2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仕事】子どもの育児・世話の時給は1,315円? 4割強の女性が家庭での活躍を実感

1 :ひろし ★:2016/03/19(土) 23:25:21.52 ID:CAP_USER*.net
ソニー生命保険は、全国の20?69歳の女性を対象に「女性の活躍に関する調査」をネットエイジアの協力のもとインターネットで実施した。有効サンプル数は1000名。

http://cdn2.mynvwm.com/wp-content/uploads/2016/03/01156.jpg

日本において女性がどの程度イキイキと活躍していると思うか、家庭・職場というシーンごとに聞いた。
結果、イキイキと活躍していると「非常に思う」「やや思う」をあわせると、家庭では42.6%、職場では37.2%、
地域社会では33.4%、ネットコミュニティでは35.2%となり、いずれも活躍の実感がない女性を上回る結果となった。

http://cdn2.mynvwm.com/wp-content/uploads/2016/03/0226.jpg

次に、毎日の家事や地域での貢献を時給に換算するといくらになると思うかを聞いた。
平均額でみると、「(未就学児の)育児・世話」は1,315円、「(小学生以上の子どもの)育児・世話」では1,109円と1,000円を超える結果となった。
次いで、「食事の準備・後片付け」997円、「掃除・洗濯」883円と続いた。2013年、2015年、2016年での経年でみると「育児・世話」が上昇傾向にあり、
負担感が年々増していることがわかる。一方で、家事に関する傾向は2013年から2015年では上昇していたが、2015年から今年への推移はほぼ横ばいという状況となった。

(フォルサ)
http://woman.mynavi.jp/article/160318-181/

2 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:26:11.49 ID:yG1GJJik0.net
ヴィンセントの時給が12ドルだからそんなもんだろうな

3 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:28:43.17 ID:24hs2ht80.net
以下
無職のクズの母親叩きです

4 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:30:10.07 ID:zL/Pg1L20.net
時事通信ニュース:加盟国の「タンポン税」、撤廃認める方針を示す EU
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_all&k=20160318033970a

5 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:30:55.14 ID:eqIxLACH0.net
毎度意味のない指標だすなあ

6 :【『専業主婦』の方が仕事を持つ女性よりも“幸せ”という調査結果】:2016/03/19(土) 23:31:14.35 ID:bdosVJmy0.net
.
私の研究は、博士論文の指導を受けた経済学者でノーベル賞経済学者の
ゲーリー・ベッカー・米シカゴ大学教授が示した『家庭内分業』という考え方に基づいています。
社会学的なテーマを経済学で分析し、貿易理論を応用すると、『家庭内分業』が“是”となる。
ベッカー教授の理論はイデオロギーではなく、“比較優位性”という経済学的な議論に過ぎません。
比較優位性を社会の現象に応用して考えると、夫と妻のうち、どちらが家庭に専業し、
どちらかが仕事をするべきだという『完全分業制』を“支持”することになるわけです。

なお、『女性=家庭』という価値観は、国際比較調査でも確認されています。
米国で権威ある社会学者が2011年“Happy Homemaker”(幸せな専業主婦)という論文を発表しました。

この研究では、欧米諸国を含む28カ国の国際比較調査のデータを使い、仕事をしていない既婚女性、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり専業主婦の方が、仕事をしている既婚女性よりも幸せだということを実証しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
“Social Forces”という権威ある社会学の学会誌に載りました。
女性の労働市場参画でも仕事したくない女性も結構いるのが現実で、どの国の社会でもそうです。
そういう人たちまで無理やり仕事させると非効率を生むので、経済的にも意味がない。

僕の日米比較の調査でも、日本人の女性は自分が仕事をしていると
不幸だと感じているという調査結果が出ました。
欧米においても、先ほど話した国際比較調査の結果に出ているように、
仕事をしていない女性の方が幸福でした。

制度に関して、海外ばかり見ると日本のモデルや文化的背景を無視して、
無理やり変えなければいけないと思い始めてしまいがちですね。
米国がいい、スウェーデンがいいと安易に考える前に、
自分たちの文化的基盤に根ざしたモデルを模索してほしいものです。
【米テキサスA&M大学社会学部准教授 米シカゴ大学社会学博士(Ph.D.)小野 浩】
〔『やはり、専業主婦の方が幸せなのか?“比較優位”理論から見た夫婦の分業』:日経ビジネス〕

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1364人の育っていく過程を
10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。

それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。

対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別や家系も結論に影響しなかった。
この結果は、「子どもが乳幼児期に安易に夫婦が共働き」をし、
「子どもは他人に預ける」というアメリカ-スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。

アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。

乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。

保育園を増やすのが善政だという考えが、依然として政界に蔓延している。
「夫婦別姓・配偶者控除の廃止など“家族単位”を“個人単位”にする悪法を成立」させ様として、
フェミたちが依然として画策しているのである。

“フェミニズム”とは、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動に価値があると見なす。
そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っている“マルクス主義”だというのは明瞭である。
【元東京女子大学文理学部教授 林 道義】 http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi14.html

7 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:33:04.66 ID:nrGU+8AS0.net
へぇ、じゃあ時給1315円誰かから貰わんといかんね

誰から貰えるの?

