2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】中高の英語教員は英検準1級程度を 指針作成[NHK]

1 :丸井みどりの山手線 ★:2016/02/27(土) 20:09:57.86 ID:CAP_USER*.net
2月27日 17時40分
英語教員の指導力を向上させるため、文部科学省は、教員を目指す学生が教職課程で習得すべき内容をまとめた指針を初めて作成し、中学や高校の教員には英検で準1級程度の英語力を身につけることなどを求めることになりました。

この指針は文部科学省の有識者会議が初めて作成し、27日、英語教員らを対象に都内で開かれたシンポジウムで公表されました。
それによりますと、大学の教職課程で習得すべき内容として、「聞く・話す・読む・書く」の4つの技能をバランスよく指導することを挙げています。中でも、中学や高校の英語教員を目指す場合は、英語で討論するなどコミュニケーションを重視した指導方法も学ぶべきだとしていて、卒業時には英検準1級程度の英語力を身につけるよう求めています。
英語教員を目指す学生のカリキュラムは、これまで各大学が独自に作っていましたが、今回の指針は学ぶべき学修内容の基本が書かれており、文部科学省は早ければ平成29年度からの導入を目指しています。
出席した教員の1人は「指針によって目指すべき教員の指導力が明確になった。プレッシャーも感じるが、子どもたちの英語力を伸ばすためにも力をつけていきたい」と話していました。

引用元:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160227/k10010423971000.html

2 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:11:20.39 ID:zaX7fWii0.net
現役の教師にも適用しろ

3 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:11:39.08 ID:mifTsFgc0.net
レベル低いな

4 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:12:03.94 ID:EfkrJnM6O.net
現役英語教員の8割落ちるんじゃね?

5 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:12:27.56 ID:MKZjgcR70.net
 準でいいのか。

6 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:13:31.57 ID:kDeltRvE0.net
英語教師のなり手がいなくなるだけ。
そんなに英会話をやりたいなら外人雇えよ。

7 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:15:31.39 ID:40GRdvRF0.net
>>6
辞めてくれ
外国人殖やすなよ……

8 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:17:54.74 ID:2K+ie6Ni0.net
通訳 > 公立英語教諭

9 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:18:36.73 ID:hVKKCtpo0.net
教科書を一緒に読んで一文ずつ訳す授業スタイルがダメだな。時間の無駄でしかない 構文と単語をある程度詰めたらひたすら受験英語対策をするべき

10 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:18:50.35 ID:kDeltRvE0.net
>>7
でも英会話なんて国内じゃ需要無いんだから教師やらせるなら外人しかいないだろ?
フィリピンのスラム住人でも雇えば安い給料で働いてくれるのではないか。
まあそんな奴らを相手に英会話をやって何の意義があるのかは知らんがな。

11 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:18:51.35 ID:f5TipsmT0.net
準一級って普通の学校でてりゃ取れるもんだろ
教員である以上は大学いってんだし

資格じゃなくて喋れる奴に限定しろ
意味無い

12 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:20:22.53 ID:asFIKvBh0.net
英検準1級だから何だよ
英語教育の目的と目標がどんどん分からなくなってる

13 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:20:55.82 ID:UMmHnmr00.net
現場の人がいないんだろうな、だんだん現実離れしてきてるからマジ笑うw
逆に日本語一本に絞ったほうが日本の底辺がレベルアップするな

14 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:21:23.68 ID:YI8o2RgJ0.net
>>11
語彙数がハンパない。英字新聞を毎日読みこなせるくらいが必要。

15 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:22:25.50 ID:asFIKvBh0.net
というか、英語科に限らず全教員に英検準1級以上を要求するべきだと俺は思ってる

英語を「英語」の授業で勉強するから目的意識に欠ける
だから他の全教科に英語を取り入れるべき

16 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:23:25.41 ID:2EyMwu9Q0.net
小さなうちからCDを聞き流せば
ママとかワータとか言い出すぞ

17 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:24:35.93 ID:bWh5XE9I0.net
中高の英語科教師なら、文学部英文科か外国語学部なんだろ?
それぐらいクリアしてるんじゃないの

18 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:24:37.99 ID:eLfJfzAW0.net
受験の英語が変わらんと意味無い

19 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:24:41.45 ID:UMmHnmr00.net
5教科をまともに勉強できない奴らに英語ばっかし学ばせても意味ないよ
どうせモノにならないのにもっと狭い視野の子供が育つだけw

20 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:24:54.80 ID:XUgiIxDj0.net
英検はもう要らないのに制度と利権を維持するために言い出してんだろ

21 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:25:59.38 ID:fv9byQ5b0.net
英検よりTOEIC830点以上の方が使えるよ。

22 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:28:02.61 ID:PeLk0/4F0.net
誰が教える?

23 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:28:09.32 ID:DomTxVGY0.net
>>14
英語教員ならあの程度の語彙は…ねえ
1万もないんだからさ

24 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:29:22.76 ID:k2UJVp2d0.net
準一級のレベルなんか使いもんにならんだろ
こんなにレベル低くていいんかいな

25 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:29:38.69 ID:ZCDgz5dS0.net
生徒が目指すレベルじゃなくて、教員!?

26 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:30:05.46 ID:kPSVOamu0.net
まあ明治の時代なら英語を日本語に正確に翻訳する必要があっただろうな
でも今はそんなの専門家にまかせろよw
受験英語なんかもういらねーんだよwwwwwwwww

27 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:31:08.36 ID:twGLL2Ws0.net
外人としゃべるつもりはないので、
話せなくても聞き取れなくてもいいけど、
英文は正確に読みたい、
どんな勉強すればいいだろ?

28 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:31:26.73 ID:UMmHnmr00.net
勉強できる高学歴の英語の勉強が偏ってるだけな
底辺連中の英語だけハードル上げるくらいなら新聞読めるように国語や漢字を学ばせろ

29 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:32:24.54 ID:0R4+GhHZ0.net
>>27
公文式の英語

30 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:32:25.74 ID:Ftl9gvSY0.net
>>1
英語教師なのに準一級ってレベル低すぎだろ。
大学受験する学生なら簡単に取れるレベルじゃねーか。

31 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:33:04.38 ID:Iwi54vN60.net
能力高い人は教師になんてならないと思うんだけど

32 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:33:13.57 ID:UMmHnmr00.net
あwほんとだ教員だったwすまん

33 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:34:29.13 ID:DomTxVGY0.net
>>27
それなら正に受験英語やろ(俺はそんなものに価値は認めないが)
英文解釈の参考書腐るほどあるから買ってやれや

34 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:34:45.02 ID:WVJf1v570.net
英語苦手な俺でも高校で2級通ったのに…。

35 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:34:54.34 ID:B7UQysrb0.net
うちの娘でも高校の時に準一級取ったわ。
もうちょっとレベルを上げろよ。

36 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:35:12.81 ID:cdTP3cEW0.net
2級のヒアリングでも相当苦しい教師が腐るほどいるけどなw

37 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:35:17.44 ID:lc4BADyF0.net
ほんと人口減少要因作るの大好きだな
淘汰は自然の摂理で善悪はない必然だからこれでいいっちゃいいと思うけど

38 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:36:21.64 ID:UMmHnmr00.net
高校で準一級って割とすごいらしいな

39 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:36:44.18 ID:lc4BADyF0.net
ん?教員?w
アホか

40 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:38:28.01 ID:DbYpXvZX0.net
>>17
大津市の中学教員だと
そのレベルすら3割しかクリアしてないって。
だから税金で夏休みにフィリピン研修とかwww
どこまでも税金泥棒でした。

理工系でもないのに、そのレベルもクリアしないで英語教員になれる
ってのがおかしいんじゃ。

41 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:39:10.30 ID:1HTztqEa0.net
中学教師だと国立大学教育学部出身者が多いだろ
英語教師だけは私立大学卒で揃えた方がいいと思うぞ

42 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/02/27(土) 20:39:10.54 ID:S1zbNeQZO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)

急に、英検シリーズでは「英検1級」だけが別世界の天上クラスで、それ以外は、概ね全部まとめてダンゴ状態のような気がしてきた、英検に詳しくない俺も気になるニュースだぜ

43 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:39:22.73 ID:twGLL2Ws0.net
>>29
公文式はつらい思いだがあるので無理。

44 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:40:19.11 ID:9pkzi3q00.net
ヒント:文部科学省大臣

45 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:40:33.17 ID:U1DmNBDZ0.net
準1級持ってるけど、教師がこの程度じゃダメだと思う

46 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:40:45.65 ID:UMmHnmr00.net
中学で英検4級か5級のどっちか知らんが受けた記憶しかないなw

47 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:40:47.50 ID:twGLL2Ws0.net
>>33
英文解釈ですかぁ
リーディング教本でもやってみる!

48 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:41:16.07 ID:G6THI3E70.net
>>1
発音壊滅だったり教える能力が低くても準一レベルは取れちゃうんだよなぁ
迷走続けてるなぁ

>>4
現状でも半分は通ってるし全員義務にしたら多分9割以上通るよ
しかし準一合格先生の多いところで生徒の英語力が上がってるかというと…w

49 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:41:26.64 ID:aOgwmcJ40.net
半年以上の語学留学必須だろ

50 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:41:45.93 ID:qweDzINc0.net
中学はそのレベルで十分だと思うけど高校はダメだろ

51 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:42:17.11 ID:bpFNjOhI0.net
これからの日本人はアジア人と結婚生活が送れる程度の英語力が必要なんだよ

52 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:43:11.20 ID:LbGxshlV0.net
国民の過半数は大して使わんものだしなあ。中高なら4級くらいでいいんじゃね?

53 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:43:30.42 ID:YI8o2RgJ0.net
>>27
正確な英文を書けるようになれば、正確に英文を読めるようになる。
日常のことを英文で書いて、翻訳サイトなどで和訳させたときに意味が通る日本語になっていればok。

54 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/02/27(土) 20:43:53.48 ID:V8GXQEm60.net
ニッコマレベルの英文科を出た人の標準的なレベルがこの準一級ぐらいかね

55 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:44:23.09 ID:UMmHnmr00.net
日本人の嫁になるようなアジア人女性は逆に日本語がペラペラじゃない?w

56 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:45:42.55 ID:kuh61W1f0.net
というか
英検とったからって
喋れるようになるのかという・・

57 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:25.17 ID:bctqMa8V0.net
これって、そもそも教員免許制度に大きな欠陥があるということだろ。英語ばかりでないかもしれないがな。

今すぐの対策なら、せめて英語力を採用試験で厳格に評価するくらいは直ぐにできるだろうに。

58 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:28.11 ID:czJ8ieUr0.net
2ちゃんでスレが立つと、ありえないレベルの人材要求をしてくるのは、よくないと思うんだよね。
なんか思考がブラック企業そのまんまというか。

59 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:28.55 ID:qweDzINc0.net
東大文系に必要な英語と理系一般に必要な英語と商業高校卒に必要な英語は違う。
今の中学高校は理系一般のための教育しかやってない。

60 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:54.56 ID:UMmHnmr00.net
ニッコマ英文科で準一級ならちょっと勉強したら俺は余裕だなw

61 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:47:12.12 ID:rID90PUw0.net
教師が授業するのなんか半分でいいだろ?
あとは優秀な講師が収録した授業を映像で見ればいい

62 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/02/27(土) 20:47:50.11 ID:V8GXQEm60.net
英検は試験官の前で英語スピーチする試験があるから大変だべ

63 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:47:59.01 ID:3Wk02XVJ0.net
厳しいな

64 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:48:12.58 ID:LbGxshlV0.net
おれが学生だった頃の中高の英語教師はどう考えても英語なんか話せてないな

65 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:48:44.60 ID:DbYpXvZX0.net
いつものごとく
既に入ってる人は無能でも定年までお目こぼしで居座れるんだからねー
後からの人ばかり大変になる

66 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:50:14.34 ID:q8eqlpuz0.net
殆どの英語教師は2級ぐらいの実力だろう

67 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:51:07.70 ID:bctqMa8V0.net
>>58
いやあ、英語に関しては教員免許のしばりなくして、純粋に能力を満たす視点で試験して、広く募集したら、それなりに集まる気がするけどね。

68 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:42.80 ID:3ZJluZw70.net
トーイックって、英検みたいなヒアリングや面接あるの?
なければ楽勝じゃん。

69 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:54:20.20 ID:3Wk02XVJ0.net
日本にくる外人も増えてきたし会話能力が必要な時代になったね

70 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:55:57.20 ID:rtr0DCeP0.net
>英語で討論するなどコミュニケーションを重視

「コミュニケーション」としているのにどうやら会話を中心にしていてしかも討論。
当面なされるべきことは、学習者が知識としてもっているものを実践させること(ほぼトレーニング)で、
決して新しい知識を仕入れたり、「画期的な伝授法」を編み出すことではないと思うが。
討論でも達成できるだろうけどいきなりハードルが高くないかなあ。簡単な短文すらスッと出ない人が多数なはずだけど。

71 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:24.44 ID:PUqpcjAe0.net
準一級なら商社とか目指すだろ
公立英語教員なら年金含めた生涯賃金で有利だから
志望するのも多いけど

72 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:37.10 ID:OHFz3v9u0.net
とりあえず新卒一年目、二年目とかの教師は英語できなくても仕方ないんじゃない?
英検準一級とか、英語ペラペラな人材とか求めてしまうと帰国子女しか教師になれなさそう。

73 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:45.28 ID:UMmHnmr00.net
そもそも生徒のレベルが低いのに教師だけ高いレベルが求められるもの災難だなw

74 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:57.77 ID:Tn/laZwD0.net
>>1
毎朝の幼児向けテレビ番組でさえネイティブの出演者に英語を喋らせている状況で
中高の英語教育がこれってずいぶんお寒いんじゃないだろうか

75 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:58:39.05 ID:VpYEm4ua0.net
英語ばっかり問題になるが、数学や理科だって酷い教師がいっぱいいる。

76 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:58:53.46 ID:Ro3418Va0.net
ズレすぎ
学校の科目授業の教師に、そんな必要以上の専門性なんぞ無くていいし、そもそも必要ない

大体、なんで英語だけ無茶な成果を求められるんだ????
体育の先生は全員もれなく国体レベルのアスリートでないと体育の授業ができないとでもいうのか? 
そして高校卒業時に生徒全員が国体レベルのアスリートの運動能力を身につけさせろ!という成果をおしつけられてるか?

数学なども同じ、 中学高校の数学の教師はもれなく全員数学者になれるくらいの数学能力持ってないと務まらないとでも?
生徒は高校卒業時にみんな高度に数学知識を駆使できるほど身に着けているとでも????

77 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:19.73 ID:FXZgTFwD0.net
一級やそこらのに習うのいやだわ
オレとか中学のときにはもう英検2段だったぞ

78 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:31.70 ID:InbwiE7d0.net
スピードラーニングがあるじゃないか

79 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:43.58 ID:nLAr4+Dk0.net
英検1級は帰国子女でもなかなか取れない

80 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:45.08 ID:DomTxVGY0.net
>>76
吠える前に英検準一がどの程度のレベルか知ってから書こうよ

81 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:08.04 ID:YI8o2RgJ0.net
>>66
中学教師なら、2級の問題がコンスタントに9割以上正答出来るなら問題ないだろうね。

82 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:59.23 ID:InbwiE7d0.net
とりあえず、英検準1が簡単だと言う人は
英語でレスして下さいw

83 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:02:01.02 ID:Lkjmlsqs0.net
英検準一級もってるけど、そんなのもってっても全然関係ないわ
まあ文部省は現場全然わかってないからな

84 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:03:06.24 ID:InbwiE7d0.net
>>83
今のレスを英語で書けますか?

85 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:03:08.45 ID:MB/6DRfP0.net
能力に見合う給料払うのか?w

86 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:03:24.34 ID:hX8SJWTU0.net
採用試験をその難易度に上げればいいんじゃないのか?
なんでわざわざ英検受けさせるのか。

そもそも大学入試は準一同等かそれ以上のレベルもあるだろうに

87 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:03:34.76 ID:+tyyqtOv0.net
1級だろうが、授業成立しなきゃ意味ないやん?
教室ふらふらするがきぶちのめせよ

88 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:03:47.13 ID:QeyN3b700.net
つーか、英検準一あれば
免許なくても教員に成れる様にしてほしい
俺は高校中退したから
何時かはドロップアウトした子供を教えたいと思ってる

89 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:04:07.72 ID:TKqufoca0.net
英検の受験者と英検の教材の売り上げは増えるか

90 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:04:22.79 ID:twGLL2Ws0.net
>>53
なるほど。

91 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:04:35.02 ID:O05AnBbH0.net
英検準1級はセンター英語満点レベル

92 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:04:41.55 ID:0xzGioewO.net
>>1
遅すぎ
今までアホに教わってた日本人がかわいそうw

93 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:04:43.53 ID:OTZeKXtx0.net
>>1
英検1級だし年収1200万なら教員してやってもいいけど、それ以下なら商社にします

94 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:05:41.72 ID:OHFz3v9u0.net
test your vocabularyってサイトで語彙数計って9500くらいあったから、自分ではけっこう単語知ってる方だと思ったけど、
英検準一級のテストを見てみたらわからない単語かなり多かった。別の簡単な単語で説明できるものでも
無理やり普段使わないような難しい単語使ってる感じだった。

95 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:05:53.35 ID:hX8SJWTU0.net
>>89
それだろうな。
準一合格したらセンター満点っていう話も
英検を潤わせるためだろう

いまはTOEICばかりだろうし

96 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:06:40.35 ID:3ZJluZw70.net
英語教師になる試験を受ける要件を英検準1級合格した者のみにすればええがな

97 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:19.73 ID:Ll/8DweNO.net
英検範士5段の俺から見れば準1なんてクソレベルだね

せめて初段とってこいと言いたい

98 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:26.31 ID:hX8SJWTU0.net
教育学部の大学生も英検受からなかったら
就職浪人ってことか若しくは留年

99 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:33.46 ID:DbYpXvZX0.net
>>85
英語でも家庭科でも養護教諭でも給料同じってのがねw
責任全く違うのに。

100 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:57.08 ID:DomTxVGY0.net
>>84
英検準一レベルじゃ英文はスラスラ書けない

101 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:08:01.79 ID:Ro3418Va0.net
一般教養としての科目授業なんか、教科書の内容が教えられたらそれで十分なんだよ
それ以上の能力があろうとなかろうと授業にはなんも関係ない

教科書の内容をわかりやすく教えるとか、生徒をうまく扱うとかはまったく別の能力だし

102 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:09:01.12 ID:EFGpJyqc0.net
教員って、新卒から定年までやる仕事でなく、本来は民間と行ったり来たりするくらいが、丁度よい気がするけどね。終身雇用だから、スキルがつかないじゃないかな。

103 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:50.96 ID:Yk3huOMK0.net
教わるレベルw

104 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:54.34 ID:O05AnBbH0.net
英検は他の英語検定と比べて受験料安い。対策本も安い

105 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:54.42 ID:r9k3a+a7O.net
外人が受ける日本語検定ってやつの問題をYouTubeで見た。
やたら遠回しの言い方とか、問題が無意味に長いとか、日本人が受けても疲れるだろって感じがした。
これの変化パターンが英検やらtoeicだと思ったら…

受ける気しねえや。

106 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:55.78 ID:UMmHnmr00.net
準一合格したらセンター満点なら9割だった俺は受験は落ちるな
多分国語が苦手だったからだと思うw

107 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:12:19.74 ID:r9k3a+a7O.net
>>106
センター試験てネイティブからしたら小学生レベルらしい。

108 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:12:29.24 ID:hPjHvegL0.net
英語ができない英語の先生におそわってるから日本人は英語ができない

109 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:14:30.97 ID:EFGpJyqc0.net
>>98
所定の単位とれば免許取れるからな。単位認定が甘いのが問題なんだろ。もっとも、これに限らず、日本の大学全般的な問題だけど。

110 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:14:53.88 ID:xTo76F1B0.net
準1級とかww

プロなら黒帯取れよwww

111 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:14:59.52 ID:h8H1Qk490.net
他の科目は、中高で要求されるレベルを
教えられれば問題ないだろうけど、語学は面倒だよな

ネイティブ並みが妥当だと思うけど、それだと
教師が足りなくなる

112 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:15:02.42 ID:hX8SJWTU0.net
英語出来る人間はもっといい就職先あるからな。
先生がクソだっていうなら
もっと給与あげないと

113 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:16:29.48 ID:qweDzINc0.net
「数学と物理が出来る奴が優秀」という信仰のせいで、
ガチの英語力が求められる文系のエリート層まで理系レベルの勉強しかしなくなったんじゃないかと思う。
この信仰は東京では薄れてきているが、関西や地方では健在だ。

114 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:16:42.29 ID:lEU+rVRy0.net
.
 英語は体育であり音楽であるわけだよ。
 実技ができなきゃ意味ないよ。
 その上だ、高校生で米小学生と話ができないようじゃ、言語遅滞
 じゃないか(笑)。
 

115 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:23.02 ID:IfCQrq+w0.net
児童全員、2年くらい英米のどっちに留学させればいい
日本語知識ゼロで日本来た黒人だって日本語しゃべってるし

116 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:56.88 ID:UMmHnmr00.net
>>70
そのくらいなんだろうね
受験の頃は問題文5〜6行まとめて読めたし

117 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:18:12.12 ID:O05AnBbH0.net
センター満点だったうちの子は英検準1は1点足らんで落ちた。

大学は上位旧帝

118 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:18:40.20 ID:OHFz3v9u0.net
英語ペラペラで本もスラスラ読める人でも、受験生に文法の質問とかされちゃうと上手に説明できないんじゃない?
自分ができるのと、人に合理的に説明できるのは違うと思う。

119 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:15.21 ID:UMmHnmr00.net
116は>>107
です

120 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:44.79 ID:EKJbqKUc0.net
英語が話せなくてもなれるのが英語教師だからな(´・ω・`)

121 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:24.97 ID:8pqnH4Za0.net
学校で自分の子供にジャップの話すクソ英語を聴かせるの?

はっきり言って教育を受けさせる義務を果たしたくないんだが

122 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:50.39 ID:r9k3a+a7O.net
>>120
英語無理でも外務省入れる国ですしね

123 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:56.62 ID:hX8SJWTU0.net
1点たりないってことは
二次の面接で落ちたのか

124 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:56.64 ID:qweDzINc0.net
>>115
商業高校ならそれもあり。

125 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:22.67 ID:LQUoAw+Z0.net
英検とかもういいからTOEIC基準にしろよ
わざわざ英検にするのは利権関係なのかね

126 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:28.04 ID:oB80TB9l0.net
どれだけの教員が残るやら

127 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:46.74 ID:1l6tiMogO.net
子供らを外資系企業に、売り飛ばすつもりなんか?

128 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:56.29 ID:9pkzi3q00.net
2級に比べると英語だけどお初感はする。
ただ、深い理解力とか専門性は必要ないしただ繰り返して
自分の当たり前レベルを上げればクリアできるので、受からないのはただの怠慢。

129 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:24.84 ID:EFGpJyqc0.net
>>113
あのう、理系も英語必須だからな。論文英語で書かないと行けない世界だからな。

130 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:39.46 ID:r9k3a+a7O.net
>>115
ヘブンオブアメリカン略してヘブリカンに行くわけか

131 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:48.57 ID:O05AnBbH0.net
>>123
いや、一次で落ちた
次は+2点で一次二次とも合格した

132 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:09.63 ID:hX8SJWTU0.net
>>125
日本の教育者の試験を
アメリカの認定団体にやらせたらまずいでしょ。
どう考えても

133 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:13.74 ID:BcfJMZh00.net
むしろ英語教育は必要ないよね
今からの子供たちもどのくらい実生活で英語を使うか
これからは中国語のほうが必要になるんじゃないか

134 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:18.96 ID:qweDzINc0.net
>>125
海外の独占的な民間団体の利権に比べたら国内の半官半民の機関の利権の方がはるかにまし

135 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:25:10.94 ID:q/nlQTBo0.net
準一級程度で何を教えるつもりなんだよ。映画なんか半分も理解できないレベルだぞ。

136 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:25:55.49 ID:2D2+ud4L0.net
つ、、、 外人教師が増えるだけ

137 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:26:07.11 ID:UMmHnmr00.net
甥っ子が今年入学して海洋学部なのに英語授業でTOEICの700点くらいのクリアーが科せられていて笑ったw

138 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:14.72 ID:g2/lUhbZ0.net
文法の根幹のSVOCM、名詞・句・節、形容詞・句・節、副詞・句・節
これをキチンと教えられる高校教員を養成してくれ

139 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:16.30 ID:4Q6bmMld0.net
準一は高2でとりますた

140 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:28:01.96 ID:+ztYzCoC0.net
英検準1級も取れない実力で英語教師が出来ることに驚くわ
バカなんじゃねーの

141 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:29:12.88 ID:Lx4MrE8j0.net
英検準1級で英語で討論ができるとか22世紀の話だろ。
英語の先生がどうのよりも、中学生高校生が英語で討論
できるような英語の教育改革を推進すべき。

結局根幹となるところでも指標としてのテストの話
(このケースでは英検)。
テストには良くも悪くもテスト対策がつきもの。

聞いてわかる、言いたいことをきちんと伝えられる。そこを目指すべき。
ほとんどの時間が日本語どっぷりで、パートタイマー的な学習で
議論だなんて100年早い。

142 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:29:40.41 ID:AN+eCk6S0.net
英検準1級って試験としては結構難しいぞ

143 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:30:07.26 ID:d/OD0A/r0.net
準1級って頑張れば高校生でも取れるんじゃないの

144 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:30:07.73 ID:Y1AZ2YfQ0.net
英会話なんぞいらんだろ。楽天みたいな変な会社に入りたいやつだけやればいい。

145 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:30:17.64 ID:OHFz3v9u0.net
>>139
取れるかボケ!と思いたいけど、俺の知り合いの小学二年生も英検準二級持ってるから、まぁ取れる人は取れちゃうんだろうな。
その子は1歳くらいから英語ペラペラの母親が教えこんでた。

146 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:48.83 ID:8KqB2xlWO.net
>>125
教師資格の相互認証で日本人教師は日本語を教える資格として認められたらいいのにな

147 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:35.06 ID:UQddq3sv0.net
>>133
ある外国語を習得するノウハウは他の外国語にも通用するし、世界全体では英語がビジネス用語として
定着しているのでまず英語を身につける方が効率的。英語学習の環境がこれだけ整っていて
英語が使いこなせないのに、もっと学習環境的に厳しい中国語は身に付けられますとかないから。

148 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:33:32.59 ID:OHFz3v9u0.net
>>144
語学なんてできない方が幸せな場合もあるよな。友達が中国語できるせいで中国に二年ほど単身赴任強いられてたわ。
またいつ飛ばされるかわからん。

149 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:33:46.57 ID:SPFmdvSvO.net
ぼくの高校時代の英語教師は、英検は1級でしたよ。

150 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:34:01.59 ID:DCo5Ntjv0.net
個人的には準一級>センター満点だったけど

151 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:34:10.66 ID:qweDzINc0.net
>>129
理系にとっての英語って、全員がきっちり要求されるかわりにレベルはマザーグース未満で足りるだろ。
英語としては読めてなくても専門知識で補完できちゃうし。
でも社会の指導層はそうはいかない。

152 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:34:22.44 ID:Go1WGJCj0.net
英語が好きで得意な偏差値上位の大学生なら、
動機付け次第だが卒業までに準一はクリアできるだろ。

TOEFL何とかで百点越えは別だろうが。

153 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:35:23.62 ID:cRKb/Ip10.net
おいおい教師ならせめて一級は絶対条件にしてくれよ…
小学生でも受かってるのに…
逆にいままでそんなあやふやな知識で教えてたんかい

154 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:36:27.08 ID:Go1WGJCj0.net
進学校の英語教師も実力は様々だったからなあ。

155 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:37:20.56 ID:scRtSC2F0.net
またアホなことを
英語の実力を上げたいならトフルだけで十分

156 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:37:41.92 ID:UMmHnmr00.net
大学の進学校でなければいらないんじゃ?
地方の中学生の家庭教師なんか短大生が教えてるぞw

157 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:09.98 ID:qSHyO7b80.net
教師のハードル上げても生徒が勉強しなけりゃ意味ない

158 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:59.43 ID:qSHyO7b80.net
準一級まで持って教師とかどこのハズレ

159 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:39:12.70 ID:MAOnlUTz0.net
>>153
英検1級の実力があって教師なんぞになるやつがいるものか

160 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:01.40 ID:qweDzINc0.net
>>159
研究者崩れならいるだろ

161 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:04.49 ID:Go1WGJCj0.net
大学受験英語も知らない高校教師に教わった経験があるが、
運が悪かったのかな。

162 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:07.13 ID:UQddq3sv0.net
>>150
今の準一級の語彙はセンターでは扱わないものも結構入っているし、センターの方が普通は勉強しやすいのは当然だろう。

163 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:33.50 ID:iTCwvqSp0.net
英語教師ならこれくらいは当たり前だ、現役教師にも全員義務化させろ

164 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:19.81 ID:8pqnH4Za0.net
つか自分の子供にジャップのクソ教育なんて受けさせたくないわ

165 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:31.59 ID:fkwsiUqr0.net
受験英語は頑張って勉強しても全く話せ流ようにならん気がする

166 :139:2016/02/27(土) 21:41:37.77 ID:4Q6bmMld0.net
日本は日本語で英語を教えているので、英語力は必要無いかも
大学入試の英語は、国語のテストだし

167 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:40.05 ID:MAOnlUTz0.net
>>160
英語専門塾に行くか、せいぜいトップレベルの私立進学校だろ

168 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:50.41 ID:l7nXBJt10.net
また無関係の資格かw
意味ないんだよなこんなの。

169 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:42:33.25 ID:UQddq3sv0.net
>>159
英検1級の資格持っていたって何もないぞ。英語教師の方がよっぽど生徒に体験談を話せて役に立てられる。
普通の仕事で英検一級持っていたからって特に何かあるわけではないぞ。

170 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:42:48.75 ID:iHTBS3u/0.net
英語関連は本当にキチガイが湧くなあ。。。

171 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:42:56.27 ID:P9CjxnTX0.net
公立の英語の教師ってそんなにひどいの?

