2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】スペースX ロケット洋上着陸に初成功

1 :紅あずま ★:2016/04/09(土) 11:04:25.97 ID:CAP_USER*.net
スペースX、ロケット洋上着陸に初成功
http://www.afpbb.com/articles/-/3083424
*元記事に写真あります

【4月9日 AFP】(更新、写真追加)米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)は8日、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士用の貨物を搭載した「ファルコン9(Falcon 9)」を打ち上げ、ロケットの第1段機体を洋上の台船に着陸させることに初めて成功した。

 約3100キロの貨物を運ぶ補給カプセルを搭載したファルコン9は8日午後4時43分(日本時間9日午前5時43分)、米フロリダ(Florida)州ケープ・カナベラル(Cape Canaveral)から打ち上げられた。

 米カリフォルニア(California)州にある同社のミッションコントロールセンターでは、ロケットの第1段機体が台船上に直立する生中継映像が映し出されると拍手喝采が起こった。
同社ではこれまで4回洋上着陸に失敗していた。

 スペースXは短文投稿サイト「ツイッター(Twitter)」に、「ファルコン9の第1段機体は、当社の台船『オフ・コース・アイ・スティル・ラブ・ユー(Of Course I Still Love You)』にたった今着陸した」と投稿した。

 インターネット企業家のイーロン・マスク(Elon Musk)最高経営責任者(CEO)が率いるスペースXは、より安価で持続可能な宇宙飛行の実現を目指し、再利用を目的としたロケット着陸の試みを続けている。
同社はこれまでに、ロケットの第1段機体を地上に着陸させることには成功していた。

 スペースXは昨年6月28日にもファルコン9を打ち上げたが、この時は打ち上げのわずか2分後に爆発していた。
爆発の原因は液体燃料タンク内のヘリウムタンクを固定していた支柱の不具合だとされている。
同社はその後ファルコン9ロケットや作業手順を改良し、同様の事故を避ける努力を重ねていた。

AFPbb:2016年04月09日 09:00 

◆関連スレッド
【宇宙】最悪のケースも…天文衛星「ひとみ」復旧めど立たず 4つに分解し本体部分は激しい回転状態か 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460113014/

2 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:05:40.06 ID:mkNDDzz/0.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄

https://t.co/ZMgYdZgY20
.
sssp://o.8ch.net/a63s.png

3 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:07:46.18 ID:sA4Cvk+Z0.net
>台船『オフ・コース・アイ・スティル・ラブ・ユー(Of Course I Still Love You)』

名前呼ぶのプチ罰ゲームじゃね?

4 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:07:59.06 ID:jId08ZLk0.net
成功率20%

5 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:08:03.24 ID:MXYkgp1A0.net
わしの巨大ロケットも久しぶりに軟着陸性交

6 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:10:27.50 ID:OMwXuHDE0.net
>>5
使い捨てですね、わかります。

7 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:12:20.57 ID:MXYkgp1A0.net
>>6
いえいえ、何回も使えますよ。 もちろん白い煙も吐きます。
まぁまだ訓練機ですが。

8 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:13:43.64 ID:Eph+0tgM0.net
ファルコン4のときは脚折りまくったな。
着陸シビアだった。

9 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:16:12.69 ID:fhdLCsb30.net
テールシッターか
50年代に研究されてたが、操縦が難しすぎて実用化されなかった奴だな
それを無人のコンピューター制御でやるんだからすげぇわ

10 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:22:54.61 ID:7xssexMk0.net
多分スカイロンが勝つよ

11 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:23:37.19 ID:0x8HV5y10.net
>>5
そのペンシルロケットを仕舞え。

12 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:26:43.00 ID:qbMS5Rda0.net
20%の成功率の乗り物にまだ誰も乗りたくないだろうな

13 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:27:43.08 ID:hDUaMpYm0.net
日本でも在るけど予算がねえ…

14 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:28:20.82 ID:SO0Ydugu0.net
2016年の大化け株はこの「5大テーマ」だ!
https://t.co/7MTx2Ot6qN
n'm
f'f'd
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/ZMgYdZgY20

15 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:38:34.35 ID:3z2Xl7n00.net
洋上回収も結構な手間だと思うんだ。

16 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:40:35.22 ID:tNd/qwQd0.net
台船が小さくて着陸しても波で倒れそう
https://www.youtube.com/watch?v=RPGUQySBikQ

17 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:51:54.54 ID:7/lclnfZ0.net
やっと苦労が実ったね
あとは成功率を上げていくだけ

宇宙開発は色々言われてるけど
宇宙ホテルの試験も成功して欲しい

18 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:52:39.84 ID:BnXAAGbS0.net
イーロンマスク凄いな
テスラも凄いけど覇権握るなこいつ

19 :おる 森MORU(もる)。:2016/04/09(土) 11:54:23.37 ID:T29Fjslh0.net
>>13

>租税回避

20 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:56:20.76 ID:CtDQLMDP0.net
軌道エレベータまでの繋ぎ

