノートパソコンやスマホ等のバッテリーが
規格を統一しない理由を一妙でも考えたことがあるのかな?笑

114 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:15:33.87 ID:ksMb9ID90.net
オランダガイクラガンバッテモ チュウゴクガアレダカラ ヤケイシニ ミズナノニ

115 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:16:26.54 ID:QgHo+fsO0.net
「再生型エネルギー」じたいが詐欺だからね。
太陽光発電設備を太陽光発電だけで作ってから言え
と。

116 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:19:59.20 ID:3CMkk2I50.net
中国企業が電気自動車を大量生産して、EUに売る準備をしているよ。
我が国のトヨタ(無国籍企業になりつつあるけど)は、中国でハイブリッド車を生産・販売する工場を建てているよ。愚かだね。

117 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:20:21.33 ID:hudPXLNc0.net
電気自動車の最大の課題は電池の容量不足
走行距離を伸ばすための開発努力をしてる部分
そこを規格統一させるとかアホ丸出しw
ゆとりニートの幻想ですなw

118 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:20:24.74 ID:vWpE5PPC0.net
バッテリー交換も、車体にバッテリーを内臓しようとるするから交換が面倒なんであって、
バッテリー積んだトレーラーを牽引して有線接続なら、単純で簡単だろ
全車にトレーラー用フックを義務づければ、プラグと電流電圧あってればなんでもつなげる

119 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:21:19.25 ID:qb7dKnWw0.net
>>42
EVではテスラに遅れを取ってるし
水素自動車が普及しそうにない

120 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:22:22.62 ID:lnBbUGee0.net
トラクターも使えなくなるな

121 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:22:26.60 ID:vWpE5PPC0.net
>>112
東京ですら都心の物流の末端は、電動アシスト牽引のリヤカーだからな

122 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:23:48.84 ID:qezIz44+0.net
欧州は電動アシスト自転車がパワーあって羨ましい

スペシャライズドターボ乗りてー
http://gqjapan.jp/life/gear/20120427/specialized

このジャンルじゃ、日本は置いてかれてるね

123 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:23:50.81 ID:2D+NoQDR0.net
エコというからには、電気自動車の電気は風車で作るんだろうな。
まさか、化石燃料じゃないよね。

124 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:26:39.00 ID:vWpE5PPC0.net
>>123
風車の国だから、たぶん

125 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:29:37.66 ID:2DpA3Pjc0.net
風力自動車を研究してた俺の夢が実現した

126 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:30:13.54 ID:OZPDv6Mr0.net
充電の問題は技術的なブレイクスルーがないとも限らないので論じても意味がない
逆にガソリン車にチャンスのある技術革新もあるかも知れない
日本に必要なのはどちらにも柔軟に対応出来るプラットフォーム作り

127 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:30:28.05 ID:v+kkvHZn0.net
これはさすがに無理
フィリップくんが車つくんの?

128 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:30:54.55 ID:xAfIv5QjO.net
これ飛行機を電気で飛ばすってくらいアホだろ
二輪や自家用車でモデル実験してみた方がいいで

129 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:31:32.50 ID:z09Y29S70.net
ガソリン車に比べりゃー電気自動車って簡単に作れるんだろ
海外メーカー締め出して国産の電気自動車をみんなで乗ろう
あわよくば電気自動車の開発でリードして海外にどんどん輸出なんかもしたいなっちゅーことでは

130 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:32:15.10 ID:xQzVFD+B0.net
電気使えない事態が起きた時にどうすんだろう。
震災での教訓だが1系統に絞ってしまうと
便利だし効率的だけど脆い

131 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:33:50.44 ID:2DpA3Pjc0.net
最期はバッテリーの開発だな
これが無能だから

132 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:34:53.71 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      >>113
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       ノートパソコンやスマホと、自動車が
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         同じ物だと考えてるバカは
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       お前くらいなもんだよ
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

133 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:35:34.38 ID:7UWt/Cg/0.net
>>130
送電網が問題かな
発電は右隣に発電馬鹿が居るから馬鹿が馬鹿な内は大丈夫そう

134 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:36:47.02 ID:olWNu7CW0.net
風車で走る車か、マッハロッドみたいな感じ?

135 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:40:38.35 ID:hudPXLNc0.net
>>132
言ってる意味がわかってない馬鹿か

進化できるものを全規格統一することのリスクと
メーカーの反発が頭にないお前の程度の低さを笑ってるんだよ
ゆとりニートがw

規格統一後に大量の電池生産導入後に
軽量型で大量の充電可能の電池が新開発した場合どうするとか頭にないんだろうな
この手の馬鹿はw

136 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:42:50.93 ID:2DpA3Pjc0.net
1年ぐらい充電不要の電池を開発したら
ノーベル賞だろうな

137 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:43:13.48 ID:hudPXLNc0.net
>>131
まさにそこだからな
メーカー専門機関大学が電池の開発に研究を重ねてる
このバッテリー分野の発展をしないといけないのに
規格統一させる気のニートがいるらしいw

138 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:44:35.31 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      >>135
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       物によりけり、ケース・バイ・ケースってだけの話だ
            ̄./:::::::丿  Ц:::\
           /.... . ...├―─‐┤: :::\
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

139 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:46:23.88 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      ま、何のアイデアも無い年寄りは
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       早く死んだ方が良いよ
            ̄./:::::::丿  Ц:::\          それが世のため、人のためだ
           /.... . ...├―─‐┤: :::\
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

140 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:49:00.66 ID:JT9U8K1n0.net
>>138
AAじゃまなんだが

141 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:51:18.59 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      >>135
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       電池の規格の場合
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         大きさと交換方式を統一すれば良いだけだろ
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       だからと言って、別に技術革新を阻害するものでもない
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、     今の単一、単二の電池の場合だって
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ     大きさは統一してるが、それ以外の技術革新は自由だろ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

142 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:53:19.36 ID:oij4Ckhw0.net
論破された悔しさがAAから滲み出てるな
可哀相に
夢語ってるだけなんだからそっとしといてあげたらいいのに

143 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:55:12.19 ID:FSVIdH/00.net
>>131
っていうか、随分前から後はバッテリーだけ

144 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:55:12.63 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      >>135
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       メーカーの反発があったら
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         業界団体に規格を作らせるなり
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       それが出来ないなら、法律で強制すれば良いだろ
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、     今の排ガス規制だって、メーカーの反発なんか
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ     無視してやってるだろ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

145 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:57:16.60 ID:oij4Ckhw0.net
>>143
40年くらい前からかね
もしかしたらもっと前?

146 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:59:25.99 ID:htulIRMy0.net
アホだ…。まあ、いいんだけど。

147 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:59:49.64 ID:hudPXLNc0.net
>>141
大きさ統一してどうすんだよ
接続方法を固定すると効率が悪くなる場合も生まれるだろ
もうやめとこうな・・・

148 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:00:35.43 ID:ua1SghnF0.net
欧州ってこういう極端な政策が好きだよな。
技術力がないのにクリーンディーゼル推奨とかと同じで、またどこかやらかすだろ。

149 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:01:38.22 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      >>145
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       もっとずっと前だよ
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         自動車というのは、ダイムラーがガソリン・エンジンの自動車を
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       発明するまえに、電気自動車として発明されている
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、     つまり、ガソリン・エンジンの自動車は、電気自動車を
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ      改良して出来たものなんだよ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

150 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:02:37.88 ID:htulIRMy0.net
>>145
列車が電車になった頃からだよ。
鉄道は架線で解決したけど、架線を設置出来ないところは未だにディーゼル使ってるし。

151 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:03:07.86 ID:FP0bqag70.net
廃バッテリーだらけになるな。

152 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:07:16.92 ID:o2SVQpsg0.net
>>141
技術がずいぶん枯れた乾電池でも、本当は2.2Vで最高効率出せるけど
規格で1.5Vになってるから効率落ちるけど1.5Vにして発売するかとか未だにやってるんだぞ。
開発中のものの規格を統一するとか馬鹿にもほどがあるだろ。

153 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:12:21.05 ID:oij4Ckhw0.net
>>149-150
それほど以前から開発してて克服出来てない欠点を今から克服出来るものだろうか

154 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:12:23.18 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      自動車というのはな、最初に発明されたのは
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       電気自動車の方なんだよ。ただその効率が悪かったために
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         実用化にまで至らなかった。動力にモーターではなく
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       ガソリン・エンジンを使うことによって、効率を上げて実用化に
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、     こぎつけたのが、ダイムラー、すなわち、今のメルセデス・ベンツだ
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ      だから電気自動車っていうのは、発明当時の自動車の
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ      再来なんだよ

155 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:13:58.21 ID:htulIRMy0.net
>>153
不可能と思われていた青色LEDの例があるからね。
絶対無いとは言い切れない。
ブレイクスルーを起こしたらノーベル賞確実。

156 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:15:26.14 ID:5uObRaNE0.net
利権絡みで何の改革も進められない
糞ジャップよかましだろw

157 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:16:19.14 ID:OAWpeW+10.net
さすが欧州の極左国家。進んでるね。

158 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:16:38.04 ID:5wui1nQO0.net
ガソリンスタンドの代わりに充電池取替えスタンドができるんじゃないか?

159 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:16:47.16 ID:FSVIdH/00.net
>>153
二次電池も徐々に進んでいるから、いつかは解決すると思うよ
ただ、2025年は無理だろう
俺の目が黒いうちに解決するかどうかってところだ

160 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:17:40.73 ID:iVRqrW5A0.net
その前に電車をすべてバッテリーにすればいいとおもうがどうか。

161 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:17:46.26 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      技術というのは、ある時点で規格を統一しないと、普及しない
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       だから、ある程度の実用性を見込めた時点で、規格を統一することになる
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         その後の技術革新があれば、その時点で規格を変えて行くしかない
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       進化の早いコンピューターの部品ですら
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、     DOS/V 規格に統一されてるのが現実だ
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ      それと同じことです
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

162 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:19:11.44 ID:/URlkIWf0.net
肥満が増えたら人力車しか走れない様にするんだろうか

163 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:20:00.23 ID:FSVIdH/00.net
>>160
なぜそう思う?
架線で問題ないのに
重くなって燃費悪くなって良いことないよ

164 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:22:45.00 ID:QQv9PHDg0.net
>>40
再生可能エネルギーに積極的に取り組んでいるそうだよ。

165 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:22:50.92 ID:5uObRaNE0.net
国民全体の幸福のために右往左往するオランダ
特権階級の利益追求のために頑なに変革を拒否し沈むだけの日本

全体が腹決めて突撃すればブレイクスルーも起こせるもんさ

166 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:23:02.76 ID:oij4Ckhw0.net
>>155
青色LEDが実現不可能なものだって言うのはなんか洗脳的感じだったけどね
電池に比べたら研究してた人の人数も予算も遥かに少なかったろうし

167 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:23:22.70 ID:sxm+obol0.net
黒烏龍茶

by オランダ・カー

168 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:26:26.04 ID:oFHjup1s0.net
>> ID:es6s8Dwv0
少し落ち着けw

169 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:26:53.43 ID:iVRqrW5A0.net
>>163 維持費だね。駅毎に充電できれば架線整備の費用が浮くと思いました。

170 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:27:33.33 ID:es6s8Dwv0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      人類が最初に発明した自動車である電気自動車
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       長い間、非効率のために見捨てられたきたけど
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         21世紀の技術革新によって、その後に発展した
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       ガソリン・エンジンによる自動車を、撃墜するときが
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、     ついに来るのか。本当に、メルセデス・ベンツの栄光に
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ      終わりをもたらすことができるのか
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ       楽しみにしてるよ

171 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:28:30.87 ID:3WW7chvk0.net
やめとけよ
電気以外禁止とか
そこまで技術が進んでないだろ

172 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:30:43.66 ID:UFZrDccT0.net
素晴らしいね
米国は恥をしれ

173 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:30:46.69 ID:amfl+xBWO.net
電気自動車製造のために24時間稼働する半導体工場が地球にやさしいのか。まあ、他国やモデル地域以外のことは知らんって話だろうけど。

174 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:31:01.82 ID:fQKdOOQM0.net
>>144
AAのチョイスもなんだかなw

175 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:31:55.41 ID:dPNwF4hw0.net
ほどほどの国土、ほどほどの人口、平地しかない地形
オランダならうまくいきそうだな
オランダなら

176 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:34:08.07 ID:uVWcpYQn0.net
だけど石油使うのは自動車だけじゃないだろw

177 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:34:39.34 ID:o2SVQpsg0.net
>>170
恥ずかしいこと連呼してるけど
最初に発明されたの蒸気自動車だよw

178 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:42:35.20 ID:56rB/kmp0.net
物流どうすんの

179 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:44:28.24 ID:56rB/kmp0.net
>>30
トロリーって・・・
建設現場で使えないだろ
それ以前にオランダだけの為に新たにそんなもん開発するのか?

180 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:47:37.67 ID:G8QWO3Xn0.net
ホントに技術に目利きがしないバカばっかで呆れる
日本が沈んでいる理由もよくわかるな

181 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:49:27.48 ID:56rB/kmp0.net
>>37
テスラ並みのパトカーが必要だろ
しかも走りながら充電出来ないと終了だし

182 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:50:32.58 ID:KTZnphlR0.net
絶対無理。
輸送車は電気自動車ではまだまだ使い物にならない
輸送無しでは完全経済ストップ。

信じるほうが馬鹿。

183 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:51:13.98 ID:56rB/kmp0.net
>>49
頭悪そうw

184 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:59:35.15 ID:MC++VWaG0.net
「ヨーロッパのオランダではこうだから日本も......」とか絶対に言うなよ。
ヨーロッパが先進的でエコで、環境を一番に考えている等の思い込みが強い日本人向けの宣伝文句だから。
オランダは九州ほどの面積でほぼ真平ら、山や峠などという言葉は無い。
それに、夏は日本で言う5月並の気温湿度。電気自動車どころか自転車でもいける。
いいか!「オランダはこんなに進んでいる!」とか言うなよ。

185 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:59:37.02 ID:ao62VFoe0.net
一方日本は、車を購入したら購入価格の100%の税金を納めさせられる法律が成立する

186 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:01:59.01 ID:q95D5QOz0.net
輸送業務は
電気リヤカーで

187 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:02:55.71 ID:gnivNrn60.net
https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20150616175734.html

188 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:03:14.92 ID:aqnfSPlO0.net
もうすぐ中東のニート生活も終わるの

189 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:03:23.24 ID:88iSYlh90.net
回転駆動はモーターに行き着くからな
遅かれ早かれ自動車はモーターになる

190 :真壁サヨ子@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/04/25(月) 07:03:55.96 ID:54zIt+7n0.net
お前ら低学歴ネ*卜ウ,ヨは、ここで一日中油売るくらいならエアバンドでも結成して

シングル『日本軍がやって来る、ジャアwジャアwジャアww』
※B面『 日本海軍(YELLOW JAP MARINE)』

でもリリースしたらどうだろうか?(チョ・プゲラ


http://f.xup.cc/xup8flldewr.jpg
低学歴ネ*卜ウ,ヨの諸君(^ω=ω^)!
この構図の元ネタを当てて呉れたまえ

(^ω^)ヘイトはクスリみたい、頭を狂わせるわ♪

191 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:04:23.07 ID:ZVDtLKfz0.net
>>185
その税金は部品点数激減の穴埋めに
自動車業界への補助金に使われる

192 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:05:08.74 ID:g4F6SjAy0.net
http://www.cnn.co.jp/world/35075589.html
こんな国だしな

193 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:07:04.83 ID:q95D5QOz0.net
>>190
いつになったら
絵が上手くなんのかね?コイツ(^_^;)

194 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:08:17.61 ID:hZjarekn0.net
>>6
おまえのだ

195 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:08:51.24 ID:DqPrkQts0.net
日本車大打撃

196 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:09:08.76 ID:Q+rXJBtc0.net
オランダは国土がすげー狭いから
全部電気自動車でもいいだろ。
北海道の半分未満の面積だからな。
しかも平べったい土地だし。
山岳地帯が多い日本じゃ無理。

197 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:09:57.67 ID:aqnfSPlO0.net
オランダは自動運転も既に一般道で導入済だしな

198 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:09:58.69 ID:hZjarekn0.net
国内だけなら良いが外国との交流は完全に遮断するのかね?
バスはできるかもしれんがトラックや大特なんかどうすんのかね?

199 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:10:47.38 ID:yMK4MKmP0.net
環境後進国の日本も見習えよ

200 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:10:49.45 ID:hZjarekn0.net
日本も軽のEV作ればいいんだよな。案外売れるかもしれんぞ。

201 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:14:00.86 ID:wo8JnyJz0.net
>>173
そんなことまで考え出したら車つくれないよ

EVじゃない車だって製造過程でCO2が出る。
じゃあEV車作るときはそれに比べてどのくらいのCO2が増減されるか語れるの?

202 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:17:39.92 ID:kRdFh3Gq0.net
オランダじゃ、大手メーカーは対応しないだろうな。

203 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:20:21.61 ID:KvJUjtnZ0.net
>>200
アイミーブってヨーロッパでも販売してるはずだけど売れてるなんて話は聞いたことないな

204 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:23:55.90 ID:aqnfSPlO0.net
オランダはグーグルより進んでるからな

205 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:31:39.82 ID:ao62VFoe0.net
>>191
まさか。公務員給与アップ以外に使われる税金など、今までもこれからも1円もありはしない。

206 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:33:34.46 ID:R3zQEPPv0.net
排気ガスの問題がないってかなり大きいよ

207 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:39:18.26 ID:kCYpY3WO0.net
シェンゲン域内は行き来自由なのに国土が狭いとか関係ないだろ
パリやベルリンまでほいほい自家用車で行くわ

208 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:39:35.80 ID:re7S4og90.net
中古の流通も禁止なのかな
バイクはどうなるんだろう

209 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:39:46.97 ID:hA3zu5Yl0.net
水溜りに盛土して住む場所作って
国内の最高地点で300mくらいしかない
しょぼい国だもんなぁ。
ただそんなんで技術だけ発達したのが不思議だけど。

210 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:48:25.23 ID:aqnfSPlO0.net
オランダは給料下げずに既に週休3日、4日だけど、
これからどんどん自動化導入して週の休み増やしてくるからな。
残業代で稼がせるために基本給低くする日本とは正反対。

211 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 07:56:31.13 ID:nB3br/g80.net
オランダなんて移民で終わってる国

212 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:01:06.55 ID:L4rP7LJa0.net
どうせ目前になって延期する
最近のEUの脳内お花畑バカが目に余る

213 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:05:32.46 ID:mr8Ejaku0.net
2リットルペットボトルサイズの共通交換バッテリーでも作るんか?

214 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:06:15.70 ID:zA5zLmfN0.net
貨物以外だよな?

215 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:16:18.37 ID:vKlYwx7a0.net
輸送用のトラックの100%電動は無理。

216 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:20:09.22 ID:kcGRr/4Q0.net
実験場にはちょうど良いかもオランダは
英独仏ほどの影響はないし仮に失敗でも問題無し
もし上手くいけば各国が参考に
確か自転車だけの町もあったような

217 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:24:14.53 ID:qBKXFBfL0.net
まさか、自動車に搭載可能な小型の原子力発電装置の開発にメドがたったとか?

218 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:32:40.06 ID:VW48cJZt0.net
バッテリー劣化で数年の寿命

219 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:35:36.86 ID:QkJRosUt0.net
遠く離れた他国だ
とりあえず、早く実験してみろ

220 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:39:36.74 ID:k+rP3+Q70.net
大名古屋帝国もここまでか・・・

221 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:44:20.71 ID:CBphSKtk0.net
オランダ人お気の毒に。

222 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:44:39.02 ID:q3rQPi+l0.net
>>6
オランド

223 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:49:39.73 ID:ZNtl/MTw0.net
オランダは平地の国なんだからチャリンコで充分だろ
自動車そのものを禁止しろ

224 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:49:47.38 ID:7qGMrihJ0.net
先走りすぎて自滅コースかな?
平坦だから、今の性能+αでなんとかなるのかね。

225 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:56:09.86 ID:8sSjoi8g0.net
電気自動車の欠点は
バッテリーが劣化して
ゴミになる事。
環境に優しいとは
言えません。

226 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 08:59:20.84 ID:s/X47TV10.net
>>83
規格作ってカートリッジ式にすればいい
スタンドでカートリッジ交換

227 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:00:23.85 ID:VcqO6mWT0.net
まあEU諸国で陸続きだし
オランダ国内では売れないってだけだし

228 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:03:31.03 ID:Q+rXJBtc0.net
>>207
オランダ国内の話だ、馬鹿。

229 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:07:30.63 ID:fz1z+B5PO.net
>>6
お前には関係ない事だ

230 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:09:08.78 ID:clVne6Nn0.net
ガソリンはダメだけど大麻はOK

231 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:10:11.26 ID:nywV6/ru0.net
日本が水素を推しているのは、原発に代わる利権で血税を食い物にしようとしてるだけだからな

232 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:12:12.65 ID:28ddKxH8O.net
さあ宮入バルブの出番ですよ

233 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:13:17.12 ID:+6SKd9LB0.net
花粉症の悪化も排ガスとの因果関係が深いと言われているし
日本も早く電気自動車が普及すればいいのに

234 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:13:20.44 ID:1EdzUnQo0.net
>>226
それは俺が家庭用電力電池に応用して欲しい技術だな
電池一個で、大体一般家庭4人くらいを標準として、一月は持つように作る
これを各家庭の電力BOXに4つ程度まで入れて置けるようにする
一般人はこの電池を買いに行けばいい
不必要な電力も、こうして電池にすれば

235 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:15:17.20 ID:LFxlUsUx0.net
アメリカのZEV規制とおんなじで、排ガスを出すクルマは、
プリウスなどのHVや、CNG車、低燃費ガソリン車、クリーンディーゼル、レンジエクステンダーPHEV、すべてアウト
EVとFCVだけしか認めない

236 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:17:10.26 ID:ZPWp5fM00.net
平地しかない国だからな。
日本みたいに山だらけの国だと辛いよな。

237 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:17:14.97 ID:7qGMrihJ0.net
>>226
前に似たようなスレで同じこと提案したら、
スタンドの電力の容量の問題と、大量のリチウム電池を
一ヵ所で充電するリスクとか言われた。

238 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:17:59.44 ID:LFxlUsUx0.net
>>234
バッテリー交換式が、どんなにバカバカしいか、一目瞭然(^_^;
http://uproda.2ch-library.com/926979IjK/lib926979.jpg

239 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:18:12.86 ID:t6PHs8720.net
いい事だな、リーフ大勝利
ちゃでもの時代だな、オランダは先進国だな

240 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:19:32.76 ID:4eDk16qN0.net
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか? に見えた

241 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:20:04.30 ID:BBHIOmZB0.net
電気自動車走らせるために電気はどうやって作るんだ
太陽光パネルで走るの

原発?

242 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:20:31.88 ID:7qGMrihJ0.net
>>236
その辺りは各国の事情反映させれば良い

のだが、製品作る側としてはワンワールドじゃないと
都合が悪いよなぁ。
砂漠が広がっている国とか、山が多い国は
ガソリンまたはハイブリッドは無くせないよね。

243 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:22:10.47 ID:P/s12z8+0.net
今の所トラックは到底無理だし物流が滞るな

244 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:22:47.11 ID:YZ0wHAF50.net
ガソリン使われるとお国の主軸産業「風車」がつぶれるからな

245 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:23:55.56 ID:LFxlUsUx0.net
>>242
環境問題で、電気自動車・・・になってしまうと、自動車燃料が全く売れなくなる・・ので

砂漠が広がっている国とか、山が多い国は

環境問題で、ガソリンまたはハイブリッドを潰して、水素という自動車燃料を使用するFCV・・・・・

246 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:23:55.56 ID:2nJ4Sbws0.net
走行中給電の技術が進むかどうかだな

247 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:24:15.37 ID:Uscb1OnT0.net
>>1
オランダやノルウェーをはじめ、多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

自己中心的=エゴのかたまりな公害車両である自動車を持つことが馬鹿らしいと気づいて、免許さえも取らない人が都市部を中心に急増中。

【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1460502065/
2016年こそ車を捨てます。その34[転載ご自由に]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1455104512/

248 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:24:35.11 ID:ZPWp5fM00.net
>>242
だよな。
アフリカや中東の砂漠地帯を疾走するプリウスとか想像できないもんな。

249 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:25:37.45 ID:OhOcX0ST0.net
その電気自動車はダレンダ?

250 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:26:19.49 ID:n/YZxLNYO.net
実験として悪くない

251 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:27:03.43 ID:LFxlUsUx0.net
やったね安倍ちゃん、いっくらやったって売れない原発の変わりに、EUで売れまくり(^o^)/

中国電力とJパワー(電源開発)が共同出資する、石炭ガス化燃料電池複合発電「大崎クールジェンプロジェクト」
http://www.osaki-coolgen.jp/

太陽光発電の出力変動を水素の製造・貯蔵で吸収、東北電力が研究に着手
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040401425/

清水建設と産総研が福島で、太陽光+水素+BEMS(ビルエネルギー管理システム)を実証
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/030400936/?ref=RL3&n_cid=nbptec_tec00001

東芝の、太陽光発電システム、蓄電池、水素製造装置、水素吸蔵合金タンク、純水素燃料電池で構成する自立型の水素エネルギー供給システム「H2One」
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/032901316/

三菱の、下水処理場の汚泥を使用した水素供給システム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

三菱の、廃プラスチックからの水素製造
http://www.ostrand.co.jp/results/plant2.html

日立の、水素燃料電池に変更可能な、ゴミ焼却場でのコジェネ発電
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91754180V10C15A9000000/

日立の、再生可能エネルギー利用による水素製造システム「ハイドロスプリング」
http://www.hitachizosen.co.jp/release/2015/05/001691.html

三菱日立パワーシステムズ製の大型固体酸化物型燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービンのハイブリッド発電機
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/020800535/01SOFC.jpg

パナソニック、パネル状装置を屋根に設置して、太陽光で水素を家庭で分解生成
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03I0B_T00C15A7TI1000/

ホンダ、SHS(スマート水素ステーション)
http://www.honda.co.jp/shs/index.html

富士電機製の下水・生ゴミ・糞尿・木屑・廃材などのバイオマス消化ガスと都市ガスを併用できるリン酸形燃料電池(PAFC)
http://www.fujielectric.co.jp/products/fuelcell/pafc/supply.html

富士電機のドイツで実用化している、燃料電池の排気を用いた低酸素防火システム
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/011400147/0114fujidenki.jpg

「ため池水素発電」大阪狭山で事業化「グリーン水素シティ事業推進研究会」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000016978.html

浄水場の水素を燃料電池に「東京水道イノベーションプロジェクト」
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/08/news035.html

神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業、東芝、トヨタ、横浜市風力発電所(ハマウィング)でCO2フリー水素を製造し
http://autoc-one.jp/news/2621127/photo/

鳥取県が再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、積水ハウス、ホンダと
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm

生鮮市場、空港などで導入進む、トヨタ自動織機の燃料電池フォークリフト
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/020800535/05FOLK.jpg

新日鉄住金、フジキン、長野計器、ユタカの、既存のステンレスの約2倍の強度を持つ
ステンレス鋼「HRX19」と、減圧弁や圧力センサーなどと一体化した水素配管システム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160319-00010005-newswitch-ind

252 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:27:36.25 ID:e2UpfuAW0.net
オランダには世界に通ずる自動車メーカーがないからなぁ
業界が反発できる土壌もなければ、万が一にも
EVで一発逆転ホームラン・・・ないな

253 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:28:29.64 ID:mI8r7IXE0.net
電気自動車は火力発電(主に石炭)で走ってるのに

254 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:28:43.60 ID:GW9Y79Wb0.net
オランダはお国の存続にかかわる事態だからね。
海面が上昇すると。
世界をリードして大胆な政策に打って出たんだろうね。

255 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:29:06.17 ID:5g3I5EQ70.net
>>238
高速バスや長距離トラックもEVにすると電池交換や充電に時間が掛り過ぎて稼働率が落ちるな
重機とかも電池じゃムリだし北海道や四国の気動車も充電式電車にするのは厳しい
ジェット旅客機や何週間も航海する貨物船なんて論外
EVで許されるのは元々稼働率が低い自家用車くらいか

256 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:29:20.91 ID:LFxlUsUx0.net
アメリカも、いっくらやったって売れない原発の変わりに売る気マンマン

高効率で大規模発電用の数百kWクラスの「固体酸化物型燃料電池(SOFC)」による完全自家発電と
数MWクラスの事業用大型燃料電池「溶融炭酸塩型燃料電池(MCFC)」による発電所
http://uproda.2ch-library.com/925729qtJ/lib925729.jpg

水素転換による設備投資と雇用の増加で、イタリアも、スペインも、ギリシヤも、フランスも、ドイツも
経済危機脱出の見通しが立って、日本やアメリカみたいに、中国なんかどーでもよくなる

なのに、原発の電気と電気自動車だ・・なんつっていたから

VWアウディも、三菱自工も、日産ルノーも、PSAも、FCAも、みーーんな政府に潰された
http://uproda.2ch-library.com/927357hfV/lib927357.jpg

257 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:29:50.51 ID:NoWmF0rp0.net
シズマドライブはよ

258 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:31:08.68 ID:Uscb1OnT0.net
>>1
自動車は本質的に地域の安全と清らかな環境を破壊する公害車両ですからね。積極的な規制強化、取り締まり強化は最善だと断言できます。
特に自家用自動車=マイカーは交通の癌ともされる最悪の存在ですからね。

排ガスゼロ、騒音ゼロ、健康増進効果も高いという最高の環境性能を持つ自転車の活用が善良として讃えられます。
電動アシスト自転車も普及が進み続けています。

市民60人あたりの移動手段における占有面積。専有面積がスマートで排ガス騒音を出さない善良な乗り物である自転車の活用は讃えられ、世界の施策で推進されています。
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html

渋滞で動けない救急車 自動車課税強化、自動車市街地乗り入れ税(渋滞税)等の導入、自動車通行規制強化等で自動車乱用を抑制することで改善が見込める。
https://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
自動車を不便にすることが根本的に重要であり、それ以外での改善は見込めない。
渋滞を解消しようと道路を広くすると渋滞はさらにひどくなる。自動車への課税強化および規制強化で自動車自体を削減していくしか解決は無い。
http://wired.jp/2015/03/19/traffic-jam/

本質的に自動車は公害性の高い迷惑な乗り物。
だから自転車への乗り換えが良心と良識のある善良な行為として讃えられる。

気になるご近所の騒音ランキング 1位は「バイクや車などのエンジン音」 アンケート結果
http://chosa.nifty.com/manners/chosa_report_A20130823/4/?theme=A20130823&report=4&theme=A20130823&report=4
http://chosa.nifty.com/cms_image/chosa/report/130822002729/20130823_04.gif

乗り物別CO2排出量
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/co24.jpg
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kankyo.html
http://www.yasaka-hc.co.jp/img/carbonoffset/grafu.gif
http://www.riteway-jp.com/hajimete_lb/img/eco/1.gif
排ガスゼロ、騒音ゼロな善良な乗り物を積極的に選んでいきたいものですね。自転車は健康増進、スリムでシャープな身体づくりにも最適。

日本をはじめ世界中の都市で進む自動車離れからの自転車活用。人々の環境意識が高まり続けている。

運転免許保有率「都心」「若者」で減少 都市部市街地への移住が進むなか、移動手段はクルマから自転車の時代へ。
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11318.php
2025年までに電気自動車以外の販売を禁じる世界初の法案がオランダで提出・可決の見込み
http://gigazine.net/news/20160424-netherlands-ban-non-electric-vehicles-2025/
4年以内にオスロ中心部で自動車通行を全面禁止へ、欧州首都で初
http://jp.reuters.com/article/oslo-idJPKCN0SE0Y220151020
オスロは「電動自転車」の街へ。購入者に最高約7万円プレゼント!
http://www.huffingtonpost.jp/asaki-abumi/oslo-bicycle_b_8848840.html