172 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:43:17.13 ID:Lx4MrE8j0.net
小学校で学習過程の8割を英語で授業で行い、
中学からは国語と日本史の歴史以外英語で授業をやればいい。

173 :名無し@1周年:2016/02/27(土) 21:43:25.55 ID:MP2bW6fA0.net
大学入試の英語をネイティヴによる面接にすれば、話せない教師は淘汰される

174 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:43:27.86 ID:Go1WGJCj0.net
探せば、英検1級保有のOLさんや秘書さんもいる。

英語論文を沢山書いているような中堅研究者でも、
英検1級レベルは半分もいないだろうな。

175 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:44:49.55 ID:UQddq3sv0.net
>>166
明治時代の旧制高校や国立大学はほとんど英語で授業させていたらストレスばかりたまって
効率が悪い事夥しかったので、翻訳に力を入れて日本語で授業するようになった歴史がある。
愚行を繰り返してるだけだね。

176 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:45:06.57 ID:MAOnlUTz0.net
>>165
話す能力なんて2の次でいい。
ネットが普及して、仕事でもプライベートでも英語の読み書きをする機会が増えているのだから、RやWの能力がずっと重要。

177 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:45:39.33 ID:UMmHnmr00.net
中学で授業なんかまともに聞いたことないし高校行かなかったから大学受験はほぼ独学だった
学校先生に習うことあるの?ってかんじなんだけどね

178 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:46:20.24 ID:iTCwvqSp0.net
オレの英語力は伊藤和夫の「英文解釈教室」までだ、聞くのも話すのも全くゼロ

179 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:46:32.46 ID:UQddq3sv0.net
>>171
基本的に教師って学習指導要領に沿った教科書の内容を生徒に理解させる技術の持ち主にすぎないから。

180 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:06.12 ID:MAOnlUTz0.net
>>169
英検1級あれば、他の能力でよほど見劣りしない限り、教師になるより民間で働いた方が収入の期待値は高いだろ

181 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:15.13 ID:GguYsTOa0.net
大学生レベルじゃねーか
それで給料をもらうんじゃねーよ

182 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:20.75 ID:O05AnBbH0.net
センター英語満点レベル以上だったら
高校の英語教師やってもいいんじゃない。
東大京大や英語に特化した私立以外なら
十分だろう。東大英語で満点取る必要ないだろ。それに教師になってからも能力上がるだろうし。

183 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:21.83 ID:Go1WGJCj0.net
>>177
どこの大学に行ったの?

184 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:01.86 ID:Lx4MrE8j0.net
>>178
駿台講義受けたことがあるけど伊藤先生自身もカタカナ英語。

185 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:04.11 ID:+ztYzCoC0.net
中学英語を覚えたら高校では品詞分解を徹底的にやらせて
ボキャビルや会話は自主的にやる流れに持って行かないと
身につきゃせんよ

186 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:48.06 ID:gMoWnQEY0.net
そもそも、コミュニケーションが下手な奴に、語学のうんぬんを習いたくない
点取り虫なんて、どうでもいいだろ?
それより、英語圏で何人以上友達いますか?で、人数で敷居付けて採用したら
絶対、面白い人集まるぞぉ
まぁ、日本の学校教育は、あからさまに、活字を読むのに特化した構成で、論文作ったり・翻訳するような感じの内容だから
それって、コミュニケーションじゃないだろって、突っ込みたくなる・・・

187 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:52.20 ID:cRKb/Ip10.net
>>182
センター試験みたいなくだらない問題できたところでどうなんだって気がするが

188 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:49:10.30 ID:qweDzINc0.net
>>180
学部4年の時点で英検1級なんてそうそういないだろ。

189 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:49:41.45 ID:DomTxVGY0.net
>>182
東大京大慶大上智の入試問題の英文でさえ
ネイティブ12〜3歳レベルって事実を知ってんだろうかこの人は

190 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:02.50 ID:Clw0+r7X0.net
言う割には英語で書き込む人いないのなwww

191 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:11.72 ID:UQddq3sv0.net
>>180
英検一級があったって通訳ができるわけでもなく資料を読むぐらいが関の山。
英語検定と言うのは自分の英語力の一部を試験で測るためのもので、仕事という実務に
使えるものじゃないよ。だから英検一級取ったって通訳士のような資格としては扱われない。

192 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:15.16 ID:r9k3a+a7O.net
英検でもトーフルでも何でもいいけど、なんで英語を教えるのかって根本をしっかりしないと意味ないよな。

生徒にそこまで伝えられてる教師てどんだけいるの

193 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:41.05 ID:MAOnlUTz0.net
>>188
そうだよ。
だからそれを中高の教師に要求するのは非現実的だと言っている。

194 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:51:23.76 ID:QlWDFznA0.net
>>14
逆に言えば毎日それだけやってりゃ維持できるということ
英文のニュースフィードを2〜3個読んで分からない単語は調べてノートにサマライズしておけば十分
二次は普段からフィリピン人とSkype英語でニューストピックやってある程度慣れておく必要があるけど

195 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:51:33.23 ID:OHFz3v9u0.net
英語マスターしたければ、良い教師に出会う必要なんて無い。
いい発音聞きたければ、ネットでネイティブの発音を無料で聞き放題だし、英語の文章だって無料で読み放題。
どんな優秀な教師に教わっても、週三回、四回、一時間だけじゃ全然時間が足りない。

196 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:51:34.62 ID:DCo5Ntjv0.net
いつもながら年収と学歴の話になると、2ちゃんはハイレベルだらけだな

197 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:52:50.75 ID:UQddq3sv0.net
>>190
I supose I'll just have to make do.

198 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:52:59.21 ID:Iy4sNePB0.net
英検準1級は、東京大学の二次試験とだいたい同レベルかな。

199 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:53:39.93 ID:Nnwig+IA0.net
英検準1級レベルなんか
準備なしでいきなり受けさせてパスするくらいでないとまずくない
それもできずに一生安定とかナシ

200 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:53:59.31 ID:+ztYzCoC0.net
英検1級持ってても役に立たないけど最低限の文法レベルを把握出来ているか
テストする意味で教師には必要
クソ高い給料もらってるんだからちょっとは生徒の役に立ってもらわんとな

201 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:02.46 ID:UMmHnmr00.net
>>183
上智が第一志望で調子悪くて滑り止めまで全て落ちて地方の公立大学国際関係学部にだけ受かったよw

202 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:36.32 ID:Go1WGJCj0.net
>>201
お疲れ様です。

203 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:45.49 ID:kO05+L/X0.net
fack you

204 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:50.01 ID:QlWDFznA0.net
>>174
論文はある程度パターンがあるので専攻分野の論文講読やってるうちに何となく書けるようになるもんよ
論文かけるけど質疑応答は無理って研究者もたくさんいる

205 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:56:22.38 ID:O05AnBbH0.net
>>189
英検1級持ちの帰国子女は東大英語7割5分だったよ。もちろん合格だけと

ネイティヴの12歳なら東大英語満点余裕なんだね

206 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:56:58.10 ID:6yMUKl3J0.net
現在は翻訳コンニャクに匹敵するスマホアプリがあるからな

207 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:10.43 ID:MSHOhoxH0.net
高学歴なのにやたらと低学歴低レベルな会話だらけの2ちゃんねる

208 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:51.27 ID:UQddq3sv0.net
>>199
英検準一級取らせるのが教師の義務ならその通りだがそうではないし。しかも社会的には
TOEICの点数の方が入社や昇進に影響する事になっていて英検は無視されている。
むしろTOEICで860点とかの方が本来は生徒に有益。

209 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:00.00 ID:v+9WQOw/0.net
>>1
それより2年以上の英語圏への留学または滞在経験(15歳以降の経験に限る)必須にしろよ
あと、既存の英語教師は今からでも海外に最低1年は行ってこい

210 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:22.55 ID:P9CjxnTX0.net
コミュニケーション能力重視とか言って、聞く話すに力を入れようとしているのは
学者とかビジネスエリートを養成するためではなくて
観光客相手に対応するとか、ひたすら英語で受注作業をする人とか、ソルジャー要員養成のためだよね
今の日本人は恥ずかしがって英語を使わないから、子供のうちからやってたら成果が出そうではあるけど
英検が必要なのかは分からねーな

211 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:36.32 ID:MAOnlUTz0.net
>>205
やたらネイティヴを絶対視する人がいるけど、
自分が小学生の頃を思い出せばわかると思うが、
大人向けに書かれた文章は簡単には読めないよ。

212 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:38.78 ID:/hmNoMcG0.net
カナダの大学を卒業してすぐに英検準1級と1級を受けた。会話は
問題無かったし、読み書きも大学で鍛えられたから自信があった。
実際、英検準1級は非常に簡単だった。終わった瞬間に受かったと
思った。だけども1級は受かる自信がなかった。結果は不合格Aだった。
準1級と1級ではかなりの差があることを知ったよ。結局、英検を受けたの
は後にも先にもあの1回だけだな。

213 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:53.29 ID:0F1GPFgM0.net
中学高校で教える英語を一律に規定するんじゃなくて、将来の目標等に応じて
いくつかのコースに分けたほうがいい。旅行の時ぐらいしか使いそうにないと
思ってる人には日常会話重視系のコースを用意とか。

214 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:10.40 ID:Lx4MrE8j0.net
>>185
生徒も先生も「自主的」にしないから今の流れ。

どうして回りくどい複雑な日本語でも聞き取りが簡単で
たとえ言ってることの意味が分からなくても
知らないことばがあったとしても、知らない言葉を含めて
あとからほぼ正確なおうむ返しができるかといえば、
いっぱい表現の塊(英語でいうところの句や節の塊と
言い換えなどのバリエーション)を持ってるから。

文でも節でも塊で理解して、簡単にそれを再生でき、
ほとんど頭を使わず処理できるようになればそれが一番楽。
リテンションも楽だってもんだよ。

215 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:34.47 ID:UMmHnmr00.net
大学受験レベルでも脳みそを小学生ベレルまで落とせれば普通に話せる
詳しくまた自分の考えを正確に伝えようとするから脳みそが停止するんだよw

216 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:09.03 ID:MAOnlUTz0.net
海外旅行なんぞ一生のうちに数回しか行かない人でも、ネットで英語に触れる機会はあるのだから、読み書きをきちんと教える方がずっと大事。

217 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:35.67 ID:Go1WGJCj0.net
昔はネットが無かったから、田舎の高校生は高校英語教師に縋り付く位危機感があったけど。

今はどこにいてもネットで何でも学習できるから、単なる知力獲得に限定すると、
能力がない教員しかいない学校は不要かもな。

ただ、コミュ能力や協調性などは(時間外活動を含めた)学校制度で鍛えられる側面もあるが。

218 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:22.40 ID:MAOnlUTz0.net
そもそも中学校の教師は部活指導や学級指導で忙しくて授業研究の時間がないから、そこを改めないとどうしようもない。

219 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:03.85 ID:mAKCbsJQ0.net
え、中学生がじゃなくて英語の先生がなのか
それはレベル低すぎ

220 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:21.31 ID:PZDP/9Xl0.net
ぶっちゃけ無理だろ
高校はまだしも、中学の先生になってる人間のレベルがあれだしw
教員免許なんてのがあるからこういうつまらんことになる
英語で仕事している人間、英語を恒常的に使う人間を採用すべきだろw

221 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:45.81 ID:1U5sAFcIO.net
>>197
負けどう?

222 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:46.58 ID:7+e73AAZ0.net
大学で英語を『ちゃんとやった』人が到達できるレベルが準1級
大学まで抜かり無く英語を勉強していれば対応できる、怠けたら堕落する一方だが
もちろん英文や語学を専攻していたのなら更にその上が要求される

223 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:46.44 ID:DomTxVGY0.net
>>211
あのさ、例えばさ、中学受験の国語の問題見たことある?
普通に大人が読むようなレベルの評論文が問題文として採られてたりするから
12歳前後というのはその位の知的レベルはあって当然なの

ということはネイティブの12歳だってあの程度は寝っ転がって楽に意味を取れるレベル
(もちろん下線部を日本語に訳せ、みたいな下らない問題はできないけど)

224 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:46.46 ID:TIGv6ByH0.net
個人的には高校まではリスニングと英作文を重視して無駄で中途半端な英会話なんてやめれば良いのにと思う
まず話すより聞き取れることの方が重要だと思ってるのでリスニングは特に

225 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:47.16 ID:QrXxiZAkO.net
日本語だけじゃ食えない国になるの?

226 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:08:01.09 ID:qweDzINc0.net
>>198
10年以上前の数字だが、東大の大学院生のTOEICの点数が平均で文系800、理系700だった。
問題を見る限り、語彙・文法問題は英検準1級の方が難しくて読解は易しい。

227 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:08:11.42 ID:UQddq3sv0.net
単語からイメージ膨らませるのが苦手な日本人には英語は難しいんだよ。
小説のこんな一句が「意味」がわからなくて苦しむんだから。

Anita talked Fay into another cup of coffee.
アニタはうまく話を持って行きながらフェイにもう一杯コーヒーを飲ませた。

こんななんでもない中学レベルの文でもさっぱり意味がわからない。
これを意味で理解するには文法知識動員しなければならない。疲れるから誰だってやりたくなくなるのさ。

228 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:08:11.71 ID:0F1GPFgM0.net
>>216
読み書き重視教育の結果が英語の苦手(読み書きも)な日本人の大量生産なんだけど。

229 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:08:17.47 ID:PZDP/9Xl0.net
>>211
正しいね。馬鹿でもネイティブならいいのか、って話w
DQNの話すネタだけでいいなら、何でもネイティブかもわからんが
本当に必要な英語はディベート力にその分野の専門知識が必要
専門文書ってのは簡単には読めないよ
DQNが新聞読めないの見ればわかるだろw

230 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:08:37.64 ID:MAOnlUTz0.net
>>223
そりゃ中学受験受けるレベルだから読めるんだろ。
東京の都心や関西の一部地域を別にすれば、そんなのごく一部だぞ。

231 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:09:10.33 ID:UkEFFXVg0.net
準1級?
1級じゃねぇの?

ただ、英検1級は、 デーブ・スペクターも1回目は落ちて、2回目で受かった。
日本的英語検定らしいw

232 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:09:14.87 ID:H3kmsUbKO.net
教師って大学行って勉強してんだからある程度は専門性がないといけないはずだが、
英検準一級をクリア出来ていないのがたくさんいるとは驚きだわ
この人たち今まで何勉強してんだ?給料泥棒だな

233 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:09:18.11 ID:MAOnlUTz0.net
>>228
ここ20年くらいオーラル重視で、読み書きは軽視されてるんですが

234 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:10:02.52 ID:O05AnBbH0.net
>>223
結局出来ないじゃん。

235 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:10:15.33 ID:gaA1ev560.net
そもそも、英語教師は英語力ないだろ。部活や雑務で勉強なんて無理。

236 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:10:45.70 ID:/hmNoMcG0.net
海外の取引先が日本の会社からのクレームを見せてくれたんだが、
アメリカの小学生レベルの英語だから笑ってしまった。交渉なんかは
相手を説得しなければならない。そのためには論理と文章力が必要。
相手に笑われるような文章力では話にならない。会話も重要だが、
読み書きのレベルを上げる事も仕事では必須。

237 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:12:27.87 ID:Go1WGJCj0.net
少なくとも戦後の文部省(現、文科省)は高校英語教育で何をやってきたのか、だな。

238 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:13:07.76 ID:hN3mAGNq0.net
つーか英語力=会話力と短絡的に決めつけてる英語コンプのアフォが問題すぎ

読む・書く・聞くも重要だし、英語教師は自身が喋れることよりも
英語そのものの理論+英語指導の理論と技術というプラスアルファの力もいる

239 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:13:18.93 ID:0F1GPFgM0.net
>>233
20年以上前の人も英語得意な人なんてごく一部だよ。

240 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:13:23.36 ID:Lx4MrE8j0.net
>>235
日本には学校英語という別の英語があってだな。
ほかにも受験英語というさらに別の英語もある。
英検英語やTOEIC英語という英語もある。

教師の担当はそのうちの学校英語と受験英語。

241 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:13:38.44 ID:UQddq3sv0.net
>>228
書きができればそもそも話せるよ。書きができないんだよ。読む方は目の前の英語の
役を思い出せば意味がつかめるが、自分の考えを永お五で表現する訓練はほとんどやらないよ。
英作文は英語で書くじゃないから。あれは例文を覚えていてその例文の変形の問題に
当てはめるだけだから。この中で学校で400字ぐらいの英作文書いた事がある人がいるか?
いないはずだよ。そんなカリキュラムないから。

242 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:13:38.81 ID:C6jaJZpR0.net
みんな中高の英語教師に何を求めてるんだ?
ここは1級当然レベルの人ばかりだから、その実力ならそもそも教師不要でどうでもいい話だろう?

243 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:13:47.76 ID:OUN2TcNC0.net
そんな英語いらんわ

244 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:14:05.17 ID:Yk3huOMK0.net
1年の約半分は授業ないじゃん。

245 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:14:28.19 ID:hX8SJWTU0.net
教科書に答えや単語の意味のせて自習しやすくした方が
生徒の実力伸びると思うんだが。

やっぱり教科書はあのままのスタイルがいいのかね?

246 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:15:18.26 ID:G3yCahTc0.net
2級を高2の時に取って以来、資格とかスコアとか
どうでもよくなった
それでも外資本社で働いているよ

247 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:15:23.37 ID:UQddq3sv0.net
>>242
教師の仕事は教科書を生徒に理解させる事だけだよ。そう大学で指導される。
教育学部卒業した人間ならわかってるはずだよ。教師も促成栽培だ。

248 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:16:06.98 ID:B7UQysrb0.net
>>227
そういう構文は、認知言語学で研究が進んでる。
高校の先生がちゃんと勉強していれば、
高校生にも楽しく教えることができるんだがなぁ。
先生も生徒指導や雑用で忙しいから、なかなか新しいことを
勉強する余裕がないんだろうな。

249 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:16:49.74 ID:iHTBS3u/0.net
教科書と教科書ガイドが合体させたのを使えばいいの思うのよ
もちろん音声つき

250 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:16:59.83 ID:gaA1ev560.net
そもそも、語学力の上達方法は確立されてる。

大学時代の中国人とウクライナ人もその方法で習得してたよ

251 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:17:13.50 ID:/hmNoMcG0.net
>>241
そうだよな。ジャーナルのようなものを毎日書かせて添削してやれば、
凄い英語力は付くはずなんだよな。

252 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:18:02.38 ID:h8H1Qk490.net
とりあえず読めれば嬉しい
書ければ、もっと嬉しい

ていうか、読めないと困る分野も
でも残念に思うことはない
ネットのHTMLなら、分からないとこは普通
右クリックでアクセラレータが効くだろう

会話については・・・

253 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:18:10.68 ID:qweDzINc0.net
東大京大に毎年合格者を出す進学校の教員と生徒指導に追われる公立中学の教員じゃ求められるものが全く違う

254 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:18:44.98 ID:O05AnBbH0.net
色々言っても、受験英語で高得点取らせてくれる先生が良い先生になるんじゃない。

255 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:18:51.14 ID:Go1WGJCj0.net
英語教師についても(他科目の教師でも)多くの教員が教育学部(旧、師範学校)卒ならば、
本質的な問題を抱えているのでは?

その先は言いにくいけど。

256 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:19:06.27 ID:hX8SJWTU0.net
>>250
くわしく

257 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:19:13.87 ID:C6jaJZpR0.net
>>247
じゃあ英検いらないよね
中高の英語の教科書理解させるのに、英語の能力あんまり必要ない
みんな何でハードルあげてるんだろう?

258 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:19:19.51 ID:/hmNoMcG0.net
これだけネットや音声付辞書なんかあれば、かなり語学の勉強は楽だよな。
昔は単語の発音一つとっても難しかったよな。

259 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:19:35.41 ID:UQddq3sv0.net
>>248
認知言語学とか出さなきゃ大衆小説も読めないのかって話なんだぞw これはE.S.ガードナーのペリーメイスンの
一節でJAPAN NEWS にコラムで掲載されたものだ。認知言語学修めないとペーパーバックも読めないのが日本人と言う事になるよ。

260 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:19:49.19 ID:iHTBS3u/0.net
>>257
そのとおりですよねー

261 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:20:18.43 ID:iCAfVs9q0.net
英検準一級って数学、理科だとどのくらい?

262 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:20:27.33 ID:l7nXBJt10.net
日本語と英語の関係だから、英検なんか教えるのに関係ないんだよ。

263 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:20:45.80 ID:84E3Rlvu0.net
国が税金で1年間留学させる。

264 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:21:44.88 ID:mq/LLpL90.net
オレのレベルだな
いいんじゃないの
英語でビジネスはできないよw

265 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:23:58.58 ID:O05AnBbH0.net
英検準1級は指標としては良いレベルだと思うけど。

266 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:25:07.90 ID:qweDzINc0.net
>>261
数学で言えば主要国立大学の院試の工学部共通問題がこなせるレベルかと思う

267 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:25:08.75 ID:rtr0DCeP0.net
準1級程度の英語力を身につけた先生の経験談を生徒に聞かせる、ということならある程度効果はあるかも。
ただ、その内容は大抵個人で時間を割いてトレーニングをする類のものになるはず。
学校の英語教育で足りないのは「学校の授業時間を真面目にこなすだけではできるようにはならないぞ」
という指導がほとんどないことだと思うなあ。
だから、「いい教員に出会えれば」「いい教材があれば」「留学にさえ行けば」英語ができるようになると勘違いする人が発生して、
英会話学校ジプシー、教材コレクター、留学のはずが単なる観光、になってしまう人がいるんじゃないかと。
変なはまり方する人が時々いて気の毒だからまずこの勘違いを阻止してやってほしいな。
英語教員は英語に詳しいというよりは英語教育に詳しい人なはずだから是非。

268 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:25:28.18 ID:iSyfkQ+K0.net
英検って・・・
最低限英語圏の一般人と同等の英語力がないなら日本人を英語の教員にするな
ネイティブだけでいい

269 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:25:32.09 ID:KUORKoJu0.net
もってないのか・・・?
中学はともかく高校はまずいだろ・・・

270 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:25:44.76 ID:Lx4MrE8j0.net
大学の講義と質疑応答、発表を可能な限り英語で行うように
仕組みを整えれば教師側の問題は解決。単位の問題は発生するが。

271 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:26:04.58 ID:iHTBS3u/0.net
中学教師は英検2級でいいんじゃないかな

272 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:26:58.71 ID:iSyfkQ+K0.net
いつになったらテストで点を取るための教育という
全く意味のないサンドボックスから抜け出せるんだ日本の教育は
実際はそれすらできず学力は塾講師が身に付けさせてるのが現状なのに

273 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:08.34 ID:8iBX6WrP0.net
準一級なら少し勉強すれば受かるよ教員なら特に
一級なるとわけわからん単語多すぎるが

274 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:58.92 ID:UMmHnmr00.net
単に底辺レベルの底上げだけならネイティブでもいいと思うけど
受験なら習いたくないなw

275 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:28:14.42 ID:Go1WGJCj0.net
「準1級」は1級に準ずるほどでないのなら、英検のクラス分けを見直した方がいい。

TOEFLやTOEICのように三桁の数値で表示するとか、一桁でのランクにするとか。
(別スレ的になるけど。)

276 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:29:23.46 ID:qweDzINc0.net
>>270
基礎を日本語でしっかり身に付けた学生に、
あくまでも英語の訓練として易しい専門書を読ませるのはいいと思う。
基礎から全部英語だったら、勝手に日本語の参考書を買って勉強するレベルの学生しかついていけなくなる。

277 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:45.11 ID:B7UQysrb0.net
>>259
例えば、動詞の後に要素が二つ並んだら、(動詞+X・Y)
XとYは、@XがYを持つ、またはAXがYの状態であるの意味になる。
これは結構汎用的なルールだと分かっている。

あなたの挙げた例の場合は、
Anita talked Fay into another cup of coffee
アニータは話した→(その結果)フェイはコーヒーに向かっていく状態になった
ということになり、高校生なら理解できるよ。

英語はこういう言葉なんだって話せばおもしろがってくれると思うんだがね。
難しいか?

278 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:31:23.22 ID:Lx4MrE8j0.net
>>273
1級の単語集って、受験英語も含めて2000語あまりでしょ。
それまで分をBarron's Pocket Guide to Vacabularyとかの
SAT、GREの単語集から差し引くと、単語集から新たに学ぶ
単語の数があっても1500。同じword familyの言葉とかもあって
実際はもっと少ない。

問題は、英検の単語集もそうだけど、
ネイティブの小学生でも知ってるような単語が
日本の英語教育からぼろぼろ落ちてること。

279 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:31:46.87 ID:gaA1ev560.net
>>256
海外は20世紀応用言語学に基づいた学習法。

講義中に文法を10分程度で学んだら、その文法を使ってひたすら音読とディベイト。
あと、日本のニュース映像や記事を使ってリスニングと多読。
ディベイトで自分の意見を日本語を使って主張して、先生が評価する方式。

日本では
He ( ) a dog
1.like 2.liked 3.likes
みたいな問題を机で解くけど、これは19世紀言語学の超非効率なやり方。

海外は文法を短期間で学んだら、実際に使うフレーズを徹底的に訓練したり、ディベイトを行ったり。
とにかく、言語を学ぶにあたって、映像や音を凄く大事にしている。

280 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:32:26.45 ID:O05AnBbH0.net
>>275
英検もスコア出るよ
準1や1級受かっても、高スコア取る為何回も受ける人いるから。

281 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:32:34.50 ID:Lx4MrE8j0.net
>>278
>受験英語も含めて2000語あまりでしょ。
受験単語も含めて2000語あまりでしょ。

訂正

282 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:04.66 ID:Q2OO6ezm0.net
なんか、「英語の能力」と「英語を教える能力」を
ごっちゃに考えている人が多いようだな。
このスレは働いたことのない学生ばかりなのかい?
2ちゃんねるは高齢化が進んでいると聞いているが。

283 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:38.86 ID:+YlYKsC40.net
英検準一級ってセンター試験だと155点〜165点(地方国立レベル)だからな
宮廷クラスや早稲田なら175〜185取るだろうし
団塊ジュニア世代だけどうちの高校(作新学園)は高校の
英語教員は全員準1級もしくは1級持ってた

284 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:36:06.16 ID:iSyfkQ+K0.net
英語圏が英語圏以外の移民、難民を受け入れた際には
国州が英語教育プログラムを実施するが大抵は半年から1年半ほどで生活に問題ない程度の英語力をほとんどの人が身に付ける
日本は大学院博士課程後期までいって20年近く英語の学習なるものをしていても全く会話一つできないのもざら
どれほど無意味な教育を行い時間を浪費していることか
各国の移民難民に対する英子教育を国が金を払って子供達に受けさせればいい
すぐに英語が話せるようになる

285 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:36:18.75 ID:nlxxjapj0.net
キミらもいろいろ省庁と同じようなこと熱く論じてるけど、
いちばんの問題は今までもずっと指針を作成してるが結果がついてきてないことだろうww
英検準一級届いてない人ですら必要になってしまうくらい人手不足になったらどうするのかを考えるべき

286 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:36:48.70 ID:vG3pxnYB0.net
>>283
準一級取れるなら180点以上は安定して取れると思うよ。俺、高3で準一級取ったけど
センター試験と模試で英語が185点以下を取ったことはなかったな。大体190点台。

287 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:52.72 ID:Go1WGJCj0.net
>>270
それは無理かもね。
ネーティブ並だったり、英検1級や国連何とかの英語力を持っている
大学教員が大部分なのは人社系の特定学科あたりだけじゃないの。

理工系では半分以下でしょう。特に、年配者は。

下手な英語での授業じゃ、逆効果だろうし。

288 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:38:32.84 ID:M0EIeZ7P0.net
まあ当然だな。能力のない教員は淘汰されろ。

289 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:38:33.85 ID:qweDzINc0.net
>>279
その応用言語学に基づく方法とやらは、英検2級程度には達した学習者のためのものだろ。
He ( ) a dog. の段階はどうしても踏まなきゃならない。
その部分が一部の文法否定派のせいで、特に中学で軽視されている。

290 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:39:57.99 ID:UMmHnmr00.net
その人にあった適切な学習させれば日本人でも1年あれば生活に困らないほどになると思うけど
そもそも日本人は全く英語に触れようともしないからね

291 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:40:36.20 ID:vG3pxnYB0.net
>>270
すべての知識の理解の根本は「言語の意味理解(国語)」だから、
そんな発展途上国のようなことをしても水準が下がるだけのような気がするけれどな。
高等教育を自国語で学べる国ということを捨てるなんて考えられないな。

292 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:41:18.08 ID:qweDzINc0.net
>>284
日本ではその手のパンパン英語はあまり必要とされていない。
受験英語を身に付けた人が英語圏に行けばすぐに移民労働者レベルの会話はできるようになる。

293 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:43:35.49 ID:hX8SJWTU0.net
>>279
きょうからそれ取り入れて勉強してみる。
ありがとう

294 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:44:05.36 ID:HWarQY/90.net
研究者だが大半の英語教師よりマシな気がする

295 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:44:39.84 ID:Go1WGJCj0.net
>>280
サンクス。

296 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:44:57.44 ID:gaA1ev560.net
>>289
少なくとも、海外の高校、大学はこの方式。
シンガポールは小学生からこの方式。

文法は超大事だぞ。ただ、学んだらその文章を暗唱出来るまで訓練してるんだよ。

297 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:46:44.07 ID:MAOnlUTz0.net
人称の動詞活用を習っている時点でディベートなんかできるわけがない。
英語圏の外国人向け語学学校で使われている文法のテキストを見てもひたすら穴埋めの練習問題だ。

298 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:46:45.57 ID:gaA1ev560.net
>>293

詳しくは「完全英語上達マップ」を検索して下さい。
かなり、理に適った学習方法が記載されてます。

299 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:48:04.08 ID:c4DOBb0O0.net
>>292
パンパン英語ってなに?

