2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】“自動運転の人工知能はドライバー” 米運輸省が初判断

1 :ニライカナイφ ★:2016/02/10(水) 16:19:17.46 ID:CAP_USER*.net
◆“自動運転の人工知能はドライバー” 米運輸省が初判断

アメリカで自動運転のルール作りが進むなか、アメリカ運輸省は、IT企業のグーグルが開発を進めている自動運転のための人工知能をドライバーとみなす初めての判断を示しました。
これは、アメリカ運輸省の道路交通安全局がグーグルの開発担当者に宛てた文書を公開して明らかにしたものです。

この中でアメリカ運輸省は、自動運転のための人工知能について、「伝統的な観点から見るとドライバーではない」としながらも、「人の存在なしで車が運転しているであれば、実際に運転しているものをドライバーだとみなすのが合理的だ」として、ドライバーとみなす初めての判断を示しました。

自動運転のルールを巡っては、カリフォルニア州の運輸当局が去年12月、安全を確保するため車には運転免許を持ったドライバーの存在が必要だという独自の規制案を公表したばかりでした。

IT企業のグーグルが開発を進めている人工知能をドライバーとみなすという今回のアメリカ運輸省の判断は、今後本格化する自動運転のルール作りに影響を与えそうです。

NHK 2月10日 14時56分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160210/k10010404571000.html

2 :ゴロリ:2016/02/10(水) 16:20:13.14 ID:w7blkvg30.net
ほんとかなー

3 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:21:10.73 ID:TfAR5j5a0.net
トラックの運ちゃん失業の時代かよw
マジでw

4 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:21:24.98 ID:1NfkObYc0.net
事故ったら機械が損害賠償を払ってくれるのか

5 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:22:33.14 ID:sg+VwR0q0.net
ややこしいな
もう人間が運転すれば良いんじゃね?

6 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:22:35.06 ID:x793gXU30.net
雪道とか大丈夫なんかね。

7 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:23:17.13 ID:gh6lMfHU0.net
運転者なら責任の所在もそこにあるっていうのが常識だが
そこのところをどうするんだろうね

8 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:23:37.13 ID:zn9XM+JW0.net
それじゃ自動運転じゃないぞww

9 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:23:45.47 ID:YADLiSwT0.net
保険屋が遠隔で運転したらええねん

10 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:24:16.31 ID:QKLndZdI0.net
年間数十万件起きる交通事故の責任を全てメーカーが被るわけでこれじゃどこも自動運転車を作れないだろう

11 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:24:22.54 ID:cMc+i/PE0.net
事故ったら開発者の責任になるな

12 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:24:38.07 ID:vPO/NJrx0.net
当然だろう
そうでなければ自動運転の意味ないし、その先がない

13 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:24:54.06 ID:OdfnO/QI0.net
人工知能:「地球を平和にするんだ、そのためには人類を滅ぼす」

世界各国で車が一斉に暴走・・・

スカイネット・・・

14 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:25:30.67 ID:VjbXG0NcO.net
>>11
子の不祥事は親の責任だよね

15 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:26:42.52 ID:vk/bkgp10.net
これはデカイ。
アメリカは、法律問題を解決した。

(人間の)ドライバーがいないと運転を許可しないとしてたけど、
「AIもドライバー」としたことで、もはや法律的に問題はなくなった。
自動運転自動車が、いよいよ公道に出てくるぞ。

16 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:27:26.12 ID:7EPMmZcl0.net
違反切符切り放題ですね

17 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:27:35.02 ID:k5KQ6shx0.net
運転席に座る必要が無くなったってことだな。

18 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:27:36.28 ID:oedcAJGa0.net
駐車場がない場合に勝手に走らせておくことできないのか。

19 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:28:21.21 ID:Tw/0ig+d0.net
世の中は無駄と必要悪で成り立っている事を知らない人が多い、理想だけでは世の中は回らない

20 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:28:26.67 ID:Lu2Yl/YD0.net
こんなわかりきったことなぜに

21 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:28:27.28 ID:TfAR5j5a0.net
過去となるもの: 運転免許

続けて

22 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:29:04.97 ID:7B5iHbr80.net
何周遅れの議論してるんだよ?

