2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【捜索】入間基地所属の空自機、通信途絶え行方不明 鹿児島上空 ★3

1 :リサとギャスパール ★:2016/04/07(木) 03:57:13.75 ID:CAP_USER*.net
■空自機が消息絶つ 6人搭乗、鹿児島上空で  
 6日午後2時35分ごろ、鹿児島県の海上自衛隊鹿屋基地周辺を飛行していた航空自衛隊の飛行点検機「U125」の航跡が、同基地の北約10キロの地点でレーダーから消えた。
同機には機長の40代の男性3佐を含む6人が搭乗していた。空自などは同機が消息を絶った高隈山付近で捜索を始めた。
空自によると、同機は埼玉県の入間基地所属。同日午後1時15分に鹿屋基地を離陸し、その後同基地に戻る予定だった。
7人乗りで、地上から電波を発信して航空機に滑走路の位置などを知らせる「航空保安無線施設」を点検する機能などを備えている。

 6日は鹿屋基地の施設の点検のために周辺を飛行。東西方向に伸びている滑走路に角度や高度を変えながら近づく飛行を繰り返し、無線の発信が正常かどうか点検する作業をしていたという。
6日朝と飛行直前の点検では、機体に異常はなかった。飛行中も機体のトラブルなどの連絡はなかったとしている。同機には救難信号の発信装置が搭載されているが、信号が出ているかは不明。当時、天候は曇りで風は弱かったという。
空自などがヘリを飛ばして上空から捜索したが、日没のため中断。地上偵察隊も出動し、警察や消防とも連携して捜索活動を進めている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06H88_W6A400C1CC1000/?dg=1
2016/4/6 21:02

別ソース
■入間基地所属の空自機、通信途絶え行方不明 鹿児島上空
 6日午後2時35分ごろ、鹿児島県鹿屋市の海上自衛隊鹿屋基地の北約10キロの上空で、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)所属の飛行点検機U125(乗組員6人)との通信が途絶え、行方不明になった。
鹿児島県警は、墜落した可能性もあるとみて捜索している。
空自などによると、同機は6日午後1時15分ごろに鹿屋基地を離陸し、同基地に着陸する際に使われる電波施設を点検するため飛行中だった。
任務終了後に同基地に戻る予定だったが、高隈山周辺でレーダー画面から消え、通信できなくなったという。この時点での高度は約900メートルだった。

 鹿屋基地によると、現場付近では6日午後、白煙が観測されており、海自は周辺を捜索する方針。山頂付近に民家はないという。
通信が途切れた当時、現場周辺では雨は降っておらず、警報や注意報も発令されていなかったが、高度約800〜1200メートルには雲が出ていたという。
鹿児島地方気象台によると、高隈山周辺は標高1千メートル程度の山が連なり、雲が発生しやすいという。
行方不明機は入間基地の航空支援集団飛行点検隊の所属。U125は航空基地の灯火や無線の点検に使われ、入間基地に3機配備されている。
全長約15・6メートルで重さは約6860キロ。点検時には電波の周波数や質を正確に把握するため、基地への進入角度を変えて何度もアプローチするという。
自衛隊は行方不明機の捜索のため、鹿屋基地や周辺の基地からヘリや固定翼機を出動させた。自衛隊や鹿児島県警は7日も捜索を続ける。
http://www.asahi.com/articles/ASJ465TBWJ46UTIL03H.html
2016年4月6日21時31分

★1 2016/04/06(水) 16:36:20.04
前【捜索】自衛隊機 鹿児島県上空でレーダーから機影消える ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459940786/

2 :名無し募集中。。。:2016/04/07(木) 03:58:05.21 ID:F3p4IrtN0.net
早く見つけてやれ

3 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 03:59:21.46 ID:51XRj9d20.net
日本で放射能イノシシが増えすぎて悪夢
http://www.indiatimes.com/news/world/radioactive-boar-population-is-japan-s-latest-nightmare-although-reports-say-fukushima-leak-is-not-responsible-253039.html

