2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】「ムーアの法則」 インテル自らが成り立たなくなったと静かに宣言

1 :ニライカナイφ ★:2016/03/29(火) 03:40:14.11 ID:CAP_USER*.net
◆ムーアの法則、インテル自らが成り立たなくなったと静かに宣言

◇インテルを抜き去るライバルも?

年を追うごとに半導体製造プロセスが向上し、コンピューター業界の目ざましい進化が演出されてきた時代が、終焉とまではいかないものの、大きくスローダウンを迎えそうです。
この進化スピードを表現した「ムーアの法則」は、インテルのゴードン・ムーア氏が提唱したもの。
半導体チップ上のトランジスタ数は18か月ごとに倍増していくとの理論が発表され、まさにその速度で進化が続いてきました。

後にムーアの法則も、半導体チップ上のトランジスタ数は24か月ごとに倍増するというサイクルまでペースダウン。
ところが、ついに2年ごとの製造プロセスの向上という目標にも届かなくなったことが、新たにインテルによって発表された「Form 10-K」有価証券報告書で確定してしまった形ですね。

これまでインテルは、ムーアの法則を実現するTick-Tockモデルの開発サイクルを守ってきました。
まずは微細化された新たな製造プロセスを達成するTick世代があり、続いて同プロセスで刷新されたマイクロアーキテクチャを達成するTock世代が訪れます。
各世代は約1年ごとに推移するため、ほぼ2年で1サイクルの進化が可能になっていたというわけですよね…。

ところが、最新のForm 10-Kでは、このTick-Tockモデルの廃止が明言されてしまっています。
現行の14nmプロセスで製造された最初の「Broadwell」プロセッサーによって、Tick世代が訪れました。
続いて、同製造プロセスで進化した「Skylake」プロセッサーによって、Tock世代が刻まれていたので、次世代のプロセッサーからは理論上は新しい開発サイクルに移行するはず?。
でも、正式に今後はTick-Tockモデルを継承しない方針が打ち出されていますよ。

◇初めて明かされる真実

インテルが代わって採用を発表したのは、Tick-Tockの2ステップではなく、同じ製造プロセスを3ステップに渡って採用し続けるProcess-Architecture-Optimization(PAO)モデルです。
最初のProcess世代とArchitecture世代は、従来のTick世代とTock世代に、ほぼ対応するとしましょう。
ここから別の開発サイクルへと進む前に、同プロセスで完成の域に達する最適化されたプロセッサーを送り出すOptimization世代が組み入れられるとのことですね。
つまり、現行の14nm製造プロセスから10nmプロセスへと移行する前に、次世代の「Kaby Lake」プロセッサーでも、引き続き14nmプロセスの採用が決定づけられました。

この新しいPAOモデルの正式採用を受け、10nmプロセスで製造される「Cannonlake」プロセッサーは、早くても2017年後半までは登場しないことになります。
2年以内のサイクルでの半導体の進化を謳ったムーアの法則は、とうとう2年半から3年というサイクルでしか成り立たなくなったとインテル自らが宣言した形でしょうかね!

なお、そうなると気になるのは、インテルを追う他メーカーの動向です。
すでにIBMは、シリコンゲルマニウム(SiGe)素材を活用するという裏技ではあるものの、10nmを飛び越えて7nm製造プロセスでのチップ開発の成功を発表済みです。
もちろん、実用化されるまでは、まだまだ時間を要することでしょう。
とはいえ、チップ開発競争は激化する一方で、TSMCなどは、インテルに先駆けて7nm製造プロセスを2018年にも採用すると明言していますよ。
しばらくはチップ業界でのインテル優位に変わりはないでしょうけど、ムーアの法則の終焉で、将来的には巨人インテルの転落というシナリオだってあったりするのかも

ギズモード・ジャパン 2016年3月29日(火)
http://www.gizmodo.jp/2016/03/MooreEnd.html

2 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:40:51.63 ID:363Tiq8o0.net
マジかよマイケル!!(゜ロ゜ノ)ノ

3 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:43:48.02 ID:IDGCVBcl0.net
うん、気付いてた

4 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:44:29.07 ID:n3BpXGt50.net
マイケルムーアじゃねえよ

5 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:50:38.37 ID:6Nml9oJz0.net
ワロタ

6 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:51:02.15 ID:tj+hyYog0.net
ムーア それは古代エジプトのオーパーツの物語

7 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:51:11.50 ID:mKqBsY2s0.net
ケイリームーアかな

8 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:51:25.41 ID:gg06jTQl0.net
どちらかというとコネリー派

9 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:51:35.87 ID:MBBC5fub0.net
007か

10 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:51:36.59 ID:cycKzYcg0.net
ムーアを頭に流しとけば八割は取れるていうあれだろ?

11 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:51:52.50 ID:tllAx5eh0.net
当然と言えば当然だな

12 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:52:32.55 ID:xSiJxlBt0.net
らでお〜ん

13 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:52:34.99 ID:74WWkEXz0.net
ロジャーなら
やれたのに

14 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:52:47.01 ID:Q+UMGuuo0.net
cpuはインテルの独占だから他の半導体と違って開発競争急ぐ必要ないもんな

15 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:57:46.91 ID:Msgh7Qlc0.net
CPU総コモディティ化の時代

16 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:57:50.68 ID:g/giJ6Tq0.net
ロジャー・ムーア「呼んだ?」

17 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:58:00.13 ID:Ayr6pUak0.net
つーかcore2duoの時から十分な性能に達してるしw

18 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:58:49.90 ID:fcOlUoTZ0.net
マイケルムーア監督じゃねーよ!!

19 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:59:02.46 ID:ElkN0CB60.net
人類の進歩も

































ここまで!

20 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:59:06.78 ID:usbhnz+V0.net
ヒゲのピッチャーか

21 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:59:28.29 ID:pj6sFxy90.net
よう打ったなあ

22 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:59:40.43 ID:Z5G4/atb0.net
阪神にいたな、めっちゃ打つ投手

23 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:00:13.70 ID:niBH17jJ0.net
おまえらの法則
銭湯では見え張って皮むく

24 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:00:33.82 ID:cgajLUm60.net
ムーアの法則って理論でも何でもないだろ。

25 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:00:43.07 ID:yzCik0490.net
オラ、AMD追いついてみせろやw

26 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:01:16.95 ID:Ch9ZT0dN0.net
スティール ゴッド ザ ブルース フォア ユー〜♪

27 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:01:36.16 ID:clsdsoCF0.net
7nmの次は5nm、その次は3nm、その次は2nm、

28 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:01:50.91 ID:5KhvNe770.net
経験則

29 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:02:14.17 ID:TKrqOqGA0.net
3Dゲームや動画エンコしないならAMDはコスパいいよね。

30 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:02:20.80 ID:4QiIz3+h0.net
Zenコアで(`・ω・´)シャキーン

31 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:03:56.41 ID:6FsjLMDZ0.net
単に次のブレイクスルーを待つだけ

32 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:04:25.57 ID:Ur5VdrOO0.net
ライアンムーアなら知ってる

33 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:05:31.11 ID:abCbFdpq0.net
インテルはいってない

34 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:05:51.90 ID:p+rhHneq0.net
ちゃんと>>1を理解できてるヤツがほぼ皆無な件
オレも含めてwww

35 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:06:24.44 ID:wjucrd5E0.net
かといって、対抗馬のAMDが追いつくかっていうと?なんだよなぁ。

36 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:06:26.21 ID:mKqBsY2s0.net
>>28
それ
ムーアの経験則が正しいよね

37 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:07:54.90 ID:Eg4sR7LS0.net
it革命もしばらく停滞するかもな

38 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:07:59.12 ID:o01vS10v0.net
今が買い時なのか

39 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:08:09.64 ID:YEI7q/0f0.net
悲報、ムーア死亡

40 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:08:23.26 ID:nckr7gfj0.net
ペンティアム3とアスロンで1GHzを競ってた頃は面白かった
毎週のようにアキバに新CPUが登場してた
もう限界は近いから後10年もしたら殆ど進化しない状態になるかも

41 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:08:47.31 ID:nD9wwNAf0.net
カーツワイル涙目

42 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:08:54.90 ID:+Yt1KkDz0.net
Tick-TockモデルからBucK-Tickモデルへ

43 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:10:44.64 ID:nD9wwNAf0.net
おまえら
技術の終焉=技術的飛躍の現場なの理解している?

つまり過去と互換しない新しい道がまっている、まっていなければ本当に終わるだけ

44 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:12:02.00 ID:gTqs6fzO0.net
もう世の中の中心はパソコンじゃなくなってきたけどね

45 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:12:47.41 ID:Eg4sR7LS0.net
スマホにしてもこれ以上cpuが進化できないなら同じ

46 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:12:47.71 ID:y1Byxq9p0.net
半導体業界はアメリカが日本に対して圧力をかけ開発の足を引っ張り韓国に対してはそれをしなかった

だから半導体の発展は無くなった アメリカ自身が見ずからの首を絞めてしまった

47 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:12:49.15 ID:dpG8FdHe0.net
>>37
ずうっと進むものは革命でもなんでもないがな。

48 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:12:49.99 ID:EN0XFd6X0.net
amdとあとどっかの3社競合の時が面白かった。

49 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:13:04.80 ID:ysrydRZ+0.net
>>29
PS4でWindowsとか走ればコスパ最強のデスクトップになるんですが

50 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:13:19.45 ID:Pe8F3PL90.net
スピード×体重×握力=集積度

51 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:14:09.06 ID:dupqKHee0.net
アムドも落ちぶれたもんだなぁ

52 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:14:46.68 ID:Eg4sR7LS0.net
独占禁止法のために生かされてるような会社に期待してもね

53 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:14:51.36 ID:9NO57jhD0.net
>>43
インテルの収益的には終わりかもしれないけど
一般人の生活的には飛躍しなくても困らないじゃん

54 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:15:09.36 ID:f3T7lGKGO.net
>>34
・・・ああ、ムーアな。ああ見えて子供の頃はやんちゃでなあ、よく一緒にピンポンダッシュして近所の親父に怒られたもんだぜ
HAHAHAHAHA〜!

