2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】『ちくわぶ』食べたことある? 西日本は「全く知らない」多数

1 :いちごパンツちゃん ★:2016/02/12(金) 12:11:14.29 ID:CAP_USER*.net
立春は過ぎたとはいえ、ますます寒さが厳しい今日この頃だ。
凍てつく日は、やはり温かいものが食べたくなる。そう、おでんなんか最高だ。
おでんをつまみながら熱燗を、という左党もいるだろうが、
コンビニでちょこっと買って食べるのが大好きという人も多いだろう。

おでんダネのひとつに、「ちくわぶ」がある。
小麦粉に水と塩を混ぜ、こねて成形したものを茹でた食べものだ。
外側に歯車のようなギザギザがあり、中に穴が開いている。

この「ちくわぶ」、どうやら西日本ではあまり知られていないと聞いた。
ほんとうだろうか?「ちくわぶ」は全国区ではないのか?
そこでJタウン研究所は約半年にわたって、「『ちくわぶ』、食べてた?」をテーマに、
都道府県別のアンケート調査を行った(総投票数887票、2015年5月11日〜16年2月8日)。
はたして、その結果は――。

東日本は「食べてた」、西日本は「全く知らない」
全投票をあわせた数値は、「食べてた」が400票(45.1%)だ。
「見たことはある」は208票(23.4%)、「全く知らない」が279票(31.5%)。
下の円グラフをご参照いただきたい。

http://j-town.net/images/2016/town/town20160210192024.jpg

都道府県別に見てみよう。各県ごとの最多得票を色分けすると、上のような日本地図になった。
「ちくわぶ、食べてた」派のグリーンは、東日本に広がっている。

北海道(42.1%)、宮城県(50%)、山形県(50%)、福島県(60%)など、東北各県では、「食べてた」派が多かった。
茨城県(53.8%)、栃木県(50%)、群馬県(62.5%)、埼玉県(83.9%)、千葉県(70%)、東京都(60.1%)、
神奈川県(65.3%)など、関東各県は「食べてた」派が圧倒的に多い。
甲信エリアの山梨県(70%)、長野県(50%)も「食べてた」派優勢と言える。

一方、「見たことはある」派のクリーム色は、全国に広がっている。
「見たことはある」ということは、食べたことはないけど......という意味だろう。
「見たことはある」派は、岩手県(100%)、秋田県(57.1%)、新潟県(56%)、福井県(60%)、岐阜県(70%)などで優位に立っている。
福岡県(47.8%)、佐賀県(57.1%)、熊本県(80%)など、九州各県もこの仲間と言える。

ところが、「全く知らない」のオレンジ色は、関西中心にまとまっている。
京都府(61.5%)、大阪府(45.6%)、兵庫県(61.9%)、奈良県(60%)など、近畿地方は「全く知らない」派が優勢だ。
「全く知らない」とは、見たこともないということだ。「なに、それ?ちくわとどう違うの?」と聞かれることもしばしば、らしい。

「全く知らない」派は、静岡県(50%)、愛知県(53.6%)、三重県(50%)といった東海エリアや、
鳥取県(66.7%)、島根県(100%)、広島県(53.8%)といった中国エリアにも多かった。
香川県(85.7%)、愛媛県(71.4%)など、四国にも見られる。

ここで分かったことは、ちくわぶを「全く知らない」「見たことはある」人たちが、
関西を中心に、西日本に広く存在するということだ。
......ということは、「食べてた」派は関東を中心とした東日本に存在するのみ。
つまりちくわぶはローカルフードだった、ということになる。

http://j-town.net/tokyo/research/results/221230.html

2 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:11:47.30 ID:pw/kKAiw0.net
なにそれ?

3 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:12:08.92 ID:NyoUlMNl0.net
実は知ってるけど「知ってる」と言ってしまうと悔しいから「知らない」というパターンですね

4 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:12:27.02 ID:gRXxCmmA0.net
ちくわぶネタはこの前やっただろ

5 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:12:27.44 ID:abNKFGgp0.net
なめんなよ!

6 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:12:33.36 ID:r9QOgdJ3O.net
竹輪部

7 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/02/12(金) 12:13:09.05 ID:Egilg+Yo0.net
正直、そんなに美味しいものじゃない。。

8 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:13:13.55 ID:FfgkiL/s0.net
マンガのおでんに入ってる食べ物という印象
いっぺん食べてみたいけど、通販は送料のが圧倒的に高くなるからなあ

9 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:13:33.60 ID:61UJ5r1F0.net
この前初めて食ったら
団子の味だった

10 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:13:37.87 ID:Sm1hSDAI0.net
美味いとは思わない

11 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:13:39.83 ID:+z0WG7Eo0.net
関西には、ちくわぶ、なると、シナチク は無い

12 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:13:52.80 ID:kPPAgVdU0.net
無くても困らん

13 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:14:05.10 ID:XXj6B6Yx0.net
関東人だけど好きじゃない

14 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:14:05.75 ID:pNk/x+Ww0.net
北斗の拳の雑魚が破裂前に言うセリフみたい

15 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:14:17.00 ID:EgZRCf5w0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>いちごパンツちゃん ★           

16 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:14:42.91 ID:L/f/k0Er0.net
グニャグニャしてうめぇよ

17 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:14:49.53 ID:EomekOeb0.net
関東だが、小麦粉といだとかいうスイトン系のような
貧乏くさい具なんか食べないよw。

18 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:14:49.53 ID:25oqcXea0.net
ところ天は甘いもの

関西圏では黒蜜

19 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:14:52.84 ID:W49DXFbP0.net
551の蓬莱みたいなものか

20 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:15:11.20 ID:GOymuZkd0.net
「ちくわぶ」って名前だけ知ってる
見たことない

21 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:15:38.80 ID:Mqx4jBE80.net
ちくわぶは東日本の恥

22 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:15:41.86 ID:ZGB17HmQO.net
ちくわぶよりはんぺんだろ

23 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:15:51.29 ID:qVackG1CO.net
美味しくないけど不味くも無かった

24 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:15:52.24 ID:+z0WG7Eo0.net
関西人が知らない常識

ちくわ と ちくわぶ は別物

25 :安重姫 ◆JAP18.fHvI :2016/02/12(金) 12:15:54.60 ID:x7JoNwK80.net
Japs’ domination of Korea, during which a bundle of wrongdoings was done, is the most brutal rule ever.(ㅋㅋㅋ

Should the beasts, like wolves or hyenas, become rulers of us,
their sway would be far more humane than that of Japs. (ㅎㅎㅎ

http://f.xup.cc/xup3pjcgpbz.png

26 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:16:01.30 ID:0EtPDDaxO.net
太いうどんの塊みたい
関西じゃ見ない。
不味いとも思わないが、取り立てて食べたいタネでもない
出汁の味を楽しむ物なんだろうなって位置

27 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:16:12.10 ID:0w2tcYzE0.net
山梨だけど食べたことない

28 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:16:24.48 ID:cR1zZPMx0.net
これって関東人の保存食でしょ
切り干し大根みたいなもん?

29 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:16:25.80 ID:LZe8pgJB0.net
親戚に「なし用意しとらんか」と怒られたおきゅうとだって
東京じゃ見たことも聞いたこともないものなんだぞ

30 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:16:33.67 ID:lFTy00xPO.net
ちくわ部

31 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:16:46.64 ID:Iy+JL8LX0.net
ペヤングも関西にはないとか言ってたアホいたけどどこにでも売ってるわ

32 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:16:47.09 ID:dC1QEfkC0.net
ちくわぶとタージンの知名度は一緒

33 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:16:48.29 ID:RaG4SsBB0.net
>>2
フニャチンのような物

34 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:17:05.22 ID:rj9oorFq0.net
思いっきり粉もんやん

35 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:17:10.00 ID:svbqkAxF0.net
貧民街のソウルフード

36 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:17:11.49 ID:Dwt8e7d00.net
>>24
ええ?そうなんだ?

原材料は小麦粉かよ
ちくわの方がうまいわ多分
食べたことないけど

37 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:17:12.73 ID:tCtNbuXv0.net
おでん作る時に1/3はちくわぶが占める
はんぺんも好き

38 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:17:13.15 ID:q1fMMMpF0.net
ちくわぶなんて小麦粉の塊だからな。
戦時中で食い物ない時に食うもの。

39 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:17:16.95 ID:Ix/oF3gv0.net
食感が失敗した団子みたいでまずい

40 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:17:22.15 ID:XuC2SME50.net
ちくわでよくね?

41 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:17:22.60 ID:3//10/zk0.net
浜田だかが関東にきて初めて食べてなんだかわからなくてウェッってなって戻したんだっけ

42 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:17:28.62 ID:LlsCnxe30.net
大好きなおでんの具だね。
ちくわぶ

ちな、京都人です

43 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:17:35.40 ID:tezHgSck0.net
すいとんみたいなもんだよな

44 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:17:38.59 ID:3/5G90uSO.net
確かに美味しいんだが、関西人にそこまで言われると確かにどこが美味しいのかよくわからない
でも美味しいよ

45 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:17:47.81 ID:TLQjo6iC0.net
は?知らない奴いんの?
すげえうまいのに

46 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:17:56.72 ID:QYb5Vgqy0.net
すいとんの具を筒状にしたもの(だと思ってる)
すいとん自体好きだからちくわぶも好き

47 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:18:06.19 ID:wvmEFtJX0.net
ちくわぶ … ちくわ に短し、ふ に長し

48 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:18:06.30 ID:4/u8yjPW0.net
もちもちとした食感が好きだ

49 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:18:08.95 ID:Gjp7yb510.net
小麦粉を練っただけだから、味はツユの味をそのまま反映する
美味しいツユで煮たら、当然美味しい

つまり、ちくわぶが不味いとか言ってる奴は、美味しいおでんを
食べたことのない気の毒な奴

50 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:18:16.40 ID:QtRr5xqk0.net
ちくわぶよりはんぺんの方が衝撃的だよ

51 : ◆twoBORDTvw :2016/02/12(金) 12:18:18.08 ID:EGJ6c3Gc0.net
正式名称:ちくわ道部

52 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:18:20.88 ID:LgvZ6Cnj0.net
ちくわの形したすいとんみたいなもん
腹には溜まるけど、うまいもんじゃない

53 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:18:29.81 ID:NStqbGGf0.net
名古屋人だが結構好き、でもほとんど売ってない
スーパーで探して紀文のをやっと見つける程度
名古屋は板状の生麩が主流だね、嫌いだけど

54 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:18:39.79 ID:FFeMBROC0.net
この記事何回やったと思ってんだよw
関西人はいい加減おぼえろよきめぇなwww

55 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:18:40.24 ID:mLC1QXrpO.net
一度だけ食べてみたくて食べた

災害とかでちくわぶしか食べ物が無いって状況にならない限り食べることないと思う

56 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:18:50.04 ID:TNRqVjgl0.net
関西人だが、ちくわの事だとずっと認識してた!
違うのか?

57 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:18:53.21 ID:rj9oorFq0.net
>>31
ここ最近の事だけどな。
15年くらい前には見かけなかった。

逆にワンタンメンは関東で売ってないとか聞いた。
※その頃には

58 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:18:56.20 ID:GUcNpRlq0.net
明日のジョーの漫画でしか見たことない。

59 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:19:03.61 ID:4NaW1o/U0.net
ひな「チクワ部ファイトー!先輩ファイトー!」

60 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:19:03.71 ID:nhX/P8DKO.net
西日本は保守的で頭固いからな

61 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:19:06.30 ID:oixOvZlr0.net
知らねーな
ちなみに長崎

62 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:19:11.35 ID:eQDyJFIj0.net
福井だが名前は聞いたことあるが見たことないや

63 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:19:12.77 ID:8dPzrIHo0.net
>>1
ほんこれ

64 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:19:21.05 ID:iyvMcoTo0.net
関東ではおでんに牛すじ知らなかったけどね

65 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:19:30.26 ID:ls4FubUp0.net
>>40
ちくわぶ大好きで特売では必ず6本以上買うけど
ちくわと焼きちくわはおでんには絶対入れない 全然別物

66 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:19:36.80 ID:CW36qsxCO.net
おでんに入ってるちくわぶ好き
というかおでん以外でちくわぶ使った料理知らんけど

67 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:19:38.05 ID:AZKa7xU60.net
30歳過ぎて初めて食べた。
美味い。

68 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:19:40.38 ID:svhz02cP0.net
ちくわぶだのもんじゃだの、東京の食文化ってほんと貧しいな。

69 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:20:12.16 ID:YuqaUVKi0.net
何なの、この急なちくわぶのゴリ押しは
ちくわぶ業界から多額の献金でも来たのか?

70 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:20:17.02 ID:cwfli0Wx0.net
うでん!

71 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:20:17.54 ID:biLkBP090.net
>>43
なんだ じゃあ好きだわ

72 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:20:28.07 ID:zq91yZ9lO.net
ちくわぶ大好きで必ず二本は入れて食うけど、西日本では存在すら
知られてなかったというのは今初めて知った

73 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:20:47.85 ID:wR+e5pv6O.net
関西って究極のローカルだよな。関西人だけ知らないとか。

74 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:20:53.48 ID:+z0WG7Eo0.net
>>36
ちくわの原料は魚
ちくわぶの原料は小麦粉

75 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:20:54.06 ID:dXlYJ2If0.net
はんぺんか何かと思って食ってるんじゃないの?

76 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:21:00.09 ID:HjJ33+W40.net
2ちゃんで知った
スーパーに売ってたからおでんの具として買ったけど
あれは俺には合わないわ

77 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:21:04.30 ID:I0ZzdVEA0.net
違反スレ

アンケでスレ立て

アクセス稼ぎ

【話題】『ちくわぶ』食べたことある? 西日本は「全く知らない」多数©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455246674/

:いちごパンツちゃん ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff] 投稿日:2016/02/12(金) 12:11:14.29 ID:CAP_USER*

78 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:21:13.08 ID:vLsDr+Ix0.net
名前は聞いたことあるけど見たことない

79 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:21:26.38 ID:cy08rruL0.net
最近、こんなネタばっかだな。

80 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:21:33.22 ID:dTkI+V9bO.net
おいしくない
むしろマズイ
おでんネタでワースト1位

81 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:21:34.15 ID:Mqx4jBE80.net
食糧難の時代の名残。

ちくわぶは東日本の恥部

82 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:21:37.32 ID:ls4FubUp0.net
>>56
http://www.kibun.co.jp/products/all_169430a
http://www.kibun.co.jp/products/all_169440a
おでんになると
http://www.chikuwabu.jp/maintop.jpg

83 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:21:37.80 ID:T1KRnr0I0.net
この手の話は、どうしても批判する奴が大勢を占めるけど、俺ちくわぶ大好きだー。周りが溶け出す感じで汁がしみ込んだのは最高だよ。

84 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:21:43.26 ID:ZsLkhAH10.net
福岡出身だが知らなかったし、ふ菓子もそうでした

85 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:21:45.54 ID:WASNl0M20.net
こんなの知らなくても別にいいよ
うまいもんじゃないし
ちび太のおでんの一番下がちくわぶじゃないかな

86 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:22:03.61 ID:btO1L3PT0.net
グンマーでもちくわぶ食べたことない

87 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:22:03.76 ID:lFTy00xPO.net
>>73
東日本じゃ西日本≒関西なん?

88 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:22:05.97 ID:+z0WG7Eo0.net
香川県で、ちくわぶ が食われていないとは衝撃

89 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:22:07.43 ID:BtFlLGHS0.net
ダシを吸わせて食べるものなのに、ダシ文化と言われる関西で普及せんよな
広義なら粉モノに分類されるかもしれんのに

関西圏では、はんぺんもイマイチの扱いだし、食感なのかも

90 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:22:11.28 ID:jhEDunk20.net
薩長が緑なのが興味深い
戊辰戦争のお土産に持ち帰ったのかな

91 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:22:24.92 ID:lM6Boa/O0.net
>>24
「ちくわ」を東日本ではそう呼ぶのかと思ってたわ

すき焼きの割り下とかいうのも知らんかったし

92 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:22:28.02 ID:mU/+Crvn0.net
真ん中の穴がなくて、かわりにぐるぐる渦巻きがあれば、ナルトだな
後、>>60はもっと日本の歴史を勉強してこい、0点。

93 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:22:39.15 ID:Y5Sskfr+0.net
グンマー出身の都内住まいだけど、食べたこと無いわ

94 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:22:53.44 ID:HNFmJW740.net
すいとんだよな

95 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:23:07.59 ID:ls4FubUp0.net
>>76
にくわぶだけ20分煮込んでから他の具材を投入しておでんスタート
そうすればうまいから

96 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:23:11.84 ID:WASNl0M20.net
>>89
だってすいとんだって出汁吸えばうまいって言ってるようなもんだし

97 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:23:14.11 ID:5KSbthVc0.net
>>1
>『ちくわぶ』食べたことある? 西日本は「全く知らない」

へっ?マジ?
信じられんな...

98 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:23:16.68 ID:pNk/x+Ww0.net
おでんのヌシみたいなやつだろ

99 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:23:16.78 ID:IRPfdxnc0.net
>>8
大阪でもスーパーにひっそりと売られてたりするぞ
俺は1度だけ食べてみたけど、別におでんに必須だとは思わなかった
団子汁の団子みたいな感じ

100 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:23:23.94 ID:7+bGZ1ec0.net
逆に東京の人間はコロをしらない
コロ?なにそれっていってるお前だよ

101 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:23:26.67 ID:+z0WG7Eo0.net
>>89
はんぺんは粉物じゃあねえぞwww

102 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:23:36.69 ID:K0oyiAMD0.net
名前だけ知ってて食べたことはない。

103 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:23:38.84 ID:3ktTfkcR0.net
鍼医者ハリィが脊髄穿刺で
右足しびれた@Schott

104 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:23:40.51 ID:FFeMBROC0.net
全く知らないはないわw
中学生がオナニーしてるのに
同級生に聞かれると「知らない」と言うのと同じだなwww

105 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:23:50.69 ID:71ffdPHqO.net
>>98

あーあw
キミの発言って相変わらず何の進歩もないね。ここの住民も学習能力がなさそうだし。いいかい?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

学ばなきゃ。覚えなきゃ。基礎ができてないから、キミたちはいつまでも同じミスを繰り返すんだ。俺の背中を見て欲しい。わかったかい?

106 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:23:50.79 ID:ZGB17HmQO.net
ちくわぶはいいんだが関西ではんぺんの食えるおでん屋が一つもないのに困った。
どっかのコンビニが恵方巻きばりに宣伝すれば関西でバカ売れするのに何でしないんだろ。

107 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:24:00.19 ID:Y8LyGGHd0.net
おでんの脇役だから、あっても無くてもそれほど変わらない。
食べたことない人にぜひ食べてと薦めるほどのものでもない。

108 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:24:02.98 ID:1jI2ZHBB0.net
>>92
前半→馬鹿だなぁ
後半→ごもっとも。

109 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:24:03.05 ID:TfpY2Vpi0.net
>>87
関東人は関西人をライバル視してるから他の地域は眼中にない

110 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:24:05.38 ID:TIEXUKHm0.net
このスレ見てはじめてちくわぶの存在知った

111 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:24:05.60 ID:ZVepPAF00.net
ちくわぶって戦時中に仕方なく食ってたような味するよね?
あんな貧乏臭い物よく食えるな。

112 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:24:06.00 ID:r7Y2Nptl0.net
年寄りの食いもん

113 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:24:10.21 ID:cF6b2/MD0.net
>>70
おどん!

114 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:24:20.43 ID:ls4FubUp0.net
>>93
コンビニのおでんには入ってるよ
買わなくていいからレジで見てごらん

115 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:24:29.64 ID:YuqaUVKi0.net
逆に、おでんに昆布巻きを入れるのは関東ではないって聞いた、

関西や北海道ではあるらしいけど

116 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:24:37.31 ID:qPsfltua0.net
やたらうまいと関東人がいうもんだから食ってみたけど正直・・・

117 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:24:37.91 ID:zcpMORgy0.net
西の人は他の地域に出掛ける経験があまり無いまま一生を終えがちなんでね

118 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:24:51.84 ID:U3NIMbmzO.net
何故か2chじゃ親の仇みたいに嫌われてるが竹輪より良いだろ

119 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:25:01.83 ID:Z6k2eqda0.net
食べたことない人がいることにびっくり

120 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:25:12.91 ID:GFI6RpFu0.net
セブンでは大阪でもかまくらはんぺんとかいう白いのがプカプカ浮いてるけど
あれ一体なんなんだろうと

121 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:25:17.48 ID:92XHrmOk0.net
ちくわもどき

122 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:25:22.63 ID:qfp6oYHZ0.net
どんなやつか想像できん
ちくわ?

