2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本地震】熊本市に大量の救援物資 職員が対応に追われる 「一刻も早く届けられるよう、懸命に作業しています」

1 :リサとギャスパール ★:2016/04/17(日) 19:00:48.77 ID:CAP_USER*.net
 熊本市の救援物資の集積所には、全国各地から水や食料などの物資が続々と届き、市の職員らが対応に追われています。

 救援物資の集積所になっている熊本市東区の「熊本県民総合運動公園」には、鹿児島県や高知県、それに茨城県など全国各地から水や食料、毛布などの救援物資が続々と届いています。
市の職員や陸上自衛隊の隊員、それにボランティアの人たちなどは、これらの物資を各地に届ける車に積み替える作業を進めています。

 熊本市によりますと、救援物資はいったん5つある区役所に運ばれたあと、それぞれの地域の避難所に届けられるということです。
しかし、17日になって一度に大量の物資が届いたことから、救援物資を速やかに避難所に届けることができず、滞っているということです。
市によりますと、物資を振り分けるボランティアなどの人手が不足しているうえ、各避難所のニーズの把握も追いついていないということです。

 集積所で指揮をとっている熊本市の松井誠生涯学習課長は、「私たちが不慣れなこともあって物資がスムーズに届かず、避難している住民の方にご迷惑をおかけして申し訳なく思っています。
一刻も早く届けられるよう、懸命に作業していますので今しばらくお待ちください」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160417/k10010485451000.html
4月17日 18時53分

2 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:02:24.85 ID:iBUAO83W0.net
こういう時こそRCドローンの出番
操縦に長けた人
頑張ってください

3 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:03:33.60 ID:1ksfzLof0.net
子供にいっぱい食べさせろ
次は赤ちゃんがいるお母さん
その他の女と男は我慢しとけ

4 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:04:00.90 ID:x6+MGwGm0.net
なんで自衛隊や行政に積み替え作業なんてやらせてるんだよ
ボラや町内会は何やってんだ?

5 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:04:19.29 ID:aGIYf/Js0.net
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \阿蘇山

6 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:04:34.68 ID:8cwAEt7v0.net
不慣れなこともあってって・・・
どんだけ小型トラックの物流が効率化されて24時間入れ替わり立ち替わり動いてるのか全く分かってない
小手先で普段と同じように回すどころか半分だって無理だ

7 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:04:36.78 ID:OgseWw1H0.net
役立たずなのに名は役所

8 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:05:18.19 ID:ZuStxvAE0.net
     >>5    :・
          ∩ ∩∵
     ⊂/| | ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩  ポイッ
     | |
     |/ ̄ ̄\ 
     / ´・ω・` \



  ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
 ._-" ,.-:''ー''l~:|'''ーヾ  ヾ
::( ( .     |: !     )  )
 ヾ、 ⌒〜'"| |'⌒〜'"´ ノ
   ""'''ー-┤.:|--〜''"" バーン
       :|  |
         j  i
      / ̄ ̄\ 
     / ´・ω・` \

9 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:05:38.32 ID:OcdmlhCK0.net
お前ら、古着とか期限切れの食品とか、個人で宅急便で市役所に送るなよ?ぜったいに送るなよ?

10 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:06:15.68 ID:6FNYeiLa0.net
地震、ギガ台風、噴火、メルトダウン、テポドン、債務不履行、国家破産、超少子高齢社会など、
心配してたらキリがないね。
でも健康ならばノープロブレム。

太く短く生きて、桜吹雪のように豪快に散ろうぜ!

11 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:06:46.58 ID:BuZTxZ+D0.net
ヘリからパラシュートで投下とかしたらいかんの?

12 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:06:52.90 ID:xF9LBRd10.net
>集積所で指揮をとっている熊本市の松井誠生涯学習課長は、「私たちが不慣れなこともあって

そりゃ、生涯学習課長にそんな指揮は無理だわ

どっかの運送会社から、その手のプロをリーダーとして呼んでこい

13 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:06:59.37 ID:ARGr0zth0.net
>>4
お前頭大丈夫か?

14 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:07:00.38 ID:D3fDp3g80.net
市の職員だけに任せるなよ。
県や国の職員は何してんだよ!

15 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:07:28.82 ID:bowpJNSg0.net
ブラウン管52型プラズマテレビ着払いで送ってあげたら喜ぶかな?

16 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:07:58.79 ID:eq8A9pz90.net
>>4
ったくだ。
すべて他人任せだもん
くまもん
出てこないもん

17 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:08:13.22 ID:8eDQ408o0.net
>>1
熊本市職員が不慣れなのは政府のせい!アベガー!!アベガー!!!

18 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:08:32.00 ID:7FSGyRv10.net
全国各地から送るんじゃなくて順送りにしようぜ。
仙台からの物資とか明らかに非効率だし、関東で何かあったら備蓄が出払ってて何もできませんとかしゃれにならんぞ。

19 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:08:39.62 ID:ZuStxvAE0.net
全然物資が送られてこないよりは50000倍まし
今日明日中に届かないと死ぬみたいな状況は医療関係以外ではそうそう無いだろうし
滞ってでもちょっとずつ行き渡れば良いだろ

20 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:09:58.59 ID:aiUpCW280.net
3.11のときは、役所で腐らせるばかりだったよな。

21 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:10:08.73 ID:7FSGyRv10.net
>>4
ボランティアは被災の可能性があるから募集してないんだよ。
町内会なんかきょうび機能してないわ。

22 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:10:34.47 ID:JlRZiiyN0.net
>>9は絶対押すなよ系ぽいけど
古着や文房具や食料を同じ梱包で送るのはマジでやめとけ。
こういう救援物資のせいで「第二の災害」と言われてるし。

23 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:11:19.90 ID:NMZ8335v0.net
ひたすら鶴を折ってる

24 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:11:44.42 ID:m80lALLM0.net
あと半年で期限切れっていう非常食とか入れ替えのためにちょっと前に会社で配ってたけど
期限が近い非常食・水は被災地に送った方がいいかもね

25 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:11:53.14 ID:Sf/v4U6p0.net
>>4
ボランティアはともかく町内会?
被災してんだよ、あたりめーだろ

26 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:12:08.23 ID:6PoAHKee0.net
熊本市 総人口:740,578人

支援物資担当が生涯学習課長…
なにこれ

27 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:13:04.02 ID:9Myn5Jea0.net
必要なものを必要としているところに送る

これが難儀なんだよな
効率的にこなすノウハウないものか

28 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:13:24.09 ID:eCz1tuzl0.net
支援物資に焼肉弁当あったらうれしいな!

29 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:13:25.92 ID:cpheY2cz0.net
>>9
熊本宛の宅急便受け付けてないよ

30 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:13:27.16 ID:Zg+1GvlZ0.net
大阪の関西テレビ
これはないわー
http://imgur.com/gHfx538.png

31 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:13:47.21 ID:z0I5Oxn80.net
( `∀´ )←こいつらにご注意を。

32 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:14:01.70 ID:fKfjq9ZZ0.net
募集してないのは外部のボランティアな
元気な市民が手伝うのはやぶさかではない

33 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:14:05.80 ID:VlF1rJac0.net
↓救援物資が届かず被災民が苦しんでる最中、ハゲ豪遊中

15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/17(日) 16:04:02.87 ID:mBWU8iGl0 [1/8]
http://i.imgur.com/rMTYXJl.jpg
http://i.imgur.com/iZOu3tj.jpg

34 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:14:44.74 ID:w/y+5+iu0.net
流石に数日で騒ぎ過ぎだろ
日本人はキチガイかよ

35 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:15:27.89 ID:BtligFN/0.net
>>26
専門の防災部門はちょっとしかいないから、
災害時は他の部署が分担して仕事を回す

36 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:15:28.70 ID:VBO0qcwz0.net
役人だけじゃ配りきれるわけないだろ。
地元住民自ら動いたりとかはしないのか?

37 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:15:43.98 ID:SQf9bAlF0.net
>>4
おまえが行け!!!!!!!!!!!!!!!!!!

38 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:16:24.48 ID:8eDQ408o0.net
>>14
熊本市は政令指定都市なので、市内には県は手が出せない
他の市町村は県がやっている
国の職員は土地勘がないので邪魔

39 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:16:27.82 ID:HimFJ+tT0.net
こんな時に、クマモンは何もしないの?
いつもはウザイくらいに目立っているのに
被災者の為に何かしようとは思わないの?

それとも熊本城潰れたから、死んだ?

40 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:16:55.34 ID:OxyfP53Y0.net
避難者20万人て…職員じゃ対応無理だ
避難者自身でボランティア組織しないといけないレベル

41 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:16:56.05 ID:eCgypLxd0.net
登録制のキャリアあるボランティアくらいは用意した方が良いんじゃね
自衛隊はせいぜい運搬係くらいにしとかんと能率悪いじゃん

42 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:17:37.55 ID:BvYilxhY0.net
こういうのて避難民の中から有志者が手伝いそうなもんだけど規則で民間にやらせちゃダメとか決まってるのかねえ?

43 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:18:00.96 ID:4kQXjihg0.net
間違っても千羽鶴を送るなよ!

44 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:18:15.04 ID:cpheY2cz0.net
>>38
きばって政令指定都市になったものの、まだいろいろ追いついてないのかもね

45 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:18:26.30 ID:3Km0SQGG0.net
 
やっぱり各戸出来る限り震災への準備しておくべき

てか義務にすべき

防災意識のないアホ家族が何度もおにぎり配給の列に並んぶなよ

46 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:18:30.68 ID:zsj84GM80.net
労力提供するのに一切の無給でいい、って考えもどうだろうね。
事故とかあったらボラじゃ泣き寝入りだよ。
そういう矛盾に良心が痛む公務員は一人で頑張っちゃうだろうし、
もう仕組み自体が袋小路に・・・

47 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:18:40.70 ID:3bsclJ3i0.net
国内の無能で遊んでる公務員を熊本に集めれば良いのでは?

48 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:19:23.34 ID:fKfjq9ZZ0.net
3日生き延びたらあとは物資が届きだして
毎回その分別と配送が問題になってる
なんとかならんかなあ

49 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:19:29.12 ID:iwRg+h3s0.net
在日朝鮮人同志たちは祖国へ避難帰国して祖国で永住しようぜっ!

50 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:19:42.27 ID:iBGG6T8i0.net
また恒例のゴミ処分あるんだろうなあ
マジメに送った人たちのも届くの遅れるかもしれんのよねえ

51 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:19:47.21 ID:YDx9BVH1O.net
>>39
神奈川に出張中だよ

52 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:20:01.38 ID:36LBxJD30.net
>>4
おまえみたいのが、町内会に入りたくないって愚だ具だ言うヤツだろ
いざとなったら町内会に頼ってんじゃねえよ

53 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:20:17.24 ID:rcOOGdZjO.net
>>36
各避難所とかは被災者も協力はしてるらしいけど、本部は人手が足りないんじゃね?

54 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:20:30.96 ID:+4R5mD6J0.net
物資の仕分けなら高校生中学生にやらせたら?
どうせ学校休みなんだろ?

55 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:20:47.81 ID:vWYcn89A0.net
ドローンだよ、今こそドローンをフル活用しないと!

56 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:21:03.36 ID:JlRZiiyN0.net
>>24
個人のはダメだな。1コ1コ正常なモノか検品しなけりゃならないし。
そんな小包がたくさん送られてきたら処理だけでも手間がかかる。
種類がバラバラ期限もバラバラなので被災者に公平に行き渡らせることが難しい。
被災地の人手のムダ遣いになるから結局は倉庫で腐らせることになる。

メーカーから同じ物を大量に送る方がずっといい。

57 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:21:09.12 ID:9KRpBqOm0.net
浦島太郎はやっぱり無能だったてこと?

58 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:21:36.84 ID:iBGG6T8i0.net
>>54
ラジオとかきいてるといろいろやってるみたいよ学生たち

59 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:21:43.62 ID:bDAEm7+n0.net
残業代で荒稼ぎできるから頑張るわなぁ

60 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:22:41.82 ID:ZlNyUigj0.net
>>41
自衛隊の中に支援物資の供給ボランティア指揮者作ったほうがいいのかもね
左翼は左翼で別にやればいい

61 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:22:49.72 ID:cs1z9L8A0.net
>>9
すいませんがワキ汗染みのついた女性のブラウスとかでしたら家に送ってください

62 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:23:41.52 ID:Wp9FWUat0.net
こういう救援物資って必要なの?
政府や自治体が購入するので充分でしょ。
余計な手間増やしてるだけじゃないの。

63 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:24:03.95 ID:hL6gaVZS0.net
ボケーっと行列作ってないで自分たちでやれよ
下らん規則なんかこの際無視しろ

64 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:24:29.33 ID:9n5wSP4QO.net
日持ちのしない食品は困るよなあ
だからといって、乾パンやビスケットは、十分な量の飲み物とセットで配ってくれないと困る
やっぱり、ほかほかのお結びがいいな、自分なら。

65 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:25:13.93 ID:phKfvKuw0.net
物資が集積所に集まっても

それを何処に 何人分が必要なのか 輸送手段 道路状況の把握

訓練もやっていないんだろ 熊本らしいやね


各自治体も 支援体制の再点検した方が良いかも

66 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:25:20.12 ID:e6SGArD50.net
>>62
オムツとかナプキンはそうそう備蓄出来るもんじゃないしなぁ。

67 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 19:25:21.09 ID:RZ31Qm9D0.net
あーあ だから足りないのは物資ではないって忠告してるのに

68 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:25:45.12 ID:vNKOgHhK0.net
>>45
各戸の備蓄を取りに帰ってる時に余震で家が崩壊したり、土砂崩れが起こったりしたら、捜索するのが大変でよっぽど迷惑だと思う。

69 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:27:20.70 ID:kbTezEJ/0.net
ボランティアは募集しないのかな?

70 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:27:33.16 ID:H3XlN1Zr0.net
>>4
犠牲者の年齢でわかるだろ
ジジババばっかりだよ

71 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:28:02.09 ID:vTHTfpmL0.net
人投入すればいいじゃん
高給取りいっぱいいるだろ
他県の連中も呼び出して投入しろ

72 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:28:15.70 ID:8eDQ408o0.net
>>41
そういや東日本の時はボランティア担当補佐官って肩書きがあったなあ
辻元清美さんが「ボランティアの皆さんはピースボートの指揮下に入ってもらいます」
「勝手に現地入りしないように」って宣言して総スカン食らってたっけ

73 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:28:34.16 ID:U0vh87150.net
>>70
高校生限定で徴集すればあるいは…

74 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:28:39.06 ID:JlRZiiyN0.net
足りないモノは移動手段・運搬手段の車らしいね。
だからAKBusとかいうワゴン車を何台も送られたというし。

75 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:28:55.54 ID:pREZ4EyR0.net
>>4
ボランティアやろうという人はネットでバッシングされる

76 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:29:22.68 ID:ZLeqVdVk0.net
鳥栖に入れてアマゾンの倉庫でさばいてもらえばいいんじゃないか?

77 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:29:49.08 ID:6W2HVXOM0.net
ヤマトや佐川に持ち込んだほうが早いだろ
今なら本業休業状態なんだし

78 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:30:22.47 ID:ZAYdvz0r0.net
被災者待たせて自分の欲しいものを選び放題、その上残業代も手当も出る天国やで。

79 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:30:38.08 ID:J3u6RNtK0.net
いかに仕事が出来ないかを示してどうするん?

80 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:31:12.10 ID:ecNDdd820.net
ヤマトの人に指導してもらって自衛隊に働いてもらえば

81 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:31:20.78 ID:ur0EUx4b0.net
主要道を買い出しの車を一方通行にして時間規制すればいいのに
諸葛孔明の狭い道を使っての物資搬送の策だよ

82 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:31:26.99 ID:ecNDdd820.net
キター

83 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:31:28.61 ID:T+0r7jC40.net
被災地域の町内会でボラを募っても良いと思うんだけどね
物資を我田引水の争奪戦になったりするからさせないのかもな。
顔見知りがボラだと要求が無茶になったりもしそうだわな。

84 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:32:16.84 ID:Bj0V9UgK0.net
こういう時って、農村部って強いんですよね〜
米や芋や食べる物の備蓄あるからね〜

85 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:32:20.62 ID:vTHTfpmL0.net
頭数どれだけ必要か出して
あと他の市町村に割り振って
強制的に出させりゃ済む話だ
拒否したら交付金カットだ

86 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:32:36.94 ID:TRvEIVsL0.net
>>1
>私たちが不慣れなこともあって物資がスムーズに届かず

自覚はあるようだな

救援物資自体は有り余ってるってのにこいつらが無能すぎるせいで避難者の手元に届かない

87 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:33:26.14 ID:HimFJ+tT0.net
ここ20年で大震災3つ、
噴火や、大雨による水害などその他の災害も結構あった
おかげでかなりノウハウが蓄積されて
効率的に対応できる様になってきた

今は自衛隊やレスキュー、消防、医療従事者など
プロフェッショナルが動く時期

素人ボランティアが必要なのはその後だ
受け入れ体制も整わないウチにボランティアがワラワラ来ても
邪魔なだけ

動くと言うなら被災者自らが率先して自助努力して
役所と協力して動くしかない
言われるまでもなく動いてる被災者はいるけどな

揚げ足取りしかしないサヨクだけが邪魔

88 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:33:54.10 ID:YY/hMUuf0.net
>>77
仕分けた後の配送は結局自衛隊か?
だったら駐屯地に人員出してもらった
方が早いな。

89 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:34:58.21 ID:J3u6RNtK0.net
>>85
口しか出さずに金を出さない馬鹿の典型的例

90 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:35:18.19 ID:TRvEIVsL0.net
>>71
避難所運営のノウハウ持ってる岩手宮城福島の各自治体の職員300人くらい現地に派遣した方が良いかもな

で、その応援職員の指揮差配のもと熊本の自治体職員が動くと

91 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:35:23.94 ID:1Y8sXig40.net
土地勘ない人を何千何万と突然つっこまれて
問題なくさばける市町村なんかあるのか?

92 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:35:37.00 ID:QA88/ArI0.net
NHKで専門家のジジイも言ってたけど、家全壊してたらもう住めない。
被災者を他県に移動させる方が早いぞ。

93 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:36:46.65 ID:4HAf9qYn0.net
まぁ、でもこういう時の為に、無能な役人を大金払って飼ってるんだから、
こんな時くらい役人は寝ずに働け

94 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:37:15.35 ID:BQeQDnR40.net
また在日韓国人が足引っ張っているのか

95 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:37:32.91 ID:FX6f8Jq20.net
>30
軽油専用に突っ込んでいっただけじゃね?
写真だけでは分かりにくいわ。

96 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:37:58.12 ID:RnhqgE3d0.net
>>4
初動は良かったんだ。
だが、その後の本震ですべての計画が崩れた。
当初の予測を大幅に超える被害の拡大、避難民の増加を政府も予想できず、
自治体も道路や送電線が切断されて連絡がとりにくくて情報不足に陥った。

これは東日本大震災の地震の後の津波で、当初予定していた救援ルート、物資集積地の見直しなどが変更され、
後手後手に回ったのと同じ状況。
ただ、規模はずっと小さいけどね。死者が多くない分、全員が避難者になった感じだ。

97 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:38:00.23 ID:YGU3ZqCq0.net
物資を振り分ける職員を送り付けろ、ということか

98 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:38:30.45 ID:vTHTfpmL0.net
>>90
それもいいね

>>89はクソのカスにもならん公務員か?
仕分けは人海戦術でやらないとどうにもならん
とっとと職員投入したほうがいい

99 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:38:31.68 ID:CMOzcY1K0.net
ろくに訓練もうけてないと予測される公務員が
自衛隊レベルで的確にさばけるはずはないんだよな
誰かエキスパートを入れて指示できる体制を作らないと
物資だけが山済みになってそのうち腐らせるぞ

100 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:38:36.73 ID:mrkXwms90.net
たぶんマスゴミが邪魔

101 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:38:54.01 ID:5rfL1D6z0.net
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

653: 04/17(日)18:16 ID:5rfL1D6z0(1) AAS
>>1
九州全域および愛媛の原発を、即座に停止しなかったのは
今回の一連の九州地震が自然発生地震ではなく

人工災害テロ(人工地震)=白色テロ=日本国自身による国策犯罪

だからにきまってんじゃん。
アメリカ(米軍やCIA)の仕業ですらない。
仮にアメリカの力(設備や人員)を借りて実現したとしても
あくまでも依頼者(=教唆犯=首謀者)は日本国政府。
日本国政府(警察、自衛隊防衛省、消防、海上保安庁国土交通省、公安調査庁検察法務省、内閣情報調査室ほかの公安職系役所群により構成される全国規模の超巨大犯罪組織体 + 創価学会。 公明党自民党はその操り人形。)
が望んで自ら引き起こした人工地震(人工災害テロ)なんだから、原発なんて厳しく要求されなければ
停止させるわけないじゃん。
阿蘇山の火山性地震や火山活動を引き金にしてアオル形で実現した地震じゃないかよ。
自衛隊が九州各地でも米軍の協力のもと地震をせっせと仕込んでたのは
何年も前から暴露されてんじゃん。
自衛隊は富士山周辺でも仕込んでるし。

今回の地震が、もし本当に自然発生地震や、人工地震でもアメリカなど外国から仕組まれた日本国政府が望まない地震なら
原発なんか即座に停止してるはずだから。
原子力規制委員会の意向なんて関係ないから。なんたって非常事態なんだから。政府の一存でどうにでも停止できるから。
実際に、気象庁発表したように、今までに経験のない、地震の連鎖の仕方、地震の広がり方をしてるんだから。
そんな日本一の専門家集団の気象庁ですら、東日本大震災に続き今回も、今までに経験のない、っていう評価・警戒をしてるくらい、
予期できない危険きわまりない地震なのに、
実際、熊本でも広域に広がり、さらに大分にまで広がってるのに、
鹿児島、佐賀、愛媛などの原発が今後も安全だなんて
気象庁ですら誰にも断言できないはず。
ましてや気象庁でもない原子力規制委員会や日本国政府ごときが
判断できるわけがない。

今回の地震は、原発事故に結び付くことまで期待した、
日本国政府自身による、人工災害テロ=白色テロ=国策犯罪、
なんだよ。
よく、人工災害テロというとアメリカのせいにさそ、日本は政府までも被害者だとする論調が
ネットやテレビで散見されるけど
人工災害テロや、福知山線脱線事故や三億円事件のような国策犯罪は
100%日本側つまり日本国政府が首謀者なんだよ。
アメリカのせいですらないよ。(ただし、ソ連が仕掛けられたチェルノブイリ原発事故、インドネシアスマトラ沖地震、ハイチ大地震などを除く。)
日本国内のは、戦時中の東南海地震を除いては、全部アメリカじゃなく日本国政府自身による犯行だよ。

洋の東西を問わず、白色テロというのは、
あくまでも自国民および自国領土をターゲットにしたものだからね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


102 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:39:46.73 ID:umlWpBAj0.net
職員「一刻も早く届けられるよう、懸命に作業しています(超過勤務手当たっぷる出るしw)」

103 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:40:00.30 ID:f1aezxjW0.net
3.11の仙台ってこんなに混乱してたっけ?

104 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:40:04.77 ID:yeVXdKQE0.net
どんどん人を県外に出した方がいいんだよ
福岡宮崎長崎四国…
避難施設開放してもらって1週間でも引き受けてもらう
布団が敷けて揺れなきゃぐっすり寝れるんだよ
老人・子供とその母親優先で県外避難にじゃんじゃん送り出せ
地震落ち着いて受け入れ態勢整えたら地元近くに戻ればいい

105 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:40:14.90 ID:SeKN/ZQH0.net
避難所での仕分けを小学高学年と中学生にまかせて
高校生大学生を本部での仕分けで働いてもらったら?

106 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:40:35.84 ID:U972LsZa0.net
全部の支援物資を自分たち役人が管理しないと
気が済まないんだろ

公務員が全部仕切って自己満足

107 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:40:42.59 ID:HimFJ+tT0.net
まずは道からだ

人的被害は意外に少ないが
連続で起きた強い余震のせいで
ライフラインの要である、道路、橋等が寸断され過ぎで
交通、流通がかなりマズい事になってる

いかに早く道路や橋を復興させるかが勝負だ
流通と言う血液が流れれば復興は早いよ

被災者の皆さんも道路のゴミを寄せて
自動車が通れるように清掃くらいはしなよ
危険な所には近寄ったらダメだけど
それだけでも違うよ

108 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:41:31.99 ID:8eDQ408o0.net
>>103
もっと混乱してた
マスコミが原発や計画停電に注目してたから
避難所の問題は無視されてただけ

109 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:41:56.52 ID:phKfvKuw0.net
他県からノウハウ持った 応援がいても

県 市じゃ 真面に避難所等々の把握も出来てないんじゃね

県民の防災に対する 意識も薄そうだし

110 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:42:11.32 ID:6ryh33rk0.net
がんばれよ

111 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:42:31.55 ID:dXK2Gdd90.net
ボランティアまだ要らんというた矢先に

112 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:42:42.24 ID:7FSGyRv10.net
>>84
崩れた家から米や芋を引っ張り出すのか?

113 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:43:59.73 ID:iBGG6T8i0.net
>>99
こういうところでは
ガテン系とか893とかのほうが向いてそうな気がする

114 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:44:04.53 ID:SeKN/ZQH0.net
>>112
すでに各家の米や野菜引っ張り出して被災者が炊き出ししてるところが
ニュースで流れてた
電気とまってたら冷蔵庫の中が腐るからだろうけど

115 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:44:33.88 ID:f1aezxjW0.net
>>108
ああ そういう・・・
マスコミ様ホント仕事出来ねえなw

116 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:44:46.82 ID:QA88/ArI0.net
>>107
土砂崩れすごいから無理じゃね?
オスプレイに物資乗せて、帰りの便で人乗せて連れだした方が早いと思う。

117 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:45:51.94 ID:EV2zfypu0.net
役所はいつもテレテレやってるから対応できないだけ。
サラリーマンはそのくらいの仕事は毎日やってるからな。

118 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:46:00.99 ID:QA88/ArI0.net
福岡のホテルキャンセル出まくりだって。
被災者泊まればいいよ。
その金は義援金でまかなえ。

119 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:46:20.59 ID:pOF43eHq0.net
>>30
関西テレビは今年のリオ五輪以降
放送できなくなる。
だって会社がなくなっちゃうんだもん。

120 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:46:38.69 ID:bdz/tUFQ0.net
自治体ってのはホントに学ばないな!
自衛隊とヤマトか佐川に委託しろよ!
お前ら情報インフラなんか無いんだろ?

121 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:47:13.54 ID:G/B9sm5t0.net
市や町や県の職員とか自衛隊員は今日も休日手当て付きの給与が出る

何故無償のボランティアを雇うの?
アルバイトてわ雇ってやれよ

122 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:47:47.97 ID:E8zwamSC0.net
>>88
実は、駐屯地の場所は…

123 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:48:18.41 ID:dXK2Gdd90.net
>>83
田舎って村内の対立とかイジメとかあるからなあ、下手な人選すると、本当の意味で餓死者やら出る

124 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:48:34.29 ID:YSXf2Fub0.net
 



何者かが日本共産党になりすまして募金活動
http://i.imgur.com/aCgo7DB.jpg
 


 

125 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:48:44.11 ID:bdz/tUFQ0.net
>>102
常総市役所ェ…

126 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:49:21.16 ID:pOF43eHq0.net
>>36
生涯学習課長がお手上げですと泣きついてる
でしょ。
物資の采配もできないのに、人員(ボランティア)
の配置なんて出来る訳がない。

127 :SBT:2016/04/17(日) 19:49:39.53 ID:dkarICRP0.net
現地の佐川とかヤマトからプロを派遣できんの?
あいつらハンパねーよ。

128 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:50:29.68 ID:eBs498Uo0.net
ボランティアなんかいらんだろ避難所にいる男どもがとりに行けよ

129 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:51:59.09 ID:gRE3oYCM0.net
>>7
はあ?