21 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:58:28.41 ID:ZdLQFhFw0.net
何気に超すごくね?
日本にゃ30年くらいかけても実現できんだろ

22 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:59:43.28 ID:cyZ+5dJN0.net
これ、もっとスマートな方法ありそうなんだよな
羽根使って飛行機のように滑空させて着陸とか

23 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:02:40.78 ID:1Moa3OH50.net
>>22
それが出来るならやってる。

現状、垂直回収が一番デッドウェイトや追加費用が少なく現実的。

24 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:03:30.99 ID:nyFsnoKD0.net
>>16
スゲェな

25 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:04:00.80 ID:JxAAiN8o0.net
再利用って本当に経済的に合理性ってあるの?
飛行機みたいな点検で済むようになるとは思えないし

26 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:04:13.25 ID:1Moa3OH50.net
>>4
5回に1回、回収に成功すれば、
5回に1回、半額で打ち上げ出来るってことだ。

27 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:05:45.30 ID:JxAAiN8o0.net
>>16
見た目のインパクトはすごいな

28 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:06:43.52 ID:1Moa3OH50.net
>>25
液体燃料ロケットエンジンは、そもそも設計上の耐久稼働時間が1回の打ち上げより長い。
ファルコン9ロケットの場合、1000回以上の再打ち上げに耐えるとのこと。

ちなみに、前回陸上回収に成功した機体は、「エンジン一基に若干の問題はあるが、燃料を充填すればそのまま飛行可能なコンディション」だったそうだ。

29 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:10:25.53 ID:UFXPyDny0.net
これ凄いね。CGで作ったんじゃないのって
勘ぐりたくなるが

30 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:12:22.79 ID:JxAAiN8o0.net
>>29
なんか脳が拒否するレベルの映像だよな

31 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:13:30.88 ID:MGZbSaE/0.net
逆再生みたいに着陸してて驚いたなあ

32 :憂国の記者:2016/04/09(土) 12:13:43.87 ID:ykFC8U2L0.net
テスラと同じ社長だぜ

イーロン・マスク

世界を革命する男。EVを馬鹿にしてる奴はイーロンに土下座することになる。

33 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:15:42.10 ID:fLFWm32LO.net
(-_-;)y-~
国営放送ニュースで見た。
スゲええええええ!
ワロタ

34 : 【中部電 80.7 %】 :2016/04/09(土) 12:15:47.19 ID:xtV1EPyWO.net
NHKのニュースで映像見た。
ホントにできるとはね、、、

35 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:16:23.53 ID:A5yMc2b50.net
>>32
PayPalを作ったんだっけ

36 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:17:21.01 ID:fLFWm32LO.net
(-_-;)y-~
しかし、国営放送ニュースは、なんで、トップが北朝鮮のエンジン実験やねん。
同胞北朝鮮への高度な嫌味なん?

37 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:17:43.25 ID:ZobSTXWD0.net
アメリカを代表する企業家イーロンマスク
日本を代表する企業家ホリエモン

38 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:17:50.39 ID:V++FbIZ60.net
h2とか、おもちゃに見えてくる

39 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:18:13.95 ID:kgCPwCv50.net
>>1
打ち上げじゃなくて、着陸の画像は無いんか(´・ω・`)

40 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:19:20.32 ID:vGN0omsK0.net
資本どれくらいの企業なんだろ
ロケット一つ失ってたいして日にちも経ってないのに

41 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:19:48.75 ID:V++FbIZ60.net
映像はこれな
https://youtu.be/sYmQQn_ZSys

42 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:21:56.51 ID:ClHDOSpS0.net
>>16
本当に凄いと思うけど、スタジオの歓声を入れすぎだろw

43 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:23:12.66 ID:1Moa3OH50.net
>>40
その「ロケット一つ失う」までに、5年間で18機連続成功して、バックオーダーがまだまだ30機以上控えてる。

44 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:24:06.37 ID:PbI+Elaw0.net
>>36
国営放送があるって、どこの国?

45 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:24:42.43 ID:1Moa3OH50.net
>>42
スペースX社の打ち上げは毎回大量のギャラリーが押し掛けて、成功すれば大歓声ってのが定番。
前回の陸上回収成功の時も、今回の海上回収成功の時も、「USA!USA!」の大合唱だったよ。

46 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:24:57.42 ID:fLFWm32LO.net
(-_-;)y-~
ミサイル艦の形が変わるかも知らんな。
散弾式ミサイル飽和攻撃した後に、キャリアミサイルを回収するようなことになるかも。

47 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:25:24.31 ID:CE0yu0so0.net
>>40
PayPalを15億ドルで売って、それを元手にSpaceXを設立した

48 :憂国の記者:2016/04/09(土) 12:27:42.00 ID:ykFC8U2L0.net
人類のことを考えているのがイーロン・マスク

自分の利益を考えているのが堀江貴文

わかりやすいよねーw

49 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:27:53.55 ID:117uqJ6UO.net
前の失敗からまだ時間経ってないのにどんだけ資本あるんだよ
やっぱアメリカベンチャーすげーな
物作り日本‥え?