55 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:16:39.48 ID:9NO57jhD0.net
>>46
半導体産業は工場がガチガチに機械化してるので
生産工場はみんな後進国に行った
韓国のメーカーも工場は中国
そして日本の半導体産業にとどめを刺したのはアメリカでなく日本政府

56 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:17:25.59 ID:y1Byxq9p0.net
>>55
その日本政府に圧力をかけているのもアメリカ

57 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:17:28.23 ID:ysrydRZ+0.net
>>48
VIAどこいったのナノ

>>51
AMDブランドでPS4を(ry

58 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:18:40.65 ID:TKrqOqGA0.net
>>49
ごめん、PS4がどれだけ凄いのかよーわからんわ。
ゲームはサターンとプレステでとまってるから。

59 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:19:07.67 ID:blWzfpaV0.net
> ムーアの法則の終焉

まあ、効率を求めるのも限界なんだろ。

技術的には「完成」されたのだろうな。

60 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:20:20.19 ID:nD9wwNAf0.net
これからは指数的に集積度のアップが望めなくなる時代、
最後の最後は今の半分か、4分の1ぐらいで物理的限界にたどり着く。

限界とは、電気信号としての空間回路が形成できる最小単位にたどり着けるってこと。
隣の配線との絶縁と、隣の配線が接近することで生じる浮遊容量と、
トランジスタが小型化されることによる漏れ電流の増加によるもの。

つまり電気回路で2D集積度を上げるのは無理があるってこと、
3Dもあるが、製造工程の複雑さは指数的に膨らむ背景より
利益がでなくなる。

技術の終焉とは投資にたいする利益のことであり、利益がでなくなれば
新規開発(投資)は終わる。

61 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:20:29.43 ID:AWBi1E5X0.net
最大の敵は熱だと思ってたんだが、そうじゃないのか?

62 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:20:32.96 ID:9NO57jhD0.net
>>56
いや日本政府は地方振興と産業政策を兼ねて
半導体産業を盛り上げようと余計なことをしただけ
規制や許認可ではなく数百億の金をかけて半導体産業を駄目にしたんだ

63 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:21:00.88 ID:wBhXilAA0.net
モーア?

64 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:21:21.23 ID:nckr7gfj0.net
>>48
VIAかな?

65 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:21:56.28 ID:y1Byxq9p0.net
>>62
それもジャパンパッシングの一環

66 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:22:52.45 ID:DtciH7HH0.net
( ´ ・ω・ ` )モーア?

67 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:22:52.97 ID:EBnNb/7m0.net
パリの散歩道

68 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:23:24.11 ID:9NO57jhD0.net
>>65
ならクールジャパンもジャパンバッシングだな

69 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:23:52.91 ID:TdcrHqxJ0.net
早いCPUより100ギガくらいのメモリーを1万くらいでつくってほしいよ
USBメモリーやハードディスクも容量よりスピード上げてくれ

70 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:23:57.15 ID:bUaOGlWb0.net
需要のほうが、もうそんなに速いCPUを
必要としなくなったんだよ

だから開発も滞る

71 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:24:26.39 ID:G8RJZAl40.net
npn構成の最小トランジスタ作っても必要な原子量でもう限界きてるんじゃ

72 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:25:56.76 ID:nD9wwNAf0.net
>>59
ムーアの法則と同じだけ設備投資も増えてきた、
大体の人は設備投資の費用は考えないから理解できないけど、
これがバランスとれているからこそムーアの法則が成り立っていた。

技術的未来は可能性があっても性能を上げるための投資で資金を回収できないと
投資は行われなくなる法則がそこにある。

設備投資がムーアの法則で化け物のような費用に上昇していることを理解できない
といまのインテル設備が一国で背負えるような代物じゃないような巨大規模になっている
ことすら理解できていない。

楽観視したいが、性能がとまることでハードウエアばかりに投資してきた流れが
ソフトウエアに流れることを期待したいね。

73 :名無しさん@13周年:2016/03/29(火) 04:27:39.31 ID:Jc0mjQQRh
使えなくなる法則は法則ではない

74 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:27:11.76 ID:y1Byxq9p0.net
>>68
OSトロンを潰したのもアメリカ

日本が何かしようと思うと政治家に圧力をかけてくるアメリカ

75 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:28:46.55 ID:OGNhzqpr0.net
インテルサボり過ぎ

76 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:31:02.22 ID:p1POynjg0.net
全くわからん
なに語だろ

77 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:31:49.13 ID:BC/9DIIq0.net
トランジスタ数上げようが結局んところ機能的にも進化はSunday辺りから止まってるようなもんだろ
あれ以降は結局クロック数も大して上がらずクロックごとの処理数もあがらずで
かれこれ6年ぐらいでよくて1.5倍も上がっちゃいねえ

78 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:32:16.07 ID:G8RJZAl40.net
シリコンだと特性変えるのに添加物必要だから分子もその分の大きくなりそう

79 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:32:58.26 ID:nD9wwNAf0.net
>>71
その段階まではまだまだ遠いが、すでに始まっている熱密度問題が解決できないから
集積度あげても周波数落とすしかない。
小豆な部分ごとの電源OFFとONを繰り返して熱を溜めないようにしているけど、
それもすぐに限界になる。

解決的可能性は現在IBMがスパコン用に実証確認しているシリコン基板上の
電気配線を導波管に置き換えて熱を生じにくくする方法など。
ISPの基幹スイッチである光交換機で現実に使われる光トランジスタや光メモリ
を半導体上に応用してゆくしかない。
一部の回路に電気を使わなければその部分は熱を発生しない原理だ。

80 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:34:55.04 ID:t+Tg591w0.net
世の中終わり

81 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:35:56.72 ID:tIeuCZIV0.net
そんなのこだわらなくていいから。回路を整理するか新しい理論で組み立ててよ。

82 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:37:33.56 ID:ysrydRZ+0.net
>>58
価格的にデスクトップパソコンと遜色ないスペック
Windowsが動けばジサカー滅亡の危機に

83 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:38:40.61 ID:bAkGsItU0.net
インテルのCMやってた
ショーンK氏のせいかも

84 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:40:02.05 ID:iUV3oLf70.net
20年近くまえ、最先端プロセスが現在より10倍もデカかったころ
NECが電子ビーム描画法(量産はできない)で7nmの試作品を作ったんだけど
その特性から、トンネル効果による物理限界で、
これが微細化の終わりになるだろうって言ってたよな

ちなみに60年近く前に、今のソニーに居た江崎氏が
やはり同等の微細構造をもったダイオードを発明してトンネル効果が発現することを確認した。

この縛りというのはあまりに強力で、これが最後といわれ続けた
CMOSプロセス微細化の、本当の最後になると思われる

85 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:42:01.23 ID:ohUZHX2s0.net
>>83
インテル オワットル

俺も オワットル 

86 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:43:02.92 ID:G8RJZAl40.net
そう言えばゲルマニウムはシリコンより熱に弱いね
ついに半導体も光の時代に突入かー💡

87 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:44:39.21 ID:IlnQnKsQ0.net
そもそも、ゲーム廃人でもない限りこれ以上のPCの性能向上は必要ないだろ。

88 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:44:53.07 ID:ysrydRZ+0.net
>>83
Microsoft
http://campaign.live.jp/msn/feature/windows10/special/special_02.htm
http://campaign.live.jp/msn/feature/windows10/common/images/special_ph_03.png

89 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:44:54.26 ID:+rLa7dMh0.net
ボトルネックは周辺部品にあるんだから演算速度に固執する必要はないんじゃないかなあ

90 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:47:04.35 ID:IlnQnKsQ0.net
AMDなんかはGPUとCPUの中間のAPUに注力すると以前発表してたし、インテルは遅れをとる可能性はある。

91 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:49:45.41 ID:w/OV+apr0.net
>>1-10
お前らわからんのだったら無理にコメントしなくていいんだぞ

92 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:51:41.76 ID:GGawOp3c0.net
http://goromaru.xyz/wp-content/uploads/2016/03/2a22561a30f00c78467d72787e07a27f06b0335d1458463452.jpg
インテリ?入ってない

93 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:51:44.66 ID:AYX8QLiJ0.net
やっとk-limitに到達したんだな

94 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:54:29.60 ID:BC/9DIIq0.net
>>87
違うよ
性能が上がれば性能に合わせてコンテンツが進化するんだよ
今のゲームをやるのに今の性能ってだけ
性能が上がればそれに合わせてもっとすごいゲームが作れるだろう

それ以前にOSも進化するし細かいことを言えば動画がこんだけ普及してきたんだから
高精細動画のエンコード需要は上がっていく
2時間のフルHD動画をそれなりの画質でエンコードしたら今は数時間かかる
これが10分になったらさぞかし便利になる

95 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:58:41.41 ID:ZzBuWTJ+0.net
もう原始並みの大きさのプロセスだからまぁ限界近いよね。

96 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:00:47.80 ID:9NO57jhD0.net
>>94
ハイスペックなコンテンツを作るにはそれだけ金と時間がかかる
消費者側の財布に限界がある以上、コンテンツの進化は自殺行為でもあるんだよ
映画もテレビゲームも安定した収益が見込める続編だらけで新しいものが生まれにくくなってるだろう?

97 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:05:05.19 ID:80AepeKC0.net
暗号化や圧縮・解凍、エンコード、DBでの処理
俺の経験上では、この辺でまだまだスピードアップが必要だ

98 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:07:12.37 ID:ysrydRZ+0.net
年々増大するセキュリティソフトのリソースも無視できないお

(´-`).。oO(カスペのGPU支援はどーなったんだろ?)