130 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:52:46.98 ID:BNGWblu20.net
まぁ仕方ない罠
公務員だし(´・ω・`)

131 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:53:01.17 ID:JUjkFjXb0.net
人工透析なんか受けないと生きていけないようなやつは後回しでいいと思うがな?

132 :これを日本中に拡散すべき:2016/04/17(日) 19:53:13.69 ID:FMjDhHMp0.net
http://f.xup.cc/xup0gqihyel.jpg
http://f.xup.cc/xup0gpwaysb.jpg
http://f.xup.cc/xup8rrlfswg.jpg

271 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッイ f95c-gW5C):2016/03/29(火) 11:10:31.78 ID:1eQbcvmF0あえて予言すると関西というか西日本で4月以降甚大な被害がある大災害が起きる
期間は2016年4月から2017年4月の一年間

このレス保存しといていいよ

355 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワイモマー MM3b-2T2p):2016/04/03(日) 09:14:57.18 ID:x2aW+9GRM熊本

510 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワイモマー MMbf-vY2k):2016/04/12(火) 12:36:23.50 ID:k9dSq4MkM
熊本 地震

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1458472582/510

( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合394 - オカルト超常現象

819:本当にあった怖い名無し(ID:FfwVZoMSO)2013/09/18 01:21:32.3

熊本で震度7という夢を見た
東京でも震度5(?)だったかな
ライフラインも崩壊して
パソコンや携帯やスマホに依存してる人達がパニクってた
結果その大地震が南海トラフに繋がるって流れ
4日前に見た夢なんだけど
妙に生々しくてここに書き込みました

( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合471

841:本当にあった怖い名無し(ID:uTYokxl20)2014/04/03 23:00:40.4

既出かもしれんが
どうも九州で地震か噴火がありそうな気がする
場所は宮崎、大分、熊本の辺
注意してください

変な夢を3晩続けて見ている
3・11の前も同じことが起きていた

133 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:53:26.75 ID:X5rmMfH70.net
文句ばかり言って動かない被災者は
自分で取りに行きなさい

134 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:54:21.16 ID:g9Lmhw3/0.net
>>107
道路にごみなんかなかったよ。

俺が見たのは全部人力でやるにはどうしようもない瓦礫とブロック壁とか土砂だった。

135 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:55:07.30 ID:pOF43eHq0.net
>>90
それを東日本の時に阪神淡路の連中に
やってもらったら結局どこへどれだけ
っていうのを地元の職員が指図しなきゃ
動けないので効率は上がらなかった。

136 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:55:48.40 ID:5/M/dHT90.net
早く復旧して欲しいですね テヘぺロ

        by 眉無し被災者

お風呂は入れるようにして欲しいですね テヘぺロ

        by 子供抱えた茶髪の眉無し

こんな感じで1番他人事だからなぁ

137 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:56:15.41 ID:PXwMMZmf0.net
集積所には、自己完結のボランティア、呼んでもいいね

138 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:56:16.17 ID:Sn++10ok0.net
>物資を振り分けるボランティアなどの人手が不足している

避難民はなんで働かないの?

139 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:56:29.14 ID:BNGWblu20.net
今回の震災で思ったんだけど

熊本県庁は普段何してるの?
くまモンで遊んでるだけか?

道や被害の情報発信どころか
避難民の把握もろくにできないって
どうなってるの(´・ω・`)

140 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:56:50.83 ID:NqQcMwp20.net
>>77
ヤマトや佐川のターミナルは荷物を捌くための施設だし
そこに持ち込むのが一番効率いいわな
ただターミナルも完全停止してる訳じゃないし
素人にウロチョロされてもヤマト佐川も困るだろうが

141 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:57:42.08 ID:BNGWblu20.net
トヨタとホンダが通れる道を公開してたけど
県は何してるのよ(´・ω・`)

142 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:58:10.88 ID:5N5QvG/O0.net
http://i.imgur.com/192P77V.jpg
熊本理解した

イオンとくまモン地域がヤバイらしい

143 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:58:13.81 ID:cC5LOx4O0.net
自治体の役人には大量の物資を差配する経験はないと思うよ
ここは物資輸送のプロである自衛隊とか運送会社に任せたほうがいいんじゃないの

144 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:58:17.73 ID:X7R/XF8n0.net
3.11の時に、ゴミを送ったヤツいたよな

145 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:58:36.91 ID:g9Lmhw3/0.net
>>77
あのシステムはバーコードで行き先管理してるから成り立つシステム
救援物資に行き先でかでかと書いてたら上手く回るかもね

146 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:58:38.65 ID:pOF43eHq0.net
>>106
法治国家だからな、当然。
現行法無視して非常事態宣言の元
特別行政でもしないと今の法律じゃ
この動きが精一杯。

147 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:58:58.66 ID:VqGlTAB50.net
TENGAも送ってねw

148 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:59:13.25 ID:5N5QvG/O0.net
>>141
引きこもり

149 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:59:21.59 ID:oPqwum880.net
市役所の職員だって100%被災者なうえに専門的訓練を受けてるわけでもないのにやってんだよ
何でも口開けて待ってるんじゃなくて動けボケ

150 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:59:41.51 ID:/xvPZWGs0.net
熊本市は食べ物たいして困ってない

食べ物がないと悲鳴が上がってるのは、回りの市町村だよ。

151 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:59:44.52 ID:8eDQ408o0.net
>>146
非常事態宣言は軍靴の音が聞こえるから駄目

152 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:59:46.25 ID:YY3RQusn0.net
普段遊んでんだから丁度いいだろ

153 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 19:59:52.90 ID:6DpVTvGaO.net
おにぎりが腐ってボロ服が山積みになるまでがテンプレ

154 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:00:11.31 ID:SL4ftI7h0.net
そもそも普段座ってふんぞり返ってるから有事でも体力がない

155 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:00:12.85 ID:BD++KJHT0.net
>>139
沿岸部がやられてたけど県庁は内陸部だった東北とは違い
熊本は県庁自体が震源地でダメージくらってるからなぁ
阿蘇や益城などの小さい自治体を助けることで精一杯だろ

156 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:00:12.86 ID:kuE9dUE40.net
ブルーシートをありったけ送った。

ちゃんと役立ててくれよ

157 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:00:14.56 ID:KAVVZe/50.net
長崎に韓国人2千人が来るとか言ってたけど今じゃないよな…

158 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:00:23.76 ID:5N5QvG/O0.net
>>150
文句言ってるのは他県の自称熊本に知り合いがいます系

159 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:00:31.60 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>1
各避難所から人出集めてきたらいいんでない?

160 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:00:51.93 ID:QevdkFYSO.net
普段 仕事してない地方公務員ばかりだから、こんな非常事態には仕事キッチリしろよ、痴呆公務員ら

161 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:01:16.90 ID:9Myn5Jea0.net
救援物資の仕分け、日本全国で統一的なやり方というか
平時からのシステム作りが必要だよな
日本全国どこでもできるような

162 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:01:35.69 ID:4d6/Cb1d0.net
>>143
そもそもこういうのに長けた社協が機能してないんで相当混乱してんじゃないかな

163 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:01:43.86 ID:JlRZiiyN0.net
>>144
千羽鶴や寄せ書きとか勝手に送りつけて
感想送り返してこいと言ってきたヤツもいたとか

164 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:02:33.12 ID:5i3L4YsW0.net
こういう時の公務員は多忙だけど、東北で残業手当が100万円を越えた公務員がいた

165 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:03:08.23 ID:f1aezxjW0.net
人員増やした所で最後の部分はやっぱ土地勘ある人間集めないと無意味なんだろうなと

166 :名無しさん@13周年:2016/04/17(日) 20:04:56.29 ID:OdAJHhgcu
生きる術を知らないんだな
もはや家畜

167 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:03:55.19 ID:BD++KJHT0.net
>>161
非常時用に郵便番号と避難所を繋げて
仕分けるシステムつくればいいのにな
それで災害が発生したら物資仕分コードはコレ使えと
被災地が指示する・・みたいな

168 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:04:26.34 ID:iBGG6T8i0.net
システムは無理だ
大体いいことだと思ってお前の旅行の支度だろ、みたいないろんなもの混ぜて送ってくるのが多いんだろし
こういうときは水なら水、おむつならおむつ一ケースみたいなのはありがたいだろうけど

169 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:04:27.85 ID:6W2HVXOM0.net
>>145
田舎じゃ未だに人が仕分けの主力だよ

170 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:05:28.78 ID:vO94tfUK0.net
>市によりますと、物資を振り分けるボランティアなどの人手が不足しているうえ、各避難所のニーズの把握も追いついていないということです。
いつも言うが仕事として人員を用意しておけと
無賃金で働かせようとすること自体狂ってる

171 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:05:39.10 ID:elVsFgkS0.net
男は全員動け

172 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:05:41.83 ID:ce6SMJ2tO.net
仕分けの求人急募すりゃいいだろ

173 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:05:47.29 ID:SYQZeTD/0.net
善意は尊重しなければいけないが、送る側も被災地の状況を考えて行動
すべきだよ。なんでもかんでも送ればいいってものじゃない。不用な
もの送ったって被災地が混乱するだけだ。物資を処理する人数も限られ
ている。

174 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:06:06.01 ID:MdSa4UMl0.net
災害慣れしてないもんなあ
職員の自宅だって被災してるかもしれないし
配るほうも待つほうも大変だけど辛抱してください
ずっとは続かないから

175 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:06:14.61 ID:/xvPZWGs0.net
>>158
たしかにそれもあるが

うちは大津町だけど、ほんと物資なにもないよ。。。マクドナルドが無料配布とかしてたのでパンとジャムだけもらった。
自分とこで備えなかった反省もあるが、

役場が倒壊の危険とかで指揮系 機能してないのかもな。

176 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:06:35.71 ID:x6+MGwGm0.net
>>162
やっぱそれかね
行政職員も結構な数が被災してるだろうけど
しかし誰かがコーディネイトしないと二次災害でヤバイことになるなあ

177 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:07:20.07 ID:BNGWblu20.net
>>165
地元民じゃないと把握が遅れて
移動の交通でさえ邪魔になるからね

自衛隊や慣れてる団体とかなら
いいんだろうけど(´・ω・`)

178 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:08:05.96 ID:8eDQ408o0.net
>>170
では議会が再開して予算がつくまで待ってください
もちろん公金を使うので勤怠管理もきっちりね

179 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:08:06.13 ID:BD++KJHT0.net
>>175
職員も被災してて出勤しているのかどうか・・・
物資を仕分ける仕事より
自分の家族の食料を確保するのに必死なのかもしれないよ

180 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:08:18.86 ID:GGaJHpbU0.net
住民自治だろ。
住民にも呼び掛けろ。

181 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:08:54.18 ID:oPqwum880.net
>>170
常識で考えて、普段からそんな人員を雇用できるわけないだろ
平時になんの仕事するんだよww

182 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:09:37.46 ID:m6qVie4C0.net
2トントラック一台だけでも大活躍するはずだけどな。トラックって想像以上に大量に運べる。

183 :お兄ちゃん☆:2016/04/17(日) 20:09:43.68 ID:nmv80q5i0.net
>>180
大人の男性は昨日から仕事

184 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:09:47.19 ID:3+krWH6z0.net
電気やネットが生きてないと、そもそも何処にどれだけ被災者が集まってて、
どれだけのペースで物資を消費していて、どの物資がいつまでにどれだけ必要か、
という需要を把握ことすら無理だからなぁ。

311でも、自然発生的に出来上がった私的な被災者の集会所みたいなところには
相当時間が経っても物資が届かなかったし。

185 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:09:51.39 ID:DrszvKS00.net
3系は、「ボランティア、邪魔だから来ないでね!」
って報道してたよ。

 http://www.sankei.com/life/news/160416/lif1604160029-n1.html

とりあえず公務員は過労死するまで働かせればいいだろ。
普段、寝てるようなもんだし。寝貯め十分じゃないの?

186 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:09:54.66 ID:BNGWblu20.net
>>181
普通は消防団とか
町内会とか存在してるでしょ(´・ω・`)

187 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:10:05.79 ID:jB+sbMs60.net
素朴な質問ですが、
熊本市内の飲食店って営業再開していないの?

188 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:10:51.05 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>1
避難所で代表者決めて、車の使える人にとりにこさせろよ

189 :お兄ちゃん☆:2016/04/17(日) 20:10:57.97 ID:nmv80q5i0.net
>>184
現状把握だけでも大変だとは思うが、
今まで楽して生きてきた公務員は、今コソ本気出して欲しい

190 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:11:00.62 ID:y47e5gdm0.net
人口70万人の熊本市でも、災害の直撃を食らうと、支援が難しくなる。
3大都市圏で災害が起きれば、助けようがなくなる。

一時的に、地方自治の権限を弱めてでも、国が強力に、人口、企業、政府機関の
再配置を行っても良いように思う。

県庁所在地+いくつかの市を人口50万人に育てて、人口の受け皿にしないと、
国の存続が危ぶまれる日が来るかもしれない。

191 :お兄ちゃん☆:2016/04/17(日) 20:11:42.84 ID:nmv80q5i0.net
>>187
北区のラーメン店は開いていたらしいよ 他のスレで見た
黒亭が開いてるかは知らん

192 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:12:14.39 ID:GGaJHpbU0.net
>>183
復旧現場ばかりであるわけない

193 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:12:48.04 ID:vO94tfUK0.net
>>181
当然非常時用だ
被災者が全員身動き取れないわけで無いのだから

194 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:13:28.17 ID:Ns6C8MzP0.net
>>185
当然だな。

>全社協は「現地では倒壊した家屋に取り残された住民の人命救助が行われており、
>緊急支援車両の道路確保が重要となっている」と強調。

そんなところにボランティアが押しかけたら役に立たないどころか2次災害。

195 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:13:42.10 ID:GGaJHpbU0.net
いなかのくせに自治防災ないわけ?

196 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:13:49.23 ID:PYCaa5WV0.net
残業代や休出手当はつくんだろうか

197 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:13:54.63 ID:MdSa4UMl0.net
>>190
俺もよく似たようなことを考えるわ
大都市の中ほどで生き残った人たちが大勢居たとしても
辺縁から廃墟を車が通れる程度に再建しながらたどり着くまでもたなそうで
空路じゃ都市人口に足りるわけないしさ

198 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:14:25.81 ID:pOF43eHq0.net
>>190
それを行うには、治安維持法や非常事態宣言が
いる。

199 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:14:43.87 ID:4+MPMQJp0.net
前回311でこの手の問題経験して、対策を国で考えてなかったのか?
水もらうのに2時間並ぶとか、3時間並んでたけど炊き出し無くなってもらえなかったとか、今回も報道されてるけど、やっぱり行き当たりばったりなの??

200 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:15:00.92 ID:gG3qr65Y0.net
でもまあコンビニの流通って改めてすごいと思うわ。
必要なものを必要なだけ。データに基づいて
売れそうなものをあらかじめ多めに発注とか。

201 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:15:10.16 ID:M2ZvnqR90.net
さてと

パナマ文書でパナマにモノレール円借款

韓国の円借款を思い出させる口実つくり

九州震災で実害無かった海上輸送路を何故か閉鎖

トヨタの広告を電通がおしてきたため、意味が分からない状態に


どうやっても弁解の余地は無い。歴史は繰り返されるか・・・・w

繰り返す


陸路は断たれているが、港には被害は無い。河川からの内地へのピストン輸送も可能だ。



あいつらは 海路封鎖、水上輸送を封鎖した。ひでえな。利権絡みなんだろう(´・ω・`)人の命よりも金。

陸路が断たれていると強調し過ぎだ。馬鹿共が。(笑)

202 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:15:46.05 ID:BNGWblu20.net
>>185
それ言い方が悪いな
ボランティアが邪魔なんじゃないのよ
ボランティアは人材は必要なのよ

ただ揺れてる最中だと
人が増えると大混乱するのよ
避難民はパニックだからね(´・ω・`)

203 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:16:49.68 ID:yFnPj/ip0.net
16日の舛添知事、訪問先のワシントンでニューヨークのブロードウェーのような劇場街を東京に作りたいと表明
「楽しいねぇ、明日はハリウッドにでも行こうかなww」

204 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:17:09.50 ID:7A9tzt2L0.net
暇持て余している学生・高校生あたりの被災者に手伝わせれば

205 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:17:24.69 ID:g9Lmhw3/0.net
>>169
いや、集荷場はいったことある?
ループしてるコンベアに行き先バラバラの荷物ながして、細かい行き先別に番号分けされてるのを担当ドライバーが自分の番号来たら引っ張りこむやり方なの。

つまり、行き先分かってないと意味ないの

206 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:17:31.63 ID:7diW9+RW0.net
大手企業の工場が集中していて操業中止らしいから
地元の社員を残して県外に戻した方がいいと思うの
支援品の配布が楽になるよ(´・ω・`)

207 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:18:03.31 ID:sTI/k3FP0.net
>>188
避難所の代表者に取りに来てもらえばいいのにな
交通網があるのに物資がこないと嘆いてる避難所は
誰かが取りに言った方が早くないの?

208 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:18:28.45 ID:bUnQOz0B0.net
>各避難所のニーズの把握も追いついていないということです。

自衛隊式に要望を待たずに送ってるって聞いたけど
それは市町村のセンター的集積所までなんだろか

209 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:18:40.47 ID:3+krWH6z0.net
>>200
逆に、ネットや電気、道路が寸断されると一発で干上がるんだけどな。
災害に強いシステムでは決してない。

210 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:19:17.84 ID:8eDQ408o0.net
>>190
今のトレンドは地方分権
自治体は狭いので、災害が直撃すると政治家や役人も被災して身動きが取れなくなるが
それくらいはみんな分かったうえで分権を求めている
江戸時代には大規模な天災があると藩政が何年も麻痺することもあった
君以外の日本国民はそれくらい覚悟しているよ

211 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:19:22.81 ID:7A9tzt2L0.net
>>139
中心部がやられてしまったからなあ
阪神淡路の時の兵庫県庁と同じで

212 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:20:10.93 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>207
そうすりゃニーズの把握もくそもないよな
要るもん持って帰ってもらやいいんだし

213 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:20:21.43 ID:pOF43eHq0.net
>>180
それを認めたら違法状態。
あくまでも国県自治体からの要請(配分
した物資の引き取り等)でないと法律違反。
今は大元でお手上げだから集積所に行って
かっぱらってくるのと同じになる。

214 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:20:22.75 ID:Dpi4anrc0.net
>>207
消防団とか町内会とかの活発なところなら可能だろうけど、今の世代だと自発的にあまりやりたがらないんじゃない
面倒くさそうだし責任も伴うし

215 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:20:32.93 ID:9Tvtb2db0.net
こういうときに大変なのは消防団員なんだよ。
県や市町村職員の輩共は、ボランティアが手弁当で活動している中、
割増賃金でウハウハ歓迎ムードで喜んでいるわけで・・・

216 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:20:47.61 ID:WVFu2rKN0.net
現地の佐川男子や
クロネコ親父…

217 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:20:49.50 ID:3+krWH6z0.net
>>204
まず指図する側が手順をマニュアル化しないと、手伝わせることすら無理でしょ

218 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:21:16.80 ID:4d6/Cb1d0.net
>>194
段階としてはまだ道路直すとかそういう状況なんだな高速道路も100キロ以上壊れてるしそれが開通すればなぁ
まぁこれは自衛隊と土方総動員でやるべき話だわな
それが終わったらいよいよボランティアの出番だろう

219 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:22:00.09 ID:7diW9+RW0.net
>>112
そこらに生えてるからだいじょうぶです!!!

220 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:22:34.12 ID:9Tvtb2db0.net
こういうときに大変なのは消防団員なんだよ。
県や市町村職員の輩共は、ボランティアが手弁当で活動している中、
割増賃金でウハウハ歓迎ムードで喜んでいるわけで・・・
チンタラするほど正規料金+割増賃金が増えるわけで笑いが止まらないよ。

常総市の職員どもなんてどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ

221 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:22:40.13 ID:GGaJHpbU0.net
>>213
バカだ。

222 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:22:44.84 ID:uU/SR4MI0.net
>>集積所で指揮をとっている熊本市の松井誠生涯学習課長は、「私たちが不慣れなこともあって物資がスムーズに届かず、避難している住民の方にご迷惑をおかけして申し訳なく思っています。

これが公務員クオリティだよな。
3.11のあと5年もあったのに訓練していない。
死者が出たらコイツラの責任だ。

223 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:23:19.55 ID:WOyB7+rZ0.net
>>1
遅えよ
東日本大震災の時はオレは震災当日からやっとったぜ

あべが悪いんだろうけどな

224 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:24:26.41 ID:FOPQijB+0.net
ボランティアが足りないっても、役に立って、住むとこ、
食い物も自前で用意できないなら、他所から大量に
来られたら困るだろな

自衛隊は単独で行動できるから、増派をお願いしつつ
地元民で対処するのが妥当だと思う

225 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:24:36.79 ID:Dpi4anrc0.net
とりあえず寄付金は送っといたけど月曜扱いだとさ
金融機関は融通きかねーけどしゃーないな

226 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:24:40.63 ID:dXK2Gdd90.net
>>187
水と電気と止まってて営業できん、道路がところどころ寸断しているから仕入れもままならん

227 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:25:07.95 ID:SE1/zS3L0.net
ドローン配送早く実現させろ
せめて非常時は規制を緩めろ

228 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:25:18.87 ID:nNd6mAa40.net
>>222
こういう頭悪いバカは死んでも治らないんだろうな
生涯学習課長なんか生涯学習が仕事なのに
配送仕分けみたいな仕事を専門的レベルでできるほどの訓練をいつやるんだよwww

229 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:25:46.80 ID:9Tvtb2db0.net
>>222
時間を掛けたほうが賃金が増えるもの。
正規料金×休日出勤1.25×深夜賃金1.25で笑いが止まらんよ

230 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:25:55.02 ID:Xo1M60iF0.net
緊急で仕分けのアルバイト雇えよ。
ただ働きのボランティアを待ってるなんて、糞公務員はどアホだな。

231 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:26:01.41 ID:rIF6ChDp0.net
18万というと米軍でいえば正規師団6個師団分の糧秣を手配し戦闘各所に支給するという膨大な作業だ
補給を軽視するのは日本人の伝統だな

232 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:26:49.20 ID:dXK2Gdd90.net
>>197
でも人口が密集しているから、大き目の公園とか小学校の校庭とかにヘリで救援物資を放り込んだらあとはなんとかなるんだよねえ。

233 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:26:56.00 ID:x6+MGwGm0.net
>>207
どうもそれを指示して現場を動かす体制が混乱してるように見える

>>213
地域防災をなんだと思ってるんだ

234 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:27:09.24 ID:BNGWblu20.net
>>219
そう考えると湧き水も豊富なはずだし
熊本は震災に強いはずなんだけどな
なぜか最悪な状態に進んでるよな

県庁所在地が被災してるし
二度目の地震が大きくて
仕方ないとは言っても(´・ω・`)

235 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:27:48.13 ID:zq2lJryH0.net
公共事業費倍額せよ。

236 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:27:51.32 ID:5U1zDFOK0.net
>>185
被災地の市役所職員は高額残業代貰って仕事するから無意味。業者とか

ボランティアたちに指示するだけの奴とかTV見ながら宿直してる奴に

も莫大な手当てが出るからな。災害で一番儲かるのは地元の公務員と土建屋。

何が懸命だよ、笑わせるなよw

237 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:28:17.46 ID:4d6/Cb1d0.net
>>190
地元住民の個人情報は地方自治体が把握してるから国は彼らがやりたいことをやれるようにサポートするのが正しい
やり方が分からなければ震災経験のノウハウのある他の自治体の経験を生かしたほうが良い
今回熊本の自治体の対応見てると被災者リストとかの取りまとめも出来てないし、やっぱ不慣れ感はかなりある
でも一個ずつやっていけば良いリストができれば物資の差配で不公平を生むこともないし、慣れてきたら社協なりNPO、町内会にバトンタッチすれば良い

238 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:28:26.13 ID:nNd6mAa40.net
>>224
消防みたいな普段から専門的な訓練を受けてる連中ですら
期間は1週間程度で次の班と交代、寝床と食料は当然持参で、
救助とは別に隊員の飯を作るだけの人員が必ず随行する
そうしないと死ぬから

239 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 20:28:34.51 ID:RZ31Qm9D0.net
>>77
おまいは仕分けの意味がわかってない

240 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:28:35.32 ID:pOF43eHq0.net
>>221
バカだけどさ、問題の集荷所に行ってきてみ。
どこそこから取りに来ましたあって。
まだ配分も決まってないから待っててって
言われるよ。
うちはこういうのがいるから、物資を探して
持っていきますねって言ってごらん。
待っててっていうから。
現行法じゃこうなの。

241 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:28:52.39 ID:rIF6ChDp0.net
一県庁の手に負える作業量ではない
自衛隊の輸送コマンドが指揮すべき

242 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:29:02.52 ID:WOyB7+rZ0.net
>>224
ボランティアとか大袈裟
各避難所から何人か取りに来ての声かけで十分

243 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:29:58.67 ID:uU/SR4MI0.net
>>228
やってんだよ、普通の自治体ではな。

244 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 20:30:03.63 ID:RZ31Qm9D0.net
まず 手順が間違ってる
到着したものを仕分けして数えてから配分 だと最初の配分に2週間かかるわ

245 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:31:18.39 ID:oi3jhgDc0.net
頑張ってますアピールくっさ(暴言)

>>39
上級国民やぞ?

246 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 20:32:12.52 ID:RZ31Qm9D0.net
だから日本には兵站学(ロジスティクス)が無いって言っただろ。

247 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:32:51.16 ID:IOQhCKNg0.net
市によりますと、
物資を振り分けるボランティアなどの人手が不足しているうえ、
各避難所のニーズの把握も追いついていないということです。

ボランティア頼みの行政...。
混乱しているから事態がもう少し収まってから来て下さいと言っていたけど。

集積所で指揮をとっている
熊本市の松井誠生涯学習課長

今までの震災、災害時、
これは、毎度の様にニュースに取り上げられていたけど、
全く教訓にもならず、対策もしていなかった訳ですね、公務員は。

いっその事、一端、余力のある別な
四国、中国、近畿の自治体に援助品を預けて
個々に仕分けして貰った物を送って貰えば

金目の物もの、上等な物は、各自治体の職員たちに抜かれるのを覚悟して

248 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:33:10.54 ID:J8OUI9q20.net
とりあえず各区までは届いてるのかよ?
そこまできたらもうとり来てもらう方が…

249 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:33:33.13 ID:XRmnDi/K0.net
協定結んで有事の際は配送のプロの力を借りるのはアリって気もするなぁ

250 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:33:33.87 ID:nNd6mAa40.net
>>243
どこもやってねーから死ねキチガイ
通常の業務をしながらそれと全く関係ない、佐川のプロと同等の技術を身につけるとか
誰がどう考えても物理的に無理

251 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:34:05.78 ID:dKwlETkJ0.net
>>230
ロジスティックのプロ、佐川やヤマトに任せれば、鼻唄交じりで処理できるんだろうな
大手物流業者は宣伝にもなるから平素からボランティア部隊を組織しておいたほうがいいよ
> 私たちが不慣れなこともあって物資がスムーズに届かず・・・
だったら専門家に任せろよってハナシ
そうすれば自分の専門性も発揮できる
生涯学習課長には無理な発想だろうけど

252 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:34:23.92 ID:2wfVxanu0.net
良くわからんがプロの運送会社に協力してもらうとか、
あるいは自衛隊が一元指揮とか出来ないのか。

253 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:34:25.51 ID:6W2HVXOM0.net
>>205
救援物資の仕分けの話しなんだが
宅配と同じコードは必要ないとおもうが

254 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:34:31.77 ID:WOyB7+rZ0.net
>>222
各避難所から何人かで取りに行けばいいだけだ

避難所にいる奴を動かせばいいだけだ

東日本大震災では、みんなで手分けしてあっという間に終わったぞ

255 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:34:39.04 ID:Eng8TyJy0.net
ここの公務員は3,11で何を学んできたんだ
他人事だったんだな
怠け公務員め

256 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:34:53.02 ID:J8OUI9q20.net
どこに何をいくつ送るのかって連絡がまったくできてないんだろ

257 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 20:35:10.52 ID:RZ31Qm9D0.net
送るほうも送るほうだ
何百トンもの物資を送ったら被災地の行政が麻痺するにきまってるだろうが

258 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:35:28.24 ID:FOPQijB+0.net
手が回らないのは仕方ないよ
役所は大災害を前提に組織されてるわけじゃないんだから
平時にその人員を確保、維持する費用もタダではない

259 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:36:38.89 ID:gJcvAu9v0.net
公務員がこの国を支えてるんだ。
市民は黙って待てよ。

260 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:37:20.43 ID:V0G7/0XJ0.net
そもそも地震が起きてまだ何日だよ
現状で支援物資がないと生きていけないって、そのほうが頭おかしいわ
普段から備蓄しとけっつー話
支援物資を配るのは各家庭の備蓄危うくなってからだろ
なにを発生直後から支援に期待してんだ

261 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 20:37:36.43 ID:RZ31Qm9D0.net
>>252
むり 中身不明の雑貨が何百トンも届いて 開けてみないとなにがはいってるかわからない

これは輸送の問題ではない

262 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:37:39.89 ID:vGFu7AR80.net
一元さんお断り

263 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:37:56.90 ID:Ns6C8MzP0.net
スレをざっと見てると

「事務作業」というものを一切やった事が無いニートの書き込みか?