300 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:48:20.25 ID:JWVQjV2B0.net
うちの子中2で1級なんだけど・・・

301 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:49:21.51 ID:85TL6CEC0.net
準一級は語彙(単語と熟語)がめんどくさい割には長文読解とリスニングが楽なのがなー
俺Tueeeeじゃなくて使える英語力を目指すならば逆だろうにと思う

302 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:49:58.74 ID:Uf3S2QEF0.net
Eテレの英語番組レベル

303 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:49:58.93 ID:P4y0ep2O0.net
>>14
生業にしたいのなら、それくらいは…ねぇ?
つうか、中高の英語教師って、そんな程度でいいのか…

304 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:50:34.81 ID:PsHwJWQd0.net
受験サプリに授業させたれ

305 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:50:39.52 ID:0F1GPFgM0.net
英語教育の話ではないけど、昔の日本の教育では音読重視で、それを戦後
欧米が日本から学んで盛んに取り入れるようになったのに、逆に日本では
音読を削ってしまったと増川いづみという人が書いてた。

306 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:53:27.87 ID:iSyfkQ+K0.net
>>305
英語もそうだよ
なぜか日本の英語教育は発音記号と言う最も重要な物の理解を教えない
単語ごとにカタカナ英語で暗記するだけだから
僅かなアルファベットの簡単な発音すらいつまでたっても理解できない

307 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:53:46.02 ID:l1d+q2L70.net
教える立場なら1級、TOEIC900点ぐらいはねえとなぁ。
教えるなんてとてもおこがましいと思うけど・・・
恥ずかしくねえのかな?

308 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:54:35.18 ID:pMd1SfdB0.net
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/jm9GTJv12z

世界の美意識はこんなに違った。女性の”完璧なプロポーション”は?
https://t.co/1awGTWGkif

dd11aa

309 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:54:52.92 ID:P9CjxnTX0.net
俺は、英語がさっぱり出来ない人が国内に何割かは居たほうが良いと思っている
日本人みんなが、英語で日常会話が出来るようになったら怖い
文化面で日本語という非関税障壁がなくなる

310 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:54:56.28 ID:NkGzMH8S0.net
ネイティブ雇ってEnglish onlyで授業する方が効率的だし効果的だと思うがなあ

311 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:57:50.67 ID:hX8SJWTU0.net
高校になったら英語、中国語、古典漢文
で選択制にしてもいいかもね。

312 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:58:51.12 ID:Go1WGJCj0.net
ネーティブに関しては、出身国も訛りもいろいろある。
(彼らには日本人の阿吽の呼吸は通じ難い。これは帰国子女にも言えること。)

しかも、油断すると余計な主義主張を混ぜられる可能性がある。
(例えば、宗教とか。)

313 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:59:10.57 ID:iSyfkQ+K0.net
>>309
ぶっちゃけ日本の英語教育が酷いのはそれが目的で意図的に行われているものじゃないかとすら
正直陰毛論を想像してしまうよ
英語程簡単な言語を体裁上教育に取り入れているものの
多数の日本人に社会的に許容させないように意図されている
そのための英語を使えなくするための英語教育じゃないかとすら思う

314 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:00:56.10 ID:dd7/BhfU0.net
英会話全然できないけど、準一級はもってるわ…そのレベルでいいの?

315 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:01:05.80 ID:vG3pxnYB0.net
>>309
安心してください、
意外と中学の国語算数理科社会水準すら危うい人たちは国内にたんまりいます。
英語どうこうという話じゃなくて。

316 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:02:02.74 ID:Go1WGJCj0.net
小学校上級学年で英語を始めるなら、高校では(選択科目でもいいが)第2外国語
をやらせた方が、還って英語力アップにつながる可能性もある。

(例えば、複数言語に共通する語源などを覚えると、語彙力が増える契機に?)

317 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:03:22.51 ID:gaA1ev560.net
何が悲しかというと、外国の学生も日本の学生も勉強嫌い笑

ただ、向こうの学生は役に立つと思ってるし、それが評価の対象。日本人は就活でも評価されない。

日本は勉強嫌い量産システムなんだなぁ

318 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:03:41.33 ID:hWa8+1Y10.net
息子が通っていた中高一貫校は中学卒業時までに多くの生徒が準1級を取っていたよ。
大学まで英語ダメダメな俺でも会社の昇格で必要になったから、一生懸命勉強して1級とったよ。
今は英語教材も良いし、英語教師やるなら普通に1級位とれるやろ。

319 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:04:58.76 ID:PGw0J2wj0.net
英検なんて何の意味もないよ。

320 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:06:41.37 ID:vG3pxnYB0.net
>>316
まあ絶対やめた方がいいと断言するね。
言葉を認識するなんて入口を間口増やすより、
言葉を認識したその先の学習を深めるほうが大事でしょうに。あまりに薄っぺらすぎると思う。

321 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:08:37.33 ID:Go1WGJCj0.net
>>320
書き忘れたけど、一定レベル以上の進学校を前提に書いたんだが、
最近の現場は知らないのであしからず。

322 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:10:00.85 ID:4rXRBqVV0.net
>>289
これを見ていきなり
He was a dog.
って思った私w
これでも英検1級持ってます
ごめんなさい許して下さい

323 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:10:01.00 ID:c4DOBb0O0.net
>>318
お勧めの英語教材を教えて下さい

324 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:11:33.83 ID:DomTxVGY0.net
驚愕の日本の英語力調査結果
http://www.huffingtonpost.jp/yuki-suzuki/english-education-in-japan_b_9258580.html

文部科学省から、平成26年度の日本の英語力調査結果(高校3年生)速報が出た。
調査結果は驚愕の一言だ。
これは英語力のあるなしとか、そういう議論は超越している。
日本の英語教育は、完全に大失敗という結果だ。

この調査は高校3年生7万人を対象にした英語力調査だ。
文科省の目標はグローバル人材育成に向けて、成果指標として高校卒業時に英検準2級〜2級程度以上だ。
英検のサイトを見ると、下記の通り、高校卒業程度のレベルは英検2級となっている。
グローバル人材育成を目指す日本の教育目標。
その目標が、高校で学ぶ英語の卒業程度になっていないこと自体「???」だ。

まあこれは後でみるように、2級とかとても言える状態ではないので、
せめて準2級程度としよう、という位のものなのだろう。
英語力を測る指標としてCEFRが使われているが、
わかりやすいようにそれに対応する英検レベルで、見ていくことにしよう

●英検2級程度の実力を持つ高3生は2%しかいない
高校卒業程度以上の英語力をもつ高校生が2%。

2%!!!!!

学校で学ぶことで、2%の人しか身につかない。
結果が2%しか出ていない。
こんな大失敗があるだろうか?
ここまで大失敗だと、教えるが上手い下手とかではなく、教えること自体が無駄だ。

http://images.huffingtonpost.com/2016-02-18-1455756187-6544393-eigo2-thumb.png
このスコア分布の、B2が英検2級相当、B1が英検準2級相当だ。
これによると英検準2級相当の人も、「読む・聞く」で25%程度、「書く・話す」では13%程度しかいない。

●英語が好きでない高校生は60%
高校生の大多数がA1レベルで、そこが80%を占める訳だが、その65%は英語が好きでない。
高校の授業で習うかもしれないが、2%の人しか習得できないできない、訳わからない科目を好きになる方が難しい。

まとめると日本の英語教育は、

・勉強しても話せない、理解できない
・理解できないけど、苦手意識や嫌い意識のイメージだけが強くなる

という負の螺旋を廻っている。
グローバル人材育成の目標に対して、2%は衝撃的過ぎる。
こんなレポートが平然と出ることをみて、
目標を掲げてもその結果に責任を持たない世界の恐ろしさを垣間見た気がする。

325 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:12:27.06 ID:PN8izlOH0.net
今更かよw
マジレスするけど小中高と学校で英語の成績よくて英検取ってた奴より、
Skypeで現地と言語学習してた奴の方が通じてるのが笑えたよ
英語が母国語の人間から言わせると前者はシングリッシュみたいなもんで、日本英語だとよ
ちなみにブリテンイングリッシュとアメリカ英語話者の両方が言ってた

326 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:14:04.32 ID:UMmHnmr00.net
日本人が英語ができないのは教える側のレベルだけの問題じゃないと思うけど
そのいい例が大学の第二外国語で大学教授に習っているのにペラペラになる人とまったくできない人の両極端にわかれるよね
習う側に興味を持たせるか必要性がなければ単に教える側のレベルだけ上げても解決策にはならないな

327 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:14:28.38 ID:asFIKvBh0.net
センターぐらい全科目9割取れるだろ
何勉強してきたんだよ

328 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:14:36.94 ID:8HxCDGg+0.net
えっとー、ここの住民の人で英検準1級持っている人いないのかな。2級とは全くレベルが違うの知ってんのかな。2級までは努力で殆どの人が合格出来るけど準1級は国語力が必要になってくるから難しいのよね。準1級を取れる能力の人が公務員教師なんかするかいなw
本気のでもしか先生しかいなくなるよ

329 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:15:08.99 ID:31fB+RQT0.net
てか準1て進学校の生徒なら高校在学中に取るでしょ。
一級も最初の語彙問題だけ難しいだけで。 

330 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:17:24.96 ID:tXAWBGzD0.net
TOEICに換算してくれ。偏差値いくつだよ

331 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:17:25.20 ID:DlklVIRZ0.net
教えるなら1級くらいとれ

332 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:17:27.35 ID:Go1WGJCj0.net
>>324
あの文科省だが、最近はスポーツにご熱心な政治家が取り巻いている。

今も昔も、どこの省庁キャリア官僚も本音では自分の昇格が第1目標課題でしょう。
良くても悪くても従来の制度を変えると、キャリアの成果になるわけだから、
文部省でも中途半端な「改革」が横行してきた。

333 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:17:47.80 ID:3faZ1R7Z0.net
英語教師は英語で飯食ってる職じゃねえんだけどな
馬鹿な餓鬼を調教するだけの仕事に英検準1はオーバースペックだよ

334 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:17:48.91 ID:o92K+nCgO.net
中高講師なら準1級は当然でしょ
今さら省庁に求められるほどレベルが低い人がまだたくさんいるの?
なんて無責任な。なんて税金泥棒な。

335 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:18:48.60 ID:rXUkbzP50.net
中学教員なら準1級でもいいと思うが高校教員じゃあだめだろ。
高校生が受けるレベルだろ。さすがになかなか受からんが。

336 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:18:58.58 ID:/06AQqU/0.net
教師が準1級じゃダメだよー
自分、すごい馬鹿だけど、海外セレブの情報をとるために、気か向いた時に英語のフォーラム見てたら英検2級くらい簡単にとれた。
英会話なんて出来ないし、文法もあんまり知らない。
英文のパターン覚えただけ。
準1級は生徒が取るにはレベル高いけど、教育者に求めるには低レベルだよ。

337 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:19:19.40 ID:BI0d/aQh0.net
英検準1級も、TOEIC950も持っている英語教員ですが、
授業でその英語力は全く使っていません。
欲しいのは、「指導力」です。
勉強やる気のない生徒をやる気にさせたり、英文を理解する読解力を
つけさせたり、授業で笑わせて盛り上げたり、そんな力が一番重要です。

偏差値60以上の高校に勤務して初めて高い英語力が必要。
高校教員は二種類に分けるべき。

338 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:20:22.04 ID:UMmHnmr00.net
>>337
家庭教師はそれだねw

339 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:20:48.34 ID:iSyfkQ+K0.net
>>336
>英会話なんて出来ないし、文法もあんまり知らない。
>英文のパターン覚えただけ。

先生もそんなもんだよ
ちゃんとした英語のマナーやコミュニケーション能力
道具として英語が使いこなせる英語の教員なんて3%もいないんじゃないかな

340 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:20:48.91 ID:3faZ1R7Z0.net
>>337
そうなんだよな
英検1級持ってても優秀な教員とは限らないからな

341 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:21:29.80 ID:qweDzINc0.net
>>324
> ●英検2級程度の実力を持つ高3生は2%しかいない

この時点で信憑性ゼロ。センター全国平均(150/250)=英検2級というデータがある。
https://www.eiken.or.jp/teap/info/2015/pdf/20151007_pressrelease_testresearch.pdf

342 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:21:33.13 ID:4rXRBqVV0.net
>>329
個人差があるよ
自分は語彙問題はそうでもなかった
でもツマラナイ長文が苦手だった
チンパンジーの生態や古代文明なんて
全く興味なかったから苦痛だった

343 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:22:06.22 ID:TEbFQ6Ye0.net
>>340
医師免許持ってても、運転免許もってても…とか色々言えるからな。
これが最低限のレベルと決めたらそれに従ってもらわないと。求められるのはそれプラスの能力でしょうに。

344 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:22:26.85 ID:tXAWBGzD0.net
おらTOEIC500点だけど準一級ってもっとすげえの?(´・ω・`)

345 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:22:58.18 ID:gaA1ev560.net
日本は必要ないかもね。

海外なら民間に引き抜かれたり、就職しちゃうからね。
ただ、定期的に試験させて一定の英語力は維持すべきじゃない?

そのためにも、部活顧問などを廃止しして、指導や語学力向上に努めさせてあげた方がいいと思う。

346 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:23:15.02 ID:vG3pxnYB0.net
>>337
ていうか、使う使わないという以前に
教師になるなら準一級くらいは必須要件じゃん、ってくらいの話でしょう。
理科の教師も大学で学んだ知識はほぼ使うことなどないだろ。

教師という指導職が指導能力が必要なんて言うのは
なんでそんな当たり前のことがわざわざ引き合いに出すのか意味不明。

そんなかったるい仕事してる「職人」だらけなのかよ(まあそうなんだろうけどね)、としか感じられない。

347 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:23:22.39 ID:iSyfkQ+K0.net
>>344
まあ500点よりは凄いかな・・・

348 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:24:06.06 ID:31fB+RQT0.net
>>337 教員は自分が出来るかより、人を教える能力が大事だからな。
基礎的な文法をしっかり教え込む力があれば、
別に教師がベラベラしゃべれなくても何の問題もない。

349 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:24:59.88 ID:PLSqdBJQ0.net
帰国子女の出番だな。
日本語怪しいけど。

350 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:25:29.02 ID:4rXRBqVV0.net
>>341
英検2級は面接がある
そこが考慮されてるかどうかじゃないかな?
センター試験って英語面接はあるの?

351 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:25:44.78 ID:E57VMxt00.net
>>9
それはそれで問題だな…
話せるようにはならかい

352 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:27:03.17 ID:iSyfkQ+K0.net
文法はできているような錯覚
サッカーで日本人はテクニックはあるみたいな感じのあれだけど
それもうそ
英語が道具として使えない人間がどれだけ小知恵で文法の断片を覚えても美しい違和感のない文章なぞかけない
日本のアカデミカの受験英語そのままの醜い英語の文章しかない論文の気持ち悪いこと気持ち悪いこと
日本人は文法もできません

353 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:28:16.69 ID:4rXRBqVV0.net
>>344
準1級持ってる人は大体750点以上って聞いた

354 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:30:21.84 ID:D99weWCe0.net
なぜ英検?

355 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:30:58.69 ID:Go1WGJCj0.net
地頭があって有能な高校生なら、教員にはあまり頼らずに、
自ら学んで上位大学に合格するのだが、国全体の高校生からみれば例外の部類。

普通?の進学校で生徒もそこそこならば、
英語力と教育力?を備えた英語教員がいるのは望ましい。

356 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:31:11.00 ID:31fB+RQT0.net
基礎的な文法がしっかり出来てると、後で一気に伸びるんだよね。
きっちりルールが決まってる言語だから、基礎が固まれば単語を増やしてくだけで。

357 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:31:57.59 ID:nlxxjapj0.net
生徒ってのは意外と気遣いをするもんなんだよ。
リアルな英語力をおろそかにする教師は、生徒のその偉い側面を舐めている。
生徒達は先生のカタカナ発音に合わせてあげないといけないんだという空気を自発的に作り始めるだろう。

358 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:32:17.78 ID:BI0d/aQh0.net
>>346

実は同僚にかなり教えるのが上手い教員がいるのだけれど、
TOEIC750しかないとのこと。
点数と指導力は、比例するわけではないことは明らか。

ただし、生徒に英語力を聞かれたときに、英検1級を答えられたら
一応見る目が変わる。
そのためにも、持っていた方がいいのは確か。
英検準1級は、あまり生徒から尊敬はされない。

359 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:32:29.64 ID:Go1WGJCj0.net
>>354
(財)日本英語検定協会 天下り
で検索すると。。

360 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:32:51.60 ID:dVv663QE0.net
2級ならともかく
準1級はふつうに厳しい人おるやろな

361 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:33:57.91 ID:TEbFQ6Ye0.net
TOEIC970あるけど、とにかく簡単な本を読めって。
日本人は背伸びして無理しすぎる。簡単な本を辞書引かずにすらすら読めるようになれ。

362 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:34:06.53 ID:vG3pxnYB0.net
>>355
そう言えば、中学高校で一番寝る時間だったのが英語と国語だったな・・・
自学で全部済むもんね。いやそう言ってしまえば他も全部そうか。
いや、数学は教え方のうまい教師の解法が役に立ったし、歴史は傍論のよい教師がいたけどな。

363 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:34:17.06 ID:SJB0gVuA0.net
TOEICの語彙は950点英検も一級の語彙力あるよ。知り合いの高校の先生だけどだけど。

364 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:35:21.29 ID:mlD6ioVO0.net
そういや新婚旅行でしか外国にいったことがないという英語の先生がいたな

365 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:35:42.94 ID:lx9TR+py0.net
TOEIC 900点で話術下手で面白みのない授業、熱意のない英語教師
TOIEC 600点だけど長澤まさみ似のスケスケ白ブラウス新人英語教師

どっちに習いたいかは明らか
教師に必要なのは英語力じゃない

366 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:35:55.11 ID:Go1WGJCj0.net
>>362
私は別科目で寝ていた。お陰で浪人。。

367 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:36:13.55 ID:VpYEm4ua0.net
お前ら、どんな人間が学校教師になってるか分かってるだろ。
偏差値50程度の下位国立、中堅私立程度だぞ。

それでも、教師になって何十年もそればっかりやってるから、
生徒よりは断然知識はあるだろうけど、なかなか苦しいよなあ。

368 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:36:32.87 ID:Ap9ml4g/0.net
>>342
TOEICの歯医者の広告とか社内パーティーの案内とかに比べたらぜんぜん面白いと思ったけどなあ。

369 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:37:04.67 ID:nlxxjapj0.net
先生についていく派と自分で参考書等買って独学でやる派を学校内で分けて、レースをさせよう
相当いい勝負になるんじゃないかw

370 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:37:26.07 ID:NyIgmivm0.net
話せいない教師を作り、話せなくても採用してきた国が悪い。

371 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:37:37.76 ID:TEbFQ6Ye0.net
>>365
英語じゃなくて一般論的に学歴に置き換えてみたら?

東大卒だけど教えるの下手
マーチ卒だけど教えるの上手

どの程度のレベルを狙っているのかにもよるけどね。でもやっぱり肩書はそこそこ効いてくる。

372 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:38:06.29 ID:iHTBS3u/0.net
>>369
独学派圧勝だと思う

373 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:38:39.75 ID:Go1WGJCj0.net
>>365
いや、英語力と教育力、そして良い意味でのセクシーさ(など)のすべて。

374 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:39:09.33 ID:31fB+RQT0.net
高校まあまあの進学校だったけど1級持ちの先生はいなかったな。
それを聞いた俺が余りにドン引きした表情でもしたのか、でも一次は受かったぞ!とアピールされたが。
一級の問題が簡単に見える今振り返っても、
指導力と自分の読み書きするレベルは直結してないと思う。
高校の先生みたいにキッチリ文法の解説とか出来ない。

375 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:39:55.29 ID:vG3pxnYB0.net
>>369
いや、その場合独学派のほうのサンプルがもともと学習習慣のある人間が多いから
独学派が勝つだろ、多分。

英語の中高学習内容って、本気で
・教科書自分で全部読んじゃって
・参考書なんかを黙々やって覚えること覚えて
で終わりだから。

英会話と長文読解だけをする塾のほうは遊びに行くようで楽しかった。

376 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:39:57.07 ID:NyIgmivm0.net
女性という理由で受からせるからますますスキルがない。

377 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:39:58.54 ID:mlD6ioVO0.net
筋肉馬鹿のサッカー選手でも
海外移籍したらそこの国の言葉がある程度話せるようになることからして
要するにいくら勉強しても
実際に使う機会がなかったら修得したものも錆びるだけなんだよな

378 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:40:42.21 ID:nlxxjapj0.net
セクシーさは確かに最重要だが、英語の教師はただでさえ舐められないように必死だからな
女性だったらなおさらその面は強化されて、かなりどきついタイプががおおいんじゃないか(偏見

379 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:41:51.37 ID:VpYEm4ua0.net
>>356
>きっちりルールが決まってる言語だから、

おいおい、「言語はきっちりルールが決まってるから」というなら言いたいことはわかるが、
英語が「きっちりルールが決まってる言語」だなんて思ってる奴は誰もいないがな。
英語の特徴としてよく言われるのが、すべてのルールに例外がある言語だ。

380 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:42:17.65 ID:UMmHnmr00.net
外人パブに行って話せばすぐ喋れるようになるよw

381 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:42:43.52 ID:Go1WGJCj0.net
ネット社会になったこともあり、高校生にもいろんな情報が聞こえてくるから
高校英語教員は大変な時代になってきたね。

382 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:43:48.53 ID:rnlCbAyY0.net
>>207高学歴と低学歴が混交してるからだよ。でも頭のよさって学歴が必ずしも
指標になる訳ではないよ。低学歴ではないけど、MARCHや国立大クラスでも偶に
凄く頭のいい人がいたりする。東大卒でもそれ程頭よくない人もいるし。

383 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:44:15.19 ID:SJB0gVuA0.net
普段の話もおもしろいし、学校で習わないようなやばくなくておもしろい英語も教えてくれたり
こちらにきてまもない日本語苦手の外国人の先生が困ったときで通訳して助けてあげたり
全然進学校じゃないとこにそんな人もいたりする

384 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:44:27.52 ID:riJo0wkb0.net
ただ英語出来るだけでは教師としてはどうだろう。
正直英語圏の文化や歴史とかも素養が無いと駄目じゃ無いか?
留学経験は必要だと思う。

385 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:44:32.81 ID:TEbFQ6Ye0.net
>>379
よくそういうバカなことを言うやつがいるけど、自然言語なんてどれも例外の多さは大差ない。
(そりゃ動詞活用とかに限れば日本語は英語と比べて例外が少ないなどの差はあるが)

外国語の方が規則的に思うのは、外国語は文法から学ぶ人が多いからだ。
教材とかもすべてが文法的に説明がつくようなものが選ばれるので、すごく規則的な理詰めの言語に思えるんだよ。
実際にはそんなことないんだけど。

386 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:44:47.40 ID:VpYEm4ua0.net
>>362
言語はコミュニケーションのためのものなのに、
自学で済むような問題ばかりテストで出しているからダメなんだよ。
授業を受ける方も、入試で点を取るためだけに受けてるから、
1人で机に向かってガリガリ勉強すればいいということになる。
だかといって、入試で口頭試問をやるのは、労力がかかりすぎて無理だろうけど。

387 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:44:49.13 ID:RtWc0s+U0.net
>>377
それは、必要に様られて生活に使うフレーズをたくさん暗記しただけのことで、
外国語を理解して覚えてマスターしてしゃべれるようになった、とは違うこと。

ほとんどの日本人には必要に迫られないそんな能力を中学校、
高校で身に付けさせる意味なんてあるのか?それは学問の勉強
じゃなくて単なる訓練、あるいは職業訓練でしかないからな。

388 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:45:20.90 ID:8u4ml0Ls0.net
中学と高校と内容レベル全然違うのにw

389 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:45:44.23 ID:31fB+RQT0.net
>>379
日本語に比べれば遙かにキッチリしてるよ。
比べずともキッチリしてるが。

390 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:46:21.53 ID:8u4ml0Ls0.net
聞き取れるような機械
開発せんかい

聞き取れたら日常会話くらい誰でもできるようになるだろ

391 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:46:36.74 ID:lx9TR+py0.net
英語はリスニングを継続するのが一番、ってのを信じて
毎日XVIDEOでリスニングしてるけど全然上達しない

392 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:48:05.84 ID:Kx8Z6EZ50.net
>>391
aaah fuck yeah
とかは覚えられるけどなw

393 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:48:21.76 ID:9Z6bZT6f0.net
ネイティブ発音できない教師が生徒教えられるかよ
全部アメリカ人にしたほうがいい

394 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:48:21.82 ID:gaA1ev560.net
>>392
そこでは上達しないよ

自分はXmamsterで上達した

395 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:48:33.50 ID:vG3pxnYB0.net
>>377
いや、欧州で活躍してる日本のサッカー選手は、「多くは」
サッカーの競技能力だけじゃなくて、言語を身につける学習能力やコミュニケーション能力が高いことをテコにして
今までなかった地平を切り拓いていると思う。
新しい時代の人材だよ。

中田から始まり、長谷部とか川島とか、本田とか長友とか内田とか 今までになかったフォーマットのアスリート。
鈴木隆行みたいな南米西欧東欧北米を渡り歩いた強者もいるけれど、
長谷部みたいなフロントにすら声が掛かるような選手は明らかに異質の能力の凄さだ。
野球でも川崎という大人物がいるが。w

396 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:48:39.81 ID:o92K+nCgO.net
だってそれでメシ食ってるわけでしょ
妻子を養って住宅ローンを払うわけでしょ
現役大学生でもたくさん受かる資格も取れないでどうすんのよ
別に司法試験取れと言ってるわけじゃない
準1なしで教える側なんて、民間じゃ職を負われるよ。もっと厳しく。

397 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:48:39.96 ID:nlxxjapj0.net
そりゃリスニング問題中にXVIDEOに該当するシーン出ないからな、出たら事故だからな

398 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:48:50.27 ID:riJo0wkb0.net
日本語は意味が変わって来たり、
新語がわんさか増える傾向止めないと日本人でもついていけない部分がある。

399 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:49:40.03 ID:03OHx2YV0.net
ヌルイな、英検準一級とか、TOEIC800以上とは言わないがせめて英検一級にしろよ
あ、それだと800点以上になるのかな・・・
労働人口減ってきてるし、いっそ英語教員は全員ネイティブのみの採用にすればいい

400 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:49:48.82 ID:hICaOKt60.net
英検はいらん
TOEFLやらせろ

401 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:50:07.97 ID:roi3Lcof0.net
英語で飯食ってるのに英語が出来ないとか意味不明なんですけどね
公務員様はほんと寄生虫ですね

402 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:52:01.44 ID:SJB0gVuA0.net
>>401
今日は先生低温殺菌って英語教えてくれたよ

403 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:52:11.71 ID:RtWc0s+U0.net
>>396
別にプロ野球選手でなければ子供に野球を教えちゃいけないワケじゃないし、
民間企業で働いてる人間なんて、無資格のヤツらの方がはるかに多いだろ。
働いたことないのか?

