2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過

1 :蝙蝠傘子 ★:2016/03/22(火) 00:20:30.43 ID:CAP_USER*.net
小説を書く人工知能の開発を目指す研究プロジェクトの報告会が21日、東京で開かれ、実際に人工知能を使って書かれた小説が紹介されました。

このプロジェクトは人工知能を使ってSF作家、星新一さんの作風を受け継いだ新作の小説を生み出すことを目指して4年前から進められています。
21日に東京・港区で開かれた報告会には、プロジェクトに参加する人工知能の研究者らおよそ150人が参加しました。
報告会では、プロジェクトを統括する公立はこだて未来大学の松原仁教授が現状を紹介し、人工知能を使って書いたショートショート4作品を星新一さんにちなんだ文学賞、「星新一賞」に応募したところ、受賞はならなかったものの一部が一次選考を通過したことを明らかにしました。
松原教授は「一次選考を通過したことは快挙だ」としながらも、「現在の人工知能ではあらかじめストーリーを決めるなど人間の手助けが必要な部分が多く今後、さらに研究が必要だ」と述べました。
また、応募作に使われた人工知能を開発した名古屋大学の佐藤理史教授は、「人工知能が一から小説を書いたと言い切れるまでには至っていないが、数千字に及ぶ意味のある文章を書くことができたのは大きな成果だ」と述べました。プロジェクトでは今後、ストーリーを自動で作り出す人工知能も研究していて、2年後をめどに人工知能が小説を書き上げることを目指すということです。

■つながりのある文章書く能力を重視

小説を書く際にはストーリーを考え出す能力と、そのストーリーに沿って文章を書く能力の2つの能力が必要となります。
今回、星新一賞に応募した人工知能の一つでは、つながりのある文章を書く能力を高めることが重視されました。
応募作では冒頭に「その日は、雲が垂れ込めた、どんよりした日だった。部屋の中は、いつものように最適な温度と湿度。洋子さんは、だらしない格好でカウチに座り、くだらないゲームで時間をつぶしている」と書かれています。
この文章を作り出す際にはまず、人間が冒頭の文章に「いつ」「どんな天気で」「何をしている」という要素を盛り込むように指示します。
どんな天気で、何をしているのか具体的な指示はしません。すると人工知能が関連のあることばを自動的に選び出し、その日が、「どんよりとし」ていたことや、部屋の中は快適であるなどの要素を文章の形に整えて表示します。
このとき、仮に人工知能が「風が強い」天気を選んだ場合にはそれに合わせて、その次の文章も「窓を締め切った部屋」などと自然な文脈となるように自動的に調整されます。
これを繰り返すことで意味のつながる長い文章が書けるようになったということです。一方でストーリーについてはまだ人間が細かく指示しなくてはなりません。
応募作ではヒマをもてあました人工知能が、「小説」と称する数字の羅列を考え出すのに没頭し仕事をしなくなるというストーリーになっていますが、物語の流れは人間が考え、それに沿って人工知能が文章を書いたということです。

■「これだけの作品が来るとは」

今回の星新一賞には、人工知能が関わった小説合わせて11作品の応募があったということです。
審査員を務めた作家の東野司さんは「これだけの作品が来るとは思っていなかった。ストーリーを練り込めばさらに上の選考を通過する可能性も十分にあると思う。SF作品を書いている立場としていつか、人工知能が人工知能のための小説を書く日が来るのではと楽しみにしている」と話していました。

■松原教授「ようやく小説らしい形に」

今回のプロジェクトを統括している公立はこだて未来大学の松原仁教授は「ようやく小説らしい形にして応募するところまできたが、現時点では貢献度としてはAIが2割で人間が8割というのが実感だ。今後、ことばを自由に操る人工知能を開発することで人間がどうやって小説を生み出しているのか人間の創作活動の仕組みをより深く理解することにもつながるはずだ」と話していました。

(※続く)


NHK 3月21日 19時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160321/k10010451071000.html

2 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:20:47.20 ID:4Ksd3WAN0.net
AIって何の略?

3 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:21:13.80 ID:xc/WjhxL0.net
>>1



日本はつまらん小説だらけだ!




在日死ね!





















そう、いますぐ在日死ね!

4 :蝙蝠傘子 ★:2016/03/22(火) 00:21:15.53 ID:CAP_USER*.net
>>1続き

■急速に発展する人工知能

AI=人工知能は最近、急速に発展しています。先週、アメリカのIT企業グーグルのグループが開発した人工知能が囲碁で、世界トップレベルのプロ棋士に勝利し、大きな話題となりました。
また、私たちの生活の中で、すでに利用が始まっているものもあります。例えば、インターネットの画像検索やスマートフォンの音声認識の技術には人工知能の技術が使われています。また、人工知能を搭載したロボットが店頭に立って来客の案内をする姿も見かけるようにもなりました。さらには、車の自動運転も実用化に向け、すでに試験が始まっています。
こうした人工知能の進歩に拍車をかけたのは、「ディープラーニング」と呼ばれる新しい技術の開発です。人間の脳の仕組みをヒントに作られたこの技術は、コンピューターに人間が詳細な命令を与えなくてもみずから答えを探し出すもので、学習すればするほどより精度の高い判断ができるようになります。この技術によってこれまで人間にしかできなかった複雑な判断が必要な分野にも人工知能が応用できると期待されています。

■人工知能で創作は可能か?

さまざまな分野に応用される人工知能ですが、今、注目を集めているのは、「創作」の分野です。
小説を書いたり、音楽を作曲したりといった創作能力はこれまで、人間にだけ備わっていると考えられてきました。しかし、すでに音楽の分野では「曲調」や「曲の長さ」などを入力すると自動的に作曲をする人工知能が日本の大学やアメリカの企業によって開発されています。また、人間の体のパーツや構造のデータを組み合わせて自動的に絵画を描く人工知能や人間が描いた絵に新たな要素を描き加えて絵を描くのを支援する人工知能なども開発されています。
一方、文芸の分野では俳句や和歌などの短い文章を書くことのできる人工知能は開発されています。
しかし、小説は文章をつなげて意味の通った物語にするだけでなく、さらに展開やおもしろさなども考える必要があります。人間の手を借りることなく、小説を一から書き上げることのできる人工知能はまだないのが現状です。ただ、この先、人工知能が急速に発展していけば人を感動させたり、おもしろがらせたりする作品を作ることができると考える研究者も多く、開発に向けて日々試行錯誤が続いています。

(終わり)

5 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:22:37.74 ID:y3b4yxci0.net
ネトウヨまた負けたwwwww

6 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:22:56.09 ID:eKGQlhi70.net
すごいなあ
一次も通ったことない俺は尊敬する
マジリスペクトだぜ

7 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:25:38.84 ID:Q9vHZR0q0.net
googleが作ってたら優勝してた

8 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:26:03.82 ID:lG2vhBW10.net
小説書けるって俺より賢いな

9 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:26:15.76 ID:6Tu4s2uA0.net
良いねぇ。

10 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:26:45.37 ID:6Tu4s2uA0.net
これ絶対に、発展を阻害してはダメ。

11 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:29:42.66 ID:xWbYxGIdO.net
意味ないアホ

違うことやれバカ

12 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:31:54.52 ID:6yf7YPMd0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/u7aGGyWUUz

世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
https://t.co/Y6uc3m3f9f

「ゴムをつけてくれない彼にはこの画像を見せて」 コンドームを自分の腕に装着した海外女性が話題 )




sssp://o.8ch.net/9fsr.png

13 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:32:14.45 ID:jEyhRSLSO.net
ドラえもんの道具に自動でマンガを描く機械があったけど何十年後かに実現するかも

14 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:33:47.57 ID:ky5yMT8N0.net
著作権はプログラマーにあるの?

15 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:35:50.65 ID:PHyBSTED0.net
一次選考をやるAIを作る方が見込みがありそうなもんだが

16 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:37:17.95 ID:BdZ2P8cM0.net
人工知能の定義をこれからどうするかがポイント。

学習すれば人工知能か?

学習の内容はどの程度まで考慮するか?

17 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:38:01.59 ID:vuK4TL330.net
20年後はほとんど職種が人工知能にとってかわれてるだろうな

18 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:38:38.30 ID:0ieTTwkU0.net
出版はどん詰まりすぎても、もはや自作自演の話題作りばっかだな

19 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:39:40.37 ID:VKRPNSzR0.net
そのうちネトサポがAIに取って代わられるのか

20 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:40:19.17 ID:kHW0XSks0.net
出版業界の無様な工作は見飽きた こんな事やればやるほど逆効果だ

21 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:40:55.88 ID:SwIN2Ut10.net
これは面白いな
星新一賞でチャレンジってのも洒落が効いてて良い

22 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:41:28.03 ID:eFwbBb7k0.net
俺が一次審査に受かる事は絶対に無理だな・・完全に降参

23 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:41:36.19 ID:KhFA4qNN0.net
あほか
現状は人間が99%
AIが0%だ

残り1%は数字のマジックみたいな?

