2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】熊本のコンビニ97%再開 大手3社、過去の教訓生かす

1 :たんぽぽ ★:2016/04/20(水) 07:22:28.35 ID:CAP_USER*.net
 被災地では多くのコンビニエンスストアが営業を再開している。大手コンビニ3社の店舗でみると、19日午後6時現在で、熊本県内では全体の約97%が再開しているという。飲料水や食料品を優先的に出荷し、全国から応援社員を集めるなど、過去の震災で培ったノウハウを生かした。

 ただ、飲料水などの売り切れは相次いでおり、従業員も不足していて、営業時間を短縮している店がかなりある。通常の品ぞろえで24時間の営業ができるまでには、なお時間がかかりそうだ。

 熊本県高森町の「ローソン阿蘇高森店」に19日午前、トラックが到着した。食べ物が届くのは16日未明の地震以来で、オーナーの住吉哲郎さん(36)は「やっときた」と話した。

 おにぎりやサンドイッチ、弁当などを棚に並べると、さっそく住民や復旧作業員らが買い求めていた。近くに住む岩下能子さん(49)は「近くで食べ物が買えて本当に助かる」と、5千円以上購入した。

 ローソンは本部から約120人を熊本県に派遣し、18日には玉塚元一社長も現地入りした。少ないトラックでも効率よく運べるように、配送する商品を飲料水や食料品などに絞り込んだ。20日はパンを東京から空路で熊本に届ける予定だ。東日本大震災などの事例をもとに、緊急時の対策を準備してきたという。

 セブン―イレブン・ジャパンは、建物が大きな被害を受けた南阿蘇村の1店舗を除き、288店が営業。熊本県内に4カ所ある食料品の工場が被災したため、福岡県でも代わりに生産して商品を確保している。設備の改修などで24時間営業ができないケースもあるが「各店長の判断によって、できるだけ開店する方針にしている」という。

 ファミリーマートは、弁当などをつくる工場が被害を受け、長崎県や福岡県などからも商品を送っている。宮崎県産の自社ブランドのミネラルウォーターを集中的に届けている。

 一方、規模が大きいスーパーは復旧を急ぐが、再開できない店も残る。

 イオン九州は熊本県内に総合スーパーが8店舗あり、19日時点では熊本店が休業。宇城店など3店は駐車場で販売した。

 熊本県内に20店を展開するサンリブ・マルショクグループは、サンリブ健軍など5店で再開のめどが立っていない。ゆめタウンなどグループで33店あるイズミは、16店が休業している。


2016年4月20日06時35分
http://www.asahi.com/articles/ASJ4M5FWXJ4MTIPE02V.html

2 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:23:19.37 ID:WEkilzTW0.net
只で分けろって言ってくるモンスター多発しそうだね

3 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:23:53.67 ID:FegGJvWr0.net
震災童貞の熊本県に任せてもしょうがないしな

4 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:25:50.89 ID:s/33df780.net
>>1
それに比べて公務員ときたら

5 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:29:09.89 ID:OgaWDYjZ0.net
人口カバーをして出店しているコンビニに物が届くってことは、コンビニの努力なんだろうが、道路がどうのこうの言って配送しないお役所は言い訳ってことだな。
もう配給はコンビニに任せたらいいのに

6 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:30:21.62 ID:Elq1sH/T0.net
デイリーヤマザキは入ってないのか最低だな

7 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:32:56.45 ID:cfB+kC/70.net
コンビニも大変だな。
スタッフも店長も地獄みたいな環境なのに、ライフラインに組み込まれてる。

8 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:34:26.58 ID:JmDaq/lh0.net
なんだ復旧してるだじゃないか
よかったな

9 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:35:05.69 ID:KElzTpUxO.net
あの崖っぷちセブンは3%の中か

10 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:35:35.97 ID:Y/Eq5Clc0.net
実務能力と社会経験
コンビニのバイト>>>>>越えられない壁>>>>>熊本の公務員>>>>>ニート

11 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:35:51.72 ID:y9+tnpAi0.net
災害対策も民営化したらwww

12 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:36:27.93 ID:6iccWc/20.net
供給が普段に戻ればマスゴミも弁当変えるな(笑)

13 :金たま袋:2016/04/20(水) 07:37:18.18 ID:PoosFfwf0.net
>>9
あの地滑りした
あそこのセブンの駐車場で休憩すんの、きもちよかったなあ。

14 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:37:34.04 ID:L9PHbc9Z0.net
岩下能子さん(49)は「近くで食べ物が買えて本当に助かる」と、5千円以上購入した。

・・・・

15 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:38:39.59 ID:lBzd+mLP0.net
なんか大丈夫みたいだな、なんて言うと語弊があるのだろうけど
素早く復旧出来るようになった事は素直に喜んで褒めるべきだと思うんだ

16 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:42:02.11 ID:1gij3kfB0.net
お金払うのやだからと言って配給貰いに行く人も多そうだけど

17 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:45:44.65 ID:6+1rOjTw0.net
定期的に公務員研修をコンビニでやれよ

18 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:47:45.11 ID:654oFzzV0.net
さすがに、消費者の評価的にも死活問題だから、
大手民間企業は、意味のある努力をしてる結果だな

ちゃんと予測して、対策を立てて計画して、
予測外の事が起きる事も予測して、柔軟に対応出来る体制を準備しておく

19 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:48:10.19 ID:GJxp0dZ30.net
寸断されてる!不足している!緊急だ!悲鳴をあげている!
あんだけせっせと不安を煽ってたマスコミが再開復旧してもコソコソしてんのな
避難所おにぎりが余ってたとか口が滑って言ったあとでも大変なんです!
エコノミー症候群が多い!悲痛!
エコノミー症候群って何だよバーカ

20 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:49:12.18 ID:22LD7lhz0.net
停電、断水は15%前後の世帯だけじゃん

21 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:49:39.22 ID:/EmpyvQP0.net
自治体がグダグダしてる間に、支援物資が無駄になりそうだ
と、思ったけど暫くは避難生活で配給に甘える民ばっかりだろうな

22 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:49:50.91 ID:RKSmSEu/0.net
>さっそく住民や復旧作業員らが買い求めていた
復旧作業員

23 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:51:41.22 ID:NxE4ad5O0.net
>>22
働く人間が食べないと仕事に成らない

24 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:51:51.65 ID:RYgKKk+E0.net
過去の教訓を生かさないのはマスコミだけだろ

25 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:52:42.54 ID:zaPUuAtV0.net
ブラックだけあって対応が早い

26 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:53:26.42 ID:rGCMZnjf0.net
>>22
作業員はほぼ県内人で被災者でもあるんだぞ
お前らって想像力の欠片もないんだな
ああここプラスか(笑)

27 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:53:39.90 ID:BZLP3LB90.net
今回の地震の被害の違和感はなんだろうか・・・ だれかはっきりと言って

28 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:53:48.95 ID:Iy7hQscO0.net
無能な役人よりコンビニバイトのほうがよほど役に立つのが分かってしまったなあ

29 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:54:02.28 ID:i+dd6kTx0.net
岡田屋ボロ儲けだな

30 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:54:08.27 ID:y/IJaIEi0.net
>>26 そういう書き方はお前の愚かさを表してるぞ

31 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:55:14.54 ID:WALB+Lqz0.net
24時間営業する必要がどこにある。




・・・熊本で

32 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:56:24.90 ID:Y+lG30iq0.net
リン酸塩と亜硝酸ナトリウムとイーストフードたっぷりのサンドイッチうめえwwwwwwwwwww

33 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:57:16.04 ID:rGCMZnjf0.net
>>31
余震多すぎて頭おかしくなって夜眠れない民がけっこういるらしいよ
デカい揺れが夜に集中したのも効いてる