123 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:25:25.49 ID:cC0yFtYR0.net
いかんアレは微妙すぎる

124 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:25:31.55 ID:YuqaUVKi0.net
>>95
新食材きました、にくわぶ
なんか食べてみたいような

125 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:25:35.28 ID:rO66AJkq0.net
さすがに知ってる。でも食ったことない。

126 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:25:41.64 ID:+z0WG7Eo0.net
ちくわぶ はうどんと大差ない

127 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:25:55.31 ID:sZmm6XHA0.net
昔東山紀之がザ・シェフというドラマでちくわぶを大量注文していたのが印象に残ってる

128 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:26:03.11 ID:WASNl0M20.net
>>118
落語の時そば知らないの
竹輪の代用品がちくわぶなんだぜ

129 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:26:08.23 ID:3eB9dNpR0.net
まめぶ?

130 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:26:13.40 ID:qfp6oYHZ0.net
ちくわじゃなく、うどんなの?

131 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:26:18.22 ID:peLrHe1g0.net
すき焼きとかにいれたことある

132 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:26:19.60 ID:Spp0Fzg00.net
知らねーよ@広島

133 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:26:30.16 ID:4/u8yjPW0.net
材料…ちくわぶ1本、人参1本、絹さや1パック、だし、醤油大さじ1、砂糖小さじ2

1、ちくわぶ(一口サイズに切る)と人参(半月切り)を茹でる(塩少々
)
2、だし汁300CC、醤油大さじ1、砂糖小さじ2を沸騰させ人参を入れ5分茹でる

3、ちくわぶと絹さや(筋を取っておく)を入れ10分ほど煮る

↑これ美味しいよ!

134 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:26:46.02 ID:B9yfxROG0.net
こういう食べ物は小さいころに食べた記憶で食べるもの
大人になってから食ったって感激はない

135 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:26:54.49 ID:COfi6je60.net
山口と鹿児島は明治維新で中央と繋がりができたからかなあ

北海道はどういうわけだろう?

136 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:27:04.23 ID:LgvZ6Cnj0.net
>>115
普通にあるで

137 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:27:08.70 ID:/XqKyijW0.net
東京のテレビで見て一度も食べたことなかったので注文して食べたけどあまり美味しいとは思わなかった。ヤマサのちくわの方がうまいわ。()

138 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:27:15.02 ID:T3Hj79Wc0.net
西日本に住んでます

ちくわぶ 知りません

139 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:27:16.28 ID:fYU86avk0.net
おでんの具は黒はんぺん

140 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:27:23.94 ID:YuqaUVKi0.net
>>129
ぢもーとへー、かへーろほー

141 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:27:27.92 ID:Fy5Y47Av0.net
はっとり君が好きなもの

142 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:27:29.28 ID:MRB70LN60.net
>>1
知らないニダ!

143 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:27:35.92 ID:RBvLSkcK0.net
誰かちくわ女知らない?

144 :セーラー服脱原発同盟【実態は日本のナチスか?】保健所愛護センター:2016/02/12(金) 12:27:43.91 ID:dPyymvx6O.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)

執拗に浮かんでは消える、『すあま』シリーズ第2弾、『ちくわぶ』マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

145 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:27:55.42 ID:Op+L9ECs0.net
小麦粉捏ねて茹でただけ
貧乏臭いなぁ関東は

146 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:27:56.35 ID:u/M41hYYO.net
西日本にはおいしいうどんがあるから
ちくわぶなんて流行らないと思うわ

147 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:27:57.87 ID:SIgGo93j0.net
きりたんぽの小麦粉版 汁物に入れて知るを吸わせて食うもの

148 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:28:08.43 ID:xunC2ZkE0.net
舐めた喰いもにゃなナンだコレ

149 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:28:09.48 ID:sJk5N2Kk0.net
>>133
美味しそうだな。
俺だったら鶏肉なんかも入れたいなあ。

150 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:28:18.94 ID:vp8h2dnJ0.net
ちくわぶ今は好きだけど上京してきて初めて見たときは謎の具だった
はんぺんはおでんの灰汁取りのスポンジだと信じてた

151 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:28:32.03 ID:qVackG1CO.net
>>28
生麩みたいな物だから保存向きじゃ無いかと

152 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:28:35.21 ID:qfp6oYHZ0.net
画像検索してみた
ちくわでいいじゃん

153 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:28:49.17 ID:Ot5JmQGA0.net
無くても問題ない

154 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:28:57.78 ID:T3Hj79Wc0.net
西日本に住んでます

はんぺんも知りません

155 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:29:12.68 ID:rKETd/eu0.net
何で山口県と鹿児島県は知ってんだ?

156 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:29:27.87 ID:rO66AJkq0.net
中国人が新種のキノコを発見したと一時騒ぎになったがそれは実はオナホだった、
あの事件のオナホにそっくりな食べ物でしょ。知ってる知ってる!

157 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:29:35.30 ID:PyfEn32X0.net
阪神大震災前は売ってすらいなかったぞ
転勤して来てすぐにおでんを作ろうとした母が衝撃を受けてた
最近はチラホラ売ってるから助かる
まぁ、うどんの塊だわな

158 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:29:36.68 ID:ivYX6ikI0.net
>>3
関東に行って、地獄の様に黒いおでん汁を見ながら「これを飲んだら死ぬんじゃ・・・」と思いつつ
「これは、なんだろ?と思ったアレかもな」って感じだろ。

竹輪麩という名前は、2ちゃんで知った。

159 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:29:45.68 ID:8ipeLgD80.net
東日本のローカルフードだから無理矢理全国的に広める必要なし。
コンビニとか大手スーパーが恵方巻みたく無理矢理全国的に広めようとしているんだろ。

160 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:29:47.18 ID:bz2gWp+U0.net
島根県が100%知らないのは地政学的に仕方がないんだよ。彼らは他県からやって来る出雲大社参拝者に声掛けて色んな情報を仕入れてるし頼りにしてるから。だから、ちくわぶもはんぺんも何の事やらチンプンカンプンだよ。

161 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:29:51.52 ID:3ktTfkcR0.net
単なる消しゴムラグビィラガー連が何か知ってるわけがない。
>>1

162 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:30:06.96 ID:mSAbIdBZ0.net
>>85

そう、だから食ったことが事がないのはわかるけど、知らないっていうのはねぇ。

(´・ω・`)

163 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:30:14.55 ID:QYb5Vgqy0.net
ラーメンだよーって言われてどんぶりにカップヌードル入ってたらマズーってなるようなもんかなと
名前も形もちくわっぽいのに全然違うのが仇になってるんだと思う

ちくわぶ嫌いって言ってた嫁に最初から一口サイズに切って「すいとんと思え」って食わせたら納得して普通に食うようになったよ

164 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:30:24.03 ID:m97VZRTw0.net
一口かじってこりゃダメだとポイ。九州から上京して来た年の冬。それが最初で最後のちくわぶ体験。

165 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:30:35.27 ID:bv5p5viK0.net
ありゃ、マトモな食い物じゃねぇ

166 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:30:45.99 ID:AVgwEnGS0.net
>>91
同じく。

関東来て生まれて初めて食べたけど消しゴムみたいで食べる意味がわからなかった
すいとんは好きなのに

167 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:30:46.19 ID:cCMwRMLW0.net
おでんに入ってるちくわをそう呼ぶの?

168 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:30:48.17 ID:qVackG1CO.net
>>154
フライパンで焼いて生姜醤油

169 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:30:48.45 ID:T3Hj79Wc0.net
西日本に住んでます

最近 恵方巻を知りました

170 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:31:02.57 ID:rj9oorFq0.net
>>133
それおかずにご飯食べるの?

お好み焼き定食より酷い炭水化物+炭水化物じゃん。

171 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:31:21.58 ID:FFeMBROC0.net
食べなくてもいいよ別にw
全く知らないはとにかく池沼な発言
それが叩かれてるw

172 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:31:26.50 ID:BE7XJDFw0.net
普通にまずいから、あんまりはやらんね。

173 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:31:33.91 ID:T3Hj79Wc0.net
>>168
はんぺん 売ってません

174 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:31:34.52 ID:TH3KF+yW0.net
ちくわぶもはんぺんも食べない

175 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:31:43.47 ID:u/M41hYYO.net
>>156
TENGAの松本さんはノーベル平和賞候補になれる人だぞ

176 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:32:03.74 ID:CQZKHM/w0.net
ちくわぶ嫌いだわ

177 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:32:28.23 ID:llFrEMtB0.net
好き嫌いなんて人それぞれだけど、小麦粉かためただけ
出汁を吸って楽しむものなら大根や練り物の方が好き

178 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:32:28.37 ID:Fbvhqhv/0.net
ちくわはうまい。

179 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:32:40.37 ID:qfp6oYHZ0.net
名古屋でおでんを食べたときは
味覚障害の県民って言われてるのに納得できたよ

180 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:33:04.34 ID:FFeMBROC0.net
西日本は全く知らないwww
関東の人も食べた事はなくても牛すじも知ってるw

181 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:33:07.22 ID:Xz+OhZQy0.net
おでんにたまに入ってる謎の食べ物

182 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:33:15.43 ID:0ifCBPeo0.net
あーこれすっごいわかる!
東京育ちだけど親が西日本出身だから、ちくわぶが家のおでんにでたことなくて知らんかった
大人になって、えーしらないの??とか、言われて初めて食べた

ちくわぶ好きな奴多いもんね、首都圏は

183 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:33:15.96 ID:1jI2ZHBB0.net
>>154
レンジでチンして、即席カマボコ

184 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:33:21.07 ID:y+hTZckY0.net
ちくわぶ好きー
コシのない太いうどんみたいな感じ

185 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:33:21.29 ID:c66w/UpX0.net
ちくわぶ だけは許されへん

186 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:33:23.99 ID:WU/k7Hv20.net
言葉は聞いたことあるけど実物は見たことない。

187 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:33:30.50 ID:YuqaUVKi0.net
>>171
知らんのがなんで池沼なんだ?
じゃあみんなが黒はんべ知ってるのかというと有り得ないだろ?

188 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:33:41.72 ID:4WW/fKPZ0.net
ちくわぶについてもう全国に知れ渡ったからいいだろ
問題は「スジ」だ

189 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:33:42.84 ID:FDsTyqig0.net
ちくわぶって関東圏だけのものでしょう?
黒はんぺんと白はんぺんみたいに地域差があるわけじゃないし
ちくわぶって小麦だからな
練り物と勘違いさせるから困るわ

190 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:33:46.83 ID:IcP4s0Wd0.net
ちくわぶが一番好きなおでんの具だな。
クタクタになるまで煮てあるのが好き。
次点は大根、やっぱりつゆがしみてるやつがいい。

191 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:33:53.15 ID:1q4l1bJt0.net
おでん以外では見ないよな

192 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:33:56.41 ID:kjNWUgUHO.net
>>157
ほんま、うどんの塊や
あれやったら、うどん食った方がええねん

193 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:34:01.50 ID:chFpYKyU0.net
いっぺん食べたらもうええわ、

って感じの味やったな。

194 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:34:44.21 ID:AfhzK+vD0.net
食べたことはないが聞いたことはある
小麦粉を固めただけのチープなものらしい
何故か関東炊きの定番として普及しているとか

195 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:35:03.21 ID:FFeMBROC0.net
西日本は「全く知らない」爆笑w

196 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:35:08.19 ID:pNk/x+Ww0.net
鍋の底に溶けかけて沈殿してるイメージだったが画像検索したら違った

197 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:35:09.31 ID:/+CIf0rQ0.net
硬いうどん

198 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:35:15.73 ID:Kil6qGBy0.net
関東人はこういう地域煽りスレ立てをやめろ下品なんだよ

199 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:35:26.90 ID:FfgkiL/s0.net
こういうすごく味しみそうな食べ物大好きだ
おでんの汁ですいとんするよりずっと美味しそう

200 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:35:31.05 ID:luwAi9z90.net
名前しか知らない@四国

201 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:35:34.08 ID:Qh7kOwSi0.net
騙されたと思ってカレーかけてみて

202 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:35:39.89 ID:w2hhRNT/0.net
>>14
「ち・・・ちくわぶっ!」

203 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:35:42.94 ID:6q+Sz2UC0.net
ちび太のおでんはちくわぶ?焼きちくわ?

204 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:35:44.60 ID:PDkMY5Kl0.net
1回だけ食べたことある、吐きそうになったw

205 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:35:48.19 ID:F92gMAom0.net
こんな代替え品じゃなくてちくわでいいじゃん

206 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:35:48.63 ID:rj9oorFq0.net
>>187
東京のやつは、
自分等の常識は日本中の常識で、
すべからく知られていて当たり前ってメンタルのやつ多いから。

207 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:36:06.85 ID:svpCOfEiO.net
ちくわぶもハンペンもどっちも実物見たことない

208 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:36:10.98 ID:xvYcYIN90.net
タモリは九州の人だけどちくわぶ大好き
きりたんぽも炭水化物だけど鍋物で旨いよ

209 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:36:32.40 ID:RpXwFTMq0.net
そっか
今はコンビニがあるからヒキニートでも食えるのか
くっそ

210 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:36:32.90 ID:DCl/0qOYO.net
あんこ中に詰めればうまそうだなーと思った
おでんダネとしては二度と要らね

211 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:36:44.40 ID:sI5EMVe90.net
表現するなら練り消し

212 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:36:50.99 ID:sGJbzq9TO.net
もんじゃとかちくわぶ等、東京ローカルな食べ物があっても良い
ちくわぶを食べたければ東京に行って食べれば良いだけ

213 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:36:52.23 ID:MCvkdXgB0.net
材料はうどんと同じ
あるから食べるが進んでは食べない

214 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:36:58.86 ID:kRzgIgaM0.net
ちくわ型の小麦粉団子だよ
美味くは無い

215 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:37:13.01 ID:c66w/UpX0.net
>>170
お好み焼きを炭水化物と断じるのは間違い

お好み焼きの成分/豚玉の場合

キャベツ
豚肉
タマゴ
子エビ
紅ショウガ
山芋
青海苔
カツオ節

小麦粉←じつは少ししか入っていない

こんなバランスのいいおかずは無い。
これにゴハンがあれば完璧です。

216 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:37:17.53 ID:y+hTZckY0.net
>>205
ちくわとは違うよ
どっちかっていうとうどん

217 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:37:20.66 ID:tQDbW5QY0.net
おでんで最も必要無い具材

218 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:37:21.71 ID:eTlGVQ/Z0.net
小麦粉を固めるだけだから

でじるで食べるたこ焼きと同じ

219 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:37:32.41 ID:td/4JiSd0.net
ペヤングも九州で最近販売するようになった
それまで全く無名

220 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:37:33.11 ID:qfp6oYHZ0.net
大阪だが、最近は
コロ、さえずり
を見かけなくなったなぁ

221 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:38:07.47 ID:s3X0JJpe0.net
先月はじめて食べた
なんかうどんの固まりみたいで「…うん」みたいな感想だったんだけど
不思議とまた食べたくなる

222 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:38:19.65 ID:Qsa7hJJV0.net
ちくわぶはそこそこ美味しい
けど無いなら無いで問題ない存在

223 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:38:22.90 ID:5DJFcNn80.net
揚げて仕上げた油麩の方が美味い

224 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:38:27.31 ID:MGTqvbKx0.net
チルドうどん、チルド餅、ちくわぶ

コクのない透明な味

225 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:38:29.35 ID:EmvJ/shk0.net
ちくわぶが美味いって嘘つきまくってるの誰だよ
騙されて食べたけどあんなの食べ物じゃない

226 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:38:36.03 ID:+z0WG7Eo0.net
>>206
というより、東京は日本中の食材が集まって来るから、

東京は、日本の常識みたいになっている

227 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:38:47.93 ID:chFpYKyU0.net
ちくわやうどんみたいなものかなって想像して食べると
かなりがっかりするよ。
きりたんぽをモチみたいなものだと思って食べたときと同レベルのショックがあなたを襲う。

228 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:38:50.40 ID:XXj6B6Yx0.net
すいとんは結構好きだけどちくわぶはいらん

229 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:38:50.84 ID:qeNDMba20.net
ちくわぶはつゆが濁るからアカンそうな

230 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:38:51.90 ID:ivYX6ikI0.net
そんなことより、関西では山田うどんは無名なんだぞw

231 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:39:08.70 ID:qVackG1CO.net
>>173
鳥取ですら売ってるのに

232 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:39:29.00 ID:c66w/UpX0.net
>>226
シャベルとスコップを間違って覚えてる東京人が何か言ってます

233 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:39:30.29 ID:Nj/IzwAu0.net
ちくわは九州では、よく食べられているよ。日奈久のちくわは、オミアゲに欠かせない。
http://www.hinagu-spa.com/photo/center/shop_items/chikuwa02.jpg?width=640

234 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:39:32.13 ID:gkiE4OHa0.net
一生食わんでええぞ !

関西の田舎モンどもは

いままで通りぁやしい内臓食ってろ

235 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:39:32.53 ID:ImMHRjIn0.net
金沢の車麩とどう違うの?

236 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:39:32.68 ID:yDPHGTzk0.net
ちくわぶおいしいよ!

237 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:39:33.81 ID:PCJ6kbrb0.net
まぁでもコンニャクを喉に詰まらせて死ぬよりは、良心的な食い物だろ

238 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:39:36.35 ID:gvw1QHkC0.net
定期的にこのネタ出るよな
去年もあった

239 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:39:39.87 ID:llFrEMtB0.net
>>220
クジラは外国の陰謀がね…

240 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:39:51.82 ID:tQDbW5QY0.net
>>162
知らない食べ物なんてたくさん有ると思うぞ

241 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:40:21.30 ID:rj9oorFq0.net
>>215
うん、お好み焼きがバランスのいい食べ物ってことはよく分かってる。
ただ、関東の人間が関西人を揶揄するときに、
お好み焼き定食w w 粉もんwww とかいうのよくあるじゃん。

だからちくわぶオカズにご飯とかどうなのよ?と思って。

242 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:40:38.57 ID:ISJJvEN80.net
西日本は日本の文化じゃないから仕方ない

243 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:40:42.98 ID:DCl/0qOYO.net
炭水化物ならきりたんぽの方がおでんに合いそう

244 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:40:43.15 ID:qTyfXv2b0.net
俺は北関東の人間だけど、、ちくわぶは好きでは無い。荒れ入れるんだったら
普通の焼きちくわのほうがいい。

245 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:40:53.40 ID:iWiWQcT40.net
東京に来て最初に口にしたとき思わず吐き出した。
いまなんとかがんばって克服しようとしている最中
だが、いまだにポイントが分からない。吐き出しは
しなくなったが、ちっともうまくない。

246 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:40:57.04 ID:qfp6oYHZ0.net
関東のすじは
間違って伝わったもんだろ?
すじを頼んでオーダー間違いと思った記憶ある

247 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:41:02.18 ID:oZaKusKA0.net
ちくわぶおいしい!
一番好きなおでんタネです!

248 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:41:09.76 ID:yYOp7iZy0.net
ちくわの方が美味いよね(´・ω・`)

249 : ◆twoBORDTvw :2016/02/12(金) 12:41:16.31 ID:EGJ6c3Gc0.net
通はちくわぶ丼

250 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:41:36.98 ID:gvw1QHkC0.net
関東にごみが食うにはいいんじゃない?
まあお似合いだよ

251 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:41:42.24 ID:rGW5TXAM0.net
おいしいのかと思ったら小麦粉と水ってw

252 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:41:44.96 ID:Bwh8tIzf0.net
メリケン粉をこねくり回しただけのやつ

253 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:41:52.47 ID:y+hTZckY0.net
>>227
きりたんぽもちくわぶもショック受けなかったし
大好きだけどなー
皆食べる前にこれはこうだと決め付けすぎで
そこから外れるとマズいと思い込みすぎなのでは

254 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:41:55.15 ID:fL/hTUbE0.net
>ちくわぶ

生麩は京都では食うが、
関西じゃこの手のやつは食わないよ。

味がしゅまないし食感もわるい。

255 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:42:03.52 ID:PCJ6kbrb0.net
麩菓子は子供の頃に良く食ったけどな。
東京でござるけど関西の物だと思ってたわ

256 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:42:12.49 ID:rj9oorFq0.net
>>242
家康以降の、
全国からの文化の寄せ集めとパクリがなんか言ってら。

257 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:42:16.83 ID:SDV1ndVt0.net
もんじゃとかちくわぶとか
関東ローカル食べ物の微妙さ・・・

258 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:42:32.13 ID:qGWsMwsm0.net
本来東京ローカルの種だからな
おでんの中では主食に位置する

259 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:42:43.49 ID:mrymgFsB0.net
おでんでちくわぶを食べない奴はアホ。ダジ全部吸い込むのに

260 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:42:47.81 ID:iWiWQcT40.net
トッポギの不味さと似てると思う。

261 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:43:17.04 ID:SHrKzs45O.net
部落飯だろ

262 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:43:28.34 ID:PMqgXHA20.net
>小麦粉に水と塩を混ぜ、こねて成形したものを茹でた食べものだ。
不味そう

263 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:43:32.99 ID:EuC+UXIX0.net
ちくわぶはネタ化してて関西人でも大体知ってる
5割も知らないとか絶対ウソ

264 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:43:42.46 ID:kMbP6mrh0.net
>>241
関東は基本的にはおでんは単品で食う
ご飯のおかずにはならない と思う人が多数派

265 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:43:43.15 ID:AfhzK+vD0.net
>>259
全部吸い込んだら他の具がこまるやないか!