自動車害軽減のため自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に
http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.html
害悪の強い自動車依存からの脱却 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網は自転車主体 
http://bokura-go.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-48a7.html
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1773205.html
フランス パリで進む脱自動車 | レスポンス  自転車シェアリング『ヴェリブ』の活用も進む。
http://response.jp/article/2012/10/12/183012.html

259 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:32:51.84 ID:WBZjLl9Q0.net
流通どうするんだ

260 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:34:52.46 ID:Uscb1OnT0.net
>>1
オランダやノルウェーをはじめ、多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

それだけ排ガスや騒音、専有面積といった害悪を有するエゴのかたまりな乗り物である自動車。
地域を劣悪化し、地域の環境を劣悪化し、破壊する乗り物である自動車の通行はゼロに近づけるが正解だということを各国は示している。

自動車を規制強化等で削減し、自転車を増やすメリット(社会篇) 自転車を生かしたまちづくり〜21 世紀は自転車の時代だ TBS 情報制作局プロデューサー
http://www.city.toyama.toyama.jp/data/open/cnt/3/2961/1/1.pdf

(1) 渋滞の緩和:都心部から自動車を排除する政策をとって1年で、渋滞がなくなった、ビジネス効率が高まった、等の目覚ましい効果。
(2) 交通死亡事故の激減 :交通死亡事故が激減した(初年度 死亡事例 0 件)交通事故の死亡事故は、自動車がからむから起こるのであり、自動車が通行しなければ事故はあっても死亡には至らない。
なぜなら、道路から自動車という専有面積と重量が大きく高速で動く存在が無くなれば、重大事故原因要素を根本から無くせるため。
(3) 医療費の大幅削減:・ 医療費の大幅削減に成功し平均寿命がのびた。自転車政策が立ち遅れているイギリスでは、環境ではなく医療費削減の目的で自転車政策が始まった

本質的に自動車は公害性の高い迷惑な乗り物。
だから自転車への乗り換えが良心と良識のある善良な行為として讃えられる。

【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1460502065/
2016年こそ車を捨てます。その34[転載ご自由に]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1455104512/

環境にまつわる意識がまっとうな国や人ほど、自動車から自転車への転換が進んでいます。
日本もオランダやノルウェー等の環境先進都市の施策に続くべきであるし、できない言い訳は恥ずかしい。

予防医学医療先進国ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
http://web.archive.org/web/20140811155540/http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm

川崎病院勤務時は中庄〜岡山間を自転車通勤しておりました。
2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロの通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、
献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧は正常化し、脂肪肝によるものと思われたGOT・GPT高値は正常化するわ、
右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング、雑誌の広告も真っ青な効果でした。

海外に、「トラック一杯の薬より一台の自転車」という諺がありますが、その通りであることを実感いたしました。
長距離を走るなら是非ロードバイク(ハンドルが下に曲がっているやつ)を購入したいところですが、
如何せん高価です。まずは家のママチャリのサドルを高めに設定し、
タイヤの空気圧を高めにしてチェーンの注油をするだけでもかなり快適に走れるようになります。
本格的に走りたいという方は是非スポーツバイクの購入をおすすめします。
後輪のギアが8枚以上あればスポーツバイクと考えて問題ありません。
あとは自転車屋の店長に相談しながら好みで選べばよいでしょう。

自転車ダイエット効果
http://i.imgur.com/whfVi.jpg
http://i.imgur.com/9HbCqap.gif
整形外科医の常識!自転車は足・膝・腰にやさしい
http://mslgroupasia.com/orthopedics

261 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:35:22.75 ID:LFxlUsUx0.net
>>259
EVじゃムリだけど、FCVなら可能

262 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:37:11.20 ID:ZFB+PwGm0.net
>>259
きついな。

263 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:37:58.77 ID:lSGr9PUb0.net
リベラルが行き過ぎて国を滅ぼそうとしても、誰も気付かない茹でガエル状態かな。

264 :憂国の記者(Power to the people!):2016/04/25(月) 09:40:37.89 ID:nzQkjecO0.net
一人当たりGDPを2002年に追い抜いたオランダ

それ以降日本は貧困が広がり対してオランダはさらに豊かになっていく

そういう世界統計を見れば、いかに>>263が愚かなのか分かるだろう

265 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:42:37.47 ID:LFxlUsUx0.net
オランダは、ドイツにのったな・・・

余剰太陽光で水素生成、ドイツで「パワー・ツー・ガス」を実証
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150819/432260/?rt=nocnt

高効率な「パワー・ツー・ガス(power-to-gas)」の実証設備を、ドイツ西部にあるノルトライン・ヴェストファーレン州の
イッベンビューレンに設置し稼働を開始したと発表したドイツの電力大手であるRWE社は2015年12月8日

ドイツ政府の経済・エネルギー省が、ドイツの人口の4分の1以上になるノルトライン=ヴェストファーレン州、
ラインラント=プファルツ州、ザールラント州の3州で数千万ユーロを投じて実施する
総合的なエネルギー転換プロジェクト「Designetz」にRWE社が採択されたと発表した

この3州は、太陽光発電や風力発電が大規模に導入されているほか、主要な産業から農村まで、幅広い電力需要家が立地し、
将来の電力供給の信頼性を検証するのに適しており

RWE社は、自治体や企業、研究機関46社・団体と連携し、コンソーシアムを構成、主導して、
エネルギー分野に革新的なICT(情報通信技術)を導入し、

太陽光発電や風力発電の余剰電力など再生可能エネルギー由来の電気を水素などのガス体エネルギーに換え
膨大な容量と供給ネットワークが整った天然ガスの供給網を使用して、

農村部から都市部までの多様な地域で、分散型の発電所と需要家をつなぐ高度なネットワークを構築し
再生可能エネルギーを中心とするエネルギーシステムへの転換を支える基盤を確立する

15年後の2030年に、現在の約2倍に相当する国内の電力需要の50%を再エネで賄う計画を掲げているドイツ政府は
再エネの余剰電力を吸収する手段として、電力網の容量を増強するのは、現実的に限度があり、この目標を実現するには、
再エネの出力変動に即座に対応できる変換技術を実現し、エネルギー貯蔵の効率を向上させる必要があるとしており

そのために「パワー・ツー・ガス」が有効として、将来のエネルギー供給における重要な技術の一つと位置付けている

266 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:43:08.39 ID:ujPrbbHe0.net
トヨタの商魂光るスレ

267 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:43:17.37 ID:Uscb1OnT0.net
>>1
また、排ガスも騒音も『一切出さない』あらゆる乗り物のなかで『最高の環境性能』を誇る 『自転車』 はヒザにやさしく、
健康増進に理想的な有酸素運動を長く続けやすいので、もっともダイエットに成功しやすいツールのひとつとして名高い。
下記の生活習慣病合併症、メタボリックシンドロームも自転車で予防改善できます。

肥満の合併症について 2型糖尿病・高血圧・高脂血症・高尿酸血症・痛風・動脈硬化症(心血管障害/脳血管障害)・脂肪肝は肥満により2〜5倍合併しやすくなります。
http://beautyhealthy.web.fc2.com/himannogappeisyou.html
心疾患、脳卒中、壊疽(手足等が腐り、機能不全に陥る)、失明など 糖尿病で恐いのは合併症です‐糖尿病教室|京都大学 糖尿病・内分泌・栄養内科
http://metab-kyoto-u.jp/to_patient/online/a007.html

糖尿病は発作を含めた意識障害の元凶になりやすいためもあり、重大事故率も高くなる。

香川県が最悪な都道府県の交通事故発生率番付
自動車乱用が酷いほど、地域の重大事故が多くなり、危険と公害が蔓延、劣悪な地域と化す
http://area-info.jpn.org/TrafPerPop.html
自動車依存が招く公害化が地域を破壊する 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/

電動アシスト自転車の快進撃!ついにバイクの年間出荷台数を追い抜いた国内製造業の砦!|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/11028
二輪市場の新スター、電動自転車 出荷台数はバイク抜く - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/8483
電動アシスト自転車の年間出荷台数が国内メーカー二輪車を上回る ? CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/2011/01/%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%87%BA%E8%8D%B7%E5%8F%B0%E6%95%B0%E3%81%8C%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB.html
電動アシスト自転車、原付バイクの2倍売上 存在感高まる
http://thutmose.blog.jp/archives/45444067.html
排ガスゼロ、騒音ゼロでバイクよりエコな「電動自転車」時代の到来か 出荷台数上回る - 東京・大阪の事業再生コンサルティング - 株式会社喜望大地
http://gmmi.jp/press_news/news/item/914
騒音ゼロ!排ガスゼロ!電動アシスト自転車で自動車代、交通費節約!健康にもなれます!
http://denryoku-jiyuka.net/articles/0jSb9

歩行者と歩行者、歩行者同士の衝突で、歩行者に779万の賠償命令。
http://www.jiko110.com/contents/busson/redbook/index.php?pid=3068&id=1306219698
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/stantsiya_iriya/20150729/20150729051946.jpg

月額100円や200円のでもいいから自転車保険入って自転車乗ったほうが、歩くより賢いかもしれない現実。
自動車を減らせば、騒音や排ガス、公害性の高い占有面積、重大事故の元凶な存在が減り、
歩行者、自転車、近隣住民といった善良な人々に大きな利益をもたらします。自動車から自転車への乗り換えが善良なアクションとされているのはこの為です。

歩行者死亡における加害者のほぼ100%が自動車であり、交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。実名公開、顔の公開、懲戒解雇、刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車交通犯罪。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61A1q3r9IjL.jpg
日本の交通死亡者割合は、歩行者と自動車が特に多いツートップ状態。共に自動車からの加害による=自動車が減れば重大事故も減る。
http://greentoptube.hatenablog.com/

自動車はあらゆる乗り物のなかで、もっとも傲慢で悪で自己中心的でエゴイストな乗り物。
善良な国民として、自動車への規制強化、取り締まり強化、罰則の強化を警察と議員に要請し続けましょう。
それが人々の利益、地域の利益、都市・市街のを最大化するのですから。

だからこそ賢明な先進諸国ほど自動車から自転車への乗り換えを善良な行為として讃え、それを自転車利用者のことを第一に考えたインフラ整備により全力で支援しているのです。

268 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:43:46.55 ID:Ltae8cRz0.net
>>46 光栄(KOEI)的には、その発言NGです! w

269 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:45:03.14 ID:BRE+Dq+r0.net
京都市内も規制しないかな

270 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:49:46.04 ID:LFxlUsUx0.net
>>269
日本も、トヨタとホンダがFCV市販して

電気自動車とPHEVの三菱自工と日産を、燃費不正と排ガス不正で片づけた・・ので

GDPを600兆円にするために、2025年までに、排ガス出すクルマは販売規制・・になるかもね

271 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:51:05.38 ID:LFxlUsUx0.net
安倍が、選挙で勝つためには、もうそれしかなかべ????

272 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:51:58.73 ID:zU10wIF20.net
ニコン vs ASML の再現にならなきゃいいがな

273 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:53:12.15 ID:LFxlUsUx0.net
>>272
EUも、アメリカも、財政再建するためには、エネルギー転換しかねーから、心配ないと思うよ

274 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:54:54.57 ID:UOWF5Yz50.net
オランダ
電気
うなぎ

275 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 09:58:21.76 ID:KNhh3avj0.net
その電気自動車、誰のだ?

276 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:01:43.78 ID:aNPsSvEy0.net
原子力電池車を売ればいいんじゃないかな。 事故ればその場は汚染されるが

ほぼ無限に燃料は持つよ。

277 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:02:43.53 ID:lLFXtOgl0.net
そもそもオランダって自動車がほぼ無い国ないからな

278 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:03:27.15 ID:0Ii6oDP50.net
この帽子どいつ・・・・・

279 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:06:26.79 ID:LFxlUsUx0.net
農村部から都市部までの多様な地域で

太陽光発電や風力発電の余剰電力など再生可能エネルギー由来の電気を水素などのガス体エネルギーに換え

EU内の膨大な容量と供給ネットワークが整った天然ガスの供給網を使用して

オランダは、あっと言う間に、エネルギー輸出大国・・・・・

280 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:07:59.54 ID:kCYpY3WO0.net
真っ赤になって水素水素喚いてる奴は馬鹿なのか

281 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:09:24.18 ID:/u/R9ZiW0.net
オランダの政治家と公務員が大麻吸いながら考えた、
ガソリン車製造者に対する新税の口実なんじゃねえ。

282 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:09:27.62 ID:LFxlUsUx0.net
>>280
それでも気が付かないおまえがバカだよ(笑)

真っ赤になって原発推進している中国の手先かよ(笑)

283 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:12:45.00 ID:kCYpY3WO0.net
水素教徒が必死過ぎて気持ち悪いのであぼーん

284 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:14:21.36 ID:LFxlUsUx0.net
農村部から都市部までの多様な地域で

太陽光発電や風力発電の余剰電力など再生可能エネルギー由来の電気を水素などのガス体エネルギーに換え

EU内の膨大な容量と供給ネットワークが整った天然ガスの供給網を使用して

オランダは、あっと言う間に、エネルギー輸出大国となり、中国なんか無視出来る・・・・・

アベノミクスを理解する国が、ようやくEUにも出てきたな・・・

285 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:15:49.03 ID:wySVB4mE0.net
電線さえあれば充電器設置出来るんだから公共インフラとして整備すればいいんだよ

286 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:15:53.14 ID:LFxlUsUx0.net
>>283
中国が必死に推進している原発教徒のほうが、気持ちワルい m9(^Д^)プギャー

287 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:17:31.47 ID:EHnw0Av6O.net
風車と水で動く車なら

288 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:18:28.92 ID:LFxlUsUx0.net
>>285
排ガス出さないクルマしか売れなくなると、一台、二台の話しじゃないから

電気自動車で充電器・・より
水素燃料電池車で水素ステーション・・のほうが

コストが安い

289 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:20:51.46 ID:weLxXkza0.net
真の先進国はオランダ、スイス、ドイツ、デンマーク、
スカンジナビア3国ぐらいか。
日本はいつのまにか2流国に成り下がったなw

290 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:25:24.90 ID:TddW18030.net
>>288
要するに電気ためるコストと水素ためるコストどっちが安いかってことだろ
水素ためるコストの方が高いだろ

291 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:25:48.55 ID:LFxlUsUx0.net
>>285
排ガス出さないクルマしか売れなくなると、一台、二台の話しじゃないから

電気自動車で充電器・・より
水素燃料電池車で水素ステーション・・のほうが

コストが安い

んだから、1800年ごろに、相当数走っていた電気自動車は
ガソリンエンジンとガソリンスタンドに負けた・・・んだよ

292 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:26:23.36 ID:D1rTrmM50.net
へー。

293 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:27:08.09 ID:e1GbFodOO.net
オランダの新車販売台数なんて日本の1/10だからその気になれば全部EVに出来るだろうね

294 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:27:13.22 ID:UVGHBlOp0.net
環境破壊を抑制する一番の方策は世界の人口を減らすことだよ

295 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:27:13.72 ID:+GSsIISp0.net
走行距離とチャージタイムの問題が解決しないと普及は難しいと思うがな

296 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:28:19.29 ID:LFxlUsUx0.net
>>290
そうです

数百万台の電気自動車に、電気を溜めるコストと
数百万台の水素燃料電池車に、水素を貯めるコストの

どっちが安いか

ってことです

んだから

1800年ごろに、相当数走っていた電気自動車は
ガソリンエンジンとガソリンスタンドに負けた・・・んだよ

297 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:29:38.45 ID:BB71ZKbv0.net
>>41
他人の顔を借りずに自分の言葉として語れよ
名無しってだけじゃ足りないとかきもいんだよキチガイ

298 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:30:24.76 ID:wo8JnyJz0.net
オランダでEV車に全台置き換わったとして、ちゃんと発電して供給できるのかね。

299 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:30:48.56 ID:qn/fEm+J0.net
新車が売れなくなって経済低迷、結果的にエコ

300 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:31:44.00 ID:TddW18030.net
>>296
現状ガソリン一択ってことは前提として
水素タンクのコスト軽減するって出来るの?
少なくとも今の物は使い物にならんけど

301 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:33:15.87 ID:kCYpY3WO0.net
2025年はちょっと早急かな
2035年なら十分可能だとおもう
というか特に強制しなくても乗用車のほとんどはEVになってるだろう

302 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:33:18.09 ID:0Ym3M7190.net
ちっこい国だから力業で何とかなる

303 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:34:19.63 ID:LFxlUsUx0.net
>>298
それは問題ないけど、電気自動車は充電に、数十分から数時間かかるので
オランダでEV車に全台置き換わったら、充電設備のコスト負担がムリ・・・

んだから

1800年ごろに、相当数走っていた電気自動車は
ガソリンエンジンとガソリンスタンドに負けた・・・んだよ

304 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:35:33.97 ID:X9HaRS+p0.net
水素燃料は事故ったときが怖いよな
万一水素タンクが爆発したら一瞬で木っ端微塵に吹っ飛びそう
ある意味小さな原発搭載してるようなもん

305 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:35:43.76 ID:e1GbFodOO.net
オランダは70年代から他のヨーロッパ諸国と違ってアンチ自動車政策だから自動車が売れなくても大して困らない

306 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:36:54.73 ID:fbpuBF7P0.net
>>288
充電器は一番安いやつで60万ぐらい、設置工事費を含めても最初に200万ぐらいで設置できる。
水素ステーションは1つで四億とか掛かるんだろw

307 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:37:26.42 ID:TddW18030.net
>>304
そんなんガソリンでも変わらんわ、今でも車が事故ったらドカンと行くだろ
自分はメタノールの燃料電池に期待してるんだがな
水素よりより現実的だと思う

308 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:37:41.64 ID:LFxlUsUx0.net
>>300
そうでない

おまいが、営業車を百台抱える企業の経営者だとして

百台分の電気自動車が、毎晩充電出来る充電設備を、百個造る・・のと
百台の水素燃料電池車が、毎晩充填できる水素ステーションを一つ造る・・のと

どっちが得だと思う????

んだから

1800年ごろに、相当数走っていた電気自動車は
ガソリンエンジンとガソリンスタンドに負けた・・・んだよ

309 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:37:52.10 ID:qn/fEm+J0.net
問題残したまま商業化しても結局負債とゴミクズが残る。会議室で耳障りのいい事言ってるからそうなる。

310 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:40:41.19 ID:S0KXtqKZ0.net
そこまで縛るほどの
電気自動車の定義はなんだ

  電気の根源は化学エネルギーであり
  磁気の反発力で動く
  回生したものは電気とみなさず
  もし水素の内燃機関ができたら燃料電池とそうそうかわらない
  化石燃料や核燃料燃やしてでも作った汚い水素も平気で使う

白人のことだから
適当に屁理屈いって破るから

311 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:41:41.62 ID:erLqjSi10.net
ついに日本が終わる日がくるな
莫大な数の自動車が輸出できないと経常赤字に転じて円が暴落、ついに財政破綻する
(日本が膨大な借金を作っても破綻しないのは経常黒字のせい)

お前ら、外貨を貯めこんで来るべき日に備えて防衛しとけよ

312 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:42:02.69 ID:TddW18030.net
>>308
だから現状どっちも使い物にならんの

313 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:43:03.14 ID:5g3I5EQ70.net
1日の内1時間未満しか走らない自家用車だから電池でも間に合うわけで
産業車両や商用車両を全てEVに置き換えるのは不可能だな

314 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:44:20.65 ID:S0KXtqKZ0.net
>>307
青白く昼間に見えづらい
メタノールの炎をアピールするために
高速阿波踊りが教習所で必修になるのか、胸熱

315 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:44:57.99 ID:/Fq87D/i0.net
残り時間9年で移行は無理ゲー

316 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:45:21.80 ID:27JH8LVF0.net
CO2は出した方がいいのにね

317 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:46:43.27 ID:KvMu7cFZ0.net
全車EVにするならつ常に道路から充電しながら動く環境実現させてもいいんじゃね

318 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:47:05.48 ID:S0KXtqKZ0.net
日本が終わるわけではなく
干拓しなきゃ住めない土地の侵略戦犯国の劣等民族が滅びるだけだ

319 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:48:59.38 ID:YfoM/Dpx0.net
マジキチw

320 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:49:04.12 ID:TddW18030.net
>>317
電車と言う接触型給電方式が効率いいことになってるからなあ
インフラとしていったん作り上げてしまえば効率いいのかも知れんが

321 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:49:14.09 ID:Cw+uoa2v0.net
平坦地ばかりならパワーいらないしな

322 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:50:06.55 ID:kcGRr/4Q0.net
EV車はバッテリーがネック
無線で給電できれば解決だね

323 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:50:37.01 ID:BtXQMOm00.net
>>317
常に外部から電力供給がなされるなら電池積む必要ないだろw
オランダなら平地しかないから緊急用に足こぎペダルつければOKだ。

324 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:51:28.10 ID:LFxlUsUx0.net
>>312
ところがだ

日本はそうだけど、掘れば天然ガスが出てくるアメリカやヨーロッパでは

掘った天然ガスを膨大な容量と供給ネットワークが整った天然ガスの供給網を使用して供給し
水素ステーションで天然ガスから水素取り出して
水素燃料電池車に数分で充填して使用する・・・・・・ほうが

掘った石油を巨大な石油コンビナートで精製してガソリン取り出して
ガソリンスタンドにタンクローリーで運んで
ガソリン車に数分で給油して使用する・・・・・・より

【アホみたいに安い】んだな、これが(^_^;

日本だって、輸入している都市ガスから、エネファームで水素取り出して使っているんだから
アメリカやもヨーロッパみたいに、掘れば天然ガスがアホみたいに手にはいるなら

ガソリン使うより安い・・・んだぞ???

325 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:51:28.36 ID:N+UT0x6W0.net
>>322
無線帯域は日本の車すべてがそのタイプになった場合とても余裕がないよ。

326 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:51:29.08 ID:6TPkMmnd0.net
日本もこうなるだろ。

327 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:52:41.89 ID:TddW18030.net
無線給電方式にして同時に位置情報と環境視覚情報を共有してAIによる自動運転
まあ100年先やな

328 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:54:26.94 ID:TddW18030.net
>>324
だから水素の供給は問題じゃないんだ。同様に電気の供給も問題じゃないように
ボトルネックは保存・保管
現状水素も電気も保存保管技術が使い物にならんの

329 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:55:02.67 ID:LFxlUsUx0.net
アメリカやヨーロッパでは

掘った天然ガスを膨大な容量と供給ネットワークが整った天然ガスの供給網を使用して供給し
水素ステーションで天然ガスから水素取り出して
水素燃料電池車に数分で充填して使用する

日本のエネファームは走らないけど、日本のエネファームみたいな運用方法・・・

330 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:56:20.32 ID:BtXQMOm00.net
>>328
天然ガスから「その場」で水素取り出すって話だろ。

331 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 10:58:12.42 ID:TddW18030.net
>>330
天然ガスからその場で数分で水素取り出せるなら
そのまま天然ガス積んでしまえばええやん
水素より天然ガスの方が扱いやすいし、抜けることも無い、金属侵すこともない
そのまま使えや

332 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:01:29.31 ID:F6pDtIXP0.net
オッスおらんだ

333 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:02:52.95 ID:LFxlUsUx0.net
>>328
あのーーー、何十年前の話してる???

水素だってもう、乗用車や大型バスや、フォークリフトやオートバイにすら、保存・保管出来るようになってますよ

http://uproda.2ch-library.com/927526ZTh/lib927526.jpg

334 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:05:29.88 ID:buDVl6cK0.net
電気自動車の時代が来る?

私は、三年も前から日産リーフ
とっくに電気自動車ですよ

君たちまだガソリンエンジン車?

335 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:05:49.29 ID:LFxlUsUx0.net
>>331
あんたバカねぇ

天然ガスをそのまんま使わせたら

太陽光や風力発電の電気を使って、水やバイオマスから取り出した水素を混ぜて原価を調整

することが出来ないでしょ

336 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:06:27.01 ID:TddW18030.net
>>333
だからその程度じゃまだまだだねって話
技術革新する目処はあるのかな?と聞いているんだ

337 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:06:43.20 ID:VsnMN99M0.net
オランダぐらいの所得と国土面積でオランダが出来ると踏んだことを先進的と思ったり、
日本でやりたいと思うなら、
そうだなー、
港区国なり港区州なり作って行政権やりゃいいんじゃねw

日本の市場を獲りに行ってるのか上級国民の市場を獲りに行ってるのが、
自分達でよく分かってなさ気な上級国民さまにピッタリっしょ?w

338 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:09:00.72 ID:UpdB7+uBO.net
>>334
暖房は効くのですか?

339 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:10:33.91 ID:LFxlUsUx0.net
>>336
技術革新なんか、とっくの昔に終わってますが????

東芝の、太陽光発電システム、蓄電池、水素製造装置、水素吸蔵合金タンク、純水素燃料電池で構成する自立型の水素エネルギー供給システム「H2One」
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/032901316/

三菱の、下水処理場の汚泥を使用した水素供給システム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

三菱の、廃プラスチックからの水素製造
http://www.ostrand.co.jp/results/plant2.html

日立の、水素燃料電池に変更可能な、ゴミ焼却場でのコジェネ発電
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91754180V10C15A9000000/

日立の、再生可能エネルギー利用による水素製造システム「ハイドロスプリング」
http://www.hitachizosen.co.jp/release/2015/05/001691.html

三菱日立パワーシステムズ製の大型固体酸化物型燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービンのハイブリッド発電機
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/020800535/01SOFC.jpg

ホンダ、SHS(スマート水素ステーション)
http://www.honda.co.jp/shs/index.html

富士電機製の下水・生ゴミ・糞尿・木屑・廃材などのバイオマス消化ガスと都市ガスを併用できるリン酸形燃料電池(PAFC)
http://www.fujielectric.co.jp/products/fuelcell/pafc/supply.html

富士電機のドイツで実用化している、燃料電池の排気を用いた低酸素防火システム
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/011400147/0114fujidenki.jpg

みーーんな、水素を保管貯蔵出来るから(^_^;

むしろ、電気を蓄電池に溜めておくより、減らないよ(笑)

340 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:11:18.76 ID:joPsBAWK0.net
エアコンって下手すると走るより電気食うから。電池がすぐなくなる問題が解決してない。

341 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:14:05.23 ID:buDVl6cK0.net
>>338
リモートエアコンが標準装備
ネット経由で地球の反対側からでもエアコン入れられるよ

ドア開けたらポカポカの車内

342 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:14:25.71 ID:I9S0qhEE0.net
ドイツの原発政策と同じで全廃と言いながら他国の国籍の石油燃料の車のレンタルとか
多国籍の運輸会社経由で使用とかならガッカリだけどね
まぁ欧州は地下資源がそれなりに出るからガス由来の水素を使いたいっていうのもあると思うし
電気自動車の大型化は車両重量の問題で道路の負担が桁外れになるから
水素由来のトラックやバスとかは結構本気で走らせたいかもしれない

343 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:15:38.42 ID:LFxlUsUx0.net
新日鉄住金、フジキン(大阪市北区)や長野計器、ユタカ(東京都大田区)の
既存のステンレスの約2倍の強度を持つステンレス鋼「HRX19」と、減圧弁や圧力センサーなどと一体化した
メガソーラー→電気二重層コンデンサ→Liイオン蓄電池→水電解で出来た水素を溜めるタンクと水素配管システム
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150810/431560/z07.jpg

344 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:16:50.59 ID:TddW18030.net
>>339
そのリンクの中で私の質問に答えてくれそうなのは一番上の水素吸蔵合金タンクぐらいだね
あとは水素の製造供給の話で保管じゃない
製造供給の部分は技術的には完成されて誰でも出来るんだよ
それこそ電気分解すれば良いだけの話なんだから

つか、今の技術で水素がそのまま保管できるなら、すぐさまEV車が主力になるわ
今の技術じゃ無理だからどうしようかって話だろ
それなのに今の技術をどや顔で言われても困るわ
欲しいのはHであってCやOが付属してるのはそのままゴミなんだから

345 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:17:20.73 ID:QWr5B+bx0.net
国土が平坦で狭いからな

346 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:18:37.52 ID:LFxlUsUx0.net
>>344
あのさぁ

水素をタンクに保管して使用する・・・なんてことは
近代製鉄が開始になった百年前からやっている

んだよ?????

347 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:18:53.39 ID:tOTq/CDN0.net
トラックもかな?

348 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:19:52.81 ID:TddW18030.net
>>346
うん、それが車に乗せられるような物じゃないことも良く知られてるよね

349 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:22:13.35 ID:LFxlUsUx0.net
>>348
なんで、クルマと定置型で、同じモノを使う必要が?????

FCVに載るタンク、水素トレーラーに乗るタンク、定置型のタンク、全部別ですよ

350 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:22:31.69 ID:o2SVQpsg0.net
>>339
肝心の、安価で水素脆化を起こさず、加工がしやすく高応力に耐えられる材料の開発は?

351 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:22:49.40 ID:7V6XuhiX0.net
>>346
いまだにコストが見合わないんだよね。

352 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:22:55.02 ID:Ht6eO8Z70.net
>>334
「電欠」大丈夫?
まさか、ぜろみっしょんさぽーとwとか言い出さないとは思うけど。

353 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:23:18.62 ID:LFxlUsUx0.net
【東京電力】と、山梨県企業局の、米倉山太陽光発電所に隣接する「ゆめソーラー館やまなし」は

太陽光発電、雨水を利用した小水力発電、そして、純水素型燃料電池システムの、3つの再エネの発電設備と
電気二重層コンデンサ、Liイオン蓄電池、水素製造装置の3つの蓄エネルギー設備で

(1)館内の電力需要を純水素型燃料電池システムから受電して、太陽光が発電し始めると、全量をLiイオン蓄電池に充電する
(2)Liイオン電池の充電量が約70%に達したら、受電を中止し、太陽光の電力で館内の需要を賄い、余剰でLiイオン蓄電池を充電する
(3)Liイオン蓄電池の充電量が90%に達したら、水電解を開始し、水素を製造する
(4)水電解に電力を消費しても、太陽光の電力に余剰がある場合、東電の系統に逆潮して売電する
(5)夕方から夜、太陽光の発電量が減少すると、Liイオン蓄電池からの放電と燃料電池による発電で館内の電力需要を賄う

で、系統電力(送電電力)に頼らずに、電力需要をほぼ自活している

1.出力10MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150810/431560/z02.jpg

2.神鋼環境ソリューション製の「固体高分子(PEM)型」水電解水素製造装置(約30kWh相当)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150810/431560/z03.jpg

3.ニチコン製のLiイオン蓄電池と電気二重層コンデンサ(3kWh)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150810/431560/z06.jpg

4.新日鉄住金、フジキン(大阪市北区)や長野計器、ユタカ(東京都大田区)の
既存のステンレスの約2倍の強度を持つステンレス鋼「HRX19」と、減圧弁や圧力センサーなどと一体化した
メガソーラー→電気二重層コンデンサ→Liイオン蓄電池→水電解で出来た水素を溜めるタンクと水素配管システム
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150810/431560/z07.jpg

5.パナソニックの、エネファームから改質器を外し、残った水素を処理する触媒燃焼器を新設した純水素型燃料電池システム
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/06/l_km_pana9.jpg

354 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:25:09.07 ID:LFxlUsUx0.net
>>350
んだから

水素脆化・・・なんて話は、原発廚の、原発はメルトダウンしないバリの【妄想】

高濃度の水素は、配管を脆化させるどころか、強化する

355 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:26:02.25 ID:7V6XuhiX0.net
>>353
発電所向けの本命蓄電はすでに実証が始まってるレドックスフローだよ。間違っても非効率電気分解水素じゃない。

356 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:26:02.75 ID:BtXQMOm00.net
水素を車に入れたら浮いちゃうだろw

357 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:26:06.10 ID:bFKtZYg80.net
初度登録は今後認めないっていうのなら全然あり
石原慎太郎は今あるものを使えなくしたから最悪

358 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:26:41.25 ID:TddW18030.net
>>349
お前が定置型のものをもちだして昔からあるといったからだろw

そもそも車に乗せられる程度の大きさの高圧水素タンクなんて作られたの最近だろ
だが現状まだ圧力も大きさもランニングコストも不足してるって話なんだよ
だからそれを向上させる目処はついてるの?って聴いてるの

それを今の技術で作られた物を出してどや顔されても困る
リチウム電池使った電気自動車出してどや顔するようなものだぞ、
それじゃ無理だから次は無いのか?って聴いてるんだから

359 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:29:50.68 ID:LFxlUsUx0.net
>>355
それだと

三菱東芝日立の原発メーカーが儲からないから、蓄電池はぶん投げちゃった(^_^;

中国電力とJパワー(電源開発)が共同出資する、石炭ガス化燃料電池複合発電「大崎クールジェンプロジェクト」
http://www.osaki-coolgen.jp/

太陽光発電の出力変動を水素の製造・貯蔵で吸収、東北電力が研究に着手
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040401425/

清水建設と産総研が福島で、太陽光+水素+BEMS(ビルエネルギー管理システム)を実証
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/030400936/?ref=RL3&n_cid=nbptec_tec00001

「ため池水素発電」大阪狭山で事業化「グリーン水素シティ事業推進研究会」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000016978.html

浄水場の水素を燃料電池に「東京水道イノベーションプロジェクト」
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/08/news035.html

神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業、東芝、トヨタ、横浜市風力発電所(ハマウィング)でCO2フリー水素を製造し
http://autoc-one.jp/news/2621127/photo/

鳥取県が再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、積水ハウス、ホンダと
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm

360 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:29:51.38 ID:jzeYDURx0.net
オランダの発電エネルギーは全部自然再生エネになったの?