34 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:58:05.20 ID:ngcSSnSk0.net
朝鮮人が公務員叩き
公共事業叩きと同じ、日本解体のための洗脳

ゴキブリは日本から出ていけ

35 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 07:58:55.24 ID:/LMv0sbL0.net
コンビニで5000円は買占め

36 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:04:06.37 ID:cLmMRJY10.net
http://livedoor.blogimg.jp/darapic/imgs/5/f/5f5234c1.jpg

37 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:05:57.27 ID:6r5iEX4v0.net
これ、五千円以上買い物したって客を美談みたいに紹介しちゃダメだろ。
典型的な買いだめじゃん…

97%の店が営業再開したってだけの話で、
まだまだ品物は充足していない。
熊本の弁当工場も被災してるし、コンビニの配送に不可欠な高速道路は未復旧、
国道3号は大渋滞…
まともに品物が届くようになるのはまだまだ先だわ。

38 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:06:20.82 ID:HRk0UZnW0.net
http://upup.bz/j/my34294pogYt8DitQmEn6cY.gif

39 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:08:02.59 ID:7g0alj+I0.net
>>5
ホントにこういう時の行政の後手の踏み方毎回だよな
仕分け輸送の構築する能力無いんだから兵站部隊のある自衛隊に軌道に乗るまで毎回やってもらえば良いのに

40 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:08:23.26 ID:R5c/BGgc0.net
店は開くけど物はない

41 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:09:28.00 ID:UfnkELUd0.net
コンビニがこれだけ頑張ってるのに
未だに人手ガー流通ガーと言い訳して支給滞らせる政府の無能さが際立つニュース

42 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:09:39.51 ID:R5c/BGgc0.net
>>27
違和感なんてないけど

43 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:11:10.15 ID:Adre2FMS0.net
   
がんがれ、日本の最後の砦、コンビニ!
     

44 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:11:19.95 ID:bPDyNu7z0.net
公務員の無能がバレてしまうので震災後の営業は許可制にしたほうがいいな

45 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:11:34.04 ID:SbA3cGuO0.net
5千円分買ったってひどすぎない?
復旧作業員が購入したのに突っ込んでるやついるが熊本土人と違って頑張って働いてるんだから復旧作業員こそ買う権利ある
土人はクレクレしたり観光したりゲームしたりして遊んでるからそのまま滅べばいい

46 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:12:46.80 ID:zaPUuAtV0.net
>>41
そりゃコンビニ店員は無茶振り対応とか夜勤とか長時間労働とか慣れてるからな

47 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:14:07.45 ID:Isr+BC030.net
こうなると、避難所で座っている人達も近所のコンビニで食べ物を買ってくるほうが早いんじゃないか?
エコノミークラス症候群の予防にもなるし。

48 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:14:10.15 ID:9rYLiG4x0.net
>>5
そもそも役所は輸送網を持っていないからコンビニとは比較できない。

49 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:14:37.75 ID:hJXxka+Q0.net
生活不活発病防止のために
みんなでコンビニで働こうキャンペーンだな 

50 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:15:10.93 ID:Fqi6wHbW0.net
>>41
無能というより、奴らやる気がないからな
"そういう"プロジェクトは立ち上げてるし、報告・研究もしている
でもそれは予算消化の為であって、役に立てる気一切無し
予算使って業者にぶんなげて出来上がった物に判子押すだけの仕事

51 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:15:11.28 ID:x8meeDLT0.net
97も再開か
コンビニってやっぱ便利だわ

52 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:16:53.61 ID:8VaOcI2D0.net
>>10
バイトは流石に違うだろ
本部の指示で動いてるだけだろうし

53 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:18:04.94 ID:UfnkELUd0.net
>>46
地震で稼動してない部署もあるし
緊急度が低い部署もあるんだから
そういう部門から人を集めたり
嘱託職員や非正規を集めたりしたら
充分対応可能だと思うんだがな

54 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:19:47.04 ID:HNzItJf+0.net
5000円分・・・100円おにぎり50個買い占めたんやろか?

55 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:21:58.93 ID:SbA3cGuO0.net
ネットで遊んで夜コンビニ言って「売り切れて食事がない」とほざくガイジ熊本

56 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:22:33.02 ID:ABVXhPNyO.net
じゃあ、支援物資も今ある分以上は要らなそうだな。
企業は努力の成果が現れてると。
行政と住民の準備不足が目立つ結果だったな。
熊本県民全体でよく反省して次に活かしてくれ。

57 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:23:09.86 ID:gdPv4sck0.net
>>11
竹中先生ですか(小声)

58 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:23:34.17 ID:QNuOfPxP0.net
コンビニがオスプレイを持ってんのか? 日本すげーw

59 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:24:18.06 ID:RIqd+mkN0.net
行政より対応が早すぎるだろwww

60 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:24:58.66 ID:ZRoUwdMr0.net
つか田舎の方はともかく
熊本市内の映像見ても全然普通の光景やんけ
物さえ入ればそりゃ通常営業するわ

61 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:25:05.86 ID:gdPv4sck0.net
>>59
物売るだけじゃんwww

62 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:26:20.34 ID:70TEFoCN0.net
と言うより物流の専門家ですら地震の直後の混乱から回復し
物品を輸送できる体制にするのに6日かかるってことなんだよ
不慣れな地方自治体にそれを期待する事が間違い

やはり震災直後は自衛隊に権限もたせて輸送するしかない

63 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:26:45.90 ID:TLDTS4wf0.net
岡田は政府批判する暇があるならイオンの復旧手伝えよ

64 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:27:13.24 ID:7xW1qsGw0.net
素晴らしい対応
感動した

65 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:27:23.68 ID:QuxUHXRe0.net
>>41
現時点では政府じゃなく自治体のお仕事だよ
自治体が降参して初めて政府のお仕事になる

66 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:27:28.95 ID:Isr+BC030.net
>>61
売る前に商品を運んでいる。その運ぶ作業も満足に出来ていないのが熊本県。

67 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:27:30.22 ID:6bv6a9wN0.net
「各店長の判断によって、できるだけ開店する方針にしている(ただし損失分は全額店長の個人負担)」

68 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:28:11.53 ID:gdPv4sck0.net
>>66
コンビニの商品だけじゃんwww

69 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:28:12.50 ID:BZLP3LB90.net
やっぱり混乱時のロジスティックの構築は自衛隊の専門かもね

70 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:28:28.53 ID:7xW1qsGw0.net
もう救援物資もコンビニに納入したほうがいいんじゃないかと思えるレベル

71 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:28:36.89 ID:k9VV+vnE0.net
これは頼もしい

72 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:28:41.70 ID:KTeeHE0N0.net
>>36
これホントなの?
大島てるみたい。

73 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:29:30.42 ID:QuxUHXRe0.net
>>70
緊急時とはいえコンビニ店長過労死するぞw

74 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:31:26.29 ID:7xW1qsGw0.net
>>73
地域住民やボランティアも
手伝うとかもありじゃね?

