2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】路面電車、路側への敷設可能に LRT普及へ技術基準見直し=国交省

1 :光の戦士 ★:2016/02/15(月) 08:15:27.14 ID:CAP_USER*.net
国交省/路面電車、路側への敷設可能に/LRT普及へ技術基準見直し
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

国土交通省は、次世代型路面電車(LRT)の普及を図るため、道路上への軌道敷設に関する技術基準を見直す。
現在は、原則として道路の中央部分にしか軌道の敷設は認められていないが、道路の両側部分への敷設も認めるようにする方向だ。
中央分離帯のある道路でも路面電車を導入しやすくなるほか、利用者が歩道の停留所から乗り降りできるようになり、利便性や安全性も高まる。

軌道法に基づいて定められている技術基準では、路面電車の軌道の敷設位置は道路の中央部分が原則とされ、両側部分への敷設は例外規定でしか認められていない。
例外規定を使った道路両側への軌道敷設は、札幌市の市電を環状化した延伸部分(延長約400メートル、15年12月開業)で事例がある。

国交省はこうした事例も参考に技術基準を見直して、道路両側部分への軌道敷設も例外ではなく原則化することを検討する。
路面電車が道路の両側を走るようになれば、交差点の車両通行がスムーズになるメリットもあるとみている。
基準見直しではこのほか、軌道や車両に関する最新の技術開発動向を反映。バリアフリー対策も現在の基準よりも重視する方針だ。

路面電車は13年12月時点で全国17都市で20事業者が営業(路線総延長約206キロ)している。
国交省は、16年度予算案でLRTの普及支援策として「地域鉄道の利用環境改善促進等事業」に国費36億32百万円を計上。
停留施設の整備などを補助する。
国交省は、技術基準改定の支援業務を外注し、今後数年かけて見直しを進める。

日刊建設工業新聞 2016年2月15日1面
http://www.decn.co.jp/?p=61298

2 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:15:46.49 ID:QZVUcHcn0.net
    |                    \
    |  ('A`)        ホネガ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄    バクハツシター /


    |                   \
    |  ('A`)         ボーン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /

3 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:17:20.25 ID:ZkR5Lq790.net
各地のチンチン電車、潰さない方が
よかったんじゃ

4 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:17:50.20 ID:6lbrIl4F0.net
電停の上に車いす・二人用ベビーカーは無理

5 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:18:09.42 ID:ePatQOEg0.net
都内の主要幹線道路でやれば違法駐車が一掃できますな。

6 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:18:38.68 ID:SHFMKA2j0.net
>>1
歩行者とぶつからない?

7 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:20:09.99 ID:zcJvbAjW0.net
いや、昔聞いた話なら今頃透明なチューブの中を走ってるはずなんだけどな

8 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:20:51.87 ID:smXHwxu40.net
札幌の市電ループ化延伸部分は
路側に敷設されたが、あれは特例だったのか。

9 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:21:27.00 ID:5jieDgkr0.net
ゴキブリHentai落書き絵死(笑)汚物めくらチョンコが死にますように(-人-)

10 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:22:00.72 ID:nGcEuJpK0.net
こんな危険なもん普及さすなって
夜間、広電の路上にある駅に車が衝突して
結構な数、人が死んでるやん
バスでいいだろバスで

11 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:22:12.41 ID:KwOJMC/d0.net
自転車はどこを走ることになるんだろう

12 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:23:09.45 ID:qk3GYUtM0.net
なんでいままで原則道路中央だけだったんだ?
と考えてみたが
真ん中以外だと方向によっては通行帯を逆行することになるからかな? たしかにそれは危ないな。

13 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:24:05.18 ID:C3G3InFj0.net
菅官房長官が裏で動いたかな
横浜市がみなとみらいにLRT導入しようとしてるな

14 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:24:56.96 ID:AbALmcauO.net
札幌市電の新路線が当にこれだけど
車載動画見たらなかなかスリリングな映像だったぞ
荷下ろしのドライバーが市電の接近に気付かず
ホーン鳴らされて飛び退くとか
市電の直前で追い越し左折して急停車とか

15 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:25:46.97 ID:8JL4OjKv0.net
シムシティで道路を作らず
渋滞を起こさせないアレだな

16 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:26:34.96 ID:zCBeNhAp0.net
ハザード点灯をどこでも駐車券と勘違いしている輩のせいで
ダイヤが無茶苦茶になりそう

