2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[国際]インド、ビバール州で禁酒令が発令 健全な市民生活目指すも予想外の影響

1 :ナス八 ★:2016/04/10(日) 01:01:06.05 ID:CAP_USER*.net
禁酒令で寺院の参拝者激減、予想外の影響 インド
http://www.afpbb.com/articles/-/3083466

【4月9日 AFP】インド東部ビハール(Bihar)州で、健全な市民生活を目指して導入された禁酒令によって、
酒が伝統的な奉納品とされてきた寺院に参拝者が寄り付かなくなるという予想外の事態が発生している。

 ビハール州首相のニティシュ・クマール(Nitish Kumar)氏は今週、選挙公約だった禁酒例を発令した。
貧困にあえぐ同州では、特に家計が酒に消えることにうんざりしている女性たちの間でこの動きは支持された。

 だが、この法律は多くのヒンズー教の寺院では評判はよくない。酒を出す店が軒並み閉まってしまい、
参拝者の数が激減したからだ。ある僧侶によれば、参拝者は約70%も減ったという。
酒を供えるのは婚礼や宗教的な祝祭など特別な機会という人が多いが、中には毎日奉納していた信者もいたという。
信者の間からは、宗教的理由で持ち込む酒類は認めるよう、法律を緩和してほしいとの声が上がっている。

 しかし、州政府側は妥協する姿勢は見せていない。ある高官は「どんな理由であっても酒類の販売や消費は認めない。
信者は禁止されている物以外の物を納めればいい」と語った。(c)AFP

2 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:03:35.41 ID:eVJz8k+M0.net
普通に予想しとけよw

3 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:05:35.52 ID:1fEfntx+0.net
インドの酒ってどんなんだ?
あんまり思いつかない?

4 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:05:53.67 ID:pEZjNvQy0.net
水カステラで我慢しとけ

5 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:05:55.75 ID:SgeF2FYb0.net
インド人って酒あんま呑まん印象やけどな
こんなことして効果あるんかね?

6 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:07:07.38 ID:vMKbkpYz0.net
ビバオール

7 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:08:10.70 ID:/E0VdSz50.net
>>3
キングフィッシャー(ビール)
スール(ワイン)
後何だ?

8 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:11:06.29 ID:N/RWJLJS0.net
>>1
インド版アル・カポネ誕生フラグが立ったな

9 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:11:40.48 ID:DQnb+OFy0.net
禁酒法は秩序を崩壊させるだけだと先例が証明してるのに何故やったw

10 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:12:43.67 ID:e8/LyZwX0.net
酒の前に強姦禁止にしろよ

11 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:15:08.23 ID:P6+7yXgy0.net
アルカポネ様のお出ましだ
暗黒街肌が黒くて透明人間に笑えんかってん

12 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:16:12.63 ID:SgeF2FYb0.net
>>10
酒呑まん奴はセックスにストレスのはけ口が行くからな
むしろインドの場合酒は解放した方がいい

13 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:17:06.58 ID:Jl37cLYf0.net
インド人もびっくり

14 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:24:07.49 ID:u3qot/sJ0.net
>>4 ご同役!

15 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:25:38.30 ID:HY3gR8mg0.net
インドは一般的に酒は避けられてるな。
酔っ払った時は醜悪になる。つうか凶暴になる!

16 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:27:03.68 ID:caoA9DAD0.net
酒飲みに引導を渡されたわけだ

17 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:33:17.97 ID:waSqnnLP0.net
インド人って本当に馬鹿だね

18 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:34:16.03 ID:xMYYtkM70.net
レイプが増えそう

19 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:41:53.78 ID:Wh/QCsM50.net
アメリカの禁酒法も女受けは良かったんだよな

20 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:44:13.18 ID:G9qhPC9U0.net
なんで特例とかつけとかねえのかね
バカじゃん

21 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:46:23.98 ID:XgM8YDZk0.net
宗教も酒同様害悪のほうが多い多そうだし別にかまわないでしょ

22 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:53:04.25 ID:P6+7yXgy0.net
>>19
「日本死ね」も女受けよさそうだね

23 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:57:25.11 ID:K9QmlN+50.net
庶民の娯楽を取り上げるスタイル
小売店を潰していくスタイル

アホか

24 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:02:55.03 ID:HY3gR8mg0.net
酒ばかりありがたがる神道死ね

25 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:04:35.17 ID:/E0VdSz50.net
>>24
まぁ元を辿れば米な訳で