運転の責任が「ドライバー以外の者」にも広がるかどうか、
ってのが論点だろ。

23 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:29:17.32 ID:7EPMmZcl0.net
労働基準法守らんとね

24 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:30:04.38 ID:/plOCR5c0.net
ファントムドライバー

が幽霊を乗せて、ぞっとしたとさ。

25 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:30:36.63 ID:/ZezGiq80.net
>>3
10年後に高速道路の内部だけは
バスとトラックの自動運転は始まるかもしれないが
町中は無理
渋滞が起きると
強引に車線変更しなければならない道や強引に曲がらないといけない道で自動運転車が一日中停止する
歩道から違法に飛び出す自転車にも対応できない。

26 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:30:51.73 ID:N2pWPNAw0.net
ナイトライダーの時代が来るのか

27 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:31:18.11 ID:jTI9N2lK0.net
おいKITT!

28 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:31:49.13 ID:8SNkt7zm0.net
被害者・所有者・メーカー 三つ巴の泥仕合ww

29 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:32:15.30 ID:smWtvjV00.net
じゃあ、人工知能が交通事故起こして、人を殺したら、誰が罰を受けるのか?

30 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:32:31.43 ID:7EPMmZcl0.net
>>21
日本だったら人工知能も教習所に行かないとダメだろうな

31 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:33:09.23 ID:buQHQXmv0.net
>>25
高速でも逆走軽トラきたら事故りそう

32 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:33:37.44 ID:Hn/n6NLG0.net
>>25
幹線道路決めて特定区間輸送にするしょ
ついでにターミナル設けることになる

33 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:33:45.80 ID:glPNvoZD0.net
で、その人工知能ドライバーが事故ったら
人工知能の所有者な乗員と、製造者のメーカーと、どっちが自己責任を負うんだ?

人工知能を収監して反省を促しつつ懲役を課して、弁償までやらすのか?

34 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:34:10.24 ID:38c8jhb30.net
物流に革命が起きる

35 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:34:34.47 ID:H5tjSvKO0.net
イスラム国歓喜

自爆テロやり放題

アッラーアクバル!!

36 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:35:14.34 ID:2Zed6jyO0.net
>>33
その問題があるから、飛行機でも船でも自動運転は存在しないんだよね

37 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:35:14.60 ID:fhFnzh0r0.net
これに震えてるのは保険屋

38 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:35:57.34 ID:p6BGaB7a0.net
死亡事故を起こして刑務所に収監される自動運転車

39 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:39:36.20 ID:DFccFzKq0.net
>>35
全車両に探知機付けて爆弾と火器を積めないようにしたら、
アメリカの銃問題は解決するかもしれんな。

40 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:39:39.71 ID:glPNvoZD0.net
>>35
結局ふりだしに戻っただけか
今までどおり乗ってる人間の責任ってなりかけてたから、戻って良かったような気もするけど

41 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:40:21.52 ID:N2pWPNAw0.net
上に乗せた箱を行先セットするだけで自動で移動させる装置を
道路という道路全部に埋めたら可能かもw

42 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:41:30.54 ID:48mTqfdf0.net
K.A.R.R.「だから言っただろ。ドライバーなど、私ひとりで十分なのだと」

43 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:42:37.68 ID:mRs2TiHY0.net
事故はメーカーが責任を負うんだね

44 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:43:12.24 ID:ncXt1U6v0.net
>>10
アホか
その数が減るだろう上に、すべての車一台に付き、自己負担の賠償をならしていくら払ってる勘定だよ 「無事故で0円の大多数も含めて全員の平均」で 10万とかか
そしてその分を最初に値段に上乗せすればいい 

45 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:44:52.81 ID:uqoF5Jm70.net
刑務所には事故を起こした車たちが

46 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:46:46.59 ID:AJDqT69k0.net
まだナビのルート検索ですら完璧じゃないのに。
事故連発だな。

47 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:47:32.07 ID:mxAZ9I9z0.net
交通刑務所が人工知能だらけになるな

48 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:47:45.04 ID:X6T09NY4O.net
人工知能は反省しないから罪にとえない

人権派さんのおかげでのキチガイ無罪と一緒になる悪寒

49 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:47:48.48 ID:LpkYCyjR0.net
テロリスト歓喜