17 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:32:25.44 ID:KmNGoIHF0.net
路面電車が無い街に住んでるけど、
広島で運転した時は、右折が怖かった。

コレだと、右折も左折も怖くなるな。

18 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:47:32.84 ID:v1Yn94/u0.net
>>14
京都の四条通の1車線化に似てますね。
バス停で追い越しができません。

19 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:49:13.85 ID:6lbrIl4F0.net
#の所が見どころ

20 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:52:16.58 ID:Wyz80GIu0.net
昔は窓ガラスの質が悪くて電車の跳ねた石で簡単に割れるからこんな決まりがあるんだっけ
そんで今もそのまま

21 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:52:42.76 ID:8Kz9Nw1V0.net
>>17
自転車に注意するのと同じ感覚だから、案外適応しやすいかもよ。

22 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 08:56:53.59 ID:k7iP01vg0.net
路面電車を路側に敷き直すとして自転車と走行帯が被るんですけど
進行方向と並んで溝が出来るとか怖いんですけど

23 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:03:50.37 ID:j+KE/oJZ0.net
とはいえ、なんかトラブったら車は左に寄るしかないじゃん。真ん中に停止させるのか?

24 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:03:56.20 ID:lOssLxLi0.net
狭い日本を余計に狭くする

25 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:06:28.58 ID:BUsFx7Rl0.net
>>22
当然、歩道に加えて自転車専用通行帯を作れるだけの道幅のある道路限定だよ

現在でも路面電車の走行帯は自転車・二輪車の走行禁止だけど

26 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:06:33.18 ID:xNIrotU00.net
歩道を走る路面電車ってなんか嫌だな

27 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:06:40.91 ID:lDRW99os0.net
これから作る路面電車は、
トランジットモールにしないと意味ないと思う。

28 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:08:51.75 ID:BUsFx7Rl0.net
>>17
路面電車は専用の黄色い矢印信号で右左折させる
その時には自動車は赤信号だからそもそも動けない

29 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:11:01.44 ID:d7FcO45S0.net
道の上に高架鉄道を敷設したら省スペースになるじゃん

30 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:15:37.15 ID:0ppvmsb10.net
1.歩道整備
 消防車が入れるだけ=6m以上の歩道確保
 また、それの耐荷重に耐えられる歩道の再整備(煉瓦敷ではなく普通のデコボコ安アスファルト。でも、同額を取る)
2.路面電車の高ハードル化
 当然、消火作業中は二次災害防止のためにすぐさま架線を停電させなければならない
 停電させると電車はほぼ動けない
 その損失補てんはほぼ自腹なので、敷設したがらないし、金がもっとかかる
3.路上駐車・客待ちタクシーの一掃
 もちろん、客待ちタクシーのために歩道側へめり込むようにタクシー待機場を設ける必要があり、利権の場となる

31 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:16:33.22 ID:PQ22w3bo0.net
>>2
不覚にもこんなもので(笑)

32 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:22:04.71 ID:0npXGlOt0.net
これやればそれそこそ物理的に道の横止められんから願ったり叶ったりかw

33 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:27:24.80 ID:eWbTYh8A0.net
わざわざ費用をかけてやらなくてもバスで十分だろ。
線路の敷設、交通標識の増設・変更、周辺信号
機の
システム改修など金のかかることばかりで、
やることはバスと同じで人を運ぶだけ。
循環路の見直しもできないし、バスで
済ませればいいよ。

34 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:30:15.79 ID:hmj2IO930.net
違法駐車減るなw

35 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:52:07.49 ID:UDtaTaND0.net
>>33
完全に一般車進入禁止にしたバスレーンを設置すれば
路面電車とほぼ同じ役割になるが、難しいんだよな。

あと、鉄軌道系はランドマーク的な位置づけができる。
地元住人以外でも利用しやすい。

36 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:02:44.73 ID:9w6yCVop0.net
>>18
毎年のように京都旅行してる俺から見てもアレ、害悪にしか見えないんだけど、
誰が得してるの??