パナマ・ペーパーですごい名前がたくさん発見されてきてるね。
スタンリー・キューブリックとかジャッキー・チェンとか。
現役のスポーツ選手もたくさん。

http://www.theguardian.com/news/2016/apr/06/panama-papers-reveal-offshore-dealings-stars

4 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:00:15.00 ID:hGHztS/B0.net
なつかしいなバミューダトライアングル

5 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:03:07.37 ID:Ml6PKpV30.net
中国に撃墜されてる

6 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:03:10.40 ID:51XRj9d20.net
ファックシマの放射能で10万年グダグダってニュースが出てるね。
そんなゴミ国家とはできるだけ早く関係解消すべきだな。
http://www.huffingtonpost.com/this-planet/fallout-from-fukushima-a_b_9620368.html

7 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:07:31.52 ID:yDxHTFZM0.net
やっぱしヒトモドキがやらかし、、、、、

8 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:08:26.50 ID:z2oLMn9D0.net
天狗だな

9 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:08:36.84 ID:Car050i40.net
陸の上ならすんなり見つかりそうなもんだがまだなのか

10 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:12:56.73 ID:b6ke7KNs0.net
うう雨降ってる中の捜索きつそうやな

11 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:13:04.37 ID:kzRFh0wk0.net
安倍への天罰だなw

12 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:13:23.19 ID:L4w/6qV20.net
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    八      \`i / /  一   |

13 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:14:05.13 ID:kzRFh0wk0.net
オスプレイじゃないのか
早く見たい オスプレイが墜落するところw

14 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:15:45.67 ID:L4w/6qV20.net
14時35分頃 空自飛行点検隊(入間)のU-125×1機がレーダーロスト及び通信ロスト。
15時23分  海自第72航空隊(鹿屋)のUH−60×1機が捜索活動のため航空基地を離陸。
16時00分  空自新田原救難隊(新田原)のUH-60×1機が捜索活動のため基地を離陸。
空自芦屋救難隊(芦屋)のUH-60×1機が捜索活動のため基地を離陸。以後、新田原基地で待機。
16時03分  空自新田原救難隊(新田原)のU-125×1機が捜索活動のため基地を離陸。
16時16分  空自芦屋救難隊(芦屋)のU-125×1機が捜索活動のため基地を離陸。以後、新田原基地で待機。
16時23分  空自第5航空団(新田原)の地上捜索部隊(人員5名)が鹿屋航空基地に向け基地を出発。
16時25分  海自第211教育航空隊(鹿屋)のSH-60×1が情報収集のため航空基地を離陸。
16時30分  陸自西部方面航空隊(目達原)のUH-1(映像伝送機)×2機が情報収集のため駐屯地を離陸。
16時35分  海自第1航空群(鹿屋)の地上捜索部隊(人員86名)が捜索活動のため航空基地を出発。
16時40分  陸自第12普通科連隊(国分)のLO(人員2名)が鹿屋航空基地に向け駐屯地を出発。
陸自第12普通科連隊(国分)の地上捜索部隊(人員約37名)が捜索活動のため駐屯地を出発。
陸自第8偵察隊(北熊本)の地上捜索部隊(人員6名)が捜索活動のため駐屯地を出発。
16時47分  陸自第8飛行隊(高遊原)のUH-60×1機が捜索要員輸送のため駐屯地を離陸。以後、北熊本駐屯地で捜索要員を搭載し、国分駐屯地に輸送。
18時18分  空自第5航空団(新田原)の地上捜索部隊(人員45名)が鹿屋航空基地に向け基地を出発。

※ 本日の航空機による捜索は終了。地上捜索部隊は、約120名で活動を継続中。
※ 明朝から航空機、地上捜索部隊(約400名態勢)が活動予定。

15 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:15:59.90 ID:C1mdRw0B0.net
火山灰にやられたか?