8 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:33:46.55 ID:jDSkzD9p0.net
とりあえず働け

9 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:35:03.85 ID:9VOjAEXD0.net
いくらになると思うかって言い値かよw
だったらフリーターは時給2000円が妥当とか言い始めるぞw

10 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:35:39.47 ID:u8aay20X0.net
我が子を育てる行為を何で金に換算するんだ?

11 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:36:10.76 ID:q/sSdfIV0.net
金額としては妥当じゃね?

12 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:37:39.22 ID:kWpJsgZl0.net
中卒でもできる仕事にそれはない。

というか、自分の子供を自分で育てるのに金を貰おうとするのか?

だったら、親権養育権全て放棄するってことだな。

仕事でやっているだけなんだから。

13 :反日の守り人@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/03/19(土) 23:37:45.54 ID:DcSJNFZy0.net
It's rumour that the greater part of japs never doubt
that Japan is the only nation that has the four seasons,
the fireworks and the highly-sanitised tap water which
we can drink without any plagues.

The rumour being truth, japs are the people of idiocy,
and I'm of the opinion that they all should NOT be
allowed to live on the earth, but be brought into
Auschwitz or Jasenovac.

http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira103900.jpg
(^ω^)ウププ

14 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:37:55.01 ID:nrGU+8AS0.net
>>11
他人の子ならな

自分の子で時給に換算するとか頭おかしい

15 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:38:07.46 ID:mP3FiL0P0.net
家にいるならやって当然だろ
代わりに働いてこいよ
今の家事なんか昔と違って猿でもできるわ

16 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:38:38.60 ID:pDzP1sMD0.net
>>10
専業主婦をバカにする人がいるからかと

17 :「配偶者控除廃止論」の背景に“家族解体”を目論む「フェミニズム思想」:2016/03/19(土) 23:39:19.09 ID:bdosVJmy0.net
.
“専業主婦”は単なる扶養家族ではなく、家事・育児など家庭生活の中心となって、
夫が心置きなく勤労できる為の働きをしており、夫が所得を得る為に大きな貢献をしている。
『配偶者控除』は、“日本型福祉国家”を目指す『家庭基盤充実政策』の一環として、
こうした「家庭における妻の働き」を“尊重し”“評価”する立場から導入された。

「対価の支払われない家事」に従事している女性に税制面で配慮し、
税制上、「妻の役割」を“認めた”ものである。
事実上、「在宅で育児や介護」等を行っている専業主婦世帯を“支援する”役割を果たすと同時に、
「法律婚制度を保護」する機能をも有している。


専業主婦あるいは準専業主婦は、正規社員の女性に比べて働いていないのではない。
労働市場を介さないため統計上、GDPに換算されないが、
多様な家事労働を通じて「社会の基本単位」である“家庭の機能”を守り、
女性として“重要”な役割を果たしている。

米国の人材情報提供会社の試算では、専業主婦は年収11万8905ドル(約1200万円)に値するともいわれている。
これを外部化し産業化しても、実際の母親や妻と同じように子供や家族に愛情が注がれるわけはなく、
総じて弊害の方が大きいことは明らかだ。


『配偶者控除廃止論』の背景には「女性労働の中立性」を大義名分に“価値中立”を装いつつ、
その実、「家庭の価値」を“否定し”「専業主婦の消滅」と、
「結婚・家族制度の解体」をもくろむ過激な“フェミニズム思想”の影響がある。

『男女共同参画』に謳われている“中立的”という用語は、専業主婦をなくし、
すべての女性を男性と同様の“賃労働者”にして、「結婚・家庭制度の破壊」をもくろむ思想、
および政策意図を、実現するための巧妙に仕組まれた“政治的用語”と言ってよい。

そこで提案されている内容は、個人の選択に“中立的”であるべきとして、
あたかも「価値中立」を装っているが、その実態は「家庭の価値」を“否定”し、
「個人」単位社会を志向したものである。
それは、「専業主婦の撲滅」と「結婚・家族制度の形骸化」、
「家庭機能の弱体化」を狙った“家庭破壊政策”と言ってよいのである。