タクシーとバスが死んで、余計に歩道に旅行の爺さん婆さんが溢れて、
旅行者すら迷惑してるんだけど・・・

37 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:03:14.88 ID:hDjuxP2W0.net
>>35
名古屋市がそれに近いことやってたけど、他府県には普及してないね。

38 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:08:39.77 ID:xNIrotU00.net
タクシーがすげー困るだろ

39 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:10:06.82 ID:hb7kyTXc0.net
岡山も延伸しようぜ

40 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:10:25.55 ID:yreqHZ620.net
>>37
奈良の学園前もそれやってた
今はそこまでバスこまnくなったからなあ
名古屋は高架なんだよ
あれ途中停留所はそんな便利じゃない

41 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:11:34.30 ID:J3nfwTJu0.net
>>1

客待ちタクシーがいなくなって良かった。

42 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:11:46.22 ID:yreqHZ620.net
>>10
そもそも都心部まで車で乗り入れさせてるのがおかしい
荷物の運び込みはちゃんと場所用意すればいい

43 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:11:52.83 ID:BUsFx7Rl0.net
>>38
流しのタクシーは滅べばいいと思うよ
今はスマホで配車してもらえるんだから

44 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:13:57.63 ID:VAqMh44K0.net
>>1
大正時代からほとんど変わっていない軌道法を改正しろよ。
最高時速40キロはブレーキも貧弱で
環境的には歩道も車線もなかった頃の基準。

45 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:18:35.94 ID:0218o8V/0.net
>>1
路面電車が必ずレッカー車の先導を伴って走るのですね、わかります。

46 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:19:42.30 ID:3EZ4SA7o0.net
なんでバスじゃダメなの?

路面電車とか軌道上しか走れないし、架線も目障りだし・・・・・??

47 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:21:53.18 ID:yBj3dXPa0.net
不便だ邪魔だと廃止したものを、また造り直す
これほど無駄な事がありましょうか

48 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:23:00.50 ID:xNIrotU00.net
街路樹の枝が架線に触れてビリビリwww

49 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:23:57.91 ID:v1Yn94/u0.net
>>36
商店街は客が増えて儲かると思った。
実際に儲かったかは不明。

50 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:25:00.69 ID:rzSn0Wvb0.net
>>15
空気もきれいなままだしな

51 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:26:49.02 ID:wAt5t4JF0.net
こういう見直しのニュース出るたびに危ないだの不便だの不満言うやついるけど、
これ単に基準が緩和して作る方の自由度が上がるって事であって、その地方に合った物を作れるかは地方自治体の責任だろ。
新基準で便利になるなら活用すればいいし、不便になるなら作らなきゃいいだけの話

52 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:29:36.17 ID:HtzOfvJs0.net
>>40
名古屋は高架版と地上版の2種類がある。
どちらも「基幹バス」
地上版は、ほぼ路面電車と同じ仕組みだよ。

53 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:34:12.16 ID:qeI+2X0Y0.net
>>52
バスレーンを80キロ出して走ってるバカを捕まえましょう

54 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:04:44.98 ID:0tvaHyYP0.net
バスマニア激怒

55 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:05:43.50 ID:fChnYS3O0.net
うちの地元の路面電車はよくバスと事故ってる。路側を走らせたら人をはねると思う。

56 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:22:40.40 ID:K0RCVmb/0.net
宇都宮のLRTはすごいよ。
LRTのために新たに道路を敷いて鬼怒川に橋を架ける。
作新大学前に寄り道するためだけにね。

57 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:39:02.52 ID:wxwAHYBe0.net
>>35
それでいいよね
柵作るだけで出来るからタダみたいなものだ

58 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:44:07.95 ID:+lTxtYMj0.net
観光都市とか他所のお客が電車で来るような町とかには
路面電車は役にたつ。松山市とか

59 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 11:57:22.83 ID:pW3vdh0o0.net
札幌市電の新路線で買い物で路肩駐車した無職女が
次の日に捕まっていたな
市電が15分ほど遅れたらしい

60 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:12:29.16 ID:HtzOfvJs0.net
>>59
線路の上にクルマを停めて離れる事の出来る無神経さが羨ましいw
小心者の自分は、今の時間は列車が来ないと言われてもミリ。

61 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:33:44.81 ID:8FM1DIcX0.net
>>57
連接バスとバスレーンの組み合わせってLRTの前段階として有望だと思うんだけど、どうもはやらない。
あと柵は緊走できなくなるから警察消防が嫌がる。

62 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:35:54.53 ID:v1Yn94/u0.net
>>59
まだ工事中で市電が来ないと思ってた?

