2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】 なぜ米軍撤退による中国脅威論が出る? 海兵隊がいなくても沖縄がフィリピン化しない 海兵隊は「抑止力」になり得ない

4 :名無しさん@13周年:2016/02/22(月) 08:20:27.99 ID:y5P/dHUI8
フィリピンがフィリピン化した理由
米軍が撤収しても沖縄がフィリピン化しない理由
是非教えて欲しいな

俺なら子熊なら楽勝とか言って親熊の前で子熊を襲ったりしないけど

子熊も十分抑止力になるという事だけど

5 :名無しさん@13周年:2016/02/22(月) 09:58:46.84 ID:oKnqw638f
>田岡氏は尖閣は2014年の安倍・習会談で事実上の現状維持で合意しており侵攻することはあり得ないとする。

中国の公船がしょっちゅう来てるのだが。

6 :名無しさん@13周年:2016/02/22(月) 10:16:14.18 ID:yLYpDMJ90
当該海域の歴史
1945年 日本敗戦によりグレーゾーンに
1945年 中華民国(台湾)が領有権主張
1949年 フィリピンが領有権主張
1951年 ベトナムが領有権主張
1953年 中華人民共和国(中国)が領有権主張
1974年 中国とベトナムが西沙諸島の領有権をめぐり交戦 中国勝利
1986年 中国(ケ小平)がフィリピン(アキノ)に問題の棚上げを提案 交渉開始
1988年 中国とベトナムが南沙諸島における領有権をめぐり交戦 中国勝利
1993年 ブルネイが領有権主張
1992年 フィリピン在中米軍撤退
1992年 ASEAN外相会議で 問題の棚上げ共同開発を盛り込んだ南シナ海宣言を採択
1994年 フィリピン軍が台風で警備していないすきに中国が建造物設置 実行支配
2002年 ASEANと中国の首脳会談で紛争の平和的解決を目指す「南シナ海行動宣言」が成立
2005年 中国、フィリピン、ベトナムの3カ国の石油会社は海底資源の共同探査で合意
2010年 中国 南シナ海を『自国の主権および領土保全と関連した「核心的利害」地域と見なしている』と公式に通知
2011年 中国 複数の島にブイや杭などを設置はじめる
2015年 中国 7か所の人工島増設 軍事施設化
2017年 中国 人工島の空港完成 飛行実験開始

簡単にまとめてみました。訂正加筆、あればご自由に

7 :名無しさん@13周年:2016/02/22(月) 11:11:11.80 ID:ZTVyA+9/L
チベットや東トルキスタンは、
朝鮮やベトナムと同じように、
本来は中華の周辺国なんだわ。

チベットはインドの、
東トルキスタンは中央アジアの、
周辺国でもあるわけだけど。

もともと中華自体が帝国で、
勢力が及ぶ範囲は中華くらいな感覚なんで、
国家だ国境だとかより、感覚が緩い。

感覚と言うか、節度と言うか。

8 :名無しさん@13周年:2016/02/22(月) 11:25:52.95 ID:NT/73tZyJ
中国がほぼすべての国境を接する相手に対して軍事的行動をとってるからだろ

9 :名無しさん@13周年:2016/02/22(月) 13:01:22.18 ID:YCOSH1vT2
もう既にフィリピン化している!!

10 :名無しさん@13周年:2016/02/22(月) 13:16:07.28 ID:wZReq6+tb
アメリカ軍基地があることで核兵器や大量破壊兵器が使えない。使ったらアメリカに直接攻撃したことになる。
日米安保に基づく援軍要請はアメリカは断らないと言っているので、沖縄から即座にアメリカが参戦する可能性が高い。
これは抑止力とは言えないのだろうか。

11 :名無しさん@13周年:2016/02/22(月) 14:26:40.45 ID:el7kQq+81
なら一度米軍に引いてもらう?
戦争になればウザイ沖縄県民も支那解放軍も殺せるから好都合なんだがw
核で沖縄本島焼き払っても別にかまわんよ
支那解体の人柱になってもらおうじゃないか

12 :名無しさん@13周年:2016/02/22(月) 15:27:46.52 ID:ZTVyA+9/L
南西諸島の次は、
小笠原諸島を取りにくる。

北朝鮮の核とミサイルで威嚇しながら、
米軍を後退させて、中国の空母を前に出す、
ってわけよ。

13 :名無しさん@13周年:2016/02/22(月) 15:30:12.77 ID:ZTVyA+9/L
太平洋の覇権を、
ハワイで東西に分けよう、

とか言ってたってのは、
冗談ではなくて本気でしょ。

組織が複雑で大きいから、
小回り効かないタンカーと同じなんだわ。

総レス数 13
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200