50 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:29:43.60 ID:gcLF+BAw0.net
サンダーバード一号?

51 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:31:05.09 ID:1Moa3OH50.net
>>48
イーロンマスクが、わりとマジで火星移民を目標にしてるのだって、ある意味「私欲」個人的な目的だろ?
ホリエモンは、「最小コストのキューブサット打ち上げ」という事業に出資してるだけだ。

52 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:32:04.57 ID:fLFWm32LO.net
(-_-;)y-~
続日本紀養老五年「記多真玉」、「記多真」と「玉」の間にスペースがあるのを昨日、立命館大学衣笠新図書館で確認した。
このことを海軍ジジイは昨日時点で知っているから、海軍ジジイにアクセスしても情報を得ることができる。
ポイントはスペース意外にもあるけど、ややこしい。
http://www.amazon.co.jp/%E7%B6%9A%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B4%80%E2%80%95%E8%93%AC%E5%B7%A6%E6%96%87%E5%BA%AB%E6%9C%AC-1/dp/4840622019

53 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:32:09.62 ID:vGN0omsK0.net
日本の場合一回失敗すると在日工作員が払ってもない税金が無駄になったとか大騒ぎするんだよな
このスレみたいに
【宇宙】最悪のケースも…天文衛星「ひとみ」復旧めど立たず 4つに分解し本体部分は激しい回転状態か ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460113014/

54 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:34:09.87 ID:1Moa3OH50.net
>>53
うん、スレチだし。

55 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:34:20.33 ID:Mdm8NhTf0.net
http://i.imgur.com/d55pgzI.gif

56 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:37:05.50 ID:CE0yu0so0.net
>>53
  |
  |  彡⌒ミ
  \ (´・ω・`)  SpaceXの成功は、自己資金で開発を進めた事
    (|   |):::: 失敗しても文句言われる筋合いは無いからね
     (γ /:::::::
      し \:::
         \

http://shinbishika-guide.com/wp-content/uploads/2015/06/elon-musk-03.jpg

57 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:38:14.18 ID:RqX6OF+R0.net
凄いと思うけど、回収して再利用するのが目的ならもっと安価な方法はないのかな。
翼をつけて帰りは滑空して来るとか、パラシュートだけでなくエアバッグもつけて
陸上に着地させるとか。

58 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:39:47.09 ID:fLFWm32LO.net
(-_-;)y-~
旧館では3階に配架されていた影印本続日本紀、新図書館では自動書庫に入ってしまってるから、
影印本の続日本紀を探すように動かないとお目に掛かることはないよ。

59 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:40:43.79 ID:CE0yu0so0.net
>>57
翼付けると打上げ時の重量が重くなる
パラシュート使って空中でヘリで回収ってのはULAの新型ロケットでやろうとしてる

60 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:41:16.90 ID:1Moa3OH50.net
>>57
滑空するための翼やパラシュート、水平方向に自立する強度、全てがデッドウェイト。
垂直着陸なら、本体強度は打ち上げ時と同じで大丈夫、必要なのも1段目の燃料を若干増やすだけで済む。

明らかなデッドウェイトは着陸脚と空力フィンだけ。

61 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:42:02.05 ID:fLFWm32LO.net
(-_-;)y-~
知覧茶うまー

満足したか、石原慎太郎。

62 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:44:50.30 ID:/UlCRHmsO.net
ウルトラマンとかに出てくる垂直に降りれるロケットだな
怪獣にすぐにやられちゃうんだよな

63 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:48:17.95 ID:RqX6OF+R0.net
>>59 >>60
そうなんだ。翼やパラシュートの重量より帰りの燃料分の重量の方がマシってのは意外だったな。

64 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:50:00.37 ID:fLFWm32LO.net
(^_^;)y-~
B'zの永遠の翼、去年か一昨年にシングルCD買ったな。

あの映画は凄かった。
職安で大臣の首が取れたらおもろいな発言した翌週に松岡大臣首吊り自殺。
日曜日は海軍記念日ダービーでウオッカ単勝と枠連的中。その金で、石原慎太郎の映画を観に行った。

65 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:57:32.22 ID:QRMWVkH50.net
>>22
それスペースシャトルだろ

66 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:58:04.69 ID:Xdm1wErf0.net
日本だったら計画案の段階で無理って破棄されるな

67 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:59:30.07 ID:PuAXEss10.net
>>32
この人アイアンマンのモデルなんだよね
そのうち本当にアイアンマン作りそう

68 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:59:39.03 ID:FIt+jabY0.net
>>66
日本も随分前に実験はしてるよ

69 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:59:58.84 ID:z6pTj8ji0.net
>>7
煙が出るようになったらもう腎虚だなww
 

70 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:02:11.86 ID:nihCSCI20.net
>>16
すげー。