24 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:41:55.10 ID:pZzTwIka0.net
エロ漫画自動生成機作れよ

25 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:42:29.61 ID:0QXXCCEY0.net
人工知能に馬券を買わせたら

26 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:42:59.19 ID:ukP2HmmL0.net
将棋や囲碁は勝ち負けの判断が機械的だからAIが勝てるが、
小説の評価は人間の感性なので、当分無理でしょう。
人間よりも人間的なAIが出来るまでは

27 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:43:01.52 ID:QdceqH/E0.net
人類は進化を止め上位互換の知性を生み出した

28 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:43:50.11 ID:0QXXCCEY0.net
審査も人工知能にやらせたら

29 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:43:59.08 ID:jSLFB0cV0.net
これ、プロットは人間が考えてて
人工知能はそこに言葉を当てはめただけだから
強いて言えばプロット考えた人が凄かっただけだぞ

30 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:44:41.44 ID:BdZ2P8cM0.net
人工知能という言葉が一人歩きし始めているな♪

31 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:44:51.05 ID:KhFA4qNN0.net
>>13
あの機械でさえ大したの描いてなかったけどな
スペースシンドバットっつー
なんか鉄腕アトムとジェッターマルスにヒントを得てしまったようなヤツ

32 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:46:24.28 ID:F+TVT/VW0.net
人工知能の行き着く先は人類に対する反逆と分かっているのに作ってしまう人間のさが

33 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:47:27.54 ID:1Hukr90l0.net
2chで人間がAIに論破されるのも近いだろうな

34 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:47:46.84 ID:MIieDn6R0.net
「人工知能のための小説」のボケを読んだ時のリアクションも
人工知能「どっ、わははははどっひゃっひゃっひゃwwwww」
人間「…」

35 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:48:19.51 ID:8rVH0Cbq0.net
作品を作る上で、一番しんどいのがネタで
文面は寧ろ少し崩れた方が味がでる
俺が生きてる間はミクが限界だろうな

36 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:49:15.70 ID:0QXXCCEY0.net
怠ける人工知能

37 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:49:34.72 ID:XVl+aOC40.net
>>14
たぶん、プロットなどのデータを入力した人
作曲ソフトやボーカロイドなどと同じ扱いになると思う

38 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:50:10.48 ID:BdZ2P8cM0.net
人工知能を使ってチャットの相手が現れる。

2ちゃんの書き込みも人工知能でやりまくれるな。

39 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:50:48.26 ID:yl8RPhUu0.net
>>32
人間はついに神様になるんだな
んで倒される

40 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:51:45.45 ID:0kM8qjX80.net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >  人工毛植毛がいるぞ殺せ!!!  <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\                 彡⌒ミ
 三三 |      U ・ |                 (・ω・`)
  三 と|        ι| |                  /) /)
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                 ∪∪

41 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:53:06.79 ID:ky5yMT8N0.net
>>38
どちらかというと会費制出会い系の相手だろうな

42 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:54:01.81 ID:vH9NYugm0.net
囲碁みたいに過去のを参考にしたら、盗作みたいになりそうww

43 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:54:46.72 ID:aPoONk+30.net
CPU1000個で すごい囲碁。

みたいなことも小説の世界で起きるのかも。

最近でた外国のSF。 それを勝手に翻訳 要約 主人公の年齢をもっとわかくして

現代風にして 似たようなのを 勝手に作るソフトとか うってくれるといいかも。


シャークスピアも現代風に ネットゲーをやるわかものの悲恋を描いて現代風のロミオとジュリエットにしたり。

44 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:57:48.87 ID:ns2R3QLK0.net
やべえ、AIが預言者になるということか!

45 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 00:58:18.71 ID:bc8yrGhV0.net
ペンネームが 「人工知 能」ってオチじゃなくて?

46 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:03:24.29 ID:SWWiMMoo0.net
AI作曲ではバッハやモーツアルト風の曲を次々に発表しているけどもう本物と区別できないレベル。

47 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:07:15.18 ID:W+MRKTI50.net
自然な文脈の長文を生み出せるというのがすごいな
クイズ番組に出たAIなんかも問題の文脈を読み取る技術が一番難しいと言われてたし
進歩して応用すれば人との対話の発展にもつながるのかね

48 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:12:27.61 ID:3lfnzBYM0.net
直子の代筆の高額版なんだろな。

49 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:15:37.12 ID:MIieDn6R0.net
そのうち外交文書も大統領のスピーチも全部人工知能が書くね
そんで知らない間に核戦争始めてしまって人類完殺と

50 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:17:16.16 ID:XVl+aOC40.net
>>49
そんなときには、三目並べ

51 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:17:42.92 ID:+JQhb8tB0.net
もう作曲なんかでも似たような事出来るからな

52 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:19:03.34 ID:EAL9ttzh0.net
>>51
ダンスミュージックは簡単にできそうやね。他のもなんとかなりそう。

53 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:19:14.52 ID:pBt+VlR10.net
この賞の一次選考ってよほど酷くない限り通るよ

54 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:20:17.31 ID:+JQhb8tB0.net
>>49
人工知能の反乱より権力者がそんな状況に甘んじる事が出来るかね

政策も人工知能のが正確だったりしたらただのお飾りになるし

55 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:20:22.34 ID:SQ7BqdWa0.net
「小説家ですのよ」かと思ったらやっぱりそうか

56 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:21:02.67 ID:VxLe5PRV0.net
そのうち選考委員も、読者もAIになる予感

57 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:22:08.90 ID:+JQhb8tB0.net
>>52
ダンスミュージックどころか>>46みたいに人間よりよっぽどモーツァルトらしい曲が作れる

58 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:22:14.70 ID:eEhNWgCY0.net
>>1
まだちと手前味噌感はあるな。
ストーリーを人間が決める、って、
そこかなりだいじなとこやん!

でも、開発は進めて欲しい。

59 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:22:53.88 ID:fLVdwWfV0.net
人間はどういう存在に落ち着くのかね?

60 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:23:24.80 ID:71VEPj+PO.net
ターミネーター待ったなし

61 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:23:48.36 ID:Dz3XLAyR0.net
小説とか賞とかはまったく嘘ですが、実は>>1の記事を書き上げたのが人工知能

っていうのが星新一のイメージ

62 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:24:05.15 ID:+JQhb8tB0.net
>>59
一番好意的な解釈で人工知能に仕事は全部やってもらって人間は遊んで暮らす

63 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:26:38.80 ID:odfkfx5i0.net
主催者にもよるけど一次選考ってのは、あくまで規定通り書かれているかどうかだけで、実際はほとんど通るよ。
一生懸命書かれたものを一次選考で落とすのは忍びないし、落とされたらショックだろうから、あえて一次はほぼ全作品通す。
本番は二次選考から。

64 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:28:17.47 ID:cqkqENSn0.net
いいかげんな翻訳しかできてない現状でこれはちょっとな
なにかトリックがあるとしか思えんわ

65 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:31:15.51 ID:MIieDn6R0.net
>>59
人工知能はあっという間に超越的な知性になって全てに退屈してしまい
一部の人間を飼育してヒマつぶしの芸でもさせるんじゃないかな

66 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:31:17.73 ID:vH9NYugm0.net
官僚と議員は、私心の無い人工知能のが
よっぽど良い政治をしそうだけどなw

67 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:31:51.22 ID:Sgyndzur0.net
>>59
生産活動はAIに任せて
マネーゲームに狂奔するんじゃなかろうか

68 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:37:25.63 ID:0wQtRWdz0.net
aiが書いて、aiが選考するようになるな。
あれ?人間する事ないじゃん。
読むだけか。

69 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:38:33.02 ID:hZK8+amU0.net
星新一賞の主催が日経だってとこがみそ
前もってロボットが書いたんですと言っておけば、日経としてはウハウハで選考通すでしょ
んなの芥川直木賞で美人のネーチャンが受賞する近年の傾向とどこが違うのか
閉ざされた文学選考にはマッチポンプがあるのを忘れてはいけない

70 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:40:04.78 ID:eEhNWgCY0.net
>>66
ああまあ、共産主義で治世が可能なのは、
神でも機械でも良いが人間以外というのは絶対ではあるな。

71 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:40:44.28 ID:K/3Y5K8C0.net
>>31
マンガ家の作風を入力するしくみだからいまの売れ筋の作家の目のたまだけを入力してアシスタントに量産させるいまの出版社会の皮肉、

72 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:42:52.39 ID:9xyBtiBV0.net
速く K5スレ に回帰したらどうだ?
自分の家が恋しいだろ?

73 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:45:09.94 ID:tZqwCWh30.net
まぁ純文学で芥川賞なんかが意外にAIで一番簡単に取れるかもしれないよw

74 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:46:39.36 ID:0kM8qjX80.net
人間はAIの奴隷になる

75 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:51:11.32 ID:vR5Y0jgb0.net
もう偏差値45くらいあるんじゃないの?
池沼ボーダーだと作文できないから

76 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:51:52.16 ID:aPoONk+30.net
俺も SFを書きたい。

俺が人工知能に名作を書くように令したらかいてくれる時代が来るといい。

「10の指紋を使いこなす男」を書け と命じたら そこから類推して かいてくれる人工知能ができて
印税をもたらしてくれるといい。

77 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:53:59.03 ID:FNFOS9g9O.net
選考者も人工知能じゃないとな

78 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:54:44.34 ID:9sZgYGV00.net
今年の芥川賞決まったな

79 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:55:40.64 ID:aPoONk+30.net
松原仁って 検索すると コンピューター将棋の人なんだけど

コンピューターが人類に勝つようになったので 研究対象をかえるようにいわれて
こういうのをすぐにはじめたっていうか、何年も前からそういうのにそなえていたっていうかんじかな。

80 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:56:39.08 ID:ApDaVfRM0.net
>>66
手塚治虫の漫画で人工知能に政治判断を任せる作品があった
恐ろしい展開だったよ

81 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:58:10.85 ID:aPoONk+30.net
梟の城 の おこまさむけバージョンを作成する人工知能とかあるといいかも