配偶者控除の廃止は、専業主婦あるいは準専業主婦世帯への“増税”を意味しており、
増税によって“無理やり”専業主婦の就労を拡大しようとするものである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかも、配偶者控除の廃止は0歳児からの保育を促し、
「母子関係の希薄化」と「子供の健全な育成を阻害」する危険性が高い。
それだけでなく、保育園や高齢者の介護施設を増やすことになるため、
「財政支出」が“増え”、「財政健全化」にも“マイナス”になる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何より、子どもが幼いため、妻の家事・育児時間の市場価値が比較的高い
家事労働に「比較優位」を持ち、労働効率のまだ低い女性までを、
「本人の意向を無視」して労働市場への進出を促すことは、
家庭と社会をトータルで見た場合、実質的1人当たりの「労働生産性を低下」させるだけでなく、
「厚生レベルを低下」させることにもなる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

真の『女性の労働力活用』の意味は、「個人の特性を無視」して、
すべての女性を“無理やり”に「賃労働者」にすることでは決してない。
「妻や母としての女性の役割」も十分に尊重し、
「主婦業に比較優位」を持つ女性には、その希望が叶うように支援するべきである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
所得税制を改革するなら、“家庭基盤充実”に資する『世帯課税制』の導入を検討すべきである。
『世帯課税制』は家族の絆強化だけでなく、少子化対策にも有効である。
【専業主婦・子育て世帯を狙い撃つ“配偶者控除見直し論”の背景と問題点】http://ippjapan.org/archives/652

18 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:39:54.96 ID:bc2zCaHGO.net
預ける際にそれぐらい払えるか?と聞いたら値下げしてくるくせにw

19 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:40:06.40 ID:4N5/LEwb0.net
金額に換算している意味がまるで分からない
まさか親なのに子育てで給与もらいたいのか

20 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:40:55.90 ID:9Dtpx+vi0.net
時給に換算してどーすんの?

21 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:42:16.91 ID:oII5FyZE0.net
「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に」


https://t.co/WqBFSfh8XG



22 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:42:22.92 ID:dIQ3OCpT0.net
掃除手伝っても50円しかくれないくせに

23 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:43:13.86 ID:w3RQqdlo0.net
誰にでも公平に伝わるってことなんだろうけれど
それにしても、人って数値化がすきだよなぁ

24 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:43:31.56 ID:ZEuYlzKg0.net
こんな金額出されたところで、
一緒に暮らしてる人間が評価しなければ何の意味もない。

専業していれば働きに出ろとどやされ、
出たら出たで「その程度しか稼げないのか」とバカにされ、だから家事も近所付き合いも子育ても女がすればいいと思ってる。
稼ぎがある俺様は休日パチンコ、競馬、競艇、掛け麻雀、ゴルフ、何しようが俺様の勝手。
自称イクメン

全てクソだ

25 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:43:31.98 ID:tjXZILwk0.net
一般労働者だって適切な給料貰えてるか?
こういう指標ホント無意味

26 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:44:32.76 ID:kddCIS+Y0.net
まあ女は出産と育児くらいしか取り柄がないからなぁ

27 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:44:57.76 ID:ZSfWunCE0.net
こういったアンケートで勘違い女が増え、離婚や少子化が進む
責任を取るべきだ

28 :アベノミクス成長戦略“女性の活躍”は単なる「GDP操作の欺瞞」!:2016/03/19(土) 23:47:30.07 ID:bdosVJmy0.net
.
安倍首相は「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げ、大きな効果を見込んでいるが、
女性の労働力増加の正の側面だけ捉え、その「負の側面」を“全く考慮に入れていない”のである。

   あたかも、「女性の労働人口増」が、単純に「移民の増加」のように、
   “天から降ってくる労働者”として扱われているが、実際にはそうではない。

   そこでは、『専業主婦』は日中、何もせずに寝ているか単純に遊んでいる人として扱われているが、
   しかし、現実には日本の『専業主婦』はそのような“遊休資源”ではない。

   “専業主婦”の多くは、「家事」や「買い物」、「育児」や「介護」、「社会貢献活動」など、
   市場で賃金が得られる労働ではないが、立派に「生産活動に従事」しているのである。

その経済価値は、内閣府が先ごろまとめた「平成25年度男女共同参画白書」によれば、110.7兆円にも達する。
(家事77.5兆円、育児11.7兆円、介護2.4兆円、買い物17.1兆円、社会活動2.0兆円)
ざっと、“GDPの4分の1近く”に達する“大きな金額”である。