16 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:16:06.70 ID:azrWqFF20.net
陸に落ちたっぽいのに見つからないもんなんだな

17 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:16:54.13 ID:/EKfVFSN0.net
インド洋あたりにいるんじゃないの
マレーシア航空機もあの辺で消えたんでしょ

18 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:18:34.18 ID:nNhuMnzO0.net
この辺の航空基地は何処も、特攻隊の出撃基地だったからな
http://www.chiran-tokkou.jp/learn/summary/images/summary_img002.gif
霊界から呼ばれたんだろ?、同じ「軍の搭乗機仲間」として


19 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:22:39.88 ID:L4w/6qV20.net
本命 火山灰と霧(目撃情報)による視界不良での墜落

対抗 突風にあおられて墜落

穴  火山灰による全エンジン停止による墜落

大穴 異世界に召喚され菅野直の零戦と模擬空戦中

こんなところか

20 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:23:12.59 ID:wEY+euXb0.net
レーダーで墜落地点は、おおよそ見当が付いてんだろ?
これだけ大掛かりな捜索にも関わらず、なぜ、まだ見つからんのよ?
自衛隊ってホントに大丈夫なんか?
こんなんで有事の際の海外派兵なんかできるのか?
行方不明者続出だろ?政府は今一度 安保法案の見直しする必要ありだね。
これじゃあ同盟国を助けるどころか、お荷物になるだろ?

21 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:29:02.89 ID:L4w/6qV20.net
>>20

3度目ぐらいの説明だけど言っておこう

このぐらいの飛行機は遅くても時速180位で移動する
レーダーの探知可能高度を切ってから1秒でも飛べば
50メートル以上移動してしまう
もし巡航速度のままそうなったら
一秒で200メートル以上移動してしまう

それを夜の上に雨で、しかも山の中を徒歩で捜索している

見てるだけで何もしてないのに無茶言うなって

22 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:30:47.45 ID:HnC9Jyga0.net
中国がステルス戦闘機で試し切りしたとか...

23 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:31:48.19 ID:L4w/6qV20.net
そろそろ寝よ

明日発見されればみんなで乾杯だ

おやすみノシ

24 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:32:35.65 ID:L4w/6qV20.net
>>22

>>12

25 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:33:55.74 ID:OPm5ZPK80.net
>>21
勉強になりました
ところでスレあんまり早くないんだね
不謹慎だけどもっと盛り上がってるかと思ってた

26 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:36:33.27 ID:L4w/6qV20.net
>>25

前スレはもっと早かった・・・
みんなもう眠いんだよ
おれも仕事あるし

ねないと・・・

27 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:37:48.51 ID:lnP1WhVu0.net
市街地に落ちたのならともかく
123便の時も、墜落現場の特定に46分かかった

28 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:47:58.56 ID:z5IWxQGu0.net
戦国時代にタイムスリップでもしたのか、異世界に飛ばされたのか、独立国創立に向けて亡命したのか

29 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:48:03.70 ID:3zGjeytK0.net
調布八尾この前グライダーが落ちて今度は自衛隊か最近多くね?

30 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:48:33.63 ID:Uip8rIvV0.net
回転翼じゃないから900mなら生存してるだろ
飛行機壊して照れくさくて隠れてるだけ

31 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:51:11.78 ID:oDirWEWU0.net
>>30

そうだったらどれだけ良いか

32 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:52:37.84 ID:6WXUhNX/0.net
タックスヘブンの話題反らしの為に、政府が撃墜させた可能性に一票

33 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:54:15.31 ID:WvhDg/+20.net
>>30

回転翼の方がまだ生存の可能性はあるだろ

34 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:57:01.31 ID:cxqkrqk00.net
どこ行っちゃったんでしょうね〜

35 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:58:51.66 ID:oDirWEWU0.net
>>32

タックスヘ イ ブン な

36 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:58:55.39 ID:HDaVZYCa0.net
グライダー民家に墜落と八尾空港のと続くんだな事故って