404 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:52:12.39 ID:ANr3Vkbo0.net

sssp://o.8ch.net/8g1h.png

405 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:52:23.26 ID:Kx8Z6EZ50.net
中高の教員だったら1級はいらないだろうな
ま、目指す気概はほしいが

406 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:53:05.51 ID:hICaOKt60.net
一級はいらんが
普通に日常会話ぐらいできるレベルじゃないとな

407 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:54:09.88 ID:Kx8Z6EZ50.net
ぶっちゃけxvideosはかなり語彙ふえるな
fist fuck
anal fuck
kinky fuck

408 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:54:28.51 ID:31fB+RQT0.net
英語が例外多いとか理解できない。
難しい文章の定番のNYTとかでも全部文法的に説明しうる。
例えは歌の歌詞とかなら、そらめっちゃ規則から外れるが、
それは日本語の歌でも同等以上に文法から逸脱するわけでね。

409 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:54:49.15 ID:Ap9ml4g/0.net
>>399
準一級で800点くらいじゃないか?

410 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:56:13.41 ID:iSyfkQ+K0.net
結局英語を道具として使う必要性を教える側も教えられる側もほとんどの人がそこまで感じていなくて
受験で点数を取るためという目的しか感じていない人が大多数だから
ネイティブじゃ逆にそんな日本の受験システムの真髄がわかんないもんな
あれやこれや言ったけど日本人が英語なり中国語なり身に付けないと生きていけない世の中になれば自然と変わるんだろうし
そうならないなら英語なんて趣味や意識高い系ビジネスマンのスキル扱いでいいのかもしれんな

411 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:56:56.10 ID:TEbFQ6Ye0.net
>>408
どの言語でもそうだけど、新聞のような時事英語は規則的だよ。
規則的かどうかってのは漠然としてるけど、機械翻訳にかけやすいかどうかで考えればいい。
論文とか新聞記事とかってのは機械翻訳しやすい。機械翻訳しやすい=理詰めで解析できるってことだから日本人には読みやすい。

一方で難しいのは詩とか小説。この辺は規則性を破ることで情感に訴えかけようとするものだから、
難しくて当たり前なんだけどね。

412 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:57:16.48 ID:mQJ0bvKR0.net
俺が習ってきた先生は二人準一級だったな
二人とも一級の難しさは気違いじみてるって言ってたわ
俺ですか?三級の面接で落ちましたが何か問題でも?

413 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:57:17.50 ID:vG3pxnYB0.net
>>403
程度の問題でしょうよ。

だって英検二級なんて俺だって中1で取ったくらいのもんだし。
せめて準一級くらいって言ったってバチは当たらんだろ。
実際、語彙を広げたら引用できる幅も広がるしね、難しくないことを教えるにも。
大学時代の俺の塾講バイトですら、
例えばすんごい簡単な例で言えばさ
on, over, aboveの違いをいろんな例を出して、暗記だけに思える熟語だけどイメージで押さえると感覚でわかりやすいよー
例えばねー とかやってたけど
準一級とかムリですとか言い出す英語教師の水準だと、その程度も望めないんじゃないかと思う。

414 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:57:17.76 ID:XjAOLI6l0.net
He would go to the park.
これ二通りに訳せる。しかもほぼ意味が逆。
語学なんぞこんなもん。

415 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:58:12.82 ID:Go1WGJCj0.net
日本語は曖昧さが多い言語だが、英語は多国語の寄せ集め的な側面もあるけど、
それなりに論理的だから面白いね。

女性名詞や男性名詞などと五月蠅い外国語もあるけど、英語は外国語としては易しい部類。

416 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:59:10.89 ID:hrl4jQ7W0.net
>>391ポルノサイトだとcreampie(中出し)とかcowgirl(騎乗位)、doggie style
(後背位)、cum(イク)とか英語のエロ用語しか身に付かんだろ。いかん。ネタに
マジレスしてしまった。

417 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:59:30.58 ID:RtWc0s+U0.net
>>413
英検二級って高校卒業レベルなのに、
中一で取れたなんてあんた頭がいいのだね。
中一の合格者が出たら、ニュースになるくらいの話じゃないの?
うらやましいな。

418 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:59:50.16 ID:+YlYKsC40.net
THAT THAT THAT THAT THAT THAT 

日本人には訳せない

419 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:00:03.57 ID:k2d8ZEgR0.net
英語は国際語の側面があるからその意味ではシンプルで規則的になってるんだよ

420 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:00:18.45 ID:hd5CC70j0.net
2015 神戸大学TOEIC実施結果

○試験実施日 12月19日
○受験者数 114名(院生28,学部生87名)
○平均点 L 326点,R 302点,L+R合計 629点

http://solac-contents.blogspot.jp/2016_01_01_archive.html

421 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:00:19.69 ID:0TTRADr10.net
本当に英語できたら教員にはならないけどな。

422 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:00:22.21 ID:3WLkI0zm0.net
下ネタ中心の英語検定試験がないのが最大の問題だ

423 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:00:37.16 ID:Ij4CMWJEO.net
英検準1程度もないのに英語教員免許とれる方が不思議

424 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:01:32.88 ID:wfVRitfl0.net
>>413
ある程度いくと知らなくても推測できちゃう単語の意味も

425 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:01:44.12 ID:hd5CC70j0.net
広島大学新入生TOEIC平均点

法学部昼 537
経済学部昼 477.7
文学部 513.2
医学部医学科 680.8
歯学部歯学科 556.6

426 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:01:57.75 ID:u0nv3O0B0.net
>>417
英検2級は高校卒業レベルと言ってもセンター全国平均くらいが合否のボーダーライン。

427 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:02:01.09 ID:BcaFH/xK0.net
>>422
教材はAVだろうから勉強がはかどるなw

428 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:02:31.02 ID:HOIvQja00.net
>>387
よく使うフレーズをたくさん覚えることから始めるのが自然な言語習得で、
ネイティブは子供の頃からそれを大量にやって、母語をマスターしている。
スポーツ選手も現地で必要に迫られてそうしているだけだから、何も批判できない。

それと、日本で英語を教えるというのは、また別の話だけど。

429 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:03:10.62 ID:BV7hk0uU0.net
>>389
>日本語に比べれば遙かにキッチリしてるよ。
こういうことが言えるのは、たぶんあなたが日本語について何も知らないからw
大学で学ぶ留学生も、日本語の文法に詳しいくせに、
自国語のことを何一つ知らないのはよくある話w

430 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:03:31.31 ID:wfVRitfl0.net
>>416
びあーどあばろにとかやばいよぬw

431 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:03:40.96 ID:tcbpTBot0.net
一部の地方では、未だにコネや裏金で採用されたりするんだろうか。

教育委員会がまともならそんなことはないと信じたいが。。

432 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:04:19.98 ID:sxs/ENfd0.net
>>425
そんなもんなんか
受験直後の国公立大学なら700くらいは普通にあるかと思ったけど

433 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:04:40.21 ID:wfVRitfl0.net
>>422
つくれば?

434 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:04:59.96 ID:BcaFH/xK0.net
ポルノサイトといえばmilfって出てくるからなんだろと思ったら

〈性俗〉ミルフ◆セックスしたくなるセクシーな熟女。Mother I'd like to fuckの略。

笑ったわ

435 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:05:08.26 ID:hd5CC70j0.net
東京外大のTOEIC平均点が720
http://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/2006index.html

大学の就職支援室では、最近の就職活動でTOEICのスコアが語学力の物差しになっていることを受けて、受験の奨励とさらなるスコアのアップをめざして、
受験費用の補助、成績優秀者の表彰を行っています。大学は、昨年12月16日に実施されたTOEIC-IP試験の結果を発表し、1月26日に900点を超えた16名の表彰を行い、
小椋学務部長から記念品の図書券が授与されました。今回の試験では358名が受験し、平均点は前回を30点も上回る719.3点、最高点は965点でした。
私たち保護者も外大生の実力の高さに驚かされました。

436 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:05:41.46 ID:+pbGy8ge0.net
高卒プラスαくらいの英語はできるよね?高校教師でしょ?っていう準一級なんだからむしろ当然では…TOEICだと話す試験がないから今の日本だと英検の方が妥当

437 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:05:46.76 ID:jnKOQ0qj0.net
アロハ

438 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:06:07.66 ID:iJn3+1P10.net
>>10
お前フィリピン人を甘く見過ぎ
円安な上物価高い日本で低賃金で働くくらいだったら中国で働くわw

439 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:06:09.96 ID:V7N6/ipW0.net
これでは子供の英語力なんか永久に上がらない・・
どこまでもすすむなこの国のアホ教育は・・・

440 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:06:33.20 ID:VGvHrfja0.net
知り合いの中学教師英検一級持ってるわ
逆に勿体無い

441 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:06:45.27 ID:tcyDw0580.net
英検って文科省から天下りでも入ってるの

442 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:07:02.22 ID:tFrLj6100.net
>>352
確かに、日本の技術のあるって相手いないとこでボールまわすの上手かったり、そういう事だったからな。
けどようやく最近は実践、実践で試合で使える技術力も向上してるらしい。
英語力もそれと同じで、外人がいる所にほうり込むのが一番だわ。
まあ日本の学生は下手な文法からまず覚えさせられるから可哀相だが・・。

443 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:08:02.97 ID:XwraT/Eo0.net
>>417
小学生でやり始めたきっかけは「歌謡曲の英語の意味がわからないとかイヤ」だったからw

>>432
たぶん、TOEICの勉強をしたことがあるか で違うんだと思う。
高校生はあまりTOEICの勉強はしないでしょ。
ちょっと過去問対策させて、スタイルを理解したらグッと点数が上がるでしょ。

444 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:08:31.45 ID:u0nv3O0B0.net
>>432
今はどうか知らないが10年前なら東大の大学院生の平均が文系800理系700だぞ

445 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:08:32.24 ID:lAHJwH8t0.net
>>435
2chだと、何も対策せずにいきなり受けて730点くらい
簡単に取れる、ってヤツがほとんどみたいだから、
2chやってるヤツらはなぜか英語力が異常に高いってことだな。
なんでだろうな・・・俺は、2chやってても、そんな点は、勉強しても
簡単には取れない自信があるけどな。

446 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:08:36.91 ID:c7m50dG70.net
>>429  確かに日本語詳しくは無いが、国語の全国模試では二桁前半順位だったぞ。

447 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:09:28.42 ID:DzHSnFH/0.net
>>434
tagの意味がわからんと何の動画かわからない
milfとかtitとか

448 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:09:31.62 ID:UEWwrM8A0.net
パックンは日本語の方が論理的だって言ってたな
英語は例外が多過ぎて国際語として適切ではないとも

449 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:09:49.41 ID:BV7hk0uU0.net
>>415
>日本語は曖昧さが多い言語だが
確かにそう言われるけど、俺は日本人がいい加減に使っているからだと思うわ。
言語の問題じゃないと思う。
英語を話す人は、相手にちゃんと分かるようにきちんと話すようにしてるけど、
日本語は聞き手に甘えて、察しを期待するから、色々省略して話す。
そういう話し方が曖昧だと言われるんだと思う。
詳しく知りたければ、話し手責任(英語)vs聞き手責任(日本語)でググればいいよ。

450 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:10:04.55 ID:EL2RGaBs0.net
英語の勉強の仕形がさっぱりわからん

451 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:10:24.33 ID:sDLlMNIq0.net
>>11
高3レベルだよ
まともな大学の学生なら余裕だ

452 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:10:40.44 ID:tcbpTBot0.net
既出かも知れませんが、
TOEICは過去問などで訓練すれば、訓練した時間に比例してスコアは伸びる、と書かれているね。
(受けたことはないけど。)
英検1級は語彙力も必要。

453 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:11:12.13 ID:V7N6/ipW0.net
英検N級の前に、日本語ができない教師は生徒に英語なんか教えられないよ
日本の文科省ってここすらわかっていない

454 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:11:14.84 ID:B/aq7RKl0.net
>>426
一昔前の難関大学入試が準一級だよ

今の入試なら二級もあれば余るほど
準二級レベルじゃね

455 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:11:25.99 ID:F2oyVj/70.net
むしろ準1級で足りるのかと小一時間

456 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:11:28.24 ID:uAtesegq0.net
>>448
まぁ、日本語が国際語じゃないから例外?がないだけなんじゃないかな。
もし、日本語が国際語になったら、他の国では日本語の例外がじゃんじゃんできると思う

457 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:11:38.30 ID:3WLkI0zm0.net
あまり知らないけど英検は総合的な能力なのかな、
TOEICはサラリーマンのシチュエーションのためのもの、TOEFLは海外留学のためのもの
そして、今新たに求められているのは外国人とSEXするために必要な英語検定試験だ
これをクリアして初めて我々はそういう店に行く資格と自信を得ることになる

458 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:11:38.54 ID:p2Pyrwxr0.net
>>417
進学校じゃ結構いるぜ
中一で
英検準2は普通で2級もポツポツいた

459 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:12:10.24 ID:tcyDw0580.net
帰国子女の女子アナでも準一級しか持ってない人いるよ

460 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:12:23.89 ID:pnY/c7q8O.net
英語上達は結構なことだけど英語重視母国語軽視は「創体革命」のひとつであることも心の片隅にとどめて警戒しておいて下さいね

461 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:12:50.12 ID:WPfTa14u0.net
2級はわりと簡単。マーチ合格レベル。
準1級は難しい。上智外国語合格レベルでも危ない。

462 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:12:55.91 ID:cuDipF7c0.net
シンガポール政府はその昔、国民に英語を強制するために
オーストラリアから教師を大量動員して国中の学校で英語を教えさせたという。
さらに、国民の大半を占める華僑に正しい中国語(標準語)を広めるために、
国営テレビで台湾人のアナウンサーにニュースを読ませたという。

言語をまともに使えるレベルで広めるというのは、こういうことだわ。

463 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:13:34.25 ID:hd5CC70j0.net
英検保有者のTOEIC平均スコア

1級 955
準1級 713
2級 527

TOEICプログラム DATA&ANALYSISより

464 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:13:42.91 ID:sxs/ENfd0.net
>>457
そういう店はきっと外国人女性側がその状況で必要な日本語くらいは覚えてるだろ
相手もプロだ

465 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:14:33.95 ID:uAtesegq0.net
>>453
そうそう。英語教師にもっと国語を学ばせろっていいたいよね。
英語は小さい時から学ばせた方が効果的なのはわかるけど、日本語が
意味不明なゆとり世代とか末恐ろしいと感じる。

466 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:15:12.24 ID:OG6928ZVO.net
>>403
クレーンでもボイラーでも、高等な専門職はなんでも免許必須でしょうが。
衛生管理者制度は知ってる?そちらこそ本当に社会人?

大多数が定年まで勤める教師が何年たっても、
学生が取得できる程度の資格のレベルに達してないのは怠慢。
教育の発展のためにも、生徒が教師を選べるようにしたり、
能力不足を改善要求できるようにするべき

467 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:15:21.15 ID:sDLlMNIq0.net
>>461
それはない
上智の外英なら底辺でも余裕で合格するレベル

468 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:15:28.22 ID:cuDipF7c0.net
>>416

自分の場合、実践英会話としてBlow job(フェラ)だの
Full service(本番)といった言葉を覚えてきたわ。w

469 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:16:12.68 ID:THJebwou0.net
>>93
これ

ハイレベルな人材を低月給で雇おうとする馬鹿多すぎ

高いサービス求めるなら公務員の給与高く上げて
人件費ライン工並に下げるならコンビニバイトの馬鹿で我慢しろ

470 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:16:40.99 ID:uAtesegq0.net
>>468
で、実践したのか?役にたってるのか?w

471 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:16:49.96 ID:+JFbuW7x0.net
西日本某県では
Fラン美術短大卒の公立中学英語教師が自分の知る限りで5名いる
むろん教師としての能力資質の方が、英語力より重要なのはわかるが、日本人の英語力を向上させるにはまだまだ問題山積だと思う

472 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:17:51.62 ID:HOIvQja00.net
>>449
文法の規則性と、曖昧だとかきっちりだとかは違う概念でしょ。

YouTubeなんかで日本語ぺらぺらの英語ネイティブの話を聞くと、
たいてい、初等会話は日本語の方が文法の例外が少なくて、習得しやすいという。
例えば、不規則動詞が断然少ない。

要するに、日本語は、きっちりしていないといえばきっちりしていないんだが、
文法が柔軟で基本ルールの適用範囲が広いから、しゃべりやすいわけだ。

英語の方が、きっちりしていることになっているが、
いちいちそれぞれのルールを持ってこなくちゃいけないから、
結局、ネイティブでもかなり間違えながらしゃべっていると。

473 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:17:56.31 ID:tcbpTBot0.net
>>449
そうですね。日本では鎖国が続いたり、日常生活では相手を傷つけないように
オブラートに包んだりするから、曖昧表現もそこそこ必要だったのかな。

(ニュース報道系などではそれじゃ困るだろうが。)

戦争ばかりやっている国家だと、指示系統での簡単明瞭で効率的な言葉遣いが
増えたりするのかな。言語学者じゃないけど。

474 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:17:59.89 ID:3WLkI0zm0.net
私はむしろ逆で、
英語を学ばないとどのように我々の文化が侵略されていこうとしているかの分析が出来なくなるから、
日本語を守るためにも英語をやって相手の作戦を傍聴するべきだと思う
守るってのはそういうことだよ

475 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:18:31.20 ID:Ol0IsCLe0.net
準1級と1級に大きな差があるんだよな。その下の級は受けた事が無いが、
恐らくかなりの差があるんだろうな。もう少し級を分けたらどうなんだろ。
1級に出てくる単語なんか恐らくあのテストでしかお目に掛らないような
単語ばかり。あれもどうかと思うんだよな。

476 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:18:37.92 ID:lgLcvxmT0.net
>>429
中学で全く勉強しなかったせいもあって大学受験のとき英語の文法で勉強して国語の文法をやっと理解したよw
いつもテストで間違えていて形容詞とか副詞とか実は漠然としてわからなかった

477 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:18:49.80 ID:sxs/ENfd0.net
>>471
教師としての資質も受験英語力も英語実践能力も何一つなさそうだが大丈夫か?

478 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:19:04.55 ID:uAtesegq0.net
>>474
すげーな
戦ってんだな お前w

479 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:19:54.10 ID:fkJLnIry0.net
英検協会の利権ですなぁ

480 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:20:01.34 ID:lAHJwH8t0.net
>>466
それは、免許だな。そうじゃない資格試験のことだ。
別に免許じゃないから合格してなくてもその仕事はできるけど、
色々な職種でそのスキルを認定する技術資格試験ってのがある
わけで、その種の資格は、取ってないヤツの方が多いよ。
民間企業で働いたことがあれば、分かるだろ。

481 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:20:32.23 ID:lBq4I9Wu0.net
英検1級なんて英語圏の人なら小学生でも合格できるレベル

482 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:20:41.93 ID:brTqq49o0.net
TOEICにしとけよ
民間との差を数字で表すためにもね

理系の研究員の方が遥かに高得点だろうけどね

483 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:22:30.29 ID:lgLcvxmT0.net
中高って英検うけるからじゃないの?俺は知らんが

484 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:22:31.45 ID:plNnBRrP0.net
英検準1級(特に1次)くらいサクッと受からないと高校の範囲なんて到底教えられないと思うんだが

485 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:22:39.49 ID:uAtesegq0.net
実際問題、
英語英語いうのもオリンピックまでなんだよな。
オリンピックまでに英語利権が儲けるため。
それ以降は、 美しい国の国語を学ぼう!とかいうに
決まってるwww

486 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:22:41.30 ID:sxs/ENfd0.net
>>482
そのためにも英検が無難だろうな
TOEICなんかして数字を公開なんてしようもんなら
企業やら大学やらと比較されて英語教師のスコアがだめだめなんてなったら
ますます馬鹿にされ子供からも舐められる

487 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:24:01.32 ID:k2d8ZEgR0.net
TOEICだと4技能測れないからこの場合向いてないでしょ

488 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:24:38.95 ID:Ij4CMWJEO.net
英語より日本語力の低下の方が問題としてははるかに大きいんだけどね

489 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:26:15.90 ID:8WglAmJh0.net
とにかく中一の一年間全部使ってでも、まず発音記号だけ完璧にしたほうがいいね
へんな発音で覚えたら、あとから覚えた単語の発音とアクセントを全部修正するの大変だ
単語とか、主として発音記号で覚えるべきで、副として綴り、の順ですらいい

490 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:27:06.26 ID:bZu4N74u0.net
英語のプロならば準1級でなく1級持っててほしいな
10年前に1級とTOEIC950、通訳案内士資格とったけど、いつも自分の英語力に自信がもてない
準1〜2級レベルで教壇に立つなんて、実際はガクブルものじゃないの

491 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:27:18.11 ID:Ol0IsCLe0.net
>>488
外国語を学ぶと日本語の能力も遥かに良くなる。そして外国語を学ぶために
海外留学すれば、日本の歴史と文化にも詳しくなる。

492 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:27:42.82 ID:tcbpTBot0.net
官邸の住人は、ルビ無しだと漢字を読めないってほんと?
文科大臣は大丈夫?

生徒ばかり悪者にされるのも可哀相だ。

493 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:28:31.78 ID:3WLkI0zm0.net
疑問に思って欲しいことは、
昨今の日本語力の低下と英語力の低下は、反比例じゃなくて本当は正比例しているんじゃないかってこと

494 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:29:24.83 ID:975U0znG0.net
中学教師の英語授業とかそれこそ大学行った奴なら誰でもできるんじゃね
子供に教えるより外国人教師との英会話の方が難しいと思う

495 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:29:24.94 ID:SeauixcX0.net
>>461
早慶2勝したけど、その年についでにとれたよ
上智は英語の問題量が多かったから受けなかったけど

496 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:30:11.89 ID:HOIvQja00.net
>>493
文科省の調査だと、生徒の英語力は低下していなかったはず。
元が低いからとも言えるが。

497 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:30:19.43 ID:tcbpTBot0.net
未成年は貴重な勉強時間をゲームで費やすからかな。
大人は2chで・・。

498 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:30:31.52 ID:OG6928ZVO.net
>>480
いまどき、生保のシワシワのおばちゃんだって
ファイナンシャルプランナー2級です
って名刺に入れてるの。
そうやって、自分の能力を証明して、仕事をくれってね
毎日英語だけを教えている立場で、前から努力するように要求されているのに
英検はやりません、でも英語の教師は続けてます
なんて、甘え以外のなんでもないでしょ。

499 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:31:44.03 ID:p4jybYCr0.net
日本語能力が低下してるのは単純に読書をしないから
英語の能力と正比例してるとか意味不明な屁理屈言う奴って
どういう脳みそしてるんだろうな

500 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:32:43.89 ID:7jwOPDZs0.net
>>490
中学はいいとしても高校教師は英検1級持ってて欲しいわ
大学受験の問題もいやらしい引っ掛け問題多いから学生から質問された時に間違えられたら
たまったもんじゃないし

501 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:33:00.51 ID:lgLcvxmT0.net
日本語が怪しいというより単に言葉使いがなっていないからじゃないの

502 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:33:17.03 ID:O+G4u1P80.net
>>497
ゲームしてる間英語流せばいいのに

503 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:33:22.11 ID:WUniUQLqO.net
出来るわけないじゃないか。
そこまでしてガイジン教師を日本に入れたいのか?
日本に英語を教えにくるガイジンは下の下だぞ。

504 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:33:23.29 ID:b7mxPFe70.net
英検でもTOEICでも別に構わないけど
逆に今まで持ってなかったのかとドン引きする
一刻も早く導入しよう

505 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:34:32.99 ID:3WLkI0zm0.net
>>499
そのように読書等をして文章に触れてけば、両方上達する下地が出来るからですよ

506 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:35:18.91 ID:OVCHLtnV0.net
すべての教科書に音声教材を付属させるべきだ
本屋で売ってる一般向けの語学教材と同じように表紙裏にCDを同梱して
出版社か文科省のサイトから音声ファイルのダウンロードもできるようにしとくといい
教師だけが教授用資料としてCDを持ってるなんて時代遅れもいいとこ

>>489
発音記号教育やるなら中2までだな
中3から高校の英語だと
派生語関係でアクセント移動による母音の発音の変化が頻繁に起こるので
それまでに発音記号を自分で読めるようにしないと手間がかかってしかたがない

507 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:35:20.52 ID:sxs/ENfd0.net
まあ次善の策的ではあるけど性悪説的に日本人には
免許制とかで無理矢理がちがちに努力させる方があってる受験のごとく
実際底辺の人だって調理師、理容師美容師、ケアマネージャー、大型免許特殊免許それぞれの仕事のために
数十万数百万かかる免許や資格取って仕事をしてるわけだから
税金で養ってる公務員には彼らの数倍の努力と投資を求めるのは非常に効果的だろう
非常に嫌がるだろうけど

508 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:36:20.69 ID:wfVRitfl0.net
試験代金誰が負担するの?
一斉に受験するとしたら、受験代かなり儲かるね。だれとく?

509 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:36:21.92 ID:tcbpTBot0.net
進学校の高校英語教師なら最低でもTOEIC900点は欲しいけど、
英語力レベルに関する限り、英検1級があれば申し分なしだろ。

510 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:37:09.99 ID:b7mxPFe70.net
>>503
オンラインを含めると無数の学習ツールがあるのに
どうしてマンツーマンしか考えられない?

511 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:38:08.49 ID:tcbpTBot0.net
ただし、英検1級を持っていても、特定分野の翻訳業務は容易にはこなせないだろが。

512 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:38:25.86 ID:BV7hk0uU0.net
>>472
>文法の規則性と、曖昧だとかきっちりだとかは違う概念でしょ。
いや、だからそう言ってるんだがw

ルールはきっちり決まってるけど、適当に曖昧に話すんだよw
曖昧に話すのは、相手の察しに期待するからだけじゃなく、
曖昧に話すことが、丁寧さに結びついているということもあるんだけどね。
あと、表現と意味が、文化的なルールで結びついている場合も多い。
だから外国人には余計に難しくなる。

513 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:39:20.03 ID:wfVRitfl0.net
みんな転職しちゃいそう

514 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:39:28.21 ID:p4jybYCr0.net
>>505
普通に日本語の本を読めばいいだけだろ
英語は必須じゃないのに日本語能力に正比例するとかわけわからんわ阿呆が

515 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:39:58.49 ID:Ij4CMWJEO.net
日本人的な思考を捨てるつもりなら英語に力いれりゃいいけど
日本人的な思考とともに日本語って発達したと思うのよね

まあグローバルとか言えば馬鹿が金払うし商売とすればいいんだろう
塾上がりの前文科大臣が残した負の遺産

516 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:40:56.09 ID:sxs/ENfd0.net
公務員が簡単に彼らが満足できるような待遇で転職できるほど世の中甘くないし
そんな勇気も彼らにはないよw

517 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:42:47.68 ID:tcbpTBot0.net
昔の英検1級の合格率は2%とか3%だったが、最近は向上したようだね。

518 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:44:29.74 ID:dk4AxQN60.net
>>475
国際機関のレポートや質の高い経済誌にはあの辺の英単語がバンバン出てくるよ
出題に根拠がないわけではないから必要ない人は目指さなければ良いだけ
実用性を重視するならTOEFLやIELTSに切り替えた方が良いかもね

519 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:49:58.37 ID:WuXrkqh70.net
英語教師の採用試験でTOEIC800未満は受験資格を取り上げろよw
逆に、TOEIC900以上は教員の免許が無くても受験出来るようにしろ。

520 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:52:09.19 ID:wfVRitfl0.net
昔は夏休みの魅力があったから実力ある人もなっただろうけど
実力ある人はベビーシッターなんかいやだろうし他に逃げる気がする

521 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:52:51.01 ID:lAHJwH8t0.net
>>498
そう言うのを取ってがんばってる人が居る、
なんて話をしてるのじゃなくて、民間企業で
働いてる人間は、そんな資格を取ってなくて
一生懸命まじめに働いてるだけのヤツが多数派だ、
って言ってるのだよ。
民間企業で働いてたら分かるだろ。
免許じゃない資格の場合は、取ってないヤツの方が多い。

522 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:53:00.93 ID:OP58byBw0.net
日本においては英語なんて話せなくても余裕で生きていけると、大多数の日本人が証明してるだろw
生活や仕事に直結するなら、何もしなくても話せるようになってるよ!
外国語なんて語学としてでなく会話できるを目指すなら経験と慣れだけで充分です
なので、全く勉強が苦手な奴だけ隔離して英語職人に仕立てれば良いんじゃないか?