361 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:31:09.28 ID:LFxlUsUx0.net
>>358
圧力も大きさもランニングコストも不足してる・・は、おまえの脳内ですよ

もう市販されてます

362 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:32:48.10 ID:8ikpZHdQO.net
さすが先進国が多い欧州
日本はハイブリッドカーがEV移行を遅らせた
さらに水素爆発車をかませようとしてやがる
税金ほしさに

363 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:33:57.73 ID:AXC7DZR10.net
水素車潰しか。

364 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:33:57.89 ID:LFxlUsUx0.net
中国電力とJパワー(電源開発)が共同出資する、石炭ガス化燃料電池複合発電「大崎クールジェンプロジェクト」
http://www.osaki-coolgen.jp/

太陽光発電の出力変動を水素の製造・貯蔵で吸収、東北電力が研究に着手
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040401425/

清水建設と産総研が福島で、太陽光+水素+BEMS(ビルエネルギー管理システム)を実証
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/030400936/?ref=RL3&n_cid=nbptec_tec00001

「ため池水素発電」大阪狭山で事業化「グリーン水素シティ事業推進研究会」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000016978.html

浄水場の水素を燃料電池に「東京水道イノベーションプロジェクト」
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/08/news035.html

神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業、東芝、トヨタ、横浜市風力発電所(ハマウィング)でCO2フリー水素を製造し
http://autoc-one.jp/news/2621127/photo/

鳥取県が再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、積水ハウス、ホンダと
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm

で【原発メーカーの】

東芝の、太陽光発電システム、蓄電池、水素製造装置、水素吸蔵合金タンク、純水素燃料電池で構成する自立型の水素エネルギー供給システム「H2One」
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/032901316/

三菱の、下水処理場の汚泥を使用した水素供給システム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

三菱の、廃プラスチックからの水素製造
http://www.ostrand.co.jp/results/plant2.html

日立の、水素燃料電池に変更可能な、ゴミ焼却場でのコジェネ発電
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91754180V10C15A9000000/

日立の、再生可能エネルギー利用による水素製造システム「ハイドロスプリング」
http://www.hitachizosen.co.jp/release/2015/05/001691.html

三菱日立パワーシステムズ製の大型固体酸化物型燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービンのハイブリッド発電機
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/020800535/01SOFC.jpg

おまけで【家電メーカーの】

パナソニック、パネル状装置を屋根に設置して、太陽光で水素を家庭で分解生成
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03I0B_T00C15A7TI1000/

富士電機製の下水・生ゴミ・糞尿・木屑・廃材などのバイオマス消化ガスと都市ガスを併用できるリン酸形燃料電池(PAFC)
http://www.fujielectric.co.jp/products/fuelcell/pafc/supply.html

富士電機のドイツで実用化している、燃料電池の排気を用いた低酸素防火システム
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/011400147/0114fujidenki.jpg

365 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:34:28.93 ID:7V6XuhiX0.net
>>359
住友電工がトップランナーだからね。重電は勝てないよ。世界でも

366 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:35:58.81 ID:kcGRr/4Q0.net
どんな燃料だろうと事故った時に
ガソリン満タン車が爆発炎上した時より軽い被害ならOK

367 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:36:07.29 ID:xYAINJ0O0.net
ロイヤル・ダッチ・シェル(Royal Dutch Shell plc)は、オランダのハーグに本拠を置くオランダとイギリスの企業である。
世界第2位の石油エネルギー企業であり、スーパーメジャーのうちの1社である。

368 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:37:49.26 ID:LFxlUsUx0.net
>>365
そっ、重電はおしまいで、東芝日立三菱なんかは、とっくの昔に重電に見斬りつけて、燃料電池・・・

369 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:38:01.55 ID:7V6XuhiX0.net
>>359
世界の主戦場となるカルフォルニアで官民一体で実証中のレドックスフロー
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100452.html

370 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:39:49.15 ID:7V6XuhiX0.net
>>368
燃料電池は世界も市場もいまだに相手にされてない。蓄電池が先を行く

371 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:39:49.15 ID:qW8Ai9oF0.net
>>339
水素脆化の問題と水素のボイルオフの問題があるから
まだ水素の方が有利とはいえないと思うよ

372 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:40:20.35 ID:LFxlUsUx0.net
>>367
ねぇ

中東の産油国や、BPや、ロックフェラーや、シェールや、ロイヤル・ダッチ・シェルが

みすみす電気に、自動車燃料市場を奪われるわけが無いじゃんねぇ(笑)

排ガス出さないクルマに限定されれば、水素という燃料使うFCVさ

373 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:40:26.53 ID:o2SVQpsg0.net
>>354
そんなわけねえだろ。
もしそうなら水素ボンベに内部加工なんていらないし、
水素脆化を防ぐための特許にデータなんか出せるわけないだろ。

374 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:40:34.64 ID:TddW18030.net
>>361
まあお前がそう言うんならそうなんだろうよ

じゃあ心配要らんな、水素が気軽に貯蔵できるなら他の選択肢は必要ない
どこにでも有って簡単に作れて気軽に貯蔵して発電装置も極めて簡素に出来る
お前が心配しなくてもあっという間にガソリンを駆逐するだろうよ

375 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:41:46.68 ID:7V6XuhiX0.net
>>374
もう駆逐してていいと思うよ。脳内で

376 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:41:47.02 ID:4fb+JGej0.net
オランダの端〜端をグーグルで距離測してみたら390km同じ様に四国をやってみると
310km。
つまり四国程度の面積で殆ど山が無い平地形だから現在のEV車で事足りると科学者が提案
してるんだな。
四国は険しい山道だから、消費カロリーが大きすぎるので現在のEVじゃ直ぐエネルギー
切れするだろうと思うが。
可能ならやるべきだな。
しかし、ガソリンスタンド屋さんはかわいそうだな。
ガソリンスタンドを開くにはかなりの設備投資してる。
日本並みの厳しい検査基準じゃないかな?
耐震性はそう無いか?
兎に角地下タンク施設には高額支払って作ってる訳で、一斉に無意味な施設になる。
民主主義で、スタンド経営者は少数だから、多数派に泣かされるって事だな。

377 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:42:38.20 ID:LFxlUsUx0.net
>>369
それ

トヨタがEVじゃなく、FCVを市販したから、頓挫してるよ(笑)

378 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:42:52.89 ID:Yk+nYssQ0.net
オランダは自転車大国だからな
通勤に自転車はあたりまえ
日本みたいに自動車普及のためならどんな汚い事でもする国とは考えが違う

379 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:43:06.81 ID:Dn16UHzC0.net
国土が狭いって印象あるけど九州とほぼ同じ面積ならそんなにひどく狭くもないと思う
シンガポールなんて東京23区より少し広いだけだし
オランダの端から端まで電気自動車で行くと途中で充電が必要なんじゃないかな?

380 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:43:13.47 ID:CkBj/dFB0.net
電気自動車にガソリン発電機載せて走ることになりそうだ

381 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:43:37.30 ID:wYGFNGdx0.net
簡単に電気自動車にできる技術を売り込め

382 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:43:55.44 ID:LFxlUsUx0.net
>>373
あのさぁ、原発は、配管が脆くなるのを防ぐために、冷却水の水素濃度をアホみたいに上げているんだぞ???

383 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:44:24.78 ID:8TKvagtD0.net
海水面上昇で被害を受ける程度は、先進国中オランダが一番だもんな。

オランダ一国でどうかしようたって土台無理な話だが。

384 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:44:34.30 ID:7V6XuhiX0.net
>>377
カルフォルニアは100万kwの蓄電池設置を電力各社に義務づけたの知らないんだね。

385 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:45:58.80 ID:LFxlUsUx0.net
>>374
ちがうちがう

ガソリンも水素も、おんなじ化石燃料から造られる製品

つまり【ガソリンと水素は敵対関係には無い】んだよ

ガソリンと水素に敵対しているのが電気

386 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:46:49.92 ID:PVv807XA0.net
販売禁止って隣国で買えばいいだけだよね
欧州なら通過するだけの車も多いから、通行禁止には出来ないだろうし

387 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:47:29.65 ID:LvAQbnGS0.net
10年あればオランダくらいの国土なら走破できる電池は出来てるだろうな

388 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:48:07.98 ID:LFxlUsUx0.net
>>384
んだから、そんな事に投資するぐらいなら・・で、各電力会社はこっちに移行した

高効率で大規模発電用の数百kWクラスの「固体酸化物型燃料電池(SOFC)」による完全自家発電と
数MWクラスの事業用大型燃料電池「溶融炭酸塩型燃料電池(MCFC)」による発電所
http://uproda.2ch-library.com/925729qtJ/lib925729.jpg

389 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:48:25.10 ID:7V6XuhiX0.net
>>377
頓挫?住友電工株暴落するの?虚偽なら風説の流布に当たるよ。頓挫ソースは?

390 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:48:27.27 ID:TddW18030.net
>>382
冷却水の水素濃度は酸素を取り除くためだろ?
水素濃度あげたら配管が丈夫になるわけじゃない
なんか勘違いしてない?

391 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:49:32.31 ID:I9S0qhEE0.net
>>372
大衆消費者の為の車はともかくインフラといえるトラックやバスとかなら
水素燃料の正当性も出てくるから産業界とすればそういう部分からやりたいと思うけどね
特にトラックは鉄道を凌ぐ地上の物流網なわけでトラックの為の水素ステーションなら
官民とも納得できるであろう投資になると思う。欧州の空気はディーゼルでひどいからな
一刻も早く車の為の代替エネルギーは欲しいはず

392 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:49:41.20 ID:+hkoIvcA0.net
隅っこで粉ふいてろ

393 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:49:43.46 ID:o2SVQpsg0.net
>>382
どれくらい入れてんの?
水に水素入れるなんて加圧したとしてもたかが知れてると思うが。
0.01%くらい?

394 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:55:21.36 ID:Dn16UHzC0.net
水素も絶対安全ならいいんだけどね
ドイツの飛行船ヒンデンブルグ号の事故みたいに
ドカーンとさえならなければいいと思う。まあガソリンも爆発することはあるけど

395 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:55:39.11 ID:LFxlUsUx0.net
>>389
ナショナルプロジェクト(1215億円)
● 新エネルギー分野 〈462億円〉
● 省エネルギー分野 〈97億円〉
● 蓄電池・エネルギーシステム分野 〈70億円〉
● クリーンコールテクノロジー(CCT)分野 〈68億円〉
● 環境・省資源分野 〈25億円〉
● 電子・情報通信分野 〈124億円〉
● 材料・ナノテクノロジー分野 〈118億円〉
● ロボット技術分野 〈44億円〉
● 境界・融合分野 〈1億円〉
● 地球温暖化対策分野 〈31億円〉

396 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 11:59:30.05 ID:7V6XuhiX0.net
>>395
で?頓挫したソースは?上場会社が何社も絡んでるんですけど?レドックスフロー

397 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:00:20.60 ID:LFxlUsUx0.net
>>393
うーーんとね

原発がSBOして、電池や自家発電も切れて、ECCSが停止したら、冷却水から水素がガンガン出て

【シュラウド交換中で臨界している核燃料なんか入っていない原子炉】ですら水素爆発しちゃう

ぐらい入ってる(^_^;

398 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:02:32.43 ID:LFxlUsUx0.net
>>396
いまや、水素と水素燃料電池の方が、上場会社が何社も絡んでるんですけど?

日本で、水素燃料電池車を市販する
【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車産業】

日本で、石油やガスから水素を作って売る
【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー産業】

日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る
【ゼネコン建設産業】

日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る
【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業産業】

日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る
【パナや東芝・日立・三菱などの、原発メーカーや電気機器産業】

日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る
【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設産業】

海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る
【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社産業】

やつらにカネを貸して利益を得たい
【国内にろくな投資先がない金融機関】

399 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:04:02.41 ID:odpCXkkk0.net
代替エネルギーってバイオエタノールとか流行もんが多いよなw

400 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:04:15.24 ID:IrmBI6k30.net
>>394
ヒンデンブルク号は水素だから爆発したんじゃないぞ
それはデマでヘリウム使ってても爆発した

あれは船体外皮に塗られた酸化鉄・アルミニウム混合塗料が静電気が電位差で放電して
発火して瞬く間に全面に広がり炎上した

だから水素じゃなくてヘリウムであっても爆発した

401 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:05:57.51 ID:o2SVQpsg0.net
>>397
それ具体的には何%くらい?

402 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:07:00.72 ID:LFxlUsUx0.net
>>399
水素は

化石燃料からガソリン作って売っていた人が
化石燃料から水素造って売るだけで

代替えエネルギーじゃねー

から

バイオエタノールとかの流行モノとは違うのよ

原発派はそこに気が付かなくて、まんまとやられちゃった・・・

403 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:07:02.15 ID:oXaYieVk0.net
航空機も電気で

航空機用電動推進システム/ハイブリッド推進システム
2015年4月6日
航空機用電動推進システムの飛行試験、成功裏に終了
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/feather/
http://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/feather/images/news150406_01l.jpg

404 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:08:17.05 ID:fgUfNUxA0.net
再エネは発電が不安定だからバックアップ電源が必要。
バックアップ電源には水素がベスト。

溜めた電気を半日以内に使うなら蓄電池がいいが、春や秋に余る電気を溜めて夏や冬に使うなら電気分解して水素に変えた方が安あがり。

405 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:08:20.71 ID:3WW7chvk0.net
水素で走る車のがいい

406 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:09:08.04 ID:rSajPjUyO.net
隣の国から車で行けるんだろ?
ガソリンスタンドなくなる?

407 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:10:00.81 ID:kCYpY3WO0.net
>>404
そんな大量の水素をどうやって貯めるんだよw
そんなに電気を貯めたければアルミやマグネシウムを精錬して
空気電池で電力にもどせや

408 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:12:19.13 ID:SaAY/5za0.net
水素は完全にガラパゴスだろうなあ。
ここで修正できないのが日本企業。

409 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:15:49.31 ID:TddW18030.net
>>397
それ水に水素を貯めれるってことだよな
ボンベ要らんよな

410 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:17:15.15 ID:aqnfSPlO0.net
日本は戦後の焼け野原で安い賃金での工場労働の需要がヒットしただけで、
それが中韓や東南アジアに持って行かれてダメダメに状況になって、
日本は先進国、技術大国だってのは勘違いだったってのが明るみなってきた。
本当の技術先進国はヨーロッパなんだろうな。

411 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:17:57.59 ID:XTvuFXL50.net
>>408
別に国内で普及させるだけでもいいだろ
自給できるエネルギーになり得るんだし
それにガラパゴスになる理由がよく分からんぞ

412 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:18:40.12 ID:fDx6+E8S0.net
トラックバスはトロリーで代替可能なんだよ
おまえら知らなさすぎ
立山行ってトロリーバス見てみな

413 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:18:51.39 ID:Dn16UHzC0.net
なんかこの分野に詳しい人いるけどかっこいいね
単純に動力が電気や水素になったほうが環境にはいいよね
ただエンジンに携わる会社や工場は気の毒な気もする
仕事無くなり会社の存続危機や大量リストラの懸念が生まれる

414 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:20:47.42 ID:LFxlUsUx0.net
>>401
シュラウドを切断して新しく溶接するなんて変態工事した原発が
これを元に、水素の大量注入始めたので

水素で金属材料の強度が向上
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100701/pr20100701.html

少なくとも100 ppm 以上はぶち込んでただろうねぇ・・・

415 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:23:19.83 ID:ybnAr2lY0.net
水素はインフラに金かかり過ぎるから世界では普及しないよ
10年後には消滅してるかもしれない技術

416 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:25:06.40 ID:LFxlUsUx0.net
>>413
んだからさ

水素は

化石燃料からガソリン作って売っていた人が
化石燃料から水素作って売るだけで
代替えエネルギーじゃねーし

水素燃料電池は
エンジン造って車にのっけて、電気モーターとハイブリットしていたヤツが
エンジンの変わりに車にのっけて、電気モーターで使うだけ

417 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:25:59.86 ID:o2SVQpsg0.net
>>414
やっぱ0.01%とかのレベルかよ。
ほぼ100%水素のときと条件全然違うじゃねえか。

418 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:26:24.85 ID:iCOf+qtF0.net
レクサスのFCVが出るからディカプリオが宣伝してくれるだろ

419 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:26:56.61 ID:LFxlUsUx0.net
>>415
逆逆(笑)

水素はインフラに金かかり過ぎるから、世界で普及するの

GDP増やすには、それしかないでしょ

420 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:27:16.04 ID:vwElo7SX0.net
トヨタおわたw

421 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:29:12.38 ID:SaAY/5za0.net
リチウム空気電池を開発できれば
エネルギー密度がガソリンより上になって
1000km走行が可能になるらしいね。
こっちが本命だろう。
日本では産総研や東北大が成果を出しているようだがどっちも研究者の
名前が中国人だったw

422 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:32:54.32 ID:fJdlDxf/0.net
>>1
セットで、自然エネルギー以外からの充電も罰金
ってしないと意味ないよね〜


火力発電でバンバンco2出してる電気使ってクリーンです、とか寝言は勘弁してくれよ〜

423 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:36:41.52 ID:Ls2w/5bs0.net
再生可能でもBDFとかエタノールも禁止なのか?
石油石炭の火力発電は一切禁止した上で言ってるんだろうか?

424 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:38:04.99 ID:LFxlUsUx0.net
>>417
著しく多量の水素(109.3 ppm) をステンレス鋼中に侵入させるには
0.01%とかのレベルで良いのか????

425 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:39:19.86 ID:LFxlUsUx0.net
水素はインフラに金かかり過ぎるから、世界で普及する

EUも、アメリカも、日本も、GDP増やすには、それしかない・・・

そのかわり、中国は経済破綻する・・・・

426 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:41:58.14 ID:aJNIsLba0.net
>>397
炉心冷却が停止したら当然だろうに
それは冷却水添加水素とはまったく別の問題
馬鹿なのか?

427 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:44:10.12 ID:WpSYeIo50.net
世界のいろんなEVベンチャーがオランダで起業しては潰れる
金は回る

428 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:45:26.17 ID:LFxlUsUx0.net
>>426
んだから

炉心冷却なんか必要ない原子炉も、循環止めたら水素がシュワーと出ちゃうぐらい、冷却水に水素ぶち込んでいたんですよ

著しく多量の水素をステンレス鋼中に侵入させるためにね・・・・

429 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:46:18.29 ID:TddW18030.net
>>428
そこまで行くと妄想

430 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:47:49.71 ID:LFxlUsUx0.net
>>429
もしかして

燃料棒の被膜から水素がブクブク出た・・とか、思っていたのかな(笑)

431 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:48:40.87 ID:aJNIsLba0.net
>>428
もう少し遊びたかったのに、壊れるの早すぎ

432 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:48:55.10 ID:Fbc2xlaJ0.net
>>51
日本は水素でしょ
ガラパゴスだが

433 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:49:41.56 ID:dTIGj4XF0.net
あれだけドイツと国境接してるのに、自国だけ化石燃料車全面禁止にしても
大量のドイツ車がオランダに入ってくるだろうし
ドイツで排出された排ガスもオランダまで流れつくだろう

国民も、ドイツで車買うだけじゃねえの? ガソリンは買いだめで

434 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:51:00.31 ID:Ls2w/5bs0.net
>>246
無線給電がどこまで進むか次第かな。

435 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:51:25.33 ID:4veV1BDe0.net
>>421
途端に嘘っぽくなるよなw

436 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:51:48.79 ID:LFxlUsUx0.net
>>431
有名な話ですよ(笑)

福島第一原発4号機の原子炉建屋が大破した原因をめぐり、謎が深まっている。
建屋内プールの使用済み核燃料が損傷し水素が発生したと考えられてきたが、水中カメラで調べても燃料に損傷は見あたらない。
地下で接する3号機から水素が流入した説も出てきたが、説得力に欠ける。
専門家の間でも「原因は分からないかも」との声が出始めた。
http://megalodon.jp/2011-0510-1716-47/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011051002000183.html

437 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:53:29.52 ID:Dn16UHzC0.net
世界的な流れでは地球温暖化の懸念もあるからモーター化は間違いなさそう
トヨタなんてあれだけハイブリッド車を普及させて技術もあるんだから
多分極秘で電気や水素の車を研究しているんだろうな

438 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:54:54.19 ID:o2SVQpsg0.net
>>428
産総研の結果だと、水素雰囲気化の方が破断が早いという結果になっているが。
製造のときに水素を吸い込ませて、使用のときには水素はないほうがいいという結論じゃないの。

439 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:56:37.78 ID:LFxlUsUx0.net
つまりです

水素は配管を脆化させるからムリ・・・と原発派が言えば、原発はムリ・・になっちゃうんですよ

川内原発だって、蒸気発生装置の配管の腐食割れ脆化防止のために、冷却水に水素ぶち込んでるんだから(^_^;

440 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:59:06.15 ID:bXdQpvYu0.net
小さい国だからできること

441 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 12:59:59.56 ID:w3UB8mhE0.net
エネルギー効率的にはどうなんだろうなぁ…

442 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:02:41.45 ID:TddW18030.net
>>441
内燃機関に比べれば効率いい

443 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:03:23.50 ID:SgaFQbxG0.net
>>50
北海道クルマなかったら生活できんがな

444 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:06:06.50 ID:o2SVQpsg0.net
>>437
両方とも極秘どころか、もう試作車の発表までしてる。

http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/ev/
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/

445 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:06:58.40 ID:XB17jivZ0.net
排気音のないフェラーリとかもうゴミだな

446 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:07:42.40 ID:LFxlUsUx0.net
>>438
つまり

従来言われていた水素脆化とは

@水素を侵入させていない材料を
A水素中で使用して
起きる現象で

A.水素を侵入させている材料を
B.水素中で使用して
起きる現象では無いんだよ

447 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:08:03.97 ID:VWD+agDV0.net
チューリップの国、超ー立派。

448 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:11:29.63 ID:RYbs30nX0.net
>>275
おらんだ

449 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:11:30.13 ID:I9S0qhEE0.net
>>441
電気であろうが水素であろうが政財界がやると決めたらやると思うよ
それは世界中同じだと思う。ディーゼルも随分と危惧されてきたけど強引に欧州は引っ張ったからね
地球温暖化の話もそうだけどマスコミ使って原発使ってで炭酸ガス削減って言ってたわけでやるときは強引にやるはず
エコとか効率とか問題化する人間に対しては自家用車じゃなくて公共交通を使いましょうとかマスコミが言えばいい話
マスコミなんて所詮適当だからエコな生活するのはおしゃれで最先端とか言って車に乗って喜ぶのはカッコ悪いとか言い出すはず
ダッチシェルのオランダでこういう話が出てるのはそれ相応の意味があると思う

450 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:12:00.97 ID:oXaYieVk0.net
>>416 太陽光や風力発電で水素をつくりゃいいじゃないか。 オランダには風車が沢山あるしさ。

451 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:12:24.71 ID:jFN8Ni9s0.net
流石頭ン中がチューリップ畑なだけはあるな

452 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:13:51.50 ID:WpSYeIo50.net
ものすごく合理主義でいいんだけど
勝ち組しか生き残れない
外から見てる分には手本になると思う

453 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:14:53.65 ID:LFxlUsUx0.net
水素はインフラに金かかり過ぎるから、世界で普及する
EUも、アメリカも、日本も、GDP増やすには、それしかない・・・

化石燃料からガソリン作って売っていた人達が電気に負けて
化石燃料からガソリン作って売っていた利益を失うことはあり得ない・・・

つまり

電気自動車に未来は無い・・・・・

454 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:18:09.93 ID:WpSYeIo50.net
ロイヤル・ダッチ・シェルのスタンス次第
案外、火力発電を充実させるための口実かもしれないし・・・わからない

455 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:20:00.73 ID:IrmBI6k30.net
>>454
ロイヤル・ダッチだと・・・
なんて高貴なダッチワイフなんだ・・・

456 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:20:51.42 ID:LFxlUsUx0.net
>>449
水素はインフラに金かかり過ぎるから、世界で普及する
EUも、アメリカも、日本も、GDP増やすには、それしかない・・・

化石燃料からガソリン作って売っていた人達が電気に負けて
化石燃料からガソリン作って売っていた利益を失うことはあり得ない・・・

つまり

電気自動車に未来は無い・・・・・

事実、電気と電気自動車だ・・なんつっていた

VWアウディも、三菱自工も、日産ルノーも、PSAも、FCAも
排ガス不正、燃費不正で、みーーんな政府に潰された
http://uproda.2ch-library.com/927357hfV/lib927357.jpg

457 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:21:37.99 ID:N+UT0x6W0.net
>>453
石油のメジャーはあすでに石油産業を徐々に縮小する方向で動いているんだが。石油は優れたエネルギー源なので
一切使われなくなる事はあり得ないが、技術の進歩は今までの常識を覆し始めているよ。そもそも根本的な熱原理を考えたら
100度の熱を維持して水を沸騰させれば済むからね。何千度の熱はほとんど無駄になっているわけだから。

458 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:26:02.20 ID:o2SVQpsg0.net
>>457
圧力かけてタービン回してるんだから、そもそも100℃じゃ沸騰しないだろw

459 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:26:21.68 ID:WpSYeIo50.net
ロイヤル・ダッチ・シェルは最近天然ガスに力を入れてるところだから
ガス火力の普及狙いは大いにあると思う

460 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:26:28.05 ID:N+UT0x6W0.net
ここで電気や水素に批判的な人たちはこの二つが異常な加速度で技術進化している事実に知識がついて行ってないだけだ。
それでも新しい問題も生じてはいるけど、すくなくとも両方とも批判者を笑ってすごい勢いで実用化されている。

461 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:27:43.12 ID:PVEXNuaU0.net
>>222
フランスか

462 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:32:05.15 ID:WpSYeIo50.net
天然ガスから水素を取り出すことも簡単だから
水素エンジンは大きな需要にもなる。そういうことでしょ

463 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:34:07.54 ID:QQv9PHDg0.net
テスラモーターズ、SpaceX、ソーラーシティの夢 (TED Talks)
http://www.aoky.net/articles/elon_musk/the_mind_behind_tesla_spacex_solarcity.htm

テスラではスーパーチャージング・テクノロジーというのを開発していて、
今年末にはロサンゼルスからニューヨークまで、
スーパーチャージャー網で行けるようになります。

重要なのは、運転時間と停止時間の比率を6〜7程度にするということです。
3時間運転したら20〜30分休憩したいでしょう。普通の人はそうします。
だから朝9時に出発したら、昼には休憩して何かお腹に入れ、
トイレに行き、コーヒーを飲んでから出発するという具合です。

多くの人は1時間でなく20〜30分休むだろうと思っています。
実際のところ、260〜270キロくらい走ったら30分ほど休んでから
出発した方が良いでしょう。

私たちは電気の持続可能な消費だけでなく、生産も行う必要があります。
発電の中心的な方法は太陽光になると私は確信しています。

ソーラーパネルを買うこともできるし、リースすることもできます。
多くの人はリースする方を選びます。
太陽光システムのいいところは燃料も運用コストもかからないことで、
だから重要なのは初期の設置コストをいかに引き下げるか、
融資のコストをいかに低くするかということで、
この2つが太陽光発電の主要なコストなんです。

初期投資不要で電気代が下がる。

基本的にソーラーシティ自身は資金を企業や銀行から調達します。
Googleはここで大きなパートナーの1社です。
彼らは投資のリターンを期待しています。
この資金を使ってソーラーシティはソーラーパネルを買って屋根に取り付け、
家や会社の持ち主に月々のリース料を払ってもらいます。
リース料は電気代よりも安くなります。

巨大な分散的電力網ができます。
電力はずっと独占事業で、人々に選択肢はありませんでした。
この独占に競争をもたらせる初めての機会なんです。
電力網は電気会社が独占していたのを、今やみんなが屋根の上に持てるようになった。
家や会社の持ち主にとって、とても力になることだと思います。
(適当に略しセンテンスを適当に繋げてます)

イーロン・マスクは、
地域ごとに再生可能エネルギーで作った電気によって
AIなどの技術を搭載した電気自動車を走らせて、
海外からの大量輸入などで大企業から末端の地域に流れるエネルギーを(垂直統合)
地域地域の人たちでエネルギーを作り地域地域で使用する流れに変える

何か新しいビジネスモデルを提案するつもりやね。
(それにグーグルが投資している。)
バッタもんという指摘もあるけど、そういう臭いもする、さて、どうやろう?