というのが結構あるな

264 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:37:57.60 ID:dgjdV1GhO.net
ゴミを送るチャンス

265 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:37:57.93 ID:RjrU6Uoe0.net
ボランティアは今も自粛してる?
行っても大丈夫?
どっち?

266 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:38:33.66 ID:pOF43eHq0.net
>>252
自衛隊法にそういうことを行ってもいいという
一文がないから違法です。

267 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:38:46.83 ID:BNGWblu20.net
>>251
こういうときは配送のプロの
佐川やヤマトは役に立たないよ
引っ越し業者の方がまだマシなんじゃね

本来はエンジニアに物流を考えさえて
動かせばいいんだけどね(´・ω・`)

268 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 20:38:53.24 ID:RZ31Qm9D0.net
>>258
仕方なくない そのために兵站学という学問があって 十分研究されてる

俺が指揮をとってたらこんな混乱は起きなかった

269 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:38:59.83 ID:4d6/Cb1d0.net
どこの避難所に何名いるのか位は個人情報じゃないんだからグーグルマップで可視化したらええやんって気はする
熊本県は避難所の数と避難者数だけ公表してるんだけどそれでは意味がない

270 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:39:04.97 ID:fjyO/7KE0.net
>>265
それすら自分で判断できないなら 絶 対 行 く な

271 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:39:33.02 ID:IOQhCKNg0.net
258 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:36:38.89 ID:gJcvAu9v0
公務員がこの国を無茶苦茶にしているんだから、
市民は黙ってないで公務員のケツを蹴飛ばして、対処させろ。

272 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:39:48.53 ID:0QE2bZeA0.net
モンスターボランティアは行ったらダメ
邪魔でしかない

273 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:39:59.96 ID:chQuuRBt0.net
コンビニやスーパーで買えるらしいじゃん、なんで被災者は金出して買わないの?

274 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:40:18.87 ID:Eng8TyJy0.net
5分おきの震度3で地元民は参っているんだから
ボランティアを入れればいい 食物持参で来るように決めて募ればいい
今は建物の崩壊が危険だからと断っているんだろ
仕分けだけでもしてもらえばいいじゃない

275 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:40:21.37 ID:vGFu7AR80.net
典型的だな 自画自賛するやつは残念な奴確定

276 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:40:39.16 ID:vHAb7Ij+0.net
>>199
ほれ

避難所における良好な生活環境の確保に 向けた 取組指針 (内閣府)
http://www.bousai.go.jp/taisaku/hinanjo/h25/pdf/kankyoukakuho-honbun.pdf


国がいくら指針まとめて各地方自治体に提示したって
その実行部隊たる地方自治体が指針もろくに知らない・のっとらないボンクラじゃどうしようもない

277 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:40:43.50 ID:RnhqgE3d0.net
>>265
調べたら4月15日現在
熊本県の各市の社会福祉協議会でボランティアは未募集だった。

更新されたら自分でチェックするとよい。

278 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:40:45.76 ID:P/Kxn6Es0.net
手伝えるなら手伝う奴は多いだろうが、それぞれが勝手に集まっても混乱を起こして迷惑にしかならない
避難所の役人が号令出して纏めりゃいいんだが

279 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:40:46.50 ID:dgjdV1GhO.net
>>265 まだ来るな
余震余震で片付けどこじゃない

280 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:41:03.02 ID:GGaJHpbU0.net
>>251
災害協定かな。
やってみなくちゃならんが、指揮だけ社員になりそう。日常業務があるんだし。

281 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:41:30.84 ID:4svmmyC0O.net
公務員の残業代上乗せ

282 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:41:56.53 ID:dgjdV1GhO.net
>>273 貰えるもんは貰ろとけばいいんや

283 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:42:24.33 ID:IOQhCKNg0.net
「救援物資、まずは、必要な物を自宅へ送るのが最優先。」

公務員たち

でしたよね。

284 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:42:28.34 ID:DICVWzMx0.net
計画的な事務職員派遣も必要だな

285 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:42:36.86 ID:dKwlETkJ0.net
>>267
あいつら営業所の上屋じゃ手作業なんだぜ

286 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:42:41.12 ID:Ab3o/dYU0.net
現地に送るまでしかしないから物資はあるのに情報を把握できず末端に流せないってことかな
まあ普段色んな業者がシステム使って物流担ってる所を役所に一極集中させても回るわけないが

287 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:43:15.88 ID:H4LfU8060.net
体のいいゴミ処理。

288 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:43:28.58 ID:vGFu7AR80.net
なんらかの組織で正規にやればいい 無責任になるからね

289 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 20:43:52.05 ID:RZ31Qm9D0.net
一週間目に開けたコンテナからはカビたパン1トンが発見されたが捨てる場所が確保できないとか

290 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:44:10.47 ID:3+krWH6z0.net
ま、平常時には何千人何万人の仕分け配送の業者(=プロ)がそれぞれのノウハウを
積み重ねながらやってる作業を、突然市役所のおっさんが電気もネットも道路も寸断されてる中で
遺漏なくスムーズに仕分けする、なんて無理に決まってんだよな。

そろそろ日本も、米軍でやってるような大規模な緊急時用兵站システムを構築した方がいいかもね。
下手な箱物にカネかけるよりもマシだろうし。

291 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:45:02.97 ID:dXK2Gdd90.net
>>247
普通に、毛布1枚水2本乾いたそのまま食べられる食品1日分をちょうないごとに年齢無視して頭割りで渡す、のが初動だろ。
あとは炊出し能力のある集落には米穀と味噌、無いところには引き続き乾いた食べ物、と。

292 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:45:11.70 ID:RnhqgE3d0.net
>>252
東日本大震災で、
原発で水をかける作業をするとき、消防、警察、自衛隊が集まってその指揮を誰がとるかでもめて、
官邸の一声で歴史上はじめて自衛隊が消防、警察の指揮をとったが、
非常時の例外中の例外である。

北澤防衛大臣は、防衛省の災害対策本部の会合で、
福島第一原子力発電所の事故対応を協議するため設けられた、
各関係機関の「現地調整所」について、菅総理大臣の指示の下、
21日から自衛隊が活動全般の指揮に当たる考えを示しました。

293 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:46:05.06 ID:S1nPvxua0.net
他所からヘルプで行っても、こういうのって土地勘もないと回らなさそうだよな

294 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:46:05.34 ID:vHAb7Ij+0.net
>>289
捨てるのにも人員と車両が必要になるな

295 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:46:12.16 ID:FOPQijB+0.net
>>290
そういうのが可能であるなら、各地方で個別に
やるより効率が良いよな
災害時にはそいつらが指揮権持つ、みたいに

296 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:46:40.47 ID:gG3qr65Y0.net
避難所なんて地域であらかじめ指定されてるから、避難所として
機能したと分かったら周辺人口データでどのくらい集まるか
あらかじめ予測出来るようにしなきゃいけないはずなんだが。
それを元に送るモノの数量なんて聞かないでも送れるようにして
おかないと。情報を待ってる時点で手遅れだし混乱するのは目に
見えてる。

297 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:46:46.73 ID:QfElk59t0.net
3.11を経験したボランティアを有償で集めるべき

298 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:46:55.98 ID:aB+Jsy3Q0.net
支援物資があっても物流の手段・マンパワーがなくて、配れないというのは、、、

299 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 20:47:28.02 ID:RZ31Qm9D0.net
まず郊外に集積場を作って 
短期食糧 保存食糧 衣料 雑貨 医薬品 をそれぞれ別の場所に集める。
送る側はコンテナに分類を書いて送る 書いてないのは捨てる。

分配は分配部隊が必要なものをトラックで集積場からあつめて各地に輸送する。

これが正しいやり方。 

300 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:49:36.73 ID:oWlTdqps0.net
三陸沖に津波が来た過去、東海、南海地震、フォッサマグナが問題になることは知っていたが、
神戸とか、熊本にこの手の大地震が来たりすることは知らなかった。

日本は地震の巣だったな、遅ロシア。

301 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:49:37.63 ID:yv98bHgV0.net
大変だろうなあ
物流センターでピッキングと配送するレベル
しかも食料だけじゃないし
避難所一か所あたり10tトラック一台は必要じゃないかな

302 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:49:42.56 ID:IOQhCKNg0.net
広域災害時
国が一元管理して、
各自治体に支援要請とか出来る様な体制は、考えていないのか。

ETC2.0で利用車の行動情報を蓄積して
企業に売りこもうと企んでいる
国交省、お前らも自衛隊並に働けよ。

303 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:50:24.67 ID:2uk3XyrN0.net
まぁ、役人だからな
事務職しかできないから、現場仕事で、しかも緊急時の対応なんて、できないよw

304 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:50:25.41 ID:2wfVxanu0.net
情報インフラを使った統合作戦が必要なわけで、
逆に言えば配分のため情報提供だけでも役立つ。
まこれ記事が出たときの話だから、もう改善してるかもしれないが。

305 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:50:28.67 ID:exW+qjxE0.net
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

306 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:51:04.60 ID:EOgnLLRn0.net
ひとあんまいないのにねあまるよねきっと

307 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 20:51:09.88 ID:RZ31Qm9D0.net
ていうか既存の物流システムつかえ

救援物資をアマゾンで注文できるようにしろ 

308 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:51:15.67 ID:exW+qjxE0.net
【話題】 東日本大震災の弔慰金  公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」

震災犠牲者遺族に対して支払われる弔慰金は、「災害救助法」に基づいて定められている。
その金額は死亡者が世帯主なら500万円、被世帯主なら250万円。全国から集まった義捐金の配分額が110万円
(宮城県)であることを考えれば、弔慰金は新生活の命綱といっても過言ではない。

しかし、実際に受け取る公的な弔慰金は、死亡者の「職業」によって数倍の違いがある。
そのことを伝えると、A子さんは「えっ……」としばし絶句した。
「私と同じ悲しみを抱える方に“ずるい”とはいえません。でも、同じ被災者なのに、何で……」

公務員給与の議論で必ず登場する「民間並み」の常套句だが、企業の人事労務に精通する社会保険労務士は首を傾げる。
「1000万円超の弔慰金・見舞金を支払う企業もありますが、それはごく一部の大企業に限られます。
平均的には10万〜50万円。1860万円という額は、果たして妥当なものでしょうか」
lll

309 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 20:51:35.45 ID:RZ31Qm9D0.net
市役所を物流拠点にしてることがそもそもの間違い

310 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:52:12.89 ID:6YWPOYy20.net
>>1
またこの手合いか

結局あまらせて捨てることになる

民間人の無断支援は法律で禁止しろ

311 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:52:23.64 ID:vGFu7AR80.net
お人良しばっかりだと気が付いたらスルーして北の某国に届いていたなんてワロエナイ

312 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:52:54.45 ID:i3k0+DtN0.net
>>1
仕分けされてないままに届いた物資
これが現地にとって大きな負担になってるらしい。

313 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:53:01.37 ID:WOyB7+rZ0.net
>>256
てゆーか、避難所の人を動かすやり方しないと無理

救援物資届いたみたいなんで見てきます!
何々あるか大体の内容をまず見に行く
その時に整理を手伝う
救援物資の内容を避難所みんなに話す
〇〇欲しい人手をあげて!
数える
救援物資集積所へ行く
まずは必要数仕分けを手伝う
必要数もらう
ご褒美としてガソリン給油が優先される救援物資運搬車ステッカーとガソリン券をもらう
運ぶ
配る

それで終わりだ

これが初日から2日間のオレのボランティア活動
6カ所やってた

その後は他の人に引き継ぎ辛い津波犠牲者の瓦礫撤去

避難所にいる人を動かせば、すぐに終わる

314 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:53:07.32 ID:VxQ0lYBMO.net
日雇い派遣使えば安くてすむし、仕事もらった方も喜ぶ。
よそから来た公務員は派遣手当てかかるしさ。
もったいない

315 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 20:53:20.88 ID:RZ31Qm9D0.net
最も正しい解決方法は 救援物資をアマゾンで注文できるようにすること
仕入れはアマゾンにまかせる 
救援物資を送る自治体はアマゾンに納品するように 送料自治体持ちで

316 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:53:28.40 ID:rlW2UaGy0.net
何で一々仕分けようとするんだろうな、セコイ貧乏性の奴等が居るのかな?
其の侭避難所に片っ端から全部配って持ち去りり自由の張り紙。
配りきれないのは、全小学校の教室にばら撒いて、ご自由にお持ち下さいの張り紙。

317 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:53:44.22 ID:r/q58bYY0.net
>>309
まあ普通荷受けブースのあるとこ借りるわな

318 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:54:04.16 ID:MapzEhtd0.net
熊本じゃ無理だから政府がやるってよ

【政治】安倍首相 被災者生活支援チームを発足。「被災者一人一人の手元に届かなければ意味がない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460893145/

319 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 20:54:35.74 ID:RZ31Qm9D0.net
>>313
ぜんぜんだめ 渋滞がおきて物資が止まる。
段ボール箱1箱運ぶのに 車一台つかうことになる。

320 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:54:37.38 ID:b0v1hmCR0.net
今避難所にお世話になつてる者だす
配給順位がなんで年寄りと子供が同一なんだ??
年寄りなんか4、5日食わなくても屁でもないだろうに
しかもDQN老人が指示も聞かずに我先にと群がるんだが、どうなってんのよ
あとガキをダシに配給を優先的に奪って行く若者
少なくとも県立大学の臨時避難所はこんな感じですよ

321 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:55:05.18 ID:pOF43eHq0.net
>>295
FBI的な組織ですらできないんだから無理でしょ。
映画浅間山荘見てみ、必ずどこかの省庁の一人
二人と責任者は俺じゃとか、格は俺が上でしょ?
とか出てくるからね。
法律できっちりしておかないと、まともに動かない。

322 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:55:19.98 ID:vGFu7AR80.net
公務員のあんちゃんナメラレテルでぇ〜

323 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:55:31.64 ID:3RkUN74e0.net
311で学習したからな。役人は後から400万てな。
役人の指示のもとで労働する?w

324 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:55:36.84 ID:2wfVxanu0.net
>>296
確かにその通りで、どの避難所にどれくらいいるかは見当付くからな。
具体的にどの作業で詰まってるのか、あるいはもう解消したのかも分からないしな。

325 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:56:19.79 ID:vHAb7Ij+0.net
>>305
8時半からずっとちんたらぶらぶらして夕方5時を過ぎる頃から途端に仕事始める公務員がとても多い

予算編成期の財政課、確定申告期の税務課
これ以外で夜8時とか9時に役場庁舎の電気が点いてたら
それは時間外手当狙いのドブネズミ公務員が公金横領まがいの残業をやっているんだなと思うべし

326 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:56:21.55 ID:4d6/Cb1d0.net
>>312
それは辛いなぁ…開けてみないとわからん系は絶対作業を遅らせるわ

327 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:57:34.49 ID:4d6/Cb1d0.net
>>320
避難所でルール作るといいよ
ttp://synodos.jp/fukkou/14462/2
このページを参考に

328 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:57:39.62 ID:fjyO/7KE0.net
>>320
黙ってルールにしたがってろ、アホが

329 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:57:51.15 ID:EeVHpTqK0.net
もちろん国士様は年収300万でも逃げずに昼夜兼行でこういう作業をしてくれるし、その条件でもどんどこ人は集まるんだよな?

330 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:58:14.75 ID:IOQhCKNg0.net
安倍首相 被災者生活支援チームを発足

政府は、米軍の輸送支援の受け入れを決めた
18日にも現地に職員を派遣する方針を決めた。
当面、各自治体に1〜2人常駐させる考えだ。


二人送って、焼け石に下痢便かw安倍。
現地で仕分けって、場所は?。
仕分けする人達の生活環境は?。

別の安全な場所で仕分けして、現地の要望に合せて、直送しないと。

331 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:59:17.48 ID:+omL/kix0.net
>>290
というか、こうなる前にやっとかないのが悪いだろ。
各所に定点カメラ付けて災害対策管理システムと言う名の部屋とシステムに金出して、こういう泥臭いのを見て見ぬ振りして無視してっからこうなるんだよ。
自業自得。

ちゃんと近隣の配送業者やボランティアと災害がなくとも用意して連携しているところもあるからな。
そういうところを知っていると、ほんと自業自得だと思うわ。

332 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:59:44.46 ID:IOQhCKNg0.net
安倍は、コンビニの配送センターを見に行くべきだ。
この件に関しては。

333 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 20:59:45.12 ID:voHO5yeD0.net
>>156
気持ちはわかるが物送るなよ
現場に負荷かかるからやめろ
金送るのが一番効率的

334 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:00:24.17 ID:vGFu7AR80.net
俺は二年くらいなら復旧に従事してもいいと思っている
国でやってほしい

335 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:00:36.71 ID:iVrPq7+n0.net
結局、支援する側にも、神戸や東北の教訓が生かされてないということ。
「善意」でロクに仕分けもされていない支援物資(しかも賞味期限の短い菓子パンとか)
を大量に送り付けたところで、現場は交通も含めて混乱するにきまってるだろ。
数日もすれば隣県から物資が集まり始める。九州以外の人間は、黙って義援金を出す。
それが一番。

336 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:00:41.86 ID:BD++KJHT0.net
箱をバラ積にするから手作業になって大変なんじゃね?
避難所ごとのパレットに積んで
送付者は発送したら?

337 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:00:46.23 ID:RLHGcpUF0.net
女子子供への配給を優先させ腹の出た脂肪過多の中年は支援食糧なしで水だけで暮らせば一石二鳥

338 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:02:29.95 ID:exW+qjxE0.net
阪神でも東北でも今回でも間違い無くだろうけど、
何故か食料物資に困ってる「ゴキブリ公務員及びその家族」て一切居ないよね?
一般民間人は当たり前に居るのに、さ?
不思議だよね?何でなんだろうね???

339 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:03:51.49 ID:Ta2fZXOs0.net
>>324
地方は観光で食ってるとこ多いし、観光向けの地域にゃ住民票移さず居つく連中もいる
安全な場所求めて移動する人たちもいるだろうし難しいんでね

340 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:04:17.12 ID:i3k0+DtN0.net
福岡市長の昨日のブログに書いてあったことを参考にして欲しい。
ttp://ameblo.jp/so-takashima/entry-12150816708.html
(略)
市民の皆さんも繰り返し流れるニュース映像などを見れば、何か自分も物資を送りたいとか、ボランティアで動きたいなど、助け合いの熱い気持ちで自分に出来ることはないかを考えていらっしゃる方も多いと思います。
ただ、災害対応は一般的には発生から72時間を人命救助優先とし、その後仮設住宅の建設などの生活支援を中心とする対応を経て、本格的な復旧・復興期へと移行していくことになります。被災支援については、その段階に合わせた支援を行うことが求められるのです。
私自身もこのことは東日本大震災の時に学びました。
現時点で市民の皆さんへ協力をお願いできることは義援金です。
福岡市民に対して現物での支援物資の協力は今のところ求めていませんと昨日もお伝えました。
実は、福岡市など行政が要請に基づいて送る毛布やお米は規格品で、10枚・100枚とすぐに運べて配布できる災害対応のものなのです。
今はまだ災害発生直後で、避難所やボランティアの体制も整っていません。
被災した相手の受け入れ態勢が整っていないと、何が入っているか分からないダンボールを開けて、全国から送られてくるバラバラな品、規格を整理して仕分けすることは逆に労力的にもスペース的にもものすごく負担になるのです。
だから本当に現物が必要な時は行政から具体的にお願いします。
今できることは義援金です。福岡市では昨日朝から義援金箱を設置しましたが、多くの皆さんにご協力をいただいています。本当にありがとうございます。
今日は土曜日ですが、今日も明日も福岡市役所本庁では義援金箱を設置しています。
ちなみに福岡市の義援金箱に入れて頂いたお金は一切公的には使われず、被災した自治体で分配会議を開いて頂き、全て被災者の皆さん個人に分配されます。これは被災された方にとっては直接の生活支援に繋がります。
ですから福岡市に預けて頂ければ皆さんの思いを確実にお届けしますので、今出来る協力の方法とすれば義援金をお願いします。
(後略)

その後17日に日付変わってから、品目を絞って物資の寄付をお願いしてる。
ttp://ameblo.jp/so-takashima/entry-12151021156.html

341 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:04:47.95 ID:LApszb2+0.net
>>307
アマゾンは高速道路や幹線道路に依存しまくっているビジネススタイルだから
現時点では全く役に立たんぞ

342 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:04:49.49 ID:6YWPOYy20.net
>>314
思い付きでいうな死ね

343 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:04:51.82 ID:dXK2Gdd90.net
>>299
田舎だとな、郊外というのが本当にイノシシの出るような山ん中だぞ

344 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:05:01.10 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>296
勝手に適当なところに集まってる可能性

345 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:05:02.56 ID:vHAb7Ij+0.net
>>335
マスコミが「支援の輪広がる」みたいに美談として物資送る人の映像ニュース流したりするもんな
あ、これ良いな、私も、僕も、となる

現場としては迷惑この上ない話だろう
かといって迷惑だからそういうのは止めてくれとは言えないだろうし

346 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:05:29.58 ID:6YWPOYy20.net
>>316
んなことしたら暴動になる

347 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:05:35.84 ID:bYm0IOkd0.net
結局要領が悪いんだよな
自分でできなのなら人を使うことを覚えましょう

348 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:05:36.25 ID:exW+qjxE0.net
大災害の後って一般民間人は失業か休職か、少なくとも「災害前よりは収入減る」のが一般的だけど、
ゴキブリ公務員はむしろ収入増なんだよね。


時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

349 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:05:46.54 ID:IkWCWHes0.net
防災グッズを見直したが、特にこれ以上となると
キャンピングカーとか一時避難先として購入検討
気が付いたらシェルター兼ねた長野辺りの別荘物件を検索かけまくってた
ぬぉおおお妄想が止まらん

350 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:05:46.56 ID:RC6aMSgd0.net
今の状況で個人で民間の運送会社経由で物送ろうとするやつ意味わからん
無駄に物流が混雑するだけやろ

351 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:05:59.66 ID:LApszb2+0.net
>>314
日雇い派遣は仕事に熱がないから
物資猫ばばして一日中サボっているだけだぞ
監視しているやつがいないから

352 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:06:15.85 ID:2uk3XyrN0.net
>>335
阪神の時もそうだけど、震災直後に、食料と水がなかったんだよ
混乱することに変わりないなら、食料と水だけは、大量にぶち込んでおけ!!が正しい対応だと思うぞ
残って捨てることになるだろうけど、命は買えないが、食べ物は買える、裕福な国の特権です

353 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:06:22.30 ID:/nZCQmmi0.net
公務員の大半は一人一人の判断能力がないし責任感もないからしょうがない。

354 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:06:36.84 ID:pOF43eHq0.net
>>320
危機的な状況下では人間の悪いところが強調
されて出てくるからね、こう言う状況下に置い
てはならんのだよなあ人民を。
腹が減ってなくても「いま手に入れなきゃ」
ってなる。
酷だろうけど楽しいことを思い浮かべて、見て
見ぬふりするのが自己防衛になる。
その環境を積極的に変えようと自治に目覚めるなら
その限りではないが。

355 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:06:50.17 ID:2wfVxanu0.net
要は一度どこかに集積して再分配より、トラックが拠点となる避難所に直接行けばいいのかね。
ま既にその辺の判断的な事は解消してるかもしれないが。

356 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:07:05.50 ID:6YWPOYy20.net
ゴミ送るな

あと民間の無断の募金も禁止しろ
ほとんど詐欺だから

357 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:07:06.34 ID:JlYn3nly0.net
地方公務員なんて災害ない限り

暇でしょうがないからな

358 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:07:06.63 ID:7gvl9y4G0.net
>>4
お給料もらっているんだから、当然でしょ
イヤなら金もらうな

359 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:07:28.90 ID:l3QJm/xm0.net
>>1

ボランティア必要じゃん!!!

誰だ?

ボランティアを止めたの?

360 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:08:19.19 ID:h75gs6eU0.net
>>1
使えるトラックでも何でも集めて運べよ。
こんな状況じゃ運送会社も商売にならないだろ。
県が借り上げて配送させればいいんだよ、それくらいの知恵を回せよな。

361 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:08:28.04 ID:1KNQbQiQO.net
一発目のヤツきてからずーっと野宿してます。早く収まってくれんかな

362 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:08:28.98 ID:bYm0IOkd0.net
こういう震災時は行政は物流のプロ(民間企業)に委託したほうがいいと思うよ

363 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 21:09:01.27 ID:RZ31Qm9D0.net
支援物資はコンビニとかアマゾンに届けろ

364 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:09:12.52 ID:KGH2jCyH0.net
完全な人災だな

365 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:09:21.72 ID:6YWPOYy20.net
普段やることないカスどもが
思い付きでゴミ送るのやめさせろ

366 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:09:25.34 ID:J8OUI9q20.net
まず水の確保だろ

367 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 21:09:43.55 ID:RZ31Qm9D0.net
仕分けなんて九州の外でやってくれよ

368 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:10:37.12 ID:WOyB7+rZ0.net
>>319
実際やったんだってばよ
渋滞は震災当日のみ
初日は食料と水と毛布だけだったし
近くのスーパーから無償配布と自治会からは乾パンみたいなビスケットと毛布を貰った
その時に救援物資の事を聞いて他の避難所にも配ってと頼まれた
ガソリン券と救援物資運搬車ステッカーあげるからと言われてな

停電で信号も止まっているから翌日以降はガラガラ

369 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:10:37.69 ID:bYm0IOkd0.net
震災が起こる前に民間企業と契約しておけよ

370 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:10:44.01 ID:Eng8TyJy0.net
>>320
うちの方はアカが入っていてな、女子供老人ばかりに食料を与えて
丸一日男には食事を与えなかったがついに夜になっても男に並べと言わなかったから
我慢していた若者の親が切れて男差別だ飢え死にするじゃないかと言って
食料を分けさせた 食料といっても災害用ビスケット一枚とかパン一切れ
だったんだがね 本当に役所がアカだと恐ろしいぞ

371 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:10:47.55 ID:7gvl9y4G0.net
>>27
かたっぱしから送って あまったら次のところにまわす
たぶんこれがいちばん効率がいい
時間を決めてナ

372 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:10:47.78 ID:KGH2jCyH0.net
もう市役所要らなくねーか?
病気が蔓延するだけだぞ

そもそも熊本市の外は電気水道が復旧してるんだろう
コンビニに商品届いてるし
普通に被災者が夕飯食ってるじゃねーか

人を縛り付けておいて何やってんだ・・・

373 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 21:10:56.90 ID:RZ31Qm9D0.net
文部省はプログラミングなんか教科に加えないで 小学校から兵站学を教えろ

374 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:11:19.59 ID:vGFu7AR80.net
津々浦々に配る人手も避難所の手厚い援助もだもんな
土砂とか土建屋も大忙しになるだろうしな

375 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:11:36.81 ID:juw74xpz0.net
臨時バイト大量募集しろや!