37 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:00:35.61 ID:Qmhlqs5E0.net
21世紀に入って16年にもなるのに、未だに人力で捜索するんだな

38 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:02:07.43 ID:wEY+euXb0.net
>>21
堕ちたのは14時30分頃の真昼間。日没まで3時間以上あるよ。
高速で移動する航空機がレーダーで消えた場合、そこから
方角と速度それに時間から推測して墜落地点を特定し救助するのは
どこの国の軍隊でも常識だよ。戦時下じゃあるまいし墜落時に救難信号も
発しない機体に捜索隊の展開の遅さ、捜索手段の未熟さ
これで日本の自衛隊は練度が低く、いかに無能かって事が世界に知れ渡った
事実は否めない。こんなんで海外に自衛隊を出したら死にに行くようなもの。
装備は一流でも所詮はアマチュアな自衛隊、軍隊としては使えない事が明確になった。

39 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:07:24.52 ID:1d1tstMW0.net
鹿屋TACANの点検してたのかな。

現地は海からほんの10キロ20キロで標高1300メートルに達するような
急峻な山岳地帯。VFRで飛んでたけどその感覚なくて霧の視界不良で
山に激突してしまったのかな。

40 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:07:53.43 ID:Iz/FU3PI0.net
雨の日は霧とかモヤすごいんだよね。。普通の道路で、もう視界がないとゆー

41 :憂国の記者:2016/04/07(木) 05:13:58.45 ID:OPa1jQW00.net
◆1機失ったぐらいで捜索にどんだけ時間かかってんだよ

どうしようもないね

42 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:17:48.79 ID:i5zG5vva0.net
UFOに拉致された

43 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:18:05.51 ID:TyRUebOA0.net
撃ち落とされたな。

44 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:19:47.17 ID:yaykdMIt0.net
視界不良で空からの捜索は無理and山奥で徒歩での捜索も難航ってことか?

45 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:20:13.84 ID:gwydD2+V0.net
今日は大雨なんだろ?
二次災害も考えると捜索機飛ばすかな

46 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:21:25.98 ID:yRoRPAh60.net
不明の自衛隊機 600人余の態勢で捜索へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160407/k10010470111000.html

47 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:32:06.43 ID:AjBqilgq0.net
元航空幕僚長、そして10式戦車の醜態に続き、またもや日本が国際社会の笑い者になったな
いくら血税突っ込んで最新鋭装備揃えようが、法律・憲法いじくろうが無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
自衛隊は張子の虎

48 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:38:51.68 ID:SgB8sFSN0.net
タイムスリップだな
6人は戦国武将に…

49 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:40:08.67 ID:RfEb9Gt30.net
>>48
整備された降りる場所が無い

50 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:40:23.28 ID:fNPomnBtO.net
◆韓国政府によるLINEを使った情報収集◆

LINEは韓国政府によって、日本での情報収集を目的に作られた
この衝撃的な事実は、日本では意外と知られていない

LINEは韓国の情報機関である国家情報院(KCIA)に直結している
つまり日本人のLINEの情報は、全て韓国に送られているのだ

とても危険なので、日本人は絶対にLINEを使ってはいけない


韓国政府「日本は敵国」
http://www.j-cast.com/2012/07/03138027.html?p=all
|

51 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:43:01.16 ID:UWrXkabZ0.net
状況から考えて山肌への特攻

52 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 06:30:34.72 ID:lnP1WhVu0.net
今日は大和の命日

53 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 06:40:01.57 ID:JLKvVSeu0.net
結局動きなし?