71 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:02:57.85 ID:PbI+Elaw0.net
>>67
アイアンマンのモデルはロケッティアだと思ってた

72 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:03:23.01 ID:+TZv/WXP0.net
スペースシャトルのがかっけーし、
何十年も前から羽も付いてて着陸してんじゃん
ロケットってミサイルみたいであんまりかっこよくないし

73 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:03:32.06 ID:yhYj5IEK0.net
豆:ペプシで宇宙旅行に当たった人は、まだ旅行に行けてない

74 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:04:35.77 ID:YqJrHx8/0.net
ロケット再使用の話になると、コストがどうのこうのとケチ付ける意識高い奴が必ず湧いてくるんだよなぁ・・・

うねりの高い荒れた外洋の、あんな小さい艀にピンポイントで着陸とか、素直に凄いと思うけどな。
だいたい、NASAの請負ミッション完了した後に、イーロン・マスクが自分の資金で勝手にやってるんだから
文句言う筋合いは無い

75 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:04:56.95 ID:1Moa3OH50.net
>>72
スペースシャトルは、世界の宇宙開発を20年停滞させた稀代の駄作機。

76 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:06:04.18 ID:jznSb3fI0.net
>>74
単純にゴミを出さないだけでもエライよな。

77 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:07:11.07 ID:+TZv/WXP0.net
>>75
スペースシャトルは何で停滞させたの?
行って帰ってこれて何回も使えて良さそうに見えるんだけど

78 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:07:57.17 ID:1Moa3OH50.net
今さらのように「スペースシャトルの方が」と言う情弱もどうかと思うが、
一方、シャトルの失敗に固執して「再利用なんて無意味」と言う輩も多すぎるんだよね。

79 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:08:48.25 ID:Xdm1wErf0.net
>>77
スペースシャトルは滅茶苦茶効率悪いから終了した
燃料タンクは全部捨ててたし

80 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:08:50.26 ID:nihCSCI20.net
>>77
再利用とは名ばかりで、結局は部品全とっかえに近くて、コスト高くなってたと聞いた。

81 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:09:19.59 ID:TdwqDBt50.net
>>77
爆発

82 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:09:50.99 ID:oIbFBiAg0.net
鉛筆をテーブルに立てるのだって
けっこう慎重にやらないと難しいのに
すごいな。

83 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:10:38.01 ID:ouClrfeU0.net
この着々と進展している感じが素晴らしいですね。

皆さんもお感じになっておられると思いますが、
日本の取組みはずっとこう同じ場所で足踏みしているようで停滞感が酷い。
もはやこのまま前に進めず終わってしまうのではないか?
そうした不安感が漂っているように思います。

こうしたムード、雰囲気を打開するためにも新政府樹立への道は敷くことは有効ではないかと私は思うのです。
もう10年早くそのことに気付ければ尚良かったのでしょうが、
今更それを言っても仕方のないことでしょう。

by かもめ党(鼎 梯仁)

84 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:10:44.33 ID:iIHqKV920.net
>>16
テラしゅーーーーーーーーーるwwww

85 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:11:00.14 ID:fLFWm32LO.net
(-_-;)y-~
20世紀には実用化できなかったアイデアを、21世紀は実用化してしまうかもしらんな。

86 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:11:04.13 ID:JxAAiN8o0.net
>>16
何回見ても不思議だな
縦に長いもんをどうやって下からの噴射だけで制御してるんだろ

87 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:11:13.36 ID:cmO059DR0.net
どれぐらい安くなるんだろう

88 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:11:26.59 ID:+TZv/WXP0.net
>>79>>80
そうなんだ、やっぱ宇宙行くってのは凄く大変なんだね

89 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:11:36.07 ID:AaUH6Zb50.net
我らがJAXA(宇宙航空研究開発機構)は
いつまで割高の三菱重工製ロケットを使い続けるんだ?

国産自動車メーカーの「自動運転車」のように
「ロケットの再利用」の技術をパクれよ

90 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:11:45.99 ID:1Moa3OH50.net
>>77
再突入のための巨大な翼は途方も無いデッドウェイトで、打ち上げ時の膨大な無駄を生みだし、
巨大な翼に貼られた耐熱タイルは、再利用のたびに貼りかえられて膨大なメンテ費用を生じさせ、
さらに、無防備に曝け出された耐熱タイルは、打ち上げの衝撃で何度となく剥がれ落ちて、
コロンビア号事故の原因になった。

コスト面で無駄、安全面では論外。

非効率・非科学・非人道的な無駄と見栄と無責任の象徴。
それが「スペースシャトル」と言う宇宙船の最終的な評価。

91 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:13:25.26 ID:ICY8IQvN0.net
重力に逆らって噴射して落ちるスピードを極限まで遅くして、揺れてる洋上に着陸
アイアンマンかよ

92 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:16:27.14 ID:Xdm1wErf0.net
>>89
イーロンマスクはテスラの電気自動車の特許を開放したし、ロケット技術も公開する可能性あるかもしれんな