99 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:10:05.70 ID:XUPAtIx50.net
>>96
4Kとか8Kも誰得としか思えないしなあ

100 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:10:55.00 ID:A9vzYFDF0.net
>>96
そうか
マインクラフトに影響されて出てきてるだろ
高性能=アイデアを実現できるだからね

101 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:16:34.96 ID:jmTMmN3P0.net
どのムーアだよ!

102 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:18:40.23 ID:yTCt0VYw0.net
インテル入ってる? インテル出たよ!

103 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:20:51.81 ID:zcY/OJhp0.net
Pentium Dの頃が懐かしい

104 :安倍チョンハンターさん:2016/03/29(火) 05:21:28.80 ID:TdcrHqxJ0.net
2chと動画ぐらいなら

9800円のスティックPCで間に合う

105 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:27:29.47 ID:vB5LX9Tr0.net
CPUとGPUが先行し過ぎてサーバーとモニターが遅れてる
7年前のi7860と5年前のGTX680で4K再生が出来てるしな
車と同じでスペック高いの買っとけば長く遊べて助かる

106 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:30:36.70 ID:ShUYWB6n0.net
マクアードルの法則が発動したのかも?

107 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:32:06.11 ID:zOxa8ttYO.net
>>23
ほ、ほーけーちゃうわ!

108 :安倍チョンハンターさん:2016/03/29(火) 05:32:23.56 ID:TdcrHqxJ0.net
アフォみたいに電気代使ってゲームなんてしたくもないし

2chはandroidでしかやりたくない

1万のタブレットで十分

ソフトもクラウドで開発出来る時代だし

PCの出る幕がほとんどなくなるなあ

109 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:33:06.97 ID:Kf2Zo3+i0.net
もう増し増しは限界というか、十分でしょ。
次の革新を待つ期間に入ってるんでないのかい。

110 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:40:04.16 ID:BC2vIpCB0.net
最後に感動したのはSSDにしてOS起動が40秒くらいになった時だな
それ以降は大して進化してない気がする

111 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:41:58.62 ID:BU+WOtMhO.net
法則ではなかったわけだな

112 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:43:38.29 ID:5aRK+fet0.net
まあCPU使用率が常時10%を切ってるような時代だしなぁ
ネックはHDDアクセスが一番大きく感じるわ
ファイル溜め込んでるからSSD移行もシンドイ

113 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:45:48.33 ID:bW1gjJ0J0.net
ゲームなら高い最新CPU買うよりグラフィックボード買った方が早いものな。
よほど高度な処理しない限りCPUは2世代前ので充分。

114 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:47:04.86 ID:vRZv5NnuO.net
>>74
TRONが潰されたのは何もアメリカのせいだけではない
通産省の役人のせいでもある
あとソフトバンクの孫正義も暗躍していた

115 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:48:06.97 ID:wkHAWgiC0.net
いちいち語尾がイラつく文章だな

116 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:50:57.83 ID:bW1gjJ0J0.net
それにOSのwindowsが糞だからCPU速度要求されないんだろ。
インテルはマイクロソフトにクレーム入れてCPU速度を引き出すOS作らせろよ。
あとDirectXもCPUの速度を引き出してるとは思えんわ。

117 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:54:50.49 ID:xHNw2zx40.net
ショーンK<

118 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:56:05.89 ID:TKrqOqGA0.net
>>82
ホントかよ、凄いなそりゃ。

119 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:58:46.40 ID:HXPB7yDK0.net
>>84
Cpuデカくしたらだめなん?
1mぐらいにしたら

120 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:02:32.70 ID:bW1gjJ0J0.net
やっぱりMSの一社OS独占怠慢がCPUの進歩にまで影響及ぼすようになったって事だろ。
ソフトが糞なら2〜3世代前のCPUで充分。

121 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:03:31.41 ID:nckr7gfj0.net
>>119
シリコンがそんなに大きくないし、大きくなるとその分不良率が高くなって、採算が取れなくなる

122 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:03:48.74 ID:nmifWsh6O.net
半導体の3次元化、マズは2枚重ね
重ねの次は円筒
その次が球体

123 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:07:06.90 ID:d0HwqCrx0.net
それにしてもこの文体の気持ち悪さはどうにかならんのか

124 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:09:05.16 ID:nmifWsh6O.net
2枚重ねのCPUは最初は2進法
次が3進法
3枚重ねで2進と3進
それいじょうは円筒が合理的

125 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:10:31.07 ID:L59jvGqG0.net
>>82
まじか?
ソニー株買ってくる(配当権利落ちだが・・・)

126 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:13:45.92 ID:PhxhXwEB0.net
まだ成立してたのかよw

127 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:14:29.94 ID:sSNLYglD0.net
ライアン!ライアン!

128 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:16:13.15 ID:zQW0mLLd0.net
最強のCPUは今でもcore i7なんだろ?
何年前から変わってないんだよ

129 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:17:02.93 ID:d0HwqCrx0.net
>>82
バカかお前

130 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:17:28.09 ID:d0HwqCrx0.net
>>128
ブランド名が同じなだけ
中身は全然違う

131 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:22:56.62 ID:7rdtQQF30.net
>>129
クタたんの夢を継ぐ者だ
ほっといて差し上げろ

132 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:30:38.45 ID:bW1gjJ0J0.net
>>82
PCゲーム4kとか言い出したらキリないが、それよりも家庭用ゲームはエロや暴力規制が酷いから萎えるよ。

133 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:32:05.24 ID:Jz6sQPM+0.net
墓穴の法則w

134 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:42:45.17 ID:Qu/UnccM0.net
>>130
その辺りは車と同じかもな

ベンツもピンキリ、BMWもピンキリ
日本で言えばスカイラインが全てスポーツカーだと勘違いしてるのと同じ

135 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:44:02.59 ID:t+Tg591w0.net
core 2 Duoでいいです

136 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:44:16.24 ID:5acjzbsY0.net
単純には比べられないけど4年前と同じスペックのパソコン買おうと思っても同じ値段じゃ変えないもんな
時代が逆行してしまったのか円安のせいなのか

137 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:44:27.78 ID:fYexzeuk0.net
あれ理論なの?w

138 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:45:57.17 ID:yY2F+prk0.net
どーでもエエわ  
ネットなんてPEN3の1GBで充分じゃん

139 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:46:05.05 ID:DwQvQkel0.net
>>127
なんの関連性があるんだよ。

140 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:46:44.99 ID:3Oi9PfoG0.net
>>40
あの頃は自作パソコンに年100万位つぎ込んでた
秋葉でフルタワーケース買って、原チャリで足に挟んで、アパートまで帰ったりしたわ。

141 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:47:19.62 ID:XbMnAyct0.net
>>1
インテル帝国の崩壊は、ホラッチョから始まった。

142 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:49:40.42 ID:XpAv86FV0.net
ブレークスルーはザイログからなw

143 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:50:20.57 ID:3Oi9PfoG0.net
そういえば、あの頃買った折り畳みカート、まだ使ってる。
子供の運動会とかの時にクーラーボックス乗せたりして便利

144 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:50:35.99 ID:tj0lA6+40.net
ただの目標千代田値じゃん

145 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:52:53.74 ID:gAm/s4lW0.net
>>23
銭湯に限らず風呂のときくらいは剥いて洗うだろ

通常時は毛を巻き込んで痛いから格納しとくが

146 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:53:00.01 ID:5IQtuM0O0.net
5年前からの処理能力、2倍も行ってないんだよな。
1.5倍ちょっとか。
買い換える気にもならない。

147 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:56:18.37 ID:0ZU6BiyE0.net
デスタムーア様の影の薄さは異常

148 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:56:57.74 ID:80AepeKC0.net
>>40
クロックアップとかやったよな
やり過ぎてCPU壊したりとか懐かしい思い出だ
ちょっとだけ時代が違うけど
サンダーバードの焼き鳥なんて言葉を10年ぶりくらいに思い出したわ

149 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:57:54.96 ID:Mw3LQOhT0.net
>>22
スマンかった

150 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:59:23.48 ID:5W/8ZqcP0.net
>>140
昔、秋葉に行ったときに交差点でそれを見た。
原チャリで足の間にパソコンの箱挟んで待ってる人いた。
秋葉ってスゲーなと見てた記憶があるw
あれはひょっとして君だったのか。

151 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:00:15.62 ID:JXZZ/7yb0.net
人間の技術力の限界
もはや衰退するのみ。

152 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:00:36.78 ID:gQPkwNim0.net
これからは量子コンピュータの時代ですよ
インテルオワッテル

153 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:02:44.70 ID:jZljL+9+0.net
そりゃ分子数個とかだろ
それ以下のサイズが簡単に出来るとか
文系のバカしか考えんわ

154 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:03:56.25 ID:PgPCKqAx0.net
>>148
焼き鳥はまだ諦めがつくだろ
新しい石を装着する時のコア欠け
「ガキッ・・・・」 あれは本当に一瞬時間が止まった

155 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:04:55.72 ID:jZljL+9+0.net
>>146
今はAtomを今までの上位機種に近付ける努力だろうな
今のAtomは初期のI3とか言ってるし

156 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:07:35.42 ID:A9vzYFDF0.net
>>120
君さアホだろ

157 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:08:09.42 ID:gQPkwNim0.net
>>153
簡単にできるとは言わんが既にカナダの会社が商用販売してるわけで・・
今はまだ1台10億円くらいするらしいがこの流れは止められないでしょ
NASAが購入して超早ええとビビッたらしいよ
インテルオワッテル

158 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:10:55.90 ID:jZljL+9+0.net
90年代の始めてチェスで人類に勝ったIBMのスパコンがiPhoneの演算能力に負けるっていうんだから
この世界の人の努力は凄いよ

159 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:11:15.59 ID:rh13vLCN0.net
π焼き1M定格8秒はまだかね