54 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 06:47:49.35 ID:wEY+euXb0.net
百里のRF4ファントムは何やってたんだ。何の為に血税注いで装備を
改修した?墜落後間も無い時期に火でも出てたなら広範囲を探知出来る
自慢の赤外線センサーで発見できたろうに。自衛隊ってホントに機能してないよね。
同盟国と共に海外で到底活躍出来る組織とは思えないわ。
とにかく自衛隊には失望したわ。U125Aは捜索に出たんか?空振りかい?
情けない。中谷の苦しい言い訳とかいいから。

55 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 06:51:02.68 ID:HeuToyt60.net
近いんだが

56 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 06:51:57.58 ID:nkfejIPc0.net
>>47
10式何かあったっけ?

57 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 06:54:00.58 ID:poo90SWU0.net
飛行機事故や墜落のすべてが火災や爆発や煙が出るとは限らない。
山奥でエンジン停止の状態で激突して、生存者がなかったら煙も火も救難信号も出ない。

58 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 06:54:30.43 ID:j9k50sUo0.net
オレンジエアかよ

59 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 06:55:02.11 ID:UWrXkabZ0.net
>>53
空からの捜索は無理でしょう

60 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 06:56:58.86 ID:l5rmcoiq0.net
アイサイト着けとけば山にぶつからんかっただろうに

61 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 06:57:25.09 ID:Wd6cDi7O0.net
山にささっとるよ。

62 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 07:02:32.85 ID:/DcXDhkf0.net
自衛隊機墜落やばいな
U125は富士重工だぜ。
墜落機体回収して機体定期点検時の整備ミスだったら、自衛隊から富士重工は停止処分くらうぜ
全部三菱重工へ移管になりかねない

63 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 07:05:16.20 ID:hNoFuir10.net
自国内なのにまだ見つけることも出来ないのかよ

これ公けに出来ない裏があるんじゃないのか
マジ戦争もんの

64 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 07:10:05.83 ID:LLuVwwe60.net
家の上空を飛び回ってた奴か…

航空祭にも見に行った(´;ω;`)

65 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 07:13:12.08 ID:nLjcFQPs0.net
>>1
安保法案で亡命も考えられるな
安倍さんなら事故で片付けそうだけどな

66 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 07:15:58.59 ID:UWrXkabZ0.net
>>63
現地の空は視界が牛乳の中状態かと(´・ω・`)

67 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 07:17:37.92 ID:K1fBLyKu0.net
一方、入間にある某バス会社も事故を起こした

68 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 07:19:05.05 ID:OI6t8dDw0.net
>>18
大分、佐伯、都城北、赤江、唐瀬原、富高、国分一、国分二、串良、志布志(岩川は特攻出撃無しなので除外)
パッと覚えてる範囲でこんなに抜けてる。大分なんて第5航空艦隊司令長官宇垣纏中将自ら乗り込んだ最後(終戦日)の特攻隊出撃基地なのに

69 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 07:19:17.10 ID:JJEO1Mv/0.net
複数の目撃証言があって情報が錯綜しており
現場の捜索隊は翻弄されていた。

さらに、警察、消防、自衛隊がそれぞれ異なる地図を使用しており
記載された地名が一致していなかった。
しかも、警察と消防は詳細な行政区分と番地が不明な場合は
全く捜索計画が立てられない状況であったのだ。

一部の説によると、事故直後に米軍の特殊部隊が場所を特定し
救助を開始しようとしたが、日本政府からの要請で撤収したとも言われている。

後の生存者の証言によると、夜明け前まで全員生存してて
「痛い・・・、助けて・・・」といううめき声があちこちから聞こえていた。
朝になって捜索部隊が現場に到着した時には・・・

70 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 07:20:56.97 ID:av7AnBvM0.net
自衛官の命の扱いの軽さバレちゃったね

71 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 07:21:00.67 ID:hNoFuir10.net
>>66
人間扱いされない精鋭の
パラシュート部隊放り込めばいい
雲の上から放り込めばいい

72 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 07:28:52.60 ID:AjBqilgq0.net
>>56
https://youtu.be/4CzOonUdW1E

73 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 07:59:24.99 ID:wnMT2dj10.net
>>71
部隊名もろくに挙げられない自称国士様はお帰りください