266 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:43:49.00 ID:llFrEMtB0.net
>>241
ラーメンライス、餃子にごはんを食べる時点で、炭水化物をおかずにごはんがおかしいということがおかしいと感じる。
味が濃かったら米は食える
広義で言えばパンにジャムも炭水化物に炭水化物

267 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:44:03.49 ID:zPq3siAA0.net
最近は関西のスーパーでも普通に真空パックで売られてるよ
美味いもんじゃないけど

268 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:44:03.73 ID:U56ADZft0.net
ちくわぶはスイトンの生き残りみたいなもん
おでんに入れられたら怒るわ

269 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:44:13.88 ID:NFlJMib20.net
びっくりするくらい不味かった
二度と食わねえ

270 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:44:27.25 ID:WASNl0M20.net
外はぶよぶよ、中はぱさぱさ

271 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:44:31.61 ID:VXMxaio00.net
竹輪のような麩って解釈でおk?

272 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:44:36.76 ID:BdXkUQ450.net
>>83
練り物が多く締めるおでんネタの中で、小麦粉を練っただけと言うのが、チープな印象を与えて嫌がられているのかも。
自分も第一印象は悪かったけど、すいとんと同種で且つ、おでんの中での炭水化物系パートを受け持つキャラだと認識してから、好きなネタになりました。

273 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:44:59.78 ID:FWVVHPuYO.net
あれ一本くうと腹いっぱいなんだよな

274 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:45:00.16 ID:v5Ch7TeK0.net
完全に東日本属性の生まれながらの都民だが、ちくわぶももんじゃも
大人に成ってから初めて食った

思うに、ちくわぶももんじゃも関東の下町、或いは貧乏人の食いもんだろ
関西や九州の牛スジやホルモン関連も、本来は一般というより
各々地域の下層民の食いもんなんじゃね?

275 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:45:01.01 ID:Cth/JW980.net
竹輪の代わりじゃないからな
両方食べるし

276 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:45:02.00 ID:SmQUa1J+0.net
初めて食べた時、九州地方にあるダゴ汁に入ってる八瀬馬を竹輪状にしたものだなって思った。

277 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:45:02.53 ID:wBJAxqEI0.net
>>18
就職して京都人の同僚にそう聞いて吃驚した
酢醤油なのを知らずに食って「腐ってる」と怒ってた

278 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:45:03.55 ID:ivYX6ikI0.net
>>263
2ちゃんねらは、そこまで凄い比率じゃないぞw

279 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:45:05.23 ID:+EgGq8PJ0.net
これを棒に巻いて焼いたのが車麩
最近ダイエットに車麩カツや焼肉もどきにはまってる

280 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:45:18.99 ID:lPvvC/e60.net
ちくわぶとはんぺん好きってコメントあるけど、オレも一緒!埼玉生まれの千葉育ちなんですけどね

281 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:45:24.74 ID:hwn8rSLF0.net
前にテレビで、関西の通行人にちくわぶ食わせて「ウゲェ!何これ消しゴムみたい!マッズ」
と言わせてる番組があったが
わざと加熱してない物を食わせてたんだよね。
そりゃ関東だって加熱してないちくわぶなんか食ったら、消しゴムみたいで食えないっつーの
でもちくわぶ知らない奴があのシーンだけ見たら、「関東人は消しゴムみたいなのを食うキチガイ」という印象は作れるよな
テレビってこうやって捏造や情報操作をしてるんだと思った。
もともと関西制作で関西アゲの番組だから、関西人が喜ぶように作られてる番組だし
全国で流す番組じゃないねあれは。

282 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:45:28.67 ID:CpjpE0ENO.net
知らなくて結構。
恵方巻きのような朝鮮食なんか持ち込むな。

283 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:45:36.12 ID:uyZ52fZZ0.net
名前は知ってるよ
ちくわみたいなもんだろ?

284 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:45:53.29 ID:yYOp7iZy0.net
ちくわぶとうどんの違いは何?(´・ω・`)

285 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:46:06.63 ID:rO66AJkq0.net
まあ許してやれよ。東日本のやつら、歴史がねえんだからさあ。

286 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:46:07.49 ID:AfhzK+vD0.net
>>271
いや、麸ではないらしい
ただ小麦粉を練ったもの

287 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:46:08.24 ID:Efe+HQ7U0.net
ちくわぶ、食って嫌いは
たいていは食べ方を間違えている
まだ煮えてないやつに食いついて「なんじゃこりゃー!」ってなってる奴が多い

288 : ◆twoBORDTvw :2016/02/12(金) 12:46:12.72 ID:EGJ6c3Gc0.net
>>284
矜持

289 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:46:17.93 ID:xvYcYIN90.net
関東煮とか関東炊きとか言うのに
ちくわぶだけ伝わらなかった理由
関西人はおでんをおかずに白飯食べるから
ちび太のおでん見ても解るようにそもそもファストフード
ちくわぶってご飯の代わりの炭水化物だよ

290 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:46:29.92 ID:oVi0fgYe0.net
関西の出汁とは相性が悪いときいたことがあるぞ

291 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:46:31.28 ID:JG/fA3TL0.net
>>32
西日本の若者にアンケート取ったら「ちくわぶもタージンも知らない」が多かったって、こないだTVでやってたろw

292 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:46:43.71 ID:mKSt3jIk0.net
けしからん。
おでんの主役だぞ、ちくわぶは!(´・ω・`)

293 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:46:51.79 ID:o+awzc1u0.net
>>18
それ本当気持ち悪い

黒蜜は葛切り

294 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:47:03.83 ID:c/5KGt180.net
福岡に転勤した時、
何処にもちくわぶが売っていなくてショックだった その代わり牛スジをおでんに入れることを覚えて帰ってきた
今はちくわぶも牛スジも両方入れておでんを楽しんでいる

295 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:47:08.07 ID:1hfW44sh0.net
>>6
楽しそうだな

296 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:47:13.05 ID:llFrEMtB0.net
>>282
恵方巻きはスーパーとかコンビニが勝手に広めただけで、関西人は別に広まって欲しいなんて思ってないよ

297 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:47:17.43 ID:mKSt3jIk0.net
>>287
それな。
生煮えだとまずい。
くたくたに茶色くなったやつ食わせたい。

298 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:47:17.48 ID:PCJ6kbrb0.net
全国的に食わないでオッケーだろ
半年に一回くらい出る話題だけど、
ずっと東京で普通に暮らしてて、ジジイに成るまでの50年間でまだ食った事無いもの

299 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:47:40.06 ID:AfhzK+vD0.net
>>277
黒蜜だと信じて酢醤油のトコロテンを啜った時の衝撃と言ったら・・・
目の玉クリクリしたわ

300 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:47:40.07 ID:rGW5TXAM0.net
関東炊きにはちくわぶが欠かせないな

301 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:47:45.17 ID:PNItvCHo0.net
カクテンまるてんのかわりにいれるの?

302 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:47:49.03 ID:teHoPL6j0.net
ちふわぶとか粘土の味しかしねーよ
田舎もんはあんなもん好んで食うとかガイジじゃねーの

303 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:47:57.60 ID:0E2IJmB90.net
すいとんみたいなもんだから

304 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:48:08.20 ID:jtP6X9E20.net
ずーーーーーーーーっとちくわの方言だと思ってた
うまいのこれ

305 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:48:12.07 ID:A3zqJdb60.net
>>281
それ見て、全国に流れてる番組で同じレベルのことが行われてるのを理解できたならいいけど

306 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:48:14.04 ID:UsdDpdwc0.net
おろか、ぶ
なら知ってる

307 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:48:15.99 ID:rj9oorFq0.net
>>281
全国ネットで一関西下げ番組やってるとか、
珍しくもないくせに何を今更。

大阪=通天閣ばっかりじゃん。

308 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:48:17.33 ID:JC2Ohb530.net
何度か食べたが粉っぽい具、としかの印象がない

309 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:48:20.34 ID:0S/kwY3G0.net
>>285
岩宿遺跡に、さきたま古墳群が有るがな

310 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:48:27.38 ID:3T684rho0.net
パルナス知らんやろ

311 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:48:35.14 ID:7MkfeOcu0.net
ちくわぶの入ってないおでんなんて、
餡子の入ってないアンパンみたいなもんだろ。

312 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:48:37.63 ID:6koDaWg/0.net
トトロでカンタが落書きしてるシーンがあるんだけど
ちくわぶ書いてた

313 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:48:41.99 ID:agBH5omC0.net
のびたのおでんについてる奴

314 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:49:04.92 ID:qGWsMwsm0.net
>>290
当たってると思う
関西の出汁じゃ完全に負けるww

315 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:49:05.32 ID:7zDfYuFv0.net
ちくわぶ っていうとなんだかわからないモノって感じだけど
竹輪麩 って書いたらなんとなくふーんって感じになる

316 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:49:13.84 ID:kpnTRKlf0.net
ちくわぶはおでん鍋した翌朝残った分を温め直した時のがふにゃっとして味染みて旨い
子供の頃この状態のちくわぶが大好きでわざと残しておいたっけな
入れてすぐのちくわぶはただの小麦粉団子だからあんまり美味しくないな

317 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:49:18.65 ID:AVgwEnGS0.net
>>293
昔関東では心太て名前だと思って食べたら酸っぱくて吐き出した

318 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:49:19.02 ID:6koDaWg/0.net
>>281
いや、ちくわぶも好き嫌いある
まずい

319 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:49:19.80 ID:ivYX6ikI0.net
>>300
だが、台湾の関東炊(最近の若いのには意味が通じないのか、関東煮に変わってきてるが)には竹輪麩が入ってないw

320 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:49:29.56 ID:PNItvCHo0.net
>>310
懐かしい

321 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:50:05.24 ID:aaV22T0h0.net
チクワじゃないのか?

322 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:50:20.59 ID:IcP4s0Wd0.net
うちで作ったおでんだとちくわぶは二日目がおいしい。
クタクタになって味が染みてこないとダメなんだよね。

323 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:50:31.54 ID:lRmj9cRZ0.net
ちくわぶは子供のおやつだろ
小学生のころ、プール帰りによく食べてわ 
なぜか真夏でもおでん屋がきてたんだよな

324 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:50:37.86 ID:HNgTyFUeO.net
ねちゃねちゃしてくそ不味いよ。

325 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:51:16.15 ID:o+awzc1u0.net
>>317
ところてんは酢の物だから

326 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:51:24.19 ID:jLnctNDw0.net
食べた事はないがチビ太の持っる串に刺さってるから
知ってはいる…

327 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:51:26.21 ID:qc0huTqgO.net
>>1
知ってるよ包茎野郎

328 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:51:33.76 ID:U6AQN+ux0.net
ちくわ部って何?

329 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:51:37.25 ID:0S/kwY3G0.net
>>317
すじょーゆの地域は多いがな。
志摩もすじょーゆ

330 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:51:47.13 ID:7zDfYuFv0.net
ちくわぶよりはんぺんの方が不味いだろ

331 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:51:48.34 ID:B1ZbbkVk0.net
>>257
もんじゃなんて東京でも食わない。

332 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:51:49.14 ID:e1p8SOeT0.net
ここ最近ちくわぶスレ立ちすぎだろ

333 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:51:51.50 ID:wvmEFtJX0.net
ちくわぶ … 竹輪麸。ネーミングが凄まじく 借り物 すぐるね。
どっちか〜ってと、コシがほとんど皆無の極太中空 うどん ってカンジ。

334 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:51:59.72 ID:9z/nCLwQ0.net
韓国でいえばトッポギみたいなもん

335 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:52:00.98 ID:5uEPIn6x0.net
差し歯してるやつは食うな
すいとんのドデカイやつだぞ

336 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:52:07.49 ID:wHGa/+050.net
おでんは各地で変な物入ってるだろ

337 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:52:07.52 ID:GOymuZkd0.net
>>291
タージンって何?

338 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:52:24.75 ID:vFQYBup20.net
一番好きなおでんだね

339 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:52:34.61 ID:lRmj9cRZ0.net
ちくわぶは年寄りには不評だな
貧乏くさくて戦時中を思い出すんだってさ

340 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:52:40.18 ID:jLnctNDw0.net
>>328
ちくわ研究会みたいなもんかな?

341 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:52:50.67 ID:f5k5mPb30.net
西日本住み
聞いたことはあるけど知らない
イメージはちくわの形をした麩かな

342 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:53:02.58 ID:IcP4s0Wd0.net
>>335
 差し歯が持ってかれるようじゃまだ煮えてないんだよ。
 そんなんたべても美味しくない。

343 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:53:03.34 ID:o+awzc1u0.net
竹輪麩って生麩だよね
どっちもそんなに好きじゃない
東西対立にして騒ぎすぎ

344 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:53:04.31 ID:fL98L7COO.net
近年スーパーで見掛けるようになったが手を出す勇気が無い

345 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:53:06.76 ID:kRqyOS+Z0.net
定期的にあがる話題だけど、調査してるわりに認知度があがらないふしぎ

346 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:53:16.34 ID:c66w/UpX0.net
>>321
チクワとちゃうで。

関東のおでん屋でチクワ頼んだら、間違ってちくわぶ入ってて
なんじゃこれ?人をバカにしてるのかな?

と思ったわ

347 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:53:28.45 ID:yuKFOr3O0.net
>>335
歯がいらないくらいぐったぐたになるまで煮込むのが美味いんだよw

348 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:53:32.26 ID:AfhzK+vD0.net
>>291
タージンてあのタージン?
どのタージンて、あのタージン?
レポートのタージンかい?

349 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:53:35.46 ID:7zDfYuFv0.net
>>339
もうすいとんに名前変えちゃえよ

350 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:53:37.44 ID:bxjzH3B50.net
チビ太のおでんで

△   ← こんにゃく
○   ← 卵
□   ← ちくわぶ


なんでしょ

351 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:53:38.88 ID:uiKf62no0.net
>>1
最近多いね、他県の食文化を叩くクソスレが

352 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:53:47.93 ID:aWR78LI+0.net
関西の情弱は、たこ焼きでも食ってろ

353 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:53:58.02 ID:40/HR9NS0.net
ちくわぶはタイでも普通に買える

354 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:54:06.42 ID:ITXTFfqm0.net
ピンクのギザギザのやつ?
ごくたまに入ってた記憶がある。ザラザラした食感だから魚を粗く潰した練り物かと思ってたけど

355 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:54:12.85 ID:YoiXKR2N0.net
屋台手掴み生魚飯が高級品(に昇格した)な地方の食べ物

356 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:54:16.38 ID:PNDutST6O.net
>>271
物凄く太いうどんと言うか、超極太生マカロニって感じかな
味は良く煮込んだ煮込みうどんかすいとん

357 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:54:36.77 ID:Cth/JW980.net
>>323
体冷えるからだろ

358 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:54:38.71 ID:SatY9R4H0.net
ちくわぶは上京してから知った。
@山口県出身の神奈川県民

359 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:54:42.24 ID:wBJAxqEI0.net
>>350
ハンペン

360 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:54:59.73 ID:mOBBWlDwO.net
おでんの中では好きな具のひとつ
玉子、大根、ちくわぶ、つみれ、ウインナー

361 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:55:02.16 ID:rbC0fwJi0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/Rack_and_pinion_animation.gif
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000379498/99/imgfb396c73zikazj.jpeg

362 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:55:15.39 ID:z6NYjD8V0.net
ちくわの妖怪か、ちくわのゾンビだろこれ。
食べる気ぜんぜん起きない。

363 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:55:18.66 ID:7jCFRLvn0.net
千葉出身だけど存在は知ってるし現物もみたことあるけど食ったことは無い

364 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:55:19.84 ID:v75F2I4t0.net
もう何十年も食ってない気がするがw、ガキの頃、おでんのちくわぶが大好きだったなあ(遠い目
考えてみるとただの糞太い「うどん」だよなw

365 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:55:26.84 ID:eb57cDCm0.net
ちくわぶ知らないだのすあま知らないだの日ごろ偉そうにしてる割には関西って食文化お粗末だね

366 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:55:33.99 ID:EJhH6Xwg0.net
だから、ちくわぶと道灌だんごと山田うどん(ソフト麺)と武蔵野うどんは同じもんだよ

367 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:55:42.32 ID:+z0WG7Eo0.net
>>350
一番下は、なるとだろ
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/822/20/N000/000/015/128839921069716228162_05.01.13.jpg

368 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:55:48.49 ID:HtOodabY0.net
>>11
メンマ!

369 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:55:49.89 ID:7zDfYuFv0.net
>>350
思わずググったわ
ちくわぶじゃなくてなると巻きらしいぞ

370 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:55:57.95 ID:oZaKusKA0.net
>>349
形が違うだけでモノとしては
すいとんだよな。

371 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:56:18.77 ID:ZGB17HmQO.net
ちくわぶよりおでんの汁がなかまでしみたはんぺんだな。

372 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:56:28.38 ID:qGWsMwsm0.net
>>354
それは鳴門巻きだ 魚の練り物だよ
形は似てるけどちくわぶは小麦粉の練り物

373 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:56:28.09 ID:yYOp7iZy0.net
ちくわぶ無いときはうどんでいいよね?(´・ω・`)

374 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:56:29.73 ID:MSJtoTRe0.net
ついでにニクマンは知ってる?

375 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:56:32.14 ID:wBJAxqEI0.net
>>368
俺には見えないが

376 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:56:58.54 ID:Cth/JW980.net
>>371
茶色く薄っぺらくなったハンペンは結構好き

377 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:57:25.51 ID:5W7La7+X0.net
大阪だけどスーパーにあるからやっぱ誰か買うんだろ
俺も年に何回か買うわ

378 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:57:31.44 ID:wRwOX3Lx0.net
>>347
そう、おでんは練り物は後から入れるけど、我が家ではちくわぶは一番先に入れてグダグタにしてる

379 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:57:33.03 ID:AVgwEnGS0.net
>>329
黒蜜と信じてて酢醤油で食べる別物の食べ物だと知らなかったんだ

近畿でも色々あるんだな

380 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:57:42.27 ID:IL9i4Gj60.net
中部地方のスーパーでも売ってるけど、買ってる人を見たことが無い

381 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:57:47.39 ID:K6J0VF/O0.net
ちくわぶは嫌いなくせにお好み焼きで飯を食うのが大阪人

382 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:57:50.87 ID:WASNl0M20.net
>>367
チビ太のおでんはこんにゃく、がんもどき、鳴門巻きが正解らしいな
しかし鳴門巻きをおでんに入れるところなんてほとんどないから
今までちくわぶだと思ってたよ

383 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:57:51.07 ID:7zp7Zetk0.net
薄く切ってよく煮込めば、おでんとしては数すくない美味しい炭水化物。
大きく切って煮込みたりないともそもそして相当なまずさ。

384 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:58:26.36 ID:Cth/JW980.net
練りカラシたっぷり付けて食べるの美味しいけどなチクワブ
ねっちょり感はものにもよるけど嫌いな人は無理なんだろうなってのはわかる

385 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:58:40.97 ID:UE4rBekF0.net
スピンカッパー

386 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:58:41.23 ID:4HJ36Ehe0.net
ちくわが生鮮食品で、関東で流通し辛かった事から
ちくわの代用品なんだけどな、でも穴が有るのが同じだけで
全く違う食べ物。
俺は、ちくわぶ好きだけどな、煮込み過ぎてデロデロになったのが良い

おでんに白飯は個人的に合わないんで主食代わりみたいな

387 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:58:52.29 ID:cPeSM4k60.net
山口と鹿児島はなんなんだろうw

388 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:58:52.87 ID:rj9oorFq0.net
>>329
個人的に伊勢うどんはないわー

389 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:58:56.42 ID:PNgfk2+I0.net
ちくわぶって東京でも下町限定のタネだろ?

390 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:59:00.66 ID:4IAPIbb70.net
こっちでちくわぶが人気あるかといえばたいして無い。
まあ、おでんの中でも脇役だよな。

391 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:59:03.22 ID:lRmj9cRZ0.net
>>373
腰が無い、ふやけたウドンって感じだよな
これじゃ関西人は食わんと思う

392 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:59:06.82 ID:bWiTz8Ck0.net
くっそ不味いグルテンのかたまり
身体に悪いよ 北関東の奴に無理やり食わされましたわ 吐きました

393 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:59:22.42 ID:Jh7ZSeh1O.net
>>1
(´・ω・`)未経験お‥ 食べてみたい

394 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:59:24.39 ID:u/M41hYYO.net
>>343
ちがう、生麩はグルテンの塊でちくわぶはでんぷん質

味の評価(調査対象一名)
生麩、餅巾着、うどん>>>>>>>>>>ちくわぶ

395 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:59:38.92 ID:LRxdRiZ50.net
ちくわとどう違うの?