50 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:47:49.28 ID:HQvndhHP0.net
日本でも2020〜2025年頃には自動運転が実用化されるんじゃね?
そのためにも、今のうちに環境整備しとかなきゃと思う。
こういうところは、海外がレスポンスいいんだよな。

51 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:48:01.74 ID:THyJ04H+0.net
日本もさっさと追い付けよ

52 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:48:33.69 ID:DFccFzKq0.net
自動運転車は支配者側のツールだ。
俺はアメリカは全車両これになると思う。

53 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:50:05.73 ID:AGBwIJeb0.net
さすがアメリカやな
何をするのも早い
何をやらせても遅い日本の政治家、官僚とは
生産性が全然違うな

54 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:51:11.57 ID:eqCl8c0D0.net
もし事故ったら管理者責任とかになってくんのかな

55 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:51:54.74 ID:fJ7SozmH0.net
普通に考えれば、自動運転のための保険ができて、その保険料をメーカーが払い、それを上乗せして顧客に売ることになるのだろう
販売方法もそれに引きずられて変わるかもしれんな

56 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:53:53.78 ID:GutioO7w0.net
グーグルが責任負うなら倒産待ったなし

57 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:54:24.21 ID:MDLxf9JJ0.net
h


人工知能がハッキングされて

道路交通がハチャメチャになる未来

58 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:55:36.04 ID:i3a7Skpk0.net
人工知能が稼いで事故の損害賠償すれば良くね?

59 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:56:26.28 ID:03xJv2Jz0.net
(;'ー`)運転する前に500回くらい「あなた自身の責任です。製造責任はありません」OKボタンを押さない走らない

60 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:58:28.89 ID:iYS6WuNp0.net
>>31
俺でも事故る

61 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 16:59:12.85 ID:MFhon+hV0.net
じゃロボットと定義すればいいのにね

62 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:00:03.70 ID:0Aw5JDdo0.net
貧乏人が自分で運転する時代が間違ってた。
貴族の牛車、馬車みたいな時代に戻るだけ。

63 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:00:55.91 ID:nQO2LtRH0.net
日本の場合、とりあえず決められたコースのみを走るバスなら何とか可能
一般車はほぼ不可能
とにかく道を限定しないと無理

64 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:03:18.20 ID:5rUzxfxW0.net
車よりメイドロボを頼む

65 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:03:33.45 ID:/FHofHmf0.net
人間に突撃される以外に、事故は起こらないような気がする。
人工知能なら360度、空までも同時にチェック出来るんじゃない?

66 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:05:36.57 ID:zJkv/WFy0.net
警察「はーい!前の車止まってください!」
車「エ~ワタシハイハンシテイマセン!」
警察「駄目駄目!スピード違反!ね!」
車「ワカリマシタ。」
警察「じゃ切符切るね。これ持ち主の責任なりますんで、よろしくお願いしますね。」
車「ドウゾドウゾ」

67 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:15:46.96 ID:OiFJx4tU0.net
>>22
いや、それこそ周回遅れの議論なんだが
既にヨーロッパで運行管理者が事故責任を負う形で無人シャトルバスの公道走行が始まってる

68 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:16:34.11 ID:QEmbEZdg0.net
アメリカだし車の人工知能=ナイトライダーなんじゃね

69 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:17:44.22 ID:WHoP1Viy0.net
道路工事で旗振りのおっさんが白旗しかない場合で止まれと言っても
突っ込んでいく自動運転。

70 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:18:46.28 ID:A8fGKQO50.net
つまり、国のお墨付きで爆弾テロが捗るようになったということか。
攻撃側が1人も死なない「路上を走るミサイル」ができたということだもんな。

71 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:18:55.56 ID:tf7I07230.net
つまり?事故を起こした場合、人工知能を作った会社が責任を負う?