26 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:06:19.95 ID:sDt93LJc0.net
禁酒法はメリットよりデメリットのほうが大きすぎるのは
古今東西歴史に学べばよく分かること

27 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:12:09.22 ID:L65aem3t0.net
酒は五穀豊穣の証であり、その奉納は五穀豊穣の感謝であり、また願いでもある。奉納される神々は五穀豊穣を司る神となり、神のおわす所にこれ酒ありとなす。

28 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:15:10.31 ID:Lymjt2wG0.net
インドの場合、酔っ払って道端で寝こんだらヘビに丸飲みされた事件もあったしな。
日本とは受け取り方が違うのだろうw

29 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:18:22.68 ID:rMhD9qQq0.net
別に飲むことが禁止されてるんなら飲む訳ないから、メチルアルコールでも奉納しておけばいいだけ

30 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:23:22.68 ID:d5NZZ9Rc0.net
人間って為政者が善人村作ろうと足掻くが、
偽善村しか出来ないパターンになって破綻するわな。

150年くらい前にアメリカが実験したんだが…

31 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:25:17.92 ID:8plQlj4+0.net
天下の悪法

32 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:25:42.62 ID:Wh/QCsM50.net
>>22
経済って男の無駄遣いで回っているから、女に財布を握らせると市場は混乱するんだよな

33 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:25:46.96 ID:PP2bFziw0.net
>>30

そうだね
政治って汚いね
イヤだけど仕方ない部分もあるよ

34 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:44:24.42 ID:p+AMBh9N0.net
これどういうことなんだろうな
奉納された酒を振舞っていたのかな
日本でも葬式なんかで酒出さないと人が来ないなんて時代があったようだが

35 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:46:15.38 ID:as55Vwkv0.net
そういやインドの酒って飲んだことないや
香辛料入ってるんかな

36 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:57:40.32 ID:1nUNToNY0.net
インドギャング爆誕

37 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 02:59:36.86 ID:pmGLs+h10.net
>>7
なぜか世界最大のウイスキー消費国
イギリス支配時の影響が強いんだけど、当時はエールが腐りやすくこっちが先に定着したとか

38 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 03:02:10.87 ID:1vpSmDFq0.net
ヒンズー教が完全禁酒というわけではないものの、
大っぴらに飲酒するのはインド社会では恥ずべきこととされている。
酒屋も町に一軒くらいしかなかったりするが、その一軒はいつも黒山の人だかりww
結局、陰でコッソリ飲んでいるんだな。

39 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 03:05:12.76 ID:1vpSmDFq0.net
>>35
詳しくはわからなかったが、ビールとかウィスキーとか麦からつくる酒が主流みたいだった。
どちらもすごくインチキくさい味だったけど。

40 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 03:14:33.46 ID:wgxayaWc0.net
まあ酒とカレーは合わんわな

41 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 03:18:17.34 ID:mcyragGK0.net
カレーが呑みものです

42 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 03:19:16.80 ID:as55Vwkv0.net
>>39
インチキ臭い味なのかw
やっぱり一度飲んでみたくなった

43 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 03:21:57.49 ID:H7QQLe770.net
そんな単純な事が予想外だったというのが予想外だよ

44 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 03:24:37.95 ID:AGRXh7O40.net
また宗教が邪魔してるのか

45 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 03:25:48.99 ID:HY3gR8mg0.net
>>44
日本の宗教はクソ

46 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 03:32:26.56 ID:/E0VdSz50.net
>>37
そうだな英国領だったからウィスキーとかの蒸留もあるな
結構何だかんだ言ってある様な気がするなw

47 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 03:45:00.80 ID:AKNUxeYR0.net
禁止ってのは思い付きでやっちゃダメなんだよな

48 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:29:00.96 ID:p+AMBh9N0.net
州によってかなり違うよな
ビール瓶紙袋で巻いて何だか分からんようにして売ったりとか
あれ免許持ってないわけじゃなくておおっぴらに飲んじゃいけない州なんだよな?

49 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:43:41.38 ID:hzKBCiK70.net
こいつら歴史を知らないのか?
何回同じ失敗繰り返すんだ?
公約にして当選し実行するところは正しいけどなw
日本の議員も見習えよ。

50 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:52:30.90 ID:+5STkSQ50.net
メキシコだっけ、トウガラシ味のビール。インドも同じ様にカレー味なのかな。

51 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 06:19:51.62 ID:Of8ygfXs0.net
禁酒で成功した国や地域ってあるのか?