160 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:13:18.18 ID:UoKzWTv+0.net
二次曲線だろうね。

161 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:16:14.84 ID:jZljL+9+0.net
そういや自作ってやらなくなった

162 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:16:20.10 ID:+kyNI9FvO.net
むう
今の計算速度が限界なら、無人飛行機やミサイル迎撃もこれ以上進化が望めないのかな

163 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:19:06.71 ID:NrF0BUWZ0.net
単なる「ムーアの目標」ってだけで物理的にも科学的にも論評に値しない理論なんだよなぁ

164 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:24:24.94 ID:yY2F+prk0.net
CPUアクセラレータなんて知らねーよな ガキは
あの感動は忘れないw

165 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:25:02.46 ID:fqgX4Y470.net
>>163
理論ではない。
それだけのスピードで進化したという実績だよ。

166 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:25:50.61 ID:tVMHeIia0.net
俺もいつかは高スペックパソコンで、なんて考えていた時代がありました、
いまだにセレロンでがんばってます。

167 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:26:32.92 ID:wPmlxtoV0.net
sandyだけど6700kは買いなの?
まだ時期悪いかな。

168 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:27:56.02 ID:nckr7gfj0.net
>>148
これも時代違うけど、セレロン300Aとか凄かった

169 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:28:00.78 ID:z3oAQPSM0.net
高校数学レベルの平均変化率を理解できないおまえらは
目の前に直線があるとそれを見たまんま直線としか認識できない

理系は直線を何度もズームアウトして
直線のように見えていたものが実は曲線だったことに気づき
さらにある値に収束したりすることにも気づく

よってムーアの法則がずっとリニアだと思ってた奴は典型的な数学物理できない頭の固い文系

170 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:31:06.98 ID:rH5xW6VW0.net
マジかよ
ついに俺のPower PCの時代がくるのか

171 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:32:52.67 ID:exVaijWJ0.net
>>82
x86じゃないんじゃ比較できないじゃん

172 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:32:54.94 ID:mhVwqtw60.net
インテルがその速度で開発できなくなっただけで、ライバル社が追いついてきてるのなら、法則自体は有効なんじゃね?

173 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:33:05.28 ID:ZaLiwhzN0.net
終わる終わる詐欺で有名なムーアの法則の話か

174 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:37:51.66 ID:ZaLiwhzN0.net
収穫加速の法則だっけ?
カーツワイルなんかマクロ的には逆に加速してるって言い張ってるぜw

175 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:40:16.44 ID:xsCrO78Q0.net
だいたいあんなの法則でもなんでもねえよ!
しかもとっくの昔に破綻してただろうが!

176 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:41:56.11 ID:w9U1Hhvt0.net
飯能市のゆるキャラか。

177 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:45:20.84 ID:xXH32diD0.net
10nm未満って原子100個以下の幅では?
物理的にそろそろ限界かと

178 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:45:42.10 ID:cq+dyNzI0.net
車で言うと馬力競争の終焉といったとろか。
これからは環境性能、低価格化での競争となる。
インテルの終わりの始まり

179 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:46:09.91 ID:9NO57jhD0.net
>>163
単なる経験則に物理的とか言われてもなあ

180 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:56:00.79 ID:SBRqARCr0.net
ぶっちゃけx86メインじゃなかなか厳しいしなぁ
IntelはスマホのCPUをもっと作らないとヤバイな。

181 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:09:05.13 ID:KJtoFJBc0.net
んなもん幾何級数的に発展なんぞせんわ。やがて鈍化して頭打ちになるのが世の摂理。

182 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:09:09.81 ID:b3Vw0H/e0.net
何度も泣き言を言って、そのたびに覆されてきた歴史w
コアの集積化で、ムーアの法則はまだまだ続くよ

183 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:13:50.99 ID:dMl32dG60.net
ズバコーンの法則

184 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:16:42.98 ID:z3oAQPSM0.net
結局最後はあーむの大勝利で終わるのかw

185 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:25:34.01 ID:CX2QOteE0.net
もはや、電子で銅やアルミ配線の原子が移動するのが
影響するレベルだからな。

原子サイズの影響が出始めてるので、
無限に微細化できるはずもない。

186 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:26:48.34 ID:8xiTmLgV0.net
量子コンピュータとか疑似量子コンピュータはどうなったん?

187 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:30:40.56 ID:qXVPHcad0.net
AMDがあのザマだからインテルは頑張る必要がない

188 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:33:56.52 ID:qXVPHcad0.net
>>105
680じゃ4kのデスクトップ表示すらきびしいぞ

189 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:35:20.73 ID:WHp1tUQJ0.net
こりゃPS5とかもこれそんなにグラあがった?
ってパッとしないのかな

190 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:38:09.04 ID:ofFLoKaVO.net
てことは、MZ2500がメインになる日が近いんだな?

191 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:38:20.54 ID:YG+vB2F90.net
CPUは数年前からほとんど進化してないよな
GPUだけ変えればゲームは動く

192 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:38:59.60 ID:HuGZ9dL90.net
どんなに性能がよくなってもなぜか重い不思議

193 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:44:40.07 ID:MW1FfLka0.net
>>191
動く と 快適 は違うから

194 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:45:55.61 ID:ZQs5a5ij0.net
core2duoのころのセロリンでも十分闘える

195 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:46:21.52 ID:6bSR1Qp80.net
福永から乗りかわるとG1勝てるって法則でしょ?
この前証明したやん

196 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:48:29.92 ID:Nv/EmCmW0.net
生まれて初めて買ったパフォーマ
180/200メガヘルツだったなぁ…


今使うと発狂するんだろうな…

197 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:49:00.11 ID:Key8TEiH0.net
菊池桃子の伝説のバンドか

198 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:51:12.29 ID:2a65wEex0.net
イアン・ムーア - イギリス・日本の俳優、モデル、タレント。
ゲイリー・ムーア - イギリスのシンガーソングライター。
ゲーリー・ムーア - イギリスの調教師。
ジェイミー・ムーア - イギリスの障害騎手。
ジェラルド・ムーア - イギリスのピアニスト。
ジョージ・エドワード・ムーア - イギリスの哲学者。
ダドリー・ムーア - イギリスの俳優、コメディアン。
ヘンリー・ムーア - イギリスの彫刻家。
ボビー・ムーア - イングランドのサッカー選手。
ライアン・ムーア - イギリスの騎手。
ロジャー・ムーア - イギリスの俳優。

アメリカ人[編集]
ゴードン・ムーア - アメリカの実業家。
C・L・ムーア - アメリカのSF作家。
ジャイラス・ムーア - アメリカの宣教師。
ジュリアン・ムーア - アメリカの女優。
ダグラス・ムーア - アメリカの作曲家。
チャールズ・ムーア - アメリカのコンピュータ技術者。
デヴォン・ムーア - アメリカのプロレスラー。
デミ・ムーア - アメリカの女優。
トレイ・ムーア - アメリカの野球選手。
バリントン・ムーア - アメリカの社会学者。
マイケル・ムーア - アメリカの映画監督。
マット・ムーア (野球) - アメリカの野球選手

199 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:58:18.48 ID:RDyLIKeb0.net
半導体はサムソン>インテルになっちまったな

200 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:58:38.70 ID:XHISQ9iM0.net
ムーアの法則って
法則っていうか
売り上げ目標みたいなもんでしょ
トランジスタ来年までに2倍にしましょう!
みたいな

201 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:00:53.45 ID:UyYwl7p70.net
ここ数年のインテルのスペック変わってないもんな
価格は据え置きだけど

202 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:02:36.53 ID:C3D8i7kf0.net
一ヶ月前くらいに
ムーアの法則まだ成り立つよってインテルが言ってた気がするんだが

203 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:04:40.49 ID:8odnir/I0.net
今になって何言ってんだ?
skylakeがお通夜になってるだろうが

204 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:08:22.09 ID:WHp1tUQJ0.net
>>202
IBMが10ナノ超えて一気に7ナノに成功してまだ
ムーアの法則は堅持できるって記事は見たなあ

205 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:08:55.94 ID:ofwGDRT70.net
むしろ人工知能なんてむりになりそうで安心

206 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:09:07.07 ID:/BLqEKHy0.net
ムーア大陸沈んじゃった(´・ω・`)

207 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:09:30.92 ID:1O9dZBlq0.net
>>94

HD→4K→8K
Mpeg2→H.264→H.265
動画の高精細化+圧縮方式の高度化で処理能力はまだまだ必要な分野はあるだろうね。

208 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:09:32.68 ID:WwYh/VPY0.net
そろそろ電子回路も3D化してもいい頃なんだが
1cm角のCPUとか

209 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:11:03.97 ID:IRLPs+Rh0.net
>>172
こと製造に関してはintelはぶっちぎりだよ
特にここ10年はほかが早々に脱落したがintelだけが走り続けてた

210 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:13:56.88 ID:hKvs5DJk0.net
僕の股間もムーアムーア

211 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:15:13.00 ID:pFEelx1v0.net
sandy使いだからcannonで変えようかと思っとったのに…

212 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:18:03.76 ID:4qSG5fJs0.net
i7CPUの値段が全然2万円代にまで落ち込まないのは
ソレが原因だったのか・・・。('A`)

213 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:20:29.71 ID:MzYcEo5X0.net
もうなんか素材とか仕組みレベルから変えないといけないのかな

214 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:21:24.95 ID:wc8Pjc530.net
昔みたいにコンシューマ向けもマルチプロセッサできるようにしよう
Abit BP6の再来だ

215 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:21:53.18 ID:5AqYjSun0.net
ブレイクスルー要素がないとこれ以上は飛躍的な進歩は見込めなくなったってことか?

216 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:22:56.91 ID:b3Vw0H/e0.net
IBMが1000コアCPUを試作したが、量産できない壁はなんだろうね?