72 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:22:59.88 ID:oJlt256P0.net
AIタクシーなら料金が安くなるかもしれない。

73 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:23:17.81 ID:tZvj4pTR0.net
ちゃんと免許試験を受けさせないとダメだな

74 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:23:43.22 ID:TIuZEZzX0.net
>>55
事故の処理は全て保険だな〜
保険会社儲かるわ

75 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:24:19.34 ID:p6BGaB7a0.net
長距離トラックの運ちゃんや中小の運送屋は終わったな

76 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:28:27.05 ID:AZ1Nae8b0.net
アメリカでは可能かもしれないが、日本のようなデタラメな警察と国土交通省と地方自治体の作り上げたポンコツ道路では不可能である。強引に導入すれば国民の生命と人生を脅かす悲劇となるであろう

77 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:28:27.64 ID:DTsqwY8N0.net
ナイトライダーのイメージなのか、個々の車に独立した人工知能を乗せたがるけど
鉄道のように集中センターで全自動車を一斉にコントロールするでっかい人工知能のほうが事故率が圧倒的に下がるだろうな

78 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:30:15.86 ID:7E3EBW+K0.net
>>69
何の為のセンサーだよw
目の前に人や物体があれば停まる仕組みに決まってるだろ。

・・・問題はそこから動かす場合だ。
一番気になるのは、狭い道でのスレ違い。
メーカーによって安全係数が異なると、クルマ同士で喧嘩になりそう。

「もっと寄れよ」
「無理無理」

79 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:30:56.80 ID:eLTLq7Ni0.net
国際条約があるから、そんな理屈は通らない

80 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:33:14.00 ID:s++xlvy/0.net
AI自動運転車使用者に全範囲無制限保証のバカ高い任意保険加入義務づけるしかないね。

81 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:34:33.57 ID:oJlt256P0.net
>>80
むしろ現実はその真逆になりますよw

82 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:38:32.54 ID:t7V1+T4vO.net
事故った場合の責任もドライバー、つまり人工知能になるのか?

民事の賠償金はメーカーになるとしても、刑事は?

83 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:38:40.27 ID:KXgIP1aJ0.net
人工知能って、脳すらまだ解明されていないのに出来る訳無いじゃん。今のは知能じゃないだろ。ただのセンサーだろ

84 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:38:43.12 ID:xrHIUrPO0.net
>>77
命乗せるシステムにクラウドや強制アプデ的なことされたくないからな。
現鉄道的な物ならいいけどグーグルとか関わってると絶対そうならないよ。

「無料運転サービス」みたいの始めて、勝手にマクドに入られたり、
まだ使えるのに「古いから走行不可」にされたりってのが目に見える。

85 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:40:33.75 ID:oJlt256P0.net
>>83
ウイイレのメッシもAIなんですってよw

86 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:41:08.10 ID:TDJ9nX9Z0.net
>>10
事故は激減するから、
メーカー責任だとしても現実的な話になるよ。

個人的な感覚だけど、人間が運転するよりも事故率が 1/10 以下とか、そのくらいまで減ると予想する。

87 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:41:36.91 ID:N6KVEKV60.net
>>85
人間と同等で初めて人工知能といえると言いたいんだろう。

88 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:45:25.44 ID:CDJeJTM80.net
乗ってる人が責任取らされるんなら自分で運転した方がいいよ
自動運転中に安全確認なんかするはずがないんだから

89 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:46:13.46 ID:OITug1/Y0.net
普通に考えると
メーカーは商品化に二の足を踏むよな
実用化したとしてもエリアの制限やメンテナンスの条件なんかで責任回避やなんか着けてきて利便性は下がるな
自動運転が普及したら
少なくとも老人のアホな踏み間違いやDQNの暴走事故、居眠り運転事故は無くなるな

90 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:46:25.52 ID:/Z1n1CB80.net
これで事故を起こした時はドライバー(人工知能)の責任
つまり人工知能を作ったメーカーの責任となるんですね

メーカー自動運転やめるんじゃね

91 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:47:32.29 ID:QT/20Oi/0.net
免許取りに行かせないとならないじゃん

92 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:48:50.40 ID:OITug1/Y0.net
>>91
免許センターの人間もAIになるんじゃね

93 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:50:04.65 ID:0OKm9wxO0.net
こりゃ警察が待ったをかけるだろ、商売あがったりだ

94 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:50:43.16 ID:MC7mOnOs0.net
>>90
まあ、そうなるな

でも保険と同じで収益と賠償額を考えた時に、収益の方が大きくなるように料金調整するんじゃない?