93 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:16:35.48 ID:PuAXEss10.net
>>90
逆に言うとよくそんな無駄なものを何十年と続けてきたもんだ
有能な人がいっぱい関わっていたはずなのに何故誰も意義を唱えなかったのか

94 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:19:36.72 ID:+TZv/WXP0.net
>>90
コストだけでなく、そこまで酷い評価なんだね
結構スペースシャトルって宇宙時代の幕開けってな印象だったのに
退役のニュース聞いて残念に思ってたけど、そんなダメダメなら当然か

95 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:19:37.71 ID:1Moa3OH50.net
>>93
冷戦期のアメリカの威信とか、財務省とNASAの官僚的な勢力争いとか、そういうシガラミの問題だろうねぇ・・・。

96 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:21:07.37 ID:1Moa3OH50.net
>>94
コストもともかく、非常脱出装置が何も付いてない点が致命的。

チャレンジャーの時も、コロンビアの時も、最低限度コクピットが独立した再突入カプセルのような機能を持っていれば誰も死なずに済んだ。

97 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:22:06.62 ID:ouClrfeU0.net
>>93
他に良いアイデアが無かったので、この悪いアイデアを何とか改善することで対処できないか?
という取組みだったのではないでしょうか。

98 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:25:53.96 ID:TdwqDBt50.net
スペースシャトルの上位機種(やっぱ耐熱タイルがあるタイプ)で、民間人の宇宙旅行を企画してて旅行費は1億円くらいで募集してたはずだけどどうなった。

99 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:27:27.41 ID:Lkb2ewI30.net
すっげー!!
フィルムの逆回しを見てるみたいだ。

100 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:27:34.39 ID:PbI+Elaw0.net
>>96
かもしれない
が、確実に困難性が増し余計なトラブルに見舞われたかもしれない
アポロの脱出ロケットだって、使えるのはごく限定的なシチュエーション

宇宙開発期、宇宙飛行士は命を捧げる故に英雄だった
(元職のテストパイロットよりよほど安全だったらしいが)
時代に追い越された面はあると思う

101 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:29:20.87 ID:1Moa3OH50.net
>>98
どれのことだろう?
英ヴァージングループの「スペースシップ2」なら、発射母機からカプセルを打ち上げるタイプでシャトルじゃないが・・・。

102 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:31:53.79 ID:b43/fB1D0.net
風があるときとかに倒れないように掴み止めるアームを着陸台に備えれば、タンク部分は傷つくかも知れないけどエンジンは残せるという次善の策になりそうなんだがな。

103 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:52:45.69 ID:EtaIJ5XC0.net
>>16
まるで逆再生w

104 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 13:56:32.25 ID:pkUX5nkX0.net
Falcon 9 first stage landing, April 2016 (close-up & slow motion)
https://www.youtube.com/watch?v=KsppGGseBow&feature=youtu.be

SPACEX CRS5
https://www.youtube.com/watch?v=CfMuvsC9k2U&feature=youtu.be

105 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:02:24.16 ID:pkUX5nkX0.net
SpaceX Reusable Launch System
https://youtu.be/CfMuvsC9k2U

106 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:04:33.41 ID:MmckMWY40.net
スペースシャトルの過ちを忘れるの早すぎだろw

107 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:04:49.86 ID:7iEvZaUY0.net
再利用の方が高くついて
結局続かなかったのが
スペースシャトルだからな

108 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:08:52.57 ID:7iEvZaUY0.net
やっぱり、普通の飛行場から離陸して
衛星軌道に行って、そのまま
また飛行場に戻るのが理想だけど

実験の弾道飛行で宇宙までは行けたけど、
衛星軌道はまだまだだったしな

109 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:13:28.77 ID:1EVLcDze0.net
これが有人機にも実用化されるとアメリカは専用エレベータを開発し、
ロシアは縄梯子で地上に下り立つんだろうな

110 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:15:22.52 ID:K6W2GiWA0.net
>>83
おまえ煩い。
出てくるな。

111 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:18:22.78 ID:5a6sv5sw0.net
ウルトラ警備隊のウルトラホーク3号?もこんな帰還の仕方してたよね
こんなの無理だと思ってたらできたんだ

112 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:18:40.40 ID:sL8vNfTP0.net
着陸した後ロボットに変形したら完璧だった

113 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:23:25.87 ID:uRm+o2mi0.net
倒立振子の問題みたく高度な制御

114 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:24:56.99 ID:fLmm2xTv0.net
>>96
時速26000km/s以上で大気圏突入してる最中に

例えポッド脱出しても果たして生き残れるかどうか・・・

115 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:28:51.35 ID:7iEvZaUY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ogm5w6RxS3A
https://www.youtube.com/watch?v=7P7KRqSPJBU
RVT-9 JAXA フライト実験成功 2007年

一応日本もやってなかった訳では無かったんだが
民主党政権の事業仕分けで一旦開発中止に成りました

https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/514/514044.pdf
自民党政権で再び開発再開、3年の開発遅れを取り戻すべく
誠意努力してる最中

116 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:37:44.70 ID:PbI+Elaw0.net
>>111
サンダーバード3号 (元ネタ?)も
単段だからちょっと違うけど

117 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:40:38.62 ID:XFLKBVEr0.net
>>115
へー、こんなのやってたんだ
ぜんぜん報道されてないんじゃね?