376 :福島人:2016/04/17(日) 21:11:48.95 ID:fgIb+UWv0.net
俺、福島人。熊本からもたくさんの人が福島へボラに来ていた。
熊本にも救援物資の配布経験有のボラがたくさんいるはずだ。
下手な公務員よりも、ボラのほうが手馴れてるはず。
がんばれ、熊本

377 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:12:11.79 ID:WOyB7+rZ0.net
>>316
並ばせて手渡しした方がイイ

378 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:12:31.21 ID:KGH2jCyH0.net
19万人も5箇所の避難所にに何させておいて
避難所に食料ありませんじゃないだろ・・・

コンビニに商品届いてツィッターが回ってる状況だぞ
隣の町で夕飯食ってるんだぞ・・・・

379 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:12:39.64 ID:qPI7+1Sh0.net
はじめてのことじゃったから

380 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:12:44.36 ID:mcuEqo8v0.net
こいつらは普通に時間外手当も付くから働いてるわけ
あと役所の備蓄はどこも余分に蓄えてるからね

381 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:12:59.32 ID:bkoEXn9r0.net
文句言う元気のある老害が少しは動けよ

382 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:13:12.58 ID:EFhC8T1W0.net
一人1個とかにして不十分でもいいからまずは万人にいきわたるようにしてあげて欲しい
最初の方の人に十分に渡して後までもたないみたいにならないでさ
少量でもあれば数日は助かるがゼロだとどうなもならない

383 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:13:40.43 ID:QprzDS4a0.net
>>370
情けない男だな。交渉もできず匿名でそんなことを愚痴る時点で
お前のほうが世の中には必要なさそうだ。

384 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:14:01.94 ID:7gvl9y4G0.net
>>46
朝っぱら 場所を決めて募集すればいいんだよ
よく昔、トンキンの上野とかでやってただろ
で、1日派遣して同じ場所に戻ってきたら日当を渡す
現金じゃなくても食料引換券でもなんでもいいだろ

ま、そういう機転が利くのがたくさんいればこんな国にはならんだろうけどな

385 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:14:25.97 ID:MG/dIzAUO.net
公務員の家にはタンマリと救援物資かあるをだろ

386 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:14:31.15 ID:4DNx63S20.net
>>56
いろいろ難しいんだな。やっぱりお金が一番いいのかな?

387 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:14:31.89 ID:x6+MGwGm0.net
>>355
どのみち各避難所で分配を仕切る人間が要る
本来ならこれは避難者が自治してやるべき仕事なんだけどそこが上手く回ってないみたい

388 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:14:35.68 ID:h75gs6eU0.net
>>371
たぶん集積場所に送られてきた物資の選別を荷を降ろす時にしていないのじゃないかな。
食料品、飲料水、日用品とか分類しておけばそう混乱はしないはずなんだけどね。

389 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:15:05.20 ID:AkhJKRcF0.net
>>8
ナッパのことかーーーー💢

390 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:15:10.62 ID:KGH2jCyH0.net
そもそも中央区だけって・・・

コンビニのほうが優秀ってどういうことだよ

防災訓練してないのかよ

過剰な防災予算どうしたんだよ・・・・・・・・

391 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:15:13.60 ID:l3QJm/xm0.net
>>373

売国奴自民党の馬鹿議員どもこそ兵站の基礎を学ぶべき。

この売国奴自民党のグダグダ対応はひどすぎる。

392 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:15:34.76 ID:bYm0IOkd0.net
こういうことに向いてない職員がやっているに違いない

393 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:15:43.28 ID:PYCaa5WV0.net
俺なら福岡のホテルに泊まりに行く

394 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:15:51.85 ID:7gvl9y4G0.net
>>64
こういうときに最適の食い物が日本にはあるじゃねぇか
モチだよモチ
ついでに人減らしもやってくれるかもしれないぞ

395 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:16:02.43 ID:exW+qjxE0.net
★野宿女性:浜松市役所に運ばれ死亡 「あと一歩」対応なく

・浜松市で昨年11月、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、福祉担当職員らが
 取り囲むなか心肺停止状態となり、翌日死亡した。敷地内の路上で寝かされ、市が
 与えた非常食も開封できないまま息絶えた。「すべきことはやった」と市は説明する。
 だが、なぜあと一歩踏み込めなかったのか。女性の死は重い問いを投げかけている。

 市によると、11月22日昼ごろ、以前から浜松駅周辺で野宿していた70歳の女性が
 駅地下街で弱っているのを警察官が見つけ、119番通報。救急隊は女性から「4日間
 食事していない。ご飯が食べたい」と聞き、病気の症状や外傷も見られないことから、
 中区社会福祉課のある市役所へ運んだ。

 女性は救急車から自力で降り、花壇に腰を下ろしたが、間もなくアスファルト上に身を
 横たえた。連絡を受けていた同課は、常備する非常用の乾燥米を渡した。食べるには
 袋を開け、熱湯を入れて20〜30分、水では60〜70分待つ必要がある。

 守衛が常時見守り、同課の職員や別の課の保健師らが様子を見に訪れた。市の高齢者
 施設への短期収容も検討されたが、担当課に難色を示され、対応方針を決めかねた。

 運ばれて1時間後、野宿者の支援団体のメンバーが偶然通りかかった。近寄って女性の
 体に触れ、呼び掛けたが、目を見開いたままほとんど無反応だったという。職員に119番
 通報を依頼したが、手遅れだった。メンバーは職員に頼まれ、救急搬送に付き添った。

 「職員が路上の女性を囲み、見下ろす異様な光景でした」とメンバーは振り返る。
 「保健師もいたのに私が来るまで誰も体に触れて容体を調べなかった。建物内に入れたり、
 せめて路上に毛布を敷く配慮もないのでしょうか」。女性に近寄った時、非常食は未開封の
 まま胸の上に置かれていたという。
lll

396 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:16:11.23 ID:IOQhCKNg0.net
各国の軍隊
後方地区に物資を集積し、前線の要望にあわせて仕分けした物資を直送。

日本の自民党 公務員
混乱する最前線に物資を集積させて、各地の要望も聞く事も無く、
金目の物を自分の袋に詰めて、各種手当てを稼ぐ公務員
そして、救援物資は、時間と共にゴミと化す。

397 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:16:44.84 ID:To/W/Vgd0.net
まーさーかー千羽鶴送ったバカはおらんやろな?

398 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:16:46.80 ID:i3k0+DtN0.net
>>390
仕分けが必要な救援物資は人手がかかるから大変。

399 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:16:58.94 ID:6yB03hLy0.net
http://itainews.link/gokiburi/    

400 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:17:02.60 ID:GxBI4fDLO.net
茨城の水害の時みたいに職員の残業代100万超えるんだろうな

401 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:17:16.17 ID:Eng8TyJy0.net
>>383
それは東日本の時の災害の時の思い出だ
しかも俺男じゃないし

402 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:17:36.61 ID:exW+qjxE0.net
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
。。。。。

403 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:19:34.28 ID:RVi35vS60.net
こんな時に役に立たないで
いつ役に立つの?

404 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:19:38.89 ID:amMu8vZK0.net
>>104
それがいいとは思うけど、北部九州全域がけっこう緊急地震速報エリアに入ってるからねぇ・・・
福岡県南は避難所開設しているくらいだし
北部まで移動できることができれば
まあそれも揺れまくりだから果たして心休まるかどうか
もちろん、熊本にとどまるよりはかなりマシだとは思うけど

405 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:19:45.88 ID:vGFu7AR80.net
上手く回ってないみたい
これだ!!
警察犬盲導犬のようなあのせいだこのせいだ言わない訓練された動物

406 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:20:29.80 ID:2uk3XyrN0.net
>>388
緊急時で混乱している状況で人員不足だと、綺麗に仕分けなんて不可能
だから、きた物資は大方の中身が分かれば、そのまま現地に即配送がベスト
これでもか!!どうだコノヤロ!!!!ってぐらい大量に送ったらいい
それぐらいで不満がでないぐらいだよ

綺麗に仕分けして、綺麗に仕事しようなどバカのやること

407 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:20:48.43 ID:gG3qr65Y0.net
>>296
後は物量で避難所ごとに比例配分して、機能している避難所をルートで
結んで配ればいいだけ。物資が整い次第同じルートで配分していけばいい。
こんなの物流ではあたり前のはなし。郵便配達だって地域ごとに
郵便物まとめて効率化してるのに、その程度のこと出来ないなんて、
人事院は何考えてるんだか。

408 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:21:48.69 ID:vBlHVVoq0.net
個別のニーズは後回しにして
取りあえず必要と思われる物資をパッケージにするって発想は出来ないのかな公務員は

409 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:21:52.22 ID:IOQhCKNg0.net
熊本の公務員は、被害対策に専念させて、
鹿児島、宮崎、長崎、佐賀の公務員で物資輸送をと、
分業出来ないのか?。

公務員労組が、「金払わないと、働かない。」とごねて潰される
何時ものパターン。
北陸水害で、1億円の特別手当を払わせた大阪市労組と言うのもいたし。
「ボランティア?、金出せ、金を!。」
現地への見舞金は、100万円

410 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:22:00.86 ID:yFnPj/ip0.net
東北震災を鼻糞ほじって笑ってたんでしょう

411 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:22:09.73 ID:Eng8TyJy0.net
公務員は仕事ができないんだから
こんな時は民間に仕切ってもらえばいいんだよ

412 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:22:13.32 ID:4d6/Cb1d0.net
わりと真面目な自治体の人ならメールとかで避難所ごとの対応がまちまちであると、匿名でも要望を言えば対応してくれる
避難所ごとの一律の対応を書いた文書とかも配ってくれるよ、多分

でもメールする時はけんか腰にメールしちゃダメだぞ ちゃんと一言、震災対応お疲れ様ですとねぎらう

413 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 21:22:25.69 ID:RZ31Qm9D0.net
>>390
コンビニの物流にはバックに何万人もの物流関係者がいる。
市役所の数百人より速いのは当然

414 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:24:16.48 ID:h75gs6eU0.net
>>406
今時の支援物資ってパレットで送られてくるんだけどね。
一つのパレットの中に食料、飲料水、日用品を混在して送るなんてほぼないんだけどね。

415 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:24:23.56 ID:BZW+hxcW0.net
>>18
高知が保存食からテントまで「全部」東北に送って大喝采を浴びてたな
結果的にはその間に高知が災害に襲われることもなく、高知県のメーカーの保存食をお礼に買ってもらえてwin-winだったが
結果的にうまく行ったからってあれを賞賛するのはおかしい

416 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:24:24.54 ID:mRl7LTk30.net
>>358
少なくても自衛隊の仕事じゃないな

417 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:25:45.09 ID:3wzDqY9a0.net
1つも無駄にしない様にちゃんとちゃんと届いてくれますように。

418 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/17(日) 21:25:50.45 ID:RZ31Qm9D0.net
市役所に物流やらせるなよ
東日本大震災からなんにも学んでないんだな

419 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:26:18.99 ID:Ab3o/dYU0.net
物流はゲームみたいに簡単ではないし
日本人はそこ軽視しすぎだな

420 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:26:32.81 ID:mRl7LTk30.net
>>368
東日本大震災のとき停電で信号は止まっていたけど車は普通に走ってたぞ

421 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:26:55.79 ID:x6+MGwGm0.net
>>415
ぶっちゃけ高知もうカウントダウン入ってるからね(´・ω・`)

422 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:27:00.20 ID:PYCaa5WV0.net
被災者は仕分けしないの

423 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:27:09.44 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>419
兵站は軍事の基本中の基本だが、日本はその基本を一番ないがしろにするからなw

424 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:27:17.89 ID:Fv53Rwle0.net
福袋みたいにすればいいよ

425 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:27:19.24 ID:vBlHVVoq0.net
また市民ホールに貯蔵されて終わりなんだろ

426 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:27:48.15 ID:s5Gk2fE/0.net
災害の規模から言って、物流が正常に戻るまで、そんなに時間はかからなそう
分配せず、届けてしまったらどうか

427 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:28:29.02 ID:SbB3gdXS0.net
職員は金出るけど、ボランティアはタダ働きなんだよなあ・・・

428 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:28:46.18 ID:xa1LibtE0.net
熊本市じゃなくてさー
益城や阿蘇とかに優先的に回してくれんかねー

熊本市は車持ってる奴らは自分で買い出しに行けるんよ
熊本市でも動けない人優先してくれよマジで

429 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:28:48.00 ID:iVrPq7+n0.net
>>417
無理。そのうち、箱を開けたら賞味期限切れの菓子パン満載で、結局配るわけにもいかず
捨てるしかない、なんて状況が頻発してくる。

430 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:29:05.44 ID:vGFu7AR80.net
所詮は金目と言うのがいかに低レベルかハッキリしたな

431 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:29:30.56 ID:bYm0IOkd0.net
>>425
ほんとアホらしい
何も学んでない行政

432 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:29:33.90 ID:mRl7LTk30.net
>>391
東日本大震災の時に大喜びで被災者を見殺しにした民主党信者乙

433 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:30:25.11 ID:h75gs6eU0.net
>>426
そうパレットのまま中型か小型のトラックに積み込んで避難所を巡回すればいいだけ。
そういう便を一日に何便も手配すればいいだけ。
役人じゃそんなノウハウもないしやれない、専門家に委託するべきだよ。

434 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:30:31.70 ID:XlxkrTwa0.net
早く近隣の県とかの親戚のいえにでも避難しろよ 1〜2週間くらい 親戚のいない人達は福岡や宮崎とかの旅館やホテルにでも避難して

435 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:31:04.91 ID:olkZseFm0.net
一度に送っても持て余すのは分かってるわけだし、
受け取る側の問題じゃなくて送る方の問題なんだろう

436 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:31:35.72 ID:i3k0+DtN0.net
>>431
行政は調整して、仕分け済みの規格に合った支援物資をドンドン送るけど
仕分けされてないのが届くのが大変。

437 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:32:06.24 ID:iVrPq7+n0.net
>>433
パレットごとの積み下ろしってどうやるの?

438 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:32:11.80 ID:bYm0IOkd0.net
まだ日本は民度が高いからこの程度の混乱で済んでるけど
これが他国なら暴動おこるぞ
行政は民度に甘えんなよ

439 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:32:44.83 ID:exW+qjxE0.net
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
eee

440 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:32:46.24 ID:olkZseFm0.net
>>437
お神輿感覚で担ぐ

441 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:33:17.65 ID:mRl7LTk30.net
>>403
自己紹介か?

442 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:33:28.34 ID:amMu8vZK0.net
>>436
そうなんだよなぁ
うちの町が水害で被災したとき、仕分けの手伝いしたけどまあとにかく仕分けがどんだけ大変だったか・・・
自治体や企業からはちゃんと仕分けされて届くから良かったんだけど

443 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:33:39.72 ID:BU1xuXlv0.net
今はボランティアは入れない様にしてるから
人手は足りないだろうね〜

444 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:33:40.43 ID:WOyB7+rZ0.net
>>418
てゆーか東日本大震災で絆という言葉が持ち上げられたように避難所みんなで協力すれば出来る事

役所だけで抱え込むと殆どうまく行かず不満ばかり出る

自分が何が出来るか?を提案して協力し合わないとストレスをまき散らすだけ

救援物資はみんなで手分けして作業すればイイだけだ

445 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:34:09.93 ID:vGFu7AR80.net
こりゃもう自然災害大国日本のゼロから国作りゲームやらせた方がいいな小学生から

446 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:34:16.41 ID:8eDQ408o0.net
>>426
避難所の人が「そんなに時間かからないから」といって
1週間くらい飲まず食わずで我慢できるなら

447 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:34:20.52 ID:bYm0IOkd0.net
>>436
だからなんでそれを普段やったことのない職員だけでやろうとするのか
さっぱり理解不能なんだがね

448 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:34:49.66 ID:h75gs6eU0.net
>>437
避難所では手渡しだろ。
トラックへの積み込みや集積場所での荷卸しはフォークリフトだよ。
被災してても一台もフォークリフト融通できないなんてことは無いぞ。
津波が来たわけじゃないんだし、業者に協力を要請すればいいだけ。

449 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:35:33.83 ID:IOQhCKNg0.net
日本の公務員の悪しき特徴

普段、行っている公務以外は、何も出来ない。

450 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:35:48.51 ID:dXK2Gdd90.net
>>426
ナニナニ地区は毛布に弁当にパンにお米にタオルまで貰ってた、こっち地区は乾パンちょこっとだけだった、
とかで不満タラタラ、貰ったところ、配った人の住む地区、貰えなかったところで、遺恨を残して孫の代まで対立しまくる

451 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:35:59.28 ID:I8IrIsGm0.net
荷物の仕分けはクロネコとか佐川の人にやってもらったら
市の役人なんてやったことないだろ

452 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:36:00.02 ID:Eng8TyJy0.net
アフリカの人たちなんか支援物資が来たらたちまち各自持って行って
かたずくのになあ

453 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:36:12.66 ID:2tABG7S90.net
物資の仕分けなんか役人にさせるべきじゃないだろ。
東日本から何も学ばないな。
日赤とかに任せたら良い

454 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:36:33.44 ID:T/ns19eV0.net
民間のほうが優秀な件

455 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:36:43.49 ID:2uk3XyrN0.net
>>414
なんでもいいから、きたモノを、現地に大量に送ったらいいんだよ
被災者がいらない!!と思うぐらい送ったらいいんだよ
四の五の言わず、大量に送れば、余りはしても、不足はしないだろ
余ったら捨てたらいい、裕福な先進国の特権だよ、何が悪い
命がなくなるより100万倍いいだろ

456 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:36:58.30 ID:bYm0IOkd0.net
>>443
現地にいくらでも元気で暇そうな被災者いるぞ

457 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:37:00.09 ID:7gvl9y4G0.net
>>419
兵站を軽視するクセがまだ直らないのか
それじゃ勝てるはずの戦も勝てるわけがねぇ

458 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:37:05.12 ID:Xlmqk6AQ0.net
熊本県民総合運動公園が物資集積所だそうだから、避難所で暇してるやつはボランティアにいってらっしゃい

あと物資が足りてない避難所の人は車使える代表者決めて取りに行ってら

459 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:37:16.22 ID:BU1xuXlv0.net
>>452
その代わり身寄りがない年寄りとかにはまず行きわたらないけどなw

460 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:37:24.40 ID:vTHTfpmL0.net
業者?高給取りの分際で何他人任せにしてんだよ
空港に備蓄して仕分けして空輸、陸送する
たったこれだけ。全国の地自体にいる給料泥棒共を
さらって来て24時間こき使えば済む話
良い大学出てきてコレじゃ話にならんわな

461 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:37:37.50 ID:iVrPq7+n0.net
>>451
本業を差し置いて、それだけ人出せる企業があるのか?たとえ有償でも。

462 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:37:59.48 ID:r+OmVEDu0.net
普段暇こいてんだからしっかり働けクソ公務員w

463 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:38:01.07 ID:dXK2Gdd90.net
>>433
橋が落ちて山が崩れて道が寸断しまくってるのにw

464 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:38:05.25 ID:4DNx63S20.net
>>437
トラックにハンドリフターでも積んでいけばいい。
とば口まで引っ張ってくれば、後は人海戦術で降ろせるだろ。

465 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:38:13.20 ID:7gvl9y4G0.net
>>433
委託するのに上司のハンコがなければ委託できねぇんだろ

466 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:38:21.34 ID:2tABG7S90.net
>>444
全く同意。
被災者に怪我や病気ないなら、自分らでも少しはやるべき。SNSばっかやってる場合じゃない

467 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:38:28.36 ID:rC8CSE440.net
神戸でも東北でも公務員は残業代で家を建て替えたからな。

468 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:38:49.73 ID:vCImlk/n0.net
>>20
「公務員なんて人数削って合理化しろ!カツカツの人員で回しとけ!」
と言ったのでその通りにしたら非常事態に全く機能しなくなったという話は
聞いたことがある

469 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:38:53.14 ID:h75gs6eU0.net
>>455
そう、集積場所でゴミ化するよりその方がはるかに有益だからな。
行政はなんで人手ばかりでやろうとするんだろうな文明の利器が有るのに使わずに。

470 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:39:02.88 ID:AGfHe5vg0.net
>>457
根性論で何とかなるという気風がある地域は特に進歩がないね

471 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:39:05.70 ID:2tABG7S90.net
>>443
余震が多く、ひどいのが来ると二次災害だからなぁ

472 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:39:12.17 ID:I8IrIsGm0.net
>>461
通常通りに営業してんのかい?
道路が寸断してんのに

473 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:39:23.54 ID:olkZseFm0.net
民間に頼むとしてもどこに頼むのか?
代金はどうするのか?
機材や人手をその企業だけで賄えない場合は?
と考えるとかなりややこしそう

474 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:39:48.55 ID:fwT552Mi0.net
クズ公務員か、、もう1年分はたらいただろ

475 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:39:48.73 ID:BU1xuXlv0.net
>>466
やらしてくれるならやるだろうけど
中には信用できない奴もいるからな
問題起こしたくないんだろうw

476 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:40:02.12 ID:lhRzipUj0.net
南阿蘇に手伝いに行けと言われれば行くが
熊本市や益城に行けと言われてもな

477 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:40:08.37 ID:vGFu7AR80.net
なるほどね、お盆にならべ「はいどうぞ」って言われなきゃ食えないのかアホ、と

478 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:40:08.51 ID:7gvl9y4G0.net
>>451
つ「郵便局」

479 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:41:23.43 ID:6L5Aoqzt0.net
普段からチンタラ仕事してる無能の公務員にできるはずねえだろ
もっと人員増やしてやれよ
逆にこういったマンパワーはイオンとかの方が修羅場くぐってるから代わってもらえ

480 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:41:33.62 ID:h75gs6eU0.net
>>463
物資が行き渡れば調達のためにみんなが車で徘徊することも無くなるから渋滞も緩和されるのだが?
橋が落ちて山が崩れていても迂回路はあるはずだよ、迂回路も無いようなところは自衛隊の出番だぞ。

481 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:41:38.31 ID:2VXdd+dH0.net
福岡では、WITH THE KYUSHUプロジェクトという、支援方法をとってます。
なんとなく、トイレットペーパーやオムツの買占めを煽ってるような気がします。
市長が市民の生活を見過ごしてる気がして。
余ってるものを、と明記してなく善意を求めると、お店からなくなる。フェィスブックのシェアをたくさん見るけどなんか気持ち悪くて、

言い出したかたよりも、下の方が苦労してそう

482 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:42:14.89 ID:cZYJEoUK0.net
物資の送付規格作った方がいい
でガチガチにして難しくして
結局金になるバターンで。

483 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:42:52.58 ID:bYm0IOkd0.net
>>473
だから震災がおきてから考えるのではなく
支援物資の物流に関しては震災が起きる前から準備しておけってことなんだよ
3.11の時に何を学んだ?ってことなんだ

484 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:43:11.17 ID:gG3qr65Y0.net
>>468
少なくとも生涯学習課なんて廉価でNPOで充分。
むしろ生涯学習なんて余裕ある人材データを持ってるなら
集めてボランティアさせたほうがいい。
シルバー人材センター登録老人ですら働いてるっていうのに。

485 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:43:22.26 ID:2tABG7S90.net
>>481
そのせいで、店にものがないのか…。
水が全然ないわ。近くの店

486 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:43:24.67 ID:BU1xuXlv0.net
>>480
無事な道路も今通行禁止が多いからな
窃盗犯とか入って来ない様に

487 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:43:41.93 ID:cZYJEoUK0.net
>>462
あいつらはこういうの来たら予算作って人雇う

488 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:44:07.17 ID:vTHTfpmL0.net
運搬する能力が問題なんだよ
それは自衛隊と米軍で解決した
人海戦術の頭使わなくても良い仕分けで
つまずいてんじゃねーよと
無駄な空港あるんだから
何のための無駄な公共事業なんだよ

489 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:44:57.99 ID:h75gs6eU0.net
>>484
田舎ならシルバーに登録している老人がフォークリフト持ってたりするからな。
農作業とかに必要だし、そういう人を活用できない物なのか。

490 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:45:06.87 ID:bYm0IOkd0.net
どうせ3.11の後も他の自治体はこういう支援物資の物流に関して
誰も考えもしなかったんだろ

491 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:45:32.04 ID:DsYwT6fl0.net
大変だとは思うが、残業手当がしっかり付くからスゲー給与になるんだよ。
民間なんかさ、こう言う緊急時はボランティア扱いだぜ。

492 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:47:04.01 ID:NDy/BgId0.net
>>481
福岡とかでも店から物がなくなってるというレスを見たがそれのせい?
ぐぐるの面倒臭いからもう少し詳しく
熊本のために物資を集めよう、って内容で
普通に暮らしてる福岡の人が必要な物が買えなくなってる
ってことでOK?