63 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:28:21.22 ID:f9YpRvx50.net
名古屋は基幹バスとガイドウェイバスをしてるな

・基幹バス
時間帯で「優先」と「専用」の2種のレーンを使い分けてる
「優先」の時間帯はレーンを走ってもいいが、バスに追いつかれたら譲らなければいけない

・ガイドウェイバス
高架と地上のデュアルモード方式
将来の利用増に対応するために、新交通システム(ゆりかもめ等のAGT)化できるように作られてる

64 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 15:48:09.45 ID:KmNGoIHF0.net
ハイブリットトロリーバスみたいなのでは、
駄目なのか?

65 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:50:38.38 ID:f9YpRvx50.net
燃料電池バスの走行実証実験について 東京都交通局
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2015/bus_p_201507215010_h.html

66 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:58:42.03 ID:5M3EU5zW0.net
荷物運びのクズトラがなくなってよかった

67 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:25:51.38 ID:bmrNCAba0.net
自転車に轢かれる

68 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:27:06.36 ID:kDZusUTN0.net
>>3
実際路面電車を廃止したせいで繁華街が壊滅した
地方都市は多いよ

69 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:31:41.33 ID:kDZusUTN0.net
>>33
バス厨がこういう知能の低い書き込みをするのは普段
バスを使ってないから

70 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:35:30.87 ID:kDZusUTN0.net
>>56
そりゃあ作新学院への通学客で「これだけの利用者が
居る(から延伸よろしく)」ってのを実証するためだもん

利用額はともかく利用者数は部分開業時点でも結構な
数字を出すと思うよ

71 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:37:29.36 ID:q5R+8cvA0.net
>>28
路面電車が直進する交差点で右折する場合だろ

72 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 20:05:08.53 ID:B4eyKRCQ0.net
>>46
今後作られるLRTは架線レスが基本になっていくでしょう。
日本はお得意の充電池技術を使えるから有利では。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87637550T00C15A6000000/

73 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 20:10:54.80 ID:c3ZH7hUa0.net
江ノ電は路面電車ではない、道路を走っている区間は法律上は踏切

鎌倉駅西口と藤沢駅南口を結ぶLRTができないかなあ。

74 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 20:54:22.59 ID:6efnylc40.net
新潟でBRTはじめたけど、上手くいってるのかなあれ

75 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 20:58:38.61 ID:ZygEyO5J0.net
渋滞解消のために廃止された乗り物なのに
なんでこんなものよりによって復活なんだ?

76 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 21:01:37.81 ID:ZygEyO5J0.net
バスがひっきりなしに走っていて何処へでも出向く事ができる俺の地元でも、これを要望する声が有ったけど
頭の悪い連中ばかり顔を並べてたよ(笑)

77 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 21:36:19.28 ID:X5cGdAlF0.net
富山や福井がうらやましい金沢
あ〜あ廃線にしなきゃ〜よかったな

78 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 22:07:25.65 ID:wxwAHYBe0.net
>>75
郊外型のまちになってしまって、まちの中心地には車も来なくなっちゃったから

79 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 22:20:39.66 ID:XcAvEndb0.net
それより、最高速度60キロに引き上げよろしく。
あと車両の全長は4両編成60メートルまでよろしく。

80 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 22:31:36.58 ID:+lQTtJwJ0.net
>>33
輸送力も速度もまるで違う

街の中をゴロゴロ転がしているだけなら似たようなものだが

81 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 00:54:54.82 ID:Kj2Z6BRp0.net
こんなもの走られたら仕事してる人間は大迷惑だ
乗ってるのがタダパスの爺婆だったりしたら尚更

82 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 01:28:44.64 ID:apt0zVOI0.net
>>1
ありえないような利用者予測で、LRTを作ろうとしてる地方自治体を支援するな

83 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 01:58:45.32 ID:pUlqq0Qg0.net
>>82
道路はどんどん作ってるのになぜ鉄道だけ目の敵にするの?

84 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/02/16(火) 02:20:34.73 ID:z+38kiaa0.net
昔の新宿は路面電車だらけだったよ

85 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 03:10:10.83 ID:apt0zVOI0.net
>>83
LRTの建設費と、維持費をちょっとでも調べれば分かる
しかも全て税金ですよ

86 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 04:35:15.74 ID:HyL1B5pL0.net
ゆりかもめとかシーサイドラインみたいなのなら分かる
そういった本格交通システムから比べたら中途半端なものだから予算が出し易いとか?ダニが推進してるとか?

