2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】児童ポルノ所持の疑い 勤務先の検知ソフトで発覚 [04/06]

1 :ちゅら猫φ ★:2016/04/06(水) 16:54:22.37 ID:???
★児童ポルノ所持の疑い 勤務先の検知ソフトで発覚
4月6日 14時43分

子どものわいせつな画像などのいわゆる児童ポルノをハードディスクに保存して所持していたとして、
警視庁は相模原市の34歳の男を児童ポルノ禁止法違反の疑いで書類送検しました。
男が勤めていた会社が児童ポルノを検知するソフトを導入していたことから、事件が明らかになりました。

書類送検されたのは相模原市南区に住む34歳の元会社員の男で、警視庁によりますと、ことし1月、
少女のわいせつな動画2点を外付けのハードディスクに保存して所持していたとして、児童ポルノ禁止法
違反の疑いが持たれています。

警視庁によりますと、ハードディスクには児童ポルノとみられる画像がおよそ3万点保存されていたということで、
自宅のパソコンを使いファイル共有ソフトを通じて入手していたとみられています。

当時勤務していた外資系の通信会社では児童ポルノを自動的に検知するソフトを導入していて、
男がハードディスクを持ち込んで職場のパソコンで画像を閲覧したことから発覚し、会社が警視庁に通報したということです。
警視庁によりますと、調べに対し男は「性欲を満たすためにやった」と供述し、容疑を認めているということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160406/k10010469331000.html

2 :名無しさん@13周年:2016/04/06(水) 18:03:17.33 ID:rgDidnIi6
省庁、役所、天下り団体も導入しよう

3 :名無しさん@13周年:2016/04/06(水) 18:13:34.27 ID:m/pTL5w2P
あは、一番に勤務先でバレるとは。。

4 :名無しさん@13周年:2016/04/06(水) 18:34:44.73 ID:u3Jngh+Ul
個人所有の外付けHDDを会社に持ち込んで
業務用PCに繋げられる、って会社がまずおかしいww

5 :名無しさん@13周年:2016/04/06(水) 18:56:54.56 ID:1xgkDjvFw
厳重注意を飛び越して通報とはw

6 :名無しさん@13周年:2016/04/06(水) 21:57:13.69 ID:TgM0Rbzjd
>>5
これで退職金の支払いも回避できる、会社にとっては邪魔者を経費節減して処理できる
有効な手段と言う訳だ!!

大卒22歳で就職したとして課長クラスで大手なら、退職金は既に2千万円は越えて居るだろう。
優秀なら5千万円越えることもめずらしく無い。

企業に法制で通告義務が課せられた現在社名公開を回避するには、
正直に発覚から1日以内には通報せざる得ないだろう。
2日3日と経過すれば確実に社名公開されると言う危機感が有った様だ!!

7 :名無しさん@13周年:2016/04/06(水) 23:12:47.81 ID:M88lj7YHB
勤務先の検知ソフトで発覚?
これつて、一般のウィルス検知ソフトかもしれない。

さらに言えば企業の秘密保護のために外付けメモリーの接続時に登録された
シリアルや企業特定設定した認証コードを確認しているのかもしれない

登録外で有ればデーターの一部を本体にコピー似たようなファイルがどれほど有るかの
情報も本体残し管理サーバーへ警報を出すようにしている企業もある様だ。
おそらくこれにひっかかつたのだろう。

8 :名無しさん@13周年:2016/04/08(金) 09:24:26.54 ID:XLUWV5GiZ
児童ポルノ「検知ソフト」って何? 「容疑者送検」で注目、その驚きの仕組み
http://www.j-cast.com/2016/04/07263551.html?p=all

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200