ソニーがプレステでやったように、
8コアで作って7コアが正常なら、それだけ使うってロジック回路でいいと思う

217 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:23:50.69 ID:IRLPs+Rh0.net
>>213
素材も構造もいろいろやってるよ
SOIとか3次元トライゲートとか

218 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:25:02.91 ID:vRZv5NnuO.net
>>197
I-My-Me-Mine,My Boy〜♪

219 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:25:23.33 ID:YyI3cffH0.net
>>40
ペンティアム2 300ぐらいから1GHzあたりまでは楽しかった
クロック数にこだわらなくなったあたりからよくわからなくって、関心も下がった

220 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:26:06.45 ID:IRLPs+Rh0.net
>>216
昔からやってるよ
動かないコアあったりクロック耐性低いと安く売ったり

221 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:29:01.55 ID:gKRrNlbP0.net
リアルスティールが勝ったのはムーアの法則じゃないんすか?

222 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:30:26.15 ID:MzYcEo5X0.net
そういや昔ダイヤモンドでどうのこうのでCPUの熱問題解決やでー!とかいってたけどコケたのかね

223 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:40:04.16 ID:eJjjhj4q0.net
基本的な処理には今までのような進化のスピードは要らないよ。
重い処理は、今後は分散処理が一般にまで広がっていく。
マルチプロセッサ、マルチコアがマルチPCになるだけ。

今の分散コンピューティングのサブのPCが、内蔵されて外から見えないサイズまで小型化される。

224 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:42:37.01 ID:leG8UwX70.net
法則って言い方に昔から疑問があった
法則って言うよりインテルの目標値ってだけじゃなかったのか

225 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:43:09.48 ID:BbN9Xpeb0.net
いずれ NY ダウからインテルが外されるのかな?
今は MS が Google に入れ替えという噂だが。

226 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:47:01.26 ID:VHz0c0x50.net
>>216
それお前が知らないだけで、ミドルとかローエンドGPUには
上位モデルの検品落ちをシェーダー絞って下位モデルとして売ってるロットがある

マニアはそれを買ってきてID書き換えたりドライバ自作したりして上位モデルとして使ったりする

227 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:52:51.39 ID:j8gn9ils0.net
今迄以上にソフトの出来が優劣を決める時代に入ったか
日本は完全に終わるな

228 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:54:40.48 ID:ib7QthUJ0.net
2ちゃんねるが出来ればそれでよろしい。

229 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:55:09.68 ID:36H5Pte40.net
CORE iシリーズになってからあまり伸びてない気がする

230 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:59:59.17 ID:YqU+HOa60.net
全然伸びなくなったもんなぁ

231 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 10:02:46.84 ID:VlNo8M5H0.net
Pentium Dual-Coreで一台組んで普段使いにしてるけど
ゲームしなきゃこれで全然問題ないんだなー。

232 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 10:06:03.65 ID:38V1Qog60.net
20年以上前から2015年に集積回路の物理限界に到達するって言われてたから、ほぼ計算どおりか。

昔の未来予測では、その後非ノイマン型に移行して新たな発展をするはずなんだがなぁ〜。

233 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 10:08:07.48 ID:Q+UMGuuo0.net
>>216
スパコンみたいな一部に特化したPCなら使えなくもないけど
1000コアとかシングルスレッド性能が低すぎて一般PCじゃ使い物にならないよw

234 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 10:10:17.68 ID:ddfeQRTR0.net
windowsもマシン語レベルで最適化かけりゃ
もっと軽くなるだろ

win95とどれだけやってること変わってるんだ?
おかしいだろ

235 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 10:18:30.84 ID:tCrj9KHq0.net
1T-SRAMの集積と低価格化で4GBとか積めるようになったらぐっと速くなるだろうよ。

236 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 10:29:41.29 ID:Q+UMGuuo0.net
>>205
人工知能はGPUで動かせるから、GPUの方はまだ性能上がりまくってるから大丈夫
最近話題のディープラーニンゲストもGPU使えるし
この前のGOOGLEの碁AIもグラボ積んでたし

237 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 10:31:03.73 ID:b3Vw0H/e0.net
>>233
それって、OSがマルチスレッドに特化すればいいだけでは?
新しいOSが、小さなプロセスを大量に管理するスタイルになれば、
1000コアCPUでも無駄なく動く

238 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 10:38:59.17 ID:q0MrxWL30.net
ソフトはハードに依存して作るから、重くなる一方。
ハードもそれに追従してもらわんと、使えんようになりそうだ。

239 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 10:44:34.91 ID:vB5LX9Tr0.net
>>188
まぁ快適とは言えない
30インチ位までで4K・120Hz対応のモニターが出たら買い換えようと思ってる

240 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 10:49:05.35 ID:XHISQ9iM0.net
>>238
最近の
仮想マシンの上で仮想マシン動かしてその上でスクリプト動かして〜
みたいな風潮嫌い

241 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 10:52:45.99 ID:QWmzdcAE0.net
セレロンとか3・5・7とか今でも普通におるもんな

242 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:00:52.16 ID:qCS9T6JC0.net
PC買い換えも面倒くさいしな。そろそろハードもソフトも進化を止めて陳腐化して欲しい。

243 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:02:40.38 ID:3ZVI/rbY0.net
>>99
デーらのハンドリング考えるとDVD画質でいいわ
アメドラとか十分に綺麗

244 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:02:54.07 ID:qCS9T6JC0.net
>>221
それは福永リターンの法則じゃよ

245 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:03:13.60 ID:dHk0A3UI0.net
これも近いうちに変わりそうw

246 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:04:11.17 ID:3ZVI/rbY0.net
>>110
XPなら10秒くらいで起動したな
インスコ直後だけど

247 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:06:29.38 ID:3ZVI/rbY0.net
>>114
当時アメリカは官僚が日本を支配してると考えてた
だから官僚を手なずけたのさ
今はチョン臭いのばっかだろ
そしてことごとく日本の足を引っ張る政策ばかり
トロンもアメリカの意思だよ

248 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:06:48.84 ID:dHk0A3UI0.net
>>110
それ電源オンからだよね。

249 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:13:06.50 ID:i+HMdB2v0.net
クロックの周波数がここ10年以上増えていないしな

250 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:14:23.28 ID:TgoSgzy90.net
6年前のCPUがまだ余裕で使えるからなぁ

251 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:18:51.40 ID:etJAtobE0.net
ムーアでだめならミルコデムーロ乗せとけよ

252 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:25:26.42 ID:1cP49kA60.net
>>82
【CPU】Core i3 4170 BOX \14,227
【RAM】CFD W3U1600HQ-4G \5,148
【M/B】ASRock H97 Pro4 \8,077
【HDD】1TB HDD \7000
【DRA】Blu-rayドライブ LG BH14NS48 バルク \6,990
【VGA】Geforce GTX 750 Ti 玄人志向GF-GTX750Ti-LE2GHD \13,440
【PC Case】 Fulmo.Q ECA3360 \3,490
【Power Supply】 ANTEC NeoECO Classic NE650C \6,980
合計¥65352円ナリ + OS13000円

これでPS4をちょっと上回るぐらいのスペック。
PS4はエントリー〜ミドルスペック帯のPCと同じくらいの性能だから、まあ4万足らないぐらいのお値段だから確かにコスパはいい。

253 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:26:22.52 ID:WkYVnYpx0.net
新素材使わないと無理じゃね

254 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:28:33.88 ID:kjnWXI680.net
よくがんばったよ

255 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:28:44.20 ID:3jKH7WXC0.net
一般人にとっては文章考えたり、数字読んで打ち込んだりするのが遅いのに、
処理だけ秒を争っても意味ない。

256 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:29:50.07 ID:etJAtobE0.net
>>252
コンシューマーゲームのハードはシェアを広げるのが第一義だから
伝統的に赤字上等の価格設定で販売するよね
ソフトで回収すればいいんだから

257 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:31:43.53 ID:b3Vw0H/e0.net
中古のビジネスPCをコア2Quadに換装し、
並べて数値計算に使ってるよ
一台あたり8000円で 6台24コア  5万円程度  OSはLinux

258 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:36:07.96 ID:QWmzdcAE0.net
HDDの回転数を7200くらいに上げたあたりで不満はほとんどなくなったわ

259 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:38:26.09 ID:Hb+VL5xM0.net
Windows10の嫌がらせで
販売落ち込むぞ

260 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:38:28.85 ID:pVNnSWQa0.net
OSが糞だからな。
2000クラスの軽さまで戻せよ。

261 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:44:58.87 ID:Xo9g6eD50.net
大抵の人はCore i5で十分なんだよね
サブでCore2Duoも使ってるけどi5のメインPCが壊れても支障はない
CPUよりSSDの方が効果は高い

262 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:49:57.91 ID:8kPIMBj20.net
昔はCPUのシリコンウエハーが剥き出しだったんだよな。

263 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:50:58.77 ID:xkGqICNE0.net
>>252
CPUがデスクトップのcorei3相当とか吹かしも程々にしとけよ

264 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 11:52:37.57 ID:9LgQaWy50.net
ここからが本当の地獄だ

265 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:06:02.33 ID:yY2F+prk0.net
だいたいスマホが主なんだから今どきPCなんてジジババ需要がメインだろ
ノートにしたって3万で買える時代だもんなw

266 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:11:20.01 ID:B27T2+ne0.net
ここまでデスタムーア1件

そりゃまぁ、同じ技術の延長で続けてたらいつか行き詰るだろw

267 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:16:52.76 ID:nRNgJS9d0.net
早く無音PCにしてくれよ

268 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:17:23.24 ID:5ppTff2T0.net
なんでも限界はあるとな

269 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:19:30.91 ID:QETZRs9j0.net
今は、ラズパイの並列繋ぎで十分じゃないの?
完全にWindowsを動くようにするだけで、使い物に
なるだろうし。

次の、ブレイクスルーは量子コンピュータが一般化
するまでは無理でしょう。もっと早い光子でも良いけど。

どうせ、マギシステムの様な物は無理だろうし。

270 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:24:27.22 ID:UyYwl7p70.net
インテルは石の研究よりも、純正ファンの冷却能力の改善と、
マザボとの接合の仕方をもう少し常識的なレベルまで改善してくれ。

271 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:26:02.85 ID:qVz0NlUg0.net
>>1
×ムーアの法則
◎ムーアの努力目標

272 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:31:02.01 ID:RNhTNUk40.net
7nmかよ。
今使ってるPCで22nmで結構、高性能、省電力なのにすげえな。

273 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:36:13.77 ID:Dx5+KzuY0.net
福永でG2勝てない馬が、ムーアでワールドクラスになる法則?