或いは、自動運転自体を対象とした保険機構を作るとか かね

95 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:53:43.97 ID:oJlt256P0.net
自動運転車はおそらく10年後には完全に無事故,ノートラブルの完全無欠状態
になってるよ、社会に普及して数年で完璧に無事故状態になる、もらい事故意外
なくなる、なぜなら自動運転テクノロジーはトラブルや不具合のフィードバック
改良が非常に早く進むからです、なにかあればすぐに改良アップデートされ
普及から数年で完全無欠のAIドライバーと化すわけですよ。

96 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:54:34.63 ID:/91egVNDQ.net
事故を起こしたのはAI メーカーは悪くない
事故を起こしたのは持ち主が長時間運転を強要したから

97 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:55:56.78 ID:KXGEA77a0.net
つまり、事故った時の責任は作り手、って事でOK?

98 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:56:22.93 ID:/Z1n1CB80.net
ナビが右折禁止を右折の案内するときもあるけど
罰金は誰が払うのだろう
人工知能も人身事故起こしたら免停?

99 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:57:40.38 ID:jP9Oft9N0.net
自動運転車は月額制になるのか…

100 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:58:58.62 ID:7E3EBW+K0.net
>>97
ユーザーに過失が無い場合はそうなる。
例えば、車検を通していないとか、ソフトウェア改造してるとか。

絶対、違法改造する奴が出現すると思う。

101 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:59:21.12 ID:/Z1n1CB80.net
>>095
子供の飛び出しとかもあるよ
植え込みの影から飛び出されても停まれるのかな

102 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 17:59:30.23 ID:cCRrp9wn0.net
>>95
バイク含めた全車両がAIにならない限り無理。

103 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:05:21.63 ID:YGwDw+M70.net
>>3
搬入納品接客だれがやるんだ?

104 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:08:31.73 ID:SMMra7Wz0.net
自動運転自動車は専用道路だけにしてくれよ

105 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:10:24.13 ID:JbxEwkgi0.net
で、事故の責任は持ち主とメーカーのどっちにいくんだ

106 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:11:13.23 ID:oJlt256P0.net
>>101
UFOの様に素早く直前で飛び出せば上手く轢いてもらえますよ、動物の着ぐるみを着てれば
轢いてもらえる確率は上がるかもしれませんねw
イージス艦だってピンポン球の様に瞬間移動するUFOを撃ち落とすことは
出来ません、AI自動車だって物理的に回避出来ないモノは回避出来ないわけですよ、
しかし現状では狭い住宅街等を人間ドライバーの方が遙かにいい加減に
走行してますよ、AI自動車は制限速度を守るでしょうが人間はその様な狭い
住宅街を早いスピードでぶっ飛ばしますw

107 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:11:33.03 ID:cCRrp9wn0.net
>>105
整備不良や適切なアップデートを怠っていたならユーザー。
ソフトバグならメーカー。

108 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:13:58.91 ID:cCRrp9wn0.net
>>106
その中間で事故が発生して過失割合が発生した時にどうするかじゃね?
例えば1:9で車が悪い場合、この1がメーカーに行くのか?

109 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:14:41.62 ID:uTGOsUs00.net
ということは事故を起こした場合にはその人工知能を開発した製造者の責任ということになるわけだ。

110 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:17:20.21 ID:SMMra7Wz0.net
>>105
事故相手に非がなく持ち主が整備(人工知能のアップデートを含む)を十分に行い、改造してなければメーカーになるだろ
メーカーがそれを嫌がるなら完全なシステムを作る必要がある、できないなら自動運転自動車を売らなければいい

111 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:21:09.60 ID:xsjpEZVN0.net
今だって事故起こした奴が被害者に直接金払ってるわけじゃないだろ
保険屋が金払ってる
今度は自動車会社が保険大出してその分車の代金に上乗せされるだけ

112 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:22:06.24 ID:t7V1+T4vO.net
>>101
全記録が残されるから、最適行動でも止まれなかったとして0ー10で子供に全責任?

そうなるとは思えないが。

113 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:22:18.69 ID:oJlt256P0.net
メーカーがAI自動車の保険に入って保険会社が賠償すればいいんじゃないか!?
ユーザー責任に関してはアップデートもだけど例えばタイヤの損耗が大きかったり
ブレーキの効きが悪いまま整備を怠ってた場合には責任を化すとか。

114 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:22:56.77 ID:q2SOXZKc0.net
タクシー運転手の立場はどうなる?