118 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:42:34.82 ID:B3NdRKab0.net
>>1
NHKニュースでやってたが、素直にすげーと思った。
もちろん成功の動画あり。

119 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:43:22.50 ID:XFLKBVEr0.net
>>114
いやいや非常脱出装置って打ち上げ時のためのものでしょ
突入時なんてどうやっても無理

120 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:44:01.99 ID:RhLPOcYF0.net
>>115
国じゃなくて民間でファイナンスしろよ

121 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:44:15.33 ID:B3NdRKab0.net
>>115
ほんと、朝鮮ミンスン党はどうしようもねえな…
不逞鮮人のもくろみ通り、ほかに先を越された

122 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:46:55.96 ID:tw0zQBvI0.net
>>115
コレとファルコン9を同列に扱うのか?

123 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:49:54.53 ID:PbI+Elaw0.net
>>122
こっちはこっちで観光丸実現してほしい

124 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:50:54.27 ID:T5gDe+Kb0.net
>>115
そんなお遊びレベルの実験と比べてどうするよ。

125 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:52:28.18 ID:7iEvZaUY0.net
>>124
8年前の映像だぞ?

126 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:55:33.43 ID:T5gDe+Kb0.net
8年掛かって、まだお遊びレベルかよ

127 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:56:26.35 ID:7iEvZaUY0.net
>>126
民主党政権の事業仕分けで一旦開発中止

128 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:00:16.41 ID:ZYic2Mi70.net
ファルコン5を開発して使い捨てた方が安かった

129 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:01:02.41 ID:tw0zQBvI0.net
そもそも>>115で着陸してるのはロケットじゃない
宇宙船の着陸実験じゃないのかよ

130 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:03:11.57 ID:xIeiqVMT0.net
逆再生かと思ったぐらい凄いけど
なんで船に降ろす必要があるん

131 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:03:23.31 ID:MGZbSaE/0.net
犬のやつといい最新技術の映像は総じてキモい

132 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:05:14.58 ID:k2F4JdVZ0.net
>>115
デルタクリッパーの猿真似事業だろ

133 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:08:00.23 ID:Xdm1wErf0.net
>>130
ロケットは斜めに打ち上げるから着陸地点が陸とは限らない
発射地点に戻すこともできるけど、その分燃料が無駄になるらしい

134 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:10:06.80 ID:T5gDe+Kb0.net
>>128
それを言うなら、「ファルコン9フルスラスト型」を開発するより「ファルコン5ヘビー」でも作った方が合理的、と言う話だな。

135 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:15:30.24 ID:YfmjNaMc0.net
>>115
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/DC-X
これの10年以上後追いでドヤ顔すんな

136 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:45:37.42 ID:CE0yu0so0.net
>>128
ファルコン5は有人打上げが難しいから却下になった

137 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 16:03:23.31 ID:mcaKDg1s0.net
>>118
早回しかと思ったわ
しかも斜めに着陸進入してるし、
あんな小さい場所に無事着陸するなんて凄すぎだろこれ

138 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 16:19:09.53 ID:ferTTy1h0.net
このロケットのノズルって、結構真っ赤になるんだな。

液体燃料をパイプで回して冷却しながら噴射するんで、びくともしない耐熱仕様ではないんだ。
再利用回数ギリギリの設計なのか?

139 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 16:27:22.85 ID:YqJrHx8/0.net
>>138
真空中で使う2段目エンジンは「延長ノズル」が追加されてて、
真っ赤になってるのは放射冷却してる延長ノズル部分。
燃焼室とノズルの上半分はパイプで燃料冷却

140 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 16:44:11.61 ID:GYgoUOts0.net
他人を批判しといてそれが自分に帰ってくることを
ブーメランっていうけどこれからはスペースXになる。

141 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:02:22.03 ID:DduNCOYJ0.net
洋上で着陸ってなんだよ

142 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:10:43.82 ID:mgRggaJq0.net
動画見たら凄すぎてわらた

143 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:14:25.26 ID:3o8sCh5o0.net
巨大な洋上施設上に着陸するのかと思いきや、あんな狭そうなスペースだとは
波の影響だってあるだろうに、大したものだ
ただロケットの規模が大きくなってもできるのだろうか

144 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:18:15.26 ID:t0QvA1fZ0.net
すげえ
これ見ても北朝はミサイルがーってアメリカ脅せると思うのか

145 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:20:17.68 ID:g8S7pdta0.net
>>21
やろうとする馬鹿がいないだけ。
いい意味でも悪い意味でも。

146 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:22:06.01 ID:g8S7pdta0.net
>>28
ロシア凄げーな。
で正解だよね?