493 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:47:16.91 ID:bYm0IOkd0.net
3.11の後でも同じことを繰り返してるのなら
この混乱は間違いなく行政の責任である

494 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:47:34.13 ID:VaFNSBtu0.net
公務員残業代ウハウやなww

495 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:47:34.95 ID:h75gs6eU0.net
>>486
支援物資輸送のトラックは通してやれよ、それこそ行政の仕事だろ、その場所に役人を配置すればいいだけなんだから。

496 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:48:01.96 ID:vGFu7AR80.net
だれもが気が付いている、意味のない形だけの防災訓練はもうやめよう
ただ避難所に居たくないのも当然だし、それを束ねて動かす組織が必要ってことだろう

497 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:49:04.35 ID:vTHTfpmL0.net
コレをテキパキとこなしているなら
なるほど、高給取りでも仕方ないなって思う
現状は子供の使いみたいなこと言ってるし
どーにもならんね

498 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:50:20.81 ID:L4x3X7jA0.net
被災したみなさんのご苦労も分かりますが、
自分たちでなんとかしようって思わないのですかね?
今日のニュースで自衛隊の炊き出し風景が映ってましたが、
自衛隊の方が一生懸命おにぎり握ってるのを腕組んで待ってるだけって。
何様のつもりなんだか。

499 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:50:26.42 ID:iVrPq7+n0.net
>>481
品目を限定して、一見整理されているように見えるこういうプロジェクトも、結局は個々人が
まちまちに、いろんなサイズの段ボールでいろんな規格の現物を送るというのは現地
においては迷惑になりかねないんだよね。

一番いいのは、個人が福岡市に現金を寄付する→福岡市がその現金で、メーカーか
ら直接、同一品目同一規格の物資を大量に買い付け、現地に送る、というのが正解
になるわけだ。

500 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:50:46.22 ID:YPVXDZr/0.net
やっぱりだめか


米軍に頼んで物質空爆してもらえば オスプレイとかの空爆物質プレイ

いーんだよだいたいではやくいきわたらせろよ

一ヶ所に集めてかずかぞえるんだと もってきた側の数そのまま鵜呑みにしろよ

むしろもってきたやつの会社と身元確認だろ

でつんだトラックのまま適当に配達指示しろよ

ていうか そういう本部と避難じょ間の緊急連絡網ないの

PTAでもあるし、個人情報の流出よ とかw もめてるやつだよ

あるわけないか 熊本田舎人にな
まチンタラ配れば5日とどく

501 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:51:00.84 ID:18iy/uJv0.net
70万食送っても腐らせるだけだろコレ…

502 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:52:00.60 ID:oZOkmZXy0.net
指定された避難所には防災無線機なり携帯なりを持った職員が最低一人は常駐してるだろうし
最悪定期的に職員が巡回して人数確認ぐらいしてんだろうから申告して待てば良いだけだっつーのに

市は定期的に避難所を場所(道路が通じているか含む)や人数などをリストアップして、
各避難所に定期的に変化のあった点、特に人数(高齢・幼年・要介助情報)を順にとりまとめるだけ
後は物資を振り分けて送付 …不安なところって一体どこやねん…

県庁まで物資が来ていて、後続の物資の輸送体制も問題なく、さらには米軍・自衛隊のヘリも対応依頼可能
明日中には第一の物資は届くだろ…あとは順次同じ事をくりかえし
物資に余裕が出来たらそれ以上の搬送を行う… なんというか、これで何が問題なんだ

503 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:52:02.30 ID:qPpxzo0K0.net
安倍が初期に自衛隊派遣を拒否してなければ解決したのに

504 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:52:12.15 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>499
そうだな 近県同士で支援体制つくっといて、隣県で募金集めて支援物資手配するのはいいね

505 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:52:57.56 ID:7tbxEm9e0.net
◆熊本地震への義援金の口座振り込みによる受付を開始します!
(1)口座開設金融機関
 ・福岡銀行 本店営業部 普通預金 6558248
 ・西日本シティ銀行 天神支店 普通預金 3087408
(2)口座名
 両銀行とも
  熊本地震福岡市義援金
(3)振込手数料
 ・福岡銀行の場合
    福岡銀行、熊本銀行、親和銀行の窓口からの振込手数料は無料
 ・西日本シティ銀行の場合
    西日本シティ銀行の本支店窓口からの振込手数料は無料
 ※各窓口で「義援金であるので、振込手数料は免除で」とお申し出ください。
 ※上記以外の銀行からの振込手数料、およびATM振込、インターネットバンキング振込等で振込を行った場合、振込手数料が免除となりませんのでご注意ください。
(4)受付期間
 平成28年4月17日(日)〜5月13日(金)

http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/kumamotozisin.html

506 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:52:59.32 ID:ZjZ39AYs0.net
オマエラ
援助を間違えんなよ


http://i.imgur.com/w0mA7lP.jpg
http://i.imgur.com/tk2kbwT.jpg

http://i.imgur.com/kKzOkkd.jpg

507 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:53:02.14 ID:iVrPq7+n0.net
>>498
正直、災害現場ではそういう傾向ありますよ。避難所ごとに当番決めて、支援物資の
サバキから配布、その他もろもろまで自治できればいいんだけど、公務員も慣れてい
ないが、かといって、民間人もそういう仕切りに慣れているわけではない。みんなでや
れば効率良く、作業もすぐ終わるんだろうけどね。

508 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:53:11.63 ID:w1fvYRgE0.net
こんな震災の時は公務員の残業代は払うなw

509 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:53:21.89 ID:2tABG7S90.net
>>505
もう送った

510 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:53:33.35 ID:phYf9hG10.net
仕分けなんかどうでもいいからさっさと配れよ

511 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:53:55.07 ID:C8/pdI/k0.net
だから中身がわからない物や混ざっているものは仕分けないでそのまま送ればいいんだよ

512 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:54:18.53 ID:NBZZyJI90.net
アフリカみたいにヘリから撒いてみ。

513 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:54:23.96 ID:Kkh1Hy7+0.net
大半が使えないゴミなんだろうな

514 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:54:50.48 ID:kwXjmPQe0.net
大兵站基地まで輸送するのは簡単、
そこから末端に分配するのが一番大変だからな。
軍隊なら車両と組織があるから簡単だけど
一般市民ではそうはいかん。

515 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:55:14.49 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>510
あなたの居る避難所には、何故か折り鶴の段ボールばかりが!

516 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:55:23.77 ID:QoZVeCFB0.net
公務員叩きの底辺ぶり
九州

517 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:55:50.56 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>511
古着の段ボールがつぎからつぎへと運ばれてくる避難所……

518 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:57:01.14 ID:vCImlk/n0.net
まあ救援物資も中身が判らんかったら送れんしな

阪神大震災の時ですら「誰が着ればいいのか判らないような服」がやたら送り付けられた
と言う話はあったし

519 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:57:06.98 ID:2VXdd+dH0.net
>>492
それだけが原因とはいえないけど、一因になってるとおもいます。
福岡市長は、熊本市長とつながってるらしいけど、周りのもっと大変なところにいかないと嫌だなあ

520 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:57:30.80 ID:WOyB7+rZ0.net
>>483
てゆーか3.11は避難所みんなで手分けしての協力作業だったよ

絆が持ち上げられたくらい

誰かに頼ろうとする前に、まず自分が何が出来るか?を提案を出しあった方がスムーズに行く

521 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:57:44.34 ID:kwXjmPQe0.net
住民から受注なんてとれないから、
押し込み方式で適当に送り込むしかない。
無駄や不足が出ても仕方ない。

522 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:57:51.86 ID:bYm0IOkd0.net
>>501
間違いなくそうなる
また同じことを繰り返す

523 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:58:12.01 ID:iqN77Uhz0.net
>>12
ピースボート災害ボランティアセンターになりますがよろしいでしょうか?
確か、熊本入りはしているはずです

524 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:58:52.37 ID:yzr6TLPf0.net
>>4
被災者だぞ!
早く持って来い!

525 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:59:03.29 ID:HrGaFvC30.net
救援物資を送るより
被災者を他の地域へ移動させるほうが楽
これ豆な

526 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 21:59:50.81 ID:vGFu7AR80.net
公務員の賃金にウダウダ言ってるのは赤だろうから無視
問題はそんなんじゃなくて、現状をムダにしないでよりスムーズにということ

527 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:00:15.38 ID:7gvl9y4G0.net
もうめんどくさいから直接とりにいけよ

528 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:00:38.28 ID:0pqImMeN0.net
災害ってアチコチで起こって来てるのに
各避難所で要求纏めて中央に伝える仕組みさえ無かったの?

529 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:01:08.01 ID:JlRZiiyN0.net
>>521
ゴミ処分費用が増えるだけ。被災自治体の財政悪化になる。
屋内避難所がゴミ置き場になって被災者がゴミに追い出される。

ゴミだと分かってて送るヤツもいるしほんと迷惑

530 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:01:21.07 ID:kwXjmPQe0.net
>>527
少々の無駄や不正が出てもそれが一番簡単だよね。

531 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:01:38.04 ID:Eng8TyJy0.net
何が入っているかわからないがとにかく分け与えて
各避難所で手分けして他の避難所にブツブツ交換に行くなんてのはどう?
被災者も気が紛れるかも

532 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:01:40.10 ID:bYm0IOkd0.net
使えない職員は現場から下がらせろ

533 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:01:45.62 ID:0pqImMeN0.net
>>525
ゴーストタウンになってチョンが荒らしまくるから駄目だよ。

534 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:02:22.70 ID:7gvl9y4G0.net
>>518
サイズのあわねえ服でもやぶいてケツ拭く紙のかわりくらいにはなるべ

535 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:02:28.10 ID:vGFu7AR80.net
それをお役所仕事と言うだろ バナナ何とかとか・・・

536 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:02:40.18 ID:yzr6TLPf0.net
>>528
避難所って何?状態ですからね
まず災害というのはどういう事かを授業でやらねば

537 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:03:07.29 ID:UlUsVvvz0.net
>>462
普段から忙しい公務員に後から刺されないか心配しておくね!

538 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:03:24.47 ID:q44taMHd0.net
市役所職員だが
震災のとき避難所やったけど、一ヶ所あたり職員2名だぜ
あれもこれもやるのは無理
しかもあんなに避難民と物資が押し寄せたら何もできん
三日は独力で生き残る準備しとくべき

539 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:03:35.60 ID:reX82Ejn0.net
こんな時は 経験のある人材を活用だよ
辻元さんと愉快な仲間たちに 丸投げでいいよw

540 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:04:05.69 ID:p0zGCr3I0.net
>>521 水道が使えるのに、大量の水が届いたりするんだぞ?


置き場所もスグなくなるし。

541 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:04:40.07 ID:WzGGasEL0.net
地元の農協はに食糧あるやろ

542 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:05:00.84 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>538
避難民に号令してボラに組織できないもんか 課題だよなあ

543 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:05:23.74 ID:IC2rP1Pr0.net
個人でささやかではあるが支援物資を送りたいが送り先は熊本県庁?
壊れた家電とか破れた服とか靴が大量にあるのでかなりの量送れるが・・・。
送料はどっち持ち?現金の手出しはできるだけ抑えたい

544 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:05:52.85 ID:EPOLXkT8O.net
田舎の職員なんて形だけの試験して縁故採用ばっかで
ほんと使えないからね

545 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:05:59.77 ID:bYm0IOkd0.net
>>538
だから3.11の時に何も学ばなかった今回の熊本市の行政に責任があると思うよ

546 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:07:12.29 ID:JlRZiiyN0.net
>>543
「第二の災害」で検索すれば分かるよ

547 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:08:48.03 ID:C33HLmYP0.net
自衛隊を仕分けに使うのはもったいない

548 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:09:15.21 ID:q44taMHd0.net
>>542
うちんとこは被害少なくて避難民も少なかったからなんとかなったけど
それでも爺さん婆さんと外国人とか多くて、組織化すんのは厳しいと思う
職員増やしてくれんのが手っ取り早いんだけどねー

549 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:09:21.96 ID:IzBiyh/k0.net
せめて情報力のある中年以下の層は日頃から準備して
こういう場合は老人を助けるくらいになっとけということだな
持ってる故の嫉妬されるのは辛いからそこはうまくごまかしながら

日本に住んでて何も準備してないのは自殺行為とも言える

550 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:09:36.08 ID:L4x3X7jA0.net
あれだけの震災でも対岸の火事だったんだろうね。

551 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:12:24.54 ID:XcNho9ea0.net
>>548
職員を増やしたらこんどは平和な時に大杉とか文句言う輩もいるからなぁ

552 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:13:16.37 ID:7diW9+RW0.net
ノロ?

ttp://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/tbs-57446/1.htm

553 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:13:44.01 ID:NHsw7ReT0.net
せめて食料くらい備蓄しとけよ
一日分の食料も無かっただろ

554 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:13:58.06 ID:bsaCq3MW0.net
残業代はいくらになるんですか?

555 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:14:25.65 ID:gG3qr65Y0.net
>>538
工夫と発想が足りないんだよ。
何のために国勢調査やってるんだよw
提出しない家庭におまえがいちいち訪ねて行ったのか?
ってことよ。

556 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:14:44.02 ID:08cLsEVs0.net
すぐそばの国府高校には避難している人がいるだろう
その人達に手伝って貰え
土産は好きな物を各自2つずつで

557 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:15:56.56 ID:mj6ErXhR0.net
旧日本軍のころから日本ってロジが弱いよね。

こんなもん現地で仕分けしていてうまくいくわけないだろ。
区役所で仕分けしているらしいけど出荷段階で最終的に届ける避難所ごとにかご台車に
乗せて配送すればいいだけだろ。
                    
衛星通信でも何でもいいから各避難所への通信回路を用意する。
タブレットなりなんなりで必要な物資を発注してもらう。
各メーカーに振り分けて発注する。
メーカーは避難所ごとにかご台車に乗せて発送する。
大型トラックでどんどん区役所に運ぶ。
区役所は各避難所ごとに台車を並べる。
各避難所にパワーゲート付きの4トントラックを配備する。
各避難所で免許をもった人間が交代でトラックを運転してとりに出向く。宅配業者も協力して運ぶ。

特別なことでも何でもなく普段からメーカーやコンビニ、スーパーが普通にやっていることだぞ。

558 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:16:13.12 ID:vGFu7AR80.net
今言いたくはないが東北人の方がその点は優れているかもな まだわからんけど

559 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:16:41.04 ID:bsaCq3MW0.net
また残業代をアホみたいに請求するんでしょ

アホな公務員にやらせるから
効率が悪い
時間がかかる
残業代請求される

アホに仕事をさせるな

560 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:16:46.38 ID:q44taMHd0.net
>>545
不手際もあると思うけど、そこは寛大に見て欲しいわ
熊本市人口70万人だろ
救援体制構築するだけで気が遠くなるよ

561 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:16:49.28 ID:8eDQ408o0.net
>>551
全員最低賃金のパートにすれば問題ない

562 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:16:55.21 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>557
そもそも荷受けが出来てないぽい

563 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:18:31.40 ID:vWYcn89A0.net
やはり物流は物流のプロに任すのが一番、役人では何もできない。
荷物のリレーとかは見た目は美しいのだけど、ローラーがあれば
2人で出来ちゃうんだよね。

564 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:19:12.57 ID:bYm0IOkd0.net
>>560
まったく同じことを繰り返してる行政側に一つも寛大なんかなれねーわ

565 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:19:32.04 ID:vCImlk/n0.net
>>561
それで人が集まればいいけどな

正直、役所のパート事務採用ってあまりメリットない気がする
給料が安いうえに副業も禁止だし
まあ楽な仕事ならしてやってもいいか‥レベルの人間が
こんな非常時に役に立つとも思えん
正規職ならともかく

566 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:20:22.46 ID:PYCaa5WV0.net
老人や子供は近隣の県に移動させたらいいんじゃない

567 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:20:42.13 ID:IuIOt/in0.net
>>560
政令市で市域が広がったのも大きそう

568 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:20:53.08 ID:gyh8Bp1J0.net
>>62
オムツはともかくナプキンなんて避難グッズに小さい1パックくらい
入れとくのは常識です
そしたら2回分くらいは使えるんじゃない?
足りない方がおかしい

569 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:21:14.97 ID:GHRTbXPBO.net
これで"被災地には救援物資が足りない"とか言われるんだからな
お前らが廻せてないだけだろと

570 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:21:16.48 ID:L4x3X7jA0.net
避難所で寝っ転がってる暇があったら手伝えば良いのに。
行政も募集かければ良いのにね。

571 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:21:49.16 ID:n+e2b50V0.net
>>539
ネコババされるが落ち

572 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:21:57.46 ID:pOF43eHq0.net
>>557
いやあ県に入った品目と量が各避難所の
要望とあってるかどうかをチェックしないと、
震災処理の時に不都合がでるんで。
例えばですね、SのオムツがLになってしまう
と不便なので2度手間が・・・

573 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:22:02.65 ID:D6XgBjKQ0.net
>>561
3.11の時の受け入れ先についての電話応対はそういう短期バイト大人数雇ってたわ
まだ人を雇うなんてとこまで落ち着いてないだろうからなあ
公務員がやれるだけやるしかないよ
市民県民のために存在しているんだしそれで給料も出るわけだから

574 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:22:29.61 .net
http://i.imgur.com/XNvhDxf.jpg

575 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:22:32.76 ID:sTnwrEeG0.net
>>542
一応それが最近出来始めた自主防災組織じゃないかなぁ
といっても町会組織の役員がそのまま兼務してるだけというパターンだったりだが

576 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:22:51.62 ID:QCPWSNOs0.net
今ならピザが食いたいと言えばオスプレイが届けてくれるに違いない

577 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:22:56.64 ID:otuljshX0.net
>私たちが不慣れなこともあって物資がスムーズに届かず

笑ったw想定することすら拒否していたんだろうな。

578 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:23:13.85 ID:AmzppcBv0.net
地震後にオープンカーでパレードに参加してたマスゾエのツイッター荒れすぎわろたw



https://twitter.com/MasuzoeYoichi/status/721658894846713856 


ナイフ収集癖証拠写真

http://i.imgur.com/fzqcx3F.jpg


これが東京のトップ??

579 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:23:26.83 ID:n+e2b50V0.net
>>538
各地区で班わけとかできない?3.11のときは班長決めてとか自警団とか自然にできた

580 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:23:27.43 ID:p0zGCr3I0.net
救援物資は被災地を襲う 「第二の災害」
http://togetter.com/li/877312

581 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:24:22.75 ID:tRMv/nZE0.net
近年の震災被害を目の当たりにしていたのに、こういう時への準備何もしてないの?無能公務員は。

582 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:24:23.03 ID:ZD0+Ecdp0.net
届けたくてもそもそもヤマトも佐川も熊本には行かないって言ってんだよな

583 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:24:38.29 ID:4DNx63S20.net
>>563
東北の時は最後には行政でやるのはムリと、自衛隊とクロネコに丸投げしたね。

584 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:24:54.45 ID:+9elSmpI0.net
全人口で70万程度ならどんどん外に送れと思うけどなあ

585 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:24:56.49 ID:vGFu7AR80.net
九州の男よ宜しく頼む

首都直下時の(・∀・)イイ!!例になってくれ

586 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:25:26.06 ID:sTnwrEeG0.net
>>576
山崎パンの惣菜パンか
工場内に着陸して拠点への輸送くらいはできるが、学校への着陸はスペースがないかも

587 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:26:47.29 ID:n+e2b50V0.net
>>573
区役所の人間じゃなくても避難所になってる学校の教師とか使えないのか?

588 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:27:22.84 ID:MxbZcYazO.net
熊本市責めてる奴らの住んでる自治体が被災した時が楽しみだな
さぞスムーズに被災者たちが何の不満もない環境を提供してくれる素敵な自治体なんだろうな

589 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:28:12.47 ID:mj6ErXhR0.net
>>572
 だからさ、避難所から発注するのよ。

 おむつの発注がS,L飛んだらメーカーはかご台車にその数を詰めてかご台車に「○○避難所行き」
という荷札を貼って送り出す。
 後は中身を気にせず方向別にかごを送り出すだけ。

 普段からメーカーはそうやって店舗向けに発送しているのだから何の問題もなく対応できる。

590 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:28:28.61 ID:PYCaa5WV0.net
東日本の時は規模が大きすぎたけど今回くらいなら物資送るより人を移動させたほうが楽なんじゃないかな

591 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:29:43.54 ID:Z2f5V2qi0.net
>>1-14
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%A2%AB%E7%81%BD%E5%9C%B0%E3%81%AE%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%81%AF%E6%9C%89%E6%96%99&ei=UTF-8&fr=mozff

592 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:29:57.82 ID:82vG4biB0.net
まあな、配るだけでも大変だ

593 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:30:10.90 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>589
まず大量の山積みの不揃いな段ボールのどこかから、おむつ探して来ないと話にならんでしょ

594 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:30:56.18 ID:gG3qr65Y0.net
>>588
オレのところは大丈夫。
そもそも役人も住民も終わってる。
それに普段から物流が終わってるから
自己防衛必須。

595 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:31:02.94 ID:bYm0IOkd0.net
>>593
だからそんな単純作業 被災者にやらせろって

596 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:31:21.22 ID:vGFu7AR80.net
>>588
黒い黒いw 藁人形でも作ってろ

597 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:31:33.25 ID:iVrPq7+n0.net
>>589
平時の発想だな。しかも、確立された発注-物流システムと、特化された物流拠点
があり、熟練した作業員が存在している、しかも、交通が全て円滑かつ正常に行わ
れているという前提条件を満たす場合のみ、それが可能になる。

598 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:31:54.65 ID:BEuj8XWL0.net
避難所にいる人たちから率先して手伝おうって言う人いないの?
自衛隊員の握るおにぎりをじーっと待っているけどこんなもんなの?

599 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:33:04.91 ID:n+e2b50V0.net
>>598
自力で炊き出ししてる人は火事になったらどうすんだと責められてたな

600 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:33:11.22 ID:q44taMHd0.net
>>579
やれるとこはやってるよ
ただ電車が止まったり、道路が寸断されたり、協定結んでる企業が被災したりで、物流確保がキツいと思う
動くまではどうしても三日はかかるじゃなかろうか

601 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:33:29.45 ID:pOF43eHq0.net
>>589
おっしゃることは重々承知しておりますが、
S2個がL1個とS1個に成ってしまうと一人の
方が困るわけでして、はい。

602 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:34:04.84 ID:W9ZNAyc50.net
>>552
非常にマズいね
ほんと、何やってんだろ、熊本の自治体

603 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:34:16.90 ID:CciaiNYW0.net
県と市の連携が取れていないと思う、政令市になったのが裏目にでてるのかも。市立の小学校が優先されていて県立・私立の学校に避難した人には支援があまり届いていない。昨日は県立高校に避難したけど結局今日は出てきた。

604 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:34:50.21 ID:gG3qr65Y0.net
>>601
つかオムツが必要な人全員手に入る状況だと思ってる?

605 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:35:07.57 ID:61A1Roth0.net
やっぱり、こう言う時はヤクザが仕切らないとダメだろ

606 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:36:02.93 ID:2uk3XyrN0.net
>>597
混乱している時に、通常の配送は無理。
ゆえに混乱という

だから、結局、ベストな方法は、大方の中身が分かれば、ガンガン避難所の大量配送がベスト
いい加減に食料も水もいりません!!!と避難所の方が言うぐらい送ってやればいいんだよ
余れば捨てるでいいじゃん、裕福な国の特権です、何が悪いんだよ

607 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:37:23.13 ID:mj6ErXhR0.net
>>593
だからそういうことをやってるからダメだと言っているの。

おむつメーカーに「○○避難所あてにおむつS○個、L○個送ってください」と発注したらメーカーは
指定数量かご台車載せて用意してくれるの。
現地で仕分けなんかしていちゃダメ。

現地でやるべきことはいかにそのかごを滞りなく流すかということに専念しないと。

そして体制が整って来たら被災地外の近隣に集積所を作る。
水は水、カップ麺ならカップ麺でかご台車に詰めていく。避難所から発注が来たらかごに荷札を
貼って送り出す。

608 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:37:30.58 ID:BEBt3N0F0.net
>>598
自分が見た避難所の映像では、屋内には年寄りと子供と母親しかいなかったな
父ちゃんや若者はどうしてるのか知らんが別にぼーっと食べ物配られるの待ってるわけじゃないだろうよ

609 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:37:56.47 ID:dXK2Gdd90.net
>>492
阪神震災のときに、大阪・京都の問屋・物流倉庫から、根こそぎ物資を首都圏に移送したりしたよなあ。
あれはなんだったんだろう?

神戸だの姫路だの淡路島だのにすぐに届けられるように無傷で近場の大阪や京都に物資を集めるというのなら解るが、
在るものまで根こそぎ反対側の関東へ持っていくのはどういった了見だったのか、今以て不可解。

610 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:38:39.25 ID:mj6ErXhR0.net
>>597
 熟練の必要なんかあるかい。日雇い派遣がいきなりやらされる仕事だぞ。

611 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:38:40.31 ID:sTnwrEeG0.net
>>606
補給ラインが狭いからそうも行かないんじゃないかなぁ。
ふだん1時間で行ける行程が今日も1時間なわけないし。
夜間の走行は危険かもしれない。
ドライバーも被災者かもしれないし

612 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:38:57.81 ID:vGFu7AR80.net
>>598
多い老人はx ゆとりもx 団塊Jrはボンボンじゃ役人とどっこい

2ch流見解ならこうなるだろうけど、むしろSNSで背中押してやれば良い

613 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:39:24.98 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>607
メーカーに発注して避難所に送らせる体制はどこの自治体も無い気がするなあ
どっかメーカーと契約してる自治体あるのかな

614 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:39:36.39 ID:/c4EfGj1O.net
道路とかは寸断されてないのかな?
ちいさな非難所とかにはどうやって届けるの?

615 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:39:39.61 ID:g9Lmhw3/0.net
>>253
だから>>145救援物資にでかでかと行き先書いてたら上手くまわるかもねっつってんだろ

だいたい、避難所毎のニーズすら把握出来てない状態で佐川クロネコの集荷場使うって発想自体がナンセンスだわ

616 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:39:52.31 ID:ngt9J0ui0.net
>>1
どういう滞り方かによるが・・

人員が足りてないってのは
問題外だわw

一番ダメな滞り方・・

人員Maxだけど、施設やそっちのおいて
処理のキャパを超えて滞ってるのなら仕方ないわ

それですら、屋外でやるとか
対策を練れるし

まー最悪で・・運搬の問題だろうな
トラックやそっちの数で滞る

これもトラック対策にはなるだろうが・・

キャパってあるからな
そこを広げつつ、進捗度アップだろうな

極限まで高めてみるというか

617 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:39:53.67 ID:L4x3X7jA0.net
私のみたニュース映像では、配給の列に腕組んで並んでる若者とかが映ってました。

618 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:40:06.19 ID:W9ZNAyc50.net
マスコミの取材力が無さすぎて外野席の我々には避難所運営の実情がつかめない

619 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:41:52.60 ID:hx0KX0Bg0.net
復興で儲かるだろうゼネコンにやらせればいいわ

620 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:42:02.29 ID:D/MHQccS0.net
配布を待っているんじゃなくて 市民皆で仕分け運搬配布を自らやるんだよ、普通は。
自衛隊のおにぎり配布のテレビ見て驚いた、いつまで自衛隊にやらせているんだ、
自治体町内会住民はなにやってるんだろうね。

621 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:42:14.59 ID:8s5kLQq80.net
過労死しないように

阪神でも311でも数十人の過労死が出てる

622 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:42:18.39 ID:GKdNuslN0.net
こういうとき被災者は手伝ったらあかんのかな

623 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:42:21.46 ID:dXK2Gdd90.net
>>498
素人混ざると邪魔、不衛生、よく訓練れた自衛隊に対して仕切り屋のジジババが命令したりするから、邪魔すぎる

>>545
学んだところで同じに動くとは限らない。
毎年同じことやる神社のお祭りですら、同じにいかず、毎年毎年予想外の準備トラブルあるでよ

624 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:42:23.41 ID:ngt9J0ui0.net
一生けんめいやる必要はあれど

そいつらだけが無理する必要はない

無理しないほどの人員でいかないと

キャパMaxの状態で
労働時間を考慮しつつ何回転でまわすとかさ

そこの人達が無理して労働を続けるのは
それはそれでな・・

まー無理していいところにはなるが・・

そこは考えていかないと

24時間回転はした方がいいが
電気はあるのか??

まー詳しく知らないが・・

625 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:42:34.50 ID:8eDQ408o0.net
>>613
ないだろうね
毎回入札しないと総務省とオンブズマンに怒られる

626 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:42:44.61 ID:Xlmqk6AQ0.net
水メーカー、食品メーカー他、宅配業者と契約しておいて
電話一つで自動的に県内全何十カ所の避難所に、自動的に配送しつづけてくれる契約とかいいねw

627 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:43:31.50 ID:azb5eSIT0.net
>>617並んでるときに腕を組むことに何か問題でも?
まさか悲壮感漂わせてなきゃいけないとか言わないよな?

628 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:43:33.77 ID:33uSlGAm0.net
なんで物資不足してんの?
地震三日で家にあるもん枯渇するか?
道路も生きてるんだから店もやってるだろ。

629 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:43:48.18 ID:pOF43eHq0.net
>>604
全避難者のご要望にお応えすることは出来かね
ますが万全の体制で対処しておりますので、
サイズの間違いは無駄になってしまいますので、
ご不便をお掛けしますが何卒もうしばらく我慢
して頂きたく・・・

630 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:44:40.70 ID:D6XgBjKQ0.net
>>587
DMATみたいに教員や保育士しかできないであろう
災害時避難所対応マニュアルみたいのあるといいかもしれないけど
教師は市民県民のための仕事はできないんじゃないかな、先生様だから

631 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:44:47.61 ID:sFir9SxU0.net
>集積所で指揮をとっている熊本市の松井誠生涯学習課長は、
>「私たちが不慣れなこともあって物資がスムーズに届かず、
>避難している住民の方にご迷惑をおかけして申し訳なく思っています。


みんな不慣れだ
やはり公務員は災害対策のための訓練を年に数回義務付けないとダメだな

632 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:44:48.57 ID:ngt9J0ui0.net
そいつらだけが
20時間働くとか

それは違うからなw

9時間なら9時間で
キャパMaxを保てる回転を作ってやらないと

無理はよくないわ
ちゃんと休憩もとって

休憩してる時に他の奴がやればいいんだし

そこを見合わせていかないと

633 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:45:18.39 ID:RGexqk1B0.net
熊本県知事は何してるの?
TVに出て状況説明とかしないの?