送り仮名もお勉強し直された方が良いですよ

74 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 08:04:13.45 ID:hNoFuir10.net
噛み付くようなことか
頭おかしいんじゃね

75 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 08:07:53.15 ID:C6N10tnv0.net
1日たっても見つからないって事は違う海域にいるんだろ
鹿児島で消えたからって鹿児島湾に落ちたとは限らない
急上昇して急降下→レーダーから消える→低空飛行でインド洋上空を飛行→燃料切れで墜落orどこかの国の秘密基地に誘導着陸

76 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 08:08:19.52 ID:6JV/W93m0.net
盗んで逃げたか

77 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 08:10:36.60 ID:gwydD2+V0.net
>>56
多分、履帯が外れた事を言ってるんだと思う

78 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 08:12:38.24 ID:eUX+6DER0.net
太平洋戦争で散った特攻隊員たちの、
自衛隊や日本政府への警告か?

79 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 08:14:35.48 ID:+dxkSl0V0.net
>>38

戦時下じゃないから無理はできないんだろ。
国内で二次災害でも起きたら民間人に被害が及ぶ。

80 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 08:14:53.37 ID:Eil3cwsD0.net
こうなったらオスプレイ飛行停止だな

81 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 08:20:12.79 ID:xudu/yOV0.net
レーダーロストした地点は記録してあるんだろ?その近辺をくまなく探しても見つからないのか?
高高度でロストしたのなら範囲が広いだろうけど、ある程度低高度なんだろ?

82 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 08:24:33.11 ID:dZ/2iTDi0.net
>>81
周囲の山の標高を考えると鹿屋からも下甑島からもちょうど死角なので途中までしか追えてないと思う

83 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 08:30:55.32 ID:nkfejIPc0.net
>>72
>>77
確かにあれは醜態だったねw

84 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 09:52:11.55 ID:JLKvVSeu0.net
600人動員か

85 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 10:30:56.83 ID:L4w/6qV20.net
>>83

珍しいものが見れてむしろ良かったw

86 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 10:48:35.95 ID:4CbWRKAW0.net
戦国自衛隊か

87 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 11:00:34.09 ID:B3lE36m/0.net
昨日の午後 上空を自衛隊ヘリが何回も通ったのは、これだったのか。
まぁた北朝鮮が何かした、とおもったよ。
@都城

88 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 11:19:37.25 ID:Z5ntUDvW0.net
ええええ??まだ探してるんかw
こいつらどんだけ鈍臭いんだよwwww
そりゃあ有事の時、危なくて使えませんわ

89 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 12:33:22.98 ID:2Tc26p8B0.net
中国の最新鋭ステルス戦闘機に撃墜されたのでは?

90 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 12:41:30.56 ID:CT58HGKlO.net
>>86
なるほど

>>89
それなら撃墜された機体がみつかりそうなもんだが、実は見つかってるのに伏せてるのかもなあ

91 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 13:56:43.83 ID:wEY+euXb0.net
U125 ハンパねぇー。墜落しても絶対に見つからない。
これ秘密裏に空自が開発したステルス墜落機じゃねーの?
実戦で不運に見舞われて敵地に墜落した場合その機能が発揮し
敵の捜索隊に見つからないようにする為に。生き残った
乗員達は余裕しゃくしゃくと帰って来れるとか。

92 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 15:33:41.49 ID:77YAmV3l0.net
6人心肺停止で見つかったってよ

93 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 16:50:07.37 ID:S2IyUAlw0.net
見つかったのは一人だけだってよ

94 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 17:03:42.24 ID:JLKvVSeu0.net
あとの5人どこいったんだ…

95 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 17:24:18.01 ID:JtPr+oSb0.net
4月6日、戦艦大和は鹿児島・坊の岬沖作戦へ向けて出艦した日です…

96 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 17:46:55.86 ID:jYHFsJH60.net
ということは・・・

空中分解してしまsったとか

97 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 18:50:32.10 ID:wetuSmXn0.net
速報 新たに3人心肺停止

98 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 19:28:59.49 ID:pFOEDd1e0.net
バラバラだから一人分を6人てカウントしちゃったの?