147 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:24:35.54 ID:wPu7dCa+0.net
>>146
マーリンはアメリカ製だろ
ロシア製はアトラスVの一段目

148 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:25:05.12 ID:aBv7KovT0.net
リアルサンダーバード1号だからなあ

149 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:44:44.15 ID:uofeYlpY0.net
 陸じゃないのに着陸

英語では着陸も着水も着艦も区別がないのか

150 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:39:01.60 ID:OQq2v5L50.net
こんな不安定なシステムは使えないわ

151 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:42:15.01 ID:OQq2v5L50.net
嘘吐きやろうイーロンマスクは死ね

152 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 20:05:06.78 ID:PbI+Elaw0.net
>>149
つ landing
メガフロートでの離発着実験のときも離着陸との表現があった

153 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 20:06:42.81 ID:OKi6pqNa0.net
時代がサンダーバードに追いついてきたな
次は核融合炉搭載ジェット機を実現させてほしい

154 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 20:30:43.73 ID:T1rNzlih0.net
まぁどうせ日本の宇宙開発は殆ど商売になってないしな
悲しい意味で張り合う必要もないね

155 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 21:22:31.05 ID:ZYic2Mi70.net
打ち上げと必要な推力が全く違うのに無茶しやがる
ヒドラジンでローター回した方が効率的

156 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 00:02:38.07 ID:uefKDW9i0.net
>>155
収納式二重反転プロペラや、単純にパラシュートでゆっくり降りて
着地寸前にロシア式の逆噴射もいいかかもしれない
アメリカ方式を真似るには姿勢制御が難しすぎる

157 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 00:07:20.94 ID:3kIjnHRc0.net
なんでこれ洋上なんだろう。
赤道付近の方が有利だから?

陸上の方が安定してそうだけど。

158 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 00:12:47.25 ID:82Tnax2v0.net
>>157
ロシアや中国みたいな恐ろしい国でなければ役目の終わった一段目は海に落ちるように打ち上げる

159 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 00:21:29.45 ID:ax10WXvw0.net
やっぱスゲーな、アメリカ

160 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:14:29.64 ID:S/Y+0xNt0.net
>>157
そもそも打ち上げ場所はアメリカ東海岸だが。

161 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 04:07:13.11 ID:rwsRWY1A0.net
洋上着陸の必要性がわからん

162 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:23:35.98 ID:DfMjHqKx0.net
ほんと逆再生してるだけじゃ?って思えてくるわ。信じられないほどの技術というか、よくあんなことやろうと思ったよなって、あきれた。

着陸させる船は高くないの?失敗リスク考えると、コスト安になるのか??
大体、ロケット自体劣化して、打ち上げ成功確率おとしてたら、高額な打ち上げ物資の損失リスク額のほうも上がるし。

163 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 07:44:40.90 ID:ocrioM630.net
>>86
俺がガキのころ遊んだロケット花火ですら制御出来なかったぞ (錯乱)

164 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 09:35:31.83 ID:qxZ8Ijaq0.net
今イーロンが大統領選に出たら、間違いなく当選する

165 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 09:50:58.97 ID:Ky2FZQBW0.net
姿勢制御しながら着地させなきゃならないから、ロケット燃料代が物凄く高くつきそうw

ロケット花火を使い捨てにするの勿体ないから、再利用できるように軟着陸させられる
ロケット花火を作ったって話だよね、基本的に。

166 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 09:54:53.37 ID:7TovcU7a0.net
ff8のロケット発射のように
ラグナロクが途中まで補助する方式は
使えそうだと思ったんだが
どうなんだろう?

167 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 10:04:40.11 ID:rDUeS6Cg0.net
>>166
空中発射?
やってるとこはやってる
ヴァージンとか

168 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 10:05:12.94 ID:CEiIB9CT0.net
こんなの日本人がやらばもっと上手くできるし、魔改造で米国が驚く仕上がりになるよ

169 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 10:09:36.58 ID:BMd2X/9K0.net
最初CGかと思った

170 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 10:22:51.25 ID:3rSBJXI40.net
再利用の為無事一段ロケットを回収する方法として なんか無駄の様な
気がするな。
海上が回収場所として安全なのは確かだが、着地用台船まで作る必要は無い
と思うが。
パラシュートで速度を落とし海に落とす。
それでも減速を確保出来無いのなら、自動車のエアバック式もつけたら
と思うが。
他でこの技術を使うつもりなら判るけど。
資金が有るのは確からしい。民間企業の事業だろう?
ペイ出来るのが凄いと思う。

171 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 10:28:18.94 ID:q0J2nwO80.net
機体そのものに浮力がある全翼機ロケットはどうなんだろ

172 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 10:35:18.82 ID:kq8wMpkQ0.net
しかし実際に次の打ち上げに使いまわしができるんかい?
相当ダメージがあって作り直した方が安く上がりそう

173 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 10:39:17.21 ID:2Qfqp3240.net
>>170
海に落としたら、海水が入り込んで再利用が大変だろ

燃料を節約するためなら、船を落下地点まで持ってくるべきだろ

パラシュートだと落下地点をコントロール出来ないだろ

馬鹿が同じことばっか言ってるからまとめて書いてやったぞ

174 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 10:59:02.65 ID:rDUeS6Cg0.net
>>171
X-33/ベンチャースター とか?
残念ながら計画中止されてしまいました

>>173
もしかしてパラシュートは風任せとか思ってない?