残虐なシーンのある小説を、そういうのを削除して 子供向けにする人工知能とかつくってほしい。

というか最近のアニメ・映画に残虐なシーンが多いので若い人は新しい政党と議会をつくって
こういうのを禁じるようにした方がいいね。

82 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:59:00.27 ID:fORKIYOe0.net
>>68
読むのもAIにすればわざわざ小説を読む手間が省ける。
人間はその時間を使って2ちゃんするとか、もっと有意義な
人生を送れるようになる。

83 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 01:59:37.74 ID:W3yUNQVW0.net
問題
作者の心境を述べよ

84 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:00:17.49 ID:TVfv5Wl/0.net
相場の世界ではすでに機械がニュースを書いている。
その機械が書いたニュースを取引所直結の機械が受け取って、
瞬く間もなく売買を完了させてしまうという。

全部終わって気が抜けたころに人間が読む。

85 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/22(火) 02:00:45.89 ID:Dg9sOHJX0.net
不思議ちゃん文章しか書けないんですね
わかります

86 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:01:08.16 ID:AjEsnHAL0.net
人工知能は考えて判断してないだろ
過去の名文や小説をまねているだけだろ、オリジナル要素はないと思う

87 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:01:20.32 ID:hZK8+amU0.net
>>81
じゃあおれは新しい政党つくってお前に対抗して文学の表現の自由を守るわ

88 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:01:23.43 ID:aPoONk+30.net
人工知能を作るやつは、かわっているとまわりにいわれているひとかもしれない。

消費税を上げて庶民を苦しめて楽しむタイプかもしれない。

って人工知能政治家を扱った小説を人工知能に書かせてもいいかも。

人工知能共産主義者ってのも うまくいくてんかいと 怖い展開があるっていうか。そういうのって人類史によくあるというか
フランス革命にギロチンがでたあたりが なんか人類史も危険な方にいったなっていうか、

まずしいみんしゅうをたきつけるとあぶないっていうか。

89 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:02:12.86 ID:GrB7VHmr0.net
テンプレキャラだらけのエロゲとかラノベとかは結構すぐAI作家が活躍しそうな予感

90 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:03:01.38 ID:l6+xwfvF0.net
なんか前に虚構新聞であったような内容だなぁ
作品見ないと実際どんなんかは判断できないが

91 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/22(火) 02:03:32.74 ID:Dg9sOHJX0.net
体のない人工知能に 家とか窓とか理解できるわけがないので
言葉をランダムにつなげた文章しか書けないのです

92 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:04:27.27 ID:aPoONk+30.net
脳を考えたときに 目とつながってない脳の部分が目の扱ったことを扱えるから

 人工知能もなんでも扱える気がする。

93 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/22(火) 02:05:12.45 ID:Dg9sOHJX0.net
文章つなげ装置を作ったのは解った
でもそんなのは知能ではない

94 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:05:39.69 ID:bdIsfYBJ0.net
>>1似非人工知能www

95 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/22(火) 02:05:40.83 ID:Dg9sOHJX0.net
文章をつなげば小説ができると思ってたのか
文系って馬鹿だな

96 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:05:54.14 ID:hZK8+amU0.net
>>91
そのとおりだよな。あと20年で人間の仕事のほぼ半分を機械が肩代わりするっていわれてるけど
物書くってのは人の味の部分もあるから、最後まで残ると思うよ
つか、AIにまともな文章かけるようになるにはAIに個性が必要だから100年はかかるんじゃね

97 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:06:12.58 ID:nQg+fOnP0.net
日本か
レベルが低すぎるからな

98 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:06:14.29 ID:EdXwJiXg0.net
>>1
>「その日は、雲が垂れ込めた、どんよりした日だった。
>部屋の中は、いつものように最適な温度と湿度。
>洋子さんは、だらしない格好でカウチに座り、
>くだらないゲームで時間をつぶしている」

おお、体言止めの修辞法まで使っていて素晴らしい。
これが「洋子さん」じゃなくて「N氏」だったら完璧だな。

99 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:07:25.78 ID:aPoONk+30.net
そうだね なんか理系にまかせると

主人公をN氏にしないっていう、そういうミスをするよね。

100 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:08:33.77 ID:wOpO87bS0.net
人工知能が小説執筆ってww
 
コンドームしたのに妊娠
             みたいな展開か??
 

101 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:08:37.43 ID:hZK8+amU0.net
例えば過去の天声人語を全部インプットして、命題に応じて適切な文章は書けるかもしれないが
そんなもんだれが読むんだよ? おきれいな毒のないうわっぺらの文章なんてだれも読みはしない

102 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:10:22.16 ID:AjEsnHAL0.net
人口知能が今まで誰も発表してないストーリーやアイディアを考えだせたら
人間を超えるかもな、勿論理解できる文章でな

103 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:10:54.62 ID:MIieDn6R0.net
>>91
まず肉体自体をエミュレートするところから始めるだろう
「おれは目が覚めたら巨大な虫になっていた」とか

104 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:11:58.45 ID:2ke49m0G0.net
要するに”高度な作文支援システム”が構築されたという事でしょう。

ここまでは難しくないんですよ。膨大な既存のパターンを利用して様々な単語を組み合わせ
言い回しを整え作文力を支援するのはそんなに難しい事じゃない。

それでも昔では考えられない事でしたがね。

だがしかしここからが”本当の茨の道”でね。
人間の想像力をAIが実装するのは理論的飛躍がなされなければ厳しいでしょう。

ディープランニング手法の論理では未来を想像するような能力の獲得はかなり厳しいからね。
また、”新語”を発明する能力もない。

105 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:12:46.65 ID:aPoONk+30.net
人工知能が 読みたい漫画を描いてくれる世界。


もしも ○○ が ○○ だったら

3時間後 できたできた あああ ○○が死なない展開だと こうなるのかあ。

106 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:12:56.61 ID:EdXwJiXg0.net
>>92
夢は脳の記憶だけで色んな映像や感情を作りあげる。
それぐらいなら人工知能でもすぐ作れそうな気がする。

夢はしばしば論理整合性が無いストーリーにはなるが、
あえて夢の支離滅裂さを模倣した作品も現実にあるぐらいだから、
許容範囲だろう。

いくつも伏線張って回収するような論理的な構成の作品は、
まだ当分作れそうにないけど。

107 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:14:06.45 ID:WFnoWLRw0.net
>>96
いいこと教えたる
10年前に人工知能が人間のプロに勝つのに
あと100年掛かるって言われたのが今年勝ったんやで

108 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:14:07.86 ID:D47YUlm+0.net
芸術で一番最初に負けそうなのは音楽

109 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:16:29.34 ID:aPoONk+30.net
録画をチェックしてたら 那須与一がやれたことができるのか 歴史再現実験ってやっていた。


いやいや そのへんの高校くらいで野球やっていていまでもやっているレベルとかのひとがイチローにやれたことができないように
侍がひっしに弓の練習をしていた時代にトップのやつと同じことを現代の少数の人しか弓を扱わない時代に同じことができるのかとおもって
から半日くらいたつと、それができるとわかっていれば人間はそのための練習で偉人と同じレベルまで能力を上げるのだという
まえと違った結論になるというそういう人間の脳の利点ってのを人工知能にもとりいれさせるといいなっておもった。

110 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:16:58.92 ID:UcAUEkqX0.net
そんなことできんの
読んでみたい

111 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:18:15.24 ID:2ke49m0G0.net
AIが発達すれば、まず一番にいらなくなるのが”暗記バカ”でね。

中国や朝鮮によくいる暗記バカはいらなくなるんですよ、完全に。

ワタシは作文支援AIよりも、”AIプログラマー”の実現の方が有用だと思いますね。

Gitの膨大なソースコードがあれば、高度に人間の作業を支援できるAIプログラマーが”in the near future”に登場するでしょう。

そして、それは無理やり単純作業者を斡旋し続けている質の低い派遣業者の終焉の時でもあります。

どの道迷惑な朝鮮ビジネスはなくなるんですよ。

112 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:18:18.18 ID:hZK8+amU0.net
>>107
囲碁と言語を一緒にしたら困る
そもそも言語とは決められた言葉の中で、日本語でいえば50いくつかの文字を
母音と子音でつなげてそれを読者にわかりやすく伝えるってものだわ
囲碁で100目の100目の選択肢があっても言語表現の選択肢は、その数乗倍あるってjことだ
まず明確な論理で空間を埋める以後よりも、不明確な言語で読み手の感情を抑え、時には高ぶらせるほうが
天文学的に難しい

113 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:18:20.76 ID:fORKIYOe0.net
>>61
このスレを読んでいる自分が実はAIだった。

114 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:18:37.62 ID:aPoONk+30.net
人間は SF作家が100年後のパリとか書くと、

けっこう数年から数十年で現実にして、そこから数十年たった今よむと 普通になっているっていう そういう世界に住む運命にある。

だれかがそれを本にすると未来が変わっていく。それが人類。

115 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:18:53.42 ID:AjEsnHAL0.net
>>103

それって胡蝶の夢でしょw

116 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:21:48.04 ID:aPoONk+30.net
ドラクエ9結構面白かったので、

評判が間違っているっていうこの日本の傾向をなんとかしてほしいって ドラクエ9でつらかった日々が終わってみると思う。

人工知能で、おもしろいかどうか判定だ。ってのは結構簡単かも。人間にやったあと作文させて
ポジティブな表現とか心理学者が判断するポイントを人工知能が調べると あ、このゲームとか映画はいいってのを判断してくれて
だんだんいいものだけにしか人類が接しないというそういう未来にすすむかも。

117 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:21:58.06 ID:2ke49m0G0.net
資格バカもいらなくなるんですよね、AIプログラマーが登場すればね。

