2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空機】LCC急増、大量退職…日体大がパイロット養成に乗り出すぞ

1 :孤高の旅人 ★:2016/03/22(火) 08:01:55.04 ID:CAP_USER*.net
LCC急増、大量退職…日体大がパイロット養成に乗り出すぞ
2016.3.22 06:24更新
http://www.sankei.com/economy/news/160322/ecn1603220002-n1.html

 日本体育大学が平成28年度から航空機パイロットの養成に乗り出すことが21日、
わかった。近く東京都内で、学生らが留学する米国の専門訓練機関と提携協定を
結ぶ。格安航空会社(LCC)の急増やパイロットの大量退職でパイロット不足が
問題になりつつある中、日体大の取り組みは養成過程を多様化する例として注目
される。

 日体大は、学内や付属高校などから一定の英語力や身体能力を持つ18歳以上の
学生、生徒を募集し、航空力学などの基礎的な講義を実施する。その上で選ばれた
学生らは、訓練機関で13カ月程度かけて専門教育や実技訓練を受ける。

 費用は保険料や寮費など含め8万5千ドル(約950万円)。日体大は、4月に留学
する学生1人を内定しており、今秋以降も随時留学させたいとしている。

 日本でパイロットを目指すコースとしては、航空会社の自社養成や独立行政法人
航空大学校のほか、専門学科を設ける東海大や法政大など一部の私立大に
とどまる。日体大のように学科を置かない例は珍しい。

 日本では、三菱航空機(愛知県豊山町)が開発を進める国産初のジェット旅客機
MRJ(三菱リージョナルジェット)が就航すれば多くのパイロットが必要となる上、
40年代には大量退職者が発生し、パイロットが2千人規模で不足すると見込まれている。

364 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 08:09:48.22 ID:nvoTqOV50.net
>>362
やろうと思えば離陸から着陸まで全部自動操縦出来るが、実際には離陸時と着陸時は手動でやっているはず。
特に着陸は自動操縦に慣れてしまうと、緊急時に適切な対応が出来ない恐れがあるからね。
離陸時着陸時以外にも、予定航路に乱気流がある場合は高度を変えたりする際には一時的に手動になる。

総レス数 364
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★