75 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:31:31.83 ID:dXe7L1ubO.net
コンビニは開いてても、商品が少ない。
それに開店時間も、かなり短いし…

こういう時は、大手系列のスーパーが強いな。
絶対的な商品数が、そろってる。

 

76 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:32:27.74 ID:uWR0X41V0.net
>>5
うん。コンビニに委託しろよって思うね。

77 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:33:21.52 ID:6r5iEX4v0.net
専用倉庫やPOSを駆使したコンビニの物流網と、
即席の荷物置き場で素人集団が仕分けする行政の物質支援を比較するのは、さすがに酷というものだわ。

だが、行政も民間の知恵は学んでほしい。
今回、行政は熊本の1ヵ所の拠点に物資を集めた結果、そこに負荷が集中した。
それよりは、コンビニのように隣県に複数の拠点を設けた方が負荷が減らせたのでは、とは思う。

78 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:33:28.67 ID:gdPv4sck0.net
>>76
事故ったら誰が責任取るの

79 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:35:43.30 ID:7g0alj+I0.net
>>74
県内ボランティアはもう募集開始してる

80 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:36:17.04 ID:dXe7L1ubO.net
>>77
 
コンビニが良いとは、まったく思えない。

最後は、人力だよ。
停電したら、POSは使えない。


 

81 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:37:14.24 ID:2tg31lFvO.net
>>61
配るだけさえできない行政。熊本県庁、熊本市役所、各区役所。熊本や鹿児島は役人の気位が高過ぎる。熊本県知事、中核市の熊本市長、批判の的となるのでなかなかお出ましにならない。

82 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:38:31.80 ID:7g0alj+I0.net
>>77
予定集積所の三ヶ所が全て使用不能になってるのもデカイ
災害対策がお粗末だったと言えばそれまでだけど
食料送ると同時に自治体は混乱してんだからその辺のスペシャリストも軌道に乗るまで送るべきなんだろうな

83 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:38:56.52 ID:RSAJLjGq0.net
店開ければ買ってくれるんだから頑張るだろ。

84 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:39:00.80 ID:dXe7L1ubO.net
規模の大きな地震が来た時、コンビニはほとんど閉店したからな…
しかも商品が、今現在も少ないだろ。

災害時のコンビニは、やはり心細い。


 

85 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:40:57.23 ID:+pCio2880.net
コンビニが復活し始めたから、大きな揺れが無ければ大丈夫だな

86 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:42:45.59 ID:izVc+rPv0.net
売り上げ落ちるから必死ですね

87 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:43:31.10 ID:Yl9VXRnJ0.net
>>82
災害対策はお粗末じゃないよ
ただ、大雨や台風を重視しすぎて東部に集中させたのが仇になった

88 :!omikuji:2016/04/20(水) 08:44:02.78 ID:J9OxCw7U0.net
>>17
それ結構良いかも(w

89 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:46:03.84 ID:TLZ5mJox0.net
>>88
織田裕二主演で「県庁の星」って映画を思い出した。

90 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:46:34.35 ID:B58quI0S0.net
こちら熊本市だが、コンビニの店長さん、店員さんには感謝してるよ。マジで。
自分等も被災してるのによくまぁ働いてくれたよ。

91 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:46:55.86 ID:dA3LC0KE0.net
>>30
いや。俺が見た限りではお前も同レベルだ。

92 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:46:56.40 ID:gyphGVgv0.net
>>2
男性アイドルファンのひどいやつあったね
あれはあきれた

93 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:47:04.35 ID:7g0alj+I0.net
>>87
なるほどなあ…より高台の方にってしたらそっちが被災したパターンか…
色々考えに考えを巡らさないとわからんもんだ

94 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:48:35.73 ID:ICv2w4zi0.net
感謝された上に商品までバカ売れなんだから死に物狂いにならないはずはない

95 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:49:03.79 ID:sB0uhNkV0.net
公務員批判している奴は何なの?

普通に考えて、平時に余分な人材は居ないんだからさ。
非常時にも工場止める民間と違って必要業務しなきゃならんと違うのか。
被害の集計とかもあるし。

職員の中には自宅が壊れたり家族が怪我した人もいるんじゃないのか?

96 :!omikuji:2016/04/20(水) 08:49:09.33 ID:J9OxCw7U0.net
>>27
地震自体の違和感じゃね?
でかい前震後の本震とか、めっちゃ違和感。
被災のしかたが今までとちょっと違う感じがする。

97 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:49:44.56 ID:20yWFyIB0.net
>>1
じゃあもう支援いらないね

98 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:51:04.38 ID:SFkqqbzf0.net
物資の集積所がつかえなくなったときくけど、
それって熊本県だけの管轄なのかな?
こういった災害のときに、近隣の他県にも集積所あればいいとおもうので、
複数の県が共同で、または国が管理運営するといいと思うのだけど、
実際はとっくにやってるのかな。

99 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:51:24.75 ID:t8ZzvV2N0.net
>>68
コンビニで扱う品目数って、避難所で扱う物質の何十倍あると思ってんの。

100 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:52:42.21 ID:2tg31lFvO.net
>>87
それが、お粗末っていうんだよ。熊本の連中は「お役人様のなされること」から早く脱却しろ。鹿児島もそう。

101 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:53:02.38 ID:X3LNnEnT0.net
>>11
だな。災害時に対策本部しきって運営してもらう民間企業に、委託契約しとくべきだと思う。

こういう災害時、知事、市長はじめお役所の職員はまったく役に立たない。
委託した民間業者の指揮のもと、職員が動くのがいいと思う。

102 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:56:32.44 ID:w6J7xZym0.net
経済は一流、政治は三流

何も成長してないね

103 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:56:50.53 ID:5ggH2NyBO.net
5000円も買い占めた奴がいるんだから
これからはアナウンサーも堂々と買えるやんw

104 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:59:13.31 ID:TtegABiN0.net
金をもって出た奴はコンビニで買い物が出来るだろうけど、着の身着のままで出た奴は配給にすがるしかないよな…

105 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 08:59:26.49 ID:2tg31lFvO.net
>>95
役所も今は通常業務やっていない。
それに、お前「公僕」という言葉知ってるか? そういう気概なくて公務員やってるから。

106 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:01:41.74 ID:LtwoI5Hz0.net
5000円以上っていうけど、6人家族が1食498円くらいの弁当買ったらそれだけでもう3000円だし、2食分買ったとしたら、そんなもんじゃないの

107 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:04:29.24 ID:eOKl3CKfO.net
コンビニで働く人も休みたいだろうに大変だな

108 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:04:36.46 ID:fM6rvuzp0.net
>>78
それらは決めるときに大概盛り込まれるよ

109 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:05:38.10 ID:MrG7EXEC0.net
ゴミの収集も他県から手配してやれ

110 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:06:24.22 ID:H7v+YFyl0.net
311当日に開店した近所のコンビニが、午前中は心配になるくらい客がいなかったのに、地震の直後から大量の客が押し寄せて、イナゴの大群の如く食料品全部買い尽くされて、当日のうちに閉店になってたのは笑った。
その日の頑張りが評価されたのか、その後は安定して営業してるけどね。

111 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:06:44.53 ID:Isr+BC030.net
>>95
東日本大震災の時に集積所で仕分けが上手く出来ずに混乱し、物流業者の助けを借りて解決した前例がある。
熊本県もそれは知っていただろうに、同じことを繰り返して、ヤマトと日通に応援を要請したのが4日目の
月曜日なんだから批判されて当然。初日に要請して仕分けの初期段階から関わってもらえばもっとましだった
だろう。

112 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:11:09.50 ID:HZ39fnbw0.net
>>10
マスゴミはニートのしただな。
ニートは被災者の邪魔や物資横取りしないからな

ニート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マスゴミ

113 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:13:23.40 ID:TLtyp/7G0.net
コンビニは他県の拠点を使って2重3重のバックアップがある

支援物資も一旦、被災してない他県の施設で仕分けして輸送した方がいいかもね

114 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:13:32.52 ID:9mdbA3gZ0.net
どの物資がどの避難所で消費されたかリアルタイムでわかる避難所POSと
被災地周辺自治体の集積所に物資の発注・配送ができるシステムができるといいね

115 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:14:17.92 ID:HZ39fnbw0.net
>>101
ヤマトにしろ、コンビニにしろ、この状態で配達、営業、通常に戻れるのがスゲェわ。

実際に民間の連合体作って復興やらせた上手く行くんじゃねーの。

116 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:14:55.61 ID:o+AC8eza0.net
>>95
出来ないのは仕方ないんだけど、出来ないことを予測して即座に外注しないから叩かれる

117 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:16:33.25 ID:f/B1b7gk0.net
>>1

やっぱ、民間企業の力はすげえわ。

売国奴自民党政府のグダグダっぷりとは全然違う。

118 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:17:06.07 ID:sMl4g1di0.net
大したものだ日本

119 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:17:19.34 ID:o+AC8eza0.net
>>115
全国規模だから地震や災害を何回も経験積んで実際のフィードバックがあるから強いよね

120 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:19:00.51 ID:d0Xh84DD0.net
一般国民の2倍とか3倍とかの年収を税金から貰ってて
それはないだろう公務員さんよ
こういう時に働かないでどうするんですか?