523 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:53:36.45 ID:YR1bqxg7O.net
中学生に英語教育はいらない。

524 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:56:07.62 ID:WuXrkqh70.net
団塊Jr世代の英語力というか、読み書きは出来るのに話せないのは、当時の英語教師の教育のせいだと思う。
猛省してほしい。

525 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:56:55.87 ID:LTrE+Sjy0.net
英検1級を課せばいいんじゃない?

526 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:57:47.99 ID:EKZ1mvSP0.net
公務員英語教師「英検2級で十分教えられます。」

給与半減させろ。

527 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:57:55.21 ID:B/aq7RKl0.net
>>524
てか、読み書きしか教育してなかったろ
その読み書きですら碌な授業ができん教師が多かったのは事実だがw

528 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:00:10.05 ID:EKZ1mvSP0.net
生徒「英検2級の先生に習ったので英語話せません。」

世代を超えた悪循環だよなwww

529 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:01:03.49 ID:mSL3vsnd0.net
TOEIC偏重も問題大ありだと思う
マークシートで聞く、読むに偏った完全受信型のテスト
もちろんS&Wテストを別に受ければよいかもしれないがも、そこまで浸透していない
英検は曲がりなりにも書く話すが求められるから
ちなみにTOEIC900<<<英検1級
英検1級はTOEIC950点くらい必要

530 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:01:26.73 ID:sxs/ENfd0.net
>>521
成果至上の営業職くらいだよそんなのが許されるのは
経理なら簿記は必須だし総務労務なら社労士がいる
総合職でも技術よりならそっちの資格を取るのが当たり前
僕なんて会社に言われてこれまで現IPAの資格をひたすら取らされたあげく
まだ中小企業診だの監査だのとれって言われる
それが当たり前公務員は世の中舐めすぎですよ

531 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:01:40.41 ID:OVCHLtnV0.net
>>514
現代日本語の散文の文体は英文和訳を通して組み立てられたんだよ
主語を一貫させること、必ず動詞や形容詞などの用言を含む述語でセンテンスを結ぶこと、
主語の一貫性のために受動文や使役文を上手く使うこと、などなど
現代日本語の散文は英文和訳を通して学ぶのがいちばん効率がいい
その点、外国語と格闘した経験に乏しく、日本語しか読み書きしていない人の文章はどこか非論理的だ

532 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:01:40.46 ID:EKZ1mvSP0.net
英語は教員免許を廃止して、
準一級を免許代わりにしたらいいだろ。
日本には英語の出来ない英語教師が多すぎる。

533 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:01:46.38 ID:O4Oi6y0+0.net
英文学者の渡部昇一によると英語の教授法はとっくの昔に確立されて
後は生徒がどれだけ根気よく勉強できるかどうかにかかってるらしい
実際渡部は東北の田舎の出身なのにイギリスで博位取ってアメリカで教えてる

534 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:02:33.02 ID:BV7hk0uU0.net
昔、「英語教師の文法研究」という本を読んだことがあるんだが
(俺自身は英語教師じゃないが)、後ろの方の章で、
教師は常に勉強を続けていかなければならないとかいうようなことが
書いてあってすごく感動しながら読んだことがある。
最近では、斎藤孝も教育力という本で同じようなことを書いていた。

教師は忙しくても勉強を続けるのが当たり前だと思う。
でなければ、生徒から尊敬を受けることはできない。

日頃から勉強を続けていれば、文部省が何を言おうが
恐れることはないはずだ。この程度の資格は取って当たり前だと思う

535 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:02:45.74 ID:7cQ9FO0w0.net
リスニング:つべ
ライティング:グーグル
スピーク:すかいぷ
リーディング:WSJ

昭和にはなかった環境がタダなんだよ。
これで英語できなきゃ甘え

536 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:04:20.05 ID:uZOlVFez0.net
持ってないのかよw

537 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:04:20.47 ID:WuXrkqh70.net
>>527

そうそう。
海外に出て分かったが、文法とかスペルの間違いとかどーでもいいんだよ。相手に伝われば。
ぶっちゃけ単語のぶつ切りでも通じる。人と人とのコミュニケーションの手段なんだから、当たり前の事だ。
これを麻痺させてた英語教育には猛省してもらいたい。

538 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:05:52.06 ID:BV7hk0uU0.net
>>533
渡部昇一は英語学者だ。英文学者じゃない。念のため。

539 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:08:51.59 ID:+CWIC5sK0.net
中学教員に求められてるのは部活指導能力ですが何か?

540 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:09:58.69 ID:R4ADoyrS0.net
なぜ英語ができないのに
英語の教師になろうとするのか?

なぜ英語ができない者を
英語の教師に採用するのか?

コネで採用しているな。
そうとしか思えん。

541 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:10:22.12 ID:WuXrkqh70.net
>>539

部活なんか怪我するし、勉強時間は取られるしで、良い事がない。
組体操と同様、さっさと辞めるべし。

542 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:10:53.64 ID:OVCHLtnV0.net
>>533
どう見ても家で復習しなきゃ覚えられるわけないのに
授業の時だけ勉強すればいいなんて誰も言ってないのに
文句言うやつほど中学高校の6年間「も」勉強して、なんて言うんだよな
甘いんだよ

教科書の文字を見なくても喋れるようになってなきゃ会話なんてできるわけない
授業に出てる時点でその事に気づかなきゃバカだろ
そうなりたかったら自分で録音するなり友達と会話練習するなりすればいいんだよ
会話授業なんかしたらぜったいそいつらついてけないくせにな
てめえのバカを学校のせいにする甘ったれたバカが全体のレベル下げてんだよ

543 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:10:54.58 ID:+CWIC5sK0.net
>>537
お前さんみたいな事を言って英語教育を会話重視にした結果、
全ての英語力が下がったんだが。
40人教室じゃ会話重視教育なんてできないということを財務省はなぜ理解しないのか。

544 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:11:47.90 ID:AdM8QWYg0.net
語学習得は言語学によって確立されてるのに、日本には英語本多いよね。

一年でマスターとか、英語は〇〇式で学べとか。
海外で学んだ人の書籍は言語学からアプローチしてるから良い。

545 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:12:19.54 ID:+CWIC5sK0.net
>>541
文科省はオリンピック開催に合わせて、
「学校部活動を更に拡充充実させ、運動部加入率を中高男女共に8割を目指したい」
とか言ってるぞ。

546 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:12:48.69 ID:BDs746yG0.net
大学出て英語教師になるまでに準一級だろ?
ハードル上げたら予定の人数足らなくなったとか
アホなことにならんように

547 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:13:57.40 ID:BV7hk0uU0.net
>>543
同感です。会話重視は大きな間違いでした。
会話が上手になりたければ英会話学校に行けばいいんですよ。
学校ではひたすら読解だけやればいいんです。

548 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:15:25.89 ID:VhS4Ud2X0.net
馬鹿親は小学生の低学年で日本語の習得が未熟なのに、英会話学校に
行かせるからな。まだソロバン塾や公文式の方がましだよ。

549 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:16:15.95 ID:pL0mlDEM0.net
>>543
普段から厳しい指導で教えるのが上手いと定評のある英語教師が
ネイティブとペラぺらっと会話してみせたら生徒達はもう神と崇めて
以前にも増して熱心に授業を受けて英語だけ模試の偏差値が爆ageになった
そこそこ偏差値高めの進学校で経験した実話w

やっぱ生徒の力を伸ばすためには教師の実力を上げるのが必要なんだよw

550 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:16:16.13 ID:sxs/ENfd0.net
会話に先立ってなによりも文字の発音
発音記号の理解が何よりも重要だけれども
教える側がこれを理解していないし
発音記号が試験で問われることもないからそもそも土台に乗らない

551 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:16:32.51 ID:GeQRVyze0.net
>>537
そうそう
枝葉末節な正誤問題やらレアケース文法やら
どうでもいいことで不正解となって自信喪失させる
人格否定的な教育を受けていたら
英語が苦手どころか恐怖になるよね

こんな教育は採点しやすいから教師が楽をしているだけで
全然学習者の為にはならない

552 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:16:32.86 ID:OVCHLtnV0.net
>>547
読解で得るものの大きさがわかってないからそんな言い方するんだよ
そんなんじゃ会話教室に行ったって無駄
自分ができない口実を教室の何かに求めて愚痴るだけ

553 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:17:48.93 ID:Gj0uNnlI0.net
スピードラーニング笑

554 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:18:03.15 ID:IMvUDHLn0.net
おれ農業で準1級なんだけど
高校の英語教師で
準1級とれない奴っているのか?

555 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:18:30.01 ID:+CWIC5sK0.net
>>546
そもそも中高教員が英検準一級の持ち主の職業として魅力的なのか疑問であるが。
高校ならともかく中学教員出会った準一級持ってても宝の持ち腐れではないか?

経験上、外国人と英会話できないほどレベルの低い英語教員と出会ったことないけど。

556 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:20:13.79 ID:+CWIC5sK0.net
>>549
その進学校で会話重視教育やってたのか?
会話重視教育の問題点を話したんだが。

557 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:20:53.98 ID:pL0mlDEM0.net
>>551
それは海外旅行とか、まあ大して頭使わない井仕事する程度とかの話だろう?
日本にいて海外とやり取りするならそれなりの文法力がまず必要。
あなたの言うようなことやってたら担当替えろとクレームが来るだけ
日系企業で海外赴任とかならその程度で済むかも知れないけど
それはあくまで立場が上だから相手が聞こうと努力してくれるだけ
陰では「また日本人のアーウーがキタよw」って言われてるんだぜ・・・

558 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:21:41.52 ID:+CWIC5sK0.net
>>551
会話教育を40人教室でやったら1人1分程度しか会話できない。
どういうものを想定して話してるんだ?
隣の生徒と英語で会話してればいいってこと?

559 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:22:08.48 ID:sxs/ENfd0.net
英検準1級はTOEIC700点レベル
まともな企業の総合職なら当たり前のように取ってしかるべきレベル
宝でも何でもないしそれが取れない英語教員樽存在が
如何なるものやという話

560 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:23:14.69 ID:lAHJwH8t0.net
>>530
そりゃ、資格を取れと会社から言われるし推奨されるし
ケツを叩かれるし出世や給料にも影響するよ。
だが、民間企業で働いたことがあれば、それを取ってないヤツ
の方が多数派だってことが分かるだろ。
理由は、その社員それぞれだろうけどさ。
勉強するヒマがないくらい仕事が忙しいとか、
頭が悪いから合格できないとか、
そもそも試験を受ける気がないとか、
こんな資格は仕事の現場には意味がない経験至上主義だとか・・・

で、公務員の英語教員のこのニュースの例に民間企業を当てはめて、
民間企業の社員なら、余裕でみんなほぼ全員、あっという間にその課せられた
資格を取るから、公務員の英語教員は民間企業の社員に比べて無能だ、
なんてことにはならないよ、って言いたいのだよ。
どっちもどっち、同じような状態になるってことだ。

561 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:23:31.51 ID:pL0mlDEM0.net
>>556
生徒にR/H重視というのは同意だが
だからといって教師にW/Sが不要と言うことではない
むしろそれがあってこそ出来ることと言う例だよw 
キミはちょっと視野が狭いカモねw

562 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:24:44.02 ID:GeQRVyze0.net
>>557
一般国民が習得すべき文法としては中学文法で十分
学術論文も中学英語文法でいいくらいだ

高校では中学英語のトレーニングをすればいい
日本人にはトレーニングが足りない

563 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:24:52.19 ID:VhS4Ud2X0.net
最近は翻訳機も進歩したけど、最後の意訳の部分は人間だからな。
高校の時に努力すれば翻訳家になれる位の読解力を習得したけど、
もう少し物理と数学を勉強したかった。

564 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:25:04.39 ID:BV7hk0uU0.net
>>549
大学1年生、2年生に、第2外国語の授業で何を求めますかとアンケートで聞いたら、
ほとんどの学生が、会話能力とか、キレイな発音と答えましたとさw
で、先生方は頭を抱えたそうなw

外国語での会話コンプレックスが、そういう学生を大量生産しているようだ。

565 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:25:07.97 ID:+CWIC5sK0.net
>>559
英検って面接もあるから、TOEICと単純比較できないよ。
800点でも英検準一級は取れない人いるんだし。

566 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:25:44.07 ID:pL0mlDEM0.net
>>561
あー俺何を書いてるんだw
生徒はR/W重視だなw 教師にはさらにH/Sもあって然るべきだろうと言いたかったw

567 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:26:01.28 ID:+Aen9Q/O0.net
地方に限ってだけど
各県にある国立大からの教員供給システム
コネや世襲制込みで
これに革命が起きないと何も変わらないと思うよ

568 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:26:18.56 ID:Gj0uNnlI0.net
もちつけ(´・ω・`)

569 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:26:51.07 ID:w5kuJBln0.net
>>15
現場見えてねえな

570 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:27:22.68 ID:jjKQA47r0.net
>>557
うーん つか研究者とか英語は論文無理矢理
書いても日常会話がうまいわけじゃなく。
だれも海外に行って英語が下手と思っても、特殊に
困るわけでもなく。

でもイギリス人がこんな外人はじめてだ、海外に数年いてこれだけ
話せるのはって感心されてる人知ってるが、それ日本の学校教育ただ受けて、
あとラジオの英会話かなんか毎日かなり聞いてるって人だったりする。
その人、イギリスのオックスフォードとかケンブリッジの人相手に、
感心されるという英語力だからな。

あの人見てると、基本の単語と英文法と毎日英語を勉強するしかないって
思えるw

571 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:27:30.18 ID:zMqqdeQx0.net
いや、英語教員はまず日本語からだな
日本語わかってないから英語に難あり
なんだよ。

572 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:27:36.05 ID:iUMmF9P+0.net
バランスよくって
まんべんなく低いレベルになりそうだよ
英会話教室みたいなことに時間割いてたら
読み書きの能力が
アカデミズムで要求するレベルに間に合わないだろ

573 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:29:14.75 ID:+CWIC5sK0.net
>>561
噛み合わないなあ。
こっちがいつ不要と言った?
だいたい自分は英会話できない英語教師は見た事がないと言ってるんだが。

しかし現場教員なんて非正規割合増えまくってんのに、
英語能力の担保とか今後や減るとは思えないんだが。

574 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:30:01.38 ID:jjKQA47r0.net
>>572
そうそう 英会話教室じゃだめなんだよね
実質海外の文献読んだりするには。

でもまじめにトレーニングしかないんだと思うよ。
ただ言語関係の研究者は、どうしても語学は向き不向きがあって、
それは頭のよしあしとはまーったく関係ないって。
確かにと思うw 

575 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:30:38.62 ID:pL0mlDEM0.net
>>562
それは違うぞw
論文読むなら大学受験程度の文章の読み込みはしてないと全く訳にたたんよw
辞書を引きながら英訳できるレベルじゃ全く足りないw
内容を理解するんだから文法なんて全く意識しないでたまに単語の意味を調べる程度になってないとなw

576 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:31:33.81 ID:GeQRVyze0.net
>>572
学術論文、国際学会質疑応答なんて
中学文法で充分なんだが

577 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:31:52.06 ID:mSL3vsnd0.net
究極のペラペラである通訳を目指す人は
英会話学校などにはいかない
ひたすら読み、聞き、構文を覚え、単語を覚え
口頭で英作文できるようにする
こうした地道な机の上での努力の結果
どんな複雑で難解な言葉であっても
過不足なく相手の国の言葉で伝えることができるようになる
英語力がなければ英会話はできない
英会話だけに特化した教科を作っても本末転倒

578 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:31:56.75 ID:jjKQA47r0.net
>>575
そうなんだよなあ
大学受験の英語とかそこいらの英文科で
英語やりましたとかいうやつなら、英語は得意ではないけど
受験で死ぬほどやりましたというやつのほうが結局読み書き会話
全部できる事実がなあ

579 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:32:08.41 ID:lgLcvxmT0.net
英会話なんて自問自答でいいだろw

580 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:34:05.53 ID:jjKQA47r0.net
>>576
文法って英文学の作品で解釈に困るっていうような
難解なの以外、単純じゃね?それこそ大学受験でしっかり
やれば困らないって感じ。

そして文法って中学程度しっかりやってると、
あとは流れでできるっていう。

581 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:35:38.44 ID:VGvHrfja0.net
所で今は発音記号教えてるのか?
十数年前の中学では私立は教えてて公立は全くやってなかったが

582 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:35:55.67 ID:Jo04W1e+0.net
>>576
文法はね

583 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:35:58.38 ID:fBW60eck0.net
>英検で準1級程度の英語力

準ってなんだよ準って!
 

584 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:38:15.68 ID:WuXrkqh70.net
>>557

それは英語が必須な仕事を選んでから学べばいい話だろ?
なんで一律でそんな重箱の隅をつつくような英語教育をすんのって話。
英語なんかコミュニケーションの一つなんだから、受験科目から外して
音楽とか技術とか美術とか体育とかに入れる方が良い方向に行くと思うぞ。
英語嫌いを育てている英語教師だけは反対するだろうが。

585 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:38:35.52 ID:lAHJwH8t0.net
>>579
会話が成り立つかどうかなんてコミュ能力の問題で、
言語の問題じゃないところが大きいからな。

586 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:38:39.99 ID:CRw6Znl90.net
どこを目指してるのかイミフだな
しかも英検とか、利権確保ですか?

587 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:39:46.04 ID:pQhumEcoO.net
半年〜一年公費で留学させれば良いんでね…

588 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:41:12.25 ID:pL0mlDEM0.net
>>584
逆だろww 
英語が必要無い奴は退場すればいいだけ。
高等教育はそういう仕事が必要になる人のためにある。
単位が取れなければ中卒でいろってことだw
ただのモラトリアムや肩書き目当ての連中に合わせてレベルを下げるのは本末転倒

589 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:41:42.09 ID:lAHJwH8t0.net
>>586
辞書片手に難しい学術論文が読めるようになることを目指すことから、
アメリカ人の小学生レベルの言語能力で、カタコトの日常会話が出来ることを目指す
ことに英語学習の目的を変えたのだよ。

590 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:42:12.91 ID:jjKQA47r0.net
>>587
その程度だと外国人相手の
土産物屋さん程度しかできないだろうな
帰国子女が別に頭がいいわけじゃなく、
英語もそこそこだったりするっていうのと
同じ

591 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:43:15.76 ID:jjKQA47r0.net
>>589
かもなあ 観光立国にしたいなら、
それだよなあ

592 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:43:23.87 ID:EKZ1mvSP0.net
日本は教職免許の規制のせいで、
Fラン教師が大量発生してるんだよな。

英語教師くらい、英検準1は義務付けろ。
英検1級なら免許免除とかも必要。

593 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:43:26.48 ID:GeQRVyze0.net
>>578
読解はかなりできるが
会話は苦手な東大生などいくらでもいるよ

彼らは一字も間違えてはいけない、
完璧英語教育の犠牲者でもあるからね

594 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:43:34.38 ID:lgLcvxmT0.net
散歩や買い物の途中英語で周りに聞こえない程度で独り言をよく言うけどなw

595 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:44:37.45 ID:lAHJwH8t0.net
>>588
偏差値がそこそこ高い国立大を出たであろう
大企業の正社員様でも、英語をペラペラ話せるヤツなんて
俺は会ったことないけどな。

596 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:44:47.23 ID:HOIvQja00.net
文法に限れば、理系の学術論文とか新聞記事は、
中学レベルに毛の生えてようなもので、単語がやたらに難しいだけ。
書く方も、凝った文法は使わない方がいいという感じ。

その点、文法だけなら、児童文学の方が難しい。
文学なら文体は腕の見せどころ。
単語も子供が知ってるべき簡単な単語を大人は意外と知らないから難しい。

受験やった日本人にとっては、向こうの児童文学よりも、
自分が知識のある分野の本の方が簡単だと思う。
学術に限らずスポーツ雑誌なんかも、単語はすぐに慣れるだろう。

597 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:45:00.75 ID:jjKQA47r0.net
>>593
会話は苦手でも、研究者になるのでも、
海外転勤になるのでも、必要が生じると
できるようになってしまうという。

必要があればやるんだよ。

598 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:45:54.80 ID:mSL3vsnd0.net
>>587
半年程度では英語に慣れる程度でたいしてかわらない
異文化理解のために無駄とは言わないが効果は薄い
今の日本で準一級程度も自力で取れないのに
人さまからお金取ろうという考えがそもそも甘い
自腹で留学した結果ここまでできるようになった
だから教えさせてください
という人を採用すべきでは?

599 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:46:14.97 ID:WuXrkqh70.net
>>588

英語なんか話せなくとも高度な仕事はあるよ。
むしろ、母国語で試行錯誤して極めないといけないレベルの仕事も多い。
英語が足かせになって、高度教育の受けられる大学に入れないのでは
それはおかしいだろ。
高度職業英語は、大学以降で学ぶでいいやん。

600 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:46:21.50 ID:lgLcvxmT0.net
乱読しているとあまりの知らない単語の多さでストレスがたまってニュースに走ってしまうw

601 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:47:15.16 ID:lAHJwH8t0.net
>>592
教職課程で覚えないといけないことは、
勉強の内容以外のことの方がはるかに多いだろ。
その部分は、いらないのか?

602 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:47:58.96 ID:jjKQA47r0.net
>>600
けっこうベストセラーになるような、
一般的な小説だと、単語はわりとわかるのが
多くね?

603 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:48:30.49 ID:GeQRVyze0.net
>>584
重箱の隅をつつくようなくだらないクイズを
日本の英語教師が好むのは
評価や採点が楽だからだろうな

アカデミックな英語に対応するためと理由を付けようとしても
そんなの学術論文においても必要じゃないし

604 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:49:41.86 ID:jjKQA47r0.net
>>601
教員は教えるだけじゃないからな。
生活の指導、親の相談にのるとか、
全然関係ないこと多いからね。

別に勉強だけできる教師がつかえるという
わけでもなく、勉強ができるのと教える能力も別。

605 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:49:51.01 ID:Gj0uNnlI0.net
そんなに怒ってるけど、お前らは教員採用試験に落ちたんか(´・ω・`)?

606 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:51:25.80 ID:HOIvQja00.net
従来の英語教育は、学校で多人数に一斉に教えて効率のいいところ(要するに文法)を、ばーっと一通り教える感じだろう。
あとは、単語は個人でやってくれ。
会話は必要になったら実地でやってくれ。

これを会話重視のカリキュラムにしても、同じ密度では教えられない。
ましてや、40人学級でやろうとしても、なかなか効率が上がらない。

607 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:52:08.85 ID:WuXrkqh70.net
>>603

やっぱそうだよね。
俺も国立の理系を出たから、研究室で英語の論文を読まされて内容を説明するみたいな講義があったが
国によって読みやすい英語の論文と読みにくい英語の論文があった気がするわ。
日本人の書いた英語の論文は読みやすかった。エジプト人の書いた英語の論文は超難解だった。

608 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:52:13.26 ID:u0nv3O0B0.net
>>603
重箱の隅をつつくようなクイズって、私立文系の入試では出るのか?

609 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:55:01.38 ID:EKZ1mvSP0.net
公務員英語教師「英検2級で、年収600万ウマーーーーーwww」

610 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:55:23.24 ID:OIxuucA80.net
◎TOEIC平均スコア◎
【スコア】【大学名(学部・学科名)】
 865点 上智大学外国語学部英語学科
 856点 上智大学比較文化学部
 823点 一橋大学大学院法学研究科・法科大学院合格者
 800点 東京大学院生(文系)
 752点 東京大学(文3)
 719点 東京外国語大学
 703点 東京大学院生(理系)
 694点 一橋大学
 690点 京都大学(生協主催)
 688点 東京大学(学部)
 640点 東京工業大学
 634点 獨協大学外国語学部英語学科
 620点 ★高校英語教師
 569点 立教大学
 560点 ★中学英語教師
 550点 奈良女子大学
 544点 千葉大学法経学部

611 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:56:15.70 ID:VGvHrfja0.net
>>604
能力別なのはわかるがそんなに人材不足してるのか?
単純に準一級持ちかつ指導力のある奴雇えばいいだけな気がするけど

612 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:56:15.76 ID:729lAx2U0.net
英語が母国語の先生が教える

文部省が連れてきた外人教師は
アシスタントしかできないので
みんな怒って 日本から帰っていった

613 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:57:43.97 ID:32h67+od0.net
海外で時々見かける、ファストフード店でまともに頼めない日本人がぞんざいに扱われたり後ろに渋滞起きたり、自分から質問したのに相手が答えたら理解出来ず鉄仮面、英語教育にお金かけるならそこを何とかしないと
学校で週に数時間で身に付けれることなんて知れてるし
教師にしろ講師にしろ、会話担当は英検○級だのネイティブレベルだのより
基本的なコミュニケーションさえ教えれたらいいと思うし、そこはネイティブが
きちんと面接すべきと思う
ちなみに英検1級取っても、映画ほとんど聞き取れなかった
海外生活ないとリスニングは限界あるし長い道のり
学校ではハジをかかない最低限さえ学んでおけばいい
将来必要になった人はさらに上を目指せばいい

614 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 01:59:23.89 ID:V6Q8ISye0.net
昔英検1級受ける為にある塾に通ったけど
現役の高校英語教師とかいたな。
自分は1年半で1級1次合格出来たけど、その人は5年かかったと言ってた。
2次試験は2回目に合格出来た。
自分は、高校中退で大検取得しただけったのに、英語教師は大学で一体何やってたの?と思ったわ。
ただ暗記力はあるんだが、論理的思考能力とかに欠けてるのだろうか
語彙は毎回1問位落とした程度で楽勝だったが、読解がいつも全然駄目だった。
帰国子女の慶應の子は、語彙は全然駄目だったけど、読解とか優れてたな。
彼は1回で合格出来てた。
今1級に合格は絶対無理だろうけど、準1級ならいつでも合格できるだろうとは思う。
1級いつ受けても合格できるレベルの人は、凄いわ。
そのくらいじゃないと実際使えないよね。
大学受験とかやったことないから、文法の知識とかは自分は劣るわ。
1級合格者でも、常に英語に接してないと、相当落ちるよね。
単語の選択問題なら、何とか今でも6割くらは判るかもしれないが
読解は無理だな。
継続は力なりだね。

615 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:01:18.69 ID:LMDtG4VkO.net
馬鹿に教わりたくないよねw

616 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:01:48.26 ID:lAHJwH8t0.net
>>611
コミュ能力が営業の人なみにある技術者を採用します!
・・・みたいな話だな。そんなヤツ、めったに居ないだろ。
そんな人材を求めてるせいで、中小企業は、人手不足、人手不足
といつも叫んでる現実・・・

617 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:01:52.11 ID:u20PFJ/20.net
1級にしろ!!

618 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:02:01.33 ID:6c0LjtVB0.net
準一級ってスッチーレベルだろ。

619 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:02:34.56 ID:+CWIC5sK0.net
>>598
採用試験で重視されるのは英会話能力以外のところばかり。
運動部未経験とか問答無用で落とされたりするし。

620 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:03:17.55 ID:kAsNrfuj0.net
英検と教える技術ってなんか関係あるの?本当の基礎の基礎を図るという意味?

621 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:04:37.37 ID:epJXy0H80.net
世界でも有名な日本のアニメだけど
 
うる星やつら によく出てくる
温泉マークの英語の授業
 
あの英語の発音を、外国人はどう思ってるのかな?
ちょっと気になる

622 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:06:29.25 ID:n1Av2WML0.net
高校までは、日本人英語教師いらんから、ネイティブ指導員と英語で、基本日常会話のスピーキング練習をひらすらやるだけでいいよな。

それ以上やりたいのは、自分や大学でちゃんとやれと。

623 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:06:35.96 ID:+CWIC5sK0.net
>>620
英語能力は目に見えた指標があるから突っ込まれやすいんだよ。

じゃあ数学や理科はどうなんだ?って問われたら誰も答えられない。
体育に至っては更に不明になる。

624 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:06:51.70 ID:V6Q8ISye0.net
自分の子供は全く日本語話せないわ。
日本語できるメリットが感じられない。
どうせ彼は日本に住まないし。
ただ、日本に住んでる人は別に英語なんか要らないよね。

625 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:06:57.88 ID:qXQP1ftT0.net
英文科と言えば思い出すのが…
Fラン大学のAV女優が言ってた
「私、夏目漱石を勉強してるんです」

英文科なのにどうして? と尋ねてみたら
「英文てナニ?」レベルで、まず小説ってのがナニか判らせないとって話だったそうだWW

626 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:07:01.77 ID:lgLcvxmT0.net
>>602
ベストセラーは読んだことないけど若者が読みそうな学園バンパイヤ物かなw
簡単な表現なんだけど会話でこれが使えたらといつもため息
単語は1ページ多くて2〜3個くらいわからないです

627 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:07:44.97 ID:+CWIC5sK0.net
>>622
40人教室で1人のネイティヴ教室なんてことはないよな?