464 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:36:40.00 ID:IrmBI6k30.net
>>463
長すぎる
読む気しない
3行にまとめろ

465 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:39:03.63 ID:LFxlUsUx0.net
>>457
単純だねぇ

ロックフェラー家関連のロックフェラー・ファミリー・ファンドは、2016年3月23日

気候変動が人類や生態系を脅かす現状を踏まえ
「炭化水素の新たな供給源を各社が探査し続ける行動に良識ある論拠がない」
と指摘して

石炭やカナダのオイルサンド関連の保有資産を処分
米石油大手、エクソンモービル(XOM.N)の株式保有も解消する方針を表明

・・・これで
>石油のメジャーはあすでに石油産業を徐々に縮小する方向で動いている
なんて単純に脳内に刷り込まれちゃったんだろうけど、現実は

ロックフェラー家関連のロックフェラー・ファミリー・ファンドは、エクソンに

化石燃料関連投資を可能な限り早期に中止して、
液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)の水素変換技術普及に積極的に取り組み
代替燃料(水素)への支出を増やすよう要求している

つまり、石油を石油のまんま使うのをやめろ、やめる、っつってるだけなのよ

466 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:42:07.64 ID:P/3VgxZg0.net
現状の電気自動車は、従来型ガソリン車やディーゼル車と比べると相当環境に悪い

大量のバッテリーが必要となるが、そのバッテリーの寿命は短く、また生産する上においても二酸化炭素排出量は、一般で使用するくらいの走行距離では、普通の従来型車の方が環境の負荷が少ない

また3年から5年程度でバッテリーの劣化は著しいため、交換しなければならない

結果として従来型内燃機関の車のほうが環境に良いということである

467 :名無しさん@13周年:2016/04/25(月) 13:45:01.59 ID:7IE8hVvfU
>>463
誰も否定はしないよ。
誰もわざわざ危ういものにはチャレンジしない。世の中がそうなってたらそうする
いつかそれが普通に普及してたら誰もが使う

オレはチャレンジャーではないから

468 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:43:42.67 ID:qv5HmUvo0.net
徹底するなら
走行も禁止にしないと

469 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:44:12.76 ID:LFxlUsUx0.net
気候変動が人類や生態系を脅かす現状を踏まえ

石油・・液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)・・を水素に変換して

エコエコ詐欺をするかんね・・・っつってるのさ

470 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:46:17.23 ID:WpSYeIo50.net
>>463
誰も否定はしないよ。
誰もわざわざ危ういものにはチャレンジしない。世の中がそうなってたらそうする
いつかそれが普通に普及してたら誰もが使う

オレはチャレンジャーではないから

471 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:47:24.44 ID:LFxlUsUx0.net
ロックフェラー家関連のロックフェラー・ファミリー・ファンドは、2016年3月23日

気候変動が人類や生態系を脅かす現状を踏まえ
「炭化水素の新たな供給源を各社が探査し続ける行動に良識ある論拠がない」
と指摘して

石炭やカナダのオイルサンド関連の保有資産を処分
米石油大手、エクソンモービル(XOM.N)の株式保有も解消する方針を表明

・・・これで
>石油のメジャーはすでに石油産業を徐々に縮小する方向で動いている
なんて単純に脳内に刷り込まれちゃったんだろうけど、現実は

ロックフェラー家関連のロックフェラー・ファミリー・ファンドは、エクソンに

化石燃料関連投資を可能な限り早期に中止して、
液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)の水素変換技術普及に積極的に取り組み
代替燃料(水素)への支出を増やすよう要求している

つまり、石油を石油のまんま使うのをやめろ、やめる、っつってるだけなのよ

気候変動が人類や生態系を脅かす現状を踏まえ
石油・・液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)・・を水素に変換して

プリウスなどのHVや
アウトランダーみたいなPHEVや
LPガス車に代表されるCNG車
クリーンディーゼルや
低燃費ガソリン車
テスラみたいな電気自動車

みたいに

オレもエコエコ詐欺をするかんね・・・っつってるのさ

472 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:48:00.26 ID:9eEOSvPJ0.net
 
オランダは、電動アシスト自転車だけで十分じゃね?

473 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:50:53.35 ID:mRndvR9J0.net
よくわからんけど、
石油やガスを電気に変換して使うのと
石油を精製したガソリンとして使うのと
総合的にどっちが環境に良いんだろう?

環境といっても空気は綺麗になりそうだけど

474 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:51:58.89 ID:VM7Mr+390.net
すげーな。

なまじハイブリッドが普及してしまった日本は、スマホといっしょでガラパゴス化しそうだな

475 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:53:24.76 ID:LFxlUsUx0.net
>>473
うーーーーんと

環境のことなんか考えているのは

純真無垢なおこちゃまか
グリーンピースみたいな大人のキチガイ

だけじゃねーかなぁ・・・

476 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:55:36.13 ID:kGGdz5cj0.net
会社の同僚、駐車場に止めておいたHV車、通行車の跳ねた水が原因で廃車になった。
根本的に対策してくれんと買う気もおきんわ。

477 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 13:59:51.15 ID:IrmBI6k30.net
>>474
2015年の1年間でたった449,350台しか車売れないオランダと
国内で自動車不況と言われつつも先月1ヶ月だけで635,893台売れて
世界最大級の自動車メーカー群を抱える日本では比べられんでしょ

478 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:00:37.04 ID:I9S0qhEE0.net
>>473
結局やってみないとわからないと思うよ
化石燃料における移動目的の用途の比率って全体の2割ないっていうデータを読んだことがある
それが本当なら意外と少ないのかもしれないしそうなると電気や水素を増やしても良いだろうって話になる
ただ環境と技術を考えると汚染廃棄物の集中管理っていうのはやはりメリットもあるわけで
大気汚染が集中するのは大都市圏っていう事例を踏まえるとある程度脱化石燃料エンジンっていうのは悪くない選択だと思う

479 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:00:52.45 ID:mRndvR9J0.net
>>477
人口比で考えると凄い差だなー

やっぱりオランダ人は貧乏だから?

480 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:00:53.43 ID:Do7RakgW0.net
遂にこういう時代が来たな。

481 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:02:45.20 ID:aqnfSPlO0.net
オランダは自転車通勤が多いからって、
日本のような東京一極集中もなく満員電車もなく、
自転車通勤できる範囲で、仕事の場所が分散するように都市計画がしっかりしてるんだね

482 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:03:39.22 ID:mRndvR9J0.net
>>478
じゃー電気自動車を普及させる方向は正しいってことか

あとは太陽光パネル車1台分くらいで必要発電量確保できて蓄電池が安くなれば欲しいな

483 :sage:2016/04/25(月) 14:05:43.42 ID:aqnfSPlO0.net
>>479
オランダは日本より平均収入が1.4倍高く、
日本より物価が安く、週休3日や4日で残業なし

484 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:06:06.11 ID:LFxlUsUx0.net
>>478
まだ理解出来ていないみたいだね

化石燃料における移動目的の用途の比率って全体の2割ない

水素を増やしても割合はそのまんまで、コストが下がるだけ
化石燃料から水素だけ取り出して、クルマにもバスにもトラックにも、発電にも、燃料電池で使わせる

だけど

電気を増やすと、割合はさらに減る

485 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:06:15.66 ID:orO08NYU0.net
もう欧米は中国歓迎ジャップ切り捨てに動いてるっぽいから
水素車は無理なんじゃねーの

486 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:08:44.66 ID:LFxlUsUx0.net
>>485
逆だよ

欧米日は、水素歓迎、中国推進の原発切り捨て・・に動いているから

中国経済が破綻しかかってる

487 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:09:36.35 ID:88bmynYK0.net
自分たちで電気自動車を作る技術があれば良いけど
こんな外需頼りな政策、正気なのかね

488 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:12:20.16 ID:LFxlUsUx0.net
化石燃料から水素だけ取り出して、クルマにもバスにもトラックにも、発電にも、燃料電池で使わせる・・・ために

日米欧は、中国に投資なんかしている場合ではなくなった・・・・

489 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:12:26.08 ID:1f60VvCb0.net
>>485
燃料電池車=トヨタ、ホンダ

電気自動車=日産、三菱

マツダ、スバル、いすず終了か

490 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:13:27.52 ID:z4HpRAxr0.net
.>>1
オランダ土人って、何考えて生きてるの?

491 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:13:55.23 ID:IrmBI6k30.net
>>489
スバルはトヨタ傘下みたいなもんだからどうにでもなるでしょ

マツダは水素ロータリーエンジンがある(`・ω・´)

492 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:15:01.93 ID:LFxlUsUx0.net
>>491
んだから

燃やすエンジンはオシマイ

493 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:16:00.18 ID:1f60VvCb0.net
>>491
マツダの水素車は
燃料電池とはまるで違って
水素の爆発力を利用したエンジンだから
ダメでしょ

494 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:16:15.94 ID:9ECOPhGW0.net
隣国で買えばいいだけ

495 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:16:32.41 ID:88bmynYK0.net
もしこれから先、電気自動車が廃れたらどうすんだろ

496 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:17:06.70 ID:kJ+mHZ0N0.net
TOKIOのダン吉号がアップ開始

497 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:17:09.00 ID:aClaG4Ei0.net
電気自動車と言えば三菱。三菱自動車、買いだな。

498 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:17:51.78 ID:LFxlUsUx0.net
日産と三菱も、ダイムラー傘下だから

VWみたいに、中国に侵されて電気自動車なんつっていた経営陣が、排ガス・燃費不正問題で追放

されれば、なんとかなるかも・・・

499 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:19:56.46 ID:tO/TzLB60.net
やっちゃえオランダ

500 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:20:13.68 ID:6Q2pNS19O.net
オランダなんか自転車ばかりの「いらない市場」だろ、これが欧州に広がるかどうかだ

501 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:20:31.54 ID:1f60VvCb0.net
>>497
というか電気自動車なんて
どこでも作ろうと思えば作れるらしいけどね

502 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:24:49.84 ID:dF3buUqE0.net
>>32
なんか
元々速いからよ
って言いたくなった

503 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:25:31.58 ID:upr9mfEw0.net
そのくせ原油の輸出で潤っている

504 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:25:54.42 ID:dTIGj4XF0.net
>>483
そんなに収入高くない
あと、どんなに低収入でも1/3以上は税・社会保障で持って行かれる
物価は日本より高いぞ。酪農製品とか特定のものは安いかもしらんが

505 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:26:14.21 ID:LFxlUsUx0.net
日産と三菱も、ダイムラー傘下だから

VWアウディみたいに、中国に侵されて電気自動車なんつっていた経営陣が、排ガス・燃費不正問題で追放

されれば

VWアウディみたいに、トヨタ、GM、ダイムラーのFCV陣営に戻ってこれるかも・・・
http://uproda.2ch-library.com/927357hfV/lib927357.jpg

506 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:26:31.33 ID:7hA9PZb8O.net
薬物はOK、車も電気ならOK。

なんだか、価値観の基準が分からない国。

ミッフィーにイメージを助けられているだけだな。

507 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:27:58.86 ID:t6PHs8720.net
日産ど真ん中だな、トヨタは完全にはしごを外されたな
これは欧州に広がるだろう、日産ルノーの政治力は半端ないな

508 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:28:09.65 ID:kWILsA/8O.net
オランダは風車あるからな

509 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:29:32.46 ID:LFxlUsUx0.net
>>506
クルマも

電気ならOK・・と言うよりも、排ガス出さなきゃOK

排ガス出さないディーゼルエンジン車・・とか
排ガス出さないガソリンエンジン車・・・とかあるなら

アメリカもオランダもOK

510 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:31:09.48 ID:LFxlUsUx0.net
>>507
ムリだろー

ダイムラーとBMWにFCV出されて、日産ルノーは木っ端微塵・・・

511 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:33:01.86 ID:5g3I5EQ70.net
>>493
>この法案は化石燃料を燃焼させて動力源にするタイプの自動車を新たに販売することを2025年までに禁止
水素は化石燃料じゃないから燃やしてもセーフ
バイオ系燃料もおk
スレタイの方がおかしい

512 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:36:32.71 ID:LFxlUsUx0.net
>>511
>「排気ガスを排出する」という点において規制の対象に含まれる

ので

なんだろうと排ガス出したらアウト

アメリカのZEV規制と、ほぼおなじ

513 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:36:45.95 ID:vYdw2FzV0.net
電気はインフラ整備が楽だろうし
充電時間や容量で技術的進歩が見込めるんだろうな

>>477
これはすごいw
国内に自動車関連企業も少ないんだろうな

514 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:40:51.98 ID:LFxlUsUx0.net
>>513
電気はインフラ整備が大変だっつーの

2015年の1年間でたった449,350台しか車売れないオランダ・・でも、全てEVにしたら
九州より少し大きいていどの面積しかねーのに、449,350台以上の充電設備がいる

FCVにすれば、九州より少し大きいていどの面積しかねーんだから、水素ステーションが数個で済む

515 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:41:14.92 ID:7RXcTN+e0.net
10年したら電池の性能が更に向上して、50kg程度になってカセット式になる。
そしたら電池ステーションと言う新商売が出来て、そこで充電済の電池と載せ替えられる様になります。

516 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:41:42.24 ID:QQv9PHDg0.net
最新EVで東京⇒京都無充電走行にチャレンジ‼︎テスラモデルS Test Drive
http://youtu.be/2I-5L9zYzec

満充電で航続距離は500キロ。
無事京都のウェスティンホテルに到着。
実走行距離は460.1kmでした。

実際の走行速度、所要時間や休憩時間、
エアコンなど冷暖房の動作状況や時間は不明で、
検証にしては後悔されている情報が少なすぎる。

先述の他、長い航続距離を担保するために多数の電池が必要
(モデルSは1000万円を超える車なので大量の電池代は相殺出来る)、
それに伴う重量増、
充電時間や手間、電池の寿命や交換代や廃棄コストなど
(主に電池に起因する)様々な課題点も多いようだ。

とはいえ、東京から京都まで走りきったのはすごいとは思った。

電気自動車は部品数少ない
モジュール化しやすく製造も比較的容易で、
AIやロボットやネットなどと親和性が高いので、
パソコンからスマホのように車が
スマートにインテリジェンス化しながら、
シンプルになりやすいと思われる。
次第に主流になってくるかもしれない。

ちなみにモデルSより低価格帯のモデル3が2017年後半から発売予定。

テスラ モデルS 17インチモニターがとにかくデカイ!
http://youtu.be/5A8gEJ3Ahrs

近々、自動車のモニターはタブレット化していきそうな気がした。

517 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:43:00.63 ID:kG3nHCwt0.net
ヤマハが出してる電気式スクーター、デザインがもう少しマシになれば割と欲しい、バッテリーカートリッジ交換出来るし。

518 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:43:04.35 ID:tLXkYayL0.net
充電施設に問題が起きたらヤバいな
発電や蓄電は安定感ない

519 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:44:50.23 ID:tLXkYayL0.net
電気って放電するのに本当に将来性あるのかな?
携帯とは旅行の必要性が違い過ぎる

520 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:45:25.00 ID:vFguS8aA0.net
>>511
ベンツ博士やディーゼル博士が発明したエンジンにバイオ燃料をつかうのもだめ?
さすがディーゼルエンジン発明にヒントを与えてくれた東南アジアを搾取してきたオランダだけある。
自分らを追い払った東南アジアに仕返しをするんだな。
ディーゼルエンジンはもともと植物油で動くことを想定してた。

521 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:46:43.84 ID:LFxlUsUx0.net
>>515
カセット電池式の電気自動車はバカ方式
http://uproda.2ch-library.com/927543ztG/lib927543.jpg

522 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:49:58.30 ID:phYqVWug0.net
>>515
電池は充放電を繰り返すたびに容量が減っていく。
新品の放電済みバッテリーを、充電ステーションで充電された寿命切れ
寸前のバッテリーと交換する奴なんているのか?
不公平感が強すぎて、成立しないと思うぞ。

523 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:52:36.37 ID:kCYpY3WO0.net
全固体電池になればバッテリーはほとんど劣化しない
車体よりバッテリーのほうが長持ちするので廃車のバッテリーを他の用途にリユースできる

524 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:54:05.60 ID:LFxlUsUx0.net
カセット電池式の電気自動車はバカ方式
http://uproda.2ch-library.com/927544sWN/lib927544.jpg

525 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:56:29.05 ID:KGtUdD460.net
EVの動力用電池とアクセサリー用電池を混同している人がいると聞いて。

526 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:58:13.78 ID:LFxlUsUx0.net
アメリカは

中国製のスペアバッテリーと
中国製のフォークリフトを廃棄して

工場内で安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出して
FCVフォークリフトで使ってる

工場に行けばFCVフォークリフト用の水素ディスペンサーがある・・んだから
工場に出入りするクルマもFCVにしたほうがお得で

工場に出入りするクルマをFCVにするんなら
乗用車もFCVにしたほうがお得で

それなら町中にも水素ステーション造った方がお得・・・・

527 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:58:30.41 ID:tbxX6BuL0.net
日本は早く手を打っとかないと中国に市場取られちゃうよ、水素言ってる場合じゃないって

528 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:58:41.88 ID:5g3I5EQ70.net
>>512
>なんだろうと排ガス出したらアウト

それならFCVもアウトだな
取り込んだ空気で使うのは酸素だけだから
水蒸気の他に元々空気に含まれていた窒素や二酸化炭素も排出する
水素ロータリーはこれに窒素酸化物が加わるが触媒で窒素と酸素に還元するだろう

529 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 14:59:33.21 ID:HdkyY0kj0.net
すまん、俺馬鹿で自動車のエンジンのコトはよく知らない
だから教えて欲しい
バイオ燃料のみで動く車(エンジン)は作ることは可能なの?
それとも、現状の車(エンジン)を動かすためには
バイオ燃料に色々なモノを添加させないといけないの?

530 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:00:05.44 ID:LFxlUsUx0.net
>>528
FCVは【排ガス】は出しません

531 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:01:52.80 ID:jpJl7cyL0.net
>>529
可能
だけどコスト見合わないから誰もやらない。

532 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:02:42.15 ID:jpJl7cyL0.net
>>530
つ H2O

533 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:03:18.63 ID:nywV6/ru0.net
水素バカが日本を滅ぼす

534 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:04:24.60 ID:kG3nHCwt0.net
>>522

バッテリーを所有するのはバッテリー交換業者の方で、
料金は実質的に利用した電気量になるだけじゃね。

まぁ、今のままいけば急速充電の進化の方が早いと思うが。

535 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:04:33.93 ID:Pu3HoDis0.net
容量3倍、チャージ速度3倍くらいは実現しないと無理だな。

536 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:04:53.26 ID:LFxlUsUx0.net
>>533
どうかねぇ

いっくら再稼働したって、成長産業なんかひとっつも産まれない原発バカ

のほうが、日本を滅ぼすと思うぞ

537 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:08:30.37 ID:WLeR7yij0.net
平らだからね、よし三菱自動車買え!

538 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:10:07.02 ID:HdkyY0kj0.net
>>531
教えてくれてありがとう
そうか、コストを度外視すれば可能なのか

>化石燃料を燃焼させて動力源にするタイプの自動車販売を禁止

バイオ燃料なら、この条件でも一応OKなのか

539 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:11:12.37 ID:LFxlUsUx0.net
>>535
日本の平成28年1 月末現在の自動車保有台数:81,318,048台

これが全部FCVになったとしても、水素ステーションはガソリンスタンドとおなじ33,510ヶ所で済むが
電気自動車になって、カセット交換式電池になったら、1億6千万個分の電池の置き場と、その充電設備がいる

540 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:13:07.32 ID:Z2n+waKo0.net
走る楽しみとか言ってるガソリン馬鹿は困るだろうが環境には良いかもな
でも25年までにコストダウンとか含めて技術が追いつくかな?

541 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:15:49.99 ID:LFxlUsUx0.net
>>535
日本の平成28年1 月末現在の自動車保有台数:81,318,048台

これが全部FCVになったとしても、水素ステーションはガソリンスタンドとおなじ33,510ヶ所で済むが

電気自動車になって、カセット交換式電池になったら、電池一つでガソリン車と同じ距離走れたとしても
1億6千万個分の電池の置き場と、その充電設備がいる

ガソリン車の半分しか走れなきゃ、その倍の3億2千万個の電池が必要・・・

カセット電池式の電気自動車はバカ方式
http://uproda.2ch-library.com/927544sWN/lib927544.jpg

542 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:16:29.23 ID:GW9Y79Wb0.net
水素じゃなくて電気なのな? 水素のほうが技術的問題が少ないんじゃないか?

543 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:19:36.28 ID:LFxlUsUx0.net
>>542
そうなの

実は、クルマを電気で走らせるには

蓄電池で走らせるより、水素タンク積んで燃料電池で走らせる方が「簡単」なのよ・・・(^_^;

544 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:20:38.11 ID:Dn16UHzC0.net
>>508
オランダってそういえば風車による風力発電の規模が凄いよね
日本だとやれ外観悪化だ風切音が健康によくないとか苦情多くて普及しないね
>>517
ヤマハジョグ持ってるけど電動バイクあるんだね。一回の充電で何キロ走るんだろ?
電動バイクおもしろそうだね

545 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:22:02.59 ID:aJNIsLba0.net
>>526
いろいろ混ぜすぎ
どこのアメリカだよ

546 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:22:32.86 ID:EAl4wuQN0.net
>>544
苦情もあるが、日本では「一定以上の強さの風がずっと吹いている」って環境がまず無いから風力発電は合わないんだよ

547 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:23:12.11 ID:LFxlUsUx0.net
だからトヨタはEVじゃなくFCVを選択したの・・・

EVは、蓄電池でガソリン車とほぼ同じにするのは、まずムリだけど
FCVは、水素タンク積んで燃料電池積めば、ガソリン車とほぼ同じ

548 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:24:55.54 ID:4e0qq8Z60.net
日本も早く見習えよな

549 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:26:00.91 ID:iMCcor0Q0.net
ところで自動運転はいつ来そうなの?

550 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:26:54.06 ID:LFxlUsUx0.net
>>545
アメリカは

中国製のスペアバッテリーと
中国製のフォークリフトを廃棄して

工場内で安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出して
FCVフォークリフトで使ってる
http://uproda.2ch-library.com/927544sWN/lib927544.jpg

工場に行けばFCVフォークリフト用の水素ディスペンサーがある・・んだから
工場に出入りするクルマもFCVにしたほうがお得で

工場に出入りするクルマをFCVにするんなら
乗用車もFCVにしたほうがお得で
http://uproda.2ch-library.com/927526ZTh/lib927526.jpg

それなら町中にも水素ステーション造った方がお得で
それなら発電も水素使った方が得・・・・
http://uproda.2ch-library.com/9269851sL/lib926985.jpg

551 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:28:13.60 ID:aJNIsLba0.net
>>547
> アメリカは
> 工場内で安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出して
> FCVフォークリフトで使ってる

はどうした、キチガイ

552 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:30:04.85 ID:LFxlUsUx0.net
>>551
EVは、蓄電池でガソリン車とほぼ同じにするのは、まずムリだけど
FCVは、水素タンク積んで燃料電池積めば、ガソリン車とほぼ同じ

だから

> アメリカは
> 工場内で安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出して
> FCVフォークリフトで使ってる

んですが???

553 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:31:21.17 ID:3BAvCXgn0.net
>>548
原発大量に作ってか?

554 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:31:27.05 ID:Dn16UHzC0.net
>>546
日本では海のほうに風力発電ぽつぽつあるけど
言われてみれば確かに止まっている時が多くてあまり仕事してないね

555 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:31:49.09 ID:kG3nHCwt0.net
>>539

殆どの人は業務用車両まで含めて、一日の自動車走行距離は50キロ以下だから、
自分で保有しているバッテリーによる家や事務所での充電で十分。
そもそも日本に存在する自動車の殆どは、バッテリー交換の必要が無い。

業者が用意するのは、一日辺りに遠距離移動する車の分だけでいい。

556 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:32:27.74 ID:W6Oi2eMhO.net
んで 停電中は使えないからって他所様から電気借りるのかね?

まるで醤油じゃねぇかw

557 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:32:37.93 ID:aJNIsLba0.net
>>552
実用実験以外で、どこの工場で実用化されているの?

558 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:34:58.82 ID:LFxlUsUx0.net
昔は工場に

ガソリンスタント作って、ガソリンエンジンブンブン言わせて、フォークリフトを使っていた・・けど、それじゃ排ガスの問題がある・・っつんで
アホみたいに大量のバッテリーを備蓄して、充電に数十分かけて、取っ替え引っ替えなんて、くっそメンドクセーことしてたけど

工場内で、ガソリンスタントの変わりに安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出して
ガソリンエンジンフォークリフトの変わりにFCVフォークリフトで使って

また昔に戻った

559 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:35:35.38 ID:FCyvMlVl0.net
やれ航続距離が500kmは必要だの、やれ「充電ステーション」が必要だの、
ガソリン車の考え方から抜け出せない石頭には何を言っても無駄。

スマホはバッテリーが持たないだの、格安SIMはメアドが〜、とか言ってる奴と同じ。
理屈っぽい言い訳並べてるけど、単に年食ってもう新しいものがとにかく受け入れられないだけ。
EVがすっかり普及した後も、「こんなのおもちゃだ」とかグチグチと難癖付け続けるだけ。

560 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:36:29.09 ID:PEEFqM7O0.net
オランダ
電気

というキーワードから、うなぎが真っ先に思い浮かぶ人は40代確定

561 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:36:36.13 ID:kG3nHCwt0.net
トヨタが自称世界初のFCVフォークリフト実証実験を、京浜で始めたばかりくらいなので、
アメリカの工場でFCVフォークリフトが、実験程度の使われ方していても、
まともに使われてるとは思えないが。

シェールガスが安いとか、都市ガスという部分はスルーしておくが。

562 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:38:17.77 ID:aJNIsLba0.net
>>558
それは、どこの工場で実用段階になっているのかを聞きたいのだけど
「安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出して」は定型文のようだけど、
もう古いし実態に即していない

563 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:40:40.10 ID:rFY1PUCU0.net
三菱に追い風か

564 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:41:34.00 ID:Dn16UHzC0.net
フォークリフトのモーターのってかなり昔からあったな
あとゴルフ場のカートとか。モーター草刈機もあるね

565 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:42:13.07 ID:LFxlUsUx0.net
>>557
アメリカでは約6000台のFCフォークリフトが稼働中です
http://hydrogen-navi.jp/fcv/about.html

566 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:48:42.02 ID:aJNIsLba0.net
>>565
米国政府支援で累計約6,000台なのは知っているから
どの工場で実用的に使用されているんだよ

567 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 15:50:30.08 ID:LFxlUsUx0.net
原発原発なんつっている間に、世界はどんどん先に行っていた
https://www.pref.aichi.jp/san-kagi/shinene/suisozone/src/suisosyakai/150320_ueri.pdf
http://uproda.2ch-library.com/92754974J/lib927549.jpg

568 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:02:36.84 ID:LFxlUsUx0.net
原発原発なんつっている間に、世界はどんどん先に行っていた
https://www.pref.aichi.jp/san-kagi/shinene/suisozone/src/suisosyakai/150320_ueri.pdf
http://uproda.2ch-library.com/92754974J/lib927549.jpg

【コカコーラ】
FCフォークリフト77台(ノースカロライナ出荷センターで40台、カリフォルニア州サンリアンドロのボトリング&出荷センターで37台)
FCパレットジャッキ19台(サンリアンドロのボトリング&出荷センター)
メーカー:プラグパワー(FC)、リンデ(水素供給)

【ホールフーズマーケット】
FCフォークリフト16台、FCパレットジャッキ45台(マリーランド配送センター)
定置型FC電源(コネチカット州、マサチューセッツ州)
メーカー:Alliance Material Handling(フォークリフト、パレットジャッキ)、プラグパワー(FC)、リンデ(水素供給)、UTC(定置型FC電源)

【ウォルマート】
FCフォークリフト509台(オンタリオ州コーンウォール、アルバータ州バルザック、オハイオ州ワシントンコートハウスの3拠点)
定置型FC電源年間65GWh分(北米26店舗に導入済み)
メーカー:Crown Equipment(フォークリフト)、プラグパワー(FC)、ブルームエナジー(定置型FC供給)

【シスコ】
FCフォークリフト714台(ヒューストンに98台、マサチューセッツ州ボストンに170台、バージニア州フロントロイヤルに102台、ニューヨーク州ロングアイランドに50台、テキサス州サンアントニオ
に110台、カリフォルニア州リバーサイドに92台)
メーカー:プラグパワー(FC)、エアプロダクツ(水素供給設備)

【BMW】
Spartanburg製造工場(サウスカロライナ州)の設備台数:275台(2013年6月現在)同工場内の資材運搬用フォークリフトの全数
メーカー:プラグパワー

569 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:03:45.50 ID:LFxlUsUx0.net
井の中の蛙 m9(^Д^)プギャー

570 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:04:33.89 ID:vFguS8aA0.net
http://www.sumitomocorp.co.jp/news/detail/id=29182

住友もブラジルのバイオに参加するみたいだ
たぶんオランダは風車発電利権にかじりつくためドイツなどバイオ燃料開発に
熱心なヨーロッパにゴねてるんだと思うな

571 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:08:03.33 ID:LFxlUsUx0.net
>>570
ちがう、ドイツのこれにのっかるために、オランダは、排ガス出すクルマを禁止した

余剰太陽光で水素生成、ドイツで「パワー・ツー・ガス」を実証
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150819/432260/?rt=nocnt

高効率な「パワー・ツー・ガス(power-to-gas)」の実証設備を、ドイツ西部にあるノルトライン・ヴェストファーレン州の
イッベンビューレンに設置し稼働を開始したと発表したドイツの電力大手であるRWE社は2015年12月8日

ドイツ政府の経済・エネルギー省が、ドイツの人口の4分の1以上になるノルトライン=ヴェストファーレン州、
ラインラント=プファルツ州、ザールラント州の3州で数千万ユーロを投じて実施する
総合的なエネルギー転換プロジェクト「Designetz」にRWE社が採択されたと発表した

この3州は、太陽光発電や風力発電が大規模に導入されているほか、主要な産業から農村まで、幅広い電力需要家が立地し、
将来の電力供給の信頼性を検証するのに適しており

RWE社は、自治体や企業、研究機関46社・団体と連携し、コンソーシアムを構成、主導して、
エネルギー分野に革新的なICT(情報通信技術)を導入し、

太陽光発電や風力発電の余剰電力など再生可能エネルギー由来の電気を水素などのガス体エネルギーに換え
膨大な容量と供給ネットワークが整った天然ガスの供給網を使用して、

農村部から都市部までの多様な地域で、分散型の発電所と需要家をつなぐ高度なネットワークを構築し
再生可能エネルギーを中心とするエネルギーシステムへの転換を支える基盤を確立する

15年後の2030年に、現在の約2倍に相当する国内の電力需要の50%を再エネで賄う計画を掲げているドイツ政府は
再エネの余剰電力を吸収する手段として、電力網の容量を増強するのは、現実的に限度があり、この目標を実現するには、
再エネの出力変動に即座に対応できる変換技術を実現し、エネルギー貯蔵の効率を向上させる必要があるとしており

そのために「パワー・ツー・ガス」が有効として、将来のエネルギー供給における重要な技術の一つと位置付けている

572 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:08:34.10 ID:1+j6entq0.net
オランダ人はまじで頭が可笑しいのでかかわらないこと

573 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:10:45.39 ID:LFxlUsUx0.net
まじで頭が可笑しいのは

中国が推進している原発に、日本も乗れ・・・なんつってるくせに
自分はサヨクじゃない・・・と思ってるやつ

574 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:15:28.71 ID:IUS7Rubq0.net
排気ガスなどによる大気汚染は明らかに体調に影響する
田舎で仕事をしていた数年間は喘息が一度も怒らなかったのに
都心に戻ってくるとすぐに喘息が再発、肌荒れやかゆみが起こるようになった
全部電気自動車にしてくれると非常に助かるわ

575 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:17:18.40 ID:aJNIsLba0.net
>>568
そういうのを実証試験段階と言うんだよ
それと「工場内で安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出して」はどうした?