121 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:19:26.80 ID:2VUZ6QkL0.net
余震が多いから店員とか県外に逃げていいと思うんだが

122 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:19:47.06 ID:FegGJvWr0.net
何も起きないときの人員、設備でシミュレーションしてたんだったらアホだな
震災時にどのくらいのダメージでるかを想定しないと

だから他地方でノウハウある民間の会社に任せた方が早い

123 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:19:50.95 ID:QuxUHXRe0.net
>>115
やっぱ行政の壁を越えられるのが大きいね
以前震災対応で釜石へ行ったんだけど
バックがでかい某社だったので燃料も食料も宿代わりのバスもすべて越境して毎日200q以上陸送
これ自治体にやれと言っても無理だし受け身になるしかないだろうね

124 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:24:55.91 ID:cobNxCUg0.net
うち愛知だけど
地元のスーパー熊本県産って日替わりチラシに入れているな
値段高くなるかと思ったらすっごくお得
今日はいちご(さがほのか)、ミニトマト
明日はカットすいか、なす、トマト
出荷しているひと、流通しているひと
頭がさがるな

125 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:28:23.00 ID:dXe7L1ubO.net
>>117
今さっきコンビニに行ったけど、絶対的な商品数が少なかったべ…

コンビニは平時は効率的だけど、有事の際はモロいな…
やっぱ合理的すぎる物流網が、有事の際は厳しくなるんだろ。

126 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:31:14.19 ID:dXe7L1ubO.net
>>124
熊本は農業県だから、野菜は一杯ある。
水が無いのが、非常に厳しいけど…

他県の人は、野菜をたくさん食べるべきだよ。

127 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:32:05.66 ID:gZkJ70PL0.net
ゆめ 夢精

128 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:33:50.71 ID:qs7KEDSP0.net
>>126
皮肉にも野菜は調理したり火を通して食べる食材が多い
日持ちしない
地震の時はあまり使えないという

129 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:34:07.80 ID:gZkJ70PL0.net
>>126
こういう時、食べて応援だろ!

130 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:36:23.52 ID:7g0alj+I0.net
>>125
被災者の方なの?
営業開始してるとはいえ買い占めも横行するだろうし、品薄感はしばらく続くだろうね

131 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:36:29.99 ID:ovuhiWCa0.net
熊本にコンビニなんてあったのか

132 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:37:57.99 ID:HZ39fnbw0.net
>>125
ホントは「政府主導」で「災害時の協力契約」みたいなのを普段から民間企業と結んじゃっとくと良いと思うんだよね。

例えば官報や自治体の配布物に普段から「災害時協力会社」みたいに載せとけば企業側も宣伝とイメージアップになる。

その代わり、災害時は支援物資の配達、仕訳、配布などに宅配やコンビニは協力するとかさ。
そうすれば、役所側も負担減るし、慣れてる人間が仕訳やなんかをやるからスムーズだろ

133 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:41:03.81 ID:DMmmrOSe0.net
二日くらい前、ようやくスーパーが開いたとき並んで買ったお母さんは後の人の事を考えて家族分の水と野菜だけ購入ってスレあったのにな。

5千円って

134 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:41:50.94 ID:keClrYzr0.net
>>132
送り先が決まって無いものを差配するのは厳しいと思う
結局頭の情報収集力と決断に左右される

135 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:43:18.68 ID:dXe7L1ubO.net
>>130
パンや弁当とかの食い物が、近所のコンビニは無かった。
タバコを買おうと思って行ったから、まあ良いけど…

136 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:44:43.23 ID:X3LNnEnT0.net
>>134
コンビニ、スーパーは日々の売上げから、商圏情報(どんな客層がどれぐらいいるか)を
かなり正確に把握しているから、それも活用したいよね。

被災して家を出て避難所にいって多少人口分布がかわったとしても、
商圏としての規模はかわらないから

137 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:45:13.93 ID:dXe7L1ubO.net
>>133
野菜は洗わないと、やっぱ菌とか心配だからな…
自炊すると、すごく水を使うわ。
今回の震災で、実感したわ。

138 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:46:59.28 ID:Isr+BC030.net
>>134
それはそうなんだが、集積所での物資の配置の仕方や積み方も本職がやると違うんじゃないかな。
いざ配送先が決まった時の作業がスムーズになる。

139 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:48:14.36 ID:u3RbOrkf0.net
>>1
日本の企業は腐っていないよ
腐ってるのは政治家と公的機関
こいつらが日本を壊してる

140 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:48:49.79 ID:IDknacrW0.net
>>137
お疲れです。福岡の小学校から水送った。がんばれ!

141 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:49:25.74 ID:X3LNnEnT0.net
>>138
たしかにな、1年365日、どうやって正確に効率的に荷物を届けるか
ずっとしごかれてる業者と、震災になった、さあやらなきゃできなくてもやるんだ
の公務員とじゃ雲泥の差が出るのはあたりまえ。

142 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:50:15.18 ID:THZkjnZM0.net
5000円分は買い過ぎだろ
他の人の分も考えとけよ

143 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:52:32.12 ID:SbA3cGuO0.net
>>106
そんなに家族いるのにばーちゃんを並ばせて買いに行かせる熊本土人くそやね

144 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:53:20.92 ID:jbVRNmQD0.net
おい、本部は人間的にも金銭的にも本当に支援してんだろうな?
ブラック企業どもが現地スタッフにばかり負担を押し付けんじゃねーぞ

145 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:54:13.36 ID:M/z18P8M0.net
>>112
しかしニートはなんの生産もせず、日本国内の食料を喰ってる寄生虫だからな
実のところ
コンビニのバイト>>>>>越えられない壁>>>>>>マスコミ&熊本の公務員>>>>>>>乞食>>>>>>>ニート

146 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:54:23.16 ID:yJPHu8s50.net
コンビニ業界は逞しいなぁ

147 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:55:00.68 ID:cvfoziWw0.net
もう行政職員はやらなくていいって雰囲気だな
俺もそう思うわ
避難者の人数を正確に把握することに徹したほうがいい

148 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:56:20.23 ID:C0O0TcSx0.net
被災者「おにぎりはもうたくさん」

149 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:56:57.50 ID:voGEUhOs0.net
やっぱり企業は凄い対応カだね。
97%だなんて素晴らしい。
ちゃんと過去の失敗から学んでいるんだなあ。
行政は後でしっかり学んだ方がいい。

150 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:58:21.54 ID:fo4QQ6dxO.net
ていうかこういう時にも最低時給で働いてるバイトのおかげだというのを忘れるなよ本部のお偉方は

151 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:59:12.42 ID:xU/pJfRt0.net
企業は経験あってノウハウあるからね
熊本は初めてだからこんなもん
結局、政府なりが主導でやるのが早いんだろうな