628 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:08:01.63 ID:A8T/6A2N0.net
外国語は教員資格のある外人教師が教えるのがベスト
そのくらい日本の文化省もやれば
日本の教師はいらない

629 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:08:32.14 ID:lAHJwH8t0.net
>>622
逆じゃないか?
大学でネイティブに会話を教わればいい。

630 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:09:28.74 ID:mSL3vsnd0.net
ピアノ弾けないピアノの先生はいないのといっしょで
ある程度の基礎力はないとだめだけど
公立中学で必要なのは猛獣使いの術というか
きちんと座らせ自分に注目させ宿題を提出させる能力
学習指導要領見てると確かに英検三級でも
生徒と父兄になめられなければ何とか回していけそうではある

631 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:09:52.30 ID:WuXrkqh70.net
>>622

正解。大学はもちろん、高校の受験科目から外すべきなんだよ。
受験科目になっているから、おかしな英語教育がまかり通る。
スピーキングやヒアリングを重視してコミュニケーションを取れる英語教育にシフトすべき。
高度な職業英語は大学以降でいいと思うよ。

632 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:09:59.36 ID:lAHJwH8t0.net
>>623
体育だったら、学生時代に国体だ○○大会出場以上じゃないとダメ、
とか言い出すのじゃないか?

633 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:10:28.76 ID:kTQK7Z4/0.net
年寄りだと2級も微妙なアホが居るのが怖い

634 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:10:30.24 ID:A8T/6A2N0.net
>>629
それ逆だと思う
初歩は外人にならって専門分野までやるのなら日本人教師でも良い

635 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:11:30.94 ID:+CWIC5sK0.net
>>632
自衛官みたいに、タイムトライアルで引っかかったら退職勧奨されるようにするか。

636 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:11:44.51 ID:n1Av2WML0.net
>>629
英語を話すって運動的な要素あるだろ。若いうちに英語のまま処理して話す訓練をしないから、日本人は下手だと思うんだ。

637 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:12:30.40 ID:3/543hSQ0.net
俺の中学は人手不足で体育専門英検3級に教えてもらってた

638 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:13:27.96 ID:R74+AUaA0.net
外人が教えたらええがな

639 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:13:44.50 ID:V7N6/ipW0.net
>>622
逆だな
外国から連れてきたネイティブ指導員なんか学校には不要
例えばスペイン語を母語にしている国で日本語教育しようとするときに必要なのはスペイン語ができることだよ
日本語検定N1なんか持ってたところでスペイン語が使えないなら日本語は教えられない

640 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:13:50.74 ID:WuXrkqh70.net
>>629

お前が逆だよ。英語圏で生まれ育てば、聞いて話して会話を覚えて、その後
学校に行って母国語の文法を学ぶじゃないか。
日本の英語教育は逆なの。
職業英語は大学以降で学べばいい。

641 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:15:59.45 ID:lAHJwH8t0.net
>>637
案外知られてないけど、教員って別に自分が取得した
教科以外の教科も教えられるからな。事実上、校長先生の裁量でな。
教員が足りない場合は、けっこう良くやってること。
国語の先生が数学を教えるとかな。

642 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:16:12.44 ID:A8T/6A2N0.net
>>631
賛成
代わりに漢文とか古文を入れたら良いと思う
理系でもね

643 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:16:24.70 ID:lgLcvxmT0.net
英語で考えるってある日突然スイッチ入るから個人差が出てくるんじゃないかな
母国語で沢山英単語を覚えたいたほうが話は広がると思うわ
それでまたそっちになれると逆に今度母国語が怪しくなってくるけどね

644 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:17:22.34 ID:pL0mlDEM0.net
>>631
だから真逆だw
そんなカタコトレベルは今の読み書き中心をこなしてからで十分
逆に将来も英語で読み書きするなら今のレベルは最低限でしかない

そもそもなw 
ヒアリングやスピーキングは君が思っているほど楽には身につかんぞ?
それこそ全くの無駄。
ホームステイで数ヶ月とかやるなら別だがな。
そうでなければひたすら読み書きを勉強するべき。
大学以降で毎日ラジオ講座聴いたほうが断然いい。これは経験的に断言できるw

645 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2016/02/28(日) 02:18:24.61 ID:OprkJ1uB0.net
>>1
(´・ω・`)じゃ〜俺が教えに行ってやんよ
時給1マソで良いぞ…サービスしてやんよ

646 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:18:36.27 ID:lAHJwH8t0.net
>>640
赤ちゃんが母国語を覚える方法論で、外国語が覚えられるワケないだろ。
それが出来れば誰も苦労しない。
けっこう昔にその方法論が流行った時期があったと思うが、
今は廃れてしまったと思うのだが・・・効果がなかったってことだろ。

647 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:20:23.77 ID:Gxs5GYma0.net
公立高校教員の採用試験見れば英検準1級どころか国立2次試験レベルなのが分かるw

648 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:20:40.58 ID:A8T/6A2N0.net
>>639
でも日本語が出来ないスペイン人の教師に日本語教えられたらどうする
今日本で行われてることがこれなんだけど
それよりスペイン語(母国語)出来なくても日本語を知ってる教師に習いたくね

649 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:21:02.87 ID:Z1XULKyJ0.net
日本の英語教育は良く出来てはいるんだけど・・・
受験英語の弊害も大きいんだよね
穴埋めテストに終始しているからテク優先の教え方が大量に混ざってしまっている

生徒は他の教科も勉強しないといけないわけだし受験を無視した教育を学校でするのは困難
日常会話や英作やっても点数をとれないからね、学校も過去問を見て傾向と対策という世の流れに従うしかない

650 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:22:08.89 ID:U4dcDlYC0.net
7,8割文法やったら
あとは簡単な洋書を各自に課題図書として割り振っていけばいい。

それこそ安いタブレットを配ればいいだけ。

それだけで劇的に変わる。

651 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:22:15.19 ID:mSL3vsnd0.net
>>640
生まれて育つまでどんだけ時間かかると思ってんの?
公立中学は45分授業が週3コマ
1か月で9時間
長期休みも学校行事もなければ1年で108時間
4.5日にしかならない
生まれたての赤ちゃんが4〜5日でべらべらしゃべりだしたら怖いわ

652 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2016/02/28(日) 02:22:31.60 ID:yTmc4hHM0.net
( ´D`)ノ<英検準一級なんて被告でも取れたウンコ資格。
        TOEICフルマークとかじゃないと教員はできないっぽ。

653 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:23:12.32 ID:O4Oi6y0+0.net
先生が好きでこの教科が好きになったってケース、英語が特に多いような気がする
英語は教師の力が大きそう

654 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:24:08.31 ID:A8T/6A2N0.net
オレの場合で言うと正しい英語の発音を外人に手取り足取り教えてもらいたかった
もう今となっちゃこじれてしまってどうしようもない
変な発音で辞書を片手に英語の文章読んだものだから
結局身に付かなかった
今はすっかり忘れて簡単なことも言えない聞けない

655 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:25:12.41 ID:lAHJwH8t0.net
>>647
他の教科の採用試験だって、学科の試験は大学入試レベルと言うか
センター試験レベルだろ。
大学院修士課程入試レベルの問題に変えるべきなのか?
中高の教員にそんなレベルの教科の学力が必要だとは思えないけど
今の公立学校の教員として必要な能力は、もっと別にある。
勉強だけ教える教員、生徒指導する教員、とか教員の仕事を専門化するなら、
勉強だけ教える教員には必要なことになるかもしれないけどさ。

656 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:25:36.04 ID:wUVYxZva0.net
母国語を覚えるのは、ほぼいつもそばにマンツーマンで教える親がいるからだろうね。
1つの言葉を聞き取れてきちんと発音できるまでに数百回のやり取りが要る、と何かで読んだな。
2chのスレだったかな。
数回レベルの繰り返しでは到底無理で、数十回程度だとできたりできなかったりで安定しないのでは

657 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:25:50.47 ID:VhCqL6060.net
AV嬢の澁谷果歩はTOEIC990点満点で、英検1級。
父親は有名医師。
AV嬢になる前職はスポーツ新聞の記者。
http://www.dmm.co.jp/search/=/searchstr=%E6%BE%81%E8%B0%B7%E6%9E%9C%E6%AD%A9/analyze=V1EBD1YEUwo_/n1=FgRCTw9VBA4GAVhfWkIHWw__/n2=Aw1fVhQKX1ZRAlhMUlo5QQgBU1lR/sort=ranking/

658 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:25:50.88 ID:b4rHcFP70.net
難易度高かったころの上智卒のおっさんだけど、会社で最初にTOEIC受けさせられた時は
問題形式知らずに受けて920、2度目は事前に模試を2回やって950だったわ
英文科だからかもしれんけど、卒業して全く英語やってない俺でもそんくらい取れたよ
ちなみに英語教師になる奴もいたけど、ほんの数人、2ちゃんでは低学歴扱いだけど、
一応上智レベルだとわざわざ英語教員なんかになる奴は少ない
印象的には、MARCHか地方国立レベルが英語教員になってるんじゃないだろうか

659 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:25:51.28 ID:TeX7zGwE0.net
公立中は50分授業週4コマな

660 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:25:53.80 ID:R74+AUaA0.net
教育は反復が一番だと思うけど
算数ドリルみたいにはいかないかもね

661 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2016/02/28(日) 02:27:12.86 ID:OprkJ1uB0.net
(´・ω・`)つーか、外国語マスターする時間がどれだけ無駄な行為なのか
考えろボケ
劣等感から使いもし無い学問に子供達の大切な時間を浪費させんな低脳役人
国語の授業時間を増やして名著の読み込みをさせろ



(´・ω・`)英語の害毒、永井忠孝著を読んで英語化すすめる役人は退職届出せ

662 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:27:39.31 ID:u0nv3O0B0.net
>>655
そこは中学と高校できっちり分けるべきだと思う

663 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:27:42.75 ID:Z1XULKyJ0.net
>>642
漢文をしっかりやってれば英語の学習は楽なはずなんだけどね
逆もまた然りなんだけど、語順が9割くらい同じなんだw

理屈から文法から覚えましょう!という人でも実は浅い理解でしかないのかもね
バラバラに教えるから知識もバラバラとなり時間ロスがすさまじい

664 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:28:06.17 ID:kfU10wna0.net
外国語学部や英文科の卒業条件が準1合格だったりする

665 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:28:39.21 ID:WuXrkqh70.net
>>644

こっちは英語を職業として必須でないからな。
つーか、そんなに高度な英語が必要な職業ってあるの?
示して。
理系の世界では英語の不器用さはお互いさまでコミュニケーションは取れるぞ。
むしろ、高度な技術を煮詰めるのは母国語だろ。

666 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:29:32.25 ID:OD6zvVXD0.net
公立のやる気がない連中に英語で会話とか拷問以外の何物でもない

667 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:30:13.81 ID:n1Av2WML0.net
>>660
ひたすら、ライティングさせるのは悪くないと思うけどね。じっくり調べたらダメだろうが、思ったことを簡単な表現でいいので、直ぐに書ければ話せるといえるだろうしな。問題は誰が添削してくれるかだな。

668 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:30:39.42 ID:pL0mlDEM0.net
>>665
キミのレス読み返してみたが国立理系卒って俺も同じなんだよw
で、今は技術職で海外赴任も経験した。
英語の論文も読む。  その経験ですよw

669 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:30:39.43 ID:A8T/6A2N0.net
>>656
それでもしないよりは良い
オレなんか学校で正しい英語の発音は一度も聞かなかった
全部カタカナ英語かよく分からないいかがわしい発音

670 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:32:54.24 ID:WuXrkqh70.net
>>651

時間の話じゃなく、順番の話だよ。
4〜5日で論文読めるようになるの?

671 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:33:23.31 ID:TeX7zGwE0.net
カタカナ英語で授業やるぐらいなら、教材会社の音声垂れ流しでええやん

672 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/02/28(日) 02:33:33.57 ID:hP/ocJdK0.net
英語を覚えると馬鹿になるのに

673 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:34:17.56 ID:WuXrkqh70.net
>>668

ああ、そうですか。

674 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:35:54.96 ID:5N6dGe2Y0.net
ハロワで検索してたら
貿易事務
英検1級またはtoeic900点以上相当
ビジネス英会話できれば尚可
『月給20万』だとさ
英語できてもそんなもんなんだな

675 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:38:04.26 ID:lAHJwH8t0.net
>>674
そんなのまだ良心的。
英語と中国語がビジネスレベルで出来る日本人を
時給800円の非正規で募集してたりする昨今・・・

676 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:38:15.51 ID:pL0mlDEM0.net
>>673
ちなみにキミは今どんなしごと?
せっかく勉強したのに使わないで済む仕事についちゃったら
そりゃ損したとか思うノは無理もないが
だからといって必要な連中の足を引っ張らないで欲しいよw

677 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:38:16.06 ID:whHiVD580.net
>>652
じゃ
英語で書いてみ

678 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:38:30.64 ID:VhCqL6060.net
澁谷果歩 Kaho Shibuya @Shibukaho
TOEICスコアの写真は以前載せたけど、英語検定は沢山取ったよ!マイナー過ぎるの多くて伝わらないでしょ♡

でも一つのことに夢中になったという自己満足の証明書だから、良いの。

AVに夢中になった跡も、いつか残したいな…
https://twitter.com/Shibukaho/status/663256151845310464

画像
http://i.imgur.com/YIt7KEJ.jpg
http://i.imgur.com/cMvTugu.jpg
http://i.imgur.com/GUCm4lx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/COyGSSBUEAQqFzv.jpg

679 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:40:31.80 ID:lgLcvxmT0.net
フォックスニュースをPCつけている間ずっと垂れ流ししてる
おかげでかなりカタカナ英語を排除できたわw

680 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:43:13.76 ID:AaVUsgr10.net
>>1
5年に1回 TOEFL600点以上の条件を課せ
2回連続で落ちたら 免許を更新するな

681 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:44:28.00 ID:wUVYxZva0.net
ちゃんとお手本はあったほうがいいよね。ネイティブが教科書読み上げたCD配ればいいのにと思うなあ。
初学者向けだと数十回以上繰り返して聞きこまないとならないから、
学校の授業時間内だけでは到底無理で、結局は自分で時間を割くことになるんだし。

682 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:45:07.68 ID:5N6dGe2Y0.net
>>640
>聞いて話して会話を覚えて、その後学校に行って母国語の文法を学ぶじゃないか。

日本の小中高をインターナショナルスクールのようにするなら
そういう英語の習得方法もあるんだろうけど

683 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:45:22.12 ID:TeX7zGwE0.net
>>681
はい

684 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:47:08.34 ID:lAHJwH8t0.net
>>680
そんな厳しい更新制度がある免許なんて他にあるか?
英語の教員免許なんかより先に更新を厳しくしないといけない
免許がもっとあるのじゃね?

685 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:47:36.36 ID:JsolFDOh0.net
ふざけないで真面目に学業胃励んでくれたならいいけどね
ほとんどの餓鬼は不登校だのいじめだのとくだらないことばかりでその後始末してるのが中学校

686 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:48:25.29 ID:UuGdiCTE0.net
>>138
英文の文法的骨格を教えられる高校教師っていなかったわ
文法の各論しか教えない教師
教科書の訳を言うだけで構造の説明がない教師
こんな教師ばかりだったな
教師達は文法の理解が浅かったのではないかと疑うね

687 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:49:04.84 ID:Z1XULKyJ0.net
>>654
「簡単なこと」が難しいはずない
とりあえずは「誰が+する+どこで+いつ」という順番で言葉を並べればいいだけのこと

これすら出来ないのに他のことに手を出すのは
水泳の習得において溺れながらバタフライの練習をいきなりしているようなもの

688 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:49:22.74 ID:RSMzFbTx0.net
中学と高校の常用語を英語にした方がいいと思う
読み書きじゃなく会話が必要

689 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:50:53.56 ID:lgLcvxmT0.net
同じ長文を繰り返して読むのは英語脳のコツをつかむきっかけになっていいと思うよ
勿論音声も繰り返して聞けば効果的だと思う
ただ外人チャットに行ったらあまりの個人の癖が強くて最初愕然とするけどねw

690 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:53:27.73 ID:u0nv3O0B0.net
>>686
そりゃ文法の骨格は中学で履修済みのはずだからだろう。
偏差値の高い高校ほどそれが前提になる。
実際にはちゃんと教えられていなかったりするが。

691 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:55:10.11 ID:WuXrkqh70.net
>>682

日本の普通の小中高を出ている日本人と、インターナショナルスクールを出ている日本人をくらべて
どっちが英会話でコミュニケーションを取れるかを比較しないといけないよね。

692 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:55:58.45 ID:lgLcvxmT0.net
>>686
それはひどいな
けどそれを海外にあった日本人に説明していたら発狂したよw
勉強が嫌いだんだろうサーファーだったから

693 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:57:51.04 ID:XFNaA6Z90.net
ガラガラぽんで試験して駄目なやつは資格をなくせばいい
コネで採用されたカスを駆逐するべき

694 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 02:59:12.98 ID:XFNaA6Z90.net
>>692
英語は話せてもまともな文は書けないし
読めないし読んでも意味がないやつがいるからな

695 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:00:12.61 ID:apGNl8890.net
このスレ見てたら日本人に強い英語コンプレックスがある事だけはよく分かった。

696 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:00:34.19 ID:Ko4u08JJ0.net
英検準一級持ってる俺基準
・センター試験はほぼ満点取れる。
・英語の小説は知らない単語が山程出てくるがまあ読んで楽しめる。英字新聞は8割方わかる。
・リスニングは単語はほとんど聞き取れるが内容が理解できない。
日本を紹介しているようなyoutuberの話す英語はほぼわかる。
・会話はまあなんとか言いたいことが言えるし意思疎通できる。
・英作文は書けてもそれが正解か自信がない。

ちなみにタイに3年住んでいたのでタイ語の日常会話はほとんど支障ないが
単語は2000語ぐらいしか知らないのニュースは聞き取れないしドラマも半分ほどしかわからない
会話力だけなら タイ語>>>>>>>>>英語です。

697 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:01:20.06 ID:QKFTpLcY0.net
要するにさ、教員免許、いや、教師って職業は滑り止めな訳。
他の企業に就職できませんでした、仕方なく教師になろうかな・・・
こういう考えの教師が多い

これが教師が保護者に馬鹿にされる元凶な訳。

これを回避するには、教師になるハードルをめちゃくちゃ上げる
例えば、教師になるには大学院が必須とか。
英検準1級もその1つ。これくらい勉強しないと教師になれないと
保護者が分かると、尊敬の1つとなると思う。

698 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:01:21.34 ID:VhCqL6060.net
少なくとも外務省の官僚はTOEIC950点以上、英検1級は最低限度の素養として必要だろ。

699 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:03:47.47 ID:VhCqL6060.net
英語なんぞ、ダメリカに行ったらルンペンでも話してるわ!

700 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:04:01.85 ID:fE4i7+Dd0.net
>>688
米英人が英語を習得するのは、毎日、二十四時間英語のなかで生活するから。
日本人が週数時間程度の英語のお勉強したって会話力なんか身につかない。

701 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:04:13.68 ID:mSL3vsnd0.net
中高も問題だが小学校の英語で歌やゲームばっかりするのはなんでだろ
せっかく記憶力に優れた柔軟な年齢なんだから
強制的に詰め込んでもいいと思う
文科省は英語嫌いをなくすためというが
数学嫌い理科嫌いをなくすことの方が深刻だと思う
なぜ日本人は英語だけに傷つきやすいのか

702 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:04:26.79 ID:whHiVD580.net
>>657
なんかおかしいとおもってしらべたら
全商英語1級の賞状だった

http://bakufu.jp/archives/229714

全商英語1級<実用英語2級らしい

TOEICもどうかあやしいなこいつ

画像を改ざんしてないか

703 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:04:48.46 ID:qYEAgYkI0.net
準1級と言っても2級寄りと1級寄りがいるからな
元々1級の難易度が高すぎて出来たものだし
つーか教師の負担デカすぎ

704 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:05:05.91 ID:XFNaA6Z90.net
>>697
あほ過ぎるのを弾くにはセンター試験みたいに
全国共通の一次試験をすればいい

あほなをこれで結構落とせる

705 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:05:35.94 ID:TeX7zGwE0.net
外務省の官僚なら、英語以外の素養で採用して、国費でTOEIC950点以上・英検1級レベルにしたらええな

706 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:06:03.80 ID:lgLcvxmT0.net
>>694
中学英語程度から会話に走る奴は文法とかどうでもいいんだよ

707 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:06:18.94 ID:WuXrkqh70.net
>>695

それを造ったのが、受験英語だからな。
英語を高校・大学の受験科目に入れたのは本当に凄いわ。

708 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:07:32.01 ID:whHiVD580.net
>>678
http://bakufu.jp/archives/229714
これな全商英語の賞状
おまえも騙されてたのかい

709 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:07:57.28 ID:XCiFmJdq0.net
アメ人に文法について質問したら、わからんの一言だったな
語学は資格でなく日々の蓄積と実戦経験なのだが、第二外国語である限りは苦労は付きまとう
英語らしく喋ると笑われる中高の教室内のメンタリティを何とかするのが最初だろ

710 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:08:11.76 ID:Z1XULKyJ0.net
>>686
まずは日本語が理解できずに脱落していくのかもね
例えば5文型に主語+動詞+目的語+補語とある
これを始めて見たときに頭がズキズキしても異常とは言えない
日本人ならば本能的に受け付けなくてもおかしくないw

なぜならば
「主語+述語+目的語+補語」と「名詞+動詞+名詞+名詞・形容詞」
という二重構造となっており2つの視点を合体させてあるわけよ
説明しないんだから不親切だよね

そして常識で分かるでしょ!と2つの視点を断りもなく切り替えながらの学習が始まるわけさ
はじめの一歩でつまずいたら大変ですよ、SVOCとかも出てくるからね
わけがわからないままに丸暗記でしのぐこととなり積み木の上はグラグラしっ放しだ

711 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:08:13.92 ID:XFNaA6Z90.net
>>706
その通り
アホな高校は楽しく英会話をやればいいと思う
一生論文を読む機会も学会に行く機会もないだろうし

712 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:09:28.00 ID:94PNHKJx0.net
英語教員半減しないこれ?

713 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:10:22.63 ID:TeX7zGwE0.net
もう授業は動画垂れ流しでええやん
品質安定するし

714 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:10:54.20 ID:lgLcvxmT0.net
>>707
その通り
受験英語が高学歴ほど英語がヘタというレッテルを張られる原因になったからね
英語を受験科目から外して実用的なモノとして教えるべき

715 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:13:05.20 ID:vYFylQg80.net
関西外大にいった同級生が準2級に受かったと喜んでた
外大のレベルってそんなものなのかとおもた

716 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:15:00.03 ID:VedM1/Fz0.net
現役の老害教師は楽したまま定年かw

717 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:15:21.82 ID:lgLcvxmT0.net
>>711
びっくりしたw
同じその通りって書いてあって2重で書き込んだと思ったら違ったw

718 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:15:35.83 ID:u0nv3O0B0.net
>>710
日本語では形容詞は単独で述語になれるし名詞も「だ」を付けるだけで一文節で述語になれる。
その問題に深入りしたくないから「述語」と言うべきところで「動詞」って言ってるんだと思う。

719 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:15:54.40 ID:zEB4e0JZ0.net
いい加減、使えない英検を基準にすんなよ
TOFELかTOEICでやれ、田舎者が!

720 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:16:02.25 ID:XFNaA6Z90.net
>>714
俗に言う文系ならそれでいいけど
上位の理系は少なくとも読めないようにしないと詰んでしまう

>>715
そこはちょっと勉強ができない人がいくところ
関西なら最低でも神戸市外大くらいにはいかないと意味ないと思います

721 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:16:08.77 ID:whHiVD580.net
英会話の授業は外注で英会話学校に下請け出したらいいだけだよ

日本の英語教育は読解 翻訳中心だからそれはある程度は成功している

722 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:17:12.97 ID:zGwePxNG0.net
>>206
ほんこれ。今から英語教育に力入れるなんて見当違いもいいところ。

723 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:17:39.51 ID:QKFTpLcY0.net
>>715
準2級なんて、高校卒業レベル。
TOEIC600点レベルやん
やはり、評価は準1級からだろうな。

724 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:18:02.20 ID:jz0Fu2kR0.net
>>715
つか、日本の大学に行く時点でおかしい

725 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:19:26.50 ID:whHiVD580.net
>>699
ルンペンは学術レベルの英語は知らないよ
フィリピンやインドの民衆も簡単な英語はしゃべれるけど
植民地の英語は母国語が劣っているから必要になるだけで
日本語はそれだけで科学論文が書ける言語

726 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:19:53.03 ID:apGNl8890.net
語学力に固執し過ぎると本末転倒になる

727 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:20:29.14 ID:zEB4e0JZ0.net
>>696
ならボーホックもってる?
てか、3年でどんだけタイ語喋れるのか知らないけどあんま大口叩かない方がいいのでは

728 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:21:03.87 ID:whHiVD580.net
>>723
実際に高卒で二級取れてる人はほとんどいないんだな
高校英語の基準をマスターしていれば受かるという意味だから
君も取れてないだろ

729 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:22:12.49 ID:XCiFmJdq0.net
>>726
日本人に足りないのは語学力じゃなくて、
自分の言いたいことを積極的に伝えようとするメンタリティだからな
英会話ばっか練習させても、言うことが無ければ無駄無駄無駄

730 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:22:52.02 ID:ZQEM8u0d0.net
This is a pencil を英検1級の奴が訳すと
びっくりすることになる
わらっちゃうぜ

731 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:23:26.92 ID:lgLcvxmT0.net
>>720
そこなんだよ
自分は速読と直読直解、そのための単語を徹底的にやったおかげで一番好きだった日本史はすっかり忘れても英単語だけ忘れていないw
読解力は筋トレのような時間と努力が必要なんだよね

732 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:25:14.62 ID:XFNaA6Z90.net
>>717
俺も思った
内容はあれだけどw

>>726
知性と教養と専門の能力が必要と思うけどあまりそれが重視されないのは寂しいな

733 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:25:24.47 ID:WuXrkqh70.net
>>729

なんか、物凄く同意。
読めるのに話せないとか、ある意味メンタル疾患だよね。
それを造りだす英語教育にはNGを出し続けないといけない。

734 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:25:28.11 ID:tMdjUSq60.net
英会話学校じゃなくて、英語の個人レッスンや家庭教師
利用している人っている?
気軽に、カフェとかで学びたいんだけどな

735 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:25:45.96 ID:qYEAgYkI0.net
教師一個人の英語能力が如何に高くても意味ないから

736 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:26:00.91 ID:apGNl8890.net
英語で何を伝えるのかが重要なのに肝心の事はほったらしで
英検資格やTOEICの点数にばかり固執する馬鹿な日本人たち。

737 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:26:19.72 ID:Wnj+HwCR0.net
でもそうすっと今度は「生きた英語じゃない」とかなるんだろ

×I am very tired. (私は非常に疲れた)
○I'm so tired. (私はめっちゃ疲れた)

veryは「非常に」という、感情のこもらないニュアンス
so は、同じ「とても」「非常に」だが、「すっげえ」という感情のこもったニュアンス

日本の教科書が採用するのは「very」なんだろうな

同じことは、「〜〜するには」を表すときの「to」と「with 〜〜ing」でも同じ



× repair the Waterpump.     (水ポンプを直せ) 
○ repair the fuckin' Waterpump.  (水ポンプを直しやがれ)


アメリカ語は特にfuckin言ってナンボ

738 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:27:16.19 ID:r43i+7cl0.net
>>728
空港のGround辺りで働いてる奴らがそんくらいなんだろうが、あの英語聞くとマジで吹き出すw
どっからどーきいてもカタカナを繋いで喋ってっからな
よほど外国人英語のスキルがある奴らじゃないと理解できないだろーなw

739 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:27:27.72 ID:apGNl8890.net
英語力だけ一人前で肝心の中身は空っぽのガキを大量生産しても国力は上がらない。