396 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:59:55.29 ID:bWiTz8Ck0.net
>>393
不味いよw

397 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:00:21.23 ID:rj9oorFq0.net
>>372
しかしナルト入ってるラーメンって、
漫画とかで見るほど世間では見かけないような気が。

398 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:00:22.59 ID:zXMCUlov0.net
ちくわ部入るくらいなら帰宅部でいいわ

399 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:00:28.93 ID:zxnGb0yC0.net
関東って本当に特殊な地域だな
もんじゃもちくわぶも普通の日本人は食べない

400 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:00:33.19 ID:DA4NnBVu0.net
オレはちくわぶ大好きだよ。
鍋には必ず入れる。
常に冷凍ストックは二本。

401 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:00:43.65 ID:kogMN+/C0.net
ちくわぶってw
食べ物ないのかよ

402 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:00:58.44 ID:Cth/JW980.net
>>395
むしろ中心に穴空いてる以外に同じ部分がないよ
今や代用として食べてるものでもないから

403 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:01:04.12 ID:wvmEFtJX0.net
ちくわぶ が大好きな人であれば 10分どん兵衛 も、いけるハズ。
...たぶん。

404 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:01:28.57 ID:vDOZIHsQ0.net
>>396
おでんのつゆはまずいといってるようなもの

405 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:01:32.83 ID:4HJ36Ehe0.net
>>396
皆が不味いと思ったら、存在がなくなってるわけで
君の好みだけ主張してもしようがないじゃん

406 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:01:51.08 ID:rj9oorFq0.net
>>394
餅巾着は俺もリスペクトする。
あなたはかなりの名人と見た。

407 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:02:11.86 ID:fMzvnS/A0.net
おでん自体積極的に食べたいとも思わないし

ちくわぶは名前を聞いたことがあるって程度で
西日本ではスーパーなどで売ってるのを見たことない

408 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:02:15.37 ID:4HJ36Ehe0.net
>>391
大阪は腰抜けうどん
有名ジャン

409 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:02:18.08 ID:tUmCbR8F0.net
ちくわしか持ってねえ

410 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:02:33.03 ID:Cth/JW980.net
地域のマイナーおでんダネなんてどこにでもあるんじゃないの
ちくわぶは東京を含む地域のものだから過剰に取り上げられるだけで

411 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:02:42.49 ID:vDOZIHsQ0.net
ちくわぶのないオデンなんて
麺の入っていないラーメンのようなもんだろ

412 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:02:58.96 ID:UcGeqq3o0.net
ニコニコで「竹輪部、入りましょ」みたいな動画がありそうなんだが

413 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:02:59.77 ID:bWiTz8Ck0.net
関東は異常 葛餅が小麦粉だかなんかでできてて それに黒蜜かけて食う 糞不味いこの上なし 葛粉使ってない詐欺もち

414 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:03:10.50 ID:fSvBJf3Z0.net
存在は知ってるけど、見たことないし食べた事ないな、関西ではまず見かけることがない

415 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:03:11.18 ID:oVi0fgYe0.net
>>314
やっぱりそっかw
関東のおでんというのも食べてみたいもんだ
ちくわぶ込みで

416 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:03:39.99 ID:33QtyPUC0.net
ちくわぶって要は小麦粉の塊だよね
少なくとも練り物のちくわに謝れって感じ

417 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:03:55.21 ID:wRwOX3Lx0.net
>>397
日本蕎麦屋で出してるラーメンには入ってた 小さく切った海苔とほうれん草を茹でやつも

418 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:04:01.39 ID:Iau2UoqU0.net
「ちくわぶ」って竹輪のイメージがあったから魚肉かと思ってた
実際食べたときの衝撃と言ったらないわ

419 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:04:02.50 ID:Blnb2VzI0.net
名古屋の人間だけどちくわぶのぬぼーっとした味と食感
あれつゆじゃ全然駄目だわ
あれこと他の具材よりも味噌味がぴったりの具だわ

420 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:04:40.18 ID:v75F2I4t0.net
しかしすげー勢いで流れるねこのスレ

421 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:04:42.02 ID:IRPfdxnc0.net
出来損ないの生麩

422 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:04:49.38 ID:SQoGN7KQ0.net
2ちゃんの衰退が酷いな

423 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:05:16.41 ID:G44cN+n90.net
セブンイレブンは、ちくわぶを食べる変な風習を捏造すればまた一儲け出来るのに。

424 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:05:21.68 ID:7zp7Zetk0.net
ちくわぶとじゃがいもが入ると、おでんは主食になるんだぜ。。

425 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:05:26.99 ID:+z0WG7Eo0.net
>>397
カップヌードルにだって入っているのに

426 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:05:33.91 ID:AVgwEnGS0.net
>>389
知らんが生粋の江戸っ子と言ってはばからないおばちゃんが我が家じゃ争奪戦だと言ってた

427 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:05:36.75 ID:ax0Mr+Qt0.net
食べたこと無いけどたぶん鶏肉みたいな味

428 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:05:48.64 ID:kMbP6mrh0.net
おでんにうどん入れて食べるのは好きなんだけどな

>>399
もんじゃ食べた事のある関東人は30%もいないと思うよ

429 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:06:04.96 ID:gI/wNFzd0.net
一度食ったことがあるが、ちくわぶはおいしくない。
好き嫌いのほとんどない俺でもアレは積極的には食べない。
ただの小麦粉練ったものだしあんなものなぜ食べるのかわからん。
ただの嵩まし。貧しい食べ物という感じ。

ちなみにほうとうやだご汁などの団子みたいなのはうまいのにな。

430 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:06:07.71 ID:58W2l4LP0.net
>>1
ちくわぶは食うモノじゃねぇよ
おでんの汁に良い感じにトロミをつけるモノ

431 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:06:11.48 ID:Ihd+1X9a0.net
しらねぇな

432 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:06:19.74 ID:e64CryXo0.net
生麩の方が好きだな
酢味噌和えサイコー

433 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:06:39.89 ID:hflSnZmgO.net
見た事ある47.8%と、全く知らない45.6%は
そんなに違わないのでは

434 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:06:40.35 ID:d7kA282L0.net
北海道でもマイナーだろ
おでんのちくわぶなんて知らんわ
ローソンでうどん選べたけど

435 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:06:46.05 ID:dlbveIub0.net
どんな鍋にも入れるくらい好き。
あの食感がたまらん。
味のしみた2日目なんて最高。

436 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:06:52.04 ID:Jh7ZSeh1O.net
>>396
(´・ω・`)そうなんだ‥ショック

437 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:06:52.75 ID:XwFACCS1O.net
以前、埼玉に住んだ時に美味しいって訊いたから食べたけど【角麩】と同じ?似てるよね
正直、口に合わなかったわ

438 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:07:32.56 ID:e32kstx30.net
ちくわぶなんてぇものは、あんなもん病人の食いもんですよ。

439 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:07:36.45 ID:+z0WG7Eo0.net
>>436
おでんの汁でうどん食うような味

440 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:07:41.48 ID:J7QFNF+i0.net
好きな鍋ランキング

西日本は水炊き
東日本はキムチ鍋

ハッキリ分かれてるし食文化の違いだな
https://hikkoshizamurai.jp/press/press016/

441 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:07:42.03 ID:YLBx7n/+0.net
おでんもいいけど、輪切りにして甘辛く煮付けると((*゜艸゜*))ウマー

442 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:07:47.92 ID:IRPS2PxaO.net
>>409
あ〜〜


つまり、チンコが竹輪になってるんですか?

443 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:07:52.42 ID:mCw45gKN0.net
あんまり好きじゃないんだけどつい食べてしまう感じが節分の豆と似ている

444 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:08:10.71 ID:ls4FubUp0.net
>>436
いや美味いよ 100本食べればわかってもらえる

445 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:08:13.04 ID:EB8t1nPZ0.net
土井先生は練り物が嫌い

446 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:08:13.31 ID:Nr0ABxoR0.net
>>407
東京出身広島在住だけど、ちくわぶはYめタウンとFジグランで売ってるから助かってる。
おでん材料売り場の隅っこにひっそり置いてあるから、興味ない人は存在に気付かないかも。

447 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:08:45.52 ID:58W2l4LP0.net
>>444
拷問かw

448 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:08:57.65 ID:44lM0QsI0.net
はんぺんも

449 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:08:58.39 ID:tCIxpo320.net
あんな粉っぽくて不味いものを、おでんに入れるな!初めて食ったときは、蒲鉾でも
入ってるのかと思ったら変な粉っぽい塊で閉口したよ。どういう味覚のセンスしてい
るのだ?

450 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:09:03.29 ID:/Cevbs9f0.net
全く知らん。歯車みたいな物か。

451 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:09:05.84 ID:o+awzc1u0.net
>>388
あれは関東風をさらに濃くしたつゆだもんね
関西人が外来種だというのがよく分かる

452 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:09:17.97 ID:AqX+MImYO.net
大阪たけどちくわぶをネットで知ってスーパーで紀文のちくわぶ買って自家製おでんに入れた
おでん汁を芯まで吸わないと食べられないな
それに高い

これなら太麺のうどんでいいわ

453 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:09:30.66 ID:Efe+HQ7U0.net
鍋のシメに入れてクタクタにしたうどんを想像すればいい

454 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:09:32.72 ID:FaP/vARa0.net
関西では受けないと思う
東京で食べて不味くてびっくりした

455 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:09:34.56 ID:zNJzqudUO.net
北関東だが竹輪は普通におでんに入れていたが、ちくわぶ?なにそれ状態。
お麸の文化って関西かと思ってたから意外。

456 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:09:41.52 ID:dQtlV6650.net
ちくわ → 魚の練り物
お麩 → グルテン
ちくわぶ → ただの小麦粉

457 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:09:48.41 ID:iXKg88GW0.net
ちくわぶが不味いって言ってるヤツは味が染みてないの食ってるんじゃないか?
出汁が美味ければちくわぶも美味い

458 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:09:50.89 ID:kXaNk2OI0.net
おでんで美味いのって大根と玉子くらいだろ

459 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:09:59.28 ID:o+awzc1u0.net
>>392
京都にも生麩ってあるだろ

460 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:10:04.61 ID:OYcDTLFh0.net
丸のみにしたら 
少し一口サイズとしては大きいかな
食べ方としては食いちぎるの? 

461 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:10:10.36 ID:YoiXKR2N0.net
美味しくなるほど煮込んだちくわぶのやわらかさは、どれぐらい?
掴んだら端が垂れるほど?

462 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:10:28.32 ID:0ApTGe1r0.net
知ってるけど人間が食べる物じゃない

463 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:10:35.64 ID:bWiTz8Ck0.net
>>445
それは知らなかった!
土井先生大好きですw

464 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:10:37.45 ID:lXOxAzLB0.net
>>82
竹輪と同じ食感かと思って食べたら違って、小麦粉の食感ならかなり不味そう

465 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:10:45.84 ID:Nr0ABxoR0.net
>>460
2〜3センチに斜め輪切りにする。
一口または二口で食べる。

466 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:10:46.56 ID:x9hwX53M0.net
ジュエルペットスレ

467 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:10:56.64 ID:jpOM/8Ha0.net
大阪在住だがちくわぶは大好き

468 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:11:00.91 ID:vE0EjPy00.net
ちくわぶはおでん以外の食い方を知らない

469 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:11:13.74 ID:58W2l4LP0.net
材料的にはうどんだよなぁ
なんであんな形にしちゃったのか…

470 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:11:18.42 ID:Gklp0Tdi0.net
ちくびならよかった

471 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:11:26.63 ID:kdPAzTIU0.net
ちくわぶ大好きでよく買う。
もちもちしてておいしい

472 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:11:28.51 ID:IRPfdxnc0.net
>>459
本物の生麩食べたことないだろ
ちくわぶなんて生麩の出来損ない

473 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:11:40.86 ID:lXOxAzLB0.net
>>469
竹輪の代用じゃない。

474 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:11:43.25 ID:c7M51n1I0.net
ちくわぶ
シチュー
キムチ
アイスクリーム♪

475 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:12:29.62 ID:D8Fpk9KE0.net
ちくわの方が好きだな。

476 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:12:31.71 ID:ljl82e8j0.net
>>468
甘辛く煮てもうまいよ

477 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:12:45.15 ID:Efe+HQ7U0.net
関西風の薄い出汁でただ温めるだけでは厳しいかも知れん
しっかり煮なきゃ

478 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:12:53.76 ID:1n+ZMYeS0.net
あのネチャネチャした食感がダメだ
味もなかなか染み込まないし、染み込んだ頃には煮崩れてくるし

479 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:13:03.76 ID:lXOxAzLB0.net
>>472
生麩美味しいなぁ。

480 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:13:25.95 ID:o+awzc1u0.net
>>472
いやグルテンのかたまりとか言ってるんで
生麩も好んで食べるほど好きではない

481 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:13:27.47 ID:58W2l4LP0.net
>>473
いやもう、ちくわぶのダメな事って90%は形変えれば解決しそうだろ?

482 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:13:49.45 ID:OYcDTLFh0.net
>>465
教えてくれて ありがとうございます。

483 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:13:58.90 ID:6q+Sz2UC0.net
麩のないおでんは負けおでん

484 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:14:13.65 ID:unVw3enr0.net
まぁ贅六さん達は知らなくても問題無いよ

485 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:14:15.88 ID:v75F2I4t0.net
ちくわぶをまずいって言ってるやつは、そのまま食うからだろ
うどんだって蕎麦だって中華麺だってパスタだってそのままそれだけ食ったら旨くないよ

486 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:14:18.51 ID:u/M41hYYO.net
>>457
土台のちくわぶの変な酸味が嫌だ、保存料の味なのかな
スーパーのパック詰めのニョッキもあの変な酸味が嫌

487 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:14:40.46 ID:AfhzK+vD0.net
>>440
これは面白いランキングだな
東日本は美味しい鍋物が少ないからキムチに侵食されたのだろうか?

まあ、信憑性また置いといての話な

488 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:14:42.99 ID:q3BQSlRB0.net
ちなみにチビ太のおでんの最下段は
ちくわでもちくわぶでもなくナルトだからな
間違えんなよ

489 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:14:52.57 ID:4HJ36Ehe0.net
名古屋の味噌煮込みおでんはビビッタ
あれは下品だよ、まあ嫌いでは無いですけど

490 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:15:05.92 ID:dOxZpJv30.net
東京のコンビニのおでんに牛すじがないのと肉まんに辛子がつかないことに驚いた徳島県人です

491 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:15:48.72 ID:bWiTz8Ck0.net
我が家のおでんの具

大根 スジ肉 ごぼ天 竹輪 ひろうす
ニンジン じゃがいも ゆで卵 餅巾着
(たまにロールキャベツ)

激しく美味いで

492 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:16:00.63 ID:HXe90K/+0.net
二日目のちくわぶの美味さは異常

493 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:16:01.07 ID:Wrj2Ut990.net
ちくわ部?

494 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:16:06.07 ID:z3/FDRFL0.net
麩の要件を満たしてない
無駄に太いうどん

495 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:16:31.89 ID:/Cevbs9f0.net
知らないのでググったら、オナホールみたいなのが沢山ヒットした。

496 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:16:35.16 ID:gI/wNFzd0.net
>>439
うどんと食感は全然違う。
>>459
生麩はうまいんだよ。ちくわぶと生麩は別物。
喰ったことないなら黙ってろ。

497 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:16:37.61 ID:Zpi4Rmp10.net
大阪だけど、ちくわぶ大好き

498 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:16:55.48 ID:fL98L7COO.net
結局おでん四天王は、大根、練り物、厚揚げ、スジ、だと言うことだな

499 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:17:13.42 ID:bWiTz8Ck0.net
厚揚げも入れる

500 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:17:36.43 ID:q3BQSlRB0.net
タコの足ははずせないだろ

501 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:17:46.48 ID:AVgwEnGS0.net
餅巾着も

502 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:17:49.47 ID:B1ZbbkVk0.net
>>440
それ捏造

503 : ◆twoBORDTvw :2016/02/12(金) 13:17:54.77 ID:EGJ6c3Gc0.net
おでん三傑は、ちくわぶ、はんぺん、がんもどき

504 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:17:57.59 ID:winzNwLM0.net
関東おでんはちくわぶ
関西おでんは牛スジ

さあ比べてみよう

505 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:18:07.56 ID:Nr0ABxoR0.net
>>491
ひろうすは関東では「がんもどき」あるいは「がんも」と言わないと通じないぞ。

506 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:18:10.44 ID:unVw3enr0.net
>>491
がんもが無い時点で0点

507 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:18:15.23 ID:Oak7PsOj0.net
大阪出身で関東在住の人にタージン知ってる?って聞いたら「タージン?たかじんの間違いやろ?」って言われた

508 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:18:38.37 ID:spxi9VFS0.net
ちくわぶ知らんわ

509 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:18:52.97 ID:AVgwEnGS0.net
>>504
どっちもないな。東海

510 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:18:54.87 ID:bWiTz8Ck0.net
>>505
そうか ひろうす(がんもどき)w

511 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:19:11.49 ID:USD5MfFd0.net
関東圏です。


一度口にしたら吐いた。

512 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:19:16.42 ID:o+awzc1u0.net
>>496
生麩が旨いとかいう貧乏舌に言われても

513 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:19:26.15 ID:0S/kwY3G0.net
>>388
あれはたまり醤油だから、どっちかって言うと名古屋寄り

514 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:19:29.75 ID:ZGB17HmQO.net
クーラーを売るならエスキモーにという諺があるように、今はんぺんとちくわぶを売り出すなら絶対に関西だな。

515 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:19:30.33 ID:s1SqACvD0.net
ちくわぶは
関東というか東日本では
スタンダードなんだね

516 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:19:33.60 ID:bWiTz8Ck0.net
>>506
呼び方ちゃうみたい ひろうす(がんもどき)

517 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:20:01.57 ID:a4ZiROPG0.net
関東人だけど、竹輪麩のうまさがさっぱりわからん

518 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:20:02.62 ID:AfhzK+vD0.net
この前、似たようなスレでちくわぶについて調べたが
小麦粉になんやかんや手を加えて作るのがお麩
そのまま練って放り込むのかちくわぶらしい
不味いかどうかは食べたことないから分からないが
お麩と比べると手抜きであることは間違いない

519 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:21:20.22 ID:mOBBWlDwO.net
おでんに茶飯って言うけど普通はご飯たべないだろ?
そのご飯の役割を果たすのがちくわぶだと東日本人は思ってるわけよ

520 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:21:51.38 ID:PNItvCHo0.net
>>337
関西の食リポのタージンをしらないのか!