152 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 09:59:45.97 ID:DwVIhsks0.net
>>139
じゃあお前は何があっても絶対に警察や公立病院に頼るなよ?
失業保険にも年金にも頼るなよ?
腐った組織に頼ったら自分自身も腐ってしまうからな、お前の論理だと

153 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:03:01.02 ID:wCOig+AO0.net
>>141
>公務員とじゃ雲泥の差が出るのはあたりまえ

自治体の場合は
自分とこで備蓄して配送してって前提があるから
後詰がある流通と比べるのはアレだけどな

比較するなら自衛隊が近い

154 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:03:56.05 ID:4BW++tqq0.net
タダでもらえる配給品あるのに買う必要ないとか言い出しそうタダでクレクレしそう

155 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:07:01.01 ID:vm8nLvmQ0.net
な、もう復旧したろ

今回のは波も放射能もないわけだからそこまで大したことないんだよ

156 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:08:06.06 ID:M/z18P8M0.net
>>154
熊本は大阪辺りとは違うと思う

157 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:08:18.54 ID:bR2xvyJV0.net
避難所で無料で貰えるのに
わざわざ割高のコンビニで買うとは…
これからいろいろ直すのにお金かかるのに
無駄遣いしてどうするんだ?

158 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:09:13.71 ID:BrSP60Xq0.net
役人「セキニンガ〜」「ジンケンガ〜」「ニンズウガ〜」

159 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:09:23.12 ID:fo4QQ6dxO.net
震災特需で本部はウハウハ バイトはいつも通りの最低時給でいつもより激務

160 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:09:38.98 ID:ZRoUwdMr0.net
公務員のギャラ半分にして人数倍にしろよ。
まぁそれでも思考停止して何にも解決しないがな。

161 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:10:06.64 ID:HFKerL2Y0.net
五千円以上購入とか
そうやってまとめ買いするから買えない人が出てきて足りない足りないとなるんだよ

162 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:10:49.06 ID:BrSP60Xq0.net
【地方公務員】 1788自治体の平均年収579万円、平均年齢42.2歳 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460931525/

163 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:20:41.23 ID:anruujz90.net
熊本県民はヘタレだと俺の中では確定してる

164 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:20:52.35 ID:LtwoI5Hz0.net
>>143
49歳はばーちゃんじゃないっしょ

まぁ、>>106で2食分買ったら〜って言っちゃったけど、それは平時の感覚でそこは訂正するわ
だけど5000円以上買った人の家族が7人以上いるかもしれないし、それなら弁当+飲み物+雑貨買ったならそれくらいいくし、個人の事情がわからないうちは買い占めって決めつけるのは早いと思うけどなぁ

165 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:23:44.56 ID:7g0alj+I0.net
>>135
食料はあればとりあえず買う人も多いだろうからな
タバコみたいな嗜好品はこういう時辛いな…
俺は吸わないから大丈夫だけど
供給も今のところ食料飲料水メインみたいだしもう少し耐えなきゃな

166 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:32:54.91 ID:uWR0X41V0.net
>>78
委託するときに商業として合意できるかどうかしか。

167 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:35:50.73 ID:3CzXf3VD0.net
>>32
食べ過ぎて脳がイカれたか。

168 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:38:01.13 ID:3CzXf3VD0.net
>>117
こんなとこでも自民叩きをしてんのか、バカパヨクは。

169 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:38:21.24 ID:/C19fCJj0.net
おにぎり50個買い占めるってちょっと酷いな…

170 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:40:52.33 ID:SbA3cGuO0.net
>>164
息子が買いに行けよ
7人以上で一番若いのが49歳なんて普通に考えたらありえんやろ
コンビニで5000円だし買い占めってほどでも無いがほかの人の事を考えずに大量購入したのは事実だと思うぞ
水を一箱買ってこれじゃ食器が洗えないから困るとか言ってるのもいたし根本的に考え方がおかしい気がする

171 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:41:48.21 ID:CuedWMHO0.net
一民間企業に委託しようとしても実際に災害が起きたらその民間企業自身の復興の妨げになるから
契約となると躊躇するんじゃ?ただでさえ社員が被災して人材が不足するだろうし。

余力を出すとしても余力がどんだけあるかは災害が起こらないと企業自身にも判らないわけで、
災害が起きてから早急に企業ボランティアの応募・配分をする全国的なシステムをつくって、各社の
余力を効率的に配分するしかないんじゃないかな?

172 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:42:43.20 ID:IG4yPh6U0.net
素晴らしかったよ。
コンビニが開いてる、弁当が置いてある。
それだけでかなり心の平穏を保てた。
コンビニすげーわ。

173 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:46:18.38 ID:fo4QQ6dxO.net
>>172 プラス普通にいつもの店員さんがいる安心感 ていうかあんたら大丈夫とね?って思った普通に働いてるけど

174 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:47:18.79 ID:LtwoI5Hz0.net
>>170
取材に応じたのが49歳だっただけで、子供も一緒に運ぶの手伝ってたかもしれないし、1の情報だけではなんとも言えないよ
水1箱の件は何言ってんだ?とは思うけど

175 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:50:03.25 ID:+286j2xT0.net
>>169
個数制限してないの?

176 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:53:32.48 ID:AzJIQbU50.net
>>115
コンビニや物流会社にはいつも使ってるシステムがあって、
予め登録されてる店舗が商品マスタから商品選んで数量を入れて、在庫があるか自動で確認されて受注伝票が出て、
出荷伝票が出て配車や便が決まって、後は物を受け取って運んでサインするだけ。

システムが無い行政が混乱するのは当たり前。

177 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 10:59:40.36 ID:X7Flp7Qj0.net
>>36
首都圏かw お台場だけ空白だなw

178 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 11:01:17.93 ID:X7Flp7Qj0.net
>>169
家族が5人いたらそんなもんだろw

179 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 11:01:44.75 ID:dqiHA7Bw0.net
地震も止まらないのに、すごいな
報道を見る限り、建物自体が使えないイメージだったのに

180 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 11:07:40.37 ID:SbA3cGuO0.net
>>178
これを機にダイエットしろよ

181 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 11:20:11.70 ID:4+YqdpFfO.net
マスコミが 煽っている」

実際は 給水車から 欲しいだけ貰える!

自宅の水道、ガス、電気は 今週土曜日から 使える

新幹線も 一部開通」

在来線も 一部開通」

福岡へは 在来線開通!」
新幹線の全面開通は 来週末には 全面開通」

配給食料ですが おにぎり一個ってマスコミ言ってるが 総て嘘」

182 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 11:23:10.56 ID:nX3ZSlmO0.net
自分たちも被災者なのにフランチャイズ奴隷は大変だな

183 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 11:27:15.20 ID:RlR74W3H0.net
 んでひと段落したら各コンビニオーナーから有り金全部毟り取ってぽい捨てして、
新たに金とやる気にあふれたバカを降臨させて生き血を啜る までがテンプレ?