634 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:45:51.96 ID:RtYcNdsj0.net
高速が2系統共にだめだろ
明日からの日常で一般道が益々混むね

635 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:45:54.31 ID:mj6ErXhR0.net
>>613
 流通大手やなんかと協定結んでる。

 平時からそういうシステムを構築しておかないといけないんだよ。

 「カップラーメンが10万食必要です」という需要が発生した時に

 東京都が1万食の備蓄を送ります
 日清が2万食を提供します
 大阪府が…

 っていうのをマッチングさせてその出荷元で荷札を印刷できるようなシステムをあらかじ
め用意しておかないと。

>>626
 メーカーが配送するんじゃないよ。メーカーから出荷する段階でかご台車の載せて区分
してくれという話だ。

636 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:46:17.15 ID:D6XgBjKQ0.net
>>633
寝ないで災害対策本部長として全ての判断に追われてると思うよ

637 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:46:39.76 ID:GKdNuslN0.net
なんだかんだ3日目には解消し始めるね

638 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:46:42.80 ID:J9a4Cyem0.net
マスコミもさ、被害状況でヘリ飛ばして高みの見物してないで、地上から避難所での物資の効率的な配布の仕方とかレクチャーできないのかね?
あんたたち、東北の取材で何も学んでないのかね?

639 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:46:49.32 ID:/c4EfGj1O.net
突然始まるし道路も波打ってたり土砂崩れあったりで3〜4日は混乱するもんじゃないのかな。
自力で三日分位の避難グッズとか持ってきてないのだろうか。

640 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:47:32.79 ID:33uSlGAm0.net
スーパーやってるのになんで配給物に群がってるの?
九州人はこういう人種なの?

641 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:47:40.15 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>635
だれがその体制を用意すんの?

642 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:47:56.34 ID:knDmUHBS0.net
とりあえずがんがん配ればええやん

643 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:48:33.47 ID:QCPWSNOs0.net
熊本でこの有り様だ
首都直下型地震なんか起きたら
救援物資なんか配れんぞ
東日本の時は、まだ自治会や消防団が
機能してたが、都市部は違う

なにもせずに、少人数の公務員を叱り飛ばす被災者
食料を求めて略奪に走る被災者
絶対に出るよ

644 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:48:37.55 ID:otuljshX0.net
>>636
本当か知らんが、寝ないことは間違ってる。
その点は欧米のほうが徹底してるし見習うべき。

645 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:48:47.68 ID:W9ZNAyc50.net
>>622
東日本大震災では被災者みずからが運営にあたってたよ

食料班、配給班、水汲み班 etc
担当チームごとに分かれてさ

646 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:49:03.97 ID:0WXLGSrm0.net
物資を届ける専門部隊をつくるべさ

647 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:49:10.67 ID:sTnwrEeG0.net
>>634
googleマップの交通状況見てみると、高速迂回の道が混んでるね

648 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:49:38.53 ID:D/MHQccS0.net
もう3日過ぎているんだよ、炊き出しをいつまで自衛隊に負んぶに抱っこしてるんだって事。
自治体の準備期間たっぷり有っただろう。自治体の能力疑うわ。

649 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:49:55.87 ID:/c4EfGj1O.net
>>640
避難勧告出ている被災地でスーパーやってんの?

650 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:50:21.94 ID:vGFu7AR80.net
ニュース見てない奴が多いな
またあれくらいの情報でイメージできないなら厳しいだろ
一億総活躍どころじゃやないな安倍さん
自衛隊にやらせておかなくていいんですよ、おにぎりは!ってコメントしなよバカらしいかもしれないけど

651 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:50:39.00 ID:33uSlGAm0.net
>>649
実際あいてるじゃん

652 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:50:58.39 ID:53fMG+hG0.net
被災地熊本は
http://mainichi.jp/graphs/20160415/hpj/00m/100/001000g/1

一方、アメリカ旅行中の禿げはと言えばw
http://i.imgur.com/rMTYXJl.jpg
http://i.imgur.com/iZOu3tj.jpg

653 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:51:37.35 ID:8eDQ408o0.net
>>644
東日本大震災の時に寝ないでずっと記者会見してた枝野官房長官は
SPEEDIを隠蔽するのに成功したぞ
何も間違ってなかったじゃないか

654 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:52:09.10 ID:FpPC7YVp0.net
水も食料もあるところにはあるんだが各避難所まで迅速に配給する手立てが無い

なんとかならないかね、この問題…
何があればいいんだろ、へリとパイロット?

655 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:53:01.33 ID:mj6ErXhR0.net
>>641
 ハードは何も用意する必要はない。ソフトを作っておけっていう話。

656 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:53:17.04 ID:5E6OLEA50.net
グーグルマップのライブ交通状況を見ると
熊本市北区の九州自動車道植木ICと
接続する国道3号線の渋滞は明日朝まで続きそう

657 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:53:55.76 ID:pOF43eHq0.net
>>638
被災者は困っててくれないと画にならいでしょ?
僕たち報道陣は「危機」を伝えたいのであって
安息な映像はいらない。

658 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:54:00.08 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>655
だれがそのソフトを作っておくのさ

659 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:54:04.79 ID:D6XgBjKQ0.net
>>644
そりゃ倒れたらどうしようもないから判断にぶらない程度に仮眠は取ってるだろう
けどこういう状況で県民が大変な時だから知事だけじゃなく仕事してる職員たいして眠れてないと思うよ
人数いるなら交代制で床で寝たりとか3.11の時はそんな感じだった

660 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:54:14.92 ID:WWXHigQD0.net
クロネコ使えや

661 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:54:18.88 ID:CVDLYhEU0.net
チヌークで運べば早いよな

航空自衛隊の基地に届けるのが一番早かったりして

662 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:54:25.35 ID:CDaeoBOg0.net
まず
鉄道が使用不能、在来線・新幹線共にストップ。
道路、高速が植木まででストップ。
そこから国道が片側1車線しかない。
迂回路なし。
阿蘇方面は鉄道・主要国道共に土砂崩れで不通。詳しくは阿蘇大橋崩壊画像見ろ。
島原結ぶフェリーは桟橋破損で使用不能。
空港は山の中、災害中心の益城町や西原村の近くだ。
どうしろと。

情報を集め、状況を理解する頭ないバカは黙ってろ。

663 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:54:41.27 ID:VwnCfNPH0.net
さっさとボランティア募って各避難所に配達に行けばよかったんだよ。
今日は日曜日だぞ。

それを安部がのうのうとこんな事態でも、ワイン飲んでイタリアンなんか食ってるから。

664 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:55:15.72 ID:AUzq4v1v0.net
>>1
ここぞとばかりにタカリすぎなんだよ

665 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:55:18.54 ID:mjSBdfo90.net
無事に避難所まで支援物資が届いても、不公平になるからと
人数分なければ配られないだろ。確か。
公務員がクレーマーに詰め寄られて辛い思いをしないための措置。

666 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:55:22.75 ID:FpPC7YVp0.net
やっぱC-1輸送機からパラシュートで荷物だけバラまくのが効率的なのかなぁ
配給は現地の人任せで

667 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:55:36.75 ID:mj6ErXhR0.net
>>654
 4トン車をかき集めて避難所に配備したら済む問題。

668 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:55:46.36 ID:LrnnGKec0.net
日通とかクロネコとか佐川とか動員する法律を作ろう
東日本大震災の時はクロネコが頑張っていたそうだが

669 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:55:54.61 ID:/c4EfGj1O.net
>>654
単純にmap見てトラックで行ける所はトラックで、いけない所はヘリしかないのでは。
被災地道路情報って車メーカーのどっかがリアルタイムで一般人が流した情報で出るmap作っていたような。

670 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:56:23.98 ID:4DNx63S20.net
>>652
避難所の写真を見ると、いい若いもんが寝転がってスマホいじってばっかりだな。

671 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:56:35.84 ID:SRBFtARPO.net
普段、デスクワークしかやってない職員に荷物捌きは出来んだろうね
運送業系経験の避難者かボランティアおらんのか?

672 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:56:40.17 ID:D6XgBjKQ0.net
>>622
子供でも出来ることは手伝ってるってNHKでやってたよ

673 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:56:56.62 ID:JlslFafJ0.net
被災者側で 手伝ったりすると色々とうるせーこという奴らが同じ被災者側でーいるんだよ
お前がやれば俺らもしなきゃならんだろやめろとか
いい顔して物資余計にもらうんでしょ?とか
元気でなにかしようと思っても何も出来ないんだよね

674 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:57:38.25 ID:bYm0IOkd0.net
>>671
そりゃーいるだろうけど
その人達をうまく使う能力が職員にはない

675 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:58:10.14 ID:mj6ErXhR0.net
>>658
 国がやるべきこと。

676 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:58:15.05 ID:OIHlqQcp0.net
東海大の学生にやらせてやれよ。東海大の教職員もいるんだろ?

677 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:58:38.58 ID:CDaeoBOg0.net
あと、
陸自の西部方面司令部があるんだから
陸自に総動員令発動するして
フル活動させろ。
使える組織はフルに使えよ。
こんなんで大丈夫か自衛隊。

678 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 22:59:49.76 ID:SRBFtARPO.net
>>674
出来ないなら出来ないなりに職員には使われる側に回ってもらえんのかね

679 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:01:16.96 ID:s9QzJGhA0.net
インフラ破壊された土地で支援するより、他都市に移動してもらった方が遥かに容易に支援できる
仕事と空き巣防止に必要な家族以外はさっさと熊本出るべし

680 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:01:18.38 ID:Ab3o/dYU0.net
>>662
体験するか真面目に学ぶかしないと何が起こってるかすらわからぬし情報を得ることも出来ぬよ
この辺の災害時の問題点は義務教育に入れたいな
知識が0か否かで結構変わる

681 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:02:52.29 ID:TADcl4JC0.net
零細企業で出荷業務を担当してる私で役に立てる事は無いだろうか?

避難所ごとに、必要な物の数量をまとめて連絡くれたらその日のうちに、出荷する事ぐらい
Amazonとかのシステムの応用で何とでもなると思う。

682 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:02:56.11 ID:pOF43eHq0.net
>>659
まあわからんでもないが、6時間以下の
睡眠は酒に酔っ払ってるのと一緒という
実験結果もあるわけで。

683 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:03:09.40 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>675
国が避難所まで把握は出来ないでしょ しかも緊急時には勝手避難所もいくらでも出来るぞ

684 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:03:10.50 ID:D/MHQccS0.net
ボランティア団体を受け入れれば、一発で解決するよ、
なんで受け入れ拒否しているんだろうね、彼らは慣れたもんよ。

685 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:03:51.13 ID:dgjdV1GhO.net
熊本でこれじゃあ
南海トラフや東京直下型地震来たら
日本はどうにもならんな

686 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:04:52.02 ID:i3k0+DtN0.net
>>654
ヘリコプターは、道路寸断された孤立された村とかには必須やね。

687 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:05:18.23 ID:QCPWSNOs0.net
>>662
東日本よりひどいな
陸前高田市は救援ルートが2ルート無事
だったし、気仙沼や南三陸も道路寸断までいってない。市内も津波を逃れた道路は無事で各避難施設までトラックが物資を載せてピストン輸送してた。
内陸部を物資集積所にし、無線とかで必要物資を選り分けてた。

施設では避難民が救援物資のほか、持ち寄った食料を自炊したし、米国海兵隊が揚陸艦で離島救護と仙台空港を確保したから、その後大変助かった。

688 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:06:27.19 ID:xE7uNepkO.net
>>669
トヨタだね
通れた道マップ

689 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:07:16.04 ID:dgLBu78B0.net
地震の国なのに何も学ばない日本

ステキ

690 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:07:16.49 ID:iVrPq7+n0.net
>>681
義援金を1万でも2万でも拠出することが一番いい支援方法だと思います。

691 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:07:49.17 ID:sTnwrEeG0.net
>>668
一応災害救助法では、「避難所の供与」や「炊き出し」なんかは「救助」にあたり、
そういった「救助」のために輸送関係者に従事命令を出すことは可能(罰則あり)

災害救助法
第四条  救助の種類は、次のとおりとする。
一  避難所及び応急仮設住宅の供与
二  炊き出しその他による食品の給与及び飲料水の供給
(略)

第七条  都道府県知事は、救助を行うため、
特に必要があると認めるときは、医療、土木建築工事又は輸送関係者を、
(略)救助に関する業務に従事させることができる。

第三十一条  次の各号のいずれかに該当する者は、六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
一  第七条第一項又は第二項の規定による従事命令に従わなかった者

692 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:08:15.62 ID:RtYcNdsj0.net
明日から通勤・通学が始まるな
高速使えない、鉄道使えないで熊本市の上下共に大渋滞が発生する感じ

693 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:08:40.35 ID:D6XgBjKQ0.net
>>682
まあ6時間なんて寝てられない
ただこういう時って凄い緊張感だから通常時よりかは火事場のってやつでなんとかなる

694 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:09:27.44 ID:4DNx63S20.net
>>688
ビッグデータ()の正しい使い方だな

695 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:09:40.09 ID:vGFu7AR80.net
>>673
だれも言わなかったが今どきの一番の問題はそれだろ
ならばBBAだよ 更に、ごみの分別しきってるような強烈なばあ様探して来い
これは最強 空気なんかぶっ飛ばす

696 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:10:17.33 ID:8D97Q5yv0.net
もう、自治体まかせにせず、日通、クロネコ、佐川、ゆうパック部隊に任せろ

697 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:10:20.39 ID:AGfHe5vg0.net
>>662
熊本空港は管制施設がやられてるとかで民間機が無理だしなぁ

698 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:10:50.22 ID:mj6ErXhR0.net
>>683
 把握する必要はない。

 災害が発生したときに立ち上がった避難所をシステムに入力するだけのことだ。
 必要な情報はその避難所がどこの集積所に所属するかというデータだけだ。

 幹線輸送はとにかく集積所に運び続けるだけだ。
 集積所は行き先別にかごを集約し前線の集積所に送り出す。

 避難所から前線の集積所に出向いて自分あてのかごをピッキングしてくればいい。

699 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:11:18.17 ID:D/MHQccS0.net
自治体の無能が全国に晒されたな。
立ち上がれ住民。

700 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:11:32.75 ID:pOF43eHq0.net
>>681
現時点ではボランティアを拒否してるから、
県の臨時職員にでもならなきゃな、それに
便所掃除に回されるだけかもしれないし。

701 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:12:21.18 ID:AgQj1sn70.net
その頃あべぴょん泥酔熟睡

702 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:12:51.96 ID:FpPC7YVp0.net
>>689
地震対策って金儲けにならないんだろうな
逆に地震予知は高価な機材つかいまくりで儲かるんだろうな

703 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:12:57.49 ID:oCTZQqpS0.net
現地の宅急便部隊雇ってさっさと配ればいいのに!プロに任せないでだらだらしてるとせっかくの食料が腐るよ!また自分たちだけで食べるの?

704 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:13:11.43 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>698
避難所の方から登録してくれと連絡入れるようにしとかないと漏れるだろうなあ

705 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:13:17.26 ID:D6XgBjKQ0.net
>>688
凄いな
見に行ったら今の被災地がTOPで出てくる

706 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:13:54.77 ID:SzDVhPC80.net
配給物資がなぜか福岡や大阪のバッタ屋に流れ込んでいそう。配送トラックの身元しっかり確認しろよ

707 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:16:03.00 ID:IuIOt/in0.net
>>692
お約束の水道町交差点どころか広域で渋滞混雑の状況か・・・
さらに物資の運搬に悪影響で拍車がかかるという

708 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:16:28.11 ID:mj6ErXhR0.net
>>704
 そこは今と変わらないだろ。

 今だって現地の役所が認識していない避難所には物資は届かないだろ。

709 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:17:40.76 ID:AGfHe5vg0.net
>>692
通学はないんじゃないの?

710 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:18:01.09 ID:jPCWewM/0.net
生きてる人や訴えを他人に伝える手段を持つ人が多いから
東日本震災より被害が大きく見えるだけかな
死んだり津波で完全に孤立してる人は声を上げることもできない…
本当にやばい事象だと災害の規模を把握することさえもできない
ということですな

711 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:18:05.58 ID:FpPC7YVp0.net
トヨタのトップページが通れた道マップになってる
やるじゃん

南阿蘇、通れる道がほとんどないぞ…
陸路は無理ゲーだな

712 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:18:20.86 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>708
だったら大層なシステムつくったって今と変わらないじゃん
それに避難所の方から荷物を取りにいくシステムはいいけど、各避難所に最初からトラックでも配備しとくかね
今回は道路使えるみたいだけど、道路が使えない事態だとどうにもならないかも

713 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:18:25.83 ID:tKhLDPjHO.net
311の時と同じかよ

何も生かされてないな

714 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:18:57.03 ID:+9elSmpI0.net
>>673
そけわかるけど、避難所内をいくつかの班に分けて、
各班から2名ずつ出て作業してもらいたい、とか
言ったら出すんじゃないの、日本人としては

715 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:19:28.10 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>711
そういうところはどんどんヘリ輸送してあげて欲しいな もうとっくにしてるかな?

716 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:19:48.71 ID:4DNx63S20.net
>>692
今から歩いて職場に向かう猛者はいるかな?
東日本の時、計画停電が予告された3.14は前夜から会社に泊まり込んだのを思い出す。

717 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:20:15.65 ID:tKhLDPjHO.net
>>712
量を運べないがバイク輸送なら細かい所までいける

718 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:21:54.55 ID:tKhLDPjHO.net
>>710
マスコミはそういうのを報道しないしな

311の教訓が生かされてなさすぎ

719 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:24:21.77 ID:mj6ErXhR0.net
>>712
 今と変わらないことが大事なんじゃん。

 大層でもなんでもない簡単なシステムを用意しておけば配送可能エリアは今と変わらな
いのにまったく効率が変わる。

720 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:24:29.71 ID:ereBvJ1o0.net
いい加減にクロネコやらの持ってる物流のノウハウを投入しろよ

721 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:24:48.71 ID:4DNx63S20.net
>>714
それはそれで、あんたは何の法令を根拠にどんな権限でそんな指示を出すんだ!?
とか絡む奴が出てきそうだな。もうやだこんな国。

722 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:25:07.86 ID:bVZ2ojX10.net
おむつとか足りないといわれてるが
全国民自宅から送るというはやめるべし。
おむつメーカー無償送付をお願いしましょう。

723 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:25:43.88 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>719
今は不満だらけで、その不満をどうすれば避けれるのか?という話ではなかったのかよ

724 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:26:08.88 ID:jPCWewM/0.net
まー住民が文句言えるうちはなんとかなるさ
文句言えなくなってからがやばいからな

725 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:26:58.31 ID:NDy/BgId0.net
>>519
あーこういう時ですら政治の裏が見えるとちょっと嫌だねぇ
東日本の時も首都圏で買い占めあったよ
自分達の不安からくる備蓄の買い占めもあっただろうけど
被災地に送るために個人が買い占めて店頭から消えるってことが起きてた

勿論、無事な地域はしばらく不便なくらいは我慢すべきだけど
家のトイレットペーパーが切れかけで買えなくて本当に困った…
物流が安定してなく現地も混乱している時に、自分の知り合いや親戚のために
物資を個人的に送りたい人+被災地へ支援したい善意の人々が
個々に動いた結果、更に混乱を招いたと思う
冷静になるべき自治体が煽るような方法は逆効果だよね…

726 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:27:31.74 ID:Xlmqk6AQ0.net
まああれだ 個々が勝手に物資送るくらいなら、金募金して自治体の発注にまかせとけってこった

727 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:27:47.62 ID:nPSm09g/0.net
>>721
それは熊本の話だろ
東北はそうじゃないよ

728 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:27:51.02 ID:vGFu7AR80.net
>>721
それなら現地の市議会県議会または周囲の議員を集めてやらせればいい

729 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:28:14.76 ID:bVZ2ojX10.net
正直役人も被災者の列に並んで救出を待ちたいくらい。

730 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:30:24.96 ID:bVZ2ojX10.net
宅配メーカー無償ボランティアお願いします。

731 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:31:38.30 ID:/HvO3+bZ0.net
>>703
プロを雇うには金がかかる
税金から金を出すには、入札とかやらないといけないのでは?

732 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:32:01.05 ID:jPCWewM/0.net
東京や大阪ならともかく福岡で組織的に物資買い占めて
被災地に送るのはよくないな
福岡に出てきた熊本の人が物資買えなくなる

733 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:32:56.13 ID:mj6ErXhR0.net
>>723
 トラックで運べないものを運べるようにする夢の技術などない。ただ少しの工夫をすれば
運べる荷物の量はものすごく変わる。
 荷物は止めてはいけない。一度滞貨が発生するとどうしようもなくなる。

 右から左へ荷物を動かすだけにすれば貴重な公務員を投入しなくて済む。

734 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:33:18.03 ID:4RKA3Hzq0.net
無駄になってもいいから空中投下しろ
あんパンで絨毯爆撃

735 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:34:28.92 ID:RnhqgE3d0.net
>>710
それはどうかな?
津波の被害者だけじゃなく、避難している人の数もはるかに東日本大震災のほうが大きかったし。

比較的小さな範囲に被害が集中して、そこが都市で人口が多かったこと。

まわりは被害が少ない(福岡、長崎、東京、大阪)ので取材がスムーズ。

しかし肝心の震災対応は道路が寸断されたことによって後手後手。

って感じで目立っているのだと思う。

736 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:36:14.65 ID:4DNx63S20.net
>>727
3.11から5年で本当に人心の荒廃が進んだと感じるよ。

737 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:37:44.16 ID:8eDQ408o0.net
>>735
東日本大震災のときは原発事故と関東の輪番停電で忙しくて
マスコミが避難所に興味を持たなかっただけ

738 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:37:47.76 ID:vGFu7AR80.net
福岡逝ってヨシ
議員を使え どんな人物かよくわかるし一石二鳥だ

739 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:37:55.15 ID:baD2AjP90.net
>>54
> 物資の仕分けなら高校生中学生にやらせたら?
> どうせ学校休みなんだろ?

人手で、わざわざ1箱単位にバラしてから
手渡しで仕分けというお役所仕事をしているから
それがボトルネックになって
バカみたいに効率が悪い。

そこに、素人の生徒なんか投入したら、もっと始末が悪い。

こういう物流拠点は、
フォークリフトなどの機械力を持った
物流企業にやらせるべき仕事。

740 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:38:57.97 ID:NDy/BgId0.net
>>726
そうなんだけど今回だってそういう人がいるわけで…
土曜の夜の時点で「知り合いが現地に物資持って向かった」という書き込みもあったしな…
東北の時だってボランティアしたい人はいきなり来ないでみたいな話あったよな

>>732
それが一番懸念する所だよな

741 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:39:08.45 ID:dXK2Gdd90.net
>>705
でも、観る人の利便性は考えてないわなあ。枠だのメニューだのにごっそり取られて、地図小さい。

742 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:39:28.45 ID:IEka+Sep0.net
>>731
東日本大震災の時はクロネコがボランティアで車両とか人員を提供してなかったか?

743 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:39:31.06 ID:6dl3BZr7O.net
>>12
この人が慣れるまで指揮させていたら間に合わない
支援物資配給のノウハウある経験者に指導受けないの?
日本は近年何度も大規模災害に見舞われているよ

744 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:39:37.90 ID:tqw1cOxY0.net
避難民11万人って話らしいが考えてみると
この人達が普段スーパーで食材買って料理作ったり弁当屋やレストラン行ったり
何軒ものスーパーや店が商品注文してトラックが配送してってのを
急にやれって言われても無理だよな

745 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:40:09.86 ID:mNO8fjKn0.net
援助物資を扱うためのボランティアとか 自衛隊の増派とか いろいろ政府か自治体がやってくれるといい。

っていうは被災者に仕事をわりふるといいかもしれない。自給払って。

746 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:40:41.17 ID:QNCQNvBU0.net
熊本市がどうかわからないけど
被災した時を考えるとコネで無能な人を採用するのは
採用された本人も一般市民も不幸になるからやめるべきだな

747 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:41:06.05 ID:Y7DK5ACm0.net
>>4
ボランティア行こうとしたけど、まだ募集してないわ。
地震落ち着くまでは二次災害もあって無理やな

748 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:41:32.77 ID:mj6ErXhR0.net
>>742
 宅配部門は荷受けを停止しているから車両はあいているはずなんだけど>>1の仕分けで
詰まっているんだから配るものがないんだろ。

749 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:42:19.24 ID:IEka+Sep0.net
>>736
津波とか原発事故で、国とか社会とかこの世への不信感が強まったのを感じるわ。

750 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:42:23.95 ID:vGFu7AR80.net
やらなきゃ被害が広がる とどのつまり天皇もゴミと化す

751 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:42:47.14 ID:jPCWewM/0.net
東日本だと三日後くらいだとまだ救助や原発対応に必死で
支援物資の搬入は十日後とかそれくらいになるから
現時点ではそれよりマシとしか言いようがない

752 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:43:06.72 ID:CDaeoBOg0.net
とりあえず高速は植木までOKなんだから
国道3号線を物資搬入の専用ルート指定し
玉名・大牟田ルートを一般車両等に振り分ける。
フェリーはダメでも港機能は生きているのだから、長崎空港〜島原〜熊本港ルートの確保すれば物資不足は解消されるだろ。
水は元々豊富な地下水、水道が復旧すればペット飲料は不要な土地だ。
今回の問題は政令指定都市の人口で、
物流網がマヒし物資不足に陥ったことだ。
以後の教訓として欲しいな。

753 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:43:15.64 ID:mNO8fjKn0.net
自給→ 時給払って

物流のプロが自治体とかに助言 っていうかんじでなにかしてくれてもいい。

あと報道の人は そういうのを支援するように動いてくれるように制度を整えるといい。

754 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:43:22.47 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>733
トラックは用意できないし、今回は道を使えるからいいけど
道が使えない場合には大層なシステムは全くつかえなくなるぞ

もっと単純に、こういう場合の支援は募金に限るって大々的に報道しまくればいいんだ
個々での物資は送らないでくださいというのとセットで

それだけで労力が半分で済む

755 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:44:06.18 ID:vqLAzRvm0.net
誰でもかれでも連れて行くのは怖い気もするから、
近隣都道府県の公務員を臨時招集すりゃあいいのにね。

756 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:44:08.27 ID:IEka+Sep0.net
>>737
東日本大震災の時は県知事か誰かがマスコミに対し避難所での取材自粛要請を出したんだよ。
熊本はそういう点での被災者配慮もしていない。

2ちゃんではマスゴミマスゴミって言うけど、
本当にマスゴミにモノ言えるのは自治体首長クラスだけなんだから、ちゃんと制御して欲しいところ。

757 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:45:26.13 ID:IEka+Sep0.net
そろそろ民間企業の支援を受け入れる段階だろ。
物資とか物流とか。
個人ボランティアはその後だ。

758 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:45:52.83 ID:mNO8fjKn0.net
東北の震災で 道をなおしてくれた人たちありがとう。

っていうか、物資が届きにくいところにいる人に、もっと物資が集まるところに車とかで動ける人中心に動いてもらうといいかも。

おにぎりつくっているところとか 水がつくられているところに いってもらうといいかも。

759 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:48:31.52 ID:iXqA++x70.net
救援物資が山積みになっているのを見てビビったんだろ。
誰がこれを仕分けするんだって事だ。
取り合えす見て見ぬふりしてやり過ごすしかないだろ。

760 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:48:58.83 ID:2uk3XyrN0.net
>>751
阪神の時は、被災地在住の親戚連中が、バイクとか使って、近隣からピストン輸送で、現地に食料を配送してたんだよね

761 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:48:59.30 ID:baD2AjP90.net
>>45 
> やっぱり各戸出来る限り震災への準備しておくべき
>
> てか義務にすべき
>
> 防災意識のないアホ家族が何度もおにぎり配給の列に並んぶなよ

各戸毎に備蓄していても、
いざというときに、持ち出して避難できる量は
せいぜいで1日分だよ。

子連れで避難だと、
持ち出せる量はもっと減る。

自宅の建物が健全で立てこもれること場合じゃないと
各戸毎の備蓄って効果を発揮できない。

762 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:49:32.85 ID:IEka+Sep0.net
>>755
支援をするための調査要員を現地に送り込んだりは色んな自治体がやってるし、
国も職員を派遣すると言ってるな。

763 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:49:36.75 ID:nPSm09g/0.net
>>739
>わざわざ1箱単位にバラしてから
>手渡しで仕分けというお役所仕事をしている


初めて聞いたわ
そんなことやってたんだ
ほーっ ・ ・ ・ 

764 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:50:45.74 ID:mj6ErXhR0.net
>>754
>道が使えない場合には大層なシステムは全くつかえなくなるぞ
 なんで?
 大層も何もただ単に避難所ごとの必要物資を集約し後方に伝えるだけのシステムなんだけど?
 システムがあろうがなかろうが道路がダメならヘリやなんやで運ばなきゃいけないだけのことでしょ?