52 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 06:23:21.78 ID:bxwtRBtK0.net
>>15
座布団一枚!

53 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 06:33:33.81 ID:eFizLs0s0.net
>>9
アメリカの場合だろ?

イスラム圏では厳格な禁酒がずっと続いてるが、秩序は崩壊していない
インドはヒンドゥーが多数派だけど、イスラム教徒も結構いるんで
飲酒禁止は文化的にも支持されると思う

てか、酒が飲めない俺は、日本でも禁酒法を施行してほしい

54 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 06:47:54.61 ID:p+AMBh9N0.net
たしかに今や世界一になりそうなイスラム圏は酒禁止だもんな
チャイとか水タバコスイーツ等々代わりの嗜好品中毒品でなんとかなってるよな

55 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 06:48:54.77 ID:dUJEIiZP0.net
日本も酒の製造と販売を禁止にしろ

56 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 07:00:33.28 ID:T9Zb3+k80.net
莫大な酒関連業者の倒産と
大穴が空く酒税の代わりはあるの?
ヤクザの闇酒造対策は?

57 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 07:11:53.11 ID:rfqycn9Y0.net
おそらく先進国から禁酒が法制化される。
アメリカ禁酒法の時代より市民団体の発言力がけた違いに高まっている。

58 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 07:17:56.17 ID:FI5WJ8Jh0.net
禁酒にするからいかんのや
配給制にしよう
成人に1日コップ一杯分の酒を供給

59 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:24:11.39 ID:ZnWe07UR0.net
元々大っぴらに酒が売ってないわな アルコール飲料売る店は鉄格子などが
あってひっそり営業している ニューデリーやムンバイなどの大都会でも
酒買うのに苦労する 大きいホテルや外国人向けレストランじゃ普通に
置いてる スリランカもそんな感じ タイでさえ時間帯で買えない場合がある

60 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:26:48.98 ID:3oEEazbe0.net
>>1
要するに奉納酒だ、と言って呑んだくれてるのが殆どだから女性達に支持されたんだろ?
呑んだくれなきゃ良いだけだし、奉納酒は神の酒だから絶対に手を付けないとすれば
行政側も緩和するんじゃねーの?
まあ、そんな緩和なんて望んじゃいないと思うがww

61 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:33:15.97 ID:n94AokM30.net
規制規制っていうから混乱するんだよ
どうせ規制するなら、俺の抜け毛も規制してくれ

62 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:38:48.10 ID:wOXTd7490.net
インドの酒?
米も取れるからどぶろく的なものでスパイシーとか?

63 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:39:03.10 ID:YWo8f0zG0.net
>信者の間からは、宗教的理由で持ち込む酒類は認めるよう、法律を緩和してほしい

今まで納められてた酒は
誰が飲んでたんだ?

64 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:40:08.57 ID:33kSa1vI0.net
結局は薬物と同じだからな

65 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:42:27.67 ID:bl1sc5Jq0.net
酒はないと寂しいけど、なければないで強制的に禁酒ができていいね。やめたいのにやめられないからね

66 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:43:01.47 ID:YWo8f0zG0.net
>>59
中東イスラムも原則禁止の薬扱いだし、
アメリカも禁酒法があったぐらい

酒に関しては
日本は自由度高杉

67 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:43:48.22 ID:Q5MFWZJc0.net
>>10
いや、禁止されてるのにしてんだろがwww

68 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:56:16.06 ID:qBHrrdCz0.net
事実上の『ヒンズー教徒でていけ』条例だからね

69 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 14:40:47.12 ID:T1AKHq6t0.net
酒は薬物

70 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 14:42:29.42 ID:fwNP3dlr0.net
薬物とは字のごとく薬 少量にすべし

71 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 17:04:13.57 ID:iL4NpFIZ0.net
>>14
油のお届けものです

72 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 20:31:35.28 ID:YVfmmj/70.net
ノンアルコールビールとかワインとか奉納すればいいじゃん

73 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:26:09.43 ID:oJ67avVS0.net
ラドゥーとかお菓子系をお供えすればいいのにね

74 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:33:05.94 ID:o3Ou1gyb0.net
密輸すれば儲かるね。
特定の州だけの禁止ならやりやすいかもね。

75 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 02:06:24.62 ID:Abx8YFmG0.net
納めるのはいいんだろ
飲まなければいいんだろ

76 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 02:28:28.22 ID:71tNAUv70.net
>>71
吟味いたすぞ。

総レス数 76
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★