 コンビニは便利ですごくありがたいけど、奴隷契約でオーナーを生ける屍状態にして
有り金全て毟り取ってぽい捨てするシステムだと知って、すごく複雑だ。しかも売り上げ
凄くて成功してたら、本部直営店を出店させてオーナー店を潰した挙句、契約だからと無情
に有り金全部巻き上げるという絶対に成功しないシステムだとか。 逆にここまでしないと
生き残れない世界なのかもしれないけどさ・・・

184 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 11:36:16.16 ID:ouSXn/lV0.net
今の高森町なら大分側から入った方が早いかな

185 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 11:43:48.64 ID:wm/dyOCW0.net
>>19
エコノミー症候群も知らんとか無知すぎ

186 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 11:44:08.09 ID:u/1X/wt80.net
>>110
ワラタw

187 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 11:47:06.57 ID:YfaG7G460.net
>東日本大震災などの事例をもとに、緊急時の対策を準備してきたという。
知事に聞かせてやりたい。

188 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 11:47:36.14 ID:HI7FwIKM0.net
公務員よりコンビニバイトや運送の方がマシってことがバレたようだな

189 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:06:17.48 ID:vYVW04IO0.net
民間より優遇されてるくせに
民間ができることができないとかどんだけたるんでるんだよ
ほんと市役所は無能揃いだな

防災訓練も一番チンタラやってるのは市役所だしな
ホントマジで消防警察以外の地方公務員9割くらいクビにしようぜ
PCやタブレット使った端末で十分代用できる

190 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:09:07.57 ID:58h3aPsN0.net
本部は今すぐバイトの時給を2倍にしろ! 

191 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:14:31.80 ID:u/1X/wt80.net
>>188
マジで公務員とコンビニ店員とでは毎月の給料を逆にすべきだよなw

192 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:18:51.18 ID:nXGCQYND0.net
このコンビニのスタッフだって被災シャなのにな

193 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:20:39.77 ID:nfk5UNj90.net
集積所に山積みのまま、賞味期限切れていく援助物資多そうだな

194 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:25:14.36 ID:xXp6WHBB0.net
気が休まらない中、店を開けなければならない各社加盟店のみなさま
頭が下がります。
お体壊さないよう、たまには客よりも自分を大切にしてくださいね

195 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:32:45.45 ID:mb3E4hiZ0.net
交代で寝たり、復興復旧は24時間体制でやってるんだよ。ゆとりには解らないだろうけど。

196 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:47:07.92 ID:mo3NY38/0.net
>>191
ナマポと、
真面目に働き年金を支払い続けた人の支給額も、
反対にするべきだと思うの(´・ω・`)

197 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:51:49.03 ID:u/1X/wt80.net
>>196
公務員と運送会社のトラックの運転手との毎月の給料もな!

198 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:52:30.54 ID:n8s/bKN40.net
セブンの鈴木会長は晩節を汚す形にはなってしまったが、功罪あれどやっぱりこうした非常時の時に、コンビニの灯がともっていて良かったと多くの人が感じるインフラにコンビニという業態を成長させたという意味では凄腕な経営者だったんだなと改めて感じた。

199 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:54:54.87 ID:jTROFCK10.net
初期避難誘導なんかでは役所も仕事してたけどな。
でも補給、復旧に関しては本当に動きが鈍い。
マニュアルで仕事出来ない状況があかん、ってこと
なんだろうな。

200 :安倍チョンハンターさん:2016/04/20(水) 12:54:58.93 ID:JVPXmGRa0.net
民間は優秀だなあ

時給600円でも年収700万以上の公務員より

よっぽど結果を出す

201 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:57:30.78 ID:xg0mpRjp0.net
>>172
それ、当面隣県の店舗からの転送だよw 多分・・・
元の店舗では商品が半分に減ってるわけか。

202 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:58:55.23 ID:u/1X/wt80.net
>>201
その分廃棄が減るから、
隣の県の店と被災者はウインウインだろうがw

203 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:59:08.80 ID:xg0mpRjp0.net
つか、イオンモール熊本が・・・一番肝心なとこが設備倒壊で長期休業とかもうね

204 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:59:22.83 ID:yH8VTykK0.net
コンビニ配送のドライバーが足りないらしいね。
俺は4tトラックなら運転できるから行ってやりたい。

旧普通免許所持だけど、昔オバケ4t運転してた経験があるから。
http://blog-imgs-57.fc2.com/s/a/i/saizerian/670_hino_ranger-2.jpg

205 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:59:26.66 ID:0+csP8an0.net
凄いじゃん。

206 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 12:59:38.91 ID:B3v6Cp8t0.net
公務員は基本的に前例のないことはしないし、残った仕事は、残業して片付けないで、また明日っていう体質だから仕方ない。

207 :安倍チョンハンターさん:2016/04/20(水) 13:07:10.88 ID:JVPXmGRa0.net
コンビニの店員より無能な公務員を税金で養う必要ないだろw

アフォか

208 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:08:19.34 ID:3Ni4Eqcn0.net
エブリワンは?
エブリワンならきっとパン焼きっぱなしで食料供給してるよね?

209 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:08:50.27 ID:yH8VTykK0.net
県や市町村職員の輩共は、ボランティアが手弁当で活動している中、
割増賃金でウハウハ歓迎ムードで喜んでいるわけで・・・
チンタラするほど正規料金+割増賃金が増えるわけで笑いが止まらないよ。

常総市の職員どもなんてどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

210 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:08:57.83 ID:TmyxPTiA0.net
紙切れのマイナンバーですら配るのもたつく連中に支援物資の集配とか無理だろ…

211 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:10:37.84 ID:OwbRKDeU0.net
役立たずの公務員給与のために消費税増税で小売りを潰す。

212 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:12:14.39 ID:s5bOo9vf0.net
>過去の震災で培ったノウハウを生かした



そんなのあるのかねw
ローソン社長の玉塚元一の社員への恫喝だけはNHKでしっかり見させて頂きましたがw
余程ローソンに都合の悪い場面だったらしく何故か、N7の放送後はその部分はカットされて放送されてましたねw

213 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:18:01.11 ID:bCEV7ilz0.net
民間は過去の教訓生かすよな
その点、政府って・・・

214 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:21:51.28 ID:2MkS3Ryo0.net
>>27
まだ始まりだからじゃね・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

215 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:23:37.13 ID:Isr+BC030.net
>>36
それは少し古いやつじゃないの?今はお台場も青海とかにセブンが有るよ。どちらかと言えばローソンやファミマの
縄張りのようではあるがね。

216 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:34:09.27 ID:Tjx19LvR0.net
やっぱり津波が無いと復旧も早いんだな

217 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:34:20.32 ID:jLrd2OgoO.net
1人で5000円分食べるんじゃないんじゃない?
あの年齢なら大抵夫や食べ盛りの子供がいるだろうし、その分も買ってんだろおばちゃんは

218 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:37:37.27 ID:7z8dW/Ry0.net
>>203
震源近くだからしゃーないやん

219 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:38:00.60 ID:OqwO7DZ5O.net
スーパー機能してなくて、コンビニも中身ガラガラだったけど
2〜3日中にコンビニに普通に食べものあって本当に嬉しかったな

220 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:39:45.90 ID:V/HN7y5Q0.net
風呂入れなくても
タオルで体拭いて出勤している店員とかいるんだろうな
頭下がるわ

221 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:54:41.44 ID:fWDMXleJ0.net
大手ってセブン、サークルk、ファミマだろ

222 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 13:59:38.99 ID:91/MpwLPO.net
コンビニが営利企業なのは分かりますが、熊本地震復興を願って全品8割引セールを1年間やったほうが良いと思います。

223 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 14:01:29.39 ID:vZLT3L3e0.net
素晴らしいね、日本のコンビニは

224 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 14:06:52.56 ID:I1+4cSZ10.net
>>1
熊本県内8店舗のイオン九州
熊本県内20店舗のサンリブ・マルショクグループ
熊本県内33店舗のゆめタウンなどのイズミ

朝日新聞の記事の書き方が熊本県内では小規模な方から順に書いてあるのが微妙に気になる

朝日新聞ってイオンを優遇して記事を書いた方が得するようなコネがあるんだっけ・・・?