521 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:22:06.16 ID:gmtdjqKi0.net
乳首輪かと思ったら

522 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:22:08.35 ID:Nr0ABxoR0.net
>>514
はんぺんはおでん以外にもバター焼きとか挽き肉詰めフライとか料理に使えるが、
ちくわぶはおでん(それも濃い関東風のつゆ)でしか使わないからなあ、関西の薄いつゆでは美味しくないかも。

523 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:22:16.11 ID:aDHT1EIc0.net
ちくわぶは好きだが、なくても気にならない

関西は縁がないのはそれはそれでいいんじゃん

日本全国なんでも一緒じゃつまらないしな

俺も関西のもので興味ない物は普通にある

関西に行って金出して食べたいと思うのは
京懐石くらい、あとはどうでもいい

524 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:22:22.72 ID:RqYC2s1d0.net
>>518
小麦に含まれてるグルテンのみを抽出したのが麩
グルテン多めで小麦を混ぜたのがちくわぶ。
うどんだってグルテン入ってるぞ。

525 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:22:52.70 ID:Iy+JL8LX0.net
ちくわぶ知らないとか日本人じゃないだろ

526 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:22:56.71 ID:fAaLiXdn0.net
岩手だけど見た事もない

527 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:23:14.35 ID:aGmShfJF0.net
ちくわぶ?何それおいしいの?→おいしいよ

528 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:23:22.37 ID:Nr0ABxoR0.net
>>519
茶飯と一緒につゆのよく染みたちくわぶを食べますよ。

529 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:23:33.88 ID:lXOxAzLB0.net
>>491
厚揚げがないやん…

530 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:23:37.85 ID:q5Wt/a5y0.net
ちくわぶ食べてみたくて探してるけど 
どこにも置いてなくて輸入するしかない状況

531 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:23:43.51 ID:0S/kwY3G0.net
>>526
岩手はそもそもおでん屋が少なすぎ

532 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:23:48.22 ID:XOVz58Qa0.net
まずい

533 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:23:55.00 ID:+/okQwSo0.net
東京だが、おでんの屋台で一度食べた。
なんだこりゃあ・・
ただ固くて、味が無くて、
クソ不味くて二度と食べてないが、本来はすいとんみたいなモノらしいな。
なら、食いたい。
客に出す段階じゃなかったのを食べたらしい。

534 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:24:09.47 ID:OmZgnU0J0.net
関東だけど、別に無くてもいい。

535 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:24:16.04 ID:q3BQSlRB0.net
京極さんなら
さえずりがないと怒り出すよ

536 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:24:36.57 ID:mOBBWlDwO.net
自分は都民だけど静岡の親戚とおでん談義したらまったく別物の感じしたわ
はんぺんが黒いとか

537 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:24:41.66 ID:bWiTz8Ck0.net
>>529
厚揚げ入れるよ

538 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:24:44.47 ID:nYQBQHWz0.net
なんだよちくわぶってしょうもない
ちくわでいいだろ

539 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:24:48.17 ID:rpJjI35T0.net
ちくわぶは汁も吸わない
おでんの中の異物

540 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:24:53.23 ID:Efe+HQ7U0.net
ほとんどのおでんタネは基本的に温める前のものでも食べられる
だけど、ちくわぶだけは大例外
煮る前は完全に生の小麦団子たから美味しいわけないよ

541 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:24:56.92 ID:gI/wNFzd0.net
>>512
まともな生麩も食ったことない貧民は黙ってろ
お前んちのみそ汁に浮いてる安い麩と一緒にすんなよ。無知w

542 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:25:35.11 ID:AfhzK+vD0.net
>>524
いや、手間がかかってるかどうかを問題にしたので
だから美味しいとも優れているとも言わんよ

543 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:25:36.83 ID:mOBBWlDwO.net
>>528
すばらしい

544 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:26:15.01 ID:5BxmJZvH0.net
コンビニおでんにある気がする

545 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:26:16.09 ID:7lE0uGDk0.net
名古屋には普通に売ってたけどな
食ってたのは自分も含めて関東出身者だけだけど
逆に関東だと牛スジとかモツとかはあんまり食わない気がする

546 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:26:39.05 ID:tqKkDfyM0.net
九州人だが神奈川で一人暮らしした時に
素うどんの具に輪切りにしたちくわぶってやっちゃったことがある

グラコロ以上の小麦粉の嵐やったわw

547 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:26:45.04 ID:lXOxAzLB0.net
>>541
生麩の田楽美味しいなぁ

548 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:26:53.62 ID:z3/FDRFL0.net
関東はいつもどこか貧乏臭いんだよな
味を追求してなくて安さに逃げてる

549 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:26:56.17 ID:YY9Pfy7B0.net
神奈川だけど名前しかしらん

550 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:27:02.19 ID:Blnb2VzI0.net
ちくわぶ以外にもいえることだが
つゆでしか食わない地域のおでんは基本味が蛋白すぎんだよ
夕飯ででてきたらおかずとして白米くえねえじゃん

551 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:27:10.99 ID:kPQE6hpd0.net
コンビニのはダメだな。家で作ったおでんだとちくわぶが一番好きだ

552 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:27:11.32 ID:NOKPjOky0.net
「ぶ」はいらんやろ
なんでわざわざ一文字増やしとんねん

553 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:27:13.84 ID:KeEFSuOKO.net
ちくわぶ無いのは良いが
“はんぺん”が指すものが違うのは地味に困るな

554 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:27:14.81 ID:AfhzK+vD0.net
>>519
茶飯てお茶で炊いたご飯?
おでんの定番なん?

555 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:27:18.84 ID:vJhLxaIJ0.net
本当に知らなかった

556 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:27:26.63 ID:6aDIivex0.net
不味そう。
関東って本当に美味いものないよね。特に東京。

557 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:27:27.62 ID:bSdZxvnA0.net
>>440
東京人のキムチ好きは異常

558 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:27:44.76 ID:e64CryXo0.net
生麩は市販のじゃなくて道の駅で売ってるおばあちゃんが作ったみたいなのが美味しい

559 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:28:04.59 ID:Nr0ABxoR0.net
>>545
広島にも売ってるから、転勤族が行くような都市には売ってるんじゃないだろうか。
こっちでもたぶん関東出身者しか買わないだろうと思う。売れ残って半額シールが貼ってあることも多い。

560 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:28:06.46 ID:I/0e8tyV0.net
回答に聞いたことはあるがないぞ

561 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:28:07.17 ID:cPeSM4k60.net
>>545
関東のおでんには基本四つ足はいれないのよ
今はコンビニのおでんの影響で入れる家庭も増えたけどね

562 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:28:28.35 ID:0S/kwY3G0.net
>>554
茶色の飯だから茶飯。
おでんをかけて食う

563 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:28:37.33 ID:iKEaUVza0.net
東京人自慢のもんじゃとちくわぶを舐めるなよ

564 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:28:53.69 ID:Um/7N+BYO.net
ちくわぶはメリケン粉の塊
まずい 貧乏ったらしい
ちくわと麩を食べた方がうまい

565 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:29:06.56 ID:qGWsMwsm0.net
ちくわぶを甘辛く煮付けるってのはさすがに貧乏くさいと思う

566 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:29:14.89 ID:bWiTz8Ck0.net
>>552
ちくわとチクワブは全く別物だからw

567 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:29:35.51 ID:Nr0ABxoR0.net
>>554
茶で炊いたご飯と、醤油で茶色いご飯と諸説あるけど、
うちでは米3合に醤油と酒を小さじ1くらい入れて炊くよ。

568 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:30:01.39 ID:mOBBWlDwO.net
>>554
炊き込みご飯の具が入ってない感じの茶色いご飯だよ

569 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:30:12.10 ID:7lFXGsC8O.net
とんねるず木梨が昔おでんの話で“ちくわぶ”と言ってるのを聞いて
そういう物があるんだなと初めて知った。が、いまだ見たこともない

570 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:30:20.02 ID:AwNa0e1V0.net
おでんや鍋の具の中で一番好きだ
意外と人気なくてびっくりした

571 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:30:41.10 ID:gI/wNFzd0.net
>>547
生麩饅頭もうまいな

572 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:30:45.57 ID:0gun77Da0.net
粉っぽいちくわ状のナニカだよ
ちくわが食えない河原乞食が苦し紛れにちくわに似せて作った食べ物だから
まずくて当然

573 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:30:46.99 ID:qGWsMwsm0.net
>>554
茶飯てのはおでんの汁で炊いたごはんだ
あとは粕汁で完成だな

574 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:31:37.02 ID:qVackG1CO.net
>>381
お好み焼きでご飯を食べてるのではない
ご飯でお好み焼きを食べてるの

575 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:31:46.35 ID:c8T+8oLI0.net
マズイよ、正直人間が食べるようなものじゃない

576 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:31:52.23 ID:DPy3Hvrs0.net
一回食べたことあるけど不味いわちくわぶ

とある岸壁にある屋台のおでん屋にちくわぶ3本頼むと船が迎えに来て楽園に…

577 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:31:58.42 ID:lXOxAzLB0.net
>>571
生麩がお鍋に添えられてると豪華に見えるしなぁ。

578 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:32:10.64 ID:AfhzK+vD0.net
>>562
>>567
へえ、知らんかったわ
家ではやってなかった
おでんとセットというのも新鮮

579 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:32:27.21 ID:mfB9VwPv0.net
わざわざ食おうとは思わんが、無きゃないで物足りないやつ

580 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:32:35.90 ID:Jh7ZSeh1O.net
>>439
(´・ω・`)美味しそう‥

>>444
(´・ω・`)西日本で見たことないお‥

581 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:32:55.39 ID:cPeSM4k60.net
>>570
関東じゃデフォだからね
まぁ、あの美味さを他の地方の人間に分かってもらおうとは思わない
とくに関西原理主義者のような連中にはw

582 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:33:13.10 ID:DOyl8BHpO.net
関東ローカルって存在を理解できないのが関東人
幼児向けクイズでさえサラッとローカル問題出してきやがる

583 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:33:22.26 ID:UvfIEbVy0.net
こういう関西人をバカにするようなスレは気に食わない

584 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:33:24.39 ID:Kbs5wLgY0.net
「黒いつゆ」と同じ、都市ネタ。

585 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:33:28.80 ID:NnY+HyX40.net
歯切れのいい餅だよ

出汁を吸い込ませて食べたら最高に旨いよ

586 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:33:35.11 ID:AfhzK+vD0.net
>>568
>>573
数々レスさんきゅう
三つの説があるがだいたい把握出来たわ

587 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:33:45.78 ID:RqYC2s1d0.net
>>578
東京の下町で店構えてるおでんやでは必ずあるよ

588 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:33:47.90 ID:gI/wNFzd0.net
>>572
じゃもともとちくわぶとはあっちの食い物ってこと?
いやマジで。

589 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:33:54.12 ID:IcP4s0Wd0.net
>>578
 柴又の高木屋さんとかおでん茶飯っていうメニューがある。
 おいしいよ。
 

590 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:33:55.62 ID:DPy3Hvrs0.net
そもそも関西人はおでんとは言わない

591 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:33:57.20 ID:0gun77Da0.net
粉っぽさが残ってるからクソ不味い
うどんとはまるっきり別物だぞ

592 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:34:44.05 ID:X3RXRt7Q0.net
竹輪麩は、 すいとんの既成品って感じ。

>>455
何県、何市、って言わない所を観ると、   グンマー出身じゃねぇの?  すき焼きも豚肉な地域だろw

>>486
普通の竹輪麩に酸味なんか無いぞw  

>>487
江戸っ子(3代以上住み続ける)に尋ねた じゃないだろw
http://gazo.shitao.info/r/i/20160212133214_000.png

>>488
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/25/wk_150125oden03.jpg

593 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:34:46.77 ID:0fmykB9j0.net
関東だけど
ちくわぶの旨さがわからない

594 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:35:05.75 ID:bWiTz8Ck0.net
茶飯は知らなんだ
茶がゆは知ってるけどな

595 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:35:11.29 ID:IcP4s0Wd0.net
>>591
 粉っぽさが残ってる段階で食うものじゃないんだよ。

596 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:35:24.23 ID:LuXO7bXi0.net
おでんの具ベスト3に入るだろ

597 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:36:38.90 ID:RqYC2s1d0.net
>>591
粉っぽさが残ってるのはまだ煮えてない状態。(中心部が白い状態)
そんなもんうまくない。じっくり煮ろ。

598 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:36:42.18 ID:DPy3Hvrs0.net
>>594
B落ち飯

599 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:36:47.96 ID:YoiXKR2N0.net
>>568
具無し炊き込み、具無し稲荷、カレーや肉じゃがはポーク
ついでに隣はゼリー(おから)フライ・・・

関東って悲しくなるな

600 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:37:01.13 ID:Jh7ZSeh1O.net
(´・ω・`)名前が悪いと思うの‥

チクワブーとかにすればキャッチーで爆売れすると思う

601 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:37:15.43 ID:WASNl0M20.net
関東の恥の一つ

602 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:37:26.24 ID:v75F2I4t0.net
>>595
基本そうだよな
芯のある飯食って文句言うようなもんだ

603 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:37:34.18 ID:DPy3Hvrs0.net
ツケソバ食いたいでなや

604 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:37:49.22 ID:Vej/dB7P0.net
多分だけどね、七草粥に砂糖かけて食べる風習のある家で育った人は
みんなちくわぶが好きだと思うんだ

605 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:37:50.45 ID:bWiTz8Ck0.net
>>598
なるほど

606 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:37:59.40 ID:2sc1KtAI0.net
嫁、子供とも好んで食べない。
家族で好きなのは俺だけ(東京下町出身)

607 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:38:09.57 ID:Blnb2VzI0.net
お好み焼きは味が濃厚だから
つゆオンリーのおでんで白飯食うのより理解できるわ

608 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:38:12.34 ID:aWzwsHum0.net
大阪のかすみたいな立ち位置だからな。
かすを知らなきゃかす=天カスとほぼ想像するからね、違うけど。


>>580
食感イメージが一番近いのはほうとうだと思う。

609 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:38:25.21 ID:mrymgFsB0.net
>>206
すべからくの誤用

610 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:38:32.08 ID:q3BQSlRB0.net
こちとら神奈川でぃ
おでんといえば
つみれかちくわぶか
ってぇなもんよ

611 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:38:40.68 ID:I8PqIPDT0.net
>>595
もっと煮ろって事?

今年初めて食べたが
固い、味がしないで不味かった
カクフの方が数段美味いです

612 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:38:41.24 ID:LuXO7bXi0.net
ちくわぶの美味しさのわからぬバカ舌なぞさっさと切り落としたまえ

613 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:38:49.74 ID:8jT6Lb6A0.net
関東はちくわぶ
関西ではスジ串

なぜこんなに差がついたのか

614 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:38:54.27 ID:DPy3Hvrs0.net
>>600
逆にチクワポゥでお願いします

615 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:38:57.72 ID:8r+UArod0.net
一回ちくわと間違えて食べたけどくそまずかった

616 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:39:29.74 ID:aYDz9L590.net
名前が謎すぎる
ちくわの偽物って意味なの?

617 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:39:38.97 ID:Jh7ZSeh1O.net
>>608
(´・ω・`)ほうとう?‥ お魚なの?

618 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:39:43.35 ID:fhZitpgf0.net
東京に越してから食べたけどもう二度とたべなくていい食べ物
それがちくわぶ
溶けたあたりは溶けた粉
中身は粉の固まり
団子や餅よりはるかに粉っぽい
コシのあるうどん口にいれたつもりがふやけたやつ口にいれてしまったかのような
不快感

619 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:39:48.84 ID:0fmykB9j0.net
ちくわに似せた小麦粉の塊の
どこがウマイんだよ

620 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:40:02.24 ID:1HXLeE730.net
西日本ではちくわぶは知られてないというネタをこれだけ何度も何度もこすれば
そろそろ西でも知ってるやつが相当増えてるだろw

621 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:40:04.76 ID:OviDSx/H0.net
翌日に溶けかかったちくわぶが最高。

622 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:40:04.95 ID:lXOxAzLB0.net
>>608
なるほど、ソウルフードとカッコいい名前の・・・な食べ物みたいなかぁ

623 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:40:05.38 ID:Blnb2VzI0.net
まあネーミングも失敗してるわな
ネーミングで失敗してんのは大抵関西なのに

624 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:40:06.43 ID:Nr0ABxoR0.net
>>611
20分煮て1時間冷ますんだ。冷ます間に汁が染みる。食べる時に温めなおす。
理想は二日目のおでん。

625 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:40:16.07 ID:DPy3Hvrs0.net
>>608
油かす
サイボシ
煮こごり
茶粥
B落飯やないか!

626 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:40:26.27 ID:aXJKStSE0.net
ちくわぶはタローにでも食わしとけばいいんだよ、牛スジは私らのもんだ!

627 : ◆twoBORDTvw :2016/02/12(金) 13:40:34.85 ID:EGJ6c3Gc0.net
ほうとうが生きていさえすれば!

628 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:40:42.85 ID:u3sNeIez0.net
食べたことないけど、ちくわとふの中間っぽいものと想像してる 旨い訳がない

629 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:40:52.97 ID:29XB+ELD0.net
ちくわ食えよ

630 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:40:58.84 ID:IcP4s0Wd0.net
>>611
 かたいって次点でもう間違い。
 櫛がスッと通るくらいでないとダメ。
 理想は周りがちょっと型崩れしてくるくらい。

631 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:41:09.70 ID:jLRhbovm0.net
あまり美味くなかった。

632 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:41:13.86 ID:I8PqIPDT0.net
>>624
面倒な食べ方だなぁ
やっぱりカクフのが良いわ
一回カクフ食べてみ

633 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:41:35.49 ID:DPy3Hvrs0.net
>>617
ほうとうも知らんのかこの放蕩息子が!

634 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:41:41.29 ID:8Muxk3iO0.net
なぜ態々あんなまずい物を作って食べるのか分からない

635 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:41:42.84 ID:0gun77Da0.net
関東人ならちくわぶ支持してると思われるのが違和感
滋賀県民なら鮒寿司が好きで当然て言われてるようなもの

636 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:41:47.49 ID:Jh7ZSeh1O.net
>>614
(´・ω・`)カタカナいいよね♪

637 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:41:52.94 ID:+/okQwSo0.net
牛すじも、ちくわぶに並ぶ、おでんの具の、固くて食えない二大巨頭だな、そう言えば。

638 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:41:54.18 ID:AfhzK+vD0.net
>>587
>>589
東京の文化なのね

>>592
別に三代東京とか妙な枠作らなくても
日本人でキムチ鍋好きでも良いじゃない

639 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:41:56.13 ID:aWzwsHum0.net
>>590
なんて言うの?

640 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:42:12.82 ID:GPZ0+s6h0.net
ちくわぶなんてクソ不味いもん食うわけない

大阪のどてやきが東京だと煮込みだもんなぁw
東京の人間がどてやき食べたらみんな凹む

641 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:42:15.26 ID:8r+UArod0.net
>>49
食感がまずい

642 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:42:33.65 ID:YoiXKR2N0.net
カップヌードルのカレーのつゆで、
最後に沈んでいるどろどろのカレーつゆが大好きなB級な自分は、これが好きになれるかな

643 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:43:04.06 ID:fL98L7CO0.net
>>581
>>556 >>557
こういう奴とか関東人を悪く言う人って大体対立煽りの工作員だから
ちなみに関西人ではなく千葉県我孫子市に住んでる在日工作員K5(黒木真一郎)です

>>590
うちの親は関東炊き(カントダキ)って言ってる
親は北陸出身者だけど

644 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:43:05.54 ID:DPy3Hvrs0.net
>>632
ミスタータイガース

645 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:43:12.53 ID:RqYC2s1d0.net
そばは芯が残るように、パスタもアルデンテがうまいとはいうが
ちくわぶさんはドロドロになる一歩手前が絶対にうまい孤高の存在。

646 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:43:23.83 ID:+th1Bbo20.net
>>591
原材料一緒やん
雑に練ったこしのない超極太のうどん

647 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:43:24.85 ID:Jh7ZSeh1O.net
>>633
(´;ω;`)ブワッ‥ 父ちゃんゴメンお

648 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:43:40.53 ID:AfhzK+vD0.net
>>630
横だが
そんなんなら、もっと薄くして火を通りやすくしたらイカンのか?

649 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:43:58.28 ID:NHD2NXja0.net
>>52
すいとんって何???
戦争中の食べ物???

650 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:43:59.35 ID:JpKgjWks0.net
ちくわぶ食べてみたいと言ったら関東人に
そんな美味いもんでもないから喰わなくていいと言われた

651 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:44:03.57 ID:gI/wNFzd0.net
>>608
あー、、なるほどね。かすな。

652 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:44:05.86 ID:rj9oorFq0.net
>>617
それホウボウかなんかと間違えてない?

653 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:44:20.98 ID:r6JO5Dn00.net
ちくわとは全然違うん?

654 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:44:27.55 ID:8jT6Lb6A0.net
まずさいしょは大根で胃のご機嫌を伺う
次にコンニャク
次に厚揚げ
次にちくわ
次に卵
もう一回大根とコンニャクいって
最後に牛スジでしめる
これが王道

655 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:44:46.00 ID:hmE6axm20.net
竹輪麩や生麩は、じょうずに煮ると美味しいよ。

656 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:44:54.76 ID:IcP4s0Wd0.net
>>648
 あんまり薄いとちくわぶ食べてる感じがしない。
 

657 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:44:56.97 ID:B+OYJC6h0.net
そう言えば、東京の会社に就職して、社食で出てきた時はビックリしたわ。
練り物は好きな方だけど、ちくわぶはあかんかった。

658 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:44:59.99 ID:ngSomQ/g0.net
ちくわぶは知識人の食べ物だから関西人には理解できないよ
味がないと満足できない土人にはちくわを与えとけばいい

659 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:45:08.90 ID:0fmykB9j0.net
ちくわぶのぶってなんだよw

660 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:45:14.40 ID:Nr0ABxoR0.net
>>648
薄いと食べごたえがない。
ボリュームを確保しつつ汁をしっかり染みこませなければおいしくない。

661 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:45:26.36 ID:Jh7ZSeh1O.net
(´・ω・`)ちくわぶは魚の粉末と青のりをかけて食べると
友人から聞いた‥

662 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:45:27.32 ID:aWzwsHum0.net
>>599
関西はうどん無しうどんとか、ぐちゃまぜカレーとかあるじゃん
大差ないって。

663 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:45:30.79 ID:AfhzK+vD0.net
>>656
ワガママやなw

664 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:46:03.00 ID:bWiTz8Ck0.net
>>659
竹輪の形をしたブーや

665 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:46:03.91 ID:gIv8W/Cn0.net
子供の頃はあのモチモチ感が大好きだったけど今は糖質制限で食べてないなあ

666 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:46:10.18 ID:AAKJSzRP0.net
白ご飯がわりのちくわぶってかんじ
味しみてうまいんだよな

667 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:46:19.09 ID:OviDSx/H0.net
>>660
だな。
ボリュームは味にも直結する。
太巻きと細巻きが違うように、ちくわぶは極太でないと!