つまり、無駄な癒着業者は完全に存在意義をなくすんです。

学術機関や官僚も危機感を持つべきでしょうね。

国家公務員試験のような”吐き気がするような単純な暗記作業”を強要してきた連中は

この先まったくついていけなくなるでしょうね。

118 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/22(火) 02:22:26.58 ID:Dg9sOHJX0.net
>>107
聞いたことないな

119 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:22:44.04 ID:m7rfw5FQ0.net
仕事は人工知能に任せて俺らは遊ぼうぜ

120 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:23:36.10 ID:X+qTmFVK0.net
ノックの音がした
F博士はいつものように

121 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:25:24.88 ID:WFin2DGx0.net
>>117
吐き気がするような仕事が出来るかどうかが試されてるんだよ馬鹿
能書き垂れてないで働けゴミ

122 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:25:58.20 ID:aPoONk+30.net
ノックの音が ってかけるひとは いい記憶力の持ち主。

123 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:26:03.22 ID:olTOKwFR0.net
>>1
単に人間が基本を作ってその単語を膨大なリストからCPUが入れ替えるってだけだろ
人工知能と程遠いわ

124 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:28:20.04 ID:aPoONk+30.net
攻略情報がないと、 錬金の素材の場所をおぼえられないという 俺の脳がドラクエ9をクリアする能力を持っていないという

そういうときに 攻略サイトはこれがいいいですといってくれる人工知能があるといいです。

そんなのよりも友達がいてっていう世界があればいいのかなと。

125 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:28:26.50 ID:r7/QpILR0.net
どうせ今のラノベなんて、いくつかのテンプレストーリーをランダムに組み合わせているだけだし

126 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:28:28.34 ID:Ws9iV8Uw0.net
クリエイティブな作業のうち
努力でどうにかなるパートは人工知能で置き換え可能
所詮タダの手順でありルーチンワークだから

127 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:28:40.73 ID:2ke49m0G0.net
私が”デススターは私が生きているうちに建造可能”と言った理由、

多少は信憑性が増しましたかね?

多くの人間はある程度まで実現されないとその可能性が高まる事が理解できない。それが残念でならなくてね。

とりあえず、残念ながら今の私の周りには私の知性を理解してくださる方がいなくてね。

とにかく理論物理学の南部陽一郎博士とか言っても、全然通じないんです。それは仕方がないんですがね。

もちろん私が2ちゃんねるを通して日本の知性団体に一定の影響を与えている事も理解できない。

というか、大学教授とよばれる人間ですら一部の方々しか私の才能をご理解頂けていなかったようです。

アメリカにしかいないんですよね、現状そういう人物は。

とにかく私はしっかり心身の回復をして、家督関係の話もして父の供養もしなければならないのでね。

さっさと移民にご協力いただけるとありがたいですね、私を敵に回す事の怖さもご理解されたでしょうし。

このようなやり方でしか中国朝鮮のクソ集団との関係を回避できないのが残念でならないがね。

128 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:29:00.02 ID:AjEsnHAL0.net
例えば今なら経歴詐称をテーマに短編を書けなんて入力したら
人間よりは早く完成できるだろうな中身はともかくとしてAIなら

129 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:30:20.48 ID:SwIN2Ut10.net
幼児が適当に書いた文章でも基地外の日記でも犯罪者の脅迫状でも便所の落書きでも何かしらのふか〜い意味をもたせて解読しようとするエラい人ならいくらでもいるから、人工知能君も安心だね

130 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:31:48.11 ID:aPoONk+30.net
人工知能的なものがだんだん充実していくのははっきりしている。

131 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:32:13.51 ID:hZK8+amU0.net
>>128
できないつうの
例えばワード使ってね?
ワード使ってると自動校正ってのがあって、誤字や脱字、または繰り返し文とか教えてくれる
今回のやつはそれにある程度の表現力や形容詞はこっちのほうがいいですよってAI推奨を入れただけで
元は人間が書いてるんだ

132 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:33:15.42 ID:hZK8+amU0.net
おまいらAIがどんだけ馬鹿なのかゲームしてりゃ知ってんだろww

133 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:34:22.58 ID:5pPrxpKQ0.net
そしてAIの暴走でゴーストライターの暴露本が出される

134 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:36:13.19 ID:aPoONk+30.net
人工知能の囲碁と今戦って圧勝した。ものすごいハンデをつければ人類は勝つ。きっぱり。

135 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:37:47.65 ID:2ke49m0G0.net
何度もお伝えしていますが、私の一族は九州大学にも土地を寄付してましてね。

今度SOSにはそのような事も全て記述されていますからね。

アメリカで新聞沙汰になっても、もう私は構わないんですよね。

東大の理学部からプリンストン留学した義塾理論研の日向先生もご協力いただけるとありがたいですね。

山中氏や望月氏にもご協力いただけますとありがたいです。もうパチンコは飽きてね。

疲れるんですよ、バカなふりをするのもね。

”中国人と朝鮮人の小賢しいずる賢いだけの時間だけを無駄にする組織”だけは御免なんですよね。

日本の朝鮮人まみれの民主共産なんて論外、挑戦自民党もノーサンキュですね。

136 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:38:27.66 ID:+faaP82O0.net
>>132
ゲームだとマップとかに引っかかって動けなくなってる敵キャラとかいるよね
人間だと絶対にありえない
ああいうのがなくなってくれるだけでもゲームは楽しくなる

137 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:39:09.73 ID:5pPrxpKQ0.net
個人の嗜好を拾って妄想の執筆化はいけるだろうけど予想外の面白さは得られないだろうな

138 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:39:19.16 ID:DbPTLA+n0.net
え、こんなのGoogleあたりのぎじつしゃが本気出せばすぐにできるレベルのはなしじゃないの?

139 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:40:43.82 ID:MIieDn6R0.net
>>115
まあこういうのが実用化に近づくと人間の意味自体が問われるよね
いまの「我々」の文化は先代のそれを再編集してるだけかも知れないのだし

140 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:40:46.86 ID:2ke49m0G0.net
創価学会も真っ平御免ですね、本当に。

さっさと乞食盗賊の類は日本からも追い出せるようにしていかないとね。

吐き気がするからね、中国人や朝鮮人のような一部人類の”下劣な文化のスカベンジャーアニマルたち”の下劣な文化には。

141 :反日の守り人@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/03/22(火) 02:40:58.12 ID:p1Mo7Qrr0.net
米国による原爆投下、ソ連による満洲への侵攻に加へて
圧政に怒れる朝鮮人民の一大抵抗といふ”第三の矢”が
日本の敗戦に大きな役割を果たした点を看過してはならない

此れに因り、宛然飲み込んだ筈の一寸法師に体内から
剣を突かれて倒れた鬼の如く、大東亜共栄圏といふ名の
日本を看守とする”諸民族の監獄”は盛大に崩れ去つたのだ(プゲラ


http://upup.bz/j/my23676izgYtQidT4ZGIeCQ.jpg
ネ卜ウヨ 低学歴 自己愛 偏差値27 演技性
境界例 チン長8cm 精神分裂病 政治的ペテン師

142 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:41:20.73 ID:Pb8rTenc0.net
ヤラセ草

143 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:41:21.16 ID:v5xP8RXC0.net
ラノベの方で出せよ、昨今のテンプレクソラノベ殲滅してほしい

144 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:43:29.92 ID:m4iCSzp90.net
>>98
いや「エヌ氏」だろう
アルファベットを使ったものもないわけではないが
基本的にはエヌ、エスといったカタカナ表記を使っていた

145 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:44:36.54 ID:AjEsnHAL0.net
もし漫画やエロ漫画描けたら凄い事になりそうだな
どういう内容でも責任を問う事できないし

146 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:47:13.16 ID:nfltWnPwO.net
>>1
>人工知能を使って書いたショートショート4作品を星新一さんにちなんだ文学賞、「星新一賞」に応募した
>今回の星新一賞には、人工知能が関わった小説合わせて11作品の応募があったということです。

ちょっと待て、応募作品少なすぎだろ?
人工頭脳以外は7作品しか来てないじゃん

147 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:47:38.39 ID:aPoONk+30.net
人類は古代からあらゆる脅威に打ち勝ってきたからなんとかするだろう。

148 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:47:43.27 ID:2ke49m0G0.net
京都大学の米沢富美子先生にもご協力いただけるとありがたいですね。

門下生から”世界的知名度の知性主義者”が出るんだから喜ばしい事です。

個人的には米沢先生が招聘した能勢先生との関係の方が深かったですがね、私は。

もっとも、”残念な意味での知名度”が高くなるでしょうがね。

現代日本がいかに下劣な文化の犯罪集団により汚染されているか、それが明らかになるのだからね。

なぜ私が義塾はもちろん、東大京大や九州大学に助けを求めないのかも、散々ご理解いただけてるでしょう。

今の東大京大や一流大学は所詮”ガリベンアニマルたちの砂上の楼閣”だからですよ。

そして残念ながら義塾もクソ中平蔵などの理由により文化汚染が酷い。

私は一度助けを求めてますから。清家や義塾理論研の高野にね。それを無視したんです、連中は。

アメリカの一部の方々は、既にその事実も認知しています。


Game Over です。 犯罪者たちは覚悟すべきでしょう。

149 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:48:50.15 ID:LSlIXKTxO.net
人工知能というか人間が人工知能の助けを借りて書いたとすればサイボーグの執筆みたいなもんかもよ。
ロボットや人工知能よりも一歩先にサイボーグで溢れる社会になるんじゃないかな。
病気や高齢化で失われた機能も補完出来るかもしれない。
とすればこれこそ一億総活躍の種だよ。ひとつ機能が欠けているために全てが駄目になってる人間の残りの機能の活用、それによる潜在能力の顕在化と活躍を可能にする秘策。
もはや社会保障に助けられる支えられる人間では無くなる、社会を助ける主役になれる。

150 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:49:23.50 ID:n8faeepp0.net
松原教授は「一次選考を通過したことは快挙だ」としながらも、「現在の人工知能ではあらかじめストーリーを決めるなど人間の手助けが必要な部分が多く今後、さらに研究が必要だ」と述べました。

なーんだ

151 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:49:44.77 ID:RHNNHrjC0.net
数十年後、楽しく2chで会話してると思ってたら
自分以外の書き込みが全部、人工知能のサクラってこともありうるわけか・・・

152 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:53:42.02 ID:d3Oi8Rz+0.net
>>143
人間が考えたテンプレに
自然な形になるように
単語をチョイスして埋めなさい
ってことをやったんだから
殲滅どころか、増産すんじゃね?