225 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 14:07:56.02 ID:yysmVgRv0.net
>>224
単に50音順に並べたらそうなっただけだろ

226 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 14:08:16.04 ID:0hO2veRY0.net
妻のパート先の店も今日から営業再開や
みんながんばってる
取り急ぎ高速を最優先でなおしてほしい。
あとは熊本市内のアパマン空室1万戸強に
全壊した方を、助成で、住まわせたらいい。

227 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 14:09:58.15 ID:I1+4cSZ10.net
>>225
五十音順ならイオン→イズミ→サンリブ・マルショクになるはず

コンビニの方の順番もローソン→セブン→ファミマで書いてあるから五十音順ではないし

228 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 14:11:06.20 ID:Dm2/VfEl0.net
>>5
行政は配達業も販売業もやってないからな
素人に任せているんだからそうなる

229 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 14:17:29.80 ID:v4P7kOZB0.net
食料品の小売は災害時には一種のライフラインになるということだな
どう活用するか災害復旧計画に組み込むべきかもね

230 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 14:20:29.63 ID:IzneaHVU0.net
じいちゃんばあちゃんの分と夫の分と子供たちの分と自分の分
5000円くらいになっても不思議じゃないよな
49歳ってそういう家族がいる年齢だろ

231 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 14:22:01.94 ID:Dm2/VfEl0.net
>>229
一部の自販機は災害時に無料配布するからこういうのをもっと増やすしかないかな
冷蔵と照明を消して、UPSだけで一週間ぐらい動かせるようにして

232 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 14:31:20.92 ID:rWVkKA920.net
儲かるからのう。
こんなときはコンビニの焼き鳥、ビールでも心が躍るもの。

233 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 14:34:57.72 ID:nqrkHacV0.net
牛丼チェーン各社とかココイチとかも動きが早かった
自衛隊も熊本県すっ飛ばして直接運ぶ方針に切り替えてしまった
熊本県はいったいなにをしてたんだろう

234 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 14:41:42.58 ID:UWOZl/mf0.net
ノウハウを生かしたことよりも被害が少なかったからいとも簡単に復旧できただけ

235 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 14:50:50.08 ID:qcM+EQFhO.net
コンビニがやってるのにあへちゃんには無理なのか

236 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 15:07:29.05 ID:OinJ1Q8w0.net
めんどくせーから供給内容を統一パッケにして各店舗にばら蒔いてんだっけか

あいつらはそれで飯食ってるだけあって賢いな

237 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 15:10:08.21 ID:OinJ1Q8w0.net
>>95
物流側はわざわざ協力の申し入れまでしてくれたんだぞ

無能すぎるわ

238 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 15:14:11.60 ID:yysmVgRv0.net
>>233
NPOとかボランティアを排除してたからじゃね

239 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 15:14:43.30 ID:YTimoqcv0.net
セブンみたいなオーナーを自殺に追い込む企業では不買い、行かない、買わない目障り悪い気分

240 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 15:16:03.83 ID:xVlowDvI0.net
24時間やる必要は無いと思うんだけど

241 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 15:55:43.67 ID:u/1X/wt80.net
今さっき日テレで熊本のローソンへ東京の工場で製造されたパンが空輸されて、
空港を経由して、そこから配送のトラックが来て店内に納品されたぞ!

242 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 19:09:59.54 ID:ig1DHHBp0.net
でもセブンイレブンはブラックバイトだけどね

【労働】セブンイレブン、始業と終業時刻を15分切り捨てる独自の勤務管理システムを使用か 国会で告発 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460103486/


16 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/04/20(水) 09:22:28.282 ID:odoNFacRd
うちのセブン46分に出勤させて仕事させられる
その14分間の給料は出ない

243 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 19:11:23.12 ID:tEIaBrDf0.net
水道が復旧してるけど、まだ濁り水なんだよね
当分ミネラルウォーターは必要だと思う

244 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 19:16:16.18 ID:U7moU4JT0.net
>>22
県外の関係ないただ騒いでるだけのマスコミならまだしも、復旧作業員ならもちろんいいだろ
配給でもないし

245 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 19:26:08.23 ID:a+gT1oW60.net
パンを空輸してたニュース見たんだけど
原価とかどうなっているんだろう
まさか・・・?

246 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 19:27:53.61 ID:SgfoaOfT0.net
>>245
どこかが泣きます。
それが日本だから。

247 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 19:30:23.47 ID:jdIf8LLA0.net
>>172
ホンマ、そうやろな

まあ、でも、断水してるところも多いけど、給水車も動いてるし、自炊も可能な状況になってきてるだろ
ガスがまだだから、冷凍食品の需要が高いのかもな

248 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 19:32:03.56 ID:1nBmgeHS0.net
3つ目って何だろうと思ったらファミマか

249 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 19:32:08.21 ID:lewm1dsH0.net
>>27
パロマのガス湯沸し機故障の隠蔽

250 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 19:41:03.11 ID:8IWEC0l+0.net
コンビニ開いたならもう避難所なんかで乞食やってる奴らは閉め出せよ
潰れるような家に住んでるのは自業自得

熊本市内では普段通りに生活してる人が大多数
おれの実家の近くで潰れた家は1軒だけ

251 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 19:41:53.44 ID:tsuOQCMz0.net
そういや東日本の震災の後は計画停電で照明が消えて昼間でも薄暗いコンビニで、
店員はハンディ端末使ってレジをやってたなぁ

252 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:50:47.26 ID:yCC/r+ZBO.net
>>250
嘘言え〜♪
家の近くは避難してるわ。
防犯隊も交代で車で仮眠してるぞ。

253 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:24:11.81 ID:BCxoTj9j0.net
熊本市内は建物が倒壊するほどの被害はほとんど無かったとは言え、
水道もガスも未復旧、食糧もまともに手に入らないってところがまだまだ多いのに、
本当によくやるわ。
コンビニ店員だってウンコとか小便するだろうに、どこでどうやって用足してるんだ?

254 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:29:20.24 ID:h2kyXBtW0.net
もう物の支援は不要だな。あとは水道か?

255 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:48:51.37 ID:wZy7xMAA0.net
>>242
むっちゃホワイトじゃん。
15分で文句言うとか舐めてんのかよ。

256 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:54:29.81 ID:bI04Mk0V0.net
再開したからってマスゴミは買い占めに来るなよ

257 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:57:26.21 ID:u/1X/wt80.net
>>253
イオンモール熊本(クレア)は供給過多のようで、おにぎり10円、弁当100円、
菓子パン30円(一部菓子パンは半額シール付き)とエライことになっている

https://twitter.com/r_tsubame/status/722691783214440448
https://pbs.twimg.com/media/CgeEQo0WwAIckbX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgeEQo9W4AAX70D.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgeEQo_W4AA-hWR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgeEQtpWsAE7N2N.jpg

↑これの一体どこが食糧もまともに手に入らないんだ?
何で誰も買いに来ないんだ?
まだ熊本では未だにネットや電話が出来る状況ではないのか?
それとも現金が全く無いのか?

258 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:58:52.14 ID:bLNDOoRK0.net
>>257
宮崎のコンビニはパンが普段の半分くらしいかないんだがww

259 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:03:05.72 ID:cSOyPSV10.net
>>257
安いなー
頑張ってんなイオン

260 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:08:19.68 ID:HHgZ/30Z0.net
すぐに今までどおりの品揃えにはならないだろうけど
動けるのに避難所に居座ってる人たちは今後は自分の物は自分で用意しましょう

261 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:13:49.26 ID:EfqlmMf40.net
ますます自治体側が糞だと判明する事例が続くな。

262 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:25:21.90 ID:Rh2s69c60.net
>>17
田舎の公務員は威張ってるからなぁ
「手続きしてやる」「図書館の本貸してやる」
公僕って日本語を知らないんだと思う

263 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:25:58.54 ID:AeZ6PKVx0.net
お弁当やパン工場とか稼働してるのか

264 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:59:25.89 ID:bA2hAuyA0.net
どんどん湧いてくる福島の水とか福島で取れた米や野菜、福島さんの牛肉、豚肉、鶏肉を救援物資で送ったらどうかな?