>もっと単純に、こういう場合の支援は募金に限るって大々的に報道しまくればいいんだ
>個々での物資は送らないでくださいというのとセットで
 だからメーカーに発注しろと言っているんだろ。メーカーに何々避難所あてにいくつ、というデータ
を提供すればその通りに用意してくれるんだから。

765 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:51:59.39 ID:IEka+Sep0.net
>>760
そう。
そういう草の根コミュニティの強さが関西の最大の強みであり阪神淡路の被害から復興できた原動力。

だが、ここは熊本、
しかもあれからもう20年以上経過している。
益城町とか南阿蘇村はともかく、熊本市街地じゃあもはや地域コミュニティなんて幻想だろう。

766 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:52:34.12 ID:vGFu7AR80.net
マスコミに文句いいながら結局マスコミ頼りか
社会とはなんぞやから始めるしかないのかね
そのまえに腹減るよね

767 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:53:08.73 ID:6YWPOYy20.net
>>370
そういう役人は殺していいよ
赦す

768 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:53:16.94 ID:WvoUdEiR0.net
余裕あるなら高森あたりにもに分けてくれ
橋壊れて行きにくいし、ヘリもいい画撮れないから飛ばないし存在すら気づかれてないから誰も送らない

769 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:53:21.98 ID:GLp2qOdD0.net
スザンヌのブログの↓この情報って本当なの?Instagramとかで拡散されてるけど、、みたいですって、大丈夫なんかな?
《物資など各都道府県の区役所、市役所から熊本県庁宛てに送って頂くと無料で送れるみたいです!》

770 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:53:24.72 ID:0IdlLwt3O.net
高給取り頑張りどころだぞ
睡眠不足は仕方ないけど、過労死しないように良いものだけは食っとけよ

771 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:54:13.98 ID:dXK2Gdd90.net
>>756
それこそ経験生かせよw
5年前に東北で迷惑だからやめてくれといわれたことを、なんで、九州では平気でやるかな?

772 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:54:33.76 ID:hMNMlejO0.net
そんなに忙しいなら、日当1万円だして、近県からアルバイトを集めればいい。
学生さんなら真面目に働くだろう。
若いから自衛隊さんのテント張って寝ても風邪ひかないだろうよ。

773 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:54:47.38 ID:jPCWewM/0.net
いまどきたいていの人は現金か電子マネー持ってるんだから
移動コンビニとかやって動ける被災者には自活してもらうほうが
事は簡単になる

774 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:56:18.41 ID:IEka+Sep0.net
>>767
なんか、ほんと今回は自治体の運用能力がショボすぎるな。
阪神淡路のときはまだノウハウがなかった。
東日本のときはそもそも役所が流失したり職員が亡くなったりで役場機能が低下していた。
今回はそれらに比べれば遥かに恵まれてるだろ。

775 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:56:50.54 ID:dXK2Gdd90.net
>>760
20キロくらいしか離れてない大阪がほぼ無傷だったからそれができた
空港を挟んで西側の伊丹市は壊滅状態だったけれど、東側の豊中市は一部の地区で民家が損傷しくらいで平常どおりだった。

776 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:57:31.30 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>764
だからまず避難所が把握できないって言ってるじゃんw
避難所の方から登録の連絡入れるようにしないと無理でしょうよ 誰も居ないところに延々物資送り込んでも仕方ないんだよ

777 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:57:44.58 ID:xyGFp/yX0.net
自衛隊はお役所仕事すぎて、スピード感ないなぁ。

米軍ヘリは臨機応変、腕もいいし数も多いから正に有事向き。頼めよ。

778 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:59:26.64 ID:+d7HBa/10.net
自衛隊の炊き出しに反対する日本死ね!の反日左翼

http://i.imgur.com/T4nVeFD.jpg
http://i.imgur.com/Ms6dnlH.jpg

779 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 23:59:37.43 ID:Xlmqk6AQ0.net
>>777
その米軍ヘリ頼みはなんなんだろうな? ヘリから物資を下すなら自衛隊でも十分出来るだろうに
自衛隊に命令だす人は何をやってるんでしょうか

780 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:01:10.13 ID:5fyRcBgf0.net
もう寝たいから結論 → 知り尽くしている警察使え

781 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:02:12.16 ID:gcfmTdpA0.net
>>747
二次災害もだし
確か東北かどっかで学生グループがボランティアに突撃して
結局は被災してお世話になる…って事がなかったっけ?
震災じゃなくて豪雪の雪かきボランティアだったかな…うろ覚えだけど

あとボランティアもトイレ行くしご飯食べて水も飲むわけで
予定外の突撃は、いま被災してる人達の物資が足りなくなるので迷惑とどっかで見たような
今はボランティア自粛が言われてるし こんな対応で行きたくなるのもわかるが
要請があるまではとりあえず待機だろうね

782 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:02:12.19 ID:32sQS5K10.net
生涯学習課長が指揮とかおかしいだろ

783 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:02:13.95 ID:wPL7M+4T0.net
>>779
お役所仕事 → 事故防止、安全第一、ことなかれ主義、緊迫感の欠如etc...

784 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:03:17.92 ID:Oz/WnMtk0.net
>>765
神戸と大阪の間はバイクや徒歩で人が行き来できる場所だからだろ
熊本あたりは山また山なのかもしれんよ

785 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:05:33.46 ID:E5KrOrXt0.net
自分の管轄のみの仕事しかしないでさっさと帰るような公務員が
こういう場合にせっせと働くとはおもえんのだけど

786 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:05:35.90 ID:Ot1TwYCZ0.net
>>775
知ってるだけでも西は姫路ぐらいから、東は大阪から
親族関係の人達は、バイクで食料と水をピストンして持って行ってたぞ
ある程度、復旧したら、役人がすればいいけど
臨機応変に対応しなければいけない緊急時は、民間がしないいけないと思うよと
緊急時は、役人は役立たずだから、それは理解しないと

787 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:05:45.99 ID:apOqXBms0.net
>>776
 避難所が把握できないってどういう意味?
 避難所自体は行政が開設するんだから把握できないわけがないでしょ。
 勝手に避難所化して行政から把握されていないのなら物資は届かないでしょ。

788 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:06:42.12 ID:NUOXHKji0.net
ただし民間の1/10のスピードです。

789 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:08:37.99 ID:iasrdW0M0.net
まあ災害時においてはきれいなおべべ着てる二世三世の政治家なんか
ドカタのおっちゃんより役に立たないことは明白だからね
そういう人たちにはせめて邪魔しないでいてもらうしかないね

790 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:09:47.51 ID:wPL7M+4T0.net
援助物資はお役所のひとが仕訳帳をエクセルでチマチマ作成し、
どこに配るかさんざん悩んでから配られるんです。

791 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:09:50.94 ID:5fyRcBgf0.net
フェードインして寝ろ
ttps://www.youtube.com/watch?v=wmLeA54V1qw

792 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:11:00.82 ID:r7rJ30FN0.net
>>786
>緊急時は、役人は役立たず
これは関西人特有の発想なのよな。
自分の身は自分で守る、って発想が強い。
関西人は横断歩道を渡るときに信号を見ないってのも、根底はそういうとこ。

793 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:13:12.93 ID:gcfmTdpA0.net
>>772
近県の体育大学の筋肉マンを投入するしかないな

とか思ったりするけど
余震が数分置きに続いてまだ予断を許さない状況の土地に
一般人なんか送り込めないわな アルバイトなども含めて
万が一何かあった時に命の責任持てないでしょ

794 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:14:17.35 ID:3SMpjf9/0.net
熊本の産婦人科で食料が底をつく 明日の夕方がタイムリミット [788520118]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460898843/
http://jikei-hp.or.jp/
【※支援のお願い】現在ご入院の方84名、近隣から避難して来られた方130名の方に、
お食事や水分をご提供したいのですが、備蓄が4/18(月)夕食までで途絶えてしまいます。
現在、物流がストップし、ガソリン供給も乏しい状況です。
飲料水、食糧のご支援を至急お願いいたします。 

795 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:16:21.66 ID:2QwJmBVb0.net
米軍に頼めよ!
コンビーフは要らんけど

796 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:18:20.19 ID:E5KrOrXt0.net
>>787
どこを避難所にしてるかってテキトーに人を集めてあつまってるだけなら分からんと思うぞ
何らかの所在地を分かるようにしかるべきところに連絡しておかないとね


避難所マークって一応あるけど 地面に書きやすい絵じゃないからなあ
SOSやHELP 以外のもっと単純で目立つ避難所マークを考えたほうがいいのかもな
できたら国際レベルで共通のものがいいけど

797 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:19:26.96 ID:t+qb1E0D0.net
九州は実は多くが険しい山岳地帯だからなあ。
道路が壊れ車が使えなければ徒歩になるから
陸の孤島が簡単にできてしまう。
地震の影響受けないヘリとかオスプレイしか
輸送には使えないかな。
これだけ地震が次々来ると。

798 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:20:14.95 ID:lLXTda0V0.net
>>790
おそらく物資取りに来た人にどのくらい渡すかとかでも一々悩むんだろうなぁwww
俺思うけど
事前に地震起きた時にどうするかもっとシステム化しておけよ!
オナニー防災してるからなにもできないんだよ!

799 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:20:32.72 ID:I/RRbKFI0.net
日持ちのする
菓子パンと水だけで十分やな

800 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:20:53.82 ID:wPL7M+4T0.net
援助物資と有能な行政マンを直接米軍基地に送れば
米軍ヘリが宅急便並みに現場へ届けてくれると思う。

801 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:20:58.43 ID:eJxI3n9V0.net
震災に便乗して、被災者への誹謗中傷・犯罪予告を繰り返すバカッターアカウント一覧

りょー  @ryota2783911311
亮太 @chinfe2_78_3
松戸の参謀 @haseryo40298
羽瀬良平 @L_Arc_en_CieI_
牛嶋 勝基  @qLdD1kGMAgV9gQq
雲?(ウンフェイ)@反日 @unnfei_
谷川 良太@日本人大嫌い @hasehase40298

http://i.imgur.com/FWRTXre.jpg
http://i.imgur.com/x8dhsh4.jpg

ちなみにこいつら、かの悪名高い「恒心教徒」関連アカウント

802 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:23:55.84 ID:lLXTda0V0.net
>>763
お役所様は個数の確認管理
内容の確認管理
をしっかりやるんやで
大切だとおもうけどねぇ…

803 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:24:33.44 ID:O3zNYiST0.net
>>760
阪神の時は法律破ってヘリで勝手に
学校とか空き地に網で吊った物資を
空輸してた。

804 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:25:36.86 ID:oAD7dOQV0.net
システム化しなきゃだめ
まず幾つかの基地、空港を確保して物資を備蓄、仕分けさせる
○○空港はこことこことここの避難所担当とか
避難所と連絡取ってまず必要な食料水から多めに運ぶ
それから事細かなリクエストに対応する
定期便にしてしまえば楽になるね

805 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:26:04.11 ID:s0EBi2yR0.net
>>797
関連あるかどうかわからんけど、11時過ぎても福岡空港近辺上空から輸送機と
ジェット機の音がした

佐賀がオスプレイの配備を反対するんだよなー

806 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:26:41.21 ID:SparI9R80.net
おう、頑張れや
自治会もちゃんと動け

807 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:30:24.69 ID:E5KrOrXt0.net
>>804
そうだよな。簡易的な物流システムを構築する発想で動かないと効率的にはいかんわね
あとは確実な輸送路の確保。

ある程度、避難所の位置が把握できれば物資を落としてそこから後は
いる住人にやらせるとかもありだろうし

808 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:31:05.46 ID:wPL7M+4T0.net
行政はとにかく まずどんどん届けろや。
あとは現場被災者の民度で分配してくれ。
すべてを行政に頼っても無理。

809 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:31:43.16 ID:q4f518JGO.net
>>803山口さんが色々してくれたとか言ってた。

810 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:33:36.69 ID:oAD7dOQV0.net
>>807
もしかしたら熊本県内に運び入れる時点で負けかもしれんね
熊本以外の周辺の空港、基地に物資を入れないと勝負にならないと思う

811 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:33:47.10 ID:gcfmTdpA0.net
>>797
>九州は実は多くが険しい山岳地帯だからなあ。

結構これわかってない人多いんだよなぁ書き込み見てると
まぁ住んだ経験が無いとわからないとは思うが
そこを無視して「なんで○○しないんだ」と語る人ばかり

812 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:34:44.00 ID:C1KhbWKV0.net
>>802
TPO
今は何を優先させるべきか、そういう臨機応変の判断が全然できない人たちなんだね
これでは流れが滞って避難者に行き渡らないのも当然だ
どんだけ救援物資送ったって(ヾノ・∀・`)ムリムリ

813 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:35:14.47 ID:YoJB44Hk0.net
>>792
それは痛感する
自分は大阪育ちで仕事で九州や東北行くと、根っこのところで役所第一の意識が強過ぎて感覚の違いを感じるな

814 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:35:34.61 ID:cEiuivcx0.net
ここら辺は毎度の問題になってるな
物資が届いても分配や輸送路が確保できないのね

815 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:38:21.83 ID:wPL7M+4T0.net
今回は携帯各社の対応が早くて評価できる。
東日本大震災の時も頑張ったがそれが活かされてるのだな。
それに比べると行政は・・・

816 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:38:23.94 ID:bzD/8zrP0.net
スザンヌブログの↓って本当?
《物資など各都道府県の区役所、市役所から熊本県庁宛てに送って頂くと無料で送れるみたいです!》

817 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:38:24.59 ID:v2LPAqeT0.net
個人が軽トラで物資運ぼうとすると「たったそれだけで何の意味が」とか「逆に邪魔になる」とか
やたらと批判されるけど本当に何の役にもたたないのか?車1台と人間一人がそんなに邪魔か

818 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:38:39.64 ID:Ot1TwYCZ0.net
だから、そんな規格化した輸送を震災直後にできるわけねぇだろw
一週間や10日たって、復旧できてきた後なら可能だろうけど
混乱している状況だと、食料や水、毛布等を輸送することが大切なのであって、仕分けや正確さ、効率さなど不要
とりあえず、現地に配ることが重要なのよ
大量に配ったら、余りはしても、不足はしないだろ
理屈などどうでもいい、まず、ガンガン配ったらいい

819 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:39:33.55 ID:C1KhbWKV0.net
>>814
分配するにはあらかじめ個数を把握しておく必要があります
たくさんの救援物資を数えるには膨大な時間を要します
たとえ病人死人が出ようとも救援物資の個数を正確に把握する事が極めて重要なのです by熊本県内の公務員


…なんだってさ
笑っちゃうよね

820 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:40:17.26 ID:Eoyvsx9P0.net
何をチンタラやっとんのじゃ

被災者1000人ぐらいそこで飲食寝泊まりさせて手伝わせれば一挙に解決だろ

821 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:40:34.72 ID:nZJAoI8G0.net
>>816 自治体の連携で物資は送っているけど、
自治体によって、対応が少しずつ違ったりするし
今はこの物資のみ募集、時間がたったらこれこれの物資募集
とかタイミングもあるよ。

822 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:41:25.86 ID:AUWg4oZ9O.net
もうさ、ちょっとぐらい横流しされてもいいから
早く避難所に届けてあげて

823 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:42:07.51 ID:apOqXBms0.net
>>818
 なんでできないの?

 もともとそういうシステムで動いているんで「どこどこへいくつ」という情報さえあればどこの
会社だって対応できるんだけど。

>大量に配ったら、余りはしても、不足はしないだろ
 輸送が非効率で大量に配れないんだよ。

824 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:42:27.13 ID:P6pTbUTS0.net
やっぱボランティア必要じゃん

825 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:42:39.07 ID:WuElQrWH0.net
なんかさあ、公務員には残業代がきっちり出るようなこと書いてる人たくさんいるけど
とんでもない誤解だよ。
予算があらかじめ決まってるから通常の場合でも働いた分だけ出るなんてことはない。
サービス残業ばかりだ。
赤字の自治体が多いし、残業代がフルで出るなんて夢見てんじゃないの。
何でもかんでも公務員をたたけばいいってもんじゃない。

826 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:42:40.18 ID:s0EBi2yR0.net
今回は山の方の道路がズダズダだもん
阿蘇大橋が落ちてるし、ヤマナミもズダズダと言う話だし、どうやって行きましょか?
カルデラ内には熊本からよりも佐賀からヘリで持っていくのが一番いいと思う

827 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:43:19.58 ID:AUWg4oZ9O.net
ボランティアは正直必要ないと思います

828 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:43:47.37 ID:crvTczEm0.net
災害時は避難者の中学生高校生大学生を軽作業ボラで動員する、ってのにすればいいのにな
こういう時、大人は家族の世話だの失った家、職場その他色々の事があって呆然としてる事が多い
子供の方が役に立つ

829 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:44:17.06 ID:Eoyvsx9P0.net
やっぱりボランティアを外から連れて来るんじゃなくて、自治体が被災者を組織しなくちゃダメだよ

軽トラだって持ってる人もいっぱい居るでしょ


仕分け作業もほどほどで良いよね

830 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:45:49.05 ID:AUWg4oZ9O.net
お気持ちはありがたいですけど
今は不審車両や窃盗常習者の方が心配なので

831 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:46:54.74 ID:AUWg4oZ9O.net
>>828
もう余裕のある中高生はしています。
特に消防団の子どもさんたちが。

832 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:47:12.34 ID:YoJB44Hk0.net
>>811
東北でも同じことは言われてたね
奥羽山脈と北上山地なめすぎ
しかもまだ雪が降る季節だったし
大和朝廷が攻めあぐねた場所はそれなりの訳がある

833 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:48:49.10 ID:30C8TyAx0.net
>>828
動員の時点でボランティアじゃなくね?

834 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:49:11.16 ID:AUWg4oZ9O.net
ちなみに、窃盗団は大分や宮崎に着くフェリーを利用している模様です。
今、出回っている不審車両は、関西方面のナンバーですので

835 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:49:16.43 ID:/jOVoxCf0.net
横流ししてるんやろなぁ

836 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:50:41.72 ID:AUWg4oZ9O.net
>>835
それが逐一チェックしてるようです。
チェックが終わらないと配給してないみたいですよ。

837 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:51:35.76 ID:C13WMNRs0.net
公務員がんばえー(^p^)/

838 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:52:40.85 ID:L5Y5Rouf0.net
東日本大震災だと、もうそろそろ燃料不足が問題になってくるな。

こうなると集めた食料の輸送にも困ることになる。
はやく自衛隊が展開しないと苦しいが、
避難所も不足しているようだし、どうやって効率よくルートを作るかが問題だ。

839 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:53:40.64 ID:AUWg4oZ9O.net
>>838
ガソリンは足りてますよ

840 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:54:59.74 ID:C1KhbWKV0.net
>>832
熊襲が大和朝廷に簡単に征服されたのに蝦夷がなかなか征服されなかったその理由が今ようやくわかった

地形的要因じゃなくね

841 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:56:18.37 ID:E5KrOrXt0.net
難攻不落の自然要塞か

842 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:57:13.99 ID:Eoyvsx9P0.net
【社会】熊本県などでガソリンスタンド休止相次ぐ…病院などに優先供給
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460903228/

843 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:57:21.27 ID:Ot1TwYCZ0.net
>>836
日本でしか通用しない方法だなw
海外だとそんなことしてたら、暴動になるからね

844 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:58:11.97 ID:7qwaQPev0.net
公務員ってこういう作業苦手だよな。とりあえずどんどん送れば済む話なのに
どうせ届いた物の全リスト化とか、各避難所のニーズ調査などという意味ないことに労力をさいているのだろう

845 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:58:18.30 ID:ThxhlKWc0.net
これって黒猫とか佐川に協力要請できないの?

やったことが無い職員にやらせるくらいなら手馴れた業者に頼んだ方が早いんじゃない?
荷物の置く場所や保管場所もしっかり有るし。

846 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:00:10.85 ID:JiHcoc4J0.net
黒川温泉から阿蘇山ぐるぐる経由して熊本市から大牟田まで運転した事あるが
阿蘇山周りの道ガチで高低差あるし切り立った崖の横もあるからな

落石と崩壊だと復旧大変だろうな

847 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:00:31.05 ID:AUWg4oZ9O.net
>>845
それは良い案かも

848 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:01:51.81 ID:1ZSt2AAf0.net
役人はまず自分の分を毎日1カ月分キープするのに忙しいからなー!

849 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:02:19.24 ID:3Yn4KY920.net
とっとと代われ。自衛隊主導で推進補給しやがれ。役立たずのお役人さまはよ。

850 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:03:31.29 ID:nTmW5I9A0.net
>>617
隗より始めよ。お前そこまで言うんだったら率先してやれよ。お前が何様だよ

851 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:04:22.51 ID:neZcoZNT0.net
トラップ発動!
箱一杯の千羽鶴!

このターン、この千羽鶴を箱から取り出して見やすい場所に飾っておくのに
職員を1人割かなければならない!
また、運搬途中に千切れたりした場合は、その補修もしなければならない!

852 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:04:34.01 ID:gcfmTdpA0.net
>>817
大きな余震で怪我したり土砂崩れに巻き込まれたりでもしたら
被災者or御遺体が一人分増えるだけだぞ

あと陸路が壊滅しているのに明らかに邪魔だろ
東北の時も物資を届けに行ったトラックが入結局れなくて
物資も渡せずそのまま引き返した自治体すらある

まぁうちの地元だが

853 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:04:42.19 ID:AUWg4oZ9O.net
>>846
何年か前も大水害で一帯が水に浸かったり、数百ヶ所にわたって土砂崩れに遭ってたりしたよ。
昨年は大噴火で被害を受けてるし、失礼だけど災害には慣れていそう

854 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:06:17.38 ID:30C8TyAx0.net
>>845
民間からやりましょうかって言えば頼めるだろうけど、
多分運送業はゴタゴタしてると思う
熊本宛の引受再開したら自社の事で手一杯だろうね

855 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:07:47.01 ID:jy5nXSYV0.net
東日本の時に、時の政府が民主だったために
義援金にブレーキがかかったのは実感した。
物資では辻元が名声を得んがために遅れを取ったというのは本当だろうか。
自民にもそういった輩がいないとも限らぬし
>>845の意見に価値があるように思える。
いや、時は争う。むしろそうす可きかも知れない。

856 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:08:07.95 ID:apOqXBms0.net
宅配業者だって送り状のない荷物はどうしようもできんわ。送り先を決める段階で死んで
いるんだから。

857 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:08:48.67 ID:aEC7P1kf0.net
比較的体力のある若い避難者はこういう雑務を手伝った方が良いな
自分も同じ立場になったらそうする

858 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:09:26.13 ID:AiF2NULs0.net
>>797
これは「熊本市」だからな。山はないよ。
阿蘇なんかはオスプレイで東京から直接お届けでいいと思うな。

859 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:09:41.53 ID:4Rsoeewk0.net
>>845
さっきニュースでやってたぞ、県が日通とクロネコに支援を求めた、って

と記事を探したら、話が逆だ
支援物資を早く 熊本県が運送会社と連携し配送強化
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160417/k10010485631000.html

トラック協会て
そんなバリバリの既得権益にこだわってるからこうなる、
ほんと発想のしかたがイナカだな

860 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:10:17.45 ID:HZR7byU30.net
自衛隊にキャゼルヌ中将みたいな優秀な後方担当はいないのか
いい大人が二時間三時間待ちなんですとか
手伝いもせずバカみたいに列に並ぶしかしないのもバカげている
給水車以外の配布なら手伝ったほうが列の解消も早いだろうに
公務員は給料出るんだからただの被災民は働いたら負けみたいな精神になるのだろうか

861 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:11:27.02 ID:mpz7V9ND0.net
>>845
荷物開けて中身を好きなとこに送っちゃうとか手馴れてるんですか

862 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:12:32.00 ID:C1KhbWKV0.net
だってさ
熊本県の行政職員て4200人もいるんだよ
教員、警察、病院除いてんのにそれだけの数がいる

4200人もいて、こいつらいったい何やってんの?
市町村への分配作業くらい県職員独力で賄えよな
道路寸断地区は別として

863 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:12:43.71 ID:gcfmTdpA0.net
>>846
道幅も狭いし土砂崩れしたら道が塞がって一発でアウト
しかも山間だとそれしかルートがなかったりする
だから阪神淡路の時は〜と比べても意味がない

864 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:12:57.00 ID:AUWg4oZ9O.net
>>854
昨日は、営業した小売店の多くが他県からの応援隊で構成されてたけど
運送会社も他県からの応援の方々にもっと手伝ってもらうと違うかも?と思った

865 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:13:32.56 ID:r63295X70.net
>>819
笑っちゃうけど
日本の公務員って重要な災害時ほど
いっつもそんな感じじゃね?

学ばない日本
もうチェックはいいから早くあと1週間分の物資くらいヘリでもオスプレイでもいから運んでやれ

866 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:15:29.13 ID:KtT7Zra+0.net
      ,(⌒⌒) 
      (^(  )⌒) 
     (      ) ) 
    ゚・(ハ从人_ノノ。・゚。 
  。・゚。゚・ `| || | .| 。゚・。   \_WWWWWWWWWWWW/ 
      _ノ Ll|||、  ・。    ≫             ≪ 
     /─  ─\      ≫ うおぉぉ〜―〜― ≪ 
   / (;;・;;)  (;;・;;) \     ≫             ≪ 
  /  ●(__人__)●  \   /MMMMMMMMMMMM、\ 
/     `|lilil|  .    \ 
.       └-┘       `ー― 

867 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:16:41.32 ID:ThxhlKWc0.net
>>861

空けなくても判るものが殆どじゃない?

少なくとも企業から直の物資ならダンボールに規格が表示されてるでしょ。
配送は自衛隊にやってもらうべきだと思うけど。

868 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:17:40.61 ID:7OdDBQ1R0.net
>>104
俺もこれが良いと思う

869 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:19:34.57 ID:5c6wrSdqO.net
役所に行っても仕事をするふりの暇人いっぱいいるのになんで?

870 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:19:44.53 ID:apOqXBms0.net
>>862
こいつらが現場作業しているからダメなんだよ。

こいつらが避難所に行って何が必要かをリストアップする
例えばカップ麺が全部で1万食必要だと判明する。
A県とB県から5000個くれると連絡が入る。
避難所毎の必要個数のリストをA,B県に送って避難所ごとにかご車に載せてから県庁に
送るよう頼む。
県庁で下されたかご車は避難所ごとに指定の場所に移動させる。
協力するトラック会社が勝手に積み込んで各避難所にどんどん送り付ける。

現地でピッキングしていてどうするんだよ。

871 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:20:20.52 ID:AUWg4oZ9O.net
県外に行くことが果たして良いのか…
避難所から自宅を見に行ったり、片付けをしに行ってる人が非常に多いですよ

872 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:21:23.61 ID:RgtXjlZT0.net
頭が悪いんだよな
災害時に県のトラック協会と提携って県内のトラック業者も被災者になってるという考えがないだろうか
ほんと馬鹿なんだろうか

873 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:29:25.41 ID:3Yn4KY920.net
だから一々、御用聞きしてから配るシステムは東日本震災で失敗してんだろ。大体必要なもんなんて似通ってんだからニーズのあるもん余ってもいいから余計に配っとけよ。それが前回成功した自衛隊の推進補給ってやり方なんだから。

874 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:31:58.62 ID:eNkEBcrb0.net
先ほども書いたのだが、福岡市長のプロジェクト、煽られてやりたい人が無計画にオムツやらトイレットペーパーを買いまくったためすごいことになってる。

875 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:38:35.13 ID:aVlBrFIR0.net
>>1
この問題は毎回進歩がないよね
毎回同じことの繰り返し
どうすりゃいいのかヤマトとかの物流業者やらコンビニやらと
ちゃんと話したほうがいいんじゃねえの?