99 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 21:03:59.22 ID:98bcJCWe0.net
※95
そういうのやめようや、反日の工作員か?
あと二名は何とか無事であってほしい

100 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 05:04:41.90 ID:iuJz41VG0.net
心肺停止状態の乗員6名全員発見、その後1名に訂正そして3人新たに発見
とか一体どういう事か?どうして死亡と表現しないのか?医師の診断待ちだと
言うのなら遺体には損傷が無く五体満足の状態なのか?だとしたら墜落した
機体の中で座席に着座したままでの発見だったのか?それなら機体はそれほど
壊れていない状態なのか?だったら何故、乗員6名全員同時に発見出来ないのか
また機体の情報がまるで出て来ないのは何故か?一国民の俺としてはとても不可解。
たかが小型の作戦機が一機、国内に墜落しただけで、どうしてこうも正確な情報が
出て来ない?それは政府並びに自衛隊が真実を捻じ曲げようとしているのか
隠そうとしているからだ。こんなんじゃ有事の際に海外に自衛隊を送り込み何か事故事件が
起きた場合、旧軍の大本営のように嘘の情報を流す気なのか?
例えば本物の戦争という環境に馴染めず自殺した隊員を戦死とか
撃墜された航空機をエンジントラブルで墜落したとか。とにかく今回のこの事故の
お粗末な対処法や釈然としない報道に対して強い不安を感じる人は大勢いる筈。

101 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 05:36:43.26 ID:zD8tVOaZ0.net
>>94
起きてた隊員は消えちゃった

102 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 05:39:44.53 ID:TGL0b8Zr0.net
まさか今ごろ川中島で一戦交えてないよな

103 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 05:41:29.64 ID:zD8tVOaZ0.net
2次大戦直前のパールハーバー沖でアメリカ原子力空母に救助された模様

104 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 05:48:48.35 ID:PBd5sfmq0.net


105 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 10:16:27.20 ID:wn+DVdzb0.net
「航空自衛隊機が消息を絶った鹿児島県の山あい」
「機体の一部とみられる破片が広範囲にわたって飛散した状態」
「およそ200メートルから300メートル四方の範囲にわたって飛散している」
「乗員とみられる4人が心肺停止の状態」

撃墜されたって・・・おい

106 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 10:37:39.38 ID:83mRqTjd0.net
こち亀にミグでロシアから亡命してくる話あったな

107 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 11:11:36.79 ID:zD8tVOaZ0.net
>>106
それ実話を元にした話

108 :ハルヒ.N:2016/04/08(金) 11:13:12.82 ID:+RYleJnG0.net
この度は心よりお悔やみ申し上げるわ。
>>14、レーダー・ロストと通イ言途糸色が同日寺って事は、原因は激突でしょう。
管制と会言舌をする暇も無く通イ言不可能な状態、つまり、土也面に墜落したと考えるのが、
今の戸斤、妥当では無いかしらねえ。
航空木幾の言川糸東ではたまに在る事だけど、人為白勺ミスか或いは木幾器の故障で文寸
土也高度を見言呉り、木や岩などイ可かに才妾角虫してそのまま墜落したんでしょう。

109 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 18:32:19.37 ID:LjZQOuSZ0.net
ご冥福をお祈りします

110 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 19:46:10.12 ID:tPCODxdB0.net
急斜面に深い傷。激突といっても搭乗員4名の遺体が判別可能(?)な形をとどめて
発見されているというのだから、視界と高度を誤りつつも上昇して回避しようと
していたところで衝突したんじゃなかろうか。衝撃で機体が裂けて放りだされない
とあのような発見される形の遺体は残らない。
たぶん、実際は肉片に近いものだったろう。「心肺停止」なんて発表しているが、
遺族に対する配慮でしょうね。きっと一瞬の計器に対する認識の錯誤による操縦
ミスだとはおもわれるが、彼らはそれだけ危険と隣合わせの仕事をしている中での
殉職であることには変わりなく、敬意と哀悼をささげたいものだ。

111 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 19:49:11.05 ID:8PHVaslv0.net
さっき、ヘリ飛んでいったのは入間のかな?