576 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:17:36.02 ID:QQv9PHDg0.net
少なくとも今後10年を超えるぐらいまで、
オイルなど資源エネルギーは安価に持続すると
予測する経済専門家もいる。

だから、将来的にエンジンが主流かもしれない。
それだと、エンジンなど今まで長年培った技術を持つ
日本の自動車メーカーは他の追随を許さないだろう。

個人的には動力は何かが主流なるか分からないが、
特に電気自動車が主流になってくると、
日本の自動車メーカーは苦境に立ちやすくなってくると思う。

部品数少なく、モジュール化しやすいのではめ込みなど製造が比較的容易になりやすいため、
「今後成長著しい、経済大国になる」と予測されているインドなどの新興国などとの
価格も含めた競争が激化するだろうから。

だから、特に電気自動車が台頭して来た時、
ネット、AIやロボット、無人や自動運転などの技術を
繋いだ融合させた
新しいビジネスモデル、
新しいライフスタイルや価値観、
新しい(地域)社会を
提案出来るようにしとかないと
とりあえずその波が来た時に乗れるようにしとかないと、
20〜30年後の近い将来、
今日の東芝やシャープのようになるかもしれない。

ネットの勇のグーグルは、Androidでスマホ抑え、
無人自動運転やAIやロボット、ドローン、果ては再生可能エネルギーへの投資など、
豊富な資金にものを言わして開発研究をしたり、
技術や特許や人材確保などの企業買収も積極的に行っている。

そうやって新しいビジネスモデル、将来的な飯のタネを
懸命に作ろうとしている、生き残ろうとしている。

電気自動車のテスラのイーロン・マスクは、
ソーラーシティという太陽光発電の会社も保有している。
海外からの輸入などで大量のエネルギーが
大企業から末端の地域や人々に行く流れを、
上から下に落ちていく流れを(垂直統合)、
再生可能エネルギーで地域地域ごとにエネルギーを作り、
そのエネルギーでもって自動車を走らせることで
エネルギーの流れをイーロン・マスクは変えていくつもりかな?
そのソーラーシティにグーグルは投資している。

日本の電力自由化が始まったが、
発電と送電を分離した時、持ち株会社を作って
持ち株会社の傘下に発電と送電の会社を
両方保有する制度が予定されている。
そうなると、既存の電力会社が有利で市場をコントロールしていく
公算が高い。

安定供給など既存の電力会社体制を維持するのに賛否両論があるが、
ドコモやauを通信会社を優遇するあまりガラパゴス化してしまった
携帯やスマホのように日本の電力やエネルギー産業は
なってしまうかもしれない。
電力やエネルギー産業の衰退に引っ張られて、
日本の自動車や家電メーカーも衰退していくかもしれない。

577 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:17:36.82 ID:LFxlUsUx0.net
安心しろ

日本も欧米のように

全部、水素と燃料電池で動く電気自動車 = FCV

になる

578 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:18:36.33 ID:HXOOylFg0.net
核電池搭載車両くるで!

579 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:20:50.03 ID:LFxlUsUx0.net
>>575
どこが実証試験段階だ(笑)
みんな、工場内で安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出してるんですよ

【コカコーラ】
FCフォークリフト77台(ノースカロライナ出荷センターで40台、カリフォルニア州サンリアンドロのボトリング&出荷センターで37台)
FCパレットジャッキ19台(サンリアンドロのボトリング&出荷センター)
メーカー:プラグパワー(FC)、リンデ(水素供給)

【ホールフーズマーケット】
FCフォークリフト16台、FCパレットジャッキ45台(マリーランド配送センター)
定置型FC電源(コネチカット州、マサチューセッツ州)
メーカー:Alliance Material Handling(フォークリフト、パレットジャッキ)、プラグパワー(FC)、リンデ(水素供給)、UTC(定置型FC電源)

【ウォルマート】
FCフォークリフト509台(オンタリオ州コーンウォール、アルバータ州バルザック、オハイオ州ワシントンコートハウスの3拠点)
定置型FC電源年間65GWh分(北米26店舗に導入済み)
メーカー:Crown Equipment(フォークリフト)、プラグパワー(FC)、ブルームエナジー(定置型FC供給)

【シスコ】
FCフォークリフト714台(ヒューストンに98台、マサチューセッツ州ボストンに170台、バージニア州フロントロイヤルに102台、ニューヨーク州ロングアイランドに50台、テキサス州サンアントニオ
に110台、カリフォルニア州リバーサイドに92台)
メーカー:プラグパワー(FC)、エアプロダクツ(水素供給設備)

【BMW】
Spartanburg製造工場(サウスカロライナ州)の設備台数:275台(2013年6月現在)同工場内の資材運搬用フォークリフトの全数
メーカー:プラグパワー

580 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:22:16.66 ID:vFguS8aA0.net
>>571
http://www.ichgmbh.com/whats-new/Biokraftstoff_in_Deutschland/

くれるかどうかもわからないドイツの電気にのるくらいなら、
オランダはドイツのバイオディーゼル燃料にでものっかった
方がいいんじゃないの?お節介で悪いが。

オランダは日本やシナみたいに生粋の電気マニアじゃないと思う
超電導の故郷ではあるが…

581 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:25:35.15 ID:aJNIsLba0.net
>>579
>みんな、工場内で安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出してるんですよ
馬鹿ですか、そのソースは?

582 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:27:34.74 ID:fNZklDc90.net
オランダに自国ブランド車ってあるの?

583 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:28:31.82 ID:LFxlUsUx0.net
>>580
ドイツが太陽光発電や風力発電の余剰電力など再生可能エネルギー由来の電気を水素などのガス体エネルギーに換え
膨大な容量と供給ネットワークが整った天然ガスの供給網を使用して

農村部から都市部までの多様な地域で、分散型の発電所と需要家をつなぐ高度なネットワークを構築し
再生可能エネルギーを中心とするエネルギーシステムへの転換を支える基盤を確立

してくれれば

太陽光発電や風力発電の余剰電力など再生可能エネルギー由来の電気を水素などのガス体エネルギーに換えるのは
オランダの方が安くて大量に出来る

つまり

オランダはドイツに水素売ってボロ儲け・・・

584 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:30:41.91 ID:QQv9PHDg0.net
>>549
アメリカ当局は、安全面などグーグルが果たすべきハードルを設けているが、
グーグルの無人自動運転車のAIを「運転手」とみなす方向で動いている。
早ければ、数年後市販されるかもしれない。
日本はDeNAが無人タクシー(有人の運転手同乗)公道テストなどしている。

ロボットタクシー、一般モニターも参加する自動運転車両の公道実証実験を開始
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160301_746045.html

ZMPとDeNAの合弁会社であるロボットタクシーは、
内閣府主導で行なわれている
「完全自動走行に向けた国家戦略特区プロジェクト」の一環として、
神奈川県藤沢市と連動して自動運転車両を
使用するサービス「ロボットタクシー」
の実証実験を2月29日から開始した

・公道の実証実験において、
一般の利用者が乗車出来る形での実施は世界でも珍しい。

この実証実験は、
公道における無人の完全自動運転(レベル4)の環境整備を目的として、
公道における有人の自動運転(レベル3)を実施するもの。
利用者はモニターとして選ばれた周辺に住む10組ほどの住民で、
主に買い物に出かけるときの
往復や荷物の運搬が困難と思われる高齢者などをターゲットに、
自宅と近在にある大手スーパー「イオン藤沢店」との往復ルートを
走行する形式で行なわれる。

このように、無人や自動運転の開発には、
警察など官公庁や自治体、地域の住民、国民の全面的な分厚い支援やバックアップが必要
と思われる。

日米とも無人や自動運転の開発は予想以上に進んでいる。

585 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:33:56.03 ID:aClaG4Ei0.net
>>582
ない。ちなみにあいつらケチだから一時ヒュンダイがよく売れた。でひどい目にあった、ざまあみろ。

586 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:35:27.42 ID:Cj2u62Kn0.net
日本でも夜中にブンブンうっせーバイクとか電動化しねーのかな

587 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:36:14.80 ID:LFxlUsUx0.net
>>581
コカコーラは、例えば

ノースカロライナ出荷センターに
リンデの、安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出す水素供給設備を設置して
プラグパワーのFCフォークリフト40台を運用している

カリフォルニア州サンリアンドロのボトリング&出荷センターでも
リンデの、安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出す水素供給設備を設置して
プラグパワーのFCフォークリフト37台、FCパレットジャッキ19台を運用している

588 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:37:25.60 ID:aJNIsLba0.net
>>583
アメリカのgas-to-hydrogenの説明も早くしてほしいけど、
power-to-gasまで妄信しているのかw

589 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:38:58.40 ID:LFxlUsUx0.net
>>588
それ以外

アメリカやドイツが、経済成長出来る成長産業は何がある???

590 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:39:55.24 ID:kttPpDrV0.net
ガソリンは引火して燃えるからこっちのが良いかもな

591 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:41:42.02 ID:aJNIsLba0.net
>>587
それを実証実験段階というんだよw
「安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出す」が大好きなようだけど
実証されたコストは?

592 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:42:05.56 ID:LFxlUsUx0.net
日本、アメリカ、ドイツ、イタリア、EU諸国の、水素エネルギー転換は

エネルギー政策じゃなく、経済政策なんだよ、マヌケ

593 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:44:02.71 ID:LFxlUsUx0.net
>>591
それじゃ

ノースカロライナ出荷センターの
プラグパワーのFCフォークリフト40台を動かすための水素を
どうやって調達しているの???

594 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:45:40.55 ID:Cj2u62Kn0.net
蓄電技術ってほんと進化しねーのな
揚水発電とか殆ど完成されてるけどそれでも高くて無駄とか言われるし

595 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:45:40.94 ID:LFxlUsUx0.net
ノースカロライナ出荷センター内で

リンデの、安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出す水素供給設備を設置して、水素を供給出来るから
プラグパワーのFCフォークリフト40台を運用できてんだよ、ぼうや

596 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:45:51.27 ID:4Q6iY7ki0.net
>>564
屋内で使う事があるから電動のものが必要なんだよ。
風通しの悪い場所で排ガスを出して欲しくないという要望。

597 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:45:57.24 ID:aJNIsLba0.net
>>592
エネルギー政策と経済政策は不可分でしょ
間抜けを晒さなくてもいいから

598 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:46:51.89 ID:Z/ycbinj0.net
オランダ人ってさ、なんでも先駆けになるよね
大麻とか買春合法化もそうだけど
世界初のバブル経済起こしたのもあそこだった

599 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:49:42.79 ID:aJNIsLba0.net
>>595
だから、そのコストを教えてくれよ
安いのかい?

600 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:51:42.80 ID:LFxlUsUx0.net
>>597
倉庫・配送施設:2450
冷蔵庫:281



安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出す水素供給設備とFCフォークリフトやFCパレットジャッキが導入されているっつーのに

実証実験段階だ ( ̄^ ̄) イバリッ なんつってる、おまえのほうが間抜けを晒しているぞーーーーー(笑)

601 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:51:58.88 ID:Qf5NcRF/0.net
今の電気自動車って充電時間当たり何キロ走れるの?

一分で10キロぐらい?

602 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:53:04.05 ID:6i4194320.net
>>594 水素燃料電池なんてそもそもカナダの水力発電の捨ててる電力を貯蔵して輸出しようというプロジェクトから発展したものだぞ。

603 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:54:02.24 ID:LFxlUsUx0.net
>>599
安いシェールガス(都市ガス)から水素を取り出す水素供給設備を設置・・つまり
日本のエネファームと同じで、違うのはガス代・・・・

安っいよ・・・

604 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:56:16.05 ID:HdkyY0kj0.net
>>586
一部の迷惑なバイク乗りは、あえて人に嫌われるコトを
行って喜んでる連中だから、電動バイクが普及しても
それには乗らないよ

ちなみに、自分もバイクに乗るけど、マフラーいじったりしてないからね
あの連中のせいで、バイクに乗る人間のイメージが悪くなってスゲー迷惑だよ

605 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:56:22.99 ID:LFxlUsUx0.net
日本だって、アメリカみたいに都市ガスが死ぬほど安かったら

電気も水素も、都市ガスから自分ちで取るのか一番安い・・・

606 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 16:57:58.73 ID:BRE+Dq+r0.net
ガス自体は安くても精製したり圧縮したりで電気代はかなり掛かるみたいだよ

607 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:00:47.04 ID:LFxlUsUx0.net
>>606
で、屋根の太陽光・・・

608 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:03:19.19 ID:BRE+Dq+r0.net
>>607
だったらそのまま電気を保持したほうが安くならないか

609 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:03:50.00 ID:mopUXnoW0.net
トヨタはどこで間違えたの?

610 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:04:32.78 ID:LFxlUsUx0.net
アメリカの企業ってさ、とにかく安定した電力を必要としているのよ
停電したり、変動したりしない電力をね

そうなると

太陽光や風力をそのまんま・・じゃダメ
原発なんかの送電電力は、発送電分離と電力自由化で・・ダメ

太陽光や風力と天然ガスと燃料電池の自家発電・・しか手に入らないのよ・・・

611 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:05:05.25 ID:Lp4YqRjk0.net
バイクはセーフ?

612 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:05:32.76 ID:olWNu7CW0.net
蒸気バイクの時代か

613 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:06:30.19 ID:LFxlUsUx0.net
アメリカの企業ってさ、とにかく安定した電力を必要としているのよ
停電したり、変動したりしない電力をね

そうなると

太陽光や風力をそのまんま・・じゃダメ
原発なんかの送電電力は、発送電分離と電力自由化で・・ダメ
化石燃料をガンガン燃やして自家発電は、ウルセーし排ガス出るし・・ダメ

太陽光や風力と天然ガスと燃料電池の自家発電・・しか手に入らないのよ・・・

614 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:08:06.64 ID:BkxpHji+0.net
>>1
だったら発電も禁止しろよ

615 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:10:13.39 ID:6i4194320.net
>>608 どこに電気を保持するんだよ。 水素で貯蔵するのが現在最も安上がりで現実的な方法だろ

616 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:10:38.52 ID:+Uf1jq+70.net
>>1

オランダは別に陸続きで他国の車が出入り出来るからどうでもいいじゃん・・・

617 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:10:49.60 ID:Mw4ZF69F0.net
>>613
アメリカの電力会社なんて停電しまくりなのに馬鹿かおまえ。
質にこだわる企業の電力は自前だよアホ。日本も自前が普通だ。
日本の場合は自前の方が圧倒的に安いからだけどな。

618 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:10:56.43 ID:LFxlUsUx0.net
んで

太陽光や風力と天然ガスと燃料電池の自家発電・・するんなら
排ガス出すクルマなんかいらねーや・・・っつーのが

アメリカとオランダのZEV法・・・・

619 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:11:37.82 ID:BRE+Dq+r0.net
>>615
二次電池

620 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:12:24.12 ID:ZnvJ7UqB0.net
水素水なら、スーパーで売ってたぞ

621 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:13:00.12 ID:LFxlUsUx0.net
>>617
アメリカの電力会社なんて停電しまくり・・・だから

アメリカの企業が、停電したり、変動したりしない電力を手に入れようとしたら

太陽光や風力と天然ガスと燃料電池の自家発電・・しか手に入らない

622 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:13:24.02 ID:QQv9PHDg0.net
>>549
日本国としての今後の自動運転の取り組みは
以下の記事が参考になるでしょう。

経産省と国交省、自動走行ビジネスにおける「今後の取組方針」
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160324_749813.html

・基本的な方向として
「競争領域と協調領域の戦略的切り分け」「自動走行の将来像の共有」
「国際的なルール(基準・標準)づくりに向けた体制の整備」
「産学連携の促進」
の4点を具体化に向けて進める方針。

・「2020年〜2030年ごろに実用化を目指す『自動走行の将来像』」として、

早ければ2018年までに
『高速道路での自動走行』レベル2(自動分合流)。

2020年ごろから
『専用駐車場等での自動バレーパーキング』
(専用空間におけるレベル4)を進める。

2020年以降に
夜間長距離輸送などにおける
『後続車両無人の隊列走行』
の市場導入を目指す。

・「ラストワンマイル自動走行」といった『レベル4自動走行』は、
専用空間などでの走行で検討をスタートさせ、
一般交通との混在は実証実験実施者など
幅広い関係者が共有できる将来像の明確化を進めるとする。

スケジュールが若干遅い気もするので、
国民や官公庁などで心理的忌避感が強い
完全無人自動運転で日本は出遅れるかもしれない。

あまり早く開発し過ぎても、
先行している日本の規格やプラットフォームを
アメリカ、ヨーロッパ、中国などが、
すんなりと素直に取り入れるとは思えないが。

でも、完全無人自動運転をいざという時に
タイミング良く提案出来無いと日本の企業は競争に勝てないとも思う。

とりあえず国や国民を挙げた協力や支援やバックアップが必要でしょう。

623 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:15:19.24 ID:NFqmdC7p0.net
次世代自動車は、電気自動車 or 自動運転自動車で、ほぼ決まりだからね!!
日本の自動車会社さん大丈夫かな?
みんな方向性間違っているけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

624 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:15:40.65 ID:LFxlUsUx0.net
>>622
自動運転ってさ、人間が運転する車と、共存出来るんかねぇ・・・・・

FCVとガソリン車の共存より、難しいんじゃねーの???

625 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:15:43.36 ID:5g3I5EQ70.net
2014年の米国価格
ガソリン1リットル(100円)換算で水素は66円だな
水素ステーションの建設費も2億円と安い

その結果将来日本はFCV後進国になる
http://www.neomag.jp/newtopics/images/image20131025_004.jpg

626 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:16:58.91 ID:mopUXnoW0.net
理屈だけで規格戦争が決着するならそんな楽なことはない

でも実際にはそうで無いことはVHSとベータの規格争いを見れば分かるだろ

商品の質がいかに優れていようが商機を逃したら終わり

627 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:17:55.46 ID:LFxlUsUx0.net
>>623
残念

自動車燃料売っているヤツが、利益を電気に奪われるワケがないから、電気自動車はねーよ

次世代自動車は、自動車燃料売っているヤツが売る、水素燃料で走る車さ

628 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:19:50.99 ID:EIXQtb4L0.net
電気自動車は資源に対してはエコじゃないんだけどーーーーーー

629 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:19:57.04 ID:LFxlUsUx0.net
つまり

水素燃料なんか、間違っても市販出来ない中国・・は死亡(^_^;

630 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:20:58.18 ID:LFxlUsUx0.net
>>623
残念

自動車燃料売っているヤツが、利益を電気に奪われるワケがないから、電気自動車はねーよ

次世代自動車は、自動車燃料売っているヤツが売る、水素燃料で走る車さ

つまり

水素燃料なんか、間違っても市販出来ない中国・・は、死亡(^_^;

631 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:21:27.97 ID:y8cfVrs20.net
電気自動車のみにしたらどうなるのかと言う、国ぐるみの実験と思えばいい。

632 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:22:21.49 ID:W6Oi2eMhO.net
なんだ

やっぱり隣の醤油借りる事になるんだなw

633 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:23:04.91 ID:Mw4ZF69F0.net
>>621
脊髄反射スマンwww

634 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:23:17.04 ID:Abtv6sfH0.net
充電インフラ整備で中国から遅れちまってるけどな日本w
ガラパゴス電話使ってるのと同じでwww

635 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:38:38.50 ID:kG3nHCwt0.net
中国のモーターショー見て少しは焦れよ。
電気自動車シフト凄まじいじゃん。

日本の水素馬鹿が現実逃避してる間に、中国が勝負決めちまうわ。

636 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:40:05.86 ID:IrmBI6k30.net
>>619
そんな大容量な電池を低コストでつくれるオーバーテクノロジーをくれ

637 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:43:43.12 ID:aJNIsLba0.net
>>600
>倉庫・配送施設:2450
>冷蔵庫:281

それのどこがエネルギー政策と経済政策は不可分に対する答えなの
大丈夫か

638 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:43:54.56 ID:aqnfSPlO0.net
うんちを燃料にして走るバス、イギリスに登場
https://energy.rakuten.co.jp/blog/news/20150206_3272

639 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:44:48.39 ID:aJNIsLba0.net
>>603
ほら馬鹿だw

640 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:51:02.86 ID:aqnfSPlO0.net
結局、日本人が電気自動車のみとか大丈夫かよって思うのは、
日本が電気自動車遅れてるからとか

641 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 17:51:50.28 ID:BRE+Dq+r0.net
>>636
NAS電池とか実証実験もはじまってるけど、なにも一ヶ所に貯めずに分散してたとえば各家のEVに貯めるのでよくないか

642 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:05:59.86 ID:LsXZXhJp0.net
電気自動車ってかなり昔からあるけどまだ多数派にはなれないんだよね
結局メリットが少ないからなかなか多数派になれないんだよ

643 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:07:26.07 ID:LFxlUsUx0.net
アメリカのZEV法も、オランダのZEV法も

排ガス出すクルマは、何だろうが規制して
水素を燃料として電力を取り出す燃料電池車両は規制の対象にならない・・・ので

電気自動車と燃料電池車の、ガチンコ勝負

644 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:08:59.78 ID:kCYpY3WO0.net
従来技術で支配的な成功を収めていると
破壊的イノベーションを受け入れられない
まぁよく見たパターンだよ

645 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:10:16.07 ID:a5WHjKzh0.net
>>1
これは日本も見習うべき

646 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:12:07.52 ID:cJtgCxzB0.net
電池を過信しすぎじゃね?
老朽化のタイミングも一緒で
ところかわまずスン・・・ってアクセル抜けて、慌ててブレーキ後ろからドン!
なんて事故だらけになりそう

647 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:13:46.73 ID:ZnvJ7UqB0.net
?? アクセル? 急ブレーキ???

648 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:13:50.72 ID:LFxlUsUx0.net
>>642
そうなのよ

8千万台の電気自動車に、充電設備8千万台・・ならば
8千万台の水素燃料電池車に、水素ステーションが、ガソリンスタンドとおなじ3万3千ヶ所・・のほうが

便利だからねぇ

同じ理由で、電気自動車と充電設備の組み合わせは、ガソリンエンジンとガソリンスタンドの組み合わせに勝てなかった

649 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:15:52.43 ID:gUlzK2Ov0.net
これから電気自動車が加速するだろうなあ
時代の流れか
ただ電気自動車の中古市場が成り立つかどうか
途中でこけるとしたら、この辺かな
売れない!となるとさすがに動きが変わるかも

650 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:16:24.57 ID:6i4194320.net
今年から日産が高速道路対応自動運転車を出すな

651 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:17:58.52 ID:LFxlUsUx0.net
>>649
残念

自動車燃料売っているヤツが、利益を電気に奪われるワケがないから、これから電気自動車が加速する・・・はねーよ

これから加速する次世代自動車は、自動車燃料売っているヤツが売る、水素燃料で走る車さ

652 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:18:03.97 ID:yt9d4q1d0.net
エジソンVSフォード フォードの勝ち
ガソリンエンジンの勝ち

エジソンVSニコラ・テスラ ニコラ・テスラの勝ち
交流の勝ち

653 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:27:41.79 ID:LFxlUsUx0.net
中東の産油国や、BPや、ロックフェラーや、シェールや、ロイヤル・ダッチ・シェルが

みすみす電気に、自動車燃料市場を奪われるわけが無いじゃんねぇ(笑)

排ガス出さないクルマに法律で限定されれば、水素という自動車燃料を使うFCVさ

654 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:38:03.30 ID:EIXQtb4L0.net
>>645
資源に対して電気自動車はエコじゃない

655 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:43:19.12 ID:t22YR23C0.net
>>654
まぁオランダの場合は温暖化で海面上昇すると国が沈没しちゃうからな

656 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:43:53.35 ID:xjmjPq5t0.net
段階的に大排気量を淘汰していくのがエコの観点からでは現実的だと思うが

657 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:46:25.62 ID:D6+ttmHP0.net
ガソリンの中古車を輸入する未来だな

658 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:49:28.24 ID:t22YR23C0.net
>>648
日本は規制があるからなぁ
ホムセンやスーパーの駐車場で買い物中で気軽に充電と言うのもできるといいが
問題は高速道路での充電だが

659 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 18:52:27.29 ID:bH3Uc9Ow0.net

sssp://o.8ch.net/au7p.png

660 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:00:37.41 ID:6i4194320.net
オランダのEV事情
http://www.apev.jp/news/20140411ned02.pdf

661 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:01:39.24 ID:LFxlUsUx0.net
>>658
むしろホムセンやスーパーの駐車場は、

太陽光発電と

ホンダ、SHS(スマート水素ステーション)
http://www.honda.co.jp/shs/index.html

三菱の、下水処理場の汚泥を使用した水素供給システム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

日立の、再生可能エネルギー利用による水素製造システム「ハイドロスプリング」
http://www.hitachizosen.co.jp/release/2015/05/001691.html

で、タダで水素じゃねーかなぁ

662 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:06:41.30 ID:kaD1hy7C0.net
日本も電気自動車復旧させたいなら、

ガソリン車廃止にしないとね。

やる気ねえよ。政府が。

経産省なにやってんだか。

663 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:07:40.25 ID:waRBtqmh0.net
>>655
電気自動車に変えたぐらいで対策出来るわけ無いでしょ
子供でも分かるような嘘はつかないほうがいいな

664 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:08:15.04 ID:mxFIqLnvO.net
何でこう極端に走るかね…
やっぱり欧州人って馬鹿だわw

665 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:08:19.59 ID:LFxlUsUx0.net
>>660
排ガス出すクルマは

三菱アウトランダーPHEVも、Volvo V60 PHEVも、販売禁止なんだから

15-30分で電気をフル充電して走る電気自動車か
2-3分で水素をフル充填して走る電気自動車か

のどっちかさ

666 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:12:19.42 ID:lRhJ76dN0.net
> ID:LFxlUsUx0
水素君今日も絶好調だな

667 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:14:30.70 ID:LFxlUsUx0.net
>>666
今日も絶好調なのは

中東の産油国や、BPや、ロックフェラーや、シェールや、ロイヤル・ダッチ・シェルが

みすみす電気に、自動車燃料市場を奪われるわけが無いのに

電気自動車、電気自動車、言ってるヤツさ

668 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:17:24.42 ID:t22YR23C0.net
>>661
ホムセンやスーパーはポイントカードお持ちの方はお買い物中に無料で・・・だな
急速でなくていいなら非接触の充電が設備も安くていいかもしれない

669 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:18:24.73 ID:oXaYieVk0.net
>>665 PHEVは許されるらしいよ

670 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:18:46.67 ID:t22YR23C0.net
>>663
電気自動車だけでいいなんて誰も言ってないだろ
バカじゃねーの?

671 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:18:56.64 ID:HdkyY0kj0.net
>>662

×復旧

○普及

最初、文章読んで少し戸惑ったw

672 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:20:34.11 ID:Syd0Tp4x0.net
問題はバッテリーだな

673 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:24:04.43 ID:XkypxXTN0.net
ガソリンスタンド廃業じゃん
圧力かからないのかな

674 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:28:57.45 ID:Abtv6sfH0.net
狭くて平坦な国は向いてるしな
送電網が整ってて1日の走行距離短い国にはぴったり
それに彼らは自転車でどこにでもでかける
それが恥ずかしいなんてアホな思考する極東のどっかの国とは違うからwwww

675 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:30:56.00 ID:lRhJ76dN0.net
>>667
俺も水素未来に夢を見たいがしばらくは石油系燃料から脱せないと思うは
電気自動車には懐疑的蓄電技術にブレークスルーテクノロジーが起きれば別だが
水素未来も現在は眉唾

石油系、水素、電気、原子力、自然由来、ベストミックスでいいは
車に限れば前者3つからの選択になるが

676 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:33:14.95 ID:3Q4LINhe0.net
狭くて平坦な国だからできること

677 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:37:28.21 ID:4rPp4wAR0.net
もはやオランダにそんな力はない。  

678 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:41:34.48 ID:To0U2j0p0.net
流石、元祖欧州の朝鮮。ウリナラファンタジー

679 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:41:51.39 ID:QQv9PHDg0.net
>>527 世界戦略レポート『2,000万台の中国製EV(電気自動車)が自動車市場を支配する日』
http://biglife21.com/society/7614/

・中国は日本を抜いて世界第2位の経済規模まで成長。
しかし、その過程では効率の悪い成長経路を辿ってきた。

中国の経済成長が重工業をベースとした工業化をベースにしたこと、
急速なモータリゼーションと都市化により、
→資源消費型の経済・社会構造へと変化し資源輸出国から資源輸入国に。
(一時は輸出国だった中国の石油の自給率は、現在4割程度まで下落)
その結果、
『化石燃料を中心としたエネルギー問題』と、
『それに起因する環境汚染』が深刻。
(現状では、中国の世界に占める石油の消費は10%を超えていて、
石炭に至っては 50%にまで達している)

・以上のことから、
「これまでのやり方で、中国が経済拡大継続は困難」なことは明白。
→エネルギー源の多様化を推進へ。

・多様化の中心は原子力発電。
2014年時点で19基の原発が稼働、現在29基が建設中、更に225基追加予定。
この電力供給能力の増強を前提に、
「クリーンでエネルギー効率に優れた『スマートシティ』構想」を推進。
中国全土400地点で推進、2015年までの累積関連投資規模は2兆元に達する。

・電力化へのシフト→エネルギー源の多源化推進策。
なぜなら、化石燃料は石油のみで、
国内のエネルギー需要を大半を賄えないなら、
石油を握るアメリカに中国は対抗できないから。
安全保障上の問題もあり、原子力発電の中心としつつ、
→エネルギー源の多様化が容易な
『電力中心の経済・社会構造』への早期シフト。
→(スマートシティ構想と共に)、
「直接エネルギーシフトの効果が見込める」EVへシフト。

・2015年台数ベースでは2,500万台を超える予測。
世界最大の中国市場で1000〜2000万台ぐらいEVになっていく。
・電気自動車は部品数少なくアッセンブリー化しやすいから製造も簡単なので、
スマートフォンで起こったように広大な中国市場で勝ち残り
価格競争力も付けた中国や台湾の企業が世界の市場でも席巻するかもしれない。

・日本政府は次世代エネルギーとして水素自動車(FCV)推進に舵。
FCVの年間販売台数は、2020年に約5万台、2025年には約20万台、
2030年に約40万台と少ない。
少ないので、日本のFCVは技術の標準化や量産効果がいつまでも働かない
→携帯電話のように国内では普及はしても
海外では全く競争力ないガラパゴス製品になる恐れ。
標準化による量産効果を発揮できない。
→世界最大の中国市場に参入することはできない。
→日本のメーカーは中国市場で軒並みで中国系企業に打ち負かされる
『巨大な中国市場で力をつけた中国製EVが、
日本市場に雪崩を打って流入してくるかも』

・中国系企業は、桁違いの事業展開を構想しそれを実際に実現。
桁違いなスケールの発想と事業構想は、
日本企業はおろか、アメリカ企業の発想をも凌いでいる。
自社の技術開発や独自の製品ポジショニングなどにこだわりを持たない。
巨大な需要に対してストレートに大量の製品を市場に一気に投入してくる。
グローバル市場での競争は、こうしたスケール感とスピード感の勝負。

680 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:51:44.44 ID:P/3VgxZg0.net
>>473
バッテリーの生産と寿命についての環境負荷が高すぎて、現状では従来型ガソリンエンジンかディーゼルエンジンの方が環境には良い

現状では、ハイブリッドや電気自動車は、従来型内燃機関の車より環境に悪い存在

EUとアメリカでは、
ハイブリッドや電気自動車を禁止する方向に向かいはじめたようであるけどね、それを阻止するために環境詐欺ビジネス側が先手を打ち始めたか

太陽光発電がいいという触れ込みの環境詐欺ビジネスは
失敗に終わったからね

現在は水素エンジン車が環境的には最適と考えられている

681 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:51:48.59 ID:/yQoXNHCO.net
水素自動車の負けは確定だな、またガラパゴスかよ

682 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 19:52:51.84 ID:td9Kjavo0.net
Co2削減25%みたいな感じかと?