876 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:41:25.45 ID:0dnOF+uw0.net
要る!!  というなら、多分、 もらったタオル 手ぬぐいが、集めれば押入れ2個はあるな! なんだか親が、更新しないで貯めこんだのが!

いつでも出動可能だ!  衣装ケースも 押入れ2つ 分は余ってる!

877 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:43:01.80 ID:C1KhbWKV0.net
>>873
軍靴の音ガー
地方自治の原則ガー

こんなありさまなら自衛隊が仕切った方がはるかに良いのは想像つくけど
もっともっとめんどくさいことが起こるから、それはやめといた方がいい

熊本県のやりたいようにやらせとけ
それが一番
生温かいまなざしで見守ろう

878 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:43:57.51 ID:apOqXBms0.net
>>873
 それはどこへ何を配分するかの計画であって後方で荷札がついてんだよ。

 今やってんのは前線で荷札つけてんだよ。

879 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/04/18(月) 01:44:00.23 ID:Bmkd8/8D0.net
>>871 県外に行ける車が有るな当分の食料を県外で買って来たら良いんぢゃないだろうか。

880 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:44:15.86 ID:WTVdLykB0.net
ボランティアはお控えくださいが仇になったな
人選んで来てもらえば良かったものを
完全に県の初動ミスだろ

881 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:45:58.31 ID:IKbotiRy0.net
午前中堅調に行くと、窓際に偉そうに座ったエライサンが、
お茶を飲みながら新聞を読んでいる姿を見られる。

882 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:46:13.87 ID:HLpNWm9Y0.net
取りに来させろよ
その方がはえーよ

883 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/04/18(月) 01:47:01.09 ID:Bmkd8/8D0.net
いやまあ買出しの車が大渋滞作る様ならそれはそれで問題だが、何か県外に買出しに
行く車で交通がマヒしてるとも聞かないし、やる気有んのかと。

884 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:48:15.23 ID:gcfmTdpA0.net
>>880
県内在住者のボランティアは募集してたみたいだよ
余震続いてるのに県外からむやみに人を集められないだろう
命の危険があるのに一般人を召喚出来ないよ

885 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:49:54.55 ID:r20pgKZU0.net
>>879
いちいち家に戻らんでも、と思うわw
県外の体育館のほうがトイレもちゃんとしたのがあるだろう

886 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:50:29.70 ID:JR/olfuI0.net
完璧な対応なんて難しいし文句言ってもしょうがない

887 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:51:06.63 ID:/J5GClxe0.net
でかい地震が、24時間後に、再び起こる こんな災害シナリオは想定外だったんだろ。
2つの巨大地震が1時間間隔で発生する場合、1週間間隔で発生する場合、はたぶん想定内。
復旧に取りかかろうといろいろ整え終えた24時間後に2発目くると、心折れる。何もできない
防災対策、自治体にマニュアルがない。

888 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:51:24.69 ID:zKBRQ8HU0.net
>>614
道路が寸断されてるところは住民自体を避難させなきゃならないから自衛隊のヘリの仕事だぞ。
道路が寸断されてるところの避難所を維持するのは非効率だし維持する労力がかかりすぎるからな。
割ける労力には限りがあるんだから。

889 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:51:40.39 ID:HLpNWm9Y0.net
>>844
運んだトラックは空で戻るんだから
多すぎたらそれに載せればいいしな

890 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:51:42.47 ID:ghVbBHNg0.net
熊本市の物資です
近隣の市町村にはあげません

891 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:54:29.75 ID:nzyGrJWz0.net
こんなときこそ公務員の出番だろ
普段ロクに仕事しないで高給とってんだから不眠不休で働け

892 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:56:54.34 ID:jinsJrXz0.net
>>8
結局噴火してるじゃねーかw

893 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:57:26.44 ID:6gCfoGFZO.net
こういう災害時公務員だけは莫大な時間外手当てが出てウハウハですね

894 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:02:45.00 ID:r7tVvJaw0.net
ヤマトと佐川連携させれば捌けるだろ

895 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:03:26.12 ID:SSa3easP0.net
熊本民だけどさ
東北とかと違って災害の規模が中途半端なんだよな
確かに地震はでかいし余震も怖い
住むとこ無くなったり水も出ない
けど電気は無事だから仕事は出来るし食料もない訳ではない
贅沢言わなきゃ飲み物だってある
風呂とかはきついけど
でもその程度だから周りの連中も本気で生きようと動いてない感じがする
誰かがやるだろとか早く復旧しろみたいな他人任せがね
本当に大変なのは一部
そっちを全力で支援してあげてほしいわ

896 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:05:24.62 ID:D4+C2iU00.net
生涯学習課長が指揮をとってるという時点で
こういう事態を想定してなかったというのが解かる気がする

897 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:05:55.16 ID:WtvVLcTbO.net
アホや
有料で既存の販売網を使えば直ぐにはけるわ
公務員を使って無料で配ろうとするから時間が掛かってるだけ
小売店の店主や従業員に任せれば瞬殺だよ

898 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:08:55.52 ID:IQBxhMvh0.net
神戸山口組が動き出した!
後はあいつらに任せろ‼

899 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:12:39.19 ID:r7tVvJaw0.net
>>895
同感だわ、ライフライン止まってる集落等へのケア優先だよ

900 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:14:19.89 ID:D4+C2iU00.net
>>870
簡単に書いてるけど
それはそういう想定で動けるマニュアルがあらかじめなければ
個々の作業が速くても連携で滞ると思うが

自治体間であるのかねえそういうの

901 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:14:58.89 ID:bEcK1/rl0.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1446358029/31
         ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

902 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:15:19.94 ID:ySsyPm7W0.net
本来なら炊き出しなんかをもっと役人あたりに押し付けてやらせておいて自衛隊が物資の荷受けの窓口担当になればいい
兵站は戦略的にもっとも重要な要素の一つなんだから学んだそのノウハウを実戦だと思って災害地域で役立たせてほしい所
ニーズがどーのなんてのは一巡した後で考えたらいいわけだし、時間勝負の時点なら即計画、実行、監視、改善、もといの
サイクル行動できる人として役人じゃ無理ありすぎると思う。

903 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:16:32.87 ID:4KtxAFnI0.net
>>30
関テレのワンダーあたりだと
本当にあそことフジテレビは 世の中舐めとる。

904 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:25:48.29 ID:gcfmTdpA0.net
>>895
死傷者の数とか災害の規模とか関係ないよ
もちろん東北の時は抗えない津波や冬で気候が厳しかったとか大変だったと思うけど
数が少なきゃ、規模が小さければ助けなくていいという理屈にはならないし
被災してみんな大変な事には変わりないだろ

どっちが偉いとかそんなのないよ
まぁ暖かい土地の人間はのんびりしてる傾向があるから
それは関係あるかもしれん
あなたの所は不幸中の幸いというかあまり深刻な状況じゃなかったのかもしれんが
地震自体も慣れてない所に今回のような大きな地震が来て
大きなストレスや不安になってる人も多いと思う

今ラジオで200人だか行政の支援が受けられてない集落があると言っていたから
そういう所は優先して欲しいけどね

905 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:27:41.72 ID:pkpHoG1uO.net
生涯学習課長が指揮して不慣れ

906 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:30:02.60 ID:DMfKDNp30.net
まあ言っちゃなんだが政令都市になったのがアダになってる
市が中途半端な権力もったもんだから熊本県と熊本市で連携取れてない
というか当然市は市の事しか考えてない
物資を集めるのなら県として動いた方がいいと思う

907 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:35:22.09 ID:wuBDynkn0.net
1941
バルバロッサ作戦で、ドイツ軍の冬服は、ポーランドの駅舎に山積み
されていたが、ロシア国内での輸送手段に乏しく、前線には
届かなかった。

908 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:39:13.46 ID:gbyWeMKj0.net
自衛隊の皆様いつもありがとうございます

909 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:39:51.58 ID:/Ct+Eh250.net
>>895
要するにタダメシにありつけそうだから避難所行ってる乞食みたいなのが避難者の大半ってことか

910 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:39:52.69 ID:vGQYWiYc0.net
もともとそんな処理できるほどの人員抱えてないしな。
道路もあちこち壊れてるから、その把握だけでも手いっぱいだろうし。
抜本的な解決策ってないんんじゃ。
とにかく復旧作業が進むこと祈るしか無いな。

911 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:40:31.90 ID:SSa3easP0.net
>>904
偉いとか言ってるつもりはないよ
ただ車乗って買い物しまくる連中いっぱいいるし
本当に物資が足りないのは一部じゃないかってだけ
東北と比べても仕方ないけど生きようとする本気度とか協力度は
やっぱりあまり感じられないだよ必死さみたいなのがね
俺は東北で仕事してたし知り合いもいっぱいいた
物資も取りに車皆で出して分け合えば潤滑に回る気もするしね
とくに熊本市内なんかは

912 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:44:42.70 ID:wuBDynkn0.net
以前、ドローンをアマゾンの配達に使うとか言う話が有ったが、
無人へりを開発して無線で輸送すれば、小型でも体重分の100〜200キロ位
簡単に運べるだろう。
4ローターのドローン型がどうせなら良いと思う。

ただし電柱電線を飛行航路から撤去せねばなりません。

913 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:48:44.35 ID:vGQYWiYc0.net
>>912
いくつ要るんだよそれw
しかも、完全オートじゃないだろうし。
人も必要だぜ。

立ち往生した数人の登山客へのフォローくらいならできるだろうけど。
それに紙類やかさばる荷物はさらに効率悪くなるぜ。

914 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:49:00.08 ID:nZJAoI8G0.net
>>911
本当に困ってる所に早く物資が届くといいな。
山間部あたりは心配だ。

915 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:49:11.53 ID:SSa3easP0.net
>>909
家に住めなくなった人は大勢いるよ
仕事場も壊れて今後の生活も厳しい人多いよ
乞食な訳じゃない
けど今すぐどうにかしないと命に危険がって人はそう多くはないと思う
自分達でやれる事はもっとあるんじゃないの
受け身になりすぎちゃイカンよって事
もちろんそうしたくても出来ない人だっているんだ
その支援は心からお願いしたい

916 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:51:05.79 ID:aqiNufxh0.net
>>879
>>>871 県外に行ける車が有るな当分の食料を県外で買って来たら良いんぢゃないだろうか。

いっそのこと疎開させたほうが賢いし、負担が減る。

動ける病人とか、老人とか、幼児持ちとかは
しばらくは近県へ疎開してもらえたら、
圧倒的に対処が楽になる。

917 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 02:52:51.09 ID:cLf00PNR0.net
311の時、町内会や消防団で手分けしたけどな

918 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:07:25.06 ID:F81DiXEd0.net
えがちゃんもまた届けているかな

919 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:24:21.18 ID:aqiNufxh0.net
>>1
生活必需品である水のペットボトルとかは、横流しの心配は少ないんだから、
さっさと避難所へ渡して、そこに山積みにしておいて、
避難所の方に倉庫機能を担わせればいい。

そして、自宅が損傷していなくて備蓄食料もあるので
避難所には属していない奴にも、
水のペットボトルはどんどん渡すことにすれば
備蓄食料を活用して生きてくれるだろうから負担は少なくなり楽になる。

物資を、区役所だの総合運動公園だのに積み上げていたのでは、
まさに死に金。

この際、生活必需品で、価格が安いものは、
少しくらい行方不明になっても構わんと腹をくくって、
必要とする人間に配りまくったほうがいいと割り切るべきだな。

したがって、県外からの物資搬入トラックは、
生活必需品に関しては、主要な避難所へ配る予定の数量は、
直接、主要な避難所へ配って回って、仕分けなんか止めにする。

避難所での荷降ろしは、避難民の皆さんにも手伝ってもらう。

そうやって、基本的な生活必需品が潤沢に行き渡るようにすることが
今の最優先の急務。

いつでも潤沢に手に入るとなれば、
余計にとってやろうとか無駄に溜め込もうというやつは減るだろう。

もう炊き出しをやっています素晴らしいでしょうなんてショーは、
最優先のことが達成された後でやればいいことだと思うぞ。


これがベストと言うつもりのない叩き台だから、
アイデアのあるやつは、もっと改良してくれ。

920 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:28:25.63 ID:7xYe9NIS0.net
消費税をあげて熊本の復興を応援しよう!

921 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:31:58.32 ID:aRAqjsXD0.net
>>1
被災者自身は、自ら分配手伝おうとしないの?

ただ口開けて待ってるだけ?

922 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:36:11.64 ID:tZITJ4M00.net
>>803
人口密集地だから、投げ込んでおけば、なんとかなったんだよね。
阿蘇なんかだと、空地に投げ込んでも気づかないよ

923 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:39:33.64 ID:tZITJ4M00.net
>>813
阪神震災のときは、京都や大阪の問屋の倉庫にある物資を、何故か首都圏へ移送させたりしていたよね。
あれは意味不明だった

924 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:42:09.74 ID:tZITJ4M00.net
>>816
製造業者・販売業者が、規格の揃ったもので或る程度まとまった量をひとまとめにして渡す場合だけだろ
しかも、品目によっては断られる。
毛布100枚とか、スウェット200着とか、米穀1トンとか、そういう感じでの申し出のときだけ

925 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:42:36.14 ID:D4+C2iU00.net
>>921
ほんとうに困ってる人は少数なんだろうな

926 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:44:40.04 ID:z+du2TWu0.net
コインロッカー貸し出してあげられたらいいね。貴重品をしまって、座業できるようにね

927 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:47:16.95 ID:tZITJ4M00.net
>>844
そうそう。
10人居るところに毛布12枚
20人居るところに毛布23枚
とかいうような、ちょい余分にどんどんばら撒いていく
というふうなことしないと

928 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:53:03.25 ID:tZITJ4M00.net
>>885
生活再建のために、我が家の補修だの、家業の田畑の手入れだの、せんならんわー。
お医者に行くのも一苦労だし情報もすぐには末端まで来ないから、とりあえず、ジジババ子共を避難所に置いて、パパさんママさん我が家と避難所を行ったり来たり
というふうなことになるのは想像に難くないけれど

929 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:54:30.30 ID:T661LpKY0.net
こういう物資輸送は完全に自衛隊に協力させた方が良いと思う。
市役所なんてなんのノウハウもないでしょ。

930 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:56:26.04 ID:Iy/S6axi0.net
残業代で今月100万円超える月給とか止めてくれなwwwwwwww

931 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 03:58:37.75 ID:FtEiuaCC0.net
NPOに任すと辻元みたいになっちゃうしなあ

932 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:14:11.15 ID:p5JpIPEP0.net
>>930
少数の職員に負担のしわ寄せがないようにって意味なら同意
まさかサビ残しろって意味じゃないよね?そこまで頭悪くないよね?

933 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:15:01.14 ID:aqiNufxh0.net
なんと、こんな事情もあるみたいだ。

『熊本県の救援物資の受け入れ拠点すべて使えず』 4月18日 2時29分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160418/k10010485951000.html

熊本県は、災害時に国などからの救援物資を受け入れる広域防災活動拠点として、
3つの施設を事前に決めていましたが、
今回の地震ですべての施設が被害を受け、
物資の受け入れができなくなったことが分かりました。

このため、熊本県は急きょ、県庁などで物資の受け入れを始めました。

熊本県は、地域防災計画の中で、
熊本市東区にあるパークドーム熊本と、
いずれも益城町にあるグランメッセ熊本と
熊本県消防学校の3か所を広域防災活動拠点と定め、
災害時には、国やほかの県などからの救援物資を集めて、
各避難所に届けることにしていました。

しかし、熊本県によりますと、今回の地震で、3つの施設すべてが
壁が崩れたり、屋根が壊れたりして、
救援物資の受け入れができない状況になったということです。

このため、熊本県は急きょ、
県庁などで救援物資を受け入れることを決め、
17日夜も県の職員たちがトラックに物資を積み込む作業に当たりました。
熊本県は「想定していなかった対応だが、
被災者の支援に影響が出ないよう最大限、取り組みたい」と話しています。

934 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:18:39.70 ID:D4+C2iU00.net
消防学校も使えないのかよ
耐震設計されてなかったのか?

935 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:19:55.60 ID:BMFzLjVw0.net
>>932
非常時なのに律儀に定時なんか守る必要あるのか?
勤務と生活の区別すら無くなってるだろうに

936 :マカロン(οдО;):2016/04/18(月) 04:22:28.34 ID:wMHnj7CxO.net
>>930
公務員笑いが止まらないよな

937 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:24:08.61 ID:rCSz58sG0.net
>>1-

船頭多くして船山に登る

938 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:31:24.95 ID:p5JpIPEP0.net
>>935
定時で上げろなんて言ってねーよ
正当な時間外手当を批判するなって事

939 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:31:38.99 ID:E2kM/peI0.net
>>919
このスレ見てると乞食が多そうだからすぐなくなりそう

940 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:35:49.41 ID:0F2t3XEG0.net
不慣れな公務員が対応するより、物流のプロがそのまま配ったほうが
効率的な気もする

941 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:36:06.69 ID:BMFzLjVw0.net
ホワイトカラー・エグゼンプション「ちーっす^^」

942 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:37:30.31 ID:IGkx0Cx30.net
兵庫県職員を派遣してもらえばいいんじゃない?

943 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:37:41.95 ID:zDbMbsuB0.net
>>933
これは気の毒だ

944 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:41:04.62 ID:zDbMbsuB0.net
>>942
関西広域連合からは既に職員が派遣されているはず

945 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:42:20.47 ID:Nq+fToMw0.net
集積所で渋滞させるくらいなら直接避難所回れよ
ニーズ関係なく余ってもいいだろ

946 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:42:40.94 ID:PTvgAvmQ0.net
スピード勝負なのに兎に角キッチリやろうとするから駄目なんだろうな 公務員は
不正に貰おうとする奴とかどうでもいいから
片っ端から配布しろっての

947 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:42:51.07 ID:qsxfI8Hi0.net
>>943
マジで言っているの?
他国から攻撃じゃ 兵站破壊は常道だよ?
どんどん時間経過共に状況は変化する

こんなので 本当に防衛なんて出来るの?

948 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:43:44.84 ID:IGkx0Cx30.net
>>944
その人らは追い返されそう

949 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:44:07.06 ID:8hgNOzBH0.net
>>948
なんでよ

950 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:45:23.52 ID:NQX8Jijh0.net
結果うまく届けられなかったとしても
懸命に作業しました

になりそうだから責任もって必ず届けられる人に任せて

951 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:46:15.40 ID:IGkx0Cx30.net
>>949
ごめん、任侠道の人と間違えた
兵庫のとき炊き出しやってた人らが今回も動き出したから

952 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:46:56.74 ID:s0EBi2yR0.net
問題は海沿いの市街地ではなく、南阿蘇みたいなカルデラ内だろ
阿蘇大橋を見てもわかるように、山に入る道がどれもズダズダで使えない
昨日、福岡の大学生がワゴン車に積んで行ってたようだがどこまで行けたか
気になる

953 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:47:14.51 ID:S51v/wh90.net
>>900
政府が決めてねえ。
熊本は悪くねえって言ってるのがいる時点でお察し

954 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:48:20.43 ID:CHPKDqeE0.net
ほかの自治体にも言えるけど訓練はよくするんだけど
いざ避難所生活が始まったときのために
物資の振り分けとかそういうのも訓練の項目に追加したほうがいいかも

955 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:48:23.59 ID:m3WaKMmz0.net
現金と新品抜きとっとるんだろ

956 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:49:33.80 ID:aSELVdRD0.net
集積させた日本政府に問題あるわな。

957 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:50:50.26 ID:qsxfI8Hi0.net
結局は被災者が被災地の復旧をしろって事か?

電気工事
トラック運転手
重機オペ
を被災者がやれと?

電気工事、トラック運転手、重機オペなんて人手不足の代表格だし
+民は国賊扱いで叩きまくっている職種やん

958 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:50:59.90 ID:E2kM/peI0.net
>>951
素で言ってたのかよ
俺の笑いを返せ

959 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:51:48.86 ID:aSELVdRD0.net
Airdropしないのが悪い

960 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 04:56:16.66 ID:nDSXe1KF0.net
元々の防災計画だと物資集積は別の場所だったが
そこが地震でやられたため急遽変更になったとか
そんな感じなんで多少の混乱は許してやれよ

961 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:01:51.15 ID:qsxfI8Hi0.net
>>960
他国から攻められたときに 同じように許せるのか?
+は安倍支持が多いから 本当に甘いよな

962 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:04:02.85 ID:9LwS0I7z0.net
仕事できない・先の予測ができないと定評のあるうちの自治体なら
災害時はもっと酷い状況になるだろうからこれは叩けないわ
役所の人も避難してる人も頑張ってください

963 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:08:02.02 ID:PTvgAvmQ0.net
熊本の役人は東日本大震災から何一つ学んでいなかったんだろうな

964 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:08:23.14 ID:A8FaE50J0.net
無駄な物資は邪魔になるからなあ
国が一本化して、購入という形を取るのが一番なんだけど
野菜やら古着やらなんやら送る人が、後を絶たないからどうしてもこうなる

965 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:10:02.31 ID:0lmXe1HV0.net
物資あるやんけ

966 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:12:50.95 ID:nDSXe1KF0.net
>>961
熊本県の自治体対応についての話なのに
なんで政権をかばってるって話になるんだよ
そもそも全てを完璧にやるなんて無理だ
だからリカバリーというものが大事になってくるに
お前みたいに一つダメなら全部ダメーあーダメダメ許せねーとか言う奴がいるとか
むしろそっちの方が他国から攻められたときの不安要素になるわw

967 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:13:47.47 ID:L0/RWYTo0.net
個々に民間のボランティア入れろよ 被災してる人でもいいし 何で職員だけでこなそうとするんだろ

968 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:15:11.67 ID:A8FaE50J0.net
そもそもこの手の物資は、あくまで財産を失った人への寄付であって
本来の意味での救援物資じゃないから
中身のよく分らない食料送りつけられても、どうにもならないだろw

969 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:17:59.87 ID:x9Kdd5Aw0.net
そりゃ
地震がなかったら 熊本の公務員なんて暇でしょうがないから
定時あがりだっただろう


そんな連中が有事に動けるかっていったら動けんわな

970 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:19:57.02 ID:9M+bp3co0.net
行政の職員なんて、一般市民と変わらんよ。頑張っても限界がある。ヘリにて投下。勝手にとりに集まるよ。
70万食はどこに?安部はアホ?

971 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:25:01.75 ID:IUzo11Xt0.net
避難所の備蓄は0が基本みたいってマジなのか

972 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:28:34.46 ID:ZaZv43pv0.net
他県に跨る広域災害なんだから政府が出てくるのが当然
そこで不満が出てるんだから政府が批判されても当然

311の時にお前らは「全て県知事がわ悪い!なんで民主政権の
責任になるんだっ!」なんて誰一人言わなかったろ?
今回もそうなんだよ
政府は日本国民を守る義務があるの
そして守れていないから批判されるの

973 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:28:55.37 ID:fetiE9DB0.net
東日本大震災の時とは違って人災面(県)も
チェックだな

974 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:31:01.46 ID:+Z5zFHZs0.net
>>927
あほか、そこに何人いるかわからん、毛布が何枚あるかもわからんのに
どうやって10人に12枚の毛布を届けるんだよ
幾らなんでも頭悪すぎるぞお前

975 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:31:22.42 ID:IUzo11Xt0.net
備蓄0状態で避難初日にFacebookで物資来ないアピールか、、、

976 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:32:10.10 ID:dTybZsSQ0.net
自治体も機能できてるのかわからないね。
避難者の管理は政府でやるものじゃないよね?
街中にある電気も電話も生きてる避難所が
校庭に救援物資の要請するなんて異常よ。
知事は益城や阿蘇等、沢山抱えているのはわかるけど、市長はどうしてるのかな。

977 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:32:52.19 ID:s/5Ufv+70.net
仕分けどうこう以前に、そもそも全部の避難所を把握できてない臭いぞコレ。

978 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:33:08.74 ID:cNY3faitO.net
熊本より酷い

【国際】M7.8の地震、死者233人 エクアドル緊急事態宣言 [無断転載禁止] 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460907653/

979 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:33:29.21 ID:0IZ03fR20.net
>>972
国民が守られてないって、誰か餓死者でも出たんですか?

980 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:34:23.39 ID:zh1+XlZY0.net
人が何となく集まった場所が避難所になる

981 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:43:38.28 ID:3PSETqGiO.net
まさか避難所に全住民があつまるとは
想定していないじゃないの
2割ぐらいは避難所にくるけど 8割は自宅待機という想定では

982 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:46:35.74 ID:8e85uC8Y0.net
>>981
そうだろうな
今となっては前震と言われている4月14日夜の地震だけなら
益城町はともかく熊本市内はちょっと不便なだけで大したことはなかったけど
阪神大震災級の揺れがあとから襲ってきて混乱に拍車かけた
2回も大きな揺れが来たら耐震建物でも流石に持たなくなるし

983 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:48:04.31 ID:IUzo11Xt0.net
地震関係のニュース少なくなってきた分、逆に不安になってきた
孤立した村とかどうなってるのか

984 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:49:16.89 ID:6+CcNfq+0.net
被災者も動けや

985 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:53:39.23 ID:Lxlwlp0A0.net
働いたら負け

986 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:54:05.43 ID:LoYo0fAF0.net
>>9
着払いで?

987 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:55:55.26 ID:dTybZsSQ0.net
>>981
熊本市内は建物倒壊の不安と断水、家の中グチャグチャが主な避難理由だろうね。
市内は道路も一応生きてる所多いし、明日には物資も届くようになって欲しいね。

988 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 05:57:37.30 ID:dL2mOv6v0.net
>>506
おいおいまたこの悲劇を繰り返すのかよ

989 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 06:01:51.57 ID:KUnTnlZYO.net
>>974
ラジオやテレビや役場の無線放送を使って呼びかけ紙とか地面に必要な物を大きく書いて見えるようにおいてもらえばいい

990 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 06:04:49.19 ID:KUnTnlZYO.net
>>988
311の教訓がまったく生かされない不思議

991 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 06:11:41.34 ID:8e85uC8Y0.net
>>506
千羽鶴に名を借りたセンズリだなこりゃ(´・ω・`)

992 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 06:13:24.03 ID:S51v/wh90.net
>>506
ケツ拭くくらいには役立つだろ。
緊急時にケツ拭く紙の質に拘りさえしなければ

993 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 06:15:26.39 ID:+Z5zFHZs0.net
焚きつけ以外使いようが無い

994 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 06:17:30.94 ID:8KlwijVG0.net
カップ麺も避難所じゃ大量のお湯沸かせないから有効じゃないって言われてるのにまだ送っとるいるしな

995 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 06:18:50.74 ID:Q57AG8QB0.net
>>505
福岡市、読めばわかるけど宛先も明記しないと
俺は赤十字に送っといた

996 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 06:25:35.87 ID:dL2mOv6v0.net
>>876みたいなのがゴミを大量に送りつけるんだろうな

997 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 06:37:38.17 ID:oUnp15nJ0.net
ニシハル村では救援物資全く来ていないそうだよ!1000

998 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 06:39:39.17 ID:3PSETqGiO.net
>>994
うどんもだめか

自衛隊もだめ 自治体もだめ
マスコミはやくたたず
自民党もだめ 見ん浸透は変換すらできんのか

999 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 07:03:02.24 ID:gcfmTdpA0.net
>>911
あなたがそう言う事で「なんだ熊本たいしたことないじゃん」
と思う人が出てこないか心配
それって本当に困ってる地区の人たちの妨げになるのでは?
うちの方は被害少ないけど、ならわかるけど

あなたが現状「もっとこうしようよ!」と思う事があるなら周囲に声かけすればいい
他人任せにしている連中を傍観している時点であなたも他人任せになってるのではないですか?

1000 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 07:03:45.25 ID:KUnTnlZYO.net
>>998
水がない事を想定してないだろ

1001 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 07:04:14.59 ID:KUnTnlZYO.net
あべ終わり

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★