2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】中学生のLINEやツイッターで「バカ」「死ね」「キモイ」などのやり取りがあった時に親に“通知”するシステム 親もためらうプライバシーの壁 [04/05]

1 :ちゅら猫φ ★:2016/04/05(火) 11:20:38.82 ID:???
★中学生の「LINE」「ツイッター」監視に立ちはだかる壁 親もためらう柏市「実証実験」の中身
2016/4/ 4 18:33

中学生がスマホで「LINE」や「ツイッター」を利用したやり取りを親に知らせ、
ネット型非行を抑止する――。そんな実証実験プロジェクトが千葉県柏市で始まる。
「バカ」「死ね」「キモイ」などのやり取りがあった時に、親のスマホやパソコンに
アラートが送られ注意を促すというシステムだ。

実施期間は2016年4月7日から7月20日までで、際立った成果があれば全面的に導入したい
考えだが、壁になっているのは子供のプライバシー。100人から200人のモニターが集まればと
市は期待しているものの、実際には「まだこれからという状態です」と厳しい船出になっているようだ。

この実証実験はスマホやSNSアカウントのデータを自動収集・分析するWebサービス
「Filii(フィリー)」を展開しているエースチャイルドと、日立製作所の協力で行われる。

具体的には、子供が使っているSNSやスマホデータへのアクセス許可を得た上で、子供が使っている
スマホと親のスマホもしくはPCにソフト「Filii」をインストールする。すると、「LINE」「ツイッター」
「カカオトーク」「Facebookメッセンジャー」などでのやり取りがあった際、そのデータを取得し、
内容を把握できるようになっている。やりとりの中で「バカ」「ウザイ」「キモイ」「死ね」など、
問題がありそうなキーワードが出てきた場合、親の端末にアラート通知する。親はどんなやり取りが
あったのかを子供に確認し、実際にトラブルが起こった場合は柏市少年補導センターが窓口になり、
学校や関係機関と連携して対応していく。キーワードには、ネットの隠語を含め2万文字が登録されている。

なぜこのような実証実験を開始するのか。市の少年補導センターにJ-CASTニュースが取材したところ、
スマホのSNSアプリを通じたいじめや、性、薬物、ネット依存といった、意図していなくてもいつの間
にか巻き込まれてしまうネット型の問題や非行を抑止するためだという。市ではこれまでもサイバー
パトロールや情報モラル教育に取り組んできたが、「LINE」などSNSの中身にまで独自に踏み込むのは
極めて難しく、保護者の協力が必要不可欠になってきたためだと説明している。

これまで柏市では、SNSを通じて子供が起こしたトラブルとして、同級生の少女の裸の写真の共有、
大勢で特定の子供の悪口を書きまくるイジメ、他校の悪口を書き込んだ結果20人対20人の決闘に
発展したケースなどがある。また、ツイッターでは喫煙や飲酒をしているとつぶやいた子供もいた、という。

今回の実証実験は柏市立の中学校4校,私立中学校1校をモニター指定校にしている。
参加希望校があれば受け入れ、モニター数は100人から200人を想定している。
効果が現れれば予算を取り、市内全域の中学に導入する計画だ。

しかし、開始が間近に迫った現在の参加者数はというと、少年補導センターの担当者は
「まだこれからという状態です」と、極めて少数にとどまっていることを示唆した。

子ども側には自分のプライバシーを覗かれることに抵抗感があることや、保護者の側でも
子供のプライバシーにどこまで干渉するのか、という心理的な「壁」があるからのようだ。

ネットではこうした柏市の取り組みについて、

「過度な監視は何もいいことを生まない」
「今の親がちゃんとモラルを教えないから変な子供が量産されるんだろ」
と否定的な意見があるかと思えば、

「このアプリは無駄かもしれんが、高校くらいまではSNSとかネットは制限かけるべきだろうね...」
「ネットという目の届かない遊び場ができてしまったから全く保護・監視が行き届かなくなった。
そういう意味ではこの手のツールに頼るのも仕方ないのかなと思う」
など、賛成する声もあり、様々な意見が出ている。

さて、柏市の取り組みはどこまで広がるか。

http://www.j-cast.com/2016/04/04263224.html?p=all

2 :名無しさん@13周年:2016/04/05(火) 11:23:36.37 ID:sXgZmoW7i
中学生に携帯電話とか
早すぎだろ
そんなもの
社会人になったら稼いだ金で買えばいいんだよ

3 :名無しさん@13周年:2016/04/05(火) 13:08:02.87 ID:z0C3qjVnc
中学生だからって犯罪やり放題は許されない。

4 :名無しさん@13周年:2016/04/05(火) 13:09:51.58 ID:z0C3qjVnc
>>3

追加

と言っても現代の中学生がどんなのか知らないから
本当の所なんとも言えないw.

5 :名無しさん@13周年:2016/04/05(火) 21:56:03.41 ID:k8gTeqqhh
子供にプライバシーなんて認めるの可笑しいんだよ。
子供の人権とかプライバシーとか言い出してから変な子供が増えてきた。

総レス数 5
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200