668 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:46:28.16 ID:rj9oorFq0.net
生麩と言えば、
料理屋の仕出し弁当にたまに入ってる、
麩饅頭も美味いな。
デザートだけど。

669 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:46:48.10 ID:RqYC2s1d0.net
ほうとうは味噌でカボチャ煮込んだうどんで山梨の郷土料理だろ

670 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:46:49.96 ID:JYZ5hOBU0.net

過去あるいは記録もしくは記憶はいわゆるΔxに見えすぎる。点度。
.YZ  もしくはZ.Y。
Yes No Someday(±)と言えるとして、順序を以って考えていくところ、
そこでどうやったってもう一つ必要であるわけで。
すでに読めている点ですでに未来は生じている・→。
Yes No Someday(±) どれであれ。
あるいは少なくとも一回はYesといっている。読みはじめ〜 と。ふつうさらにSomeday(-)を含む形で。
どの時点から?は大体No Someday(+)いつまではふつう、今が だ。
ぼやけて また集中できれば新動的に続くというものだ。

671 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:46:51.01 ID:Jh7ZSeh1O.net
>>652
(´・ω・`)どっちも食べたことないお‥

672 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:46:56.29 ID:X3RXRt7Q0.net
鳴門巻き
つみれ
つくね
タコ
竹輪
あさり剥き身
はんぺん
ウィンナー巻き
がんもどき
ゲソ巻き
牛すじ
白滝
餅巾着、竹輪麩 ←飲んでると、糖分が欲しくなるから食べる。

>>638
東京と、江戸は違う。 キムチ鍋は日本で考案された。 
とういうより、鍋にキムチを入れれば何でもキムチ鍋扱い。 朝鮮漬け鍋とは言わない。

>>646
強力粉だから、ウドンとは違う。 雑には練ってない。

673 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:47:01.47 ID:+/okQwSo0.net
>>649
すいとんを知らねえのかよ。
小麦粉をゆるく溶いて。うどんの代わりにしたような美味しい食べ物。
だが焼跡の中、貧しい食い物だったらしいから、嫌う人もいるらしく、作らない家庭もあるかもな。
俺は大好きだったけど。

674 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:47:05.11 ID:hfxwJ+i+0.net
いちいちちくわの形にしてごまかすような民度
すいとんを見習え

675 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:47:25.79 ID:LCM2AD8l0.net
ちくわぶでなくて、ちくわもマダラ模様の焼き目のやつは西日本にない
だから福岡から上京して、スーパーに行った時デカいおでん用のちくわを見た時
ハットリくんの獅子丸が食ってるちくわだあーーーーーーって、ものすごく感激した
でも味はふにゃふにゃして、美味しくなかった
あれはおでんで煮込んで、ダシを吸わせるためのちくわだな

676 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:47:32.08 ID:BlBvw3UT0.net
昔のちくわぶは魚肉だった

677 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:47:38.85 ID:0gun77Da0.net
>>649
さすがに小学生の社会の事業で習う事を恥ずかしげも無く聞くのはNG

678 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:47:45.56 ID:hV8sokDPO.net
>>650
それは 自分の取り分を奪われたくないからだよww

679 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:47:59.20 ID:8jT6Lb6A0.net
関東はちくわぶとかもんじゃとか得体のしれない食べ物が多いな…

680 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:48:18.91 ID:NHD2NXja0.net
>>85
チビ太が分からないw

681 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:48:26.83 ID:E327ECEi0.net
名前しか知らんな
知らんもんだからなんとも言えんがちくわじゃいかんのか?

682 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:48:38.02 ID:OviDSx/H0.net
カッペは無理して食べなくてよろしい。

683 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:48:42.82 ID:bWiTz8Ck0.net
>>672
あさり入れるのか 、へ〜〜

684 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:48:47.85 ID:X3RXRt7Q0.net
>>649
すいとんの歴史は長く、室町時代の書物に「水団」の字が見られる。 「水飩」とも云う。
そうだね、この前の戦争(応仁の乱)の頃には食べられてたよねw

685 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:48:48.45 ID:GOymuZkd0.net
>>665
糖尿病なの?お大事に

686 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:49:07.15 ID:hZQtOP7W0.net
ちくわぶは名前は知ってたが、東京に来て初めて見た。
スジが柔らかいのに驚いた。
糸こんにゃくじゃなく、しらたきなのな。
あと、出汁が黒い。

687 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:49:10.74 ID:rGSnNzHr0.net
地図見た感じだと薩長のうんこな食い物が幕末に持ち込まれたってことかい?

688 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:49:19.04 ID:rci5SHv80.net
なんか救荒食みたいですよね(笑)

689 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:49:27.98 ID:MBnHqDtqO.net
鹿児島嘘やろ
見たことも食ったこともない
そもそもちくわ入れるわ普通に

690 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:49:31.80 ID:M5NS4KTn0.net
はんぺんが白いと知ったときの衝撃
コンビニに浮いてる白い綿みたいなのは
灰汁取りかなんかだと思ってた

691 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:49:32.53 ID:gTrxEUaE0.net
このネタ毎年やってるのにまだ知らない奴いろのか?

692 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:49:40.86 ID:NHD2NXja0.net
>>94
すいとんって何???

693 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:50:38.75 ID:X3RXRt7Q0.net
>>673
それ「すいとん」の代用品じゃねーかw
戦後の心太を使った饂飩と同じで本来のものと違う。

694 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:51:07.79 ID:01trv7W90.net
ちくわぶよりショックだったのは伊達巻だ
だし巻き玉子かと思ったらへんに甘くてだらしないもんだった

695 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:51:11.44 ID:AfhzK+vD0.net
>>680
若手かwwww

696 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:51:11.68 ID:lXOxAzLB0.net
>>659
ぶよぶよのぶ?

697 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:51:27.34 ID:G3Aw5B4P0.net
きのうのカブラ寿司には驚いた

698 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:51:28.21 ID:YoiXKR2N0.net
>>662
うどんの話は分からんが、どうせどこかの「店のメニュー」だろ
その地域の文化ととある店のメニューを一緒にするとか、もうね・・・頭も(ry

699 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:51:53.64 ID:UvfIEbVy0.net
おでん自体、近代に入って廃れてたんだけど
関西には残っていて、関東風の煮物「関東炊き」と呼ばれていた


関東大震災のとき、集まった救援物資で炊き出しをするとき
関東の味覚オンチ共でも食えそうな食べ物としておでんが選ばれたのをキッカケに
再び関東でも食べられるようになった


それで色黒な出汁が好まれる関東でも
おでんだけは、関西風の出汁がもちいられるのである

700 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:52:02.64 ID:D/dkpOKW0.net
関東人だけど

つい最近まで知らんかったぞ??

701 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:52:16.76 ID:r2B+6SN/0.net
浜田「お好み定食いうのはお好みがあってご飯とみそ汁があって」
客「えええーーーーっ」
浜田「ほらほらそれやそのリアクションを俺は中山美穂にされたんや!」
松本「アホかお前ら、お好み焼きとご飯はめちゃめちゃ合うんじゃ!」
客「えええーーーーっ」
浜田「俺ひとりでバカにされてかわいそうやったで〜」
松本「お好み焼きあんのにご飯とみそ汁なかったら殺せ殺せですからねもう」

702 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:52:43.50 ID:D/dkpOKW0.net
>>696
ぶちゃべちゃぐちゃのぶ、かも

703 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:52:44.94 ID:OviDSx/H0.net
カッペはカッペ飯を食ってればいいんだよ。
ちくわぶに興味を持つな!

704 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:53:00.76 ID:YJkUiVjG0.net
最近はテレビの影響か
ちくわぶ関西でも売ってる店ある
この前初めておでんで食べた
あんなデカい小麦粉の塊を食べるのは衝撃的
一人1本づつノルマで食べたがおなかいっぱいになった
しかも匂いが子供の使う玩具粘土みたいな匂い・・・
なんか食べ方間違えたのかも

705 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:53:05.99 ID:aWzwsHum0.net
>>625
日本じゃオサレ高級カフェのメニューなガレットとかだって似たようなものだから安心していいぞ。
ガレットは元々小麦が育たない地方が蕎麦粉で作ったのがはしりだし。

706 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:53:43.29 ID:Z2F7gJ4I0.net
「ちくわぶ」知らないって嘘だろ?
「日本ぶ食」四天王のひとつだぞ!

●「日本ぶ食」四天王

・こんぶ
・ちくわぶ
・ケバブ

707 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:53:47.47 ID:RqYC2s1d0.net
>>694
つきじ入船江戸の味だろ!!
志乃姉さん怒るぞ!

708 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:53:47.66 ID:UvfIEbVy0.net
>カッペはカッペ飯を食ってればいいんだよ。
>ちくわぶに興味を持つな!




ちwwwwwくwwwwwwわwwwwwぶwwwww

709 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:53:51.71 ID:rGSnNzHr0.net
いや、山口と鹿児島が食ってたってのがとってもかっぺ飯っぽいじゃないか

710 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:54:01.31 ID:D/dkpOKW0.net
本物のちくわぶは美味いのかも知らんけどな
大抵のはベチャベチャで不味いよ

関東人でも
あんなもん好き好んで食うやつは少ない

711 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:54:09.94 ID:Jh7ZSeh1O.net
(´・ω・`)西日本のおでんはね、えのきとか菜の花が美味しいよ♪

712 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:54:19.62 ID:Szj18xck0.net
ちくわの呼び名が違うだけだと思ってたわ

713 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:54:28.10 ID:IcP4s0Wd0.net
>>704
 一本て?
 まさか切らないで煮込んだの???

714 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:54:42.81 ID:FUGNQyd60.net
ちくわぶの原料に卵入れるとパスタかな

715 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:54:52.59 ID:+/okQwSo0.net
>>693
すいとんを嫌う老人たちは焼跡で代用品を食べたのかもな。
あんなに旨いモノを嫌うんだから。

716 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:54:58.44 ID:AfhzK+vD0.net
>>662
うどんなしうどんて肉吸いのこと?
あれは意味不明やな

でも東京の蕎麦屋は「抜き」てあるんだろ
ラジオで江戸っ子代表のなぎら健壱が得々と語ってたわ

717 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:55:10.85 ID:HNFmJW740.net
>>707
錦玉子?

718 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:55:23.37 ID:X3RXRt7Q0.net
>>700
関東人ってカキコする奴は

  ∧_∧
⊂(`・ω・´)   グンマー、トチギー、イバラギィ、サイタマ、 だからな!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!

719 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:55:29.05 ID:r2B+6SN/0.net
日本食は体にいいなんて大嘘
炭水化物ばっかで味付けは必ず砂糖が入る

それにくらべて韓国料理は世界一野菜が採れるとても健康食

720 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:55:41.34 ID:PmVdHGxA0.net
最近は西日本のスーパーでも
数は少ないが、多くの店で品揃えはされてる

721 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:56:11.14 ID:Pe08L0iy0.net
スッカスカのなんのためにあるのかわからない食べ物だろ
あれ好んで食べる奴は頭おかしい

722 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:56:18.45 ID:0WzgTlOu0.net
広島出身だけど東京に出てきて初めて食べた
でも1回食ってそれっきり
味も食感も最低最悪

723 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:56:23.15 ID:NISF0fmS0.net
まずい 普通の人は食えない

724 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:56:24.07 ID:bZiSQ9pj0.net
>>649
分かる

「すいとん」も東日本中心の食文化だよね
wikiだと何故か日本全国で食べられてることになってるがw

西日本だと「すいとん」って戦時中の代用食のイメージしかない

725 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:56:29.77 ID:qGWsMwsm0.net
たぶん食糧難時代の遺物だろうなとは推察してる

726 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:56:45.10 ID:YoiXKR2N0.net


まぁまぁ、ここで怒ってる関東人は、
とりあえず、すあま食って落ち着けww




727 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:56:49.58 ID:4o+XUl+BO.net
北東北と南東北の間に何があるんや…

728 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:57:11.54 ID:/Fla6D8Y0.net
ちくわとちくわぶって違うんですか

729 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:57:13.14 ID:AfhzK+vD0.net
>>724
すいとんて現役メニューなん?
俺も戦時中を偲んで食べるものだと信じていたけど

730 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:57:15.61 ID:UvfIEbVy0.net
>>719
ドアホ。あんなにカプサイシンと塩分とってたら
精神病も胃がんも増えるわ

731 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:57:21.45 ID:hfxwJ+i+0.net
ちくわぶと聞いておでんが出てくるのはにわか
実は甘辛く味付けしたやつが一番うまい

732 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:57:33.44 ID:rGSnNzHr0.net
おでんはきくらげショウガなんもなしスジタコ大根2つ昆布でいいです

733 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:58:01.00 ID:llFrEMtB0.net
>>715
今ならすいとんといっても具材が多く入っていて、味もしっかりして美味しい
昔のすいとんはそんな具もなく、出汁も取れてないようなものだったみたいだぞ
それでも美味しいと言えるのか?

734 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:58:41.04 ID:RqYC2s1d0.net
>>716
抜きは酒飲みがツマミで食う為。そばははやく食べないとのびちゃうから。
じっくり飲みたい奴にはテンプラそばとか鴨南蛮なんかは向かない。だからそうして
後で盛りを注文するの。蕎麦に敬意を払った裏注文の仕方だよ。

735 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:58:41.62 ID:rfYAHIYC0.net
ちくわ「ぶ」より、はんぺんのほうが100倍うまい

736 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:58:47.20 ID:cUDuUh540.net
あれちくわぶっていうのか
見かけるし食うけど存在感なさすぎて名前を知ろうという気すらおこらなかった
東京都在住

737 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:59:21.43 ID:AVgwEnGS0.net
>>536
黒はんぺん主流なの地域差あるけどね

738 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:59:26.86 ID:7BjKqZpZ0.net
ちくわぶ最高にうまいのに。

たまご
はんぺん
ちくわぶ

は不動だろ。

739 : ◆twoBORDTvw :2016/02/12(金) 13:59:33.17 ID:EGJ6c3Gc0.net
昔のつらいころ思い出すからっていって、サツマイモを絶対に
食べないばあさんがいたな。スィートポテト土産にしたら
もうしわけないがと返されたことがある。すいとんもおいしかろうが
食べない人いそう。

740 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:59:55.49 ID:t7Do7qIV0.net
実はハンペンも全国区じゃないらしい

741 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:00:02.86 ID:+/okQwSo0.net
>>729
メニューで見た事はないが、お店でたまに、お通しみたいな小さなお椀で出て、うれしかったことある。

742 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:00:11.76 ID:PJ9ffdcN0.net
はんぺんもちくわぶも知ったのはごく最近の話
コンビニおでんが普及してからかな…

743 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:00:21.34 ID:e6SLQGwk0.net
にとり「自分、中学と高校…」

744 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:00:21.64 ID:rGSnNzHr0.net
そうそう。東京の蕎麦屋で驚いたのは
普通に酒のんでだらだらスタバみたいにずっといる人がいるってことだな
うどん屋ではまあ、見ない光景だった

745 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:00:22.61 ID:YJkUiVjG0.net
>>713
家族のだれも食べ方が
わからなかったので
そのまま煮て食べた
自分のお皿の上では
さすがに切って食べたよ
胸焼けというかつまりそうになった

746 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:00:35.62 ID:AfhzK+vD0.net
>>734
うん、ラジオでも似たようなこと言ってた
んで、値段が蕎麦入りとほぼ同じかむしろ高いって聞いて
「そんなアホな」と突っ込んだ記憶がある

747 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:00:43.45 ID:2VgSFtuV0.net
もち巾着が出る前は唯一の主食やった
でも今でも入れるよ♪

748 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:00:47.15 ID:0WzgTlOu0.net
>>735
はんぺんも無いわ
スポンジみたいで気色悪い

749 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:00:48.85 ID:1kylCE9p0.net
.
関西のおでんって
ちくわぶ入ってなかったのか・・・・

750 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:00:57.25 ID:D/dkpOKW0.net
>>718
ざんねん
ふなっしーのチバですんまそんwwwww
ちなみにチバ人の7割は「おれは東京人だから」とか思ってるよwww

751 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:01:26.26 ID:RqYC2s1d0.net
>>739
サザエさんの原作で波平とマス夫が芋の天ぷら食わないエピソードあったな

752 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:01:30.36 ID:WujDO3CT0.net
関東の食文化って後進地域だった時代の残滓が残ってるよな
貧乏くさい物をドヤ顔で押してくるから笑える

753 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:01:30.87 ID:+AZcaibJ0.net
ちくわぶは煮込み足りないと固いんだよなぁ

754 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:01:38.37 ID:Ay5b4jU/0.net
ちくわぶと言えばスピンカッパーだな
右に出る者なし

755 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:01:41.83 ID:j2Bjk91r0.net
アレは人間の食べ物ぢゃない

756 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:02:01.54 ID:JpKgjWks0.net
すいとんは小麦粉と水を練ったあと
寝かせ具合によって美味いか不味いか分かれる

757 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:02:03.13 ID:rfYAHIYC0.net
はんぺん知らないやつが鍋の蓋開けたら
入れた覚えのない白い大きいのが巨大化しててひっくりかえってたわ

758 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:02:09.79 ID:t7Do7qIV0.net
ちくわぶの美味さ=汁の美味さだから汁が不味い家庭のちくわぶは
どう頑張ったって美味くはならないよ

759 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:02:52.26 ID:1kylCE9p0.net
.

関西って練り物後進地域だったんだな・・・・

760 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:03:05.16 ID:+/okQwSo0.net
>>733
まあ、出汁があってこそのすいとんだからな。
だが、焼け跡でハラ減らして食うものって、普通、なんでも旨いんじゃねえの。

761 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:03:19.23 ID:xHaGOO8/0.net
名古屋でおでんを食べに行った時に、
ちくわぶを頼んだら「???」
はんぺんを頼んだらさつま揚げが出てきた
一緒にいた名古屋の人に言ったら、これがはんぺんだって言われて揉めたことがある

762 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:03:26.86 ID:YoiXKR2N0.net
>>739
似たのある
お菓子のカールなんだけど、子供のころのは硬い半透明で縮んだカール(揚げるの失敗??)が、
一袋に1〜2個入っていて、
未だにトラウマで買う気しない

763 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:03:28.94 ID:llFrEMtB0.net
>>758
汁のうまさでいうと、大根とか練り物も同じことが言えると思うのだが

764 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:03:46.34 ID:JYZ5hOBU0.net
これで個別にみるべきですよと言われてなんだと思ったが。
ありゃまた也。 そんなことは知らないがいるわけない
というところで。
集中のなしのところで汲み取るがいる?どの道 悩むと点dはいくつかのふぇいずとして単位する概念なりしや。
ありゃまたや。

765 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:05:07.65 ID:llFrEMtB0.net
>>760
ハラが減ってたからあんまりうまくなくても我慢して食べてた、ってのが多数だと思ってる

766 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:05:09.00 ID:X3RXRt7Q0.net
>>715>>729
http://gazo.shitao.info/r/i/20160212140124_000.png
http://gazo.shitao.info/r/i/20160212140226_000.png
http://gazo.shitao.info/r/i/20160212140030_000.png

>>727
荒川があるよ
http://crusherfactory.net/~pmoon/mt/image/040803.jpg

>>750
隅田川の向こう側(´・ω・`)

767 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:05:09.65 ID:wXVhZW7O0.net
粘土ね

768 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:05:10.62 ID:rCr21RLk0.net
>>759
関東でも、ちくわぶが最先端、どころか進んだものと思ってる人なんていないのでは?

769 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:05:25.99 ID:lXOxAzLB0.net
>>742
はんぺんも食べた事ないなぁ

770 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:05:31.94 ID:l2CM/j/n0.net
薩長と関東近辺てのがおもしろいな
要するに明治維新後の文化なのね

771 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:05:37.44 ID:VPCUeyXm0.net
ちくわぶは俺の中で日本3大まずいものの一つになっている
ちくわは美味いのに・・残念

772 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:05:54.33 ID:zURjN51Z0.net
ぶって何やねんw

773 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:05:58.97 ID:Blnb2VzI0.net
>>761
はんぺんとさつま揚げははっきり分けてるよコンビニいきゃわかる

774 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:06:02.53 ID:GvPAgVWzO.net
今のいろいろ入っているおでんがあるのは、西日本のおかげだろ?
ありがとうだぜ。

775 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:06:15.04 ID:t7Do7qIV0.net
>>758
それらは汁の出汁になったり風味になったりするけどちくわぶは
せいぜい2日目の汁にとろみが出る程度の影響力だよ

776 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:06:29.65 ID:TXR56xFV0.net
瀬戸内在住
正直見たことも無かったし当然食したことも無い
ただ、おでんネタで書き込み見たこと有って名前だけ知ってる状態

777 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:06:48.83 ID:1kylCE9p0.net
.

「ちくわ」 と 「ちくわぶ」は違う

案外気付いてない奴いるかもw

778 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:06:49.11 ID:z3/FDRFL0.net
ゴボ天が買えない貧乏家庭にお勧めなのがちくわぶ

779 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:06:49.15 ID:egbVhJCc0.net
ちくわの形をした麩だろ?