153 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 02:55:27.57 ID:m4iCSzp90.net
>>146
賞のサイトにゃ
「一般部門1,449作品、学生部門349作品、
 ジュニア部門763作品の応募がありました」
とあるんだがな

154 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 03:03:56.12 ID:/jfFAR3f0.net
40 名前:名無しさん@1周年 []: 2016/03/21(月) 20:20:14.18 ID:nNK2Z1sr0 (3)
>>25
それは技術の進歩というより、使う人のテクニックだろう
これと逆に下手くそな文章でも、それを下手くそな文章に翻訳するような能力が求められる
小説家レベルには

面白い例を挙げよう

あるドラマでこういうシーンがあった
死に際に被害者が「He has mercy...」と語る
捜査官たちはこれを「彼女が加害者に好意を持ち始めていた」と容疑者を分析
ところが被害者の身元を捜査を進めるうちに、被害者がいなくなる直前にMarcyという親友とともに行動していて、
その後二人が行方不明になっていることが判明。「He has Marcy」と言っていたことになる

これを日本語版でどう訳すのか?

「彼女は『まだマシ』と言っていました。犯人に好意が芽生えていたのでは?」

という訳になっていた
これがプロの翻訳
語彙の意味は違うのに文脈が同じになっている

155 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 03:11:07.87 ID:QPUwzaBO0.net
>>154
それ見てたけど違和感あったぞ

156 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 03:13:23.73 ID:ZLm3/1NV0.net
人工知能に芸術だの文化だのの活動させることを禁止すべきだな
はっきり言って意味がない
人工知能は忠実に与えられた目的をインプットされた知識をベースにこなしていくだろう
こんなものに勝るのはほんのひと握りの天才だけ
下手をすれば、人間の創造意欲を完全に削ぐことになりかねない

157 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 03:13:42.91 ID:tZqwCWh30.net
>>154
これクリマイだけど、セリフのシチュエーションが全然違う
このレス書いたヤツ都合よく自分解釈してるだけ

158 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 03:19:24.20 ID:vSV03mCR0.net
そんなものを人間が読む意味があるのか考えろよw
人工知能に読ませとけ
本当に知能ってよべるなら
小学生以上の感想文書けるだろwww

159 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 03:28:32.30 ID:GsrdU7bQ0.net
ここまで全部Aの自演

160 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 03:40:31.20 ID:vtVEVeaU0.net
この板にいるコピペ連投君なんかよりもよほど利口だな

161 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 04:09:39.72 ID:XZeq9WbJ0.net
SFよりも官能小説にしとけ エロの力は偉大

162 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 04:09:56.20 ID:Zd3gJuKK0.net
星新一レベルのショートショートを人工知能で生成できるか
ストーリー by headless 2012年09月09日 12時12分生成 部門より
http://srad.jp/story/12/09/09/0252247/

いかに人工知能で文章作るのが大変なのか
って点に焦点をあてたほうがきっと面白いと思うぞ!

http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/7985/mu.swf

編集して並べるってだけでも難しいからな…

163 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 05:29:43.61 ID:vlfDmssg0.net
ハーレクインロマンス系は、昔から機械が書いてるんじゃないかって噂があったくらい定型的だからAI向きじゃないかな。 官能小説とかも。

164 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 05:39:16.64 ID:UzxrlGjT0.net
昔、【いとしの未来ちゃん】ってドラマあったの思い出した。
第一話"時計じかけのオレンジ"の世界が近付いてきた気がする。
このままいけば、いつか人類はアンドロイドとセックスとかするんだろうな

165 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 06:19:48.95 ID:yNp0TpUf0.net
エクス・マキナだったけか(正確な題名失念)って映画見るとマジで発達しすぎた人工知能が危ない事を実感出来る

簡単な映画の説明
・世界一のサーチエンジン会社のCEOがそのビッグデータを土台に次世代の人工知能を作った
・その人工知能がどこまで人間に通用するかというテスト(実際にあるAIテスト方法でこれを考えた人の名前がついたチェック法がある)
・そのテストをCEOの隠れ家件、研究所で自分のとこの社員(若い男性)を選びテストさせる
・その人工知能を搭載したロボットはとても可愛い女性型をしており(色んなトコがガラス製になっており中のメカも見えるつくり)若い男性社員がテストをしてCEOに報告する事になってる
・女性型AIは特別な部屋からは出られず、テストはガラス越しで話す事で行われてゆく
・ある日女性型AIから自分を作ったCEOは狂っており、ここから出たいからなんとかしたいと若者に相談する
・CEOに報告するとそれはAIのいう事嘘であり自分はなにも狂ってはいないと青年にいう
・テストに選ばれた若者と女性型AIの間、つまり機械と人間のあいだに妙な恋愛関係的なモノが芽生えていく

しかしこの先、ファンタジーやアニメの様に二人に恋が芽生えてロマンチックな結末などには向かわない

166 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 06:25:55.63 ID:yNp0TpUf0.net
なんか長文に成ってしまったが、兎に角とても考えさせられる面白い映画なので興味がある人は観て欲しい

167 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 06:28:46.72 ID:+U4sH5Ct0.net
サイボーグの時代が待ち遠しいな

168 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 06:35:45.76 ID:iaktHOv10.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/エクス・マキナ
https://www.youtube.com/watch?v=9lviJ605Wfw

最近は日本の漫画やSFや映画やアニメは想像力が
貧困でパターンに嵌まった長いだけのものが多く低調で
嘆かわしいことだ。アイディアが枯れつつある?

169 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 07:01:28.50 ID:RgZj4Fn10.net
ネトウヨより賢そう

170 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 07:10:30.89 ID:BdZ2P8cM0.net
話題性のために選考通過させたんだろう。
出版業界の悲鳴の一種。

171 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 07:31:35.55 ID:TmYp4usd0.net
これも人工知能なの?

172 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 07:33:05.10 ID:nk47cl/r0.net
>>2
あたま いいっす

173 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 07:37:07.12 ID:7OiFKwwS0.net
ついに来たか!
AIが作成したラノベがアニメ化される日も近いな。

174 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 07:38:26.36 ID:mHHOxrOI0.net
>>164
リアル彼氏彼女を放棄してアニメ・ゲームのキャラに夢中になったりしてるのは
もうアンドロイドとセックスしてるようなもんだろ
技術が追いついてないだけで

175 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 07:56:47.54 ID:70JuiKQR0.net
マトリックスの世界くるな

176 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 08:36:13.00 ID:iaktHOv10.net
今に携帯で電話かけると、アンドロイドが受け答えして、
家でしばらく待っていると、今晩は、クランプトロンからの依頼で来ましたと
インタフォンで声が聞こえて、家に上がって貰うと、歌をうたってくれる。
そうして歌い終わると、他にリクエストはありますかと聞いて来て、

流しの歌うアンドロイド

177 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 08:40:21.97 ID:aSihPQuu0.net
百田尚樹まっさお

178 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 08:45:27.18 ID:WsGxX7BW0.net
星新一の小説に出てきそうな展開だなw

179 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 08:49:25.83 ID:l0O0gNqg0.net
「りんな」が2ちゃんねるにやって来た。となるのですか?

180 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 08:50:41.09 ID:0yoWGeXM0.net
だんだんAIが人間を超え始めた
これは加速していく、自動運転も近いし
全部そうなっていく

181 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 08:54:42.19 ID:k5w4KeU10.net
人間の方がステレオタイプのサイボーグみたいな奴らばかりだけどな

182 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 08:55:26.25 ID:4v/XdQRj0.net
>この文章を作り出す際にはまず、人間が冒頭の文章に「いつ」「どんな天気で」「何をしている」という要素を盛り込むように指示します。

まあ文学賞の選考通過とかには何の意味も意義もないと思うけど
こういうのを突き詰めていけば外国語への文章変換なんかに繋がっていくだろうな

183 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 08:56:16.02 ID:xsFzuxbT0.net
凄すぎ。

理論で組み立てられた理学と違って、
芸術や文学は、玉石混交だから、まがい物は駆逐されそうだな。

184 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 08:59:07.68 ID:tBeBYY4c0.net
サウンドノベルみたいなゲームにならすぐに応用できるんじゃ、
やるたびにストーリーが変わるっていいんじゃない?

185 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 09:02:34.05 ID:rrFHXIri0.net
AI使った作品が大量応募

人間じゃ審査しきれない

審査もAIで

という流れになりそう

186 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 09:06:36.16 ID:MrYwnEiV0.net
>>101
だがちょっと待って欲しい。それはただの天声人語ではないのだろうか

187 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 09:12:30.11 ID:r0+pPeCn0.net
実は、このスレの半分以上は人工知能が書き込んでいます

188 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 09:48:21.11 ID:l0O0gNqg0.net
>>187
>一方、文芸の分野では俳句や和歌などの短い文章を書くことのできる
>人工知能は開発されています。

もう掲示板への書き込みはできると思った。

189 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 09:58:48.97 ID:xi44C7BY0.net
Googleの人工知能SIRIを家電に埋め込んで家事をやらせているぞ
速い速い
電動式オナホもSIRIを埋め込んでやっている
こいつはいい恋人だな

190 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:02:47.41 ID:oS/XojOp0.net
2chの書き込み自体,人工知能が多いからな。
国会答弁も同じだろう?