女性が「家事生産」に従事できなくなれば“外部”の「家事・育児代行サービス」の購入を選ばなければならない。
これは定義上、必ずGDPを増加させる。なぜならば、専業主婦が行っていた家事・育児は市場で取引されない為、
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
統計上GDPに含まれないのに対し、家事・育児代行は全て市場で取引される為、GDPにカウントされるからである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは単にGDPという統計が、家事生産を含まないという「技術的な問題」を抱えている事に原因があるからで、
実 際 に 家 計 や マ ク ロ 経 済 が 、そ れ だ け “豊 か” に な っ た と 言 う こ と で は な い 。

また、女性が本格的に就労を行うということであれば、男性の就業時間を大幅に短くせざるを得ないのである。
(男性への家事育児推進政策で)それらに時間を取られ就業時間が少なくなれば、
経済的にはその分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでも「GDPが減少」するのである。

   男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
   コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。

   「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
   「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(勿論、平均的に見た場合)。

つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うより、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。

それに加えて、日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。

  性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
  また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  にもかかわらず、今回、「多額の補助金」がこの為に予算化され、保育園への補助金を大幅に増額し、
  女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。

こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるかという点は本来、冷静に、そして厳しく問われるべきである。 
女性の活躍促進の為の施策に、財政投入を行う事のコスト・パフォーマンスについては“悲観的”な考えを持たざるをえない。

【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
(〇三一九二三三九)
.

29 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:49:41.68 ID:dMICXt6e0.net
年収5000万円クラスの仕事だっけw

30 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:50:50.70 ID:r0CMad+D0.net
時給1300円って意味分からんな幼稚園のパートでも時給800円とかなのに

31 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:50:57.70 ID:wTlIfkIj0.net
うちは夫婦暮らしで小梨
その計算で行くと、毎日一万以上どこかからもらえるはず

32 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:51:56.81 ID:TwdBUSUs0.net
何でも金、金、金、金

下品な女ばかりでゲンナリ

33 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:54:46.63 ID:zL4fvcUG0.net
保育園やベビーシッターにいくらまで出せるかも調査してくれ

34 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:56:51.93 ID:3tC5KWnz0.net
日本では子供は女の所有物なんだから、
子育てに賃金をという発想がまずおかしい。

35 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:57:20.81 ID:iGJcFLIc0.net
保育士の時給は??

36 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:58:13.70 ID:9Xe3R10B0.net
やすすぎ

37 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:01:22.37 ID:HPSrtjTZ0.net
自分の子の面倒を見るのに金が発生するの?

38 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:10:38.25 ID:IJmfw/UcO.net
元が取れるよう、せいぜい立派なお子様に育てて下さい。

39 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:12:33.48 ID:G71BRHgy0.net
これが他人の子相手なら安すぎる気がするが、自分の子なら労力に見合う対価としては高すぎるわ。
そもそも換算できるもんじゃないと思うね。いったい、どういう計算で算出してんだよ?

40 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:13:41.31 ID:UUuvFNGL0.net
時給がどうこうと言うより、
何時から何時までって明確にされる話でもないし、
ハードな時間帯もあるけど、ずっとそうではない。
例えば洗濯機を回してる間とか、
子供がひとりで遊んで楽しんでるのを見守るとか、
他の家事は出来るけど、買い物には行けない微妙な時間。
うまく詰めたら時間を有効に使えそうなのに、
そうはいかないってのが中途半端でもどかしい。

41 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:15:39.74 ID:uANdEzx9O.net
>>37
女は所詮は自分だけが可愛い生き物

42 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:17:03.33 ID:cg0pYEcH0.net
まぁ、赤ん坊、幼児のうちは時給にしたらどえらいことにはなるよな
暇になる時に復職できる社会ならいいんだけどね

43 :男女共同参画『待機児童対策の費用』は一人当たり“年間705万円”:2016/03/20(日) 00:18:14.90 ID:HkUvtPC90.net
.

 ★☆★「待機児童1人減らす」ために“母親達の年収を上回る”『年間705万円』もの“税金投入”★☆★


『単年度会計主義』で生きている霞が関の官僚達は「増えた財源」をそのまま“バラ撒いて”浪費してしまう。
消費税引き上げが決まれば、さらに、「社会保障の充実策」と称する “バラマキ”も加えるという。

この概算要求がいかに “焼け太り”で、「効率化努力を怠った」ものか、その象徴的な予算として、
厚労省は、『待機児童対策』 として、来年度の予算要求を4937億円行っている。

4937億円を単純に、待機児童数の7万人で割ると、児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

(日本の保育政策を例えて言います)今、ここに120円のペットボトルのミネラルウォーターがあります。
ところが、ここで政治家達が、「たかが水に120円もの高い価格をつけるとはケシカラン。