780 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:07:27.53 ID:MrEwPQB80.net
全く知らんし興味ない
トンキンってしょっぼいもんばっか食べてるんやな

781 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:07:29.96 ID:xkHs5eEv0.net
関西人がちくわぶ食ったら感動してた

782 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:07:34.70 ID:JYZ5hOBU0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up85924.jpg
元素とは 木瓜たる点で汲み取るのそこの褄ニテすぐれたる6Pチーズのことなりし。
集めてまとめてUniverse 似て非なる因子のありやなからんや。
もしくは 記録とはそのような。すでに どのようであろうとも。
新割る神話る。神話化された。国家〜

783 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:07:54.43 ID:gI/wNFzd0.net
>>618
不快な食い物。わかるw

784 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:08:07.27 ID:glTA/1MI0.net
東京メシは不味い


だから全国普及しない

785 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:08:53.89 ID:aWzwsHum0.net
>>690
黒はんぺんは静岡だっけ

786 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:09:12.87 ID:AfhzK+vD0.net
>>766
ほうほう
山岡さんのスイトンがどんなものか分からんが
ちゃんとしたスイトンてものがあんのね

787 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:09:32.17 ID:ZzHAW2p00.net
>>1
山口県民だが知らんぞ?w

788 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:09:39.93 ID:X3RXRt7Q0.net
>>770
上野戦争で官軍が竹輪麩を略奪したんだよ(´・ω・`)
福沢諭吉は酷いって当時の日記で残してるよね。

789 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:09:53.94 ID:d6XKWvj/0.net
関東地方の貧しい食文化の代表

790 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:10:25.11 ID:wsp47jVe0.net
関西だけど
ちくわぶ食った事も見た事もない
でも名前は知ってる

791 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:10:50.77 ID:rfYAHIYC0.net
トンキンの屋台おでんの不衛生さと言ったら・・・

792 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:11:05.99 ID:zxnGb0yC0.net
関東平野の田舎者が好むローカル食品ですわ

793 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:11:53.16 ID:0WzgTlOu0.net
ちくわぶ初めて食った時は東京人が田舎者をからかおうとして
粘土食わせてるのかと疑ったほど不味かった

794 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:13:09.15 ID:SjFxc2+b0.net
タモリ倶楽部で初めて知ったw
もちろん食べたことはないw
なんで関西に流通しないんだろうな?

795 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:13:15.46 ID:PJ9ffdcN0.net
東京のおでんはポツポツと巨大な具が浮いてる印象
ドーナツ状のヤツはあれなに?巨大麸?

796 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:13:16.79 ID:IcP4s0Wd0.net
>>745
 うわぁ、それはw
 あれを3つくらいに斜め切りして煮込むんだよ。
 一本食べちゃったら他もう入らないよねw

797 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:13:32.46 ID:ZzklKo0+0.net
ちくわぶのぶって何?

798 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:14:15.07 ID:6r4uTqSt0.net
東京都(60.1%)って、39.9%は本人または親が地方出身ってことだな
江戸っ子でちくわぶ知らない人がいるとは思えない

799 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:14:34.53 ID:lXOxAzLB0.net
>>797
ぶちゃいくのぶ?

800 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:15:12.83 ID:29XB+ELD0.net
おでんなんか牛すじと卵だけでいいのに

801 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:15:24.22 ID:axgJ+zeY0.net
ただの粉の固まり。

802 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:15:27.49 ID:SjFxc2+b0.net
>>797
麩だよ麩。

803 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:15:31.72 ID:LuNebkwW0.net
つみれ入ってないおでんは認めない

804 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:15:43.97 ID:TzHjxIAD0.net
ちくわ「ブッ」

805 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:15:46.48 ID:1kylCE9p0.net
>>800

どんだけ偏ってるんだよw

806 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:16:15.12 ID:FA8qzba+0.net
俺、高校時代はちくわ部だったんだ(´・ω・`)

807 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:16:16.41 ID:jfQJCfHQ0.net
ちくわ型の麩か

808 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:16:18.72 ID:X3RXRt7Q0.net
>>399
「もんじゃ」って駄菓子屋で100〜150円程度で10歳以下の子供が食べるものだから「きなこ棒」とか「ヨーグル」と同じ感覚。

「地方」の人は、何故か「もんじゃ」をオカズとか料理扱いするよね。

809 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:16:41.64 ID:VXMxaio00.net
>>141
獅子丸だよw

810 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:17:25.63 ID:h/Jp+tmO0.net
昔文春でやってた萬流コピー塾のお題がこれが出たとき
存在すら知らなかったので読んでて竹輪の別名かなと思って読んでた
(はこべとはこべらみたいな)
いまだに食べたことないのでちくわぶと聞くとコピー塾しか出てこない

811 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:17:30.01 ID:Dg725Df40.net
ちくわしか持ってねぇ

812 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:17:51.92 ID:qGWsMwsm0.net
爛れた熟女おひさ

813 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:17:57.20 ID:v/j5Cmyp0.net
ちくわぶは時々話題になるが、名古屋の角麩の話はとんと聞かん。なぜだ。
(京都在住の元名古屋県民)

814 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:18:12.79 ID:egbVhJCc0.net
乳食わ夫

815 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:18:37.09 ID:fhZitpgf0.net
ちくわぶ推奨するやつはダシがしみこんだらうまいという
しかし粉っぽい食感はどうしようもない
ダシがしみこんだ粉っぽくてどろどろしたもの口にいれた感じ
ふやけたまずいうどんですら粉っぽくはない
戦時中ならごちそうかな?という考えが頭に浮かぶ

816 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:18:37.18 ID:8r+UArod0.net
>>604
何それ!
どこですか?

817 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:18:47.15 ID:7BjKqZpZ0.net
>>797
だが、そもそも一般的な ちくわ でも無いし、 麩 でもない。それが ちくわぶ。

すいとん、ホウトウ、うどん が近く、キリタンポの素材が変わったようなもんか。

818 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:19:18.75 ID:rTf61MLX0.net
>>618
完全に同意
炭水化物は〆の雑炊で摂るべき

819 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:19:39.41 ID:+/okQwSo0.net
>>798
江戸っ子とちくわぶが関係あるわけねえだろ。
戦後の食糧難の代用品なのに。

820 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:19:58.01 ID:h/x7M6IO0.net
チビ太が持っているのが
ちくわぶ?

821 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:20:20.33 ID:YJkUiVjG0.net
>>796
練り物みたいな味でもするかと
2本か3本入りを買ってた
全員無言の感想で
次のおでんから誰もちくわぶに
触れない

822 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:20:25.43 ID:JYZ5hOBU0.net
とりあえず
日本と思えるこの主観の、磁気メモリにできたか知らん
試作 磁気メモリ素子る 見参
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up86211.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up85069.jpg
すでにやることもなからんやもしれぬところ、吸いすぎに注意。
あるいは。時間と時刻とφはやはり先んじて余っていくらしいaL。(1/2とも思えんが1[1[]]/2[]
のφ1φ2はまずAlso つまり並列しAlsOrderのようでありそうだ。
さてこのΨとも見える架台、いかならんや。まっかっかの*もあろう。
どちらにせよまず気になるのは目下中華皇帝なる中心はこのトーラスを平面に敷いたところで
裏回りの経路がまっすぐパラ目は途中で反転、このφをどのあたりにおかれたのだろうか?
という具体的な興味ではあったのである。
というよりは、そも そのかっ地は 中心が抜けるはずで中空にしかないはずなのだが。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up86162.jpg
そのZは、つまりアンパンマンでの感違いがあるとすれば、彼にはすでに最初から顔はない以外ない
という点だろうということになる。
私たちは、木村屋のあんパンの鼻とは凸ではなく凹だと知っている。
そしてアンパンマンは まずすべてのあんパンを網羅しているかどうか知らないが、
木村屋と山崎パンを否定している記述はなかった。

823 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:20:32.80 ID:P0wOiyp90.net
TVでやってたから知ってるだけで食ったこと無い

824 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:21:01.92 ID:b0lJAl0g0.net
>>746
シメにもりそば頼んで、それぞれにお金払うのが粋なんでしょ

共感しないが

825 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:21:18.60 ID:YoiXKR2N0.net
>>813
ぐぐって見た印象はちくわぶに近そうだね。
ちくわぶとの違いがないんじゃね?あるの?

826 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:21:46.00 ID:qKtkTh0C0.net
>>18
異常すぎる。
黒蜜とところてんは合わないだろ。

827 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:22:04.42 ID:aWzwsHum0.net
>>789
代表はもんじゃだろ
駄菓子屋的な部分を汲み取っても。

828 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:23:08.80 ID:Nr0ABxoR0.net
>>821
ちくわぶスレなんて定期的に立ってるんだから聞いてくれればよかったのに…
何のために2ch見てるんだよ!

829 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:23:08.85 ID:oOtg8wJ/0.net
ちなみにはんぺんも関西ではほぼ見ない

830 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:23:16.22 ID:8OHT1bL10.net
西日本でいうと何に食感が似てるの?
ちくわとは全然関係ないんだよな?

831 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:23:34.10 ID:bWiTz8Ck0.net
食べ物スレは胸熱なるわ

832 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:23:34.42 ID:bWPU8yFy0.net
>>91
お、同志がいた
接尾語だと思ってた

833 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:23:49.21 ID:PJ9ffdcN0.net
>>826
ところてんは関東ではおかずなの?

834 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:24:10.59 ID:PNDutST6O.net
ちくわぶは魚の方のスジよりはメジャーだと思ってたけど
そうでもないらしい

835 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:24:25.72 ID:aWzwsHum0.net
>>791
事実として不味いおでん屋が多いのは否定しないが、
それだと粉っぽくて不味いたこ焼き食っただけでたこ焼きは不味いって主張するバカと変わらんよ。

836 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:24:38.74 ID:Nr0ABxoR0.net
>>829
では、はんぺんのバター焼きもチーズやひき肉を挟んだフライも食べたことないのか?

837 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:24:40.67 ID:HNFmJW740.net
>>748
可哀想に
本当のはんぺんを食ったことがないんですね

838 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:24:58.67 ID:nX4+NyY20.net
そもそも大人になってからおでんを殆ど食ったことないからちくわぶ以外にもわからないものが沢山ある
大抵は味どころか形すら想像つかない。もちろんちくわぶも

839 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:25:33.61 ID:NoNFjSQWO.net
ダシの効いてないうどんが美味しくないのと同じで、ダシをとるためのコロや牛すじが入ってない関東煮に竹輪麩を入れても旨いはずがない
我が家ではタネに手羽先も入れてるよ

840 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:25:49.71 ID:AX5+k9050.net
関東はちくわぶ
関西は牛すじ

841 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:26:17.33 ID:I7KG/q6w0.net
関東出身だけどあれ美味しくない
形が変わっただけのすいとんじゃんアレ

842 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:26:54.98 ID:bWiTz8Ck0.net
>>781
ウソつけw

843 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:26:56.85 ID:JYZ5hOBU0.net
あるいはこのようになる。
本物のあんパン もしくは著名木村屋のあんパンのへそと呼ばれる花のへこみは
あんぱんまんのですマスクであると。
あんぱんまんのです、そのマスク だったもの。
彼はそれを配り 子供たちは感謝してほうばるという記載。
だったとも言えたかもしれないのであった。
http://homepage2.nifty.com/mknk/wnprh07/02/4.JPG
(これは方向が違うべーとほっへんのもの。)
このような一連の 意図不明な物体は 主に本人しかわからないだろうと見聞されるし
私たちはいまだあまりよく見ないのだが、多分花音に関係するんだろうな 徒はふと思ったりするのだった。
そとをふとみると、桜がすでに

844 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:27:18.42 ID:YoiXKR2N0.net
関東食のまとめ・・・

具無し炊き込み、具無し稲荷、すいとんが現役、
肉じゃが、カレーは豚肉、求肥のかたまりのすあま、おでんはちくわぶ
お好み焼きを水で薄くしてべしょべしょにしたもんじゃ、
ついでにゼリー(おから)フライと・・・

サンマーメンも結構昔から聞くけど普及しないねぇ

845 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:27:41.16 ID:GIjWPNTT0.net
うどんにちくわぶを入れるとマズいよねw

846 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:27:47.76 ID:BcWOdTS90.net
おでんのちくわぶ最高、おれ東京世田谷育ち。

847 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:28:10.88 ID:oOtg8wJ/0.net
>>836
一切無い
マジで無い

848 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:28:41.07 ID:bWPU8yFy0.net
はんぺん実家で食べたことなかったけど
どんなんだろうと自炊するようになって入れてみた
いまでは好物
蓋して煮てる時にふわあっとふくらむのがかわいい

849 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:28:45.67 ID:3Y0lfccI0.net
新鮮なお魚から作るちくわが食べられない地方が作ったちくわ代用品
食の貧しい地域の食い物だよ

850 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:28:45.77 ID:bWiTz8Ck0.net
>>795
ドーナツ状の?それ知らんわ
なんか白い布団みたいなのも浮いてるで あれは食える

851 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:29:34.73 ID:7BjKqZpZ0.net
もんじゃは東京の更に下町限定だろ。
東京以外じゃまず見ないし、東京でも殆ど見かけない。

ちくわぶにはんぺんはおでんの美味しさが一番わかる具材だろと。

852 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:29:47.86 ID:t89gCNLz0.net
割と好きってかこれないとおでんと思えないタイプw

853 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:30:05.78 ID:YoiXKR2N0.net
はんぺんって、マシュマロの食感で苦い味がした気がするんけどwそういうもの?
一度食べてまずくてそれっきり、もうほとんどまずいとしか覚えてない

854 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:30:15.00 ID:PJ9ffdcN0.net
>>844
具無し炊き込み…貧乏学生がやるなんちゃって炊き込みやんw
そんなん関東食ちゃうやろ

855 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:30:30.38 ID:TBTVdjwM0.net
固くて太いうどんを斜め切りにしたものと思えばよい
味はだしの味だよ

まあすいとんとかほうとうの一種だよな

856 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:30:51.57 ID:b0lJAl0g0.net
ゼリーフライを知る身としては、おでんももんじゃもご馳走

857 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:31:14.70 ID:JYZ5hOBU0.net
そのように桜散る(これは縁起が良くないとされるが花弁のハラハラは
まるで春風のかるくその褄磁気でその可憐な花弁にかるくその爪で

先ほどの
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up85924.jpg
元素とは 木瓜たる点で汲み取るのそこの褄ニテすぐれたる6Pチーズのことなりし。
集めてまとめてUniverse 似て非なる因子のありやなからんや。
もしくは 記録とはそのような。すでに どのようであろうとも。
新割る神話る。神話化された。国家〜

のごとく触れてゆかんとするかのようであった。
私も通りすがりのその幹にちょうどのかるく爪先がややかからんとするかがように
幹を弾いたつもりで腕を大きく振りながら散策していったのである。

858 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:31:21.44 ID:c66w/UpX0.net
関東いって、ウマイなーと思ったのはザルそばくらいかなぁ

まぁ、おんちのザルそばのほうがうまいけど

859 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:31:30.17 ID:fhZitpgf0.net
はんぺんにはチーズ挟み焼きという素晴らしい食べ方があるからなぁ
俺はもんじゃも好きだけど
ちくわぶはもんじゃと比べるべくもない
粉っぽい
粉粉粉
汁がしみこんでるのに粉だから舌が不快感を訴えてくる食べ物

860 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:31:30.84 ID:YoiXKR2N0.net
>>854
茶飯っていう、葛西あたりの食物らしい

861 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:31:56.73 ID:PJ9ffdcN0.net
>>850
調べたら車麩というものらしい
関東のものというわけではないようだ

862 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:32:16.12 ID:bWiTz8Ck0.net
東京のおでんは 摩訶不思議な物がプカプカ浮いてる感じやね

863 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:32:16.79 ID:+/okQwSo0.net
>>851
もんじゃだけは見た事も、当然、食べた事もない。
店すら見た事ないからな。
下町限定だろな。

864 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:32:19.44 ID:EjTFe8J40.net
味の染みこんだちくわぶほどうまいものはない

865 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:32:24.22 ID:Nr0ABxoR0.net
>>847
ttp://www.kibun.co.jp/brand/hanpen/

866 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:33:15.48 ID:bWiTz8Ck0.net
>>861
ほう車麩とな、、

867 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:34:39.92 ID:fhZitpgf0.net
もんじゃはちょっと焦がすと美味い

868 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:34:43.64 ID:zD7jYg3X0.net
>>773
コンビニがどうだか知らないけど数年前の名古屋の居酒屋での出来事だよ
翌日に名古屋支社でその話をしても、はんぺんってのは茶色いさつま揚げのことだって皆が言ってた

869 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:34:46.85 ID:qWZ39j5p0.net
ただの太いうどんだから意味ないよね

870 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:34:50.91 ID:oOtg8wJ/0.net
>>865
そう紀文な
売ってはいるけど一応売ってるだけというか・・・誰も料理に使わない

871 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:35:00.95 ID:AiJRq6bx0.net
ちくわぶって、小麦粉と水と塩で作るんだろ?

うどんと一緒じゃんw

872 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:35:45.41 ID:0qmHk2eM0.net
千葉だけどおでんにちくわぶ入れないな
ちくわは入れるけど
単に家族に不人気なだけかな?w

873 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:35:55.05 ID:TVjT6Pj10.net
西日本は日本にあらず

874 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:36:04.96 ID:Nr0ABxoR0.net
>>870
たぶん地方の店はちくわぶ・はんぺんは、転勤族のために申し訳程度に置いてるのだろうな。

875 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:36:05.84 ID:V9avfPGcO.net
>>866
バウムクーヘンみたいな作り方するから輪状になるのよ

876 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:36:18.45 ID:fhZitpgf0.net
>>871
コシがなくてふやけたうどん
しかも口にいれた瞬間小麦粉の粉です!!!!!!って主張してくる

877 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:36:41.98 ID:PJ9ffdcN0.net
>>868
俺も昔はんぺんってあれのことと思ってたな
おかんが名古屋出身やったからかな?

878 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:36:55.50 ID:Zk6gnYf50.net
車麩ってトウホグの食い物だな

仙台だっけ?

879 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:37:00.01 ID:AVgwEnGS0.net
膨らまない白はんぺんしか知らなかったから風船みたいに膨張した白いの初めて目にした時度肝を抜かれた

880 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:37:09.49 ID:bWiTz8Ck0.net
>>875
へ〜〜

881 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:37:29.29 ID:AiJRq6bx0.net
>>876
なるほどなー
そりゃ関西では流行らんわけだわ。

882 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:37:58.02 ID:fhZitpgf0.net
ちくわぶという名前がおかしい
「ドロドロ溶けかけの小麦粉の粉」という名前がふさわしい

883 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:38:01.12 ID:JYZ5hOBU0.net

ほとんど落書きのためのワーキンエリアで
実在のメーカー、個人、一般的イメージ、にはかかわりはありません。

884 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:38:05.06 ID:0CbHoWry0.net
漫画とかで『ちくわぶ』ってみると誤植だとずっと思ってましたわ。

885 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:38:36.92 ID:f57r9Y+H0.net
ちくわぶの食感がわからない。つか、中国地方はスーパーにすら置いてないし。
はんぺんはここ10年ぐらいじゃないかな?見かけるようになったのって。

886 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:39:18.49 ID:ZQegtbex0.net
東京で初めて見て食べたが、ちくわを想像してたから美味しくなかったな。
あとかまくらも見た目と違って美味しくない。

887 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:39:52.73 ID:u3sNeIez0.net
>>635
奈良の奈良漬けや柿の葉寿司みたいなもんか

888 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:40:01.25 ID:Nr0ABxoR0.net
>>885
広島在住だけど、YめタウンかFジグランで買ってるよ。
おでん材料売り場の一番隅っこにあるかもよ。

889 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:40:26.06 ID:I7KG/q6w0.net
まず食べると表面のドロっとした感じから始まって、噛むと今度は小麦粉の塊が固いんだか柔らかいんだかわからないようなコシのない感触を主張してくる
とてもマズイ

890 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:40:27.46 ID:QtRr5xqk0.net
>>675
関西では普通に売ってるよ

891 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:40:38.65 ID:ZQegtbex0.net
くさやも東京出張で食べたが、あまりの不味さに残りの食事が出来なかった。

892 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:40:49.74 ID:GuCHeKY00.net
最初に食った時は溶けない餅みたいだなと思ったよw
二個食えばうどん一杯分位の炭水化物取れるから腹持ちはめちゃくちゃ良いよ
おでんをオカズに、ご飯を食うよりはスマートだと思う

893 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:41:22.24 ID:ZGB17HmQO.net
>>853
はんぺんは汁が染み込んでひたひたになったのが美味しい。
一晩置いた方がいいのかな。

894 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:41:33.03 ID:QtRr5xqk0.net
>>884
ああ、思ってた思ってた!