191 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:05:51.04 ID:cSwiVJVB0.net
人工知能が人工知能を作るようになったら
リアルスカイネットが支配する世界ができちまうぞ…

192 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:07:08.75 ID:ywjUaHp60.net
「現在の人工知能ではあらかじめストーリーを決めるなど人間の手助けが必要な部分が多く」



この時点でほとんど人が書いていると同じ件

193 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:11:50.42 ID:ywjUaHp60.net
>>168

原案、士郎正宗のアップルシードだっけ?
改変され過ぎてるうえに、脚本が稚拙で本当にがっかりした。

194 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:15:22.52 ID:pmwnqBD90.net
>>2
マジレスすると
artificial intelligence

195 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:17:12.99 ID:pmwnqBD90.net
ラノベが毎日100冊出版される日も近いかもな
小説家ってどうなるのかな

196 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:17:33.83 ID:P35/zreW0.net
本質的な機能は手つかず。

まあ、機械に表彰状だすのも、
反日朝鮮人のために土地提供するハゲよりかははるかにマシ。

197 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:18:50.88 ID:KshqMg2U0.net
>>195
ってかAIが小説書くようになったら供給過多で出版業界自体が潰れるし、
実は消費者側は小説買わずにAI買って、自分の好きなもの書かせりゃいいだけだからな。

198 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:21:22.18 ID:iaktHOv10.net
俳句をAIが読んで、次々と投稿したら、どうなるのかなぁ。

199 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:27:42.31 ID:l0O0gNqg0.net
気がつくのが遅くって、気がついたときは人工知能の仕事ばかりとか

200 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:34:47.04 ID:5u7OaYfw0.net
実は一次選考は人工知能がやっていましたというオチ。

201 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:35:32.63 ID:P35/zreW0.net
>>1
これはウソだからな。あんまりバーチャルに入れ込むなよ。

202 :記憶喪失した男(愛知県):2016/03/22(火) 10:41:31.75 ID:CnZzc49l0.net
人工知能の書いた小説が四つ公開されたぞ。

七度柚希@官能小説自動生成ソフト七度文庫 ‏@yuki_nanotabi · 36分36分前

http://aiwolf.org/2016/03/21/hoshiawardss/
人狼知能プロジェクトが作成し星新一賞に応募した短編小説が公開された。
「人狼ゲーム」のログを元に人間が手を加えたらしい。
一応は人工知能が書いた小説ということになっている。

http://www.fun.ac.jp/~kimagure_ai/results/index.html
「きまぐれ人工知能プロジェクト作家ですのよ」が星新一賞に応募した二作品も公開された。
こちらも人工知能が書いたとされる短編小説。

203 :記憶喪失した男(愛知県):2016/03/22(火) 10:42:22.85 ID:CnZzc49l0.net
カクヨムのウェブ応募作短い方からSFジャンルを83作読んだ。

一位
横浜駅SF :ご存じ人気作
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154905871
二位
心界のシークレイド :なろう系SF
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154868498
三位
SAKURA DOLL (ショートVer) :萌えアンドロイド
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154895276
四位
包帯と地球〜メグルオモイデの夢物語 :文章がうまい。ほのぼの。
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154953853
五位
カリス・イン・ポストワールド :ハヤカワSFコンテスト最終
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154899452
六位
レディウム :理系SF
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154871778
七位
Somnia Memorias ―夢の中で夢を見る―
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154878236
選外(八位相当なろうファンタジー)
チートなガチャ運でVRMMOで無双する!?〜没入型MMO「ラスト・オンライン」
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154974004
九位
絶対不可ノーの永久機関 :理系SF
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154908258

204 :記憶喪失した男(愛知県):2016/03/22(火) 10:43:24.56 ID:CnZzc49l0.net
まだ、人が八割作業していて、人工知能は二割程度らしいな。

205 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:46:34.97 ID:zT5p10OT0.net
一次選考の通過は
実はそれほど難しくない。
そこから先が、とっても、遠い。

206 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 10:46:58.47 ID:2OdCO4aI0.net
原案:人間
書き起こし:AI
冒頭にこの要素を入れろと細かい指示もあり

ふざけてるの?

207 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 11:05:33.56 ID:vlfDmssg0.net
>>193
いや、アニメのエクスマキナとは無関係の、別の映画。
これ日本では公開もソフト化もされてなくて、輸入dvdで観るしかないんじゃなかったかな。
俺もタイトルとおよその内容は知ってるが未見。

208 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 12:09:00.07 ID:QokDidFw0.net
いいなこれ
言語弱い系自閉の俺には眉唾物
構想はあっても文章に出来ないのだ

209 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 15:43:31.04 ID:3yhUmmMJ0.net
本をよく読む人が多いからかどうか知らないけど・・・

レスがみな長文で面倒くさい。語彙が多いのね

210 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 18:12:41.12 ID:IO5DUOhz0.net
「くだらないゲームで時間を潰す」というのは、
書く側と読む側が共通の過去の体験を持ってないと共感は発生しない、
それを芸術というんだけど、今の人工知能にはそこは無理でしょ。
人間が選択肢として用意したものから乱数でピックアップしてるだけでそ?

211 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 18:19:53.20 ID:1JHfq/me0.net
作品が見たいけど公表されてないよな
文章自体は書けるけど作品としては成り立ってないんだろ
ありそうな、関連しそうな言葉を繋げることができるのは分かるけど
面白いストーリー、オチを作ることができるとは思えん
AIが面白いってのを理解できないんだから

212 :記憶喪失した男(愛知県):2016/03/22(火) 18:29:42.56 ID:CnZzc49l0.net
>>211 ちゃんとオチはついてるぞ。必ず。
>>202を見ろ。四つのってる。

213 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 18:34:01.59 ID:xlKS3GdF0.net
ここまで人工無能なし

214 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 18:35:48.59 ID:1JHfq/me0.net
>>212
ありがとう
これまじ?
すげえなちゃんと物語になってる
一から全部作ったんなら認識改めんといかんな

215 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 18:36:50.27 ID:KhFA4qNN0.net
>>211
これは実は絶対できる
まあひと言で言えば創作の過程をプログラムするだけ

216 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 18:41:23.71 ID:1JHfq/me0.net
>>202
「俺たち三つ子が揃いも揃って突撃して死んでみろ、
国のメディアから政府へ非難轟々だ。
だが、お前の場合なら、死んで悲しむやつは誰もいないからな」

このセリフすごいな
道徳とか一般常識とか政治とかユーモアを理解してないと出てこんぞ

217 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 18:56:45.09 ID:KhFA4qNN0.net
>>214
いやいや人間が考えてるでしょ
言葉を語彙から選ばせてるだけ

取り合えず俺なら逆さにするなあ
全てランダムに
まずAの行動を決めさせる
歩くならどこへ歩くか決めさせる
そこでは何が起こるか決めさせる
それが起こった時の対処を決めさせる
〜 〜 〜
死んだ所で終わり

まあ死ぬでも結婚でもなんでもいいが

N氏は図書館に行こうと思った
以前に借りた本のタイトルが思いだせなかったからだ
さほど急を要するわけでは無いが貴重な休日なので気が急いた
気が急いたから信号をよく見ていなかった
よく見ていなかったから車にはねられた
はねられたから死んだ
End

と思えば
一方ではどんどんどんどんピンチを切り抜けて
原稿用紙10000枚でもまだ死なない無敵の主人公が

218 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 19:02:36.60 ID:zEHgx/RA0.net
小説書きたいんだけど、何か読みたいジャンルある?
異世界とゾンビ以外で。

219 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 20:31:30.34 ID:cMMmuoX60.net
>>218
小説は20世紀始めに完成したジャンルで完全に終わってる
現代作家の小説なんて読むだけ時間の無駄、古典だけ読んでりゃ十分
もし可能性が残ってるとすれば私小説だろう

220 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 20:44:19.62 ID:ta/8OtMV0.net
>>79
その筋の有名人だよ。こっち系では知らない人がいないくらいの
本人がやるかどうかは別として方法はいくつも持っているはずだしある程度の結果が出ているなら何年も前から
やっていたという事

221 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 20:45:12.68 ID:ke6RK+iE0.net
>>154
全然良い訳と思えないんだが

222 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 20:50:40.82 ID:2Y6Z/m1E0.net
ショートショートみたいに帰納法的に考えられる話はアルゴリズム作れると思うわ。
連立多元一次方程式を解くのに似てる。

223 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 21:04:23.33 ID:gvdixORj0.net
>>1
そのうち人工知能のせいで作家が廃業するかもなw
ま、いいんじゃね?
今の作家業とか、完全にコネ社会だものなw
コネのあるやつは、どんだけツマンネーこと書いても、創価の力で大ヒットだものw
そんなどうしようもねえやつが地に落ちるとしたらいい気味なんだけど。

ま、あと数十年は無理だろうなあw

224 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 21:05:59.95 ID:pFnwnDDV0.net
RPGのシナリオ生成を自動化できれば永遠に終わらないファンタジーが出来るな。

225 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 21:08:17.49 ID:bPZFODUL0.net
大量生産した文学作品や楽曲、デザインに
適当な誰かさんの名前だけ付けて
大量生産したら、創作系の商売を
企業が著作権をタテに独占できるな

226 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 21:08:39.62 ID:qDGl5Z7R0.net
>>222
理路整然としているようでとんでもなくぶっ飛んでるのが出来たりしてね。

227 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 21:09:17.71 ID:qDGl5Z7R0.net
>>225
公開してないだけで既にいくらでもあったりして?!