683 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:06:35.35 ID:hudPXLNc0.net
>>277
> そもそもオランダって自動車がほぼ無い国ないからな

これ
市民の足は自転車だから日本の電動自転車が売れまくり

自動車が少ないからこそできる政策で
これ日本にもできると思ってるアホには笑う

684 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:07:27.96 ID:7MIBCgN10.net
>>680
生産側では努力で排出削減や環境対策ができるけどエンドユーザー側ではどうにもならないので、エンドユーザー側の排出量を少なくしようという動きは当然だと思うけどね。
総排出量でみたらそら原発詐欺と同じことになって当然だわな。

685 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:08:28.62 ID:7MIBCgN10.net
>>683
アムステルダムとかな〜自転車文化だなって実感するよな

686 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:10:29.91 ID:LsiYm+zp0.net
オランダは、日本人は就労ビザなしで働ける世界でも特殊な国だから
興味ある人は移住してみればいい

687 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:14:24.06 ID:hudPXLNc0.net
>>525
> EVの動力用電池とアクセサリー用電池を混同している人がいると聞いて。

車乗ったことなさそうだなこいつ
ガソリン車ですら燃費維持のためにアクセサリは最小限にしたり
密接に関わってるのに

688 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:18:25.62 ID:hudPXLNc0.net
>>626
> 理屈だけで規格戦争が決着するならそんな楽なことはない

これなんだよなあ
メーカー側の対立軸がある限りはどうにもならない
そもそも統一にメーカーのメリットがない
規格を統一させるのはその分野の成長を諦めることになるからね

689 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:31:41.38 ID:LFxlUsUx0.net
昨年パリで、8つの米州と5カ国はインターナショナル無排気ガス車同盟を結成しました
そして、すべての新しい乗用車セールスを2050年までに無排気ガス車にすると誓いました

[International ZEV Alliance Announcement]
 California
 Connecticut
 Maryland
 Massachusetts
 New York
 Oregon
 Vermont
 Rhode

 Germany
 The Netherlands
 Norway
 Quebec
 Island
 United Kingdom

690 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:33:19.37 ID:mI8r7IXE0.net
アイスランドみたいに電気がタダみたいに安い国はEVが最適だろうな。
オランダは火力が主力みたいだが、洋上風力の潜在力は大きいのかな。

691 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:44:55.59 ID:LFxlUsUx0.net
[International ZEV Alliance]
The International Zero-Emission Vehicle Alliance (ZEV Alliance) is a collaboration of national and subnational governments working together to accelerate adoption of ZEVs.
The participants set ambitious, achievable targets for ZEV deployment, take actions to achieve those targets as appropriate in each jurisdiction,
act together to achieve individual and collective targets, and encourage and support other jurisdictions in setting and achieving ambitious ZEV targets.

 California
 Connecticut
 Maryland
 Massachusetts
 New York
 Oregon
 Vermont
 Rhode Island

 Germany
 The Netherlands
 Norway
 Quebec
 British Columbia
 United Kingdom

692 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:51:58.01 ID:LFxlUsUx0.net
>>688
そうなのよ

International ZEV Alliance で、自動車はZEV・・・つまり、無排気ガス車になることはほぼ確定

ただ、その無排気ガス車が

15-30分で電気をフル充電して走る無排気ガス車か
2-3分で水素をフル充填して走る無排気ガス車か
どっちの無排気ガス車になるのか・・だけ

で、それは、どの無排ガス車を、誰が推しているかで決まる

693 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:52:44.42 ID:gvRN2zrI0.net
IS「大停電起こしたろ」

694 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:56:01.39 ID:wqDsy5SZ0.net
オランダはいろいろ社会実験を他の国より早く仕掛けてくるから面白いわ

695 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:56:37.95 ID:LFxlUsUx0.net
International ZEV Alliance で、自動車はZEV・・・つまり、無排気ガス車になることはほぼ確定

ただ、その無排気ガス車が

15-30分で電気をフル充電して走る無排気ガス車か
2-3分で水素をフル充填して走る無排気ガス車か
どっちの無排気ガス車になるのか

・・だけで、それは、どの無排ガス車を、誰が推しているかで決まる

15-30分で電気をフル充電して走る無排気ガス車・・は
原発を推進している中国が推していて

2-3分で水素をフル充填して走る無排気ガス車・・・は
中東の産油国や、BPや、ロックフェラーや、シェールや、ロイヤル・ダッチ・シェルが推している

696 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 20:59:48.99 ID:qItXFRcA0.net
チューリップバブルのオランダ。

697 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:00:06.36 ID:QQv9PHDg0.net
>>527 >>679
(続き)中国市場を考えると、
とりあえずEVはやっとかなダメみたいですね。

しかし、記事の予測通りなら、EVが主流になってくると、
日本企業はなかなか厳しい。

改めて、AIやロボット、無人や自動運転などを
真剣にやらない生き残れないと感じました。
自動車以外、
家電、情報通信、電力やエネルギー、(地域)社会も含めて。

後、原子力発電所増やすのは止めて欲しい。
事故が起これば甚大な被害が出るから。
中国で事故ったら日本までトバッチリが来る。

698 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:02:14.75 ID:LdQJOdzo0.net
勝手にやってろ

699 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:05:08.19 ID:LFxlUsUx0.net
>>697
2-3分で水素をフル充填して走る無排気ガス車・・・を
中東の産油国や、BPや、ロックフェラーや、シェールや、ロイヤル・ダッチ・シェルと一緒にやると

水素インフラ設備の国内設備投資と雇用が、アホみたいに増加する・・・んで
中国市場なんかどうなろうが、関係無し・・・・

だからトヨタは、中国ですら、プリウス作るの止めちゃった・・・・

700 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:07:54.96 ID:GJRexdCJ0.net
電気使いまくりってエコなのかわかんない。
バッテリーとかもガソリン車と比べて製造廃棄まで全てにおいてエコなのか?

701 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:10:29.81 ID:pkiSB5LF0.net
平らだからチャリで充分だろ

702 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:10:40.74 ID:LFxlUsUx0.net
VWも、中国市場考えて

政府による燃料電池車開発導入援助や、内外のオイルマネーの水素ロビーの動きにもかかわらず
「政府が水素インフラを整備しない限りFCVは市販しない」と言い放っていたけれど

International ZEV Alliance に、排ガス不正で総攻撃されて

ドイツ政府・アメリカ政府、中東の産油国や、BPや、ロックフェラーや、シェールや、ロイヤル・ダッチ・シェルにケンカを売ってた
マルティン・ヴィンターコルン CEOを追放し

変わって、アウディ技術開発部門の新しい取締役に就任したステファン・クニルシュ氏が
ドイツのVW本社で記者団に「VWグループによる水素燃料電池車の発売はアウディが先陣を切ることになる」
と話して

土下座したよ・・・

703 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:18:52.36 ID:lRhJ76dN0.net
>>702
マジレス欲しいのだが
ちょっと話はそれるが水素君は潜水艦の動力源を考えた場合どういった考え方になるのか
現状AIP廃止でリチウムイオンバッテーリー化するのだが

何か新しいアプローチあるのか

704 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:23:09.07 ID:LFxlUsUx0.net
基本的に、ビーグル以外の動力は

民生と軍事で別

アメリカも、軍事用の原子力と、民生用の原子力は、バッチリ分けて考えている

705 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:25:30.31 ID:lRhJ76dN0.net
バッテリー肯定で良いのかな

706 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:27:11.84 ID:LFxlUsUx0.net
軍事で、原子力空母や原子力潜水艦、原発・水爆が必要不可欠なので
民生も、原発・・・・なんて考え方は、アメリカはしないんだよ

軍事で、原子力空母や原子力潜水艦、原発・水爆が必要不可欠・・だけど
民生の原発は、採算あわなけりゃ潰す・・・それがアメリカ・・・

707 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:28:30.26 ID:LoWF6aJ00.net
トヨタのせいでHVが来るのが早すぎたんだ

708 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:31:52.99 ID:LFxlUsUx0.net
>>707
どっちかというと

トヨタはプリウスで、低燃費という流れを作って
中東の産油国や、BPや、ロックフェラーや、シェールや、ロイヤル・ダッチ・シェルにケンカを売ってた

・・んで

責任とらされて、真っ先に

2-3分で水素をフル充填して走る無排気ガス車・・・を
中東の産油国や、BPや、ロックフェラーや、シェールや、ロイヤル・ダッチ・シェルと一緒にやると

言わされた・・みたいな(^_^;

709 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:32:38.48 ID:lRhJ76dN0.net
では海自の原潜肯定で良いのかな

710 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:33:38.06 ID:pMiYomic0.net
石油→発電→充電→電気自動車

矢印ひとつ経る毎にロスが生じる
さらに電池からも自然放電する

どうなのよ?

711 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:36:08.63 ID:gWAbVYM60.net
こういうヨーロッパの偽善大嫌い
勝手にやってろ

712 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:36:19.53 ID:LFxlUsUx0.net
>>709
軍事は軍事で考えればいいんじゃねーの・・・っていうか

原発だって、再稼働することで

なにか成長産業が生まれて
日本の国内設備投資や雇用が増えて
失業率が下がって、給与が増えて
日本のGDPがさらに増えて、増税出来て
千兆円の国債が返せる

・・ならば、賛成だよ

713 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:36:43.83 ID:7dFOwApW0.net
電気は何で発電するつもりだよ

714 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:41:06.35 ID:lRhJ76dN0.net
>>712
レスサンクス
放射脳じゃなくて安心したよ
今まで放射脳だと思ってたから

今後も未来について話そう

715 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:41:42.60 ID:LFxlUsUx0.net
つまりだ

儲かろうが儲からなかろうが、やらなければならない軍用と
儲かるならやって、儲からないならやらない民生用は

全く別に考えなきゃダメ

716 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:46:40.35 ID:LFxlUsUx0.net
安倍はそれをずーーーっと言っていて

石破を地方創生大臣にして「原発やりたいなら、儲かる術を考えろ」っつってんだけど

帰ってくる返事が

地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円
地方への移住を促す政策などには1,700億円
このほか住宅エコポイント制度の復活など、住宅市場の活性化に2,095億円
中小企業の資金繰り対策などに2,471億円
省庁の地方移転

なんてピント外れもいいとこだったんで、電力自由化して原発の独占を取り上げちゃった(^_^;

717 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:49:46.12 ID:LFxlUsUx0.net
儲かろうが儲からなかろうが、やらなければならない軍用と

儲かるならやって、儲からないならやらないどころか「やっちゃダメ」の民生用は

全く別に考えなきゃダメ

718 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:49:56.72 ID:iN7b1cIS0.net
ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!
ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!
ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


719 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 21:52:35.78 ID:bH3Uc9Ow0.net
ID:iN7b1cIS0 の母親は知恵遅れ

720 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 22:04:32.20 ID:z60wbPu20.net
四気筒ガソリンエンジンのピストンとコンロッドを外し
クランクシャフトにギアを付けて4つの燃焼室に交流モーターを挿入して動かせば
現行の機関をそのまま使える。

721 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 22:10:23.16 ID:LFxlUsUx0.net
原発はあくまでも

儲かるならやって、儲からないならやらないどころか「やっちゃダメ」の民生用

再稼働することで

なにか成長産業が生まれて
日本の国内設備投資や雇用が増えて
失業率が下がって、給与が増えて
日本のGDPがさらに増えて、増税出来て
千兆円の国債を返す

ことが出来ない・・つまり「儲からない」なら、やっちゃだめ

722 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 22:13:31.61 ID:LFxlUsUx0.net
原発は

儲かろうが儲からなかろうが、やらなければならない軍用・・とは違う

んですよ

723 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 22:20:33.36 ID:bqHGqq3O0.net
オランダ妻は電気自動車の夢を見るか?

724 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 22:40:05.13 ID:7MIBCgN10.net
>>720
シャフト直結でデカいモーター1個じゃあかんの?

725 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 22:41:16.41 ID:7MIBCgN10.net
>>713
ヘドバン発電所

726 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 22:45:43.44 ID:vsFmL5ga0.net
よーし、日本は原子力自動車だ!

727 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 22:46:22.44 ID:pMiYomic0.net
>>721 >>722
いっぱいレスつけてるからよくいるおかしい人かと思いきや
珍しく内容は正論だな
軍用は採算度外視、民用は採算重視
まあ採算以前に人類はまだ正しい扱い方を掴みきれてないから原発は止めるべきとは思うが

728 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 22:50:17.44 ID:z60wbPu20.net
>>724
電気自動車はエンジン産業と合体した時には外観がエンジンで中身がモーターと言う
見なれたエンジンルームを再現出来るのだと思います。

729 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 22:58:58.06 ID:kmLs3EZ/0.net
石油やガスでなく太陽光とかから水素作った奴が神になれる
そしたら世界一高い価格で資源買ってくる無能商社は倒産だな

730 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 23:01:17.20 ID:kCYpY3WO0.net
>>728
ハァ?
なんでそんなもの作る意味があるの
蒸気機関車の外観をした電気機関車つくるようなもんだぞw

731 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 23:03:43.78 ID:RcVBZ3jK0.net
>>730
伊予鉄には、外観SLのディーゼル機関車がある。

732 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 23:04:01.14 ID:w8IXwImu0.net
ホイール直結モータが一番ロス少ないよ

733 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 23:09:07.32 ID:bd311z480.net
>>5
安心したわ

734 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 23:11:36.18 ID:LFxlUsUx0.net
>>729
甘い

世界一高い価格で資源買ってくる無能商社が、石油やガスでなく太陽光とかから水素作る奴になる・・・・世の中、お金持ちは、ずーーーっとお金持ちなの・・・

東芝の、太陽光発電システム、蓄電池、水素製造装置、水素吸蔵合金タンク、純水素燃料電池で構成する自立型の水素エネルギー供給システム「H2One」
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/032901316/

三菱の、下水処理場の汚泥を使用した水素供給システム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

三菱の、廃プラスチックからの水素製造
http://www.ostrand.co.jp/results/plant2.html

日立の、水素燃料電池に変更可能な、ゴミ焼却場でのコジェネ発電
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91754180V10C15A9000000/

日立の、再生可能エネルギー利用による水素製造システム「ハイドロスプリング」
http://www.hitachizosen.co.jp/release/2015/05/001691.html

三菱日立パワーシステムズ製の大型固体酸化物型燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービンのハイブリッド発電機
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/020800535/01SOFC.jpg

パナソニック、パネル状装置を屋根に設置して、太陽光で水素を家庭で分解生成
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03I0B_T00C15A7TI1000/

ホンダ、SHS(スマート水素ステーション)
http://www.honda.co.jp/shs/index.html

ソフトバンクパワーマネージメント、都市ガスや下水・生ゴミ・糞尿・木屑・廃材などのバイオマス消化ガスから
水素を取り出し酸素と化学反応させて発電する、高効率で大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池(Bloomエナジーサーバー)
http://www.bloomenergy.co.jp/product/

富士電機製の下水・生ゴミ・糞尿・木屑・廃材などのバイオマス消化ガスと都市ガスを併用できるリン酸形燃料電池(PAFC)
http://www.fujielectric.co.jp/products/fuelcell/pafc/supply.html

富士電機のドイツで実用化している、燃料電池の排気を用いた低酸素防火システム
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/011400147/0114fujidenki.jpg

「ため池水素発電」大阪狭山で事業化「グリーン水素シティ事業推進研究会」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000016978.html

浄水場の水素を燃料電池に「東京水道イノベーションプロジェクト」
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/08/news035.html

神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業、東芝、トヨタ、横浜市風力発電所(ハマウィング)でCO2フリー水素を製造し
http://autoc-one.jp/news/2621127/photo/

鳥取県が再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、積水ハウス、ホンダと
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm

735 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 23:19:19.29 ID:JnViJ6Hm0.net
充電自動車は航続距離、というより充電時間当たりの走行距離をガソリン並にしてから出直せ。

736 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 23:19:39.27 ID:F85+AeKS0.net
>>720
2,000cc級をベースにするとして、直径100mm程度のモーターを四連装。
これ、セルモーター四個分程度、合わせていいとこ6Kwだぞ。
四輪の車体に原付二種エンジンとか、どんだけ走るの嫌いなんだよ。

737 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 23:29:22.82 ID:LFxlUsUx0.net
>>728
もうなってるよ
http://uproda.2ch-library.com/927631yjZ/lib927631.jpg

738 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 23:31:29.93 ID:LFxlUsUx0.net
>>728
もうなってるよ

HONDA CLARITY FUEL CELL
http://uproda.2ch-library.com/927631yjZ/lib927631.jpg

739 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 23:46:09.05 ID:LFxlUsUx0.net
トヨタのミライは、ボンネットに収まりきらなくて
通常のエンジンルーム内には昇圧コンバーターやモーターや冷却用の大型ラジエータだけ
http://uproda.2ch-library.com/927636ZLy/lib927636.jpg

それがホンダのクラリティーFUEL CELLになったら、エンジンみたいにみーーんな
エンジンルームに収まるようになった
http://uproda.2ch-library.com/927631yjZ/lib927631.jpg

ホンダのV6エンジンが積めるクルマは、そのまんま、すべて水素燃料電池パワートレーンに換装出来る

740 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:09:48.73 ID:Zz0AGhCC0.net
実にホンダらしい整備性の悪さを感じる。

741 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:09:03.39 ID:S8fNdQBI0.net
ホンダはちょっと不良箇所あると工賃で中古の軽が買えそうな請求来るんだよな
三菱ヲタと来て、ンダは本当に高いよ

ヲタは弄り屋な整備と仲良かったせいもあるけど、社外クランクプーリーの工賃\4000はホントスマンかった
今のンダの整備はチェンジニアばっかりで微妙

742 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:41:08.49 ID:xuThrwp70.net
EVは不完全であることを素直に認めて、オプションで
レンジエクステンダーを簡単につけられるるようにした方が
普及が進むような気がする
実際に不完全なんだから

743 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:03:24.15 ID:F2voc2wz0.net
今秋発売の新型プリウス「PHV」詳細仕様が判明!【メカニズム編】
http://clicccar.com/2016/04/23/367802/

・現行モデル比で約2倍の総電力量(8.8kwh)を誇る大容量リチウムイオンバッテリーの搭載
 バッテリーのサイズアップを最小限に抑えることでラゲージルーム下に収め、十分な広さを持つ荷室容量を確保
・満充電からの航続距離が60km以上、EV最高速度135km/h以上
 発進から加速、高速の巡航時に至るまでモーターだけの走行が可能で優れた静粛性
・EV走行時の加速性能向上は、強い駆動力と加速性能を生む「デュアルモータードライブ」システムを新たに採用
・バッテリーチャージモードで、HV走行中にエンジンで発電してバッテリーを充電可能、
 停車中でもエンジンで発電し充電が可能
・充電機能では100V 6Aの充電機能付充電ケーブルにより、家庭用100Vコンセントからの充電を可能
 20分で80%充電できる
・ソーラールーフパネルによる駆動用バッテリーの充電にも対応、走行時にはバッテリー消費を抑える

充電に伴う煩わしさをすべて解消した。

744 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:11:32.82 ID:UXquyPGM0.net
F1とかラリーも電気自動車にしようぜ

745 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:45:37.27 ID:zvRCcrgH0.net
>>742
日産が今年の秋にノートのレンジエクステンダーEVを出す。ノートは日産の主力車の1つなので日産は本気だろう。
>>744
2014年から「Formula E」が始まっている。

746 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:58:31.33 ID:kYElh3mg0.net
日産リーフが容量30kWhで航続距離280km
テスラS・X・3が容量60〜90kwで航続距離360km〜502km

単純にバッテリー容量を増やせばいいだけなんだが効率が1/2以下に落ちてる
充電時間は急速でもガソリンの10倍以上
バッテリーってのはこの10年間ほとんど技術的進歩してない(大容量化のみで対応)
現状は街乗りや近距離でしか使えないというのが正解
革新的な次世代バッテリーを開発するか、道路から走行充電つまり電車化するしかないと思う

747 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:00:05.52 ID:VqhlKPzk0.net
電気自動車てギリギリ車を所持してるような人でも買える金額なの?
値段によっては大半の人が車を所持出来なくなるな。

748 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:18:47.22 ID:9pJCEDrM0.net
自動車メーカーも無い癖に生意気なんだよオランダは

749 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/04/26(火) 04:23:55.49 ID:ploi+zOr0.net
まあオランダは海を切り開いたみたいな国土だからね、如何でも良いんだけど、オランダの
干拓地に対する領土扱いって領土なの?其れとも領海内に人工的な土地が有る事に成ってんの?

750 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/04/26(火) 04:24:59.08 ID:ploi+zOr0.net
嗚呼何が言いたかったのか、オランダの風車は洋上発電みたいなもんだからなあ。

751 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:28:11.72 ID:l8fXZ+a+0.net
電気自動車時代になると
自動車は家電になる
家電に強いのは中韓台湾
トヨタ、真っ青w

752 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:31:41.01 ID:G7H522Pl0.net
禁止とかひでーなー
中古ディーラーとか、個人取引とか、昔の名車再生レストア業者とかいるだろ
ヨーロッパってやることおかしいぞ? 
公共の場でタバコ禁止とか
白熱電球禁止したのもこいつらだろ
その波日本にも波及したし

753 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:33:17.29 ID:mJgc8ovM0.net
困る人いないのかな 勝手にどうぞ

754 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:34:19.50 ID:7JhD0XK10.net
電気ウナギに見えた

755 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:53:33.07 ID:GeH+Mda40.net
頭の中もチューリップ畑

756 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:56:14.11 ID:zl/CWUeE0.net
将来的には道にワイヤレスの充電装置を植え付けることで
走りながら燃料を得られるという、実質電車が作れそうだからなぁ
ワイヤレスでなくてもいいのか、ホイールおよびタイヤで得る方法もできそうだ
文明の発展考えたらいろいろできそうだからねえ

まあ自然が好きなら馬に戻ればいいとも思うが。ちっちゃい離島なんて馬でいいとも思う

757 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:00:28.44 ID:6+4k92ls0.net
>>743
8.8KWhのバッテリーの80%は7.04KWh
これを20分で充電するとなると21KWの電力が必要になる。100Vだと210Aという恐ろしい数字が必要なんだが…

40A契約の一般家庭なら五軒分。オール電化の10KVAでも二軒分。

758 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:04:48.06 ID:/pyNXbZ00.net
電機以外にもっと良いものが生まれるだろうに

759 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:06:09.16 ID:Gp956kG90.net
自分の国に自動車メーカーないだろ
ずいぶんと偉そうだな

760 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:41:40.76 ID:IKwLNb3f0.net
>>751
逆だ
家電業界が自動車業界(いわば外電)の下請け奴隷になってるんだよ

761 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 07:25:37.67 ID:GFiiNuX20.net
オランダにスポーツタイプ電気自動車があるぞ。
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/1969d21fbb1ae2331a64bf5fc69f81ac/200411465/Carice-MK1-007.jpg

762 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 07:28:55.45 ID:7L8XOHKT0.net
>>761
デザインについてどうこうは言わないけど、ドアパネルの面とかチリ合わせとか、とても現代の車の出来じゃないな。
ガレージキットカー?

763 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 07:29:55.24 ID:GFiiNuX20.net
オランダは自転車王国だから、リーフ位の行動範囲は自転車の守備範囲。
だからアウトランダーのような大きなPHV車が売れる。

日本も自転車専用レーンを整備してほしいな。東京でもオリンピックまでに少しは整備するらしいが。
歩道に自転車レーンがある所もあるが、ガタガタタイルのままで良くない。

764 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 07:32:57.54 ID:L/37sMeEO.net
で水素自動車の日本が出遅れて壊滅と
わざと日本を壊滅させようとしてるよな

765 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 07:53:42.54 ID:643MWu7p0.net
ボーイングが10年で核融合を実用化できるらしいから
その時に原発も火力発電所もガソリン車もなくなるだろ

766 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 08:42:59.40 ID:iLjKQxhF0.net
>>747
構造的には単純だからむしろ製造コストは下がる
要はラジコンだからエンジン開発スキルが必要ない
車内スペースも広くなりデザインの自由度も高くなる

現状の電気自動車ってエンジンをモーターと入れ替えただけの代物だから本来の優位性を生かせていないんだよ
自動車メーカーが優位性を失わない為にあえてそうしているんだけど、グーグル辺りが本腰入れて来たらガラケーみたいに駆逐されるかもね

767 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 09:53:52.09 ID:Xc6fYHj10.net
中国でもやれよ

768 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 09:56:28.62 ID:GFiiNuX20.net
>>766 新幹線だってそう言えるかな? 単にモーターで走ってるだけだけど。

モーター一つとってもその性能は大きな開きがある。
先ずは優秀な磁石が製造できなければいけない。 磁石は日本の得意分野

自動運転に欠かせない目、カメラ、イメージセンサは言わずと知れた日本の独壇場。
レーダーも多分日本が上位にいる。
車載用コンピュータも日本が世界一。

車体開発力も日本が秀でている。
今までは鋼板だったけど、これからセルロースナノファイバーなどの新素材に置き換わっていく。
ぶつかっても弾力のある車体など機能性素材の開発も進められている。

タイヤやブレーキなども新素材の開発がすすめられている。 SiC繊維を使うと耐久性が上がる。

面白い研究としては自由に空気の流れを制御できる回路が作られている。 これが完成すると車体形状の自由度が増す。
勿論日本の発明。

いずれにしろ自動車は単なるラジコンではないシステム開発。
大きなシステムとしては電力を作り、蓄え、販売、回収まで。 車や信号機同士のネットワークコントロール。

769 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 09:56:59.28 ID:mzPgUUJ00.net
中国もこれから自動車に対してかなり厳しい環境基準求めるて話だぞ

770 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 10:35:03.51 ID:S3YMWwnu0.net
CARB ZEV基準

ZEVの分類= 水素燃料電池車(FCV)、バッテリー電気自動車(BEV)
・タイプ1:81q−113q走るEV:クレジット2点/台
・タイプ1.5:121q−161q走るEV:クレジット2.5点/台【iMiEV、iQ EV、フッィトEV】
・タイプ2:161q−322q走るEV:クレジット3点/台【リーフ】
・タイプ3:322qEV、あるいは、161qEVだが急速充電や水素補給が可能なタイプ:クレジット4点/台
・タイプ4:322qEVで急速充電や水素補給が可能:クレジット5点/台【テスラ】
・タイプ5:483qEVで急速充電や水素補給が可能:クレジット7点/台【ミライ、クラリティ】

Enhanced AT-PZEV車の分類= プラグインハイブリッド車
・17q−33qまで電気のみで走行可能:クレジット0.9点/台
・49qまで電気のみで走行可能:クレジット1点/台【プリウスPHV、アウトランダーPHEV】
・65qまで電気のみで走行可能:クレジット1.3点/台

AT-PZEV車の分類=ハイブリッド車
・モータ10kW以上、駆動電圧60V以上:クレジット0.4点/台【ホンダハイブリッド】
・モータ50kW以上、駆動電圧60V以上:クレジット0.5点/台【トヨタハイブリッド】

PZEV車の分類= 低燃費車:クレジット0.2点/台

10万台の車を売った場合

2014年モデルまでは
総販売数の12%(12000台)をZEVにする必要があり
最低限必要な販売台数は、ZEVが0.79%、PHVとHVで5.21%、残り6%は低燃費車で代替が可能で
ZEVの分類で790クレジット、PHV車とHV車で5210クレジット、低燃費車で6000クレジット獲得すればよく

2015年モデル−2017年モデルは
総販売数の14%(14000台)をZEVにする必要があり
最低限必要な販売台数は、ZEVが3.0%、PHVとHVで5.0%、残り6%は低燃費車で代替が可能で
ZEVの分類で3000クレジット、PHV車とHV車で5000クレジット、低燃費車で6000クレジット獲得すればよく

2018年モデルからは
総販売数の4.5%(4500台)をZEVにするかわりに
最低限必要な販売台数は、ZEVが2.0%、PHVが2.5%、となって
ZEVの分類で2000クレジット、PHV車で2500クレジット、獲得しなければならない

771 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 10:35:21.67 ID:BgLS48ka0.net
>>6
おまーんのだ

772 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 10:38:27.88 ID:GFiiNuX20.net
>>769 中国は露骨な国産優遇策をとってるからな。
EVへの補助金対象機種は中国車しか認定されていない。 補助で実際購入価格は半分以下で買える。
外国車は価格では全く太刀打ちできない。

773 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 10:58:10.44 ID:S3YMWwnu0.net
今秋発売の新型プリウス「PHV」詳細仕様が判明!【メカニズム編】
http://clicccar.com/2016/04/23/367802/



満充電からの航続距離が60km以上ということなので、ZEV基準の

Enhanced AT-PZEV車の分類= プラグインハイブリッド車
・65qまで電気のみで走行可能:クレジット1.3点/台

になるとして

それでトヨタが2018年のZEV基準を満たすためには

10万台あたり
2000クレジットはZEVの分類で・・ミライなら286台
2500クレジットはPHV車で・・・今秋発売の新型プリウス「PHV」なら1924台

販売する必要があり、トヨタのアメリカでの自動車販売数は年間250万台なので
ミライを年間7,150台、今秋発売の新型プリウス「PHV」を年間48,100台販売しないと

CARBに1クレジット不足分当たり5000ドルの罰金を支払うか、他社からクレジットを購入することになる

774 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:11:28.77 ID:GFiiNuX20.net
【電気化学】ナトリウムイオン電池のプラス極を開発 電池中の酸化物イオンで充電と放電 高エネルギー電池のブレークスルー
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1461069395/

775 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:17:49.55 ID:9e/DY6d50.net
中国はバイクもEV化されてるEV先進国

776 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:20:06.08 ID:GFiiNuX20.net
リチウムイオン二次電池の3倍以上の出力特性をもつ全固体型セラミックス電池(用語1)の開発に成功した。

【材料科学/電気化学】超イオン伝導体を発見し全固体セラミックス電池を開発 高出力・大容量で次世代蓄電デバイスの最有力候補に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1458635240/
平成28年3月22日
東京工業大学 トヨタ自動車株式会社 トヨタモーターヨーロッパ 高エネルギー加速器研究機構 J-PARCセンター 茨城県

【要点】
○世界最高のリチウムイオン伝導率を示す超イオン伝導体を発見
○超イオン伝導体を利用した全固体セラミックス電池が最高の出力特性を達成
○高エネルギーと高出力で、次世代蓄電デバイスの最有力候補に。

 東京工業大学大学院総合理工学研究科の菅野了次教授、トヨタ自動車の加藤祐樹博士、
高エネルギー加速器研究機構の米村雅雄特別准教授らの研究グループは、
リチウムイオン二次電池の3倍以上の出力特性をもつ全固体型セラミックス電池(用語1)の開発に成功した。
従来のリチウムイオン伝導体の2倍という過去最高のリチウムイオン伝導率をもつ超イオン伝導体(用語2)を発見し、
蓄電池の電解質に応用して実現した。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


777 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:22:17.61 ID:GFiiNuX20.net
>>775
開発した全固体電池は数分でフル充電できるなど高い入出力電流を達成し、蓄電池(大容量に特徴)とキャパシター(高出力に特徴)の利点を併せ持つ優れた蓄電デバイスであることを確認した。
次世代自動車やスマートグリッドの成否の鍵を握るデバイスとして熾烈な開発競争が繰り広げられている蓄電デバイス(用語3)のなかで、最も有力なデバイスといえる。

778 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:26:56.03 ID:hgEHzTsm0.net
じゃあ俺はバイクに乗る
とならなければいいが

779 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:27:14.20 ID:S3YMWwnu0.net
ちなみに、日産が2018年のZEV基準を満たすためには、日産にはPHV車がないので
ZEVの分類タイプ2:161q−322q走るEV:クレジット3点/台【リーフ】のみで
4500台クレジットポイントを獲得しなければならず

10万台あたり1500台のリーフを販売しなければならない

日産のアメリカでの販売台数は、年間150万台なので、リーフを年間22,500台販売しなければ
CARBに1クレジット不足分当たり5000ドルの罰金を支払うか、他社からクレジットを購入することになる

780 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:35:20.03 ID:GFiiNuX20.net
>>776 これは結構すごい。 元ネタを読むことを勧める。