低所得者にとって120円は高すぎるではないか。 水は生活にとって必需品であるし、
低所得者等が安心して購入できる為にも、ペットボトルの水は10円にすべきである」と主張して、
ミネラルウォーターの 「価格を低く固定」 する “価格統制策” を実施したとしましょう。

   しかし、低所得者向けのミネラルウォーターの価格が10円なのに対して、
   中・高所得者向けの価格が120円では、あまりに差が大きく不公平です。
   そこで、 “中・高所得者” 向けの価格も30円と、 「大幅に安く」 してしまいました。

まず、消費者の行動はどう変わるでしょうか。 120円の価格が、大幅に下がりましたから、
これまでよりずっと多くの人がミネラルウォーターを求め、お店や自動販売機に“殺到”しました。
当然、供給業者は直には対応できませんから、行列ができてしまう、まさに『水待機者』の発生です。

   しかし、こうした企業は、これまで市場経済で競争をしていた民間企業と異なり、
   明らかに 「効率性に劣る経営」 をします。 何しろ、 「大量の待機者」 がいるわけですから、
   つくるそばから飛ぶように売れますので、企業努力をする必要がありません。

   “補助金漬け” の上、 “経営努力無視” で 「客はいくらでもくる」 という状態ですから、
   だんだんと 「非効率で高コスト構造」 に変わってゆきます。

   こうしたなか、本来、1本あたり120円で生産されていたペットボトルの水も、
   直ぐに200円、300円の高コストがかかるようになってしまいました。

消費者は10円、30円で買っていますから文句をいいませんが、じつは、
その裏で1本当りの販売単価の何十倍もの“赤字”が発生し、これは全て“税金”で穴埋めされています。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【『待機児童対策の費用は1人当たり705万円!』『“待機児童”発生のしくみ』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
(〇三一九二三三九)
.

44 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:18:52.27 ID:uANdEzx9O.net
子供を守るために社会が支払う対価を請求しよう

45 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:20:19.49 ID:9oodmHao0.net
それだけの金を保育士に払ってやれればいいのにね

46 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:35:07.89 ID:hF/+cR2x0.net
なら他人の子供の面倒みる仕事をその時給で受注してこい

47 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 01:12:39.41 ID:Srb4xIV80.net
>>7
保育園に預けて働きに出かける母親から取ればいい

48 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 03:06:51.85 ID:gAkMnqHx0.net
時給というのは
金を払う人がいて成り立つもの
かねを払って貰えないならただの妄想

赤の他人のジジババのウンコの世話したり
風呂入れたりする介護職の人らを
バカにしてるわw

ちなみに俺の時給は100万円だわw

49 :名前:名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 03:17:19.35 ID:ESWIKHFo0.net
パートやって保育園預けると、パート代以上に園代が嵩み結局赤字ってみんな言ってるよ。
それなら働かないで、その代わり徹底的に節約して子育てする方がマシな位。
野菜や食料品がどんどん値上がりしてくから、いかに栄養のある食事を低価格で作れるか、は頭も足も使うという意味で、この金額なのか??

50 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 03:27:06.23 ID:L89jsVw30.net
こういうお金に換算するの嫌いだけど、経年変化を見ると面白いね

51 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 03:35:28.78 ID:qlopnOgu0.net
みなしで課税しようぜ
家庭における利益だろ
外で働いてくるのは利益の持ち込みだよな
同じだよな

52 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 04:22:04.49 ID:QADKfi+s0.net
最低でもそんな給料を保育士や介護士は必要とするんだね。
しかも専門性があるから更に給料は高くないとダメなわけだ

53 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 04:25:05.91 ID:npzhGZ2A0.net
そんな高コスト低リターンの従業員は い ら な い
リストラで

54 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 06:06:47.74 ID:XVXtXiYT0.net
え。自分と自分の子供と旦那用の家事育児だよね?
一人暮らしの家事の対価なんてないのにその延長線上でしかないような

55 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 06:25:30.37 ID:1gl54sEI0.net
女は馬鹿だから適当な数字挙げてヨイショしとけばいいんだよ馬鹿なんだから

56 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 07:50:28.35 ID:hKOgYJiV0.net
ここまでの価値はなくても無給扱いは時代遅れだわな
介護や保育園でも人が集まらない訳でさ
介護とか保育園も相手が言うこと聞かないし大変だよ

57 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:20:47.71 ID:fq5lUFFG0.net
正直仕事の方が自分のペースでできて責任もないから楽だな
金貰えないのに毎日育児しても働いてる方が社会的評価は高いしら

総レス数 57
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★