112 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 19:59:12.52 ID:eogyHvzy0.net
>>110

バラバラだよ。
だから一人なのに六人って間違って最初発表した。

113 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 20:26:30.59 ID:HHCBri3d0.net
>>100
深読みし過ぎ。最低高度の設定間違えたんだよ。
ヒコーキ乗りは、ある程度調子にのった
飛行をするやつもいる。元戦闘機乗りに
多いんだよ。たまには、腕を試したくなる
のだろう。回転翼乗りは、そもそも操縦
自体が難しいので慎重なのが多い。
代わりに、高圧電線が見えずに墜ちるのも多い。

114 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 05:11:49.03 ID:S1M/eOG30.net
そんな電線音頭みたいな落ち方いやだー

あの霧深い九州山地って、車しか運転したことない自分でもやばい
飛行機の操縦できるような人がなんでこんなことになった。ご冥福を祈るけど、ほんと何で

115 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 05:24:11.82 ID:0UI++DVW0.net
死亡確認されたんだね

116 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 11:09:07.46 ID:pUffEhhY0.net
およそ、高度の注意を失したのだろう。基本的なミス。どんなベテランでも起こりうる。
機長は超ベテランだったかもしれないが、コパイがこのようなクリティカルな高度で飛ぶとき、
降下中などでは高度を読み上げて機長を適切に補佐するんじゃないの?
たぶん、衝突直前には機首を上げて上昇を試みてただろうよ。
だから、斜面に角度をもって突っ込んだ。機体が裂けて放りだされた搭乗員は墜落地点よりも
高い位置で遺体が見つかっているのはそのためでしよう。
この場合、操縦席のパイロットは操縦席についたまままともに激突しているはず。

117 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 01:42:11.33 ID:LhWtPkXP0.net
この機長は元ブルーインパルスのメンバーだったという噂は本当か?

118 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:44:12.42 ID:GLkkuryM0.net
あなたはどこでその噂を聞いたのですか?
空幕長が会見でした正式コメントなんですよ。アホ!

119 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 22:21:05.65 ID:IRHxFBCi0.net
てか、割と有名な人だから名前出た時点でブルーの元班長ってザワザワしてたし

120 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 05:22:27.84 ID:jHuvrnnC0.net
>>100

これが陰謀脳てやつか・・・
南無

121 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 05:23:12.28 ID:jHuvrnnC0.net
>>119
いつごろブルーに在籍してた人なんだろう?

122 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 05:50:49.85 ID:J/MFNF1I0.net
ブルーが松島が復旧するまで芦屋にいた頃

123 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 08:07:12.44 ID:kDNccIO70.net
ブルーインパルス元1番機
飛行班長

124 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:28:31.08 ID:jzvvjhU10.net
最近のブルーはちょっとヤバイね
練習中にぶつかったり

今年の入間は中止かな

125 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:34:51.76 ID:jneEn9f70.net
元ブルーインパルスの編隊長だったとは驚きだ。空自の顔であると
言っても過言ではなかろうか?ビジネスジェットもまともに
操縦出来ないとは情けない限りである。これで日本の
航空自衛隊パイロットの低レベルが世界に知れ渡ってしまった。
中国は今後、益々 日本を舐めてかかってくるであろう。
スクランブル回数も今以上に激増するであろう。何と言う事か。

126 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:03:16.03 ID:H8tpENqUO.net
またバカが湧いてきた

総レス数 126
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200