895 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:41:37.09 ID:JIFOWyFn0.net
東京のものを知らないと犯罪者みたいな扱いするのやめろ

896 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:41:56.24 ID:7BjKqZpZ0.net
>>876
いや、よっぽど煮込まない限りそんなに柔らかくならない。
どちらかと言えば、固い(歯ごたえがあるわけでは無い)たべもん。

触感として、ハイチュウをもう少し柔らかくした感じというか、ねっとりした饅頭というか、
割りばしで半分に切ろうとすると、割りばしが折れる可能性がある程度には固い。ぐらいがおいしい。
外側がうどんみたいに柔らかく、芯の方は固い。(固いという表現が自分でもピンと来ないが固い。なんというか重い)

897 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:41:58.47 ID:b0lJAl0g0.net
>>891
くさやよりなれずし怖い

898 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:42:55.02 ID:Zk6gnYf50.net
>>891

くさやはいいの食わないとダメだよ

あれ東京名物じゃなくて八丈島とか新島の特産だし

899 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:43:04.02 ID:KjwZuFsE0.net
またゴミの押し付けか

900 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:43:10.63 ID:teunFBgb0.net
ちくわの方言かと思ってた。

901 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:43:20.99 ID:ZQegtbex0.net
もんじゃも正直旨そうには見えないし、どの種類食べても同じ。
色んなものを混ぜても、結局は味が強い食材の味になるだけ。

902 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:43:48.71 ID:YoiXKR2N0.net
屋台の手掴み飯が東京で高級扱いされたのが分かった!!

なるほど、こういう食文化じゃそうなるわな
みごとに地方ではファストフードになって回帰したけどww

903 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:44:18.09 ID:f57r9Y+H0.net
おでん作った時に、はんぺんとやらを初めて入れたら どどーーーんと膨らんじゃってw
味と歯ざわりが家族にも不評で、結局一口食べただけで全部捨てた思い出

904 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:44:41.39 ID:fhZitpgf0.net
うどんも餅も原材料知っててもそれと違う味食感がする
しかしちくわぶだけは素材のイメージそのもの
材料は小麦粉だけど溶け方のイメージは片栗粉に近い
片栗粉って水に溶かそうとして箸でガツガツかき混ぜても
表面溶けてもなかなか溶けないで本体は粉のまま固まってる
ゆっくり混ぜないとだめだが
その固まりの粉のとこ食べてるような気持ち

905 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:44:59.32 ID:I7KG/q6w0.net
>>901
もんじゃなんて下町のガキがお好み焼きを水で薄めて遊んでたのが起源じゃん
すいとんもどきといい一々貧乏臭い

906 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:45:11.21 ID:s/7vHjsb0.net
地獄甲子園のちくわぶなら知ってる

907 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:45:16.78 ID:IIY2xIsO0.net
セブンで売ってるパックのおでんには、ちくわぶ入ってなかったな

908 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:45:24.06 ID:ZQegtbex0.net
>>898
あの臭いと味に良いも悪いもあるのか? どう変わっても雑巾の味しか
しないだろ? くさやが好きな人ってどれだけ居るんだ? 東京出身者
だけだよな。

909 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:45:27.71 ID:TBTVdjwM0.net
切る厚みと煮込む時間で全然硬さが違うだろ
だから家庭によって食感も違うよ

910 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:45:30.68 ID:c0ZyHNmd0.net
娘の一番の好物
俺的には無くてもいいネタなんだけど

911 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:45:36.27 ID:UcGeqq3o0.net
小田原ブロックが働いたとは地元民として光栄です
本物とまがい物の差は、昔の庶民ですら明らかだったわけですね

912 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:45:54.62 ID:82CTj4SH0.net
おでんのちくわぶ、ハンペン、スジは味覚音痴関東人の象徴
スジとか詐欺レベル

913 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:46:03.94 ID:hry9oYa10.net
 

あぁ知ってる。穴の開いた長細いやつ。かねてつ最高!

914 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:46:19.73 ID:eYsyKkBP0.net
おそ松くんのちび太のおでんがちくわではなくちくわぶであると言われたときにその存在を知った。
実際に食べたのはお取り寄せでちくわぶ取ったとき。
ぬっちゃぬっちゃしてて気持ち悪かったけど、関東人が好んで食べるというので旨いふりをした。

915 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:46:26.85 ID:tVOiGR2l0.net
>>25
I didn't know there were gooks who could use language. Which zoo are you from?

916 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:46:30.11 ID:DEX+rnbu0.net
幼い頃マンガで見て、食べてみたくておかんに頼んだ思い出
そんなに美味しいものじゃないよ、と前置きされたが
本当においしくなくてびっくりした

917 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:46:57.00 ID:c0ZyHNmd0.net
>>908
一回しか食ってないけど、うんこの香りの食い物が
こんな旨いのかと思ったがなw
個人の居酒屋で板前が常連客に振る舞った品でした

918 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:46:58.33 ID:b0lJAl0g0.net
>>910
女の子って味云々より食感に命かけてるよね

919 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:46:58.95 ID:ZGB17HmQO.net
>>903
せめて食べ方を知ってから感想を述べてくれ

920 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:47:07.33 ID:J0NHnJCw0.net
ただの練り物やん
スレ立てるほどかよ

921 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:47:41.98 ID:UN9NHYSE0.net
食べたことある?って聞いて「全く知らない」なんて言うかなぁ
「食べたことない」っていう回答なんだろう

922 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:47:46.07 ID:ZQegtbex0.net
東京発祥の食い物で全国区になってるものってある?
あれだけ色んな地方や国の料理が集まること自体、東京に
旨いものがなかった証拠だろ。

923 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:47:47.99 ID:Ou+0teeQ0.net
関東だけどちくわぶは昔から嫌いだったな
分厚いゴムみたいな食感で不味い
はんぺんは神だけどな

924 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:48:40.81 ID:b0lJAl0g0.net
>>922
江戸前寿司は?

925 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:48:51.81 ID:X3RXRt7Q0.net
>>905
お好み焼きの原型は関東だけどな。 キャベツ入れて嵩増ししたのが関西。

926 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:48:59.61 ID:AiJRq6bx0.net
>>898
八丈島も新島も東京都だろ。
東京の特産で合ってるよw

927 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:49:35.71 ID:IIY2xIsO0.net
そうそう、おでんのうずら巻で思い出したんだが、
うずらの卵って基本有精卵らしいから、あれを普通にあたためると

孵化するよ

928 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:49:42.94 ID:bWPU8yFy0.net
はんぺん買ってこよう
おでんにしかしたことないけどチーズと大葉はさんで焼こう
あとはビールかな

929 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:49:48.50 ID:wV1KjuVL0.net
ちくわぶとか、昔駄菓子屋のおでんに入ってたくらいで、
最近はあんま見かけない気がするがなぁ

930 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:49:54.10 ID:Vs01dauZ0.net
ラーメン屋が繁盛する地域に旨いものなしだよ

931 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:50:14.54 ID:Y7khNLLv0.net
ちくわが食えない貧乏人の食い物だもんな

932 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:50:19.83 ID:X3RXRt7Q0.net
>>926
日本最南端の島は東京都

933 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:50:29.68 ID:WlSQzWSK0.net
あれは茹ですぎでネトネトしたうどんが固まったものだよ
うまくもないしまずくもない

934 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:50:34.97 ID:bWiTz8Ck0.net
>>927
やってみよかしらw

935 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:50:47.37 ID:I7KG/q6w0.net
>>925
キャベツ美味しいじゃん
それがなんで関東に帰ってくると嵩増し食材が水になるんだよw

936 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:50:56.11 ID:JYZ5hOBU0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up85368.jpg
N[■,/]a-z.is
a-r 18 あるいは Ar。
十数十年前のことだったと思うが、ウレタン樹脂発泡剤の耐火能はInAr.ガスによる発泡をもって大いに向上したとの新聞記事を読んだ。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up85912.jpg
これはSouffléあるいはMuFfiNと混同されるごイメージについてご用する形でのそうつ至るギョーザを伝統より引用したものではない。
結果的にそうなったが、ウレタンの肌触りとして連想が誤記された ル。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up86087.jpg
すふ れ ある まふ いな msf だがkる
(何を言っているのよくわからない 主にいまの語感だけによって誤記るのみ。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up85069.jpg
なるに ある a null 反転の時間を含むものとして脱記。
デワ

937 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:51:36.78 ID:vLAoRy/+0.net
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  わしの熱々のちくわぶ食べる? 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

938 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:52:13.57 ID:Zk6gnYf50.net
>>926

管理の関係で東京都に入れられてるが、文化的に全然関係ないもの

939 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:52:22.31 ID:f57r9Y+H0.net
>>921
全く知らないで正解なんだよ
大手スーパーしか入れてないし、存在を意識しないままみんな大人になるんだからw

940 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:53:00.68 ID:7oQ18BNQO.net
東京の下町なんだけど自家製のおでんの具売ってる店があるんだが
そこの自家製のちくわぶがスゲー旨い。
あとツミレ、下足天、餃子天も旨いが値段も高め。

941 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:53:49.16 ID:+/okQwSo0.net
>>922
握り寿司。
関西の押し寿司を江戸っ子が型にはめず、手で型を真似して握るスタイルを考えだした。

蕎麦。
江戸時代の初めは蕎麦掻しかなかったのを、飢饉で蕎麦粉しかなかった所にカロリーを加える為にうどんを真似て蕎麦を作り出したらしい。

942 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:54:04.46 ID:HQhhtOGy0.net
知ってるし食べたことはあるけど、西日本で広まることはないだろうな。

美味くない

943 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:54:17.48 ID:pi1suvAy0.net
ちくわぶは、パスタだ。
ちくわぶ料理はもっと開発されねばならない。

944 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:54:43.61 ID:/qm2VvQw0.net
くっそまずいよなぁあれ
下茹でしてから煮るんだよってどこかの書き込み見て
試してみたが変わんないやっぱまずいじゃんクソが

945 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:55:01.83 ID:6QVmxdo80.net
北海道何やってんだよ!

946 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:55:07.74 ID:WlSQzWSK0.net
>>844

おまい、どこの田舎サル?

947 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:55:15.18 ID:5AB83pBF0.net
大学生で下宿してたとき大家さんがよく食べ物くれたんだけど
おでんをくれた時に入ってた謎の物体がちくわぶだった

・・・実はひと口だけかじってこっそり捨てちゃった。ごめん大家さん

948 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:55:18.93 ID:ZQegtbex0.net
>>921
コンビニがおでんを売りだすまでは見たことも聞いたことも無い。
最近になって東京に出てきた人たちがコンビニで知るようになっただけ。
だから東京に行ったことがなければ、全く知らないと思う。

949 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:55:34.46 ID:X3RXRt7Q0.net
>>935

お好み焼きの起源は、安土桃山時代の千利休が作らせていた「麩の焼き(ふのやき)」であるといわれている。
その後、麩の焼きを起源として江戸末期から明治にかけ、味噌の代わりに餡を巻いて作る「助惣焼(すけそうやき)」が生まれる、
明治時代には「もんじゃ焼き」「どんどん焼き」が生まれた。1923年(大正12年)の関東大震災の際には主食的位置を占め、
大正から昭和にかけてウスターソースを使用する「もんじゃ焼き」や「一銭洋食」が食料不足を補う方法としてもてはやされるようになる。
コンニャクや豆といった具を入れ、醤油で味付けして食べる「ベタ焼」「チョボ焼」が誕生し、それが各種鉄板料理へと派生した。
関西では「混ぜ焼き」を特徴としており、

これを「関西風お好み焼き」とも呼ばれる(麩の焼き → 助惣焼 → もんじゃ焼き → どんどん焼き → お好み焼き)]。

大正末期には、神戸でにくてんが食べられていた。
これは生地の上に様々な具を載せて焼き上げたものであり、現在のお好み焼きはこの延長線上にある]。
また広島では、終戦後「一銭洋食」を元に、ねぎをキャベツに置き換えたり、「もやし」や「そば」などの具材追加で、乗せ焼きが特徴の広島風お好み焼きが誕生した]。
戦前までは、「洋食焼き」や「一銭洋食」などと呼ばれた。
水で溶いた小麦粉を鉄板に円状に広げ生地を焼き、その上にネギや天かすなどを載せて作る「のせ焼き」が主流であり、子供のおやつのようなものであった。
現在も、祭など、屋台で提供されている事も多い。

950 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:56:07.82 ID:LRS5AD2U0.net
食品表示法違反。

951 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:56:18.23 ID:YoiXKR2N0.net
>>924
屋台のお好み焼き(やきそばでもたこ焼きでもいい)が
いつのまに時価表記の高級店になってたら笑うよなw

屋台飯が高級高級w

952 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:56:55.95 ID:ZQegtbex0.net
>>941
それって亜流っていうことだよな。発祥ではないよな?

953 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:57:59.02 ID:6QVmxdo80.net
>>1
体暖まるからな北海道はわかるけど
薩長が粋って食ってるのが笑えるwwwwwww

954 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:58:13.01 ID:T7u+U57O0.net
全く知らないってネットもTVも新聞も読まない人なのかな

955 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:58:55.27 ID:bWiTz8Ck0.net
>>844
オマケで小麦粉で作ったくず餅も混ぜてあげて 関東人はあれをくず餅と信じこんでますからw

956 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:59:09.24 ID:+/okQwSo0.net
>>952
発祥なんて言い始めたら、寿司は関西じゃねえよ。
東南アジアの熟れ寿司が元で、本来は魚を保存して食うものだったし、
天ぷらだってポルトガルから来たものだし。

957 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:59:43.88 ID:wV1KjuVL0.net
>>922
親子丼が東京のどっかの店が
発祥って聞いたことあるかな

958 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:59:44.23 ID:gBlfYDyu0.net
おでんは東京発祥

959 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:59:57.92 ID:ZQegtbex0.net
>>954
ネット、TV、新聞でちくわぶを取り上げてるのか? 東京のコンビニぐらいしか
目にすることが無いが。

960 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:00:06.18 ID:I46SDDp10.net
すあまといいちくわぶといい西日本は未開の地だな

961 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:00:55.51 ID:/iWWXUAX0.net
ウチは竹輪麩の代わりに鳴門を丸ごと入れてたな

962 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:01:15.31 ID:5ocr4gat0.net
一度食べた事があるけど、まずいってほどじゃないけど、
ただねちねちした小麦の塊みたいでわざわざ食べたいとは思わない
おでん種の中で最弱を競うんじゃないか?

東日本の人って、ちくわぶ好きなの?
美味しくないけど、おでんの量と種類を割り増しする為何となく入れてるって感じ?

963 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:01:29.46 ID:scGyOpj90.net
>>943
確かに
あの分厚さがダメな食材扱いされる理由だわなぁ
誰が考えたのよ、これをおでんに入れるとか

964 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:01:40.65 ID:9SV4SoSi0.net
ちくわぶチェック

在日朝鮮人、西日本、犯罪者

センテンススプリング

965 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:01:51.30 ID:bWiTz8Ck0.net
小麦粉を粘土にみたてて
なんちゃって風な物を作るのが好きなんじゃね

966 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:01:59.71 ID:T7u+U57O0.net
>>959
食べ物ローカルネタとか昔からよく取り上げられる話題じゃん
このちくわぶネタも随分昔からおでんシーズンになると取り上げられるよ

967 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:02:04.74 ID:wSSnaSn+0.net
コンビニのおでんに浮いてる謎の白い物体のこと?

968 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:02:08.86 ID:+/okQwSo0.net
>>957
カツ丼も、カツカレーも東京だよ。

969 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:02:08.94 ID:bdJ3geRH0.net
>>73
東京もローカルなのよ
東京以外住んだことない人も多いから

970 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:02:09.60 ID:LUEtUhyr0.net
西日本では「知らない」んじゃないくて、
「知るかそんなもん」だな。

関西人にちくわぶの話するとキレられる。

971 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:02:31.65 ID:X3RXRt7Q0.net
>>952
回転寿司は、関西発祥。 
握らずに型押しした寿司飯の上に、鮨種を乗せて、 江戸前寿司に見せかける。

竹輪麩→型押し整形    
水遁 →手作り整形

>>960
天皇が居ないところは  「田舎」  イギリスで言えばニュージーランドみたいな扱い。 

972 :名無しさん:2016/02/12(金) 15:02:39.33 ID:IX5meWGw0.net
スーパーで見かけるけど、好んで食ったり買ったりしたことはない。
おでんネタで一番まずいと思っている

973 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:02:41.81 ID:Zk6gnYf50.net
>>962

関東でもマイナー

東京の墨田区江東区とかの下町エリア限定じゃね?

974 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:02:50.20 ID:xUoLGUAMO.net
高木ブーの弟子じゃね?

975 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:03:11.56 ID:J0NHnJCw0.net
関西人の東京に対する妬みは異常
朝鮮人みたいだな

976 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:03:20.98 ID:lXOxAzLB0.net
>>956
まぁ、蕎麦の雑穀や酢飯なんかは平安時代から食べられてたからなぁ。

977 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:03:47.98 ID:z9fwGq0d0.net
カネテツでは売ってないのかな

978 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:04:20.76 ID:v/j5Cmyp0.net
>>825
よくわかんないけど微妙に味が違うねん。いや味はどっちもほとんどしないから、食感かな?
ちなみに自分はちくわぶの方が好き。
なんだ、話題にならなくてもいいやw

979 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:04:21.34 ID:J0NHnJCw0.net
>>973
いや関東のコンビニではどこでも置いてるよ
スーパーにも置いてるし

980 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:04:53.79 ID:PNgfk2+I0.net
>>975

京阪神って朝鮮成分が全国でも突出して濃いからな

981 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:04:56.67 ID:gkmdBDUl0.net
ちくわ麩は、生麩の一種で
京都にも生麩があるが
関西では、生麩はおでんには入れないので
ちくわ麩もおでんに入れなかったのではないだろうか

982 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:05:21.16 ID:ijOj4YxB0.net
ちくわぶはうどん粉のかたまりだな
昔はおでんには欠かせないものだったが今はなあ
それより関東炊きには牛すじ入れない

983 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:05:54.88 ID:IFoRLfl80.net
まったくしらんな

こんなの食ってる奴少数派だろうな
きりたんぽとかすいとんとかそういうレベルのローカル食

984 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:06:07.54 ID:BExqwSBu0.net
おでんは東京名物料理
茶飯、おでん、燗酒はセットで
濃口醤油で煮込んだ品が主流で、そこに味噌やからしなどを付けて食べていた

全国に拡散したけどね

985 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:06:21.52 ID:v18WPSTLO.net
東京に転勤して、おでんに入ってるのを最初に口にした時の衝撃は忘れない。
ま、まずい!
何コレ!
まだ食べ頃じゃない状態なのか?
よくこんなモン食べるな、関東人は!
って感じだったな。
いまだに手を出す勇気ないww

986 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:06:37.02 ID:Nr0ABxoR0.net
>>981
生麩みたいにふんわりしてないよ。
もっとどっしりと詰まった食感。

987 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:06:42.00 ID:X3RXRt7Q0.net
>>970
怒りっぽい性質だから、 漫画のネタにされる。
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/7/b/7bc9a1f3-s.jpg
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/3/1/31b41ced-s.jpg
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/1/f/1f0b3fe3-s.jpg
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/2/0/20e9d50f-s.jpg

http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/7/1/718de0cd-s.jpg
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/7/1/718de0cd-s.jpg
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/7/8/7867aad4-s.jpg
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/9/c/9c63b23a-s.jpg

>>973
識らないのは、親世代がオノボリさんじゃね?

>>982
オデンには、牛すじ入れる、真空パックで普通に売ってるからな。

988 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:06:50.08 ID:J0NHnJCw0.net
>>980
朝鮮人が住んでる数が桁違いだもんな
犯罪率は未だに日本一だし
トータルで一位、更には人口比率で見たらずば抜けて一位という恐ろしさ

989 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:06:54.35 ID:TH+WWooa0.net
大阪ではクジラ肉がおでん屋にはある。舌の部分。

990 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:07:08.71 ID:kp6e+/lK0.net
砂肝のことを砂ズリとか言ってるやつらが聞いて呆れるわw
センズリかよw

991 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:07:59.15 ID:U6oF0uEv0.net
美味しくないから食べる必要なし。

992 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:08:06.56 ID:v/j5Cmyp0.net
>>830
生麩だよ。
生麩まんじゅうの皮と同じだけど、あれをもう少し堅くモチモチにした感じ。

993 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:08:10.16 ID:fhZitpgf0.net
生の粉そのまま食べるひとなら好きかもしれんな
それほどまでにみっしりつまった粉感

994 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:08:21.60 ID:hqm+dxEt0.net
>>40
神奈川県民だか、ちくわぶを知らず、ちくわと勘違いして買ってきて、食べたら不味くて残した。

995 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:08:21.65 ID:MUlf3oev0.net
関東の食い物はいろいろ代用した貧乏食が多いから

996 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:08:25.55 ID:3h/Y6zX/0.net
石川県出身だけどマンガでちくわぶの名前だけは知っていて憧れてたw
でも魚のすり身だと勘違いしていて学生の時に初めて食べた時は腐っていると思って吐き出した
これのどこが美味しいんだろうと不思議だったが今では無いと物足りなさをを感じます

997 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:08:41.26 ID:jJeKC+Zi0.net
ちくわぶと五平餅のまずさは異常

998 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:08:43.87 ID:X3RXRt7Q0.net
>>989-990

999 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:09:17.49 ID:AiJRq6bx0.net
>>988
あちゃー。また「率」で語りだしたよ。
これだからネトウヨは(´・ω・`)

1000 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:09:27.61 ID:BExqwSBu0.net
焼き鳥も東京発祥だな

これもすぐに全国区になった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★