87 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 07:35:36.51 ID:tNmzup6w0.net
>>73
そういや、近鉄奈良線旧線の油坂から奈良駅は、日本一長い800mの踏切だったような。

電車がいないときは、上がった遮断棒が天高くそそり立ち、神戸からも見えそうだ

88 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 07:59:52.99 ID:F/VMpy2x0.net
>>87
雷雨の日が恐ろしいな

89 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 08:03:42.70 ID:Vwer210+0.net
>>14
ありゃ廃止に向けた布石のような気もする
まともに走れなくなり利用者激減、って展開を狙っているんじゃないかと

90 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 11:03:34.36 ID:9CQGSKGs0.net
いまさらLRTwwwww

もう技術的にすべてBRTで代替可能なんだから
コスト的に車両側も地上側もBRTが完全に上位互換なんだよ

BRTに対する道交法的保護を厚くすればそれでいい
LRTはもう終わったんだよ

91 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 11:06:10.96 ID:9CQGSKGs0.net
>>69
バスに足りないのは法的な保護だよ
現状の路面電車が受けてる程度の保護さえあれば
バスはそれで事足りる

あとは運賃収受をどうするかだが
それは路面電車も同じことだからな

92 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 11:33:01.15 ID:tuY5mQsc0.net
>>68
>>3
>実際路面電車を廃止したせいで繁華街が壊滅した
>地方都市は多いよ

まるで岐阜市が地方都市である様な言い方

93 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 15:43:33.85 ID:Zc5eGEmf0.net
東大路は府道なのに京都府は何をしてるの。

94 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 16:04:50.99 ID:jyCGvBHP0.net
真ん中がちんちん電車なら路肩はまんまん電車だな!

95 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 16:36:49.49 ID:tuY5mQsc0.net
真ん中を両側で挟むし?

96 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 16:39:50.90 ID:DVlpaeoi0.net
>>92
岐阜なんて県庁所在地と言えば聞こえはいいけど
どう見たって寂れた地方都市に過ぎない。
線路の北の駅前なんてゴーストタウンだし南はアレな地域。

97 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 16:42:10.86 ID:z7xJPbSR0.net
モノレールでいいんじゃね?

98 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 16:44:04.52 ID:7PsYju1F0.net
歩行者が危ないだろ

99 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 16:44:25.80 ID:jDBM/jHa0.net
自転車バイクこけまくる

100 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 16:45:30.44 ID:leQh7mO50.net
>>1
岐阜市長はバカ

101 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 17:05:41.85 ID:zUSVNP+60.net
軌道系はモノレールかHSSTでいい気がする
新交通システムはコスパ悪いから無しだが

102 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 17:22:27.72 ID:Zc5eGEmf0.net
↑建設費高いし高架が邪魔。港湾埋立地区などは良いが、中心市街地空洞化対策としてはバツ。

103 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 19:24:50.28 ID:l765LP1E0.net
>>94
ちんちん電車の大半は今はわんまん電車だな

104 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 19:40:52.75 ID:zUSVNP+60.net
>>102
効果が邪魔になることなんてない
空飛ぶわけじゃあるまいし

105 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 19:49:56.50 ID:zUSVNP+60.net
>>104
○高架 ☓効果

種類の違う交通はできるだけ分けたほうがいい
歩車分離式信号機も増えてるし、鉄道を走らせるなら車と交わらない方法がいいと思うなあ

106 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 20:11:12.15 ID:ZPmPAZtn0.net
>>1
>国交省は、技術基準改定の支援業務を外注し、今後数年かけて見直しを進める。
新基準のLRTは早くても10年後ぐらいか

107 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 20:43:55.71 ID:SUJwc0yu0.net
>>105
20世紀じゃあるまいし、街の景観は重要です。

108 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 20:51:19.88 ID:HdI5t7K+0.net
またくず国土利権か・・・


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I

109 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 21:54:22.23 ID:WGDXGYE50.net
前から思っていたのだがUFOキャッチャーみたいに乗降口が降りてくるモノレールは出来ないかな?身障者エレベーター要らないし交通に支障出ないし。

110 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 22:39:02.51 ID:cbg/svvM0.net
クズダニのエサに現実的なネタなんだろ