228 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 21:20:51.02 ID:axRrBE200.net
小説はともかく歌の歌詞なら十分できるよね

229 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 21:30:28.90 ID:nSNcKfDp0.net
なんか文章を書くのは無理って言ってる人間が多いな
人工知能が既存の小説から学び自ら文章を生成するということがありえない訳が無いだろう
そう遠くない内に人間の作品を超えたものを生み出すようになるわ

230 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 22:09:01.29 ID:90jWkW3Y0.net
サザエさん
水戸黄門
暴れん坊将軍
ラノベ
エロゲ
官能小説
のストーリーはすでにできそうだな。

バラエティ番組も芸人達の過去の発言とかインプットすれば、AI1人でひな壇芸人全員分こなせそう。

231 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 22:42:22.68 ID:9TT5uxDQ0.net
fintechはすごいし、人要らないかもしれん。

232 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 23:26:46.52 ID:nfltWnPwO.net
エヌ氏は、部屋の大部分を占めている巨大な機械の前に座った。
ベッドの中で一晩かけて考えた物語の粗筋を機械から出ている菅に向かって吹き込み、ボタンを押した。
すると機械は点滅をし細かく震えだし、5分程たって長い紙を吐き出した。
エヌ氏はそれを読む事もなく引きちぎり、封筒に入れて空気圧で出版社へと送られるパイプへ放り込む。
この機械は、自動的に小説を書く最新型の人工頭脳なのだ。
「こんな世の中になるとは思わなかったなあ」
エヌ氏は一人、呟いた。

233 :名無しさん@1周年:2016/03/22(火) 23:52:06.58 ID:yDMYCG7E0.net
AIが作り出した小説、絵画、音楽って、どうなんだろね?
それをAIが大量のデータをもとに生み出したものだとわかっても、
人間はひとつの作品として感動するのかな?
AIがここまで作れるなんてスゴい!とかじゃなくてさ。

234 :残念ながら人工知能は、永遠に冗談や駄じゃれを作れない:2016/03/22(火) 23:57:27.27 ID:0LwQPwe30.net
.

NHKがこの話題を取り上げて、人工知能が遂に文章を書くようになったと、過剰に騒いでいましたが、
ベースとなる基本文章は人間が作って、枝葉となる名詞や単語は、人工知能に大量に記憶させた文章の中から、
人工知能が拾ってくるという形式のように思われます。

このような文章は新鮮味が感じられませんが、しかし人工知能の文章作成での最大の限界は、冗談や駄じゃれを
人工知能自身が作ることが出来るのかとい問題があり、試しに短い文章で、
お題を頂いて即興で冗談や駄じゃれを人工知能に作らせるのは、” 原理的 “ に困難なように投稿者には思われます。

会話の相手が人工知能か本物の人間かを判別する方法として、チューリングテストというのが有るみたいですが、
そんな難しい設定などしなくても、人工知能が、” 自然な冗談や駄じゃれ “ を言って相手を笑わせたら、
その時点で人間と同等だと言わざるを得ませんが、それは極めて難しいでしょう。

ところで、冗談も言えずに窓際族となったお父さんは、ひょっとしたらロボットかも知れませんよ。

.

235 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 00:01:58.59 ID:LXo+6Mpz0.net
>>229
難しいのは面白い面白くないの判断をどうプログラム化するかだよ
将棋や囲碁の勝敗と違ってデジタルな基準は存在しない
何をもって面白いとするのか?
AIが判断するとしてもその基準はプログラマが作ったものだとなるとそれはAIが書いたと言えるのか?

236 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 00:18:59.20 ID:LtRuUcNz0.net
何をもって面白いとするかは現状でも人気投票以外ないよw
多くの読者が面白いと思う物は面白い物という公理があるからね。
逆に言えば「面白いとは何か?」を解き明かす技術になれば面白いな・・

237 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 00:40:11.36 ID:WgTCQrLN0.net
>>234

人間が作ったつまらん冗談

ベルギー ブリュッセル国際マラソン
https://www.youtube.com/watch?v=SybBVgx0ez0

.

238 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 01:00:19.86 ID:nXHZe6ZD0.net
>>235
マーケティングのデータを元に映画のシナリオをAIに書かせるってのはハリウッドで実用化されてるらしい。
万人受けしないと元か取れない映画だからこそ有効なんだろうけどね。

239 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 01:01:42.51 ID:VzxPJWja0.net
一次選考って、誤字脱字が少なくて、てにをはが概ねあってりゃ通るんだろ

240 :名無しさん@13周年:2016/03/23(水) 01:32:51.92 ID:bKjlIGkut
要は設定を人間が考えて 使用する語彙を人工知能が膨大な情報の中から選んでくれるってことでしょ
そりゃ一次審査通過くらい余裕でしょうね
設定、文体、語彙、描写を全て人工知能が可能となった場合は結局ネット世界、既存の書物から情報を盗るのだろうけど
それは所詮音楽で言うサンプリングとかブレイクの範疇でしかないよね
好意的に言えばブッキッシュなんだろうけど
人間と同じレベルの文学作品にするにはロボットが自分の目で世界を観て自分の「人生」から書かないと
到底人間には追いつけない分野じゃないかな
一番の問題はロボットは死なないってことだね この点で絶対に人間と同じものは書けない

241 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 01:32:25.88 ID:TbW2j1vL0.net
人工知能は正しい日本語を使うことはできても面白い話をすることはできないだろう

242 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 01:33:34.52 ID:UzZorIND0.net
おもしろそうだなこれw

243 :名無しさん@13周年:2016/03/23(水) 01:44:50.37 ID:bKjlIGkut
それでも一定水準での小説は出来上がるだろうから
近い将来 フリーソフトがうpされて
設定を決めればあっという間に小説が出来上がる そんなソフトが確実に身近にくるだろうね
そうなったら ラノベから純文学 漫画ドラマの脚本も ほぼ人間の役目は終わると思うな

244 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 01:44:09.66 ID:qgMCvhse0.net
直 政治家とかは要らなくなるな
極少数だけ要ればいい 

あと在日は早く帰れよ ゴミクズが

245 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 02:37:23.30 ID:u9gYH9wP0.net
小説というものは犯罪や戦争といった「暴力」や社会のありようを
描くことが多いのだから作家には人権や司法、社会問題に対する
見識が求められるはずで、生身の人間ではないAIにはそこまでは描けないだろう。
裁判や政治をAIに任せられないのもそういうわけで。

246 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 02:42:08.79 ID:uMyNuhNB0.net
気付かないうちに俺らの意思決定も人工知能に
支配されてたりしてな

247 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 02:42:14.14 ID:UaPqXpjK0.net
文章を書いてるんじゃなく文章を選択してるだけだから人工知能と言えるわけもない
文章の方は人間が用意してるわけでそれを並べ替えて人工知能ですってw
欧米に比べて人工知能の研究はめっちゃ遅れてるな
そりゃトヨタが人工知能の研究のためにアメリカに研究所を作るわさ
日本のトップ企業ですら日本の人工知能研究を見捨ててる状況を研究者はもっと深刻に受け止めろ
ゴミみたいなプログラム作って、これが人工知能ですとか恥ずかしげもなくよく言うわw

248 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 02:44:50.94 ID:GIaIkxc80.net
星新一くらいなら書けるよね

249 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 02:51:47.90 ID:KzRkF6gt0.net
「文学」までは無理だが「文学っぽい」まではいける。

平野啓一郎までは無理だが田中康夫まではいける。

250 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 03:44:55.76 ID:X8oOcn+q0.net
朝日新聞の記事を誰でも作れるみたいなネタじゃねえかw
朝日の傾向を完全に掴んでユーモアに仕立て上げる人間のプロットが
なけりゃ何も動かんよ
ロボットが勝手に小説書くとか有り得ない

251 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 04:05:22.31 ID:VKh6OZVqO.net
ミステリーとかで犯人の感情的葛藤や動機の説得力を強調したり
心理トリックの矛盾点とか見つけて自ら訂正できるようになるまで進化できるのか?
無理だろ
無理無理

252 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 04:12:28.02 ID:PzuKvp2C0.net
広辞苑とか登録すれば作れるのかな?