740 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:27:30.36 ID:c0AdDkTg0.net
When I was a kid, をウェナィウォザキッと発音するネイティブ教員の発言が
理解できない生徒に英語で授業してもムダなんだよ
何とかラーニングの日本語訳がない状態でただ聞き流すだけという時間のムダ
学校の授業では文法(この場合は接続詞whenが従属節を導き、時を表す副詞節であること)を叩きこんで
やりたいヤツだけリスニングや会話を自分で勉強させればいい

741 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:28:44.41 ID:Z1XULKyJ0.net
>>718
では英語の形容詞と日本語の形容詞は同じなのか?
例えば日本語に「幸せな」という形容詞などない、それは形容動詞だ
そして英語を学び始めると「幸せ」をhappyと覚える学習者が続出して、もう大混乱ですね

文法は大切なので文法から覚えましょう!
という英語教師は日本語の文法のことは頭の片隅にすらなかったりする

742 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:29:07.93 ID:hvYs3fIk0.net
>>740
頼むからそー言う中身のない話しすんのもやめてくんないw
なんか痒くなんだよww

743 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:29:42.33 ID:I05EL5Sl0.net
むしろ持ってないレベルで教員になれてたのかよ
英語関係ない俺でさえ学生時代に取った程度だぞ

744 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:29:47.19 ID:ZQEM8u0d0.net
very so は男と女の使用言語やろ

745 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:29:55.49 ID:XFNaA6Z90.net
>>731
理系の上位だと毎日英語で論文を読むのでいいけど
文系に進むと研究内容によっては英語に触れないまま
卒業できちゃうのがもったいない

英語の論文の輪読とかすればいいんだろうけど専門とか
指導教官によってはそれが難しいこともあって悩ましい

日本史とか他もそうだけど大人になってから興味がある部分だけ勉強すると面白いw

746 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:30:09.78 ID:u0nv3O0B0.net
>>733
語学的には道案内をするより科学論文を読む方が簡単。
表現は定型的だし専門知識で補完できる。
本当にそのレベルの最低限の英語を最小限の授業時間で教えているのが日本の英語教育。

747 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:31:54.51 ID:QKFTpLcY0.net
>>728
いや、準2なら、高2で取った。
TOEICだって、620点だったし。

748 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:32:16.84 ID:hvYs3fIk0.net
>>737
そら、底辺と付き合ってりゃそーなるだろ
でも普通のマトモな奴とそんな話仕方で接すると顔しかめんぞ

749 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:32:17.23 ID:A8T/6A2N0.net
>>709
日本人もそうだよね
日本語文法について聞かれても分からんという他ない
言葉ってそういうものなんだよね

750 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:32:53.47 ID:lgLcvxmT0.net
>>740
ローマ字の弊害だと思うよ
英語はリンクと音節ってのあると教えないから

751 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:33:48.79 ID:apGNl8890.net
最近は大学生になっても自分のやりたい事が見つからない人が多いらしいが、
英語はあくまでも手段なのに
何の為の手段か分かってないのに
英語力だけに拘る日本人は愚かよのう。

752 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:34:16.58 ID:whHiVD580.net
英文読解とコンポジの英語の先生と
会話クラスの先生を雇えばいいだけの話ちゃうの

753 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:34:31.73 ID:XFNaA6Z90.net
>>746
あまり偏差値の高くない大学からきた博士課程のやつが
科学論文を読めなくてやめていった
日常会話なら英会話はできるんだけど

最低限の読み書きはできるようにしないといけない

754 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:34:45.24 ID:ZQEM8u0d0.net
英検1級に挑む奴って
普通 漢字の勉強して行くんだぜ

755 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:35:02.02 ID:QKFTpLcY0.net
>>729
英語も型がある。
型を意識しつつ、英語の短文を暗記しまくることが
勉強の肝だと思う。

その暗記しまくるのが嫌だから、誰も英語を話せない。

英語圏に暮らすと、その暗記が実生活に直結し
必要に迫られるので、自然と覚えられる。
日本で暮らしている以上、意識的に英語の短文を暗記するしかない。

しかも毎日だ。週2・3の英語の授業だけで話せると簡単に思わないようにしないとな

756 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:35:11.05 ID:Wnj+HwCR0.net
 



ていうか、日本人はまず複数形と、所有格やり直したほうがいいと思う


×「ブーツ」 ○1つしかないなら「ブート」
×「シャツ」 ○1つしかないなら「シュート」
×「スーツ」 ○1つしかないなら「スート」
×「ドーナツ」○1つしかないなら「ドーナト」


どう考えてもおかしいだろ
1つしかなくても複数形って


所有格は
×マクドナルド ○マクドナルズ


看板見てみろ
McDonald'sって書いてあるだろ

この'sはどこに行ったんだ


そのくせ、Coco'sはココスって言うんだぜ
おかしいだろ

「ココ」じゃねえのかよ


こういうところからやり直さないとダメだ
 

757 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:35:16.73 ID:O4Oi6y0+0.net
日本語は発音が単純だから他の言語の微妙な発音が発声できない・聞き取れない
読解より会話の方がハンデが大きい

758 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:35:21.25 ID:u0nv3O0B0.net
>>750
英語がローマ字を採用している弊害なw

759 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:35:23.06 ID:TeX7zGwE0.net
>>752
予算はどこから?

760 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:35:59.30 ID:XFNaA6Z90.net
>>749
カタカナ表記の英語を中学生の教科書以降はアルファベットで書けばだいぶマシになると思う

761 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:36:21.76 ID:A8T/6A2N0.net
>>739
今は英語力もないし中身も空っぽ
説明出来ないだけじゃなくて説明するものもない

762 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:37:27.80 ID:UhvYfF3O0.net
高校の英語教師が洋楽の歌が下手だったな
教養は関係ないかw

763 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:37:34.96 ID:lgLcvxmT0.net
>>745
それは相当上位なんだろうね
宇宙工学とか航空工学とかじゃないw

764 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:37:49.65 ID:XCiFmJdq0.net
>>737
生きた英語なんかいらんよ
微妙な感覚のわからない外国語でスラングなんかはつかわんほうがいい
堅くて丁寧な言葉がつかえれば十分だ
外国では言葉使いじゃなく話の内容で笑わせるの

765 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:38:05.86 ID:hvYs3fIk0.net
>>740
おまえは米語訛りを基準に考えすぎ
しかも米人だっていろんなしゃべり方あるんだからそれに固執する必要は全然ない

766 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:39:34.15 ID:whHiVD580.net
>>757
そんなことはないあいうえおの母音でしゃべるのはイタリア語もスペイン語もあるよ

767 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:39:46.65 ID:UhvYfF3O0.net
>>765
イギリス英語の発音は大好きだよ。
でも口語は米語に慣れちゃってるから

768 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:40:34.27 ID:tMdjUSq60.net
英文法の実況中継は未だにざらっと読むことがある
網羅はしていないけど、文法であれ以上に分かりやすい本に
であったことがない

769 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:40:48.68 ID:A8T/6A2N0.net
今BS1で英語の番組やってるけど字幕がないから訳分からん
fujizukaとか言ってるけど

770 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:40:58.27 ID:ZQEM8u0d0.net
前に本屋で英検2級の本を立ち読みしてたら
若いのが1級の本を これみよがしに持っていったけど
笑った
散歩してて 向うで洗車してることを知ってて
近づいた時 水がかかったら the water
知らずにかかったら some water ネイティブは
使いわけてる それは国内では無理

771 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:44:22.00 ID:QKFTpLcY0.net
>>737
ま、最近のオレは、tiredじゃない
exhausted いや、 burnt out いや、dead tiredってところか

772 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:46:12.95 ID:XFNaA6Z90.net
>>763
その分野はみんな優秀だw

専門分野じゃなくて出身大学が一般的にはF欄じゃないけど微妙な大学の人

773 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:47:06.07 ID:1Ykpt5zR0.net
>>745
上位じゃなくてもほとんどの理系はB4以降は英語の論文毎日読む羽目になるだろ
論文英語なんて専門用語の単語に基礎動詞がくっついただけの中学英語以下のレベルだから
あれ読めるからといって英語できると思うのは危険だわ

774 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:48:17.38 ID:lgLcvxmT0.net
>>767
勉強になるのはイギリス英語だけど自分も米英語ばっかしだね
米英語のほうが砕けていてアクセントやリズムが人によって様々で面白いから

775 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:48:24.27 ID:apGNl8890.net
消えては次々新しいのが現れる
柳の下からドジョウが無限に湧いてくる
英会話教材業界

776 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:48:29.86 ID:hvYs3fIk0.net
>>767
自分も喋り方は英国アクセントの方が格好いいとは思う

777 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:50:24.30 ID:A8T/6A2N0.net
イギリスの発音とかイントネーションってスウェーデンとか北欧の言葉に
似てる感じがする

778 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:51:03.83 ID:UhvYfF3O0.net
>>774 >>776
かっこいいですよね。あの英国発音

779 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:52:09.43 ID:XFNaA6Z90.net
>>773
それが読めない人間が多くいるんだよ
お前の周りは優秀だからそう思うだけ

「普通」を大学入試のベネッセの偏差値50として、
偏差値50かそれ以下の大学に通う大学4年生と話す機会があればわかるよ

780 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:52:31.80 ID:cS+KruqS0.net
英語教員の免許の必須条件として英検準一級を指定する
免許更新講習合格の必須条件として英検準一級を指定する
これだけでいい
多くの現役教員が失職するけど、今まで楽してきたんだからしょうがない

781 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:52:49.20 ID:ZtdUkqhl0.net
>>767
米語って言うけど白人と黒人って括りだけでも全然違うからなあ
南部みたいな地域でも全然違うし

782 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:55:27.55 ID:ZtdUkqhl0.net
>>737
ネイティブでも無い東洋の田舎者が無理してfukin連呼してたらかなり痛いってw

783 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:55:55.38 ID:UhvYfF3O0.net
>>781
違いますね。聴き比べとか楽しい

784 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:57:29.51 ID:lgLcvxmT0.net
>>778
硬くて速いですねwオージーも聞き取れないことがある苦笑いしていましたw
あーいう風に話してみたいと憧れます
個人的にはスコットランド人と仲良かったからあちらのアクセントを真似たいですw

785 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:59:04.57 ID:1Ykpt5zR0.net
>>779
まじかよ
それじゃ中卒レベルの学力も怪しいじゃん
実は文理融合領域で文系色の強い論文読ませたとかじゃないの?
経営学の原著論文とかレトリックまみれで普通に勉強してきた理系だと難しくて読めないって世界もあるし

786 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:02:29.44 ID:UhvYfF3O0.net
>>784
アメリカ人もかっこいいと感じるみたいですね。
憧れちゃう

787 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:03:28.37 ID:Q5pc/Ml30.net
>>773
さすが理系の方は英語が御得意なのですね。
小生は↓の判例を讀むのにも時閧ェ掛かり過ぎて駄目ですね。
http://caselaw.findlaw.com/us-supreme-court/536/584.html

788 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:03:45.06 ID:u0nv3O0B0.net
>>785
あるいは専門分野の理解の方が怪しかったとかね

789 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:04:14.91 ID:XFNaA6Z90.net
>>785
いや普通の読みやすい論文のイントロだけでも読めない
そもそも専門もあやしいレベルなんだよ

大学一年生の授業は高校レベルの数学とか物理とかの復習から始めるのがデフォらしい

機会があれば集中講義とか講演とかで行ってみるといいw

790 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:06:55.37 ID:A8T/6A2N0.net
不思議なのはお隣のフランス語と同じ言葉でも発音がぜんぜん違うんだよね
たとえばトマトtomatoは英語はタメイトウ、フランス語はトマト
列車trainは英トレイン、仏トラン
旅voyageは英ヴォイッジ、仏ヴォワイヤージュ

791 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:06:59.19 ID:lgLcvxmT0.net
>>786
マン島出身のベッキーちゃんの英語をyoutubeで聴くとかなり早口ですが癒されます
もし聴いたことなければ聴いてみてくださいw

792 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:09:31.71 ID:XCiFmJdq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sBNFOMjLlEA
これが好きだw

793 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:11:01.97 ID:DfjxhY4v0.net
倭猿に英語は無理
10年勉強しても話せない
これが言語障害

794 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:12:42.36 ID:A8T/6A2N0.net
英語の発音ってほんと難しい
wordをワードと何度言っても通じなかった
結局外人はウォードみたいに言うんだよね
こういうのを初歩の段階で教えて欲しかった

795 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:14:11.16 ID:A8T/6A2N0.net
>>793
朝鮮学校では、あるいは韓国では英語教育はどんな風にやってるん

796 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:16:34.51 ID:lgLcvxmT0.net
>>792
そうそうこんな感じだったwww
イギリス王室の悪口を教えてくれてみんなで飲んだ時一緒に叫んだなw

797 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:17:41.96 ID:A8T/6A2N0.net
バニラは英語とフランス語はよく似てる
英vanillaヴァニーラ
仏vanilleヴァニーユ

798 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:25:03.99 ID:whHiVD580.net
>>790
英語の75%はフランス語(ラテン ギリシャ含む)からできているので不思議なことはないんだよ
ノルマンジー公ウイリアムがブリテンを支配しているときにフランス語が公用語になっていた

799 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:26:14.77 ID:lgLcvxmT0.net
>>797
バニラって発音は米口語はちょっと違うらしいね
なんか動画でジャかジャニラみたいな発音をするとかあったけど詳しくはわからない

800 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:26:48.23 ID:sKElTCHJ0.net
英語教師のレベルが低いのが日本人の英語レベルの低い最大の理由だ。

1級取れない英語教師は首だ。

801 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:26:53.98 ID:dNb4heF90.net
1級の間違いだろ。準1級なんて上智とか受ける人は受験生でも持ってるくらいだぞ。
小学校の教員なら複数教科持つし教えることも限られるからそれくらいでいいけど、
特化した中学以上はもう資格とかいうレベルじゃない。
英語の勉強はTOEIC900点以上でようやくスタートラインに立てるくらいなのに。まがりなりにも教師。

802 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:28:46.78 ID:whHiVD580.net
故に ラテンフランス語系の言語であるイタリア スパニッシュの母国語の人らは発音は違っても
語源が同じなので英語の単語のほとんどは読み取れるのよ
そこが日本人との違い

803 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:30:58.36 ID:dFz2C7H00.net
包丁を使うのと同じように、生活するうえで必要に迫られない環境にないと
言葉は身につかないんじゃないのかなあ・・・。
外国に住んでても日本人駐在員だけでたむろってると全然しゃべれないし、
一方、外国人力士は日本語ペラペラだしな。
ベトナムに行ったとき、タクシーの運転手が英語もフランス語も完璧に使いこなしてたな。

804 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:32:33.24 ID:whHiVD580.net
植民地の土人が宗主国の言葉をしゃべるのはあたりまえだけど
難しい話はできないのよ

805 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:35:05.21 ID:whHiVD580.net
>>801
それを英語で書いてみ
TOEICはドリルやったら実力を反映しない

806 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:36:11.61 ID:lgLcvxmT0.net
自分は長いこと勉強ができない子供の家庭教師をやったけど10分でも集中して勉強をできるように努めていた
だから進学校でなければあまり必要ないんじゃないかな
それに準一級をとれるような人は逆に高校の英語教師すらいらないのでは?

807 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:39:20.04 ID:4svwY/K/0.net
高校の教師は何割か準1級まで取れるだろうけど中学校の教師は無理だろ
田舎の教育大出身の馬鹿ばっかだし

808 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:40:04.80 ID:A8T/6A2N0.net
>>804
船員なんかはいろんな国の言葉を少しだけしゃべれるとか

809 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:44:27.17 ID:dNb4heF90.net
>>805
だからTOIECは900点でスタートなんだよw
いくらドリルやろうが基本の実力ないと900点は無理。

つか英語得意だけど日本語苦手な奴かw

810 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:49:37.80 ID:K78So8UQ0.net
準1級は持っててほしい気もするけど、
他の教科と比べると基準が厳しいのかなという気もする

811 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:50:48.12 ID:lgLcvxmT0.net
よく英語を何でもいいから話して飲み屋のねーちゃんに言われると頭が真っ白になって何も言えないんだよねw
みんなもそうかな?w

812 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:51:03.98 ID:Q5pc/Ml30.net
>>798
ノルマン・コンクエスト以降に已に蠻族語に成り果ててゐた腐乱酢語の影響を受けて
英語も格變化が消滅したんだよね。矢張り西ローマ滅亡の影響は大きかつたのだらう
と推測出來るよね。東ローマ圈内と目される處は、獨逸、露西亞、他スラブ語のやうに
格變化が現存してゐるのだから面白い。
フランクやゲルマンはローマ兵士を殺しては食つてゐた蠻族どもゆゑに難しい格變化は
覺えきれなかつたのだらうねwwww

813 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 04:56:34.05 ID:lcSJvSxT0.net
受験英語の点取り虫だっただけだから
そんなの英語教師じゃダメ
やはり海外在住経験者じゃないとさ

814 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 05:02:58.31 ID:lgLcvxmT0.net
>>813
大学受験なら受験英語のプロから習ったほうが良くない?

815 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 05:18:14.99 ID:bMlzzwKj0.net
準一も取れないのが英語を教えて金貰うのはおかしいだろw
ボランティアならまだしも

816 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 05:32:09.37 ID:OIE/DWcH0.net
準一級は高校の時取ったけどそんなもんでいいのか?
小難しい洋画字幕ナシとかだとロクに分からんぞ スターウォーズとかならいいけど

817 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 05:38:30.43 ID:ILqeXrdZ0.net
>>113
物理はやらなくて生物でもいいし
数学はIAIIBまででいいんでしょ
全然理系レベルじゃないが

818 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 05:50:40.10 ID:ILqeXrdZ0.net
>>746
自然科学の内容を論理的に表現するための英語というのは
道案内で済む英語とは段階が違いますよ
科学論文として相応のレトリックが必要です
ネイティヴの中には凝った英文を書く自然科学者もいますし、読解はそれなりに大変な場合がありますよ
さらには英文で書くのはなかなか最初のうちは難しいです
おたくはおそらく自然科学自体の認識が間違ってますね

819 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 06:24:26.06 ID:lgLcvxmT0.net
正直言って学校の先生に聞く生徒って答えと解説みてもわからない馬鹿というイメージしかないんだけど
そんな生徒の先生に英検一級や準一級って必要なのかは謎だな

820 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 06:42:32.55 ID:4oCjEvhx0.net
>>792
寝起きにワロタありがとー
さて、お弁当つくたろ

821 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 06:45:31.32 ID:2OrK2JocO.net
>>805
Go out of clean country Japan fake Japanese lol

822 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 06:47:36.59 ID:MG5FY1fN0.net
>>816
字幕なしで洋画見るのなんざ本当にネイティブレベルじゃないと無理だろ
問題なく英会話できるレベルであっても、英語字幕ありで見るのがデフォやぞ

823 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 06:56:12.88 ID:lgLcvxmT0.net
>>822
やっぱりそうなんだ
どの映画見てもなんか微妙で面白くないんだよねw

824 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:00:57.96 ID:z3cQw4Dp0.net
俺、準一級とった時はかなり難しいと感じたんだけど
ここで簡単だったとか言ってるの本当w?
当然toeic900↑あったし自信もあったが。。

825 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:02:19.80 ID:j31/v0dP0.net
指導力が無かったり
担任がちゃんと出来ないのが多いんだが

826 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:04:36.98 ID:l1Gr2IWE0.net
マトモナ英語が喋れない使えないやつから英語を習っているんだから、日本人が英語ができるように
なるわけないよな。

827 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:05:13.47 ID:odJfGnKu0.net
>>793=>>795
ばればれの自演
恥ずかしくないのか

828 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:07:13.13 ID:cGjo4/2F0.net
自分は2級は高3で取ったから
大学生で英語教師になりたい人は準1級くらいは楽々取って欲しいな在学中に

829 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:17:51.18 ID:3Wr+iNjB0.net
考えてみよう。
日本語喋れない国語教師、計算できない数学教師、走れない体育教師、
絵が描けない美術教師、ピアノ弾けない音楽教師……そんなのはありえない
でも英語を喋れない、読めない、書けない英語教師は当たり前。
そんなことあっていいわけない。
英語は他の科目と違って生徒の方にも教師の力の判定能力がないので見過ごされてるだけ。
帰国子女にとってはバカバカしくてしかたがないだろう。

830 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:27:04.03 ID:dhWsDckl0.net
>>1 中学レベルなら最低限の英語ができるかどうかの判定にTOEIC満点だけでいい。

831 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:28:21.67 ID:lgLcvxmT0.net
学校の先生って単純にそういう能力で測れないものがあるよね
成績不振の生徒にとってその科目が好きになるような魅力のある先生が一番なんじゃないかな

832 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:38:21.07 ID:O6HVnRhz0.net
>>829
英語教師は英語が話せる人ではなくて英語を教える人だから
自分は日本語を話せるが日本語教師にはなれないよ
イギリス人を日本に連れてきて英語教えてもうまくはいかない

833 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:38:33.44 ID:lgLcvxmT0.net
↑その理由は確か得意科目になった理由が先生というのが1位か2位だったからw
それではおやすみ

834 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:44:04.70 ID:ZUC1tnX/0.net
>>798
ギリシア語をフランス語扱いするのは無理がある。

835 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:45:13.48 ID:zT9LtLUC0.net
生活に英語なんて必要ねーじゃん

836 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:47:50.38 ID:O6HVnRhz0.net
>>790
英語圏は文盲が多かった時代にペストで文字を正確に発音できる層が減った
今の英語の発音は文字が読めない人たちの発音
だから文字と発音にずれがある
古英語や中期英語は文字通りに発音する

837 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:53:12.69 ID:cKIdcpSf0.net
TOEIC言ってるやつら何なん?
英語の教師にビジネス用語必要ないんじゃね?

838 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:53:55.25 ID:dVET4aha0.net
鎖国のほうが手っ取り早い

839 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:01:33.40 ID:O6HVnRhz0.net
発音や聞き取りは危険だ
英語圏のようにディスレクシアがでるぞ
あれは文字と発音にずれがあると割合が大きくなる

840 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:09:27.64 ID:9XHc8XSY0.net
>>1 で、負担を増やして、いくら教員の待遇をあげるつもりだ?

待遇あげなかったら、より良い人材なんか来ないだろ。

841 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:11:37.11 ID:O6HVnRhz0.net
英語がうまいが英語を教えるのがへたな奴が教師になっても困る

842 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:19:07.67 ID:KQMPmhp/0.net
少子化社会でも経済を維持するために日本人の英語力は必須。
全国民シンガポール並みくらいは要求していい。

843 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:23:53.75 ID:OjaHG7jc0.net
準一級は英語好きな子なら中学生でも取れるよw
文部科学省って馬鹿しかいないのか?

844 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:25:17.83 ID:O6HVnRhz0.net
>>842
必要なのは自然科学の学力だろ
英語が出来ればうまくいくのならインド、タイ、フィリピンはどう説明する

845 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:30:07.70 ID:KtL+/M6e0.net
公立中高の教員の話でしょ?
プリスクール→インタスクールみたいに英語基本とした所に通わせた子供だと
中学入る時点で公立教員並みの英語力はあって当たり前で
そこに英検準一級の教員とか逆に教えられる状態だが

高校卒業までに掛かる学費は3000万ぐらいで上級国民じゃないと無理だが

846 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:34:10.46 ID:T7Z1u3OF0.net
下手したら教師より帰国子女のほうが英語力は上の時代。
生徒からせんせ〜それ違うから!とか言われそうw

847 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:37:18.77 ID:4oCjEvhx0.net
>>835
えっ

848 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:39:46.17 ID:zT9LtLUC0.net
>>847
だから意味がねーじゃん

849 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:43:11.23 ID:O6HVnRhz0.net
>>845
セミリンガルにするとどちらの言語圏から見ても低能っぽくならんか?

850 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:43:40.88 ID:jQVTtyiN0.net
若手社員に発音記号の話したら、習ってないよって言われた。
最近は習わないのかな?
一応外資系でその若手たちも国内外の一流大学卒なんだけど。

851 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:47:29.39 ID:T7Z1u3OF0.net
ところで英語の初学者に教えるのに英検一級とかTOEIC900点とか必要なもの?

何が必要なのかだと思う。

852 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:50:30.04 ID:R4N0EW+k0.net
発音記号って辞書によって違うよな

853 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:50:38.98 ID:ugrDgcwv0.net
こんなことやっても無意味、現場の教師の負担が増えるだけ
移民を導入するのが一番良い

854 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:56:33.00 ID:T7Z1u3OF0.net
>>850
発音記号どころか英単語を全く書けないけど、英語ペラペラ女が居た。
話し言葉オンリーってやつ。最初はちょっと驚いて、世界は広いと思った。


とあるアジアのキャバクラでのお話w

855 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 08:58:58.46 ID:O6HVnRhz0.net
外国語は言語なんだから小中高で教えなくてもいいだろ
その無駄な時間を自然科学の時間にすればいい

856 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:03:33.93 ID:5M/t0J8+0.net
>>851
英語が必須だという前提なら英検保有者やTOEICなんて似非模試受けてホルホルしてる奴よりTOEFLでしっかりしたポイント取れてる人材使うべき

857 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:06:40.29 ID:5M/t0J8+0.net
>>855
妙な国粋主義で英語は外国語という概念でいたら痛い目にあう
高等教育には必須の一つの大事な道具だぜ、英語も

858 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:09:27.89 ID:J44WIqfd0.net
こないだ春日部駅で外国人に話しかけられて乗り換えを
教えてほしいってことだったんでURBAN「アーバン」を
30回くらい発音したんだけど全然通じなくてショックだった

おれ塾で英語国語教えてる・・

859 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:10:17.08 ID:ZK9KNMTb0.net
結局何も変わらない
はっきりと論文読み書きするための英語とかって位置づけしてしまえばいいのに

860 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:10:38.81 ID:O6HVnRhz0.net
>>857
違う
英語に限らず外国語は大人になってからでも間に合う
自然科学はそうではない

861 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:10:58.13 ID:FDWdRxGr0.net
俺から見たら子供向けの英語の会話
って知的レベルが低いから
どうしても会話の内容が
天気がどうとか、挨拶がどうとか
やる必要が無いのばかり。
読めるほうが利点高いだろ。

862 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:12:44.53 ID:5M/t0J8+0.net
>>854
そんなの当たり前
英語はその女たちにとって客と上手くコミュニケとる商売道具なんだよ
しっかりとした語学学校通っていて日本人ビジネスマンとなんて恥ずかしくて比較できない位綺麗に話せるる娼婦までいる

863 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:13:05.37 ID:wJyHf21r0.net
>>31
ほんそれ。
うちの中学の英語の先生はTOEIC900超え
公立中学なのにラッキーだったな
でも、肝心な理数はわからないみたいだったw

864 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:16:40.60 ID:jm2krH+s0.net
>>860
必ずしもそうとは思わないなあ
英語という道具も早くから使い慣れていれば違う道が開ける可能性はあるでしょ?
きみは理系だけの人生が全てだという前提すぎるよ

865 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:18:00.46 ID:T7Z1u3OF0.net
>>858
春日部でURBANと言っても、あの辺りはキャバクラとヨーカドーがある程度で「都会都会って、こいつ何ゆうとるんや…」と思われただけじゃないの?

30回言ってもそりゃ説得力ゼロ。

866 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:19:38.04 ID:v3qMnTNU0.net
>>844
インドの人材、かなり良いのしらんの?

867 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:20:32.56 ID:O6HVnRhz0.net
>>864
英語に限らず外国語はいくら学んでもネイティブにはかなわない
だったら時間を他の分野で使ったほうがいい
英語を学ぶ時間で英語圏の連中は他のことを学んでるんだから
極論だが英語の時間をすべてスケッチやデッサンにあててもいい
趣味でやるのは賛成

868 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:21:32.82 ID:zC4UoYAD0.net
>>860
読み書きだけだったら、あとからでも身につくが
英語で考える能力を身につけるなら早いほうがいいよ
英語で考える能力が無いと、自然な会話の速度に
ついていけない。

869 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:23:26.72 ID:02bOxspa0.net
>>844
Googleの技術者にインド系がかなりいるのは有名
またジェネリック系製薬関係でもインドはいい人材多い

870 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:25:36.91 ID:zC4UoYAD0.net
>>867
ネイティブにはかなわなくても、
もう一つの言語、日本語もしゃべれることは
大きなアドバンテージだよ。

871 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:27:03.78 ID:T7Z1u3OF0.net
>>868
英語で考えるというのはまさにその通りなんだけど
誰かに「日本語に訳さないで英語のままで内容を理解しろ」と教えて欲しかった。
いちいち訳してたら会話スピードについて行けないのは当たり前なんだが
そんな事に気付くのに時間がかかってしまったわw
英語を独学でやってた自分がいけないわけだが。

872 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:29:23.72 ID:T7Z1u3OF0.net
>>869
インド人の発音は英米のネイティブには理解できないらしいw 俺もわからんかった。
日本人の同僚は理解できると自慢してたww ある意味特殊能力。

873 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:29:45.10 ID:02bOxspa0.net
>>867
小さいうちから下らない文語英語を詰め込むのは自分も反対
だけどコミュニケーションとしての英語はできるだけ早い内に使えるように教えるべき

874 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:31:26.00 ID:O6HVnRhz0.net
趣味で外国語を学ぶのは大賛成
学校でやるのは反対

875 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:31:40.21 ID:02bOxspa0.net
>>872
インドに限らず第三国のネイティブ?スピーカーの英語は手強いよw

876 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:32:23.74 ID:E1W6o/Jx0.net
授業に専念できる環境にしてくれ!