111 :名無しさん@1周年:2016/02/16(火) 23:36:49.87 ID:l765LP1E0.net
>>109
車両がクッソ重くなりそうだが…懸垂式で、駅部だけ地面スレスレに下げるならありかもだな。それならリフトバスなみ、もしくはミニ新幹線のステップ並みの設備でいける。

でも駅のホームだけ低いというと、勾配で過走続出の運転士泣かせの駅になるから、TASCやATOは設置したいところか。

112 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 00:42:55.51 ID:0a6WPLpOO.net
>>107
新交通システムやモノレールは21世紀に入ってからも世界中で増えてるけどな

>>109
>>111
イスラエルで計画されてる2人乗りPRT「SkyTran」が近いかな
2人乗りのポッド型懸垂式モノレールみたいな感じでリニアモーターで走る
それぞれが独立制御されてて、隊列を組んで走ったり、個別に駅に降りたりできる
初めは時速70kmで初めて、最終的な時速は240kmを目指してる。建設費はキロ7億円

この手のシステムは70年代から欧米でいくつも試されてたけど
個別制御などが技術的問題から実用化には至らなかった

日本でも東村山でCVSっていうのを実験してた
網の目状の専用高架を1台1台がコンピューター制御で走り回る

113 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 12:32:25.63 ID:n637wqbm0.net
>>103
だれうま

114 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:03:30.87 ID:WEP3I7HO0.net
>>112
世界って、どこの世界?
もちろん、中進国や、先進国でも湾岸の新開発地区に増えるならわかるけど、成熟した先進国の都心に
新交通システムやモノレールが増えている?

115 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:07:14.43 ID:7VPjUhqM0.net
>>10
衝突する奴はどっちみち飲酒運転
犠牲者を出す前に死んでくれたほうが社会のため

116 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:09:04.12 ID:h2eIJxPy0.net
歩行者、自転車巻き込んだ事故増やすだけだな

117 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:14:16.57 ID:86VwcDLW0.net
免許取って数十年、路面電車関連の交通ルールなんて全く覚えていない

118 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:14:36.94 ID:/zephuXj0.net
クソ遅いLRTが成功するには信号が優先で青にできるかどうかだろ。

119 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:16:48.36 ID:Bk3S4B9C0.net
>>114
単に世界中って言っているだけなのに、なんで成熟した都心部に限定するんだ?
そんなところ、そもそも建設難しいだろう。

空港関連の新規整備が多いが、シンガポール、ドバイでは導入されているな。
ヨーロッパでも中規模の街を中心に導入例は多いみたい。
湾岸かどうかは関係ないようだ。

120 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 13:50:02.41 ID:SYIndKQY0.net
バスでいいやん

121 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 15:02:58.52 ID:1o9xXW480.net
一回の乗車で大人100円子供50円ぐらいなら、
都心も活性化するだろうね

122 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 15:04:53.69 ID:KvICZWyS0.net
>>89
環状線になって利用者大幅に増えたぞ

123 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 15:23:04.67 ID:2oxVjssd0.net
2003年、シンガポール・LRTセンカン線(三菱製新交通システム)
2003年、マレーシア・KLモノレール(アジア通貨危機で日立が撤退した後、国産開発して開業)
2004年、アメリカ・ラスベガスモノレール(ボンバルディア製跨座式モノレール)
2004年、中国・重慶軌道交通2号線(日本跨座式モノレール)
2005年、シンガポール・LRTプンゴル線(三菱製新交通システム)
2007年、シンガポール・セントーサエキスプレス(日本跨座式モノレール)
2009年、ドバイ・ジュメイラモノレール(日本跨座式モノレール)
2011年、中国・重慶軌道交通3号線(日本跨座式モノレール)
2013年、ベネズエラ・カブレトレンボリバリアノ(ケーブルライナー)
2014年、インド・ムンバイモノレール(前述のマレーシア国産モノレールの輸出事例)
2015年、大邱都市鉄道公社3号線(日本跨座式モノレール)

ざっと調べただけでこれだけ、空港連絡のものは省いたけど
来月には中国で長沙国際空港連絡の磁気浮上リニアが開業(北京地下鉄でも同じものを採用)
2019〜2020年にもマカオで三菱製新交通システムが開業予定