超イオン伝導体を発見し全固体セラミックス電池を開発 −高出力・大容量で次世代蓄電デバイスの最有力候補に−(プレスリリース)
公開日 2016年03月22日
http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2016/160322/
 東京工業大学大学院総合理工学研究科の菅野了次教授、トヨタ自動車の加藤祐樹博士、高エネルギー加速器研究機構の米村雅雄特別准教授らの研究グループは、
リチウムイオン二次電池の3倍以上の出力特性をもつ全固体型セラミックス電池(用語1)の開発に成功した。
従来のリチウムイオン伝導体の2倍という過去最高のリチウムイオン伝導率をもつ超イオン伝導体(用語2)を発見し、蓄電池の電解質に応用して実現した。
 開発した全固体電池は数分でフル充電できるなど高い入出力電流を達成し、蓄電池(大容量に特徴)とキャパシター(高出力に特徴)の利点を併せ持つ優れた蓄電デバイスであることを確認した。
次世代自動車やスマートグリッドの成否の鍵を握るデバイスとして熾烈な開発競争が繰り広げられている蓄電デバイス(用語3)のなかで、最も有力なデバイスといえる。
 同研究グループは超イオン伝導体の結晶構造を、大型放射光施設SPring-8のBL02B2を利用したX線構造解析、および大強度陽子加速器施設J-PARC(用語4)に
茨城県が設置した粉末中性子回折装置「茨城県材料構造解析装置(iMATERIA:BL20)」で解明し、三次元骨格構造中の超イオン伝導経路(用語5)を明らかにした。
さらに電極反応機構を、電解液を用いるリチウムイオン二次電池と比較し、高出力特性が全固体デバイスの本質的な利点であることを解明した。
 研究成果は3月21日(現地時間)発行の英国の科学誌「ネイチャーエナジー(Nature Energy)」電子版に掲載される。また、成果の一部は国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業にて得られたものである。

● 今後の展開
 同研究グループが開発した全固体電池は、既存のリチウムイオン電池の特性をはるかに超えた出力が可能であるのはむろんのこと、キャパシターよりも優れている(図4)。
全固体化した蓄電デバイスが、これまでに例のない優れたデバイス特性を示したことが最大の成果である。
 パッケージングの自由度や安定性・信頼性の向上によって電池の大容量化が可能になることが、全固体セラミックス電池の利点であると考えてられていたが、
今回の発明により、蓄電デバイスを全固体化することによって、電解液を用いる電池では達成できなかった高速充放電が可能であることが明らかになった。
 同研究グループは既存の蓄電池やキャパシターでは実現できなかった特性が、全固体セラミックス電池で実現できることを初めて証明した。
数ある革新電池の候補の中で、このような優れた特性を示す次世代型の電池は皆無であり、今後、次世代電池の全固体(用語8)への歩みを加速する道筋を開いたといえる。
http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2016/160322_fig/fig4.png

781 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:39:03.27 ID:GFiiNuX20.net
>>778
日産ノート プラグインハイブリッドが2016年内に発売される見込み
http://car-research.jp/nissan/note-phv.html

782 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:42:11.59 ID:S3YMWwnu0.net
つまりだ

2018年のZEV基準を満たすために

・トヨタはミライを年間8千台、今秋発売の新型プリウス「PHV」を年間5万台、販売する体制を取ってくる
・GMもFCVを年間8千台、ボルト「PHV」を年間5万台、販売する体制を取ってくる
・2018年からは、富士重工業やマツダ、BMW、ベンツ、ランドローバー、VWアウディ、ボルボなども対象になるので、当然それらのメーカーも、EV、FCV、PHVを販売する

その中で、トヨタと提携している、富士重工業やマツダ、BMWはFCVでほぼ決まり
クリーンディーゼル問題でタコ殴りになったVWアウディは、急遽アウディがFCVの先陣を切るとVW本社で記者団に語った
そうなれば、当然、ベンツ、ランドローバー、ボルボなども、FCVじゃないと、充電に何十分もかかるEVでは勝負にならない

そんな中で日産は、リーフを年間22,500台販売出来るのか・・というと、限りなく難しい

783 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:50:17.12 ID:S3YMWwnu0.net
フランス政府は、中国と一緒に原発を販売しているアレバの兼ね合いもあって
電気を使用しないFCVには消極的で、電気を使用するEVに積極的だものだから

日産ルノーにEVを選択させるために、ルノーに発言力の強化を求めた

しかし、アメリカ市場がほぼFCVで統一される見込みなのに、EV路線なんか選択したら、お先真っ暗なのは確実なので

ゴーンは必死に抵抗した

784 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:54:25.44 ID:2uCShWl90.net
アメリカはFCV絶望的なレベルでEV普及がインフラ自動車ともに進んでるのだが。

785 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:18:27.16 ID:S3YMWwnu0.net
>>784
アメリカは、水素燃料電池の普及の仕方が日本とは違うんだよ

たとえばだ

アメリカの【コカコーラ】【ホールフーズマーケット】【ウォルマート】【シスコ】などの
2450箇所の倉庫・配送施設、281箇所の冷蔵庫では

すでに倉庫・配送・冷蔵庫施設内に、都市ガス(シェールガス)から水素を取り出す水素ステーションが設置され
水素燃料電池で動く、FCフォークリフトが6千台稼働している

また

【コカコーラ】【ホールフーズマーケット】【ウォルマート】【シスコ】【グーグル】【アップル】【アドビ】などの本社・支社
病院、データセンター、軍事施設・政府施設などでは

すでに施設内に、電力会社によって商売として、都市ガス(シェールガス)から水素を取り出酸素と化学反応させて発電する
高効率で大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池による自家発電が設置され、1000箇所以上の施設で稼働している

水素と水素燃料電池の利用は、エネファームの日本より、アメリカの方が20年は先を行っているんだ

786 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:23:46.73 ID:S3YMWwnu0.net
そもそもアメリカでは米軍が、次期陸軍車両として、GMのFCVを実戦的にテストしているし

日本はね、原発に電気を独占させていたから、水素は電気を売れなくて

水素と水素燃料電池の利用は欧米に、完全に出遅れているんだ

787 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:25:39.65 ID:/yVJZfOY0.net
>>5
コーーーーエーー

788 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:31:25.77 ID:S3YMWwnu0.net
つまりだよ

今ここで日本が、原発ぶん投げてでも水素をやらなかったら

原発を抱いて、日本は中国と一緒に沈む・・・・

789 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:31:36.53 ID:HDFR1oj10.net
>>6
ニュー彼のだぎゃ

790 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:35:51.98 ID:643MWu7p0.net
ボーイングだかロッキードだかがあと10年で核融合を実用化できるって
言ってるからその時に原発も火力発電所もガソリン車もなくなるだろ

ちなみにこのニュースの詳細な情報を吟味したロックフェラーは今後一切
化石燃料への投資は行わない事を決めたんだよな

791 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:37:28.49 ID:GFT9z94D0.net
乗用車のみ、だろう。

792 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:38:17.83 ID:HDFR1oj10.net
電気自動車なんて扇風機の技術を
少し発展させただけだから
中国・インドは大喜びだろうな

793 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:40:39.59 ID:S3YMWwnu0.net
もう一度言うぞ、よーーく考えろ

アメリカの【コカコーラ】【ホールフーズマーケット】【ウォルマート】【シスコ】などの
2450箇所の倉庫・配送施設、281箇所の冷蔵庫では

すでに倉庫・配送・冷蔵庫施設内に、都市ガス(シェールガス)から水素を取り出す水素ステーションが設置され
水素燃料電池で動く、FCフォークリフトが6千台稼働している

また

【コカコーラ】【ホールフーズマーケット】【ウォルマート】【シスコ】【グーグル】【アップル】【アドビ】などの本社・支社
病院、データセンター、軍事施設・政府施設などでは

すでに施設内に、電力会社によって商売として、都市ガス(シェールガス)から水素を取り出酸素と化学反応させて発電する
高効率で大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池による自家発電が設置され、1000箇所以上の施設で稼働している

そこに・・・・

すでにトヨタはFCVを投入した
次期陸軍車両として、米軍と一緒にFCVを実戦的にテストしているGMもFCVを出す
クリーンディーゼル問題でタコ殴りになったVWアウディも、VWのCEOを追放して、急遽アウディが「FCVの先陣を切る」とVW本社で記者団に語った

とてもじゃないが

>アメリカはFCV絶望的なレベルでEV普及がインフラ自動車ともに進んでる

なんて話では無い

794 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:42:38.85 ID:S3YMWwnu0.net
>>790
単純だねぇ

ロックフェラー家関連のロックフェラー・ファミリー・ファンドは、2016年3月23日

気候変動が人類や生態系を脅かす現状を踏まえ
「炭化水素の新たな供給源を各社が探査し続ける行動に良識ある論拠がない」
と指摘して

石炭やカナダのオイルサンド関連の保有資産を処分
米石油大手、エクソンモービル(XOM.N)の株式保有も解消する方針を表明

・・・これで
>石油のメジャーはすでに石油産業を徐々に縮小する方向で動いている
なんて単純に脳内に刷り込まれちゃったんだろうけど、現実は

ロックフェラー家関連のロックフェラー・ファミリー・ファンドは、エクソンに

化石燃料関連投資を可能な限り早期に中止して、
液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)の水素変換技術普及に積極的に取り組み
代替燃料(水素)への支出を増やすよう要求している

つまり、石油を石油のまんま使うのをやめろ、やめる、っつってるだけ

気候変動が人類や生態系を脅かす現状を踏まえ
石油・・液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)・・を水素に変換して

プリウスなどのHVや
アウトランダーみたいなPHEVや
LPガス車に代表されるCNG車
クリーンディーゼルや
低燃費ガソリン車
テスラみたいな電気自動車

原発みたいに

オレもエコエコ詐欺をするかんね・・・っつってるのさ

795 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:45:09.64 ID:S3YMWwnu0.net
EV普及は風前の灯火だよ

796 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:48:16.16 ID:AiCSquQm0.net
大麻と安楽死だけでいいから早くくれよ

797 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:50:50.13 ID:/UQSQvLK0.net
オランダやノルウェーをはじめ、多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

798 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:53:30.27 ID:kJn7rXPf0.net
ついこの前までディーゼルで空気を汚しまくってきたのに
今度は電気かよ、全部VWの政治だろ

799 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:56:26.33 ID:S3YMWwnu0.net
>>798
いんや

将来的には、排ガスを出さない、EVか、FCVに、限定する・・というのは、世界的な流れ

石油が、水素作ってFCVで、排ガス出さないことをクリアしたから

800 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:56:48.02 ID:U7EXYGjs0.net
自転車しか無くなるな

801 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:02:19.42 ID:GFiiNuX20.net
>>780 完全にEV主流となるだろ。 ガソリン給油と同じくらいの時間で充電でき容量が3倍以上になる。 多分体積比では5倍もすぐに可能。
しかも固体電池だから安全。

水素は充電ステーションや家庭の発電用に使われる感じになるんじゃないかな。 FCVよりEVの方が安上がりにできるからね、

802 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:03:44.77 ID:kJn7rXPf0.net
>>799
じゃ、石油産業の生き残りのためにFCVになるだろ
電池じゃ産油国全部死ぬからな

803 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:04:41.57 ID:S3YMWwnu0.net
>>801
だーかーらー

今までガソリン売っていたやつらが、電気に売上げ取られると思う???

規格は、スペックでは単純に決まらないの

804 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:05:56.60 ID:x2ZIJmmr0.net
>>9
時代の先駆け、オランダはしがらみなどないのか素晴らしいね
結果はどうなるかわからないけども

805 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:06:57.93 ID:S3YMWwnu0.net
>>802
っつーか

環境問題で、電気にガソリンの売上げを取られそうになってきたので、石油産業はFCVを始めさせた・・・ような気が(^_^;

806 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:08:10.71 ID:x2ZIJmmr0.net
日本が目指すのは、自動運転の実用化だな
電気自動車は敷居が高いね

807 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:08:49.16 ID:kJn7rXPf0.net
>>805
アメリカ共和党の支持母体も大手石油会社だしな
規模がでかいから政治力もバカにならない
電池だと儲けるのは日本中国に偏る

808 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:29:04.93 ID:GFT9z94D0.net
オランダといえばアィリップス。
彼らは電気自動車を開発してるのか?

809 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:33:37.79 ID:xGRLS+Wz0.net
よくわかんないけどオランダの空港では
本当にチューリップの球根売ってて驚いた

810 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:42:30.41 ID:EsHJgl0G0.net
オランダは自転車だけでいいだろ

811 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:58:49.22 ID:kJn7rXPf0.net
>>808
フィリップスは松下と提携して電池作ってるみたいだが
EV車用の大型バッテリーは性能・シェア共に圧倒的にパナソニックだな
EV車はドイツが日本のFCVに対抗するために力を入れてる分野
だからVWの政治マターなんじゃないかと勘ぐるな

812 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:08:39.44 ID:DZBfO2dC0.net
>>808
自動車メーカーはないな。ネッドカーと言うメーカーもどきなら有る。元はオランダ政府と三菱自工とボルボの合弁だが、
三菱とボルボは既に手を引いた。実質受託生産工場だから、EVをやっているメーカーの生産を引き受けるんだろう。

813 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:11:04.00 ID:cMK5vrv30.net
>>802
車関係で使う石油の量は全体の2割ぐらいだろw

814 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:12:25.26 ID:+wWBLZLA0.net
オランダは環境ホルモンを家畜にばんばん投入して成長促進させてる国
そんな国が環境を本気で気遣ってるとは思えないんだよね

ドイツのクリーンディーゼル同様、ただのイメージ戦略でしょ
ドイツの場合はそれですっころんじゃったけど

815 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:17:19.76 ID:kJn7rXPf0.net
F1を見るとはっきり分かるが
ある時代からドイツ人をスタードライバーに仕立て上げ
ドイツ自動車産業の宣伝の場に変わった
それがEU成立時代からの流れだ

ドイツのクリーンディーゼルには、日本車締め出しという真の目的があり
EU圏内の自動車産業を日本車から守るための戦略だった
EVもそれと同種のものだろうと思えるがな
オランダがやるのは、本体(ドイツ)を隠す偽装工作としても理にかなっている

816 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:19:15.82 ID:7L8XOHKT0.net
>>801
問題は充電器側。
30KWhぐらいの小型電池で計算してみるが、電池側の充電電流には制限がないとしても30KWhをガソリン車並の5分で充電するとなると360KWとか、三台同時に充電したらメガワットの大台に乗っちゃうんだけど…発電所併設するんですかと。

電源何とか確保したとしても、CHAdeMOの500V充電器使っても720Aもの大電流とか、コネクタ溶接されちまいますw

817 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:20:05.97 ID:+wWBLZLA0.net
>>772
ドイツみたいなことやってるんだな
ドイツもカンパニーカー制度という実質外国車排斥制度で、その中国と同じ仕組みで自国車を優遇してる

よくドイツ在住者がドイツ車滅茶安いと言ってるが、ドイツでは実質カンパニーカー制度の価格
つまり定価の半額が販売店での販売価格だから
ドイツ車信者みたいなキチガイがそれに粘着してるけど、あいつらはメーカーのHPだけ見ていってるから話が全然噛み合わない

818 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:20:11.00 ID:VrmkHVfX0.net
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?

819 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:31:36.78 ID:+wWBLZLA0.net
>>815
>F1を見るとはっきり分かるが
>ある時代からドイツ人をスタードライバーに仕立て上げ
>ドイツ自動車産業の宣伝の場に変わった

わかる
あらかじめドイツ勢とともに新規制、レギュレーションを作っておきおもむろに発表
対応できたドイツ勢の技術水準を誉めそやすってアレねw
日本では雉沢みたいな連中にヨイショさせてイメージ作り
ほんとナチの手口は分かりやすいというか

>オランダがやるのは、本体(ドイツ)を隠す偽装工作としても理にかなっている
北欧賛美と同じ手口だろ?
北欧なんて実際に現地行ってみたら、昭和かよっていう貧しい世界なのになw
現地民が食ってる飯なんてまるで江戸時代のまま
クリーンディーゼルの本場欧州で環境というのはイメージ工作以外の何物でもない
環境対策車の開発は重要だが、欧州と中国は石炭文明だろまだまだw

820 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:37:51.23 ID:IaRWDJyu0.net
>>816
ヨーロッパは1000Vまで低圧扱いだし、テスラが400A充電してるから、
1000V×400Aな400kW充電までは新技術無しで充電できるぞ

超急速充電は電池内蔵充電器でだな
EVと違い、密度低かろうが地中に電池を埋めとけば良いので、
長寿命最優先の電池で複数セット繋いどけば、時間かけて充電器電池を充電しながら
EVへ5分充電ができる

821 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:03:13.44 ID:7L8XOHKT0.net
>>820
電源は俺も巨大キャパシタ埋設しかないかなとは思う。変電所みたいな供給施設は必要になるだろうけど。

それ以上に1,000V 400A充電器とか出来るんか!
ちょっとマジでビビった。
あと、あんまりその充電器に近づきたくねえ…電車走らせられるぞ、それはwまじで死人が出るレベルw

822 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:24:54.65 ID:869mlagD0.net
>>813
なるほど
EVになってしまったら、石油は全体の2割ぐらいの売り上げを失うのか
そりゃあEVはねーわw

823 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:49:23.75 ID:aJAd76t+0.net
>>1
オランダは国土が狭いし土地は平坦だし気候も穏やかだから車のエアコンに負荷がかからないし電気自動車向きではある

824 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:31:43.34 ID:IaRWDJyu0.net
>>821
テスラで使ってるコネクタのメーカーのページ
400Aなんてまだまだ甘くて、2000Aまで対応可能だと
http://www.amphenol.co.jp/military/productsframe_designinguide_radsok.htm
RADSOKテクノロジー
RADSOKとは、双曲線形状の格子に多くの接触点を発生させて大電流を流すことができる、
ソケットコンタクトの技術です。
しかも、接触面積を増大させながら、嵌合するピン全体に均等の弾性圧力を加えることで、
驚くほど柔らかな挿入感と高い耐久性を実現します。
利点と特長
●極めて低い接触抵抗により、通常コンタクトの1.5倍の大電流を流すことが可能
●多点接触により、電圧降下率が抑制され、接点温度上昇が少ない
●挿入圧力が低いため、最大挿抜回数20万回と長寿命
●接触時に常時締付け力が働くため、振動や衝撃に強い
●ソケット内径が、2.4mmから40mmまで、35Aから最大2,000Aまで対応可能
●嵌合時、抜去時にセルフクリーニング効果
●省スペースで大電流を実現します
[電気自動車充電用コネクタ]
・RADSOK使用により10,000回以上の着脱保証
・バヨネット、プリアース機能により安全嵌合
・プラグ、レセともタッチプルーフ機構
・テスラモーター社で標準採用

825 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:00:16.57 ID:cMK5vrv30.net
>>822
お前バカだな、いっぺんに2割減るわけ無いだろ

徐々に減ってくるその間に、別の石油需要が発生するから減ることはないんだわ

826 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:26:39.72 ID:S3YMWwnu0.net
>>825
バカはおまえ

いっぺんに減らなくても、自分の利益を脅かすやつを、オイルマネーが許容するなんてあり得ねーよ

827 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:52:55.85 ID:GFiiNuX20.net
>>816 充電ステーションにも、固体電池を置いて通常電力で常時充電しておく、車が来たら車との間だけ急速充電する。 ここは、これから仕様を決めれば良いからいくらでも太くできる。

こうする事により全て無理無くできる。
ただ、ステーションに置く電池が繰り返し充電回数に耐え切れないようなら、水素発電機とかを置いておいても良い。
そして水素も供給できるようにする。

828 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:56:39.34 ID:+88qRag10.net
周辺国も同法律を施行しないとインフラ整備が追いつかず遠出出来ないな

829 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:57:03.50 ID:/UQSQvLK0.net
>>1
公害車両である自動車は、買わない、持たない、を心がけましょう。
それが自分自身のためでもあり、地域のためでもある。

オランダやノルウェーをはじめ、多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1460502065/

2016年こそ車を捨てます。その34[転載ご自由に]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1455104512/

830 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:58:32.52 ID:6kIi3I0d0.net
>>826
1年くらい前かロスチャイルドだったか石油への投資を止めるって名言してたから
ある程度、代替が見つかったからだろうな。

831 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:02:03.30 ID:ScdmYg7i0.net
TPP信者「自由貿易に逆らう悪しき国!!ぜったいに潰す!!」

832 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:08:27.89 ID:vdcYKWE00.net
その電気は重油を燃やして作るのか?

オランダは原子力発電をやめる方向だが。
もともと自然エネルギーだけでまかなうなんて無理なのに、
国内の自動車が全部充電をはじめるんだぜ。

833 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:10:02.64 ID:ScdmYg7i0.net
とりあえず

欧州における酸性雨など大気汚染に関する主観や地域性などもあるわけで

834 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:22:18.63 ID:S3YMWwnu0.net
>>830
石油から、ガソリン作って、エンジンで燃やすと、エコじゃなくて電気自動車に負けるけど
石油から、水素を造って、燃料電池で発電すると、エコで電気自動車をぶっ潰せる・・・・

835 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:33:27.23 ID:bokO6LuG0.net
>>827
全固体電池なら寿命もキャパシタ並になる
もう寿命は充放電回数ではなく経年劣化のみ考えればよい

836 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:34:01.03 ID:7sJMtblB0.net
燃料電池も許してやれよ

837 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:35:59.30 ID:GFiiNuX20.net
>>835 まだ今の場合は1000回程度の充電回数らしい。 もっと伸びるだろうとは思うが。

838 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:57:38.14 ID:S3YMWwnu0.net
石油から、ガソリン作って、エンジンで燃やすと、エコじゃなくて電気自動車に負けるけど
石油から、水素を造って、燃料電池で発電すると、エコで電気自動車をぶっ潰せる・・・・

中東の産油国や、BPや、ロックフェラーや、シェールや、ロイヤル・ダッチ・シェル
「よし、おまえら、ガソリンをエンジンで燃やすの禁止、おれもガソリンじゃなく水素作る」

トヨタ・GM「わかりました、ただ、ガソリンをエンジンで燃やすの禁止なら、中国と、原発の電気で電気自動車だなんつっているヤツらがいますが」

オイルマネー「どんなヤツらだ?」

トヨタ・GM「VWアウディって言うヤツと、日産ルノーっつーヤツと、三菱自工っつーヤツです」

中東の産油国や、BPや、ロックフェラーや、シェールや、ロイヤル・ダッチ・シェル「よし、タコ殴りにしてやる」

839 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 09:30:04.39 ID:3sCd588S0.net
また原油安くなってオイルマネーが逃げていく

840 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 12:55:54.94 ID:Hir21KFKO.net
>>823
あそこは水陸両用車の方が良さげ

841 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 13:41:59.16 ID:EPPfKOHW0.net
VW、「EVのコストはエンジン車よりも安くなる」…ミュラーCEO
 (2016年3月7日 記事配信)
http://response.jp/article/2016/03/07/271128.html

2月29日、フォルクスワーゲングループのマティアス・ミュラーCEOが、
ジュネーブモーターショー16のプレビューイベントで明らかにしたもの。

「将来的にEVのコストは、内燃エンジンを搭載した車よりも安くなるだろう」

・排ガス不正問題が起きて以降、
VW(フォルクスワーゲン)は「eモビリティ」の推進。
パワートレインのEVや
プラグインハイブリッド車(PHV)へのシフトを早める戦略

・現在、VWのEVとPHVは合わせて9モデル。
2020年までには、さらに20車種を追加する予定。

・EVの車種が増えれば、
「バッテリー(二次電池)などのコストが下がり、
内燃エンジン車よりも安い価格でEVを発売することが可能になる」
と見込む。

・「航続距離500km以上のEVは、2020年までには実現可能。
充電も、コーヒーを飲んでいる間に完了するだろう」
と述べ、実用的なEVの市販を示唆。

842 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 13:49:47.66 ID:dDx/lJVc0.net
>>832 水素だってよいだろ。 重油は燃やさなくても水素を作れる。 天然ガスから水素を作ってもよい。
石炭からも水素を作れる。

オランダの風車をすべて風力発電機にしたら電気は賄えるんじゃ? なんてね。

843 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 14:14:56.75 ID:EPPfKOHW0.net
【ジュネーブ・モーターショー】1,030馬力で最大航続距離は2,000km!?
中国のテックルールズがタービン・ハイブリッドのコンセプトカーを発表
http://jp.autoblog.com/2016/03/07/techrules-at96-gt96-trev-concept-geneva-2016/?ncid=jpGsAB

・中国の北京を拠点とする新興自動車メーカーの『テックルールズ』は、
自社開発による『タービン・リチャージング・エレクトリック・ビークル』
(Turbine-Recharging Electric Vehicle、通称TREV)技術を用いた
『AT96』と『GT96』
という2台のコンセプトをジュネーブ・モーターショー 2016で正式に発表。

「タービン・エンジンをベース」とした
『シリーズ・ハイブリッド式のレンジエクステンダー』を採用。
「0.18リッターの燃料で100qの距離を走行可能」とメーカーは主張。

・航空燃料を使用する『AT96』は、サーキット専用車両。

・『バイオガスまたは天然ガス』で走る『GT96』は「公道用モデル」
で展開予定で、
この『公道仕様の市販モデル』を『数年以内に生産開始する計画』を立てており、
より手頃なモデルも開発していきたいという希望を述べている。
(この話が全部本当ならあまりにも出来すぎか?)

・パワートレインは、メーカー発表通りなら驚異的なスペック。

「左右の前輪に各1基ずつ」、そして「両側の後輪にそれぞれ2基ずつ」
搭載された「計6基の電気モーター」は、
『最高出力1,030hp、最大トルク881kgm』を発揮。
『0-100q/h加速は2.5秒』で、『最高速度は350q/h』で電子リミッターが作動。
これほどのパフォーマンスに加えて、
さらに『最大航続距離は2,000km超』
とメーカーは主張。

・これらの数値を(本物と仮定した場合)可能にしているのは、「最大回転数96,000rpmの『マイクロタービン』」。
『最大出力36kW』を生成。
そのうち「30kWがモーターに動力供給」を行い、
『20kWhのマンガン系リチウムイオン二次電池』にエネルギーを蓄え、
「残りの6kWはインバーターなどの補助装置」に使用。

(バッテリーパックとモーターを除く)TREVシステムの重量は『約100s』
などとメーカーは主張。

・TREVシステムのパワートレインは、
『エアクリーナー以外にほとんどメインテナンスが必要ない』
とメーカーは主張。

・「既にプロトタイプのテスト走行を、英国のシルバーストーン・サーキットで行った」
とメーカーは主張。

・(もし本当に市販モデルが登場したら仰天してしまうが、
ともかくハッピー・サプライズには違いない。)

プロトタイプの段階だし、新興メーカーなので、さて、どうなることやら?

844 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 15:05:04.68 ID:ezgM6aMu0.net
>>841
アウディーは、真っ向から反論している

Audi will lead fuel cell cars for VW Group
http://europe.autonews.com/article/20160309/ANE/160309884/audi-will-lead-fuel-cell-cars-for-vw-group

水素ステーションインフラ投資を促進するために、メルセデスベンツが、フォード・モーターと日産とともに
GLCクラスの、ミッドサイズ・クロスオーバー燃料電池車を来年市販するので

アウディは、2018年にはフルサイズSUVのFCVを市販すると言っている

やっぱり、VWは、アウディとメルセデスとドイツ政府に背後から刺されたみたいだね

845 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 15:08:20.18 ID:ezgM6aMu0.net
>>843
どうなるも、こうなるも

排気ガス出すクルマは、オシマイ

846 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 15:19:07.49 ID:EPPfKOHW0.net
走りながら充電 EV普及に「電気道路」 英国で実用実験、数十兆円市場に期待
(2016.3.12 記事配信)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160312/mcb1603120500009-n1.htm

自動運転車技術の開発競争が加速する中、「走行中の電気自動車(EV)に電気を供給できる『電気道路』」
の実用実験が近く『英国で始まる』。
実用化に成功すれば『市場は数十兆円規模』に達するとみられ、
『インフラ大手各社が関心』を寄せている。

・英国で進められているのは「TEVプロジェクト」。
『電気が流れている金属板を高速道路の中央に埋め込み、常にEVに電気を供給する』
、「路面電車や地下鉄」のような仕組みだ。
「充電ステーションを見つけるまでにバッテリーがなくなるのでは」
という懸念の解消が狙い。

「TEVプロジェクト」を立ち上げたウィル・ジョーンズは、
「自動運転のEVは24時間運転できるようになる可能性がある。
直接充電できればEVのエネルギー密度は無限になる」との見通を示す。

・TEVでは最初の試験道路を2017年までに建設する計画で、
費用は1マイル(約1.6キロメートル)当たり120万〜180万ドル(約1億3584万〜2億376万円)と、
『従来の高速道路より割安になる見通し』。

(しかし、)米国の高速道路全長16万4000マイル(約26万3932キロメートル)
の改修コストは『最大2950億ドルに上る』可能性がある。

現在世界の路上を走行する『10億台のうち、EVなどのプラグイン車両はわずか0.1%』。

ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)の
アナリスト、コリン・マッケラッチャー氏は
「TEVプロジェクトのインフラ導入にはコスト面で大きな課題があるだろう。
道路と車体の接続基準の連携で、自動車メーカーとも困難な状況に陥る可能性がある」と分析。

・これまでEVメーカーのテスラやGMなど自動車各社は
航続距離を伸ばそうとバッテリーの改良に取り組んできた。
しかし『EVも充電ステーションがなければその性能を発揮できない』。
最新のデータで『世界のEV市場主要8都市』にある『公的な充電ステーションは合計16万カ所』。
交通インフラはいまだにガソリン車に偏っている。
グリーン化推進のカリフォルニア州でも『ガソリンスタンドの数はEVの充電ステーションの3倍』。

BNEFのマッケラッチャー氏は、「充電インフラはEV市場の成長を阻害する要因の一つ」
『EVの高いコストも、なお大きな障害になっている』と指摘。

・TEVプロジェクトの構想は、英ニューカッスル大学で練られ今後2年間の資金調達をめぐる検討中。
同プロジェクトには『政府機関のイノベートUK』などが資金を提供。

(「今後も日欧米の先進国の経済成長率が低く維持される」
と思われるので、
『EVを走らせるために』、道路改修に莫大な税金を投入可能かは疑問符が付く。
小国なのでオランダなら改修可能かもしれないですが、
日本は道路の改修に莫大な予算を投入するのは、
財政状況や今後さらなる急激な少子高齢化社会が長らく続くので、
難しいかも。
なんせ税収と社会保障費のギャップが毎年毎年2.5兆円ほど発生しますから。
毎年毎年、国と地方合わせて2.5兆円ほどお金が足りなくなりますから。

ちなみに消費税1%上げる毎に、2.5兆円ほど税収が上がります。
だから、理屈に上で、今後しばらくの間、毎年毎年消費税を1%を上げないと、
税収と社会保障費のギャップは埋まらないことになります。)

847 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 15:26:38.48 ID:ezgM6aMu0.net
自動運転のEVを24時間運転できるようにするならば

電気が流れている金属板を高速道路の中央に埋め込み、常にEVに電気を供給するのではなく
水素で自家発電して、常にEVに電気を供給する・・だわなぁ

848 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 15:41:44.97 ID:ezgM6aMu0.net
例えばだ、経済産業省によれば、平成26年度末時点での、日本全国の給油所(SS)数は、33,510ヶ所
http://www.meti.go.jp/press/2015/07/20150703002/20150703002.html

それを全部水素ステーションに変えるとして・・建設に

1ヶ所1億円だと、 3兆3,510億円
1ヶ所3億円だと、10兆0,530億円

それが建設費として国民に、給与として支払われ、消費税増税で回収・・・

849 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 15:45:55.53 ID:ezgM6aMu0.net


日本はGDP600兆円に経済成長し、千兆円の国債を財政再建する・・・

これが「アベノミクス」

850 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 15:47:06.00 ID:yfFdz9G90.net
オランダはキチガイだな

851 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 17:09:11.34 ID:EPPfKOHW0.net
>>848
1ヶ所1億円だと、 3兆3,510億円
1ヶ所3億円だと、10兆0,530億円
>
10兆円も使うのなら、
「走行中の電気自動車(EV)に電気を供給できる『電気道路』を
作ってもいいかな」と思った。

なぜなら、(具体的に道路改修費がどれぐらいかかるか分からないが、)
道路はどうせ痛むから、傷んだら改修工事しないといけないので、
ついでに『電気道路化』しやすいだろう。
EVは長距離は苦手だから、
『とりあえず長距離走行になりやすい高速道路だけでも充電出来れば』、
短距離の市街地の走行では電気が切れるってことは無いだろうし。

道路工事は、雇用のセーフティーネットや
雇用者への分配機能を持つ公共事業でもあるし。

ああ、でも、大雪が降ったりしたら充電できるかな?
地震や津波、大雪、寒波、台風など異常気象や自然災害の時に
充電出来るかが課題のように思う。

また他国に売りにくい気もする。根本的にお金がかかるから。

動力は何が主流になるか個人的には分かりませんが、
とりあえずAIやロボット、自動運転などの技術を磨いておいた方が良いでしょう。

852 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 17:25:11.72 ID:e0iPNF6d0.net
>>851
水素ステーションなら、一般道も高速も関係なし

853 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 18:25:43.99 ID:EPPfKOHW0.net
>>849
経済成長だけで財政再建はなかなか難しいと思う。

「軽減税率なんてやってる場合ですか」
http://www.videonews.com/marugeki-talk/772/
(20016年1月23日配信)

4:06〜
・予算ベースで、
『社会保障給付費』(国と地方を合わせた
年金、医療介護、生活保護など社会保障制度の費用)は、
「直近(2015年)でだいたい『116兆円』ぐらい。」
「直近の10年前は、だいたい『90兆円』」

(直近の)116ー(10年前)90=26(兆円)

10年前より「現在は『26兆円』ほど社会保障給付費が増えた」。

26(兆円)÷10(年間)=2.6兆円。

1年間だと、『平均2.6兆円のペース』で「社会保障給付費」が増加して来た訳だ。


※『消費税を1%上げると、税収が2.5兆円ほど上昇する』。

だから、毎年毎年、消費税1%ずつ上げないと、
『社会保障給付費の上昇分』を補いえない。

ちなみに、直近のちょっと前までの『社会保障給付費』は、
『110兆円』だった。
そして、その10年前は、『84兆円』。

110ー84=26(兆円)

こちらの10年間の上昇した分も、やはり『26兆円』で、
年平均では『2.6兆円のペースで上昇』して来た。

・現在、(社会保障給付費のうち)『医療介護だけ』でも、
『50兆円』ぐらい費用がかかっている。

厚生労働省の推計が正しければ、
「2025年、『(社会保障給付費のうちの)医療と介護だけ』で、『75兆円』」に膨らむ。

75−50=25(兆円)。

10年間で、医療と介護だけで、25兆円ほど増える。

25÷10=2.5(兆円)。

つまり、今から10年後の2025年になるまで、
『毎年毎年、2.5兆円のペースで、医療と介護の費用が増えていく』。

・過去の10年ぐらいと同じく、今後とも上昇率は変わらない訳だ。
今後とも急激に上昇していく。

・これをちゃんとコントロールすることを考えないと、
この問題は解決しない。

(そのために、増税や歳出カットは必須だろう。
またベーシックインカムなど抜本的な社会保障制度の抜本的な見直しや改革が必要だろう。)

854 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 20:15:32.88 ID:ezgM6aMu0.net
>>853
いんや

安倍が脱原発と一言言えば問題なし

水素ステーション建設で10兆円
FCVの販売で5兆円
水素燃料電池による発電で50兆円

これくらいは簡単に、国内設備投資される

855 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 20:16:36.38 ID:24d7Y/Ap0.net
オランダ妻は、電気自動車の夢を見るか

856 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 20:18:07.36 ID:8lNH8UUnO.net
オランダって自転車しかないんだろ?