生徒指導や部活や雑務に追われて、正直授業は片手間のやっつけ仕事だ。
あと、英検の級もってるだけで、
教える技術や一斉授業が成り立つのとは関係が無いと思う。

877 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:33:12.55 ID:O6HVnRhz0.net
インド人はあんなに数がいるのにフィールズ賞はなし
ノーベル物理化学生理学では2人
うまくいってないだろ

878 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:34:13.36 ID:z3cQw4Dp0.net
>>872
中国人の英語は本当に聞き取りづらい
TV会議でやってたからかもしれないが
あと、あいつら言い訳と責任転嫁大杉

879 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:34:27.91 ID:v3qMnTNU0.net
>>872
それって関東人が強度の東北弁を聞いている状態と同じなんだろうなw

880 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:35:43.93 ID:v3qMnTNU0.net
>>877
あんだけ、って言っても高等教育をマトモに受けれる分母は激しく少ないのがインドだぞ

881 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:37:04.50 ID:C9PxnHHm0.net
中学の頃、英語教師が英検2級持ちだったのに、
数学教師が準1級持ちだったの思い出した。

882 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:38:31.99 ID:02bOxspa0.net
>>877
社会問題山積のうえ、教育体制の不備のインドから物理化学賞出せてるだけでも素晴らしい事だよ

883 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:41:45.53 ID:OF2Ltu4O0.net
TOEIC600点以上とかにしたら?

884 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:43:00.85 ID:O6HVnRhz0.net
>>882
イギリス統治時代の話
独立してからはいない

885 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:50:15.00 ID:w/DWt4wb0.net
英検ねえ
会話能力重視しろよ

886 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:52:03.49 ID:O6HVnRhz0.net
会話こそ一番不要だろ

887 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:54:21.38 ID:XFNaA6Z90.net
>>837
推薦入試で有利になったりする

888 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:54:34.87 ID:1UwDYTih0.net
>>159
高校時代の英語のおじいちゃん先生が1級持ちで有名だったな
自分は英語駄目で、何話してんのかわからんかったw

889 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:59:17.76 ID:mrzGsU8fO.net
でぃずにーの英語システムでもやらせとけwwwCMに準1級合格の幼女がでていたぞw
帰国子女でもない日本人教師とかいらんだろ。中学の時、特別に外国人実習生が英語の授業を見に来てたけど
教師の発音にダメだししまくりwで、教師は実習生の発音をマネしてたけど全く発音違うしwww
あんなのに教わっててもダメだわ。

890 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:59:20.68 ID:HcZn0yNeO.net
ビジネス英語はまともな文書が書けないと仕事にならないから、
学校で教えてる英語最強ってどこかて見たな
でも英会話が出来ないとコミュニケーションがとれないから、
文章力と英会話とどっちも重要だよね

891 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:59:22.97 ID:7b0F8Mpw0.net
準一休取れる奴が教師やるわけねーだる
それなら給料上げろよ無能

892 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:00:25.32 ID:T7Z1u3OF0.net
>>878
責任感強い中国人のほうが怖いわw

>>879
ほんそれ。ちなみに個人的に田舎に帰った時、タクシーの運ちゃんの会話マジで聞きとれないw

893 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:03:39.17 ID:u0nv3O0B0.net
>>890
学校英語はビジネス英語の基礎にはなるけど絶対量が足りない。
難関大学の文系と理系で英語の問題が同じってのがおかしい。

894 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:04:10.93 ID:ryz+3Gl60.net
中高の教師が準1級持ってたら

英検準1級の格が下がるな(笑)

中高程度なら2級で十分やろ(笑)

895 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:11:05.52 ID:SkgxV2lH0.net
>>1
方向性が間違ってる。流石は戦争で負ける国だけのことはある。
英語教員に求められるのは、「人を伸ばす能力」。
いくら本人が英検1級をもっていようがドベタ先生というのが多い。それが問題。

896 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:12:43.14 ID:DXQJwqXe0.net
よくテレビて見る発展途上国の人らが母国語のほかに英語を教養ある日本人より正確な発音でペラペラ話すのを聞くと何でだろうと思う
日本語が特殊で他の言語と違うからだろうか
母音中心だし英語の子音が聞こづらいんだが

897 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:16:16.13 ID:O6HVnRhz0.net
>>895
英語教員に求められてるのは英語教育だろ
なんだよ、人を伸ばすって

898 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:16:38.42 ID:u0nv3O0B0.net
>>896
日本の受験生が数学や理科のパズルをやってる間に向こうのエリートはひたすら語学やってる

899 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:17:46.93 ID:O6HVnRhz0.net
>>896
外国語に注力してるから発展途上国のままなんだよ

900 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:20:35.44 ID:l00d0KpE0.net
色々改善頑張ってるけどエリート養成とはあまり関係がないよな
ある程度偏差値のある中高一貫校だと、文科省検定済教科書使わないし
英語を使うルーチンワーク要員養成の話

901 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:24:45.04 ID:XFNaA6Z90.net
>>896
まともな母国語のテキストがないと英語で勉強をしなきゃいけない
日本だと大学レベルまで日本語で勉強できちゃうのがよくもあり悪くもある

902 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:29:38.56 ID:zwe17s320.net
>>895
人を伸ばすのは、親の躾だろ
教師は学力向上に全力を注ぐべき

903 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:30:36.12 ID:t+UtlAle0.net
>>897
人を伸ばすとは9条平和思想を持つ正しい人を作ることです
9条と無防備宣言の英訳をしっかりと生徒に教えることがこれからの英語教員に必要な資質だね
多くの生徒たちが9条を国際社会に発信すれば平和になれるよ

904 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:35:18.82 ID:SkgxV2lH0.net
>>902
お前はアスペか。「自分の英語力ではなく他の人の英語力を伸ばす」ととれよ。

905 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:41:16.29 ID:f2p18lJw0.net
こうして日本語が話せるのは御先祖様たちのおかげですわ。
感謝感謝。
植民地になったら言葉が破壊されているよ。

906 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:45:14.90 ID:zwe17s320.net
>>904
なら、「人を伸ばす能力」と書かずに
「英語力を伸ばす能力」と書けよ
で、他の人の英語力を伸ばすって何よ?

英語云々より、あなたは日本語を勉強したほうがよいんじゃないか?

907 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:45:18.16 ID:jKpqH8H60.net
中3のクラスメイトに日本語も英語もペラペラな帰国子女がいたけど
英語のテストは50点くらいだった
国語は成績良かったけど

908 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:45:50.39 ID:UBK3gH+A0.net
>>905
今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ

909 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:46:51.64 ID:SkgxV2lH0.net
英語教員に求められるのは「人の英語を伸ばす能力」。

例えば
小学校の英語教員であれば、受け持ちの生徒を対象に、英検5級を取らせる競争をさせる。
どれだけ合格させるかパーセントで比較するといい。
学校以外で力をつけてる子も当然いるが、それも、どの教師にとっても同じ割合くらい
いるだろうし。
 
人の英語力をつけることができない無能教員が一目瞭然となる。

910 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:47:03.54 ID:HoN0bIHw0.net
英語みたいな語順が重要な言語はむかないんだよ
ラテン語でも教えたほうがいいw

911 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:47:03.58 ID:KFj9AAnG0.net
10年ぐらい前もこういうこと言われてたよね
結局、英語が出来ない人が英語を教えても・・・・

912 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:48:16.40 ID:3XvroGtk0.net
日本の英語教育のダメさの責任の一端が英検にもあることに
いい加減 気が付けよwww

913 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:48:19.41 ID:aBYTiNwO0.net
やっぱりチバラギを含め、東北地方は英語いらんのかな?

英検準1級、教員には高いハードル 文科省調査 : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG25H1M_V20C15A5CR0000/
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/worldfamily_PR/20150605/20150605092816.png

914 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:49:17.54 ID:jKpqH8H60.net
>>910
語順が重要でない言語なんてあるのか?
それを言うなら語順が日本語に似ているだろう

915 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:50:25.76 ID:XFNaA6Z90.net
>>907
日本語を書くのか日本語訳が苦手なんだろう
発音が良すぎて英語教師に疎まれるっていうのもよくある

916 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:54:26.48 ID:SkgxV2lH0.net
>>909
こういう方向性の方が、既存英語教員の尻に火をつけることになる。
英語教員てめえ自身が英検準一級とろうが、生徒の学力など、一切あがらないよ。
自分以外の他の人の英語力をつけることができるスキルの向上にはつながらない。

917 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:56:13.79 ID:U4xbB8bl0.net
準1級ってリーマンの兄でも持ってるレベル
外資系の製薬会社で働いてるけど

918 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:58:48.74 ID:9dKRY23W0.net
アホか英検準一級なんて無意味だ。ありえんわ。ゴミだよゴミ。

せめてTOEIC900点以上にしろよ。

919 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:00:37.35 ID:9dKRY23W0.net
日本の英語教育のダメなところの集大成、象徴が「英検」

920 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:03:34.58 ID:SkgxV2lH0.net
準1級を既存の英語教員が勉強し始めた。何をその英語教員は身につけていってるんだ?
生徒には教えない知識をてめえが溜め込んでるだけだろうよ。
 
TOEICもダメだよ。いくら英語教員てめえ自身が高得点とっても、生徒の英語力を
つける能力がない教員が多いというのが問題なのだから。

921 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/02/28(日) 11:04:16.70 ID:UBe15nJS0.net
マスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる    (公明党の与党介入)★

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
 日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
 76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
 の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前)

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース。なぜか共産以外が候補を出さないため)

参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8  続く

922 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/02/28(日) 11:04:35.66 ID:UBe15nJS0.net
続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。

923 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:07:00.03 ID:SkgxV2lH0.net
小学校6年生で「英検5級でいいから」競争させてみろ。
英検5級ですら、とらせることができない、無能教員だらけだから。

924 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:10:32.40 ID:O6HVnRhz0.net
英語でなくラテン語を教えたほうがいいだろ
発音に納得いかない人が多い
500年前の文盲のしゃべり方を現代の人間にやらせるのはどうだろ

925 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:11:33.55 ID:mr5yRnlz0.net
>>641
臨時免許発行しないとならないんだけどね。本来ならば。
中学だと単位認定がないから、いい加減に運用されてるけど。

926 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:12:00.63 ID:SkgxV2lH0.net
俺の視点でこのスレを初めから読んでみろ。
いかにズレた視点で意見を書いてるのが多いかわかるから。
「英検1級の木偶の坊(でくのぼう)英語教師」というフレーズでこの問題を
考えないと。

927 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:12:55.80 ID:6AbBY08y0.net
英語の教師って本当に無能だと思う

928 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:16:03.92 ID:O6HVnRhz0.net
>>926
人を伸ばす能力って書く時点でものを伝える能力が低い
英語力なのか他の事なのかわからん
聞きたいんだが同じ教師でも生徒の学力はピンキリだろ、この場合どうやって評価するんだ

929 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:16:27.84 ID:UBK3gH+A0.net
語学ってのは教養でも知識でもなんでもなく
楽器を上手く演奏できるかというような技能のカテゴリーなので
誰かに動機づけされて上達する性質のものではない
本人が「上手くなりたい」と強く願わなきゃどんな教師だって不可能だわ

日本人全員にバットとグローブ与えて最高の指導者をつければ皆上手くなるか?
ムリだろう
野球が嫌いな人間だって多いだろうから
上手くなる最低条件が野球大好き人間であることだ

だから英語は「好きな奴・素質のある奴」だけやらせるべきなんだよ
で、教師はそれに対して「適切なコーチング」をすることに専念するべき
語学に興味を持たせるとかそういうのは「余計な仕事」であり、コーチがすべきことではない

930 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:18:40.19 ID:mr5yRnlz0.net
>>704
格上げしたところで、休みなしで部活顧問が仕事の主体なんてことになったら目も当てられないが。
プライド高い人が底辺校で野獣相手に仕事してたら精神病むぞ。

>>839
解剖できない理科教師とかいるわけだが。

931 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:22:03.24 ID:D/lLHPVa0.net
>>926
あんたの言うとおり。
俺が今まで教わった教師の中で、全教科でもっとも教え方が下手だったと言えるのが、
ダントツで、英語の先生だった。

教科書の文章読ませて、訳させて、文法事項サラっと説明して、
ワークの答え合わせやって終わり。
やってる事が授業というより答え合わせだった。
これで英語出来るわけがない。

932 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:22:27.37 ID:IuMIy5ll0.net
英語なんてアメリカ人は誰も勉強してないけどな。

933 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:22:50.41 ID:XwraT/Eo0.net
>>926
俺としては、普通の職業意識でその問題を考えた際
「前提技術(この場合英検準1級以上)がある」 「それを遂行するのに必要な能力がある(この場合指導能力と技術)」
というのは普通に対であって、

どちらが?という課題設定の時点で間違っているとしか思えないな。
もともと「どちらも」の課題なのに。

「英検1級の木偶の坊」というフレーズ設定は間違い。それじゃ、英検2級の木偶の坊ならいいのか、ってアホか。w

934 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:24:05.13 ID:wJyHf21r0.net
>>923
無理だろうね
発音もヒドイし
アルファベットもあやしいw

935 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:24:33.80 ID:bzepuDK00.net
一級にすれば英語教員志望者の9割りがた受からないと思う

936 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:24:55.70 ID:O6HVnRhz0.net
本場の発音がひどいのが英語教育の妨げになってる
文盲発音

937 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:25:54.37 ID:wJyHf21r0.net
>>932
ほんそれ!
赤ちゃん時から日本語と英語両方で子どもに
話して教えた友人の子どもは
小学生で日常会話は英語でオッケー

938 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:26:09.98 ID:hd720otG0.net
>>931
大学の語学系講義でもそんなんだから。
そりゃ教わった事しか出来なくて当然ではないか?

939 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:28:15.68 ID:c93aBr870.net
黒船が来たとき、日本もアメリカの植民地になればよかったんだよ。
インド人やフィリピン人が羨ましい。

940 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:29:25.84 ID:XwraT/Eo0.net
>>938
世の中の殆どの職業は「学校で習ったことのないことで技能を伸ばしていく」ものだよ。

美容師など専門学校のある職ですら、職業人になってからが修行の本番で夜中で延々技術を磨いているし
どこでも教えない、客のネーチャンオバサンと何気ない会話で間を持たせる技術wを磨いていくというのに

> 大学の語学系講義でもそんなんだから。

バカなのか。

941 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:30:24.39 ID:3nw1ZB0S0.net
某県で一番偏差値の高い公立高に通ってたけど、英語教師は全く英語話せなかった。
視察の外国人が来るときは当日休んだりしていなくなるから、学校の紹介とかは帰国子女の生徒がやってたな。

942 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:31:48.42 ID:mdMSYSvP0.net
英語教師がネイティブじゃないなら、英語の読み聞かせをしないでほしい
現地の人に読んだのを録音して聞かせるようにしてみては。
できれば、英米豪など色々な英語圏の言葉がいい
インド人英語(全然違う)も聞き取れるようになった方が将来のためにいいかも。
とにかく「日本人英語」に子どもの耳を慣れさせるのは本当に問題
日本国内でしか通じない英語耳になってしまう

943 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:36:17.26 ID:UhvYfF3O0.net
ネイティブと会話できない英語を一生懸命頑張っているのかなw

944 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:36:31.85 ID:wJyHf21r0.net
前スレ関係ちゃんとよく読んでなくてごめん
インド人に英語で話されると聞きとりずらい
what?ってなる
アメリカ人とイギリス人とは発音は聞きやすいけど表現が少し違う
当たり前か

945 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:39:18.18 ID:D/lLHPVa0.net
周りみんな日本人で、英語の授業も日本語で、英語が出来るようになるはずがない。

946 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:39:26.14 ID:+7j2LJyC0.net
準一級なんて地域の子どもが通う英語教室の先生でも持ってるわ
中高の教員なら持ってて当然でわ?

947 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:39:35.24 ID:JokS7d0S0.net
>>932
まず「勉強する」って発想から変えないといけないのだが
誰もそれをやろうとしない。
駅前留学に金落とすことがどれ程アホらしいことか。

948 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:43:10.25 ID:UhvYfF3O0.net
発音記号を見て正確に発音できない者がネイティブの音を聴き取れます?
お国訛りとかそれ以前の問題があると思うね、日本

949 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:43:18.50 ID:T7Z1u3OF0.net
>>941
英語で飯食っててその体たらくでは教師ってなんなの?と思うわw

950 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:43:45.32 ID:D/lLHPVa0.net
大多数の日本人にとって、英語なんか知らなくても大して困らない。
周りみんな日本人だから。
英語が必要な人は勝手に勉強する。
これは他の教科でも同じだが。

951 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:47:45.70 ID:5odmxjW00.net
英検1級の間違いだろ

準一級なんて高卒に主婦でも取れたんだからwww

952 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:47:51.67 ID:O6HVnRhz0.net
>>943
読めればいいだろ

953 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:48:53.00 ID:d57VfEzS0.net
当然といえば当然かと。
高卒で英検2級はあたりまえ TOEIC 730点程度
短大卒で英検準1級はあたりまえのはずだが (TOEIC 800点程度)
大学の理系学部では英会話やってるの? やってなければ文科省の怠慢。 
準1級の2次試験は簡単な英会話はできなければならない

954 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:49:33.70 ID:9dKRY23W0.net
まぁ、日本の教師がクソどもなのは間違いない。
英語教師ではなく、教師全体な。

教えるのが上手い人は、収入が良い予備校教師になってるしな。

955 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:51:04.24 ID:UhvYfF3O0.net
>>952
うん。でも会話できた方が色々と便利じゃない?

956 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:51:23.66 ID:VGvHrfja0.net
知り合いの主婦は一級を中一で取ったとか言ってたな

957 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:52:54.19 ID:r2Co3YFz0.net
まぁ教師がどんだけ英語できるようになってもそれで日本人の英語力が上がるわけじゃないけどな
結局は個人個人の努力が大事

958 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:53:11.72 ID:D/lLHPVa0.net
英語授業の大半が、教科書の文章を日本語に訳させる事。

959 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:53:38.80 ID:uXzUCySS0.net
おっさんでよかったわ。
国語数学理科社会は平気だったが英語だけどうにも無理があった。
今子供だったら中学で留年だわ。

960 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:56:41.43 ID:u0nv3O0B0.net
>>953
英検2級の合否ボーダーラインってセンター全国平均(150/250)くらいだぞ。
TOEIC730なら東大生でも理系なら怪しい。

961 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:57:05.11 ID:d57VfEzS0.net
大学入試終わりたてだったら準1級の1次は受かったかも
その後英会話学校行ってたら2次も受かったかも

今の高校の英文解釈の授業がどうなってるのか知らないけど
教科書ガイド片手に、自習して比較学習に興味を持たせたほうが効率良かった。
何 面倒くさい紙辞書調べさせてたのだろうかね あの作業で勉強した気になるのが一番愚か。

962 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:57:24.69 ID:UhvYfF3O0.net
>>959
日常英会話なら今からでも何とかなるんじゃない?

963 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:57:44.99 ID:T7Z1u3OF0.net
>>953
高卒で730点あったら日本人の9割は駅とかで外国人の簡単な案内できることになるね。現実知ってる?

964 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:59:34.60 ID:l8+oNR4u0.net
バカ言うな。準一級取れる位なら英語教師なんかにならんわ。
実力が無くても教えることができる方法を研究しろよ。

965 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:04:00.14 ID:T7Z1u3OF0.net
よく考えたら教員免許取って英語オタクになったら毎年同じ事繰り返して、退職金までしっかり貰えるって美味しすぎるww
しかも卒業後の生徒となら結婚出来るし、出会いもある。

これから英語教師!ただしTOEIC900点くらいあることをお勧めするわ。
英語だけやってりゃいいんだから楽勝だろう。

966 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:04:35.20 ID:f2p18lJw0.net
GHQが欧米コンプレックスを植え付けるために、わざと英語を話せない授業にしたらしいな。

967 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:07:19.32 ID:mr5yRnlz0.net
>>966
戦後の60人教室で会話重視授業やってたらすげえな。

968 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:10:48.63 ID:Gj0uNnlI0.net
toeicはやる気がある人が多いから平均スコア高いよね。

ipだと苦手な人もいるから、平均が下がる。大学はipの平均を公表しないで、生協主催スコアを提示しようとする

969 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:17:38.68 ID:qumLaFdW0.net
一級にしろよ

970 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:21:46.34 ID:Q5pc/Ml30.net
抑、母國語の古典文法すら滿足に覺えられない人には外國語は難関なのですよ。
國文法すら駄目なのだから英語の單純な文法も出來ないのです。
さういふ殘念な人に無理やり英語をやらせても伸びませんし、國語すら怪しい似非
日本人を大量に作る丈なので必修から外すのが筋なのです。
やりたい人丈が英語や其他の外國語をやれば良いのです。

971 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:22:37.68 ID:Ko4u08JJ0.net
中学からでいいから英語と英会話を分け、英会話はネイティブが教え
日本人教師が教る英語は読み書きに徹するといいと思う。

972 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:25:42.41 ID:O4Oi6y0+0.net
一級が難しすぎるから準一級ができたんだよね

973 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:27:49.49 ID:wJyHf21r0.net
>>971
一部の公立中学はもうそうなってます

974 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:33:46.17 ID:SkgxV2lH0.net
日本人は今までどおりのやり方でいいから、ただ学年を落とせばいいんだよ。
今の中学校1年生でやってることを小学校の4年生からにすればいい。
それが無理なら、小学生の間に英単語1000個、英熟語100個を覚え込ませておけよ。

今の小学生は小学校卒業時の英単語は200個知らないんじゃないかな。当然書けないし。

975 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:50:43.48 ID:AkMreGXA0.net
>>971
20年前の自分の公立中学校がそんな感じだったよ。週に1、2回ネイティブ先生の授業あった。

976 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:53:35.60 ID:4+E5Hs5g0.net
財源あるならネイティブが理想だけど、基礎会話なら教えれる日本人は潜在的にいると思う。講師でも英検○級だのネイティブレベルなんてざっくり募集かけないで、英検の二次みたいにちゃんと面接したらいいのに
教える技術は別かもだけど、少なくとも日本語を母国語として育った人間が英会話習得する勉強方知ってる
英会話は授業以外での持続が大事だし、子供は受験だ習い事だで忙しいんだから
遠回りをさせないないよう

977 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:55:56.29 ID:wDl4wwtb0.net
>>569
全ての授業をサテライトにすればやれるっちゃやれる

978 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:56:05.62 ID:O6HVnRhz0.net
われわれも日本語のネイティブだけど日本語教師なんてできないだろ

979 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:59:54.69 ID:AkMreGXA0.net
受験で英語が必須なんだし、ネイティブの先生に教えてもらっても、文法の質問とか細かいニュアンスの質問したりできないよな。

980 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:00:27.25 ID:A8T/6A2N0.net
外人の先生にもっと権限を持たせたら良いと思う
文科省が呼んでる外人の先生はちゃんと資格がある人で
英会話学校のただのネーティブとは違うのに
日本人の先生の補助じゃもったいない

981 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:04:47.62 ID:A8T/6A2N0.net
>>978
そういう考え方だから
日本でも外人の先生は補助なんだよね
日本語で言えば、外国で外人教師が日本語を教えて
日本人は補助みたいな

982 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:05:58.37 ID:XCiFmJdq0.net
まずネイティブと言えども英文法は知らん
受験のペーパーテストに対応できるようにはならない
英語論文読めるか書けるかは英語ではなく日本語能力。会話とは関係ない。
外国語で議論できるかどうかは、メンタリティの問題で、使う言語能力自体は大人になってからの準備で間に合う
つまり会話能力があっても、メンタリティか日本語能力が足りないと議論はできない

983 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:06:46.03 ID:+JFbuW7x0.net
>>980
そう?
一応大卒ではあるが結構質が下がってる
ワーホリと大差ない
TESOL など持ってるのは稀

984 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:07:25.84 ID:A8T/6A2N0.net
外国の日本語教育に日本の英語教育の場合を当てはめれば
日本語を教えてる外人の先生は日本語がしゃべれない
しかも日本人の補助の先生より権限を持っている

985 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:09:16.09 ID:OIE/DWcH0.net
>>942
スペイン語留学でグアテマラ行ってたんだけどそこの生徒にインド 米国 英国人がいたんだよ そいつらと喋ってたら
英米「お前らのインドリッシュわかんねぇよ何とかしろ」
インド「お前ら民主主義の国だろ?」
英米「そうだが」
インド「ならインドリッシュがマジョリティ お前らがマイノリティ」
英米「ぐぬぬ」

ってなってる会話しててなるほどと思ったな

986 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:09:41.83 ID:IDiW0VuX0.net
そんな能力があれば一流企業に入れるだろう
だいたいそんな能力は要らないだろう

987 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:11:14.36 ID:XuHbr2tM0.net
>>858
それが路線の名前というのが通じなかったのではないかな

988 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:11:44.52 ID:OIE/DWcH0.net
発音のネイティブ教師持ってくるのはいいけどな
中1 オージー人 
中2 アメリカ南部人
中3 カナダ人

とかいうのはやめれ 別にオージー英語がだめとかは言わんが三年間統一はしないとだめだろ

989 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:12:40.61 ID:A8T/6A2N0.net
>>984
これを想像したら日本の生徒が英語をしゃべれる訳がない

990 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:13:32.08 ID:bcrdwqlW0.net
どうせならtoefl100点にすればいいのに

991 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:14:51.40 ID:wDl4wwtb0.net
>>990
最近の外務省の新人の目標がそれ

992 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:15:13.28 ID:f2p18lJw0.net
元外資経験者だが、ホント日本は英語必要ないよ。
どんどん忘れるw

993 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:15:46.03 ID:XuHbr2tM0.net
>>896
母国語では語彙が貧弱で英語を使わざるを得ないからね
朝鮮でも同じ ハングルで高等教育ができない
日本語はそれが可能なので英語は読み書き以外は特に必用とされなかった 

994 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:18:21.42 ID:XuHbr2tM0.net
>>984
読解のクラスと会話のクラスをわければいいだけの話
日本の伝統的な外国語教育は翻訳 読解が目的だったのでしゃべれないのが普通
その昔は漢文中国語 オランダ語、ドイツ語の翻訳教育だった。

995 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:19:01.88 ID:oEAilQ1SO.net
英検も大切だろうけど、要は発音だと思う

中高校一貫
中2・中3の担任で主要英語教師だったのがカナダ人のシスターだった
彼女は高校教員資格は無かったから、中学の間だけだったが
おかげさまで欧米で仕事ができています

おまけで、片言の日本語もすごく聞き取りやすい

996 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:24:11.14 ID:+JFbuW7x0.net
>>995
発音が大事とは思うけど
米豪英だけでもかなり異なるよ
インド人はどうなの
やつらは世界じゅうで仕事してるよ
そして自分たちの英語を恥じる気持ちなどない
日本人は日本語なまりでいいから
コンプレックスで萎縮せず
自分の伝えたいことを身の丈にあった英語で
表現できること
多様性を認めることを養うべきなんじゃないかな?

997 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:25:29.67 ID:dZFR6wDm0.net
準1取っただけじゃ英語でのコミュニケーションは出来んやん
まぁでもその程度の資格も取れない英語教師じゃキツいわな

998 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:33:03.54 ID:XuHbr2tM0.net
通じるかどうかは発音ではなくてアクセントだよ

イタリアスペイン人も英語の発音はできない人が多いけど通じる

999 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:33:32.87 ID:oEAilQ1SO.net
>>996
せっかく習得するならイギリス英語がいいし、せめて綺麗に発音出来た方が育ちがよく見えないかな?
ダーティな発音も、ロイヤルな発音も頭に入れた上で選択するべき

たくさん標準的な英語を耳に入れることが必要だと思うな

第2言語に英語を話す国は義務教育の教員にはむかないよ
オーストラリアも難しい…

1000 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:35:15.99 ID:pVCmKwQh0.net
英語教師が英語喋れたら特技、かくし芸だわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★