175 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 11:05:44.96 ID:2Qfqp3240.net
>>174
風に逆らったり流されたりしないパラシュートなんかあるのか?パラグライダーのこといってんのか?

馬鹿の考えることはわからん

176 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 11:12:59.72 ID:3rSBJXI40.net
大体ロケット発射は無風状態で打ち上げるけどwwww

177 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 11:16:57.46 ID:2Qfqp3240.net
あと、パラシュートを取り付ける部分に強度を持たせなきゃいけない

パラシュートの収納スペースが必要

パラシュートも軽量で強度がないといけない

JAXA並の馬鹿な発想

スペースエックスは追加装備なしだからな

現物みてもまだわからない馬鹿の相手はもうしないぞ

178 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:06:26.82 ID:rDUeS6Cg0.net
>>175
上昇できないとか、むろん限界はあるけどパラシュートを操縦可能にすることはできる
(人間用は当然してる)
御存じだよね?

スペースシャトルでは非制御で採用し、ベゾスのブルー・オリジンでは使い分けてる
スペースX社が選択しなかったのも知ってるが今の時点で得失を決めつけるのは早計だろう

179 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:06:57.54 ID:z954ee8F0.net
チョーマヌケな絵面だったw

180 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:21:34.86 ID:zGKxwdKt0.net
海上で強風の中、姿勢制御しつつ着陸するスマホを見せて欲しい

181 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:23:50.72 ID:RebnLWL20.net
凄いけど宇宙へモノ運ぶコスト削減の根本的解決にはなってない気がするな

やっぱ軌道エレベーター作らないと

182 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:29:47.20 ID:3rSBJXI40.net
パラシュートを持たせる強度・・・・
何言ってんだが。
無風で上げるに驚いてしまったなwwww

洋上は広大だから100k流されたとしても何の問題も無い。

1万2万でもだな。
だから
何言ってんだって事だが。

知らないのに知ったかぶりして恥かいてんのwwww

183 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:32:14.89 ID:ocrioM630.net
>>165
そもそも使い捨てでペイできるレベルとか

の余力で着陸もやるか? あ、出来たぜUSA! なプランだとか
OMG…

184 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:57:51.78 ID:82Tnax2v0.net
二分間だけ使って捨てるってのは確かにもったいないが
効率最悪で推力が僅かでも目標からズレれば即大破の逆噴射軟着陸もバカっぽい

185 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 14:35:35.64 ID:2Qfqp3240.net
>>182
馬鹿なんだから黙ってろよ

ガキはどうしようもないなw

186 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 18:52:57.26 ID:0kVA8lzs0.net
これの追加装備って制御用のフィンと着陸脚だけ?
あとはソフトウェアの制御だけでやってんの。

187 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 20:01:30.46 ID:Ky2FZQBW0.net
着地するまでは、ロケット・エンジンの出力の調整でバランスをとっている
んだろうけど、着地した後に揺れる海上の船の上であれだけ細長いロケット
が倒れないのが凄いよね。どうやってバランスをとるように制御している
のだろう?

もう日本はロケット開発とか諦めたほうがよさそうだな。技術力が勝負にならない。

188 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 20:08:32.81 ID:VIPd7PwV0.net
>>187
技術ないわけじゃないが、いかんせんヒトもカネも
そして肝心のwill がないから、その技術をモノにするまでに至らない

189 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 20:42:48.34 ID:82Tnax2v0.net
>>187
動画見ればわかる
足が降りて外に広がる
前回は着地までは成功したのに足の一本が固定されずに倒れた

190 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:52:42.02 ID:hR1pEM6h0.net
>>182
スペースシャトルの固形ブースターはパラシュートで洋上で専用の船で回収だけど、意外と高くついた。
それらを踏まえた上で船の上に自立着陸する用にスペースXが開発したわけだ。

191 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:54:20.07 ID:sEKrVnG60.net
船の名前がロマンチックすぎて草

192 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 03:01:06.04 ID:nUKeYHtO0.net
>>191
SF小説から頂いたみたい

193 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 06:27:03.63 ID:h0GZAlCa0.net
>>181
軌道エレベータを建造するには、ファルコンヘビーのような巨大なヘビーキャリアを大量に、かつ格安で、繰り返し打ち上げないと到底無理なわけだが。

軌道エレベータは天体規模の超超巨大建造物。ある日突然、魔法のように簡単に作れるようなもんじゃないぞ?

総レス数 193
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★