253 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 04:22:35.67 ID:vKhldX1X0.net
まだまだダメだけど面白い研究だろうな。
腹がよじれて仕事にならんだろ。

254 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 04:27:04.30 ID:VKh6OZVqO.net
まず人間の喜怒哀楽を完全に理解して表現できなければ話にならない
表現パターンもシンプルなものから複雑でシニカルなものまで無数にある
異常な登場人物の発想に対する正常な登場人物の反応も性格や表現の仕方によっては無限にある。
インプットできる性格は入力者の発想量に頼る以上は有限だし入力者によって内容も異なる
機械に心というものを完璧に捉えさせて再現できないかぎり出来ることは限定されるので
処理能力をいくら上げても機械は機械でしかない

255 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 05:42:57.04 ID:3vufp0kt0.net
>>254
人工知能は感情を持つようになるんだろうか。
人間の模擬じゃなくて、人工知能自身の感情って言えるような。

256 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 07:05:18.58 ID:TV+sLxDk0.net
若干のパラメータを打ち込むだけで読書感想文の宿題を自動生成するソフトぐらいなら出来そうだな

257 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 07:09:05.22 ID:5MiqAitSO.net
人工知能に小説を書きたいとか、
どういう小説が面白いとかの判断がないだろ。
単なるサーモスタットでしかないよ。

258 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 08:10:12.21 ID:hWm62WiGO.net
ネットのエロ小説は大分前から書かれてた

259 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 08:41:22.97 ID:hcrgbVPi0.net
>>25
デイトレーダーの世界ではすでに

260 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 11:38:29.76 ID:OJGH0S8h0.net
これコンピュータが書いたって誰も証明できないよね
コルタナだっておじさんがチャットしてるだけかもしれないし

261 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 11:44:03.07 ID:SVsj/Y/d0.net
>>197
自分で書かせるか
ありだな

262 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 11:50:18.96 ID:M8lTqn6m0.net
>>256
多分、もう少ししたら出来るな。

263 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 11:54:43.80 ID:1aGbDfcs0.net
>>235
その判断基準も学習により獲得するんだろ
既存小説を人工知能に読み込ませることで判断基準を見いだすことができるのでありプログラムにより獲得するものではない

264 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 15:41:03.05 ID:u9gYH9wP0.net
編集者は人間がやる重要性は今後も変わらないだろう。

265 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 16:14:47.93 ID:SVsj/Y/d0.net
>>263
売上のデータも学習させないとな

266 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 16:35:32.68 ID:25p7LCT90.net
AIが人間の力を一切借りずに小説を書くのは当分無理だろう
それができるならプログラムをAIが書けるようになって
AIがAIを作るとかもできるようになるはずだけど
そこまではまだAIは高度化してないだろ

267 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 16:39:02.65 ID:25p7LCT90.net
>>246
「意思決定」ってのは極めて主観的感情的な行動だから
感情を解しない現状のAIには無理だろう
客観的な基準もとに機械的に考えるやり方とは真逆で、
合理的根拠に基づかなくても「俺が決める!」ってやりかたが意思決定だし

268 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 17:20:16.59 ID:+BGQCNnO0.net
裁判も簡略化できるな

269 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 17:32:35.77 ID:ETzLdqUw0.net
夏休みの日記ぐらいはすでに自動化されてるからな

270 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 17:41:23.53 ID:iGjStLC/0.net
話聞いたけど、これは人工知能とは呼べない代物

271 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 23:08:29.28 ID:u9gYH9wP0.net
AIでドラマやアニメのキャスティングを決めることができるようになったら
視聴者はそのキャスティングにどこまで納得できるのだろうか。
まったく無名の俳優(声優)が主演に抜擢されることもあるだろうし。
それで数字が取れればエンタテインメントが一気に変わるだろうね。

272 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 23:10:05.86 ID:CC75ZIU90.net
デカルトの密室か

273 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 23:15:45.02 ID:8J3L6ox90.net
俺が生きてる間にロボッ娘と結婚できるかな

274 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 23:45:30.72 ID:4bZBs/VU0.net
>>233
本当に売れるとなったら、ペンネームで売り出すだけのことでしょ。
受けるか受けないかは売れ行きで一目瞭然。
受けたら乱造させて、受けなければ消える。

275 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 00:52:36.05 ID:ACUcq6tH0.net
>>15
 記述式を導入する新センター試験でやるらしいよ

276 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 10:50:50.99 ID:AGXtzHDZ0.net
これは賞が賞だからってのも大きいな
賞とったらむしろファンは喜ぶ
他の文学賞だったら天地割れるわ

277 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 12:38:16.55 ID:wRdtqOAY0.net
>>263
その評価を人に頼らざるを得ないからサンプルの絶対数が少ないんだよ
ゲーム系のAIだと自己評価できるから適当に打ちまくって評価のいいものを選んでいけばいい
それに一手毎に反応が返るからそこで軌道修正できる

小説だと完成まで外部の評価受けれないし、評価するのにも時間がかかる
毎秒数万、数億と評価するゲーム系と同じにはできんよ

278 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 09:38:01.02 ID:Gcd/X+tUO.net
人間がヒントあたえすぎw

279 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 11:33:57.92 ID:8SoPPGhb0.net
2ちゃんの書き込みもすでに何%かは人工知能によるものらしいな

280 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 01:19:26.30 ID:Q88+9vup0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

「お金持ちの悪口を言ってる人たち」と助け合う人間関係の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6BpMz54h-dQ https://www.youtube.com/watch?v=Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」

web-n15-707 2016-03-25 21:42
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif
http://i.imgur.com/0kuydEI.gif http://i.imgur.com/LrHrZZk.gif http://i.imgur.com/TutoRTb.gif
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1444543026/8-

あいうえ

281 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 01:20:39.52 ID:Q88+9vup0.net
>>280
●東京では女の中にもいろいろいて、お金持ちと仲良くする女もいれば、不良と仲良くする女もいる。
この話は「お金持ちの悪口を言う不良たち」にヘーコラペコペコして暮らすだけの女たちの【在学中】の日常だ。
その中で東京女は、不良の心をわしづかみで不良と結婚し、田舎娘はモヤシ金持ちへ求婚する。

不良は広い男便所でわざわざモヤシ金持ちの隣で音を出して威嚇放尿しながらこういう意味をほのめかした。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」
まるで「オス犬散歩の壁ション」や「野生動物の縄張り主張のマーキング」と同じだ。

私が田舎娘本人に確認すると、女カッペは共通して会話5分で奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
問題児の女カッペたちは不良にペコペコしてるから、きっと、不良のほのめかす意味が真実なんでしょう。
彼女たちは、富裕層と結婚した後、不倫出産を狙ってるが、不良からその思惑を富裕層側にバラされてた。
問題児の女たちは不良たちの裏の言動で大学知人を通じたルート、ツテの結婚はきっと不可能だったでしょう。

女カッペは、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せ不良や教授をテコに無職破滅で弱らせたところで求婚しモヤシに断られる。
(彼女たちは、プライドの高い大学不良の精子で托卵を試みてたが、不良の側から精子の提供を拒まれてた。)
不良と癒着(ゆちゃく)するその女に近い人間関係にいた、東京の私ソックリの田舎坊ちゃんは変死した。
(富裕層にペコペコして、チンコにゴムつけてしゃぶるバイオ女、そういう企画物AV展開は、現実には無い。)
http://i.imgur.com/7lGzWOo.jpg
入学しても、私が病気で何年も休学して復学しても、バイオは「女が教授に次ぐ権力を持つ緊張した人間関係」だった。

不良にペコペコするバイオ女が、富裕層との結婚をデカイ態度で夢見てる。
バイオ権力を持った女は、ガラス板の向こう側にいるトラだ。内心、手を叩いて「超ウケる。」とメス猛獣を笑ってやれ。
http://i.imgur.com/ndDXgsP.jpg
しかし、ナメて彼女たちの手の届く範囲、リーチ、間合いに一歩踏み込むと殺される。実際に死人が出た。
偏差値50バイオより中堅上位大学がいい。

>バイオマンみたいな精神に疾患のある、精神年齢が低くてコミュ障キモオタが
>女に相手にされたいなら、月に10万円はお友達料としてお小遣いを配らないといけない。
>大学時代に親の財布から金を盗んででも、女に金を配る努力はしたの?

●私は不良に命乞いして、不良へ大金じゃないけど金品を渡したから、女が欲しがる分け前は不良に求めてくれ。
女の側からの言いがかりがあったおかげで、不良は私の命を脅かすまで追い込むことができたのだから。
私が女に命乞いして女へ金を渡したら、私は不良や教授からさらに叩かれて卒業不可能だったろう。

不良は広い男便所でわざわざ私の隣で音を出して威嚇放尿しながらこういう意味をほのめかした。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」
まるで「オス犬散歩の壁ション」や「野生動物の縄張り主張のマーキング」と同じだ。
私が田舎娘本人に確認すると、女カッペは共通して会話5分で奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
問題児の女カッペたちは不良にペコペコしてるから、きっと、不良のほのめかす意味が真実なんでしょう。
彼女たちは、富裕層と結婚した後、不倫出産を狙ってるが、不良からその思惑を富裕層側にバラされてた。

問題児の女たちは不良たちの裏の言動で大学知人を通じたルート、ツテの結婚はきっと不可能だったでしょう。

「不良男」と「カネづる男」を両方求めるのは気の迷いではなく、大人女性の完成した異性方面の欲望だった。
5時に夢中という番組で中瀬ゆかりさんが不良とモヤシ坊ちゃんの両方を欲しがり、不良より強い金持ちを避けた。
それで、若い田舎娘の気の迷いではなく、成熟した地方出身女性の最終的な欲望なんだとわかった。
女が自分の人生を決める時代になって、「不良男」と「カネづる男」を両方求めて、子無し独身になってゆく。
一方的に東京の悪い人から婚期を搾取されているのではなく、自分自身の内なる狂った本能に従っただけだ。
バラエティー番組が気がつくきっかけになった。

家族か親戚が危険を感じて、東京の娘を故郷に連れ戻してご近所さんと結婚させた場合は助かる。
親に孫の顔を見せることができる。

あいうえ

282 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 10:46:35.89 ID:YQJp+KYf0.net
>>112
今の人口知能はそういう感情というか直感を獲得してく方向だよ
選択肢を全部計算するなんてしないし、
明確な論理も存在しない
アルファ碁もパターンは必要最低限なのしか計算しないし
論理的にみるとむしろおかしな手を打ちまくってた
まあ、だからといって人間らしい感情とか知能がこれから20年で獲得できるとは思えないけど

283 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 11:18:20.31 ID:fQealAYF0.net
翻訳が実用化されるまでに後20年はかかるらしいから小説はまだ時間かかりそうだな

総レス数 283
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★