124 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 15:32:33.57 ID:IhXu9Os50.net
>>1
この前、札幌の馬鹿女が切符切られてたが
全国で許可したら路面電車まともに走れなくなるぞw

dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0231623.html

125 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 15:52:07.21 ID:/GUjP4mZ0.net
また、バカ役人のシャブ中妄想かよ。
ホントコイツらってシャブ中じゃないのか?っていうような発想しかしないのな。いらないもんばかり作って借金作る。
勉強はできるんだろうけど、基本がバカだから困るんだよ役人は。

126 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 15:59:05.66 ID:f/VjvPuL0.net
>>10
良い仕事してますね。DQN狩りに最適ですね。もっと増やしましょう。

127 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 16:01:43.76 ID:0wAM3dizO.net
普及するかどうかは規制云々よりも、
今は宇都宮の成果次第。
他都市は大きな賭けに出るよりは
宇都宮の様子を見てからの方が無難だろうから。

128 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 17:19:04.36 ID:WEP3I7HO0.net
>>119
日本でLRT計画されているところは皆県庁所在地などの中心部でしょう。
だから世界の事例で参照できるのは、同様の成熟都市の中心市街地でないと意味が無いでしょう。

>>123
つまり成熟した先進国は一例もないと。まあ日本も高度経済成長期にはモノレールが、バブル期には新交通システムがもてはやされた時代が有りました…。
今やその段階は日本は卒業でしょう。

129 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 17:30:05.68 ID:tFSGCWNT0.net
国交省、何時もの様に
利便性を無理矢理こじつけて、利権を求めるか。

利用者が歩道の停留所から乗り降りできるようになり、
利便性や安全性も高まるって、
歩道からの乗り降りや搬出するのは、
路面電車の利用車だけじゃ無い。

130 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 17:33:08.33 ID:zZa74qo70.net
>>128
何で一例もない、になるんだ?
英語版のwikide
List of LRT
でも調べてみろ
多数あるぞ

フランス、ドイツ、イギリス、アメリカ、、、、
2000年以降の新規建設も多数だ。

131 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 17:34:35.38 ID:MeLQyhaQ0.net
あんなとこに軌道敷いたら自転車がレールの溝で事故が多発する気がする

132 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 17:43:09.89 ID:WEP3I7HO0.net
>>130
トラムとLRTのリストですよね?それはもちろん、成熟した先進国中心部に続々作られていますよ。
一例もない、というのはモノレールや新交通システムの話です。

133 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 18:09:32.79 ID:GfX8aO8n0.net
>>48
伐採するだろアホかボケ老人

134 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 18:10:56.96 ID:WEP3I7HO0.net
>>133
今後は架線が無くなっていくので、伐採しなくても大丈夫になります。
宇都宮のLRTはおそらく架線レス第一号になるでしょう。

135 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 18:34:45.93 ID:xMVTzJMR0.net
>>38
自動運転技術が進んだら自然と消えるよ

136 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 18:46:32.89 ID:TarUIs/f0.net
中央分離帯のある道路ならば分離帯そのものをホームに転用できるでしょ。
架線のポールもそこに立てればいい。
もっとも架線の必要のない車両も開発されているから
それを導入するという手もある。

ただ、道路の中央にいると車が突っ込んでくる怖さがあるので
端っこに設置するのはいい案だと思う。

137 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 18:52:28.48 ID:NewMnXXy0.net
悪いが、じゃま!

138 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 18:55:40.79 ID:WEP3I7HO0.net
>>137
車のほうが邪魔です。車は郊外を長距離乗るもの。人が多く集まり往来する市街中心部は公共交通と歩行者が優先です。

139 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 19:21:41.74 ID:d2qQF/P50.net
路面電車は吊り掛けの鋼製車でないと…

140 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 20:15:34.68 ID:GONZnWO+0.net
札幌は早晩事故ると思っていたが二ヶ月無事に過ぎそうか。

141 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 20:26:59.88 ID:LduLR00AO.net
これ、この間ループ化した札幌もそうだが、八王子もやりそうだな。国交に誰か行ったのか。

142 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 20:30:37.12 ID:H5HoZUUA0.net
>>74
あれは専用レーンも無いなんちゃってBRTだからな
ただバスがデカくなっただけw

143 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 20:32:58.50 ID:WEP3I7HO0.net
熊本はとっくにサイドリザベーションなのに。