857 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:28:48.39 ID:dDx/lJVc0.net
>>856 風車があるさ

858 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:29:19.42 ID:sAzDge6s0.net
また極端な舵取りしてんなぁ

859 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 00:00:46.80 ID:bX6v99QQ0.net
オランダってエネルギー資源はたくさんあるんだな、天然ガス、石油が沢山採れる

860 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 06:00:48.81 ID:MJPXJv+80.net
>>684
ユーザー側が排出量を減らそうとしても
生産時にそれを遙かに上回る量を排出してるからね

ハイブリッドや電気自動車は環境に悪い負け組

861 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 06:39:54.33 ID:X3SyY7lm0.net
>>860
よくそういう主張を2chで見るけど自動車のLCAでは70〜85%が走行燃料に使われると知ってるの?
http://www.nissan-global.com/JP/ENVIRONMENT/CAR/LCA/IMAGES/idx_fig_result.gif
現状ではEVの生産・廃棄は確かにガソリン車の倍のエネルギーを使う
だがLCAから見るとどれだけCO2を排出してつくった電力かで結果は違う
石炭火力でつくった電気ならガソリン車より酷くなるが 天然ガス火力・水力・原子力・新エネルギー等で作った電力ならガソリン車よりCO2排出量は低い

862 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 06:43:04.21 ID:PsFV8txX0.net
>>860
以下はHVのCO2排出量のLCAの資料だが、EVも同じようなものだろう。

【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆14 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1440224714/362

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:59:36.31 ID:???
>>361
燃費だから当然入ってない。

LCAで考えようとすると生涯CO2排出量に置き換えてだが、トヨタが出しているのはこんなのとか。
 https://www.toyota.co.jp/jp/environmental_rep/01/pdf/p17.pdf
走行距離はどのくらいの想定なのか、数値が記入されていない、そもそも「指数」って何?というもの。
まだ、こっちの方が具体的か?
 https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor28/mr2805.pdf
古いやつだと、こんなのとか、
 http://www.yasuienv.net/EcoPremium/EPLabPrius.htm

一方では、こんな考え方とか、
 http://manabukano.brilliant-future.net/lecture/management/Management2009_03_Hybridcar.pdf
ドイツの研究機関からは、15万km走行でニッケル水素バッテリーなら、こんなのとか。
 http://www.rechargebatteries.org/wp-content/uploads/2013/07/LCA_Ni-MH_in_Toyota_Prius__-_IARC2010.pdf#page=18

863 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 07:18:31.26 ID:X3SyY7lm0.net
>>862
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor28/mr2805.pdf
のFig8の図や
http://www.nissan-global.com/JP/ENVIRONMENT/CAR/LCA/IMAGES/idx_fig_graph.gif
を見ても分かるようにEVやHVの生産・廃棄で多くのCO2出すのは事実
だが走行時の環境負荷の小ささでその差は十分取り返せる
走行距離が長いほどEV・HVは有利になる
(日産リーフの資料では電力は全くCO2を出さないことになってるがこの表現は非現実的で阿漕だなw)

864 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 07:22:45.61 ID:L9I8ojiI0.net
遠出できんがな

865 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 07:34:55.30 ID:nlw7ZS0K0.net
>>40
フランス「原発」

866 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 07:35:33.47 ID:5Bn34/qr0.net
ガソリンスタンドどーすんだよ

867 :安倍チョンハンターさん:2016/04/28(木) 07:36:44.75 ID:YLY3LdOo0.net
オランダには自動車メーカーないから

いいんじゃね?

868 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 07:39:17.32 ID:bdbuv/q0O.net
>>857
風車はあるけど
山がないんじゃないか

869 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 07:39:52.30 ID:VNdjteh90.net
>>10
北海道並みだったら、こんな事を考えないね。
札幌から、「よし、今日は釧路までドライブしようか」なんて事になったら、電気自動車では峠を越えられないだろう。

870 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 07:41:25.59 ID:bdbuv/q0O.net
ドンカーブートはオランダ製?

871 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 07:45:12.26 ID:VGrYPzpGO.net
オランダは水陸両用の車が必要な国なのに水害の時に電気で国民が総感電したらどうすんだよ

872 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 07:46:14.13 ID:O0nA9/5B0.net
やり方が古いんだよ
今の時代国が方針を決めてそちらに誘導したところで、たいした成果はあがらない
そんなもので技術革新が起こるぐらいならその前に起こってる
世界中のどれほどの企業がどれだけの金を使って研究してると思ってるんだ

873 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 08:02:48.61 ID:hTt/6UHK0.net
液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)などの化石燃料を水素転換して燃料電池で運用・・という
地球温暖化に対する、原油のエコ対応方法が実用化した・・んで

ロックフェラーは、米石油大手、エクソンモービルに

化石燃料関連投資を可能な限り早期に中止して、
液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)の水素変換技術普及に積極的に取り組み
代替燃料(水素)への支出を増やすよう要求しているし

サウジアラビアは国営石油のアラムコ上場して、上場で得た資金などで
化石燃料を水素転換して燃料電池で運用する成長分野に投資するし

ロイヤル・ダッチ・シェルはとりあえず
オランダで、石油をエンジンで燃やすクルマは禁止するし

オイルマネーは、中国が推進している原発潰しに、いよいよ本気出してきた

874 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 08:40:08.57 ID:40gde1L10.net
ベルギーとかドイツで買う奴いっぱいでそう

875 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 08:52:12.71 ID:hTt/6UHK0.net
>>874
さっそくアウディーはVWグループを、FCVにリードしていくと言っている

Audi will lead fuel cell cars for VW Group
http://europe.autonews.com/article/20160309/ANE/160309884/audi-will-lead-fuel-cell-cars-for-vw-group

水素ステーションインフラ投資を促進するために、メルセデスベンツが、フォード・モーターと日産とともに
GLCクラスの、ミッドサイズ・クロスオーバー燃料電池車を来年市販するので

アウディは、2018年にはフルサイズSUVのFCVを市販する

やっぱり「FCVは市販しない。EVだ、PHVだ」なんつっていたVWは
アウディとメルセデスとドイツ政府とオイルマネーに背後から刺されたみたいだね

876 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 08:58:34.95 ID:1PiYTxaEO.net
オランダって国産車って在るの?
他所が開発出来なければ無理じゃないの?

877 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 09:04:48.68 ID:hTt/6UHK0.net
>>876
昨年パリで、8つの米州と5カ国で
[International ZEV Alliance]インターナショナル無排気ガス車同盟を結成して
すべての新しい乗用車セールスを2050年までに無排気ガス車にすると声明発表しているので

自動車はZEV・・・つまり、無排気ガス車になることはほぼ確定だから心配無い

ただ、その無排気ガス車が

原発推進している中国がプッシュしている、15-30分で電気をフル充電して走る無排気ガス車か
水素を推進しているオイルマネーがプッシュしている、2-3分で水素をフル充填して走る無排気ガス車か

どっちの無排気ガス車になるのかだけ

878 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 09:06:33.50 ID:JokopCBK0.net
2050まで生きてるつもり? 日本があると思う?

879 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 09:09:01.70 ID:hTt/6UHK0.net
International ZEV Alliance

 United States of America
  California
  Connecticut
  Maryland
  Massachusetts
  New York
  Oregon
  Vermont
  Rhode Island

 Canada
  Quebec

 Germany
 The Netherlands
 Norway
 British Columbia
 United Kingdom

880 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 09:12:22.29 ID:hTt/6UHK0.net
>>878
原発原発なんつっていたら、2050年・・34年後には、日本は無いだろうねぇ

でも幸いにも日本は、中国の原発というバスには乗らないから(^_^;

881 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 09:16:11.37 ID:hTt/6UHK0.net
液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)などの化石燃料を水素転換して燃料電池で運用・・という
地球温暖化に対する、原油のエコ対応方法が実用化した・・んで

ロックフェラーは、米石油大手、エクソンモービルに

化石燃料関連投資を可能な限り早期に中止して、
液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)の水素変換技術普及に積極的に取り組み
代替燃料(水素)への支出を増やすよう要求しているし

サウジアラビアは国営石油のアラムコ上場して、上場で得た資金などで
化石燃料を水素転換して燃料電池で運用する成長分野に投資するし

ロイヤル・ダッチ・シェルはとりあえず
オランダで、石油をエンジンで燃やすクルマは禁止するし

オイルマネーは、中国が推進している原発潰しに、いよいよ本気出してきたんで
これで原発が、世界のエネルギーを牽引していく可能性は無くなった

フランスのアレバや、イギリスの原発を引き受けちゃった中国は、大損だな(^_^;

882 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 09:16:11.92 ID:Z2z4AlbS0.net
オランダなんて平地で自動車メーカーも無い、つまり自動車依存社会じゃないからな。
自転車乗っとけばいいんだよw

883 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 09:36:10.94 ID:SCjuK5xh0.net
>>860
モーターや電池の生産に大きなエネルギーが必要ということはないな

884 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 10:11:49.94 ID:zHy3tqLs0.net
HVやEV、FCVはガソリン車より重くなる分電気の塊りと言われるアルミや
再生不可能なカーボンを多用していて環境に悪い
ちなみに電池に使われるリチウムも再生コストが高いから埋立地行き
都市部の大気汚染対策には有効でも地球規模では環境を破壊している

885 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 11:00:05.07 ID:X3SyY7lm0.net
>>884
だから生産・廃棄の環境コスト増は走行コストの減少で埋めあわせて釣りが来るんだって
それに希少な資源の塊である廃バッテリーを埋め立て廃棄とかありえないw

886 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:01:12.82 ID:tvIlkceAO.net
原油価格だだ下がりしそうだな

887 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:48:04.67 ID:hTt/6UHK0.net
燃料電池電動バス ーヨーロッパの持続可能な公共機関の可能性
http://www.rolandberger.com/media/pdf/Roland_Berger_Fuel_Cell_Electric_Buses_20151105.pdf

ドイツ・ミュンヘンを本拠とする、ヨーロッパで最大の経営戦略コンサルティング会社ローランド・ベルガーは
ヨーロッパ市場においてディーゼルバスに替わり、燃料電池バスが導入されていくと報告書を出している

EUでは、2009年に「クリーンでエネルギー効率のよい一般道路車両の推進に関する指令 2009/33/EC」が出され
公共交通事業者が車両を購入する際に、車両価格に加え、エネルギー消費量、CO2排出量、NOx排出量、PM排出量などを考慮するよう
義務付けられて以降、燃料電池バスの導入が実験的に進み

バス製造メーカー、部品メーカー、インフラ提供事業者が一体となって「燃料電池バス連合」というプロジェクトが始動して、燃料電池バスのフィジビリティーを進めている

目下のところ、ヨーロッパ8ヶ国、17都市で合計84台の燃料電池バスが運行もしくは運行予定の状況で、すでに800万kmの走行実績があり
2020年までに、ドイツ、イギリス、フランス、オランダ、ベルギー、イタリア、スイス、ポルトガル、ノルウェー、ラトビアなどの多数の市で
300台から400台の燃料電池バスが導入されて、燃料電池バスの商業運行はすでに実用レベルにまで来ていると結論づけている

888 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:04:48.21 ID:jt17npxy0.net
車メーカーから政治献金もらってる日本の政治家には

無理な政策

889 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:06:14.77 ID:aSQpeJHi0.net
電気自動車って、津波とか水害とかで水没したらどうなるんだろうね
オランダって国土が派手にゼロメートル地帯なんじゃないの?

890 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:12:10.83 ID:siVa5x6U0.net
電気を生産するために油燃やすんだから、同じじゃないのか?

891 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:18:43.01 ID:S4TkKgKJ0.net
オランダやノルウェーをはじめ、多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

892 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:21:22.31 ID:mUynUvAK0.net
>>878 国破れて山河あり
美しい国土はいつまでもあるよ。

日本の事を知れば知るほど、100年や1000年なんて凄く短い些細な時間でしかないと思ってくる。

多分縄文人ですら我々以上に優秀な人がいたと思うよ。 我々はそういう人達の財産を食いつないでいるだけ。

後を継ぐ人間としてはバトンをより良くタッチしていきたいね。

893 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 18:34:43.46 ID:P3ZFJ0JP0.net
わざわざ実験役を買って出てくれるんだからありがたい
まぁ日本はその失敗を見てからまた同じ失敗するんだけどな…

894 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 19:09:21.64 ID:8PPaXLAN0.net
>>890
オランダは再エネを普及させると言ってるから、それが実現すれば意味がある。
ただし、オランダのような小国だからできること。

895 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 00:34:53.30 ID:aI+YQLJv0.net
オランダ旅してすぐに気付くのが
車道と歩道の間に、自転車の車線が両側にあること
そして日本の日本人>>882のように、自転車乗っておけばいいんだよと自転車をバカにしないこと
今世紀一番落ちる国、それがこの日本なのは間違いないだろうww

896 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 00:37:44.04 ID:aI+YQLJv0.net
今世紀の終わりに、このスレのログ読む人がいるのなら
オランダと日本を比べてみてほしい
2100年に日本でオランダをバカにしている日本人がいるかね?wwww

897 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 00:40:54.63 ID:aI+YQLJv0.net
断言するよww
間違いなく2100年に日本は地に堕ちているwwww

898 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 00:44:16.91 ID:DX7NUwM30.net
>>897
喜ぶなよw

899 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 01:10:01.13 ID:qk/eKyvt0.net
2100年なんて技術的特異点迎えてて人類がどうなってるかわからんw
国の浮き沈み以前の問題

900 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 01:12:07.46 ID:J5S5OTlA0.net
オランダ妻は電気自動車の夢を見るのか

901 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 07:44:01.41 ID:w93ffh6w0.net
オランダは日本の先生だった事を忘れるな。
今まだ農業をオランダに学べ。

オランダは国が東京23区位の大きさだから自転車が便利。
電動自転車はドイツの次に多い。

東京も自転車専用レーンを今後増やす計画だが、元々の道がそう作られていないから簡単には進まない。
東京はオリンピックまでに230kmに増やす計画
ロンドンはオリンピックを契機に自転車の街に生まれ変わった。

902 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 09:54:44.50 ID:IzKt3qxb0.net
坂道無いんだからチャリだけでいいだろ

903 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 09:57:17.82 ID:s2HTczDh0.net
>>901
オランダの面積は東京二十三区の67倍ほどありますが、これを同じくらいの大きさと言うのは少々強引では?

ロシアは日本の45倍の面積だから、日本と同じくらい
の大きさ…って言ったほうがまだ良心的w

904 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 10:08:34.45 ID:qflQSKI10.net
ねざーらんど

905 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 11:06:42.48 ID:22xIa4ML0.net
日本車完全終了じゃんwwww

906 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 11:46:44.48 ID:22xIa4ML0.net
電動自転車はOK?

907 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 11:47:07.80 ID:PyNYmFMYO.net
>>1
化石燃料では無く電力で。二酸化炭素を排出しない動力で。
なるほど。
でもその電気はどうやって作られてる?ほぼ全て化石燃料です。

自動車の中で化石燃料を燃やすか、発電所で化石燃料を燃やすかの違いであって、地球への負荷は全く変わらない。

908 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 11:52:34.56 ID:JRfRWGUM0.net
ミライが一気に売れまくるな

909 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 11:57:12.14 ID:POlwQXH+0.net
実は…石油は化石燃料ではない

マメな

910 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 11:57:30.51 ID:7YJ1KSRG0.net
エキゾーストノート(笑)
もはや死語に

911 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 12:23:11.36 ID:W9JpgSPh0.net
ところで、トラックはどーすんの?
汽車、船舶、航空機はどーすんの?

軍事関係も全部アウトだよね。

912 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 12:36:10.57 ID:w93ffh6w0.net
>>907 原子力も、太陽光も、風力も推力も、地熱もバイオもみんな化石燃料じゃないぞ。
今後石油燃料を燃やす比率は下がる。
水素も化石燃料から作れる。でて来るCO2は地下に埋めるから増えない。

913 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 12:38:51.29 ID:EbDUYTIb0.net
思惑と違ってパトラッシュが牽いてる車とか大八車とかが流行りそう

914 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 13:58:13.95 ID:pNQ781ww0.net
>>861
ハイブリッドや電気自動車は、大量のバッテリーが必要、しかもその寿命は短い

現状のハイブリッドや電気自動車にバッテリーはリチウムイオンタイプで、これを大量消費するために環境に悪い

バッテリーを生産する段階で、従来型ガソリン車やディーゼル車が同じだけ距離を走るよりも多くの二酸化炭素を排出する

よって、現状のハイブリッドや電気自動車は環境に悪く無意味

915 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 14:00:14.91 ID:pNQ781ww0.net
バッテリーが短寿命で、これを交換しなければならないとい事も考慮しないとね

結局どう頑張ってもハイブリッドも電気自動車も、
従来型ガソリン車やディーゼル車に環境では到底勝てない

916 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 14:17:26.14 ID:qk/eKyvt0.net
>>914
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1508/21/news038_2.html
>新電解質によるリチウムイオン二次電池は、“燃えない”ことによる安全性や、
>10万回以上の充放電サイクルでも性能の劣化がないという“長寿命”を実現した他、
>従来は十分な性能を発揮できなかった−30度の極寒の環境でも性能を発揮することが可能だ

10万回充放電というのは100km走行して充電を繰り返したとして1000万km分だ
それでも劣化しない電池がもうすぐやってくる
全固体電池の時代になれば充放電による電池劣化は事実上考慮しなくてよい

917 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 14:19:36.33 ID:Jyv+ej7EO.net
列車や潜水艦のディーゼル機関なら良いのかな?

918 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 14:20:39.17 ID:SkcjQtFJ0.net
オランダの場合、電気自転車大国になりそう

919 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 14:36:41.83 ID:g/v381B50.net
オランダは平地が多く坂道が少なくても風が強い
風力発電には有利だが向かい風の時自転車を漕ぐのはキツイ
電動アシスト自転車は売れるだろうな

920 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 14:52:26.92 ID:PkysEA6c0.net
>>914 知ったか、オス
いつの時代の話だよ。 具体的な数字を挙げてみな。

お前の算数より世界の学者の計算の方がずっと信頼できるな。

921 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 15:46:09.24 ID:kg6FwKTY0.net
バッテリー交換式ってテスラももう諦めてんだよな

922 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:02:19.17 ID:PkysEA6c0.net
>>919 ドイツの次に電動自転車が多い。 密度だったら世界一だろうな。
EUは25km/hと言う速度制限はあるが、アシスト率の制限がないからマウンテンバイクとかあらゆる場面で電動自転車が使われている。

日本はアシスト率を多少緩めたのは運送業界みたいな産業用途のみになってるから、日本の電動自転車をそのままEUに持ち込めない。

923 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:05:22.16 ID:3SkLmB2O0.net
もしかしてオランダって科学と経済に弱いのかな?

924 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:23:15.60 ID:PkysEA6c0.net
>>914 その可能性は少ないだろう。
>>923 日本の先生だという事を忘れたか?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E8%AA%9E%E3%81%8B%E3%82%89%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%80%9F%E7%94%A8

925 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:24:56.73 ID:PkysEA6c0.net
>>923 オランダは世界一の農業生産物輸出国だと知ってるか?

科学を使い尽くしてるからできてるんだよ

926 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 18:15:17.49 ID:I0MZJvLf0.net
そりゃ国土が狭いもんな。

927 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 19:58:36.72 ID:w93ffh6w0.net
>>926 狭けりゃ作物はできないんじゃないのか?
なんでだろ〜、なんでだろ

928 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:03:20.79 ID:4K3Mgc0K0.net
>>927
そう。生産量は少ない。
だから、金額重視で輸出したり、技術指導したり。
パプリカなんかそうだし、韓国のパプリカもオランダの技術指導によるもの。

929 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:09:44.48 ID:xisvny+b0.net
>>925
世界一ではないだろw

930 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:13:02.92 ID:4K3Mgc0K0.net
>>929
額のことでは?
農業の場合、カロリーベース、重量ベース、金額ベースの見方があるわけよ。

931 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:19:57.06 ID:xisvny+b0.net
>>930
ソース出せよw

932 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:23:17.25 ID:1x4hlJVx0.net
スレタイ
オランダ妻はデンキウナギの夢をみるか? に空目してしまった

933 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:25:15.11 ID:otgP0tIK0.net
オランダ人て極論バカだったのか

934 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:27:11.66 ID:4K3Mgc0K0.net
>>931
トップではないにせよ2位だとさ。
農地1エーカー当たりではダントツだろうね。
http://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokusei/kaigai_nogyo/k_gaikyo/nld.html

935 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:29:15.53 ID:D+nPvYwX0.net
これは、オランダショック

936 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:34:52.25 ID:kd2bCjJG0.net
>>916
そうであっても、バッテリー生産時の環境負荷が大きすぎて、結局ハイブリッドや電気自動車は従来型ガソリン車やディーゼル車に環境の良さでは到底勝てない

それと使用後のリサイクル時における環境負荷も、
ハイブリッドや電気自動車のそれは大きすぎる


ハイブリッドや電気自動車は、
環境に悪い無駄な存在に成り下がっている

937 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:41:38.40 ID:kjviESjE0.net
トヨタやばいじゃん

938 :雲黒斎:2016/04/29(金) 20:41:40.17 ID:DcidESjy0.net
オランダは以前からEV普及を政策として推し進めてたからインフラもそれなりに整備されていて、乗用車はEVで易々と達成できると思うが、
大型車は航続距離の問題で水素じゃないと難しいだろうな。FCVか水素内燃機関。
そうなると水素インフラ整備が間に合わんか。

939 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:42:41.10 ID:wQi6t8gK0.net
>>1
これは何かの悪い冗談か?
電気自動車は水に弱い。
洪水や豪雨で自動車のバッテリーが水に浸かると、消防も救急も自動車には近づけない。
事故車のバッテリーが放電し終わるまで、遠くから遭難者を見守るしかない。

海抜ゼロの国に電気自動車を走らせて、万が一国土が冠水するようなことがあれば
大量の犠牲者が出るぞ。

940 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:43:23.36 ID:GK8Dbmtb0.net
これがオランダの21世紀型社会の政策のひとつか(+_+)
世界的にはオランダが一歩先をいってるのか。。。

日本は税金を私利私欲に使う銭ゲババブル脳で無策無能によって
国民総不幸社会でどんどん衰退していくだけだ(+_+)

外圧で早く
21世紀型社会にシフトできる体制の政権にしてくれ(+_+)

941 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:47:39.92 ID:GK8Dbmtb0.net
安楽死
農産畜産の先進化
25年までに電気自動車化

一方日本は美しい国で北朝鮮化で
国民総不幸社会で負のスパイラルで衰退国まっしぐら(+_+)

942 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:48:13.84 ID:4K3Mgc0K0.net
>>936
少なくとも、日本みたいに火力発電にほぼ依存してる状況ならば、CO2削減にはほとんど意味をなさない。
単にCO2を出す場所を変えてるだけ。
オランダとは事情が違いすぎる。

943 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:48:19.45 ID:BLNGlAvv0.net
>>1
良いんじゃね?

944 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:50:44.51 ID:4K3Mgc0K0.net
>>940
結局、組織の構成員が1億人って、規模がでかすぎて小回りがきかないんだろ。
そんな巨大組織で成功してるのは、世界のヤクザアメリカと、人権ガン無視の中国だけだしな。

945 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:51:58.71 ID:HiOceRWc0.net
>>922
一応、定格出力制限も有るよ
EUでも250Wを超えたら、自転車扱いでは無く、原動機付自転車扱いで原付免許が要る
まあ1時間連続出力定格250Wなので、発進時などには1kWとか平気で出してるらしいが

946 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:52:30.06 ID:KFh1UIJ10.net
災害時大丈夫か?

947 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:55:52.74 ID:Dvsy3Tel0.net
発電機載せればOK

948 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 21:07:09.09 ID:geBEXFMh0.net
オランダみたくちっせえ国だったら可能かもな
北海道よりも狭いだろ?

949 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 21:08:21.07 ID:PRH5TqfEO.net
それまでネーデルラントが存在してるかだな、、、
移民製作に大失敗してるんでしょ?

950 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 21:25:26.25 ID:qk/eKyvt0.net
>>936
電池に1000万km分の寿命があるという意味がわかるか
廃車から取り出した電池をまた新しい車体に組み込んでリユースできるということだ
極論を言えば10万kmで車両の寿命とすれば100回以上リユースできることになるw
もちろん経年劣化するので何百年も使うのは無理だし更に優れた新型電池がでて旧型電池が使われなくなることもあるだろう
しかし一度バッテリーを作れば用途を変えながら非常に長い間使われるし使用時間あたりの生産・廃棄コストは限りなく下がる
リユースバッテリーを使うことで廉価版EVの価格はガソリン車より大幅に下がるだろう

951 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 21:28:48.78 ID:BmiTXGom0.net
日本はそういう問題以前の車屋のボッタクリで絶対に議論が動かない風潮だしな

車検制度をはじめとして車屋のボッタクリをやめさせないと

だけどそれにぶら下がってる奴らがいるというパチンコ産業みたいな構図になってる

952 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 21:44:09.39 ID:e2TVjJOM0.net
もちろんバッテリー用の電源は化石燃料は使わない。
風力、水力、ソーラー、そして原発w

953 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 21:48:39.01 ID:BLNGlAvv0.net
魔法力で発電でもするんじゃ(

954 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 21:56:47.46 ID:xksElt6x0.net
利権関係はどう対処したのだろうか

955 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 22:48:05.83 ID:2QJzHIHC0.net
隣国で買ってくるだけじゃないの

956 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 22:52:12.08 ID:7iPTxOqQ0.net
そのための電気はどうやってつくる気だ?おい

957 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 22:54:05.13 ID:e9YRYnmB0.net
>>954
強い自動車産業がない国だから出来たんだろ

958 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 22:55:39.20 ID:IBYrbGd50.net
>>957
トヨタモノカルチャー国家では真似できないな

959 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 23:02:18.94 ID:2QJzHIHC0.net
オランダは何かにつけやることが過激やなぁ

960 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 00:18:32.51 ID:3hS7LMu00.net
LPGガス車こそ現実的なエコカー

961 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 00:21:09.75 ID:SXfhoQYE0.net
>>954
オランダみたいな卑小な国で高人口密度だから

農作物が世界一だのまやかしみたいな主張ができるし
(実際に言うならアメリカやブラジルみたいな
農作物の絶対量で言うのが当たり前だが
そういうことをやらないコケおどしw)

クルマのマーケット自体が小さいから
自動車産業様や各メーカー様も大して相手にする必要がない
北欧やベネルクスは
子バエみたいなもん
自転車でどうにでもなるし

そもsも北欧やオランダは石油とガスで元々カネ余り

962 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 00:22:11.41 ID:SXfhoQYE0.net
>>941

オランダは借金大国

家計負債が日本よりずっと多い

小国の悲哀
チョンと同じ

西欧の朝鮮

963 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 00:22:47.26 ID:LYqpyxlI0.net
オランダは屑民族だからな

植民地で屑行為しまくった

964 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 00:41:54.58 ID:uh3M89Vl0.net
>>82
交換式バッテリーは、バッテリーの進化が止まって更に時間が経過してからでないと無理。

現状で強行すると、車両のメーカー年式ごと異なるバッテリー規格と容量が混在し管理しきれない。

965 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 00:43:52.24 ID:bYIc249a0.net
>>83 5分で充電できるようになるんだよ。

966 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 00:45:22.50 ID:BWVjcWQm0.net
排気ガス中の窒素酸化物NOxを化学処理してN2Oにしろ

967 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 00:56:26.84 ID:mNvNUt+I0.net
他国に強要したり偉そうな顔さえしなければ好きにやってくれて構わない

968 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 01:15:31.70 ID:x8Fo0G690.net
オランダって、発電は全て水力とか太陽光とかなの?
まさか、化石燃料なんか使って二酸化炭素なんか排出してるわけないよね?

969 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 02:05:08.13 ID:GpYwZ0LE0.net
>>963
その蘭印をぶっこわして、現地人を蹂躙した日本人は

総レス数 969
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★