274 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:40:48.66 ID:FPAHoecO0.net
>>260 OSは速度とはあまり関係ない。
Optiplex755のCore2Duoは激速だよ。

275 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:51:08.24 ID:pjY4nDHF0.net
>>260
2000は遅いよ
特に起動時間

276 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:52:52.38 ID:TgoSgzy90.net
XPのままで良かったんや

277 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 13:04:20.55 ID:4qSG5fJs0.net
>>276
今でもXPのままです・・・。

278 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 13:04:55.65 ID:5bmzSJ3y0.net
>>273
アレは海外のレースの方が相手関係がラクだから
ドゥラメンテがいなけりゃ福永も日本国内のレースで皐月賞みたいな前受けをずっとしてたよ

279 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 13:11:24.58 ID:UVcd9MAa0.net
文明もいろいろ頭打ちになりつつあるんじゃないか
これからは成長より安定志向で

280 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 13:24:44.23 ID:ldHgNKVO0.net
普遍的な需要が無くなってきたからな
ニーズはHDDからNANDなど、読み書きスピード優先

281 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 13:29:16.67 ID:NtqKQCak0.net
阪神にもムーアって居たな

282 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 13:59:32.52 ID:wKEdVhBe0.net
※これ以上の容量を販売すると、この先の商売が成り立たなくなるからやーめた

283 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 14:01:06.72 ID:yqdL4Naz0.net
モーアって言う奴もいたよな

284 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 14:04:53.51 ID:mosrT+cS0.net
インテルもそろそろ他の方向性を模索しなければいけない時期でね、

やっぱりその方向性としては”ナノデザインの多様性、柔軟性”が妥当でしょうね。

マイクロチップで多くの機能を実現してしまえばそれが一番の高速化であり、

メモリもペリフェラルもチップに同梱できればそれが一番高速なんですから。

PLDもその方向性の一つでありますが、やはり現行のCPUのような高度な集積化が難しいという問題があってね。

だったらその発想の先にあるのは”マイクロチップのフレキシブルデザイン”という方向になる。

285 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 14:07:02.69 ID:yGFK1tNW0.net
ショーンったのか

286 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 14:08:03.17 ID:krC5MdTU0.net
5年前のcore i7が今も高性能だからな

287 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 14:13:51.52 ID:mosrT+cS0.net
もちろん量子コンピューターのようなノイマン型から逸脱したコンピューターを目指す
”基礎研究”も大事ですけどね、そういうのは数年でコンシュマービジネスというワケにはいかないでしょうしね。

現行のCPUの性能向上案としては、当面は超並列化や通信情報の多重化、双方向化などの達成が妥当な目標になっていくでしょうね。

物理的限界を迎えるのは物理学者も予測してた事だからね、ついにその時が来てしまったという事ですね。
だがしかし、こんなに短期間で電子ジャンプを考慮しなければならないほど細分化が進んだ事自体凄い事です。

288 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 14:14:21.00 ID:HI3aF3kP0.net
初代Corei7と4790の両方使ってるけど、
エンコ時間はあんまかわらんからなぁ。

289 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 14:22:55.88 ID:afrwekcW0.net
今後とりあえず4-5年でパソコンを買い換える必要はなくなりそうか。
パソコンはデスクトップなら動かさないし機械部分はないし、で進化し
なくなると将来は100年稼働し続けた年代物、とか…さすがにそれはないか。

290 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 14:27:21.88 ID:s997WXlx0.net
45nm以降は詭弁だったからな。

291 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 15:25:44.49 ID:LUWisD6e0.net
セーソクの法則

292 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 15:31:49.08 ID:UdMUgGRt0.net
>>266
そらまあムドーたち四天王に比べると影薄いわ
裏ボスにフルボッコされるわで畏怖なんぞ感じようはずがない
ミートソース(うろ覚え)のほうがまだマシ

293 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 16:04:14.98 ID:pngw1OWV0.net
■エクサフロップススパコン「睡蓮」と前特異点による新しい社会インフラ

タイトルの前特異点とは2030年前後のことを指しています
ちなみに技術的特異点(シンギュラリティー)というものがあり、
これが2045年前後を指しています

この技術的特異点という概念について2005年に
『The Singularity Is Near: When Humans Transcend Biology』
という著書を通して説明したのがアメリカの「レイ・カーツワイル」という人物です

技術的特異点とは、
現在パソコンの性能は非常に早いスピードで進化していますが、
人工知能も同様であり、その人工知能が人類の知能を越えるのが
2045年頃になるだろうという言葉です

睡蓮の実現によって、そのエネルギーを発生させるための
「最適解」の計算が短期間ですることが可能になります
例えば構造シミュレーションであるとか、耐久性であるとか、
必要な材料など、あらゆることが今までの何倍もの速さで
シミュレーションできるということです

核融合発電は今まであれば今世紀の実用化は難しいのではないか、
と一般的には言われていましたが、睡蓮の完成によって
2040年には商用の核融合発電の目標が立てられているとのこと

294 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 16:04:43.14 ID:EO/7MrHa0.net
AMDがゆっくり追いつくのか。

295 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 17:22:18.79 ID:V4p89MZe0.net
>>292
ミルドラースかな?

296 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 18:24:42.55 ID:tw/KAZCI0.net
惜しいドライバーを失くしたよねF1いったらヴィルヌーブ以上の活躍できたかもしれん

297 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 18:27:19.63 ID:4anwnFlN0.net
CPUもGPUもアプリケーションの方が追いついていない感じだな。
特にCPUがあって嬉しいのってエンコードくらい。

298 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 18:40:09.01 ID:w2alBWse0.net
パオパオモデルって名前つけるほどのもんじゃない
ムーアの法則なんて10年前に終わってる
最初のごまかしはCommercial nodeという言葉の発明から
株価下げないためムーアの法則は存在してるの

299 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 18:44:49.53 ID:6+D8AlxH0.net
次はネット通信の超高速化
CPUの性能うんぬんはもう二の次だし

300 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 18:49:19.12 ID:qRd+KZby0.net
今は半導体よりAI進化の時代

301 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 18:50:31.11 ID:H0kd12Zf0.net
これはショーンKの責任だな

302 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 19:45:48.10 ID:UdMUgGRt0.net
>>295
正解、当時Vジャンプであったネタ
やったのはアラレ

303 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 20:27:39.02 ID:i+HMdB2v0.net
>>288
エンコのソフトが使っている命令セットが初代Corei7 のものしか使っていないだけの話だろw

304 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 20:29:56.47 ID:6XtlBoF20.net
人間のほうが遅いからいいんだよ

人間がコンピュータ並みに速くなってみ

アイドルに入れず消費電力が増大すんぞ

305 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 20:32:33.26 ID:3o40qaNU0.net
今のダニエル・クレイグが一番あってると思う。

306 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 20:32:42.07 ID:6XtlBoF20.net
 


今のサーバー分野は、そうやって消費電力を下げる方向に行っている

消費電力が増えるのは常にフルパワーだからだ
だったら、同じ処理はバッチとしてまとめて終わらしてしまい
あとは休もう
休んでいる間は消費電力が下げられるぞ


って

 

307 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 20:36:06.05 ID:IlnQnKsQ0.net
電子回路は初期不良を乗り越えると滅多なことでは壊れないが、高熱で少しづつ劣化し50〜100年くらいで壊れる

308 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 20:37:15.85 ID:8ku49zJD0.net
毎日マクドナルド喰うと太るってやつだっけ?

309 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 20:40:39.59 ID:rabI81YS0.net
光速の壁があるからいつかは頭打ちになることは昔から知られていた

310 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 20:50:40.22 ID:IdwrBl4b0.net
>>309
原子の幅だよ

311 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 21:09:18.97 ID:3F75hKTE0.net
>>119
処理速度はとてつもないが
簡単に持ち運べないPC作って大変だろ・・・
戦車みたいにデカイPCとか

312 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 21:48:36.45 ID:CX2QOteE0.net
トランジスタの絶縁薄膜はすでに
原子一層二層のレベル。

313 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 21:49:23.07 ID:SBRqARCr0.net
x86はライバル不在で、ついでに需要も少ない。
AMDも全然やる気なさそうやし。
伸びなくても当然やな。

タブレット用のいい感じのCPUもっと作って欲しいぜ。

314 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 21:58:06.43 ID:U2mQLRpU0.net
5GHzは行けそうだと思ったんだけどなぁ

315 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 22:15:09.80 ID:um/UsRJN0.net
i7で後10年は戦えるのか
5年前と同じスペックのPC組むのに今なら倍くらい値段かかるのか?
c2dからi7で5年前に組んでから、たいしてスペックアップした感なくて興味なくなってまるで今の自作の現状がわからない

316 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 22:28:56.17 ID:8kPIMBj20.net
スマートフォンももう進化しなさそうだな。
最近アップルから出た新機種もシュリンク版だったし。

317 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 23:10:34.75 ID:kImMd8Ol0.net
>>315
何世代使ってるかわからんけど初期i7=今のi3くらいだよ
でもほとんどの用途に不自由ないだろうから壊れたら買い替えでいいんじゃない

318 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 23:32:09.86 ID:l+frMMeL0.net
こういう「スローガン」を「法則:とか言っちゃうの好かんわ

319 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 03:32:59.37 ID:tRxT2BkW0.net
もうイヤの法則

320 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 03:40:45.90 ID:lha1M9wW0.net
インテル入ってる?