144 :名無しさん@1周年:2016/02/17(水) 22:26:21.90 ID:2oxVjssd0.net
欧米で高架を走る中量軌道(モノレールなど)が少ないのは政治的および技術的な要因が大きい
ヨーロッパの場合は当時の技術面で、アメリカは政治面でスローダウンしていった

「高架が景観に与える影響、どうこう」は後づけにすぎず、「結果的にそうなった」というだけ

145 :名無しさん@1周年:2016/02/18(木) 02:35:16.53 ID:LlY3ltet0.net
>>144
シカゴでは、モノレールが通ってるエリアは治安が悪いと言われる。

146 :名無しさん@1周年:2016/02/18(木) 04:29:04.79 ID:9ze6+Jdw0.net
>>56
グリスタへのアクセスも考えてのことじゃね?
あと清原球場か
まあ、ホンダまで延ばせば渋滞も少しは減るんじゃなかろうか
人もそれなりにのるべ

147 :名無しさん@1周年:2016/02/18(木) 12:07:02.50 ID:F1kuUGoZ0.net
>>145
シカゴにモノレールなんてあったかな・・・

148 :名無しさん@1周年:2016/02/18(木) 12:42:15.69 ID:bg5lxz8r0.net
>>139
>路面電車は吊り掛けの鋼製車でないと…
そうしたノスタルジーが路面電車を殺して行った訳で

149 :名無しさん@1周年:2016/02/18(木) 13:30:10.12 ID:qCvnE1Bv0.net
>>147
シカゴは高架鉄道でしょ、名物の。19世紀末開業という。

150 :名無しさん@1周年:2016/02/18(木) 16:51:34.23 ID:F1kuUGoZ0.net
>>149
だよね、おかしいと思った

151 :名無しさん@1周年:2016/02/18(木) 21:51:28.17 ID:J9H6CL6v0.net
次世代型路面電車LRTと言ってもカッコいいのは車両だけで線路は古臭いままなのが実情。
アストラムラインみたいに全面的に道路上高架にすればいいのに

152 :名無しさん@1周年:2016/02/18(木) 22:15:36.38 ID:W7qZOTRQ0.net
路面電車ってレールに乗ってる分不自由だし
ディーゼルより環境にいいってだけなら 
電動バスのがいいと思う

153 :名無しさん@1周年:2016/02/18(木) 23:12:33.21 ID:mh6SbSlz0.net
>>152
乗ってるあなたがなんの不自由を感じるの?

154 :名無しさん@1周年:2016/02/18(木) 23:47:51.88 ID:0pmHJPm90.net
.
福井鉄道F1000形FUKURAM 市役所前駅発車 1:11
https://www.youtube.com/watch?v=a4SVOAceNJE

福井鉄道 FUKURAM 第2編成 1:14
https://www.youtube.com/watch?v=Hjz7p9JX21Q
.

155 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 01:10:27.37 ID:3E6RziK50.net
>>154
地方都市だと、路面電車も便利で良さそうだ。

156 :雲黒斎:2016/02/19(金) 01:15:24.89 ID:ElIE0KDV0.net
すばらすぃ。 さっそく表参道あたりにつくろうぜ。

157 :雲黒斎:2016/02/19(金) 01:17:29.33 ID:ElIE0KDV0.net
表参道−青山−渋谷−原宿−神宮前−表参道の環状線でどうだ?

158 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 02:01:19.96 ID:50Y7bSJp0.net
燃料電池、自動運転のバスが普及したら無用の長物だろ
ただでさえ渋滞してるのに無駄なもの作るな

159 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 12:23:24.96 ID:XzDlMiKUO.net
>>158
自動車を無人運転出来るなら、ハンドル操作の無い電車なんか尚更簡単に無人運転できるぜ。

160 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:33:06.27 ID:EvqJH1cr0.net
>>159
コストがまるで違うだろ

161 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 13:38:17.46 ID:XzDlMiKUO.net
>>160
運転できない高校生や老人が無人運転車使いだしたら渋滞が激化するんで、結局公共交通に誘導するしかない。

162 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 14:33:04.36 ID:YJBdDSQz0.net
>>159
そうだな(日比谷線の初代車みながら)

163 :名無しさん@1周年:2016/02/19(金) 18:24:05.48 ID:2G4SVz8fO.net
>>151
アストラムラインの延伸区間みたいに安上がりな単線も組み合わせば
まだまだ新交通システムが増えるかもしれないね

総レス数 163
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★