2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】中国人が不思議に思う日本の待機児童問題 「どうしてもっと祖父母の力を活用しないの?」 [03/31]

1 :ちゅら猫φ ★:2016/03/31(木) 21:42:33.47 ID:???
★中国人が不思議に思う日本の待機児童問題 「どうしてもっと祖父母の力を活用しないの?」
週プレNEWS 3月31日(木)15時0分配信

「保育園落ちた日本死ね!」という匿名のブログが発端となり国会でも取り沙汰されている待機児童問題。

厚労省はこれまで待機児童の数を全国で約2万3千人と公表してきたが、「潜在待機児童」
(入所可能な施設はあるが、別の認可保育所を希望しているなど様々なケース)の数は、全国で約6万人にもなるという。

「週プレ外国人記者クラブ」第27回は、自身も子育て中の香港・フェニックステレビ東京支局長、李(リ・)ミャオ氏に話を聞いた。

***

─李さんご自身も現在、日本で子育て中。ジャーナリストとして、母親として、待機児童問題をどう捉(とら)えていますか?

李 この問題について、ちょうど昨日(3月23日)から自分のブログを使って中国に住む子育てママたちの意見を
集め始めたところです。今のところ60人程度から回答を得ていますが、日本で問題となっているような状況は
中国では見当たらないように思います。

中国では、3歳未満の子供を預かってくれる(公的)施設はありません。子供が3歳になると日本でいう保育所や
幼稚園のような施設に通わせますが、これには公立と私立があり、日本と同じように私立に通わせる場合には
一般的に親の経済的負担は大きくなります。

しかし、私が集めた回答では「子供を預ける施設が見つからなかったために母親が仕事に就けない、あるい
は仕事を辞めなければならない」というケースはありませんでした。中国人にとってこの問題は「あまりピンとこない」
というのが正直な感想で、その根底には両国の「文化の違い」があるのだと思います。

というのも、中国ではおじいちゃん、おばあちゃんに子育てを手伝ってもらうのが一般的です。どうして日本人は、
もっと祖父母の力を活用しようとしないのか、中国人は不思議に思うことでしょう。

子供の父親、母親が地方から東京に出て仕事をしていて、子育てを手伝ってもらうために郷里から祖父母を
呼び寄せることは経済的に難しいという事情もあるでしょう。しかし、中国でも北京や上海のような都会には
内陸の農村部から多くの人たちが働きに出てきていますが、そういった家庭でも祖父母を呼んで子育てを
手伝ってもらうのは普通です。 (以下リンク先で読んでください)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160331-00063309-playboyz-soci

2 :名無しさん@13周年:2016/03/31(木) 21:44:52.60 ID:MCjBpKvJ7
これは中国人が正しいね。

3 :名無しさん@13周年:2016/03/31(木) 21:48:20.86 ID:NK5awYM2O
実際は日本でも、
そうしてる場合もあると思うけどね。

住んでる場所が離れてるとかじゃないの。

4 :名無しさん@13周年:2016/03/31(木) 22:44:25.05 ID:33Y4aEvnt
はじまりました、ご都合主義!!!
経済優先で大家族を分割しまくったくせに。いい加減にしやがれ!!!

5 :名無しさん@13周年:2016/03/31(木) 23:26:29.18 ID:RTl7Wxc6N
これが出来ればそれに越したことはないけれども、現実は難しい
待機児童のほとんどは東京都などの首都圏に偏在している、そして東京の住宅事情を考えると・・・
祖父母を迎えられる家に引っ越すとなると家賃がどれだけ跳ね上がることやら

6 :名無しさん@13周年:2016/03/31(木) 23:49:49.61 ID:DmFJUJE8I
両親とは別居してるけど、
仕事行くときは子供を実家に預けるとか、

やってる家もありそうだけど。

7 :名無しさん@13周年:2016/04/01(金) 00:58:57.65 ID:XQQ1Q+D+W
日本の問題ではなく、東京などの一部のローカルな問題。
うちはじいちゃんばあちゃんにお願いしてた。そんなとこ多いよ。

8 :条野太郎:2016/04/01(金) 01:03:19.40 ID:9EcyLS14y
ri ben de peng you men,yu ren jie kuai le a!!!

9 :名無しさん@13周年:2016/04/01(金) 01:55:03.91 ID:cntD5QPGd
儒教の良い面

悪い面は初めから偉い、偉くないが決まってるので、理屈も法律も軽視

10 :名無しさん@13周年:2016/04/01(金) 04:13:12.23 ID:Y9MuYa93V
豊かになって余裕が出てくると、
言わば生計単位は、分離独立してくんだわ。

遊牧民なら家畜の分与とか、
農耕民なら新田開発とか都市に出るとか、
パターンは様々だけど、

ただ、誰でも幼いときはあるし、
長生きすれば年もとるんで、
ある程度は限度がある。

老後が安泰な感覚があると、
さらにそこも越えちゃうんだけど、
その仕組みが盤石とも限らない。

昔は大家族で、幼児や老人は、
誰かが手伝ったりできてたんだけど、
核家族化が進行して問題になったのは、

家のことで全部、嫁さんにのしかかる、
とかだったわな。

中国でもそろそろ都市部では、
身寄りのない老人の問題が出てきてるでしょ。

一人っ子政策で人口抑制とかやってたけど、
誰が老後の面倒みてくれるんだってのは、
建て前と現実のジレンマだわ。

11 :名無しさん@13周年:2016/04/01(金) 09:08:24.39 ID:Mrst6qbL6
この問題は、大都市圏だけの問題で、日本全体では保育士も幼稚園もあまっっています。
父母祖父母、それも夫・妻双方を計算すると8人くらいが対応できますので
実際は、子供の面倒を見る人は、膨大な数がいます。

簡単に言えば、役所の規制が狂ったようにウルサイ。
そして、大都市圏の人が好き勝って言ってるだけ。

地方へ移住するとか、もっと柔軟になればいいこと。
東京の言ってることがすべてのような、嘘政治はだめよ。

1票の格差が違憲状態とか、日本の最高頭脳の裁判官が言ってますが、
人口が多ければ、なんでもかんでも正しいのか?

なら、老人の比率が高すぎるのは1票の格差じゃないのか?
あまりにふざけた日本です。

12 :名無しさん@13周年:2016/04/01(金) 11:16:44.64 ID:RYsEvcef3
旦那の稼ぎで専業主婦をすればいいだけのことさ。
少子化で、学校法人や教育関係の既得権が温存できなくなったので
保育所利権を増やそうとしているだけ。
待機児童対策なんてやりませんと言う政党に投票したい。

13 :名無しさん@13周年:2016/04/01(金) 12:47:58.74 ID:tuJdlGX8I
親とは絶対に同居したくないって人がいるからなwwwww

14 :名無しさん@13周年:2016/04/01(金) 12:55:41.72 ID:USekU3idR
嫁は義理の両親とは関わりたくない
と思ってるからな

15 :名無しさん@13周年:2016/04/01(金) 13:17:34.64 ID:XQRKu1bRk
なんで日本国内の問題を反日国品に聞くのか理解できん

16 :名無しさん@13周年:2016/04/01(金) 13:58:50.79 ID:biftqjK0d
>>11 地方の保育園は保育士があまってる。賃金安くても働いてる。

中国から日本に来てる女性医師は、旦那と3歳の子供を
上海においてきてる
子供の世話は嫁の親がするのが当然だし、出産育児で仕事をやめない、
日本とは風習が違うって言ってた

総レス数 16
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★