321 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 04:28:57.16 ID:bZc2gXgm0.net
>>315
core i7 2600k 中古価格で未だ当時の売値の7掛けくらいを維持
2000年代の感覚だとあり得ないリセールバリュー

322 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 04:39:48.47 ID:ZYyoe0alO.net
トレイ・ムーア?

323 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 04:40:18.88 ID:umZ/Ck160.net
世界三大ムーア
ロジャー・ムーア
ゲイリー・ムーア
ヴィニー・ムーア

324 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 04:41:45.36 ID:iaBrK+Q20.net
正直動画を扱わなければ、core2とSSD, 4GBメモリで十分になってるわ・・・

325 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 04:53:52.04 ID:YnbYetPt0.net
世界一有名なムーアはマイケル・ムーアだが。

326 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 04:56:05.73 ID:2wXL9Nmg0.net
オンチップメモリーにすれば性能上がるだろ。
チップ面積が増えても価格維持ができる方向で企業努力をして
オンチップメインメモリー、オンチップストレージと進化していけ。

327 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 04:58:41.97 ID:VzktDbh80.net
ナノインプリント使えば40nm世代の頃から10nmくらいのパターンつくれたでー
でも光学じゃないとスループットがでないんやでー

328 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 05:10:46.34 ID:hMhBpgCF0.net
無限のコアスレッドの量子チップはよ

329 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 05:14:20.52 ID:HxW6sky10.net
>>323
歯?誰?

330 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 05:51:34.51 ID:Ihp1Cars0.net
( ´ ・ω・ ` )ムーア?

331 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 05:53:48.60 ID:ZZPfklfa0.net
>>17
そうけ?
C2Dは今のX5,X7 Atomとどうていどだけど。
あれで十分とは到底思えない

332 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 05:58:41.98 ID:ZZPfklfa0.net
>>252
馬鹿かオマエ?
PS4がミドルだと?
エントリーのまたエントリーだ
夢寝てからみろ。

333 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 06:04:57.02 ID:ZZPfklfa0.net
>>46
>>56
>>65
>>247
ジャップがチビ禿のもアメリカのせいかい?

334 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 06:23:33.61 ID:vLCQMGmZ0.net
CPUの性能停滞でパソコンを買い換える必要を感じない
ソフトが重くて使いずらいなんてこともない
ブレイクスルー起きない限りこのままだな

335 :安倍チョンハンターさん:2016/03/30(水) 06:28:06.83 ID:7/xtNrqQ0.net
サイズ的には同じ性能でも

ものすごく小さく省電力になってる

そっち方面で進化してる

336 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 06:28:45.22 ID:AKqP1T310.net
最近のインテルはグラフックに力入れててよいわ
cpu内臓グラフック機能で4kデュアル表示も
全くストレスない
ゲームしねーから十分だわ
グラボとか無駄金使わなくてもよくなった

337 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 06:31:49.85 ID:29kcGeFM0.net
普通に動画見るだけなら問題ない

338 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 06:37:55.85 ID:B+YDmcow0.net
性能変わってないけど
DVDドライブは4年で壊れた…

339 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 06:38:59.89 ID:SY3onxBk0.net
>>333
と不逞鮮人が申しております

340 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 06:46:17.60 ID:aw7ymFUK0.net
>>27
現時点では5nmが限界みたいよ
配線の絶縁に原子二個分の隙間が必要って聞いた

341 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 06:48:35.97 ID:iaBrK+Q20.net
>>335
それだわ、たしかに。
broadwellのノートなんて動画見なかったら5時間持つからな。

342 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 06:49:01.17 ID:aw7ymFUK0.net
>>309
そっちは周波数の限界

343 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 06:52:46.04 ID:EL0VmY4F0.net
『アホでマヌケなアメリカ白人』のマイケル・ムーア?

344 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:01:54.95 ID:D4veoMmz0.net
インテルの競争力の源泉がなくなるったことだから
インテルもなくなるかもな

345 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:02:33.17 ID:UqUyvD8R0.net
0.01mmはまだか

346 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:06:53.19 ID:W8qKIhXdO.net
新たな技術が現れない限りいずれ新興国にとって変わられる

347 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:07:37.80 ID:DduDNWN/0.net
困るのはマイクロソフトだな

348 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:08:04.18 ID:381OYCHQ0.net
いまだにPenVだけど充分に使える。
ユーチューバー以外が最速を求めるのはムダ。

349 :安倍チョンハンターさん:2016/03/30(水) 07:08:16.12 ID:7/xtNrqQ0.net
中国製のCPUに抜かれるてね?

350 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:09:23.26 ID:zuiyt9K/0.net
>>305
ロジャームーアが一番って言う人は少ないような

351 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:13:06.34 ID:cPmc7zWq0.net
結果から法則を見つけようとするのは株や為替で大損こく馬鹿の典型的な行動

352 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:13:33.61 ID:Nph3uZBB0.net
何年前からそれ言ってんのよ

353 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:16:48.48 ID:wPLG67np0.net
くだねえなあ
時代はマルチコア化
この界隈の動きはグラボ戦争を見てれば手に取るように分かる

354 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:26:01.71 ID:UqUyvD8R0.net
>>210
人工ペニスか、かわいそうに…

355 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:45:42.09 ID:tXB+vThD0.net
配線を細くすることによる量子効果の影響の難しさはどうやってクリアしたの?
14ナノメートルだっけ
教えて専門家の人

356 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 08:08:25.23 ID:0Q+k5RC10.net
>>171
x86だよ。

357 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 09:51:35.27 ID:wPLG67np0.net
>>355
専門家じゃないけど配線の規格を細くする事はもうとっくに投げたみたい
その後は高クロック化で無理やりブン回したけど消費電力と発熱問題でそれも限界
だから今は複数のチップを並列化して負荷分散
消費電力も発熱もメチャ減ってる

358 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 09:54:21.44 ID:M8b0/a270.net
パソコン買い替えなくて済むから庶民の懐には嬉しい
もうパソコンのCPUは進化せんでもええよ(^ω^)

359 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 10:16:03.45 ID:muav5mql0.net
6年前に買ったノーパソだけどスペックは最新モデルとも遜色ないもんね
買い替えせずに済むのはありがたいけど、テクノロジーの行き詰まりを感じて寂しい

360 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 10:36:23.23 ID:xE8qfDB00.net
もう何年も前に修正した時点で、あっ(察し)という感じだった

361 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 10:47:48.30 ID:/Nc4KPi80.net
Xeon PhiはItanium以来の大コケ商品になりそう

362 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 12:57:04.86 ID:5otv2ND90.net
>>331
atom3500シリーズの時点でぜんぜん上

363 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 12:59:05.32 ID:5otv2ND90.net
>>359
同じi7という名前、クロックでも中身は別物だから遜色なくはないぞ
クロックを上げられないぶんクロックあたりの処理能力をあげる方向で進化してるからな

364 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 13:01:12.50 ID:5otv2ND90.net
ムーアの法則は当初は無駄な競争を控えてこれくらいの進化にあわせましょう的なもので
中期からは努力目標でその都度新技術でなんとか乗り越えて、最近は無理だから少しサイクル伸ばそうってことになってまた伸びたってだけのことよ

365 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 20:52:52.39 ID:UVkGkUbP0.net
20年前の最新のスパコンが1TFLOPSって言われていてそれが
現在の最新デスクトップPCで実現出来たけど
今の最新鋭のスパコン「京」 1PFLOPSがデスクトップPCで
実現は20年どころかずっと絶望的か・・・

366 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 20:57:29.78 ID:ZYyoe0alO.net
確かムーアの法則で行き詰まったコンピュータの後に出てくるのが量子コンピュータで合ってるかな?

367 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 20:58:19.47 ID:UVkGkUbP0.net
>>359
あとGPUも少しずつだが年々進化している。
ミドルスペックノートPCの場合6年前ならnVidiaならGeForceGTX460Mだけど
今はGeForceGTX960M、そろそろ1060Mが出るだろう。
960Mは460Mに対して3Dmarkだと約2.5倍も速い。

368 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 21:01:47.23 ID:3d77gfri0.net
>>37
イット革命がどうしたって?

369 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 21:28:46.37 ID:gFIzLKK00.net
トランジスタ数比較を理論値でのスペック比較に置き換えればまだいける
その次は現行モデルを実性能、次期モデルを理論値にして比較すれば更にいける

370 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 21:32:50.51 ID:FtwHF+5E0.net
あとは三次元チップか

371 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 22:23:19.60 ID:qLbPcfW30.net
シリゲルの製造プロセスって今はMOSよりコスト高いんだろうけど
量産効果で安くなるならみんなシリゲルに移行してもいいはずじゃね?
なんであまり乗り気じゃないんだ?