265 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:33:44.62 ID:YPAsQfoP0.net
地震特需

266 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 08:32:13.56 ID:+SJYLCrl0.net
>>264
五色水か?
あれ超高級品だぞ
1Lのペットボトルで価格は4桁

267 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 10:02:28.98 ID:rczqlpkw0.net
>>257
自称被災者ども調子こき過ぎだろ。舐め腐っているな・・・

http://k.pd.kzho.net/1461195094842.jpg
http://k.pd.kzho.net/1461195095224.jpg
http://k.pd.kzho.net/1461195095498.jpg
http://k.pd.kzho.net/1461195095712.jpg

268 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 14:25:06.28 ID:cVHknD7+0.net
おにぎりなんていくらあっても食糧難は解決しない。
松阪牛や大トロやカニそういった物を送らないと熊本県民は満たされない

269 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 14:26:22.77 ID:Rjrws8H00.net
役所の頼りなさと比べて、民間企業が輝いて見える

270 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 14:32:19.42 ID:jvl2SUhOO.net
>>269
ダメな素人一匹置いてただけらしいからな
税金泥棒と言われても反論できないよアレ

271 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 14:34:54.36 ID:s6FUZyGh0.net
道路次第だからな、東日本のときももしばらくの間は店が空っぽだった

272 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 14:54:50.93 ID:1kGR6Miu0.net
>>257
ここは被災地から遠いの?
客が全然いない・・・

273 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 14:56:26.67 ID:c01KILhg0.net
対応の速さは流石だけど深夜営業は止めよう
熊本だけの話しじゃなく

274 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 15:02:53.46 ID:4jX4LB4u0.net
>>272
鹿児島・宮崎方面への配送が熊本が潰れてるとトラックが進退窮まって滞留してしまうわけ
なのでそれを熊本の店舗に回したんだろうね

275 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 18:19:47.57 ID:/vm9/K9c0.net
>>274
その影響で宮崎のコンビニのパンは激減。

276 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 18:20:59.08 ID:qE0kDRv40.net
次の知事はコンビニ店長から選ぶといいよ

277 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 19:11:47.97 ID:02/K+XNI0.net
置けば儲かる

278 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 21:30:24.33 ID:cVHknD7+0.net
TV「避難所では食糧が足りてません」
熊本「電気も水道も食料もあるけど余震怖くて家に帰れないンゴ」

279 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 09:18:35.32 ID:Wg9vAECv0.net
>>255
違法なんだよクソカス野郎

280 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 09:20:33.73 ID:z63GkGL20.net
民間は過去の教訓をすぐに生かすんだよね

>>257
イオンモール熊本は物の入れ過ぎじゃなくて
被災者へのサービスみたいだね

281 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:27:48.20 ID:2BgZaTc20.net
被災者の食糧を強奪する凶悪企業MBS毎日犯罪放送
”ちちんぷいぷい”の極悪非道に加担する鬼畜企業

雄山株式会社、新生ホームサービス
品川スキンクリニック(美容皮膚科)
Kowa
ヤマザキパン
やずや、毎日新聞
積水ハウス、長島温泉(ナガシマリゾート)
アサヒ軽金属
日本eリモデル株式会社
HYPONeX
京都府(1'00")、エディオン(家電量販店)

これらの企業の製品を買ったり使用したり雇用されたり取引したりした
者も凶悪犯罪者です、来世はゴキブリや朝鮮人になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

被災地を応援する企業

ジャパネットたかた

ここで商品を買えば来世は多分美女から突然告白されたりいろいろウハウハになります。
yhh

282 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:43:23.50 ID:ra619x6I0.net
>>1

熊本連鎖直下型大地震→阿蘇カルデラ巨大噴火・・

62年2月5日、
ポンペイを襲った大地震により
ポンペイ含む、当時のイタリア中部の、
ローマ帝国領カンパニア諸都市は大きな被害
を受けた。

大震災を受けたポンペイは、
ローマ帝国有数の地中海貿易などで
蓄えた富などで、
すぐに以前より立派に再建されたが、
その再建作業も完全には終わらない、
79年8月24日の午後1時頃に
そばにあった、ヴェスヴィオ火山が大噴火し、
一昼夜に渡って火山灰が降り続けた。
翌25日(噴火から約12時間後)の噴火末期には
巨大な火砕流が発生し、
ポンペイ市は一瞬にして完全に地中に埋まった。
降下火山灰はその後も続いた。

ベスビオ火山大噴火直後に、
ローマ帝国皇帝ティトゥスは、一報を受け
ポンペイにむけ、軍の救援部隊を出すが、
大都市ポンペイは、完全に壊滅したあとだった。

ポンペイ市民の多くが、
ヴェスヴィオ火山大噴火、火砕流発生前に、
直下型大地震などで危険を感じ、
周辺の他の都市へなどに避難していたが、
これら一連の災害により、
62年2月5日のポンペイ大地震の前には
2万人程度いたポンペイ市民の内、
何らかの理由で街に留まった者の中から
逃げ遅れた者約2千人が犠牲になった。
ーーーーーーーーーーーーーーー


あああ、ポンペイ市民の大半は
大震災でさっさと逃げていたのか、
いい話だなwwwwwwwww

283 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:51:19.71 ID:0Ize0jQB0.net
店は開いてるけど商品がほとんど並んでないんだが(´・ω・`)

284 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:00:51.06 ID:wEtrfYAh0.net
>>283
物資は足りてる買い占めて足引っ張る乞食どもが悪い。

285 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:02:40.29 ID:Mi3WfBPu0.net
>>1
安倍よりよっぽど頼りになるわ

286 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:03:42.03 ID:QsZF76UA0.net
>>284
まーそうだろうな

それと飲料に水を提供してるのもなw

必要な人に水を支援したらいいのであって

ここは飲料なんだから
お茶やジュースで対応してもいいくらい

金はかかるだろうが
そこの細分化は必要だろうな

水を必要とするところに水は必要なわけで

飲料でいけば、ガキはジュースの方が喜ぶだろうし
喉の渇きを潤し
水分を補給するということはできているわけで

高齢者やそっちにはお茶w

本当に必要なところに水を

米を炊くとかな?w
これジュースで代替えできないだろ?w

代替えできるところは、代替えでどんどんいけって話
間違っても水でなくてもいいのに、水で水分を補給すんなよw

287 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:03:50.51 ID:Mi3WfBPu0.net
>>283
パニック買いだあ
パニックを鎮められない行政が無能

288 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:08:58.61 ID:QsZF76UA0.net
>>287
まーどうだろうな

全体でどの程度把握してるのか?って話だろ

パニック買いにおいては、民間企業においてはビジネスになるから
売りたいって話になってくるだろうし

そこは個人対応というか・・
企業が自主的に制限かけるところだわな?
行政が口出すするべきではないというか

そんな個人で補給できる奴に対しては
企業やそっちの把握
物資が満たされてるかな?
熊本県民において、そうやって補給できる奴等と
補給できない奴等はわけて考えるべきだわ

で、主に避難地にいる自ら補給できない奴等に対して
どう対応していくのか?が行政でいいだろ

289 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:11:24.00 ID:QsZF76UA0.net
企業が提供するものから

はみ出てるであろう
数字

ここの把握な

これは避難地の奴と
補給できたとしても、ある意味で避難地の奴と同じになるからな

その数字が出てきたら
それを含めるか含めないかで数学で求められるだろ?

数Uくらいの話か
高校の学力があったら解ける

総レス数 289
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★