372 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 23:24:25.45 ID:R002XoUl0.net
歩止まり下がるからだよ

373 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 00:27:29.73 ID:Wp7EmCnx0.net
インテルを抜き去るライバル・・・

ミランかユーベのことかと。

374 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 04:01:22.89 ID:OHBHTwwi0.net
>>345
サガミから出てるよ、0.02mmとあまり変わらない感じだった。

375 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 08:33:33.29 ID:Y3vVgffg0.net
>>298
その通りだぬ。

376 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 11:40:15.30 ID:Y3vVgffg0.net
画像や音声の高解像度化がデータそのものの大きさや時間あたりのデータ通信サイズを押し上げて
CPUやメモリのスケールアップを要求してきたわけだけど、それらの種類のデータが
人間にとってこれ以上差を感じないレベルにくると、端末レベルでの性能向上は要らなくなる。

いろんなサービスを処理するサーバあたりには必要になるにしても
需要がそこだけなら開発費ペイできないからスケールアウトに走る。

377 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 11:49:36.65 ID:Y3vVgffg0.net
>>371
低消費電力、高速スイッチングだけでは回路設計と量産は成り立たないし
プロセスが複雑になるだけで微細化に関してはレジストとかドーズの問題は同じだからじゃないかな

378 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 11:58:59.10 ID:k4om96mv0.net
しかし、x86プロセッサとWindowsOSの組み合わせってこれからも延々と続くんかね
どこかで根本的に更新しないと行き詰まると思うんだが

379 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 11:59:52.42 ID:uYy8bIlP0.net
ゲイリー・ムーアはアイルランドの英雄ギタリストやで。

380 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:05:59.14 ID:kb11nQov0.net
処理性能は一旦置いといて、省電力化、コストダウンをどんどん進めてくれ。
そっちの需要のほうが大きだろう。

381 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:06:59.15 ID:C+YT/V7l0.net
まぁ4Kのリアルタイムエンコとか、その先の8Kのためとかいうけど、まずそのへんに需要がないし
あるとしてもカスタムチップで済ませばこれ以上のCPUの進化はいらないんじゃないのとかはあるな

382 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:08:13.81 ID:C+YT/V7l0.net
>>380
細分化は高性能化とともに同じトランジスタ数なら低消費電力という効果もあるからな
それも頭打ちになるだろうねあと数年で

383 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:10:23.57 ID:Y3vVgffg0.net
>>380
低消費電力化で同じ規模の開発費、同じ規模の売上・利益ならやるかもしれなくても
見込める出荷台数が同じでコストダウンが入ると事業としてシュリンクするから
事業が成り立たない可能性があるけどね。

他の柱が出来て片手間でなら補填しながらできるんだろうけども。

384 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:10:35.25 ID:unBJE6Gv0.net
猛虎魂を感じない

385 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:11:30.00 ID:cTjUzjNt0.net
民主時代に2600Kで組んだ奴が最強の勝ち組だな

386 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:15:04.43 ID:Y3vVgffg0.net
>>382
微細化が進むとゲートリークを抑えるのが難しいから単純に低消費電力にするのは難しいし
それをやろうとするとプロセスがまた複雑になって少なくともコストダウンどころかアップするかと

387 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:19:10.43 ID:unBJE6Gv0.net
>>60
3D化することによる排熱の問題はかなり厄介かと思われる

388 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:19:55.55 ID:bM/ovCih0.net
世界三大ムーアフォロワー
ジョン・ノーラム
ジョン・サイクス
ヴィヴィアン・キャンベル

389 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:20:02.10 ID:C+YT/V7l0.net
>>386
それを乗り越えて新プロセスが立ち上がるなら問題はない
細分化したぶんトランジスタを増やせば高性能になるし、増やさなければ性能は同じで消費電力が下がるという話

390 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:21:51.47 ID:C+YT/V7l0.net
どっちにしろ原子の幅という確実なゴール地点があるのだから細分化以外の集積方法を考えるか
チップの構造自体の抜本的な見直しをしないと単にコアふやすだけしか性能の上昇は無理ということね
そのゴール地点は数年先に見えている

391 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:24:08.57 ID:Y3vVgffg0.net
>>389
そだね。そこはトレードオフだね。
俺がまともに携わってたのは45nmあたりまでだけど
よくここまで騙し騙しやってると思うわ。

392 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:26:22.23 ID:w9Hz8VVy0.net
もうとっくに破綻してただろ…

393 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:28:05.42 ID:Y3vVgffg0.net
>>390
その方向しかなさそうな気がするね。
複数コアを後工程パッケージングで製品化するメーカーじゃないと生き残れなそうなのと
2倍積むならチップの生産スループットが2倍にならないと厳しいとか別の問題ありそう。

394 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:33:22.01 ID:CJ+LiB4y0.net
GPUはまだまだ進歩してるというのに

395 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:42:41.37 ID:mEmA7bMB0.net
キャプテンアメリカ/ムー定刻の野望破れたり。次回作に乞うご期待。

396 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 12:46:51.14 ID:mEmA7bMB0.net
これ以上低消費電力化すると、乾電池で動くようになるんだけど、
それだと玩具のようになって安く買い叩かれ、赤字が膨らみ
やがては100円ショップで売られるようになってしまうから、ムリ。

電卓がその実例。

397 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 13:58:44.17 ID:FvHJSPWe0.net
>>394
GPUはもはやパソコンそのものになりつつある

398 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/03/31(木) 14:03:25.30 ID:Ov9+vEoC0.net
>>1
成り立たなくなったとか、エントリークラスのCore i シリーズで不要なIGPUとか内蔵するから
ダイがGPUコアで占領されて、CPUに性能が頭打ちになってんでしょ
(しかも価格も高騰して)

1366とか2011みたいにIGPU内蔵しないで、純粋なCPU作ればムーアの
法則は現在でも通じるはずだよ

IGPUのコアで占められて面積をCPUに置き換えれば、単純に性能2倍になるんだから

399 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 14:05:42.06 ID:kvIVWTTs0.net
ガンダムのように肥大・巨大化し行き着いた後、小型化していくんだよ

400 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 15:28:31.36 ID:9sM4QcZo0.net
天国でTHINLIZZY再結成してるよ。

401 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 17:20:23.08 ID:G0n4FPvA0.net
GPUはいくら高くても電力食ってもいいからいくらでもでかくできるからな

402 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 19:36:54.10 ID:/sunec+E0.net
おいおい頑張れよ
CPUでかくすればどうとでもなるだろう
後二十年位頑張って畳以上のCPU作れよ

403 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 19:55:16.24 ID:9sM4QcZo0.net
4,096bit総天然ショックCPUだせや!

404 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 19:58:10.29 ID:hxEweBmc0.net
もっとコアの利用効率上げて、CPUにはコアを後から好きなだけ買い足せるような仕組みにしてくれ

405 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 20:02:16.71 ID:wVTmZSBH0.net
AMDがだらしないからインテル手を抜き放題だな

406 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 20:20:31.41 ID:Xy/M1Zn20.net
エニアックが蘇るのですね

407 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 20:41:27.35 ID:n4gLEzRt0.net
>>14
たまにはAMDのことも思い出して上げてね

408 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 22:20:02.46 ID:kCGHEM100.net
もう十分といえるほど早いな
IntelもAMDもどちら買っても損しない速さ

409 :名無しさん@1周年:2016/03/31(木) 23:45:57.17 ID:VExiQvjh0.net
小学生新聞にムーアの法則が掲載されてたのを見て以来、
他の物理法則と同じだろうと擦り込まれてた

所詮は結果論だった

410 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 01:52:11.57 ID:nZ8aQC2m0.net
>>404
バカ発見

411 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 06:15:16.07 ID:RDCbh2JN0.net
増殖コアはまだですか?

412 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 06:19:52.74 ID:Kj5jhfAu0.net
>>404
なにそのマルチソケット

413 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 06:44:50.09 ID:rr2jMRCE0.net
やっとPCの買い時が来たのか

414 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 07:12:07.90 ID:Kj5jhfAu0.net
>>408
5年前、10年前にも聞いたセリフ

415 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 08:35:30.36 ID:633dgVSG0.net
>>403 なかーまw  ベーマガ世代ですな

416 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 12:29:05.57 ID:74HKp98n0.net
>>405
AMDもインテルがプレスコットで大失敗してる間に本性を現したけどなw

417 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:30:56.64 ID:kZDwZ4np0.net
>>401
そろそろ家庭用のコンセントではダメになってきてるけどなw

418 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:31:59.17 ID:8jEDWk9a0.net
テストですよ

419 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:33:54.77 ID:L6yQ8GTM0.net
つーか単純にコストに見合わなくなってきただけだろ

420 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 13:46:33.26 ID:juho/EYJ0.net
>>417
電子レンジこえたか

421 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 14:06:03.85 ID:AFmnFe0U0.net
微細化自体は5nmが限界であとは3D化するしかないんだろ

422 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 14:35:24.58 ID:w/92JZ5z0.net
そういえば ダイヤモンド使ったウェハーってのはどうなったんだ?
試作品で終わったのか?

423 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 16:23:43.80 ID:633dgVSG0.net
>>422
今のところ、ダイヤモンド半導体は量産に寄与していない
たぶん、多層ウェハーになって威力を発揮すると思う
(でも、その頃には特許が切れているよなぁw;)

424 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 17:58:08.80 ID:w/92JZ5z0.net
>>423
まだまだ先の話になりそうだな

425 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 18:33:42.35 ID:3luglvss0.net
そもそもそれはパワー系

426 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 18:37:00.11 ID:30qeN8OV0.net
この100年ほどのテクノロジーの進化が異常なんだよな
そろそろ鈍化しても良い頃だ

427 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 18:37:50.57 ID:xYxxApFu0.net
もういいんじゃね?
i7デュアルCPUマザーとかできないのか?

428 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 18:49:02.66 ID:Pc/xy7pd0.net
猛虎魂を感じる

429 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 19:18:12.85 ID:d1dpIb8x0.net
そりゃあ序盤の方だけ比例関数で近似できただけだろインテルほどのエリートが気づかなかったハズ無い

430 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 20:45:03.48 ID:w/92JZ5z0.net
>>425
あは 直接関係ないか

431 :名無しさん@1周年:2016/04/01(金) 21:33:54.46 ID:lwOJlj1s0.net
>>398
本当はそうあってほしいんだけど一般ユーザーには需要がないんだよね…
買い替えはみんなノートになっちゃったしパソコン買い替えのパーツ選びの相談とか買い物につきあうのも無くなっちゃったから寂しい限りだ…

総レス数 431
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★