115 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:23:19.35 ID:cCRrp9wn0.net
>>109
ブラインドから飛び出しなんて言う過失割合が発生するケースが厄介だろな。
特にアメリカでレインメーカー(悪徳弁護士)を雇ってくると、どうとでもしてくる。

116 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:23:31.52 ID:rB9faz8+0.net
人工知能に責任能力ないのですけど

117 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:23:57.11 ID:e0f41nee0.net
AIが速度違反したらメーカーが罰金払ってくれるのかw

118 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:25:47.02 ID:xsjpEZVN0.net
>>115
厄介なのは最初の線引を決める段階だけで
線引さえ決まってしまえば自動運転は記録が全部残るから
○○のパターンなら過失割合は○○って自動で計算してくれるようになるでしょ

119 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:25:47.21 ID:E0wB5Bw60.net
>>25
googleの自動運転車は日本も含め200万km走って加害事故0件だよ

今の時点でも人間の運転のレベルなんて遥かに超越してる

120 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:26:15.39 ID:cCRrp9wn0.net
>>112
弁護士でどうとでもなるだろな。
アメリカの場合、金になると踏めば優秀な弁護士が無料で引き受ける。
仮に子供の過失割合が1としてもソフトバグなら100億請求すれば元が取れる。(製造者責任はすげえ高額)

121 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:26:17.66 ID:4/mUiQye0.net
>>1
ドライバー の定義を 公的、法的に、社会通念的にも、万民が認める形で、明確にしない限り無意味。

122 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:27:05.73 ID:SLm+bv9/0.net
罪を負う人間が購入して運用するんじゃないの?
なんで法律まで今のままだと思うんだろうか?

123 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:27:23.78 ID:cCRrp9wn0.net
>>119
6年で14件だよ。
調べてみ。

124 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:28:28.11 ID:4/mUiQye0.net
>>1
>アメリカ運輸省の道路交通安全局がグーグルの開発担当者に宛てた文書を公開して明らかにした

こういう事されて、 アメリカ運輸省、文書書いた奴とグーグルにバリ怒りですよ。

125 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:28:41.68 ID:l6qFLIq70.net
だからドライバーのシート取っ払えばいいんだよ
中途半端に座って何かあると責任被されそうな勢いだな

126 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:31:07.72 ID:E0wB5Bw60.net
>>123
それは被害事故だろ?
加害と被害の違いもわからんのか?

127 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:31:24.85 ID:uTGOsUs00.net
>>115
車側の過失が0なんていう事故はないだろうから、こんな決定がされたら、製造者は萎縮するだろうな。当たり屋に
やられたら賠償金が青天井に膨れあがるしな。

128 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:32:56.69 ID:oJlt256P0.net
飛び出し事故は非常に多いんだよ、でもAI運転によって大幅に
その事故ケースも低減出来るんだよ、だから当然AI運転が有利で有益で安全な
事に代わりはない、AI自動運転車は飛び出し事故に対しても人間よりも
遙かに優れているだろう、ユーザー過失の問題に関してはAI自動車ユーザーは
AI自動車保険に入れば良いだけ、メーカーはメーカー用の保険なり、
つーかほとんど事故が起こらなくなるんだからリスクコストは社会全体では
大幅に削減されるんだよ。

129 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:33:42.52 ID:9zAgvn/n0.net
>>119
周りに事故起こさせてるってことだろ
ただ法律通りに動くだけじゃ意味がない
他のドライバーは人間なんだから人間と阿吽の呼吸で動けるようにならないと人間並みとは言えない

130 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:34:33.11 ID:t7V1+T4vO.net
>>127
絶対に回避できない事故なら0だ。
普通はそれを証明できないし、こじつけに近いレベルで責任負わせてくるから無理だが、全て記録したうえで完璧な運転なら無過失だな。

131 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:34:43.74 ID:/Z1n1CB80.net
今でも、相手が一時停止を無視して突っ込んできても
こちらが停止していない限り
2割は責任とらされるじゃん

132 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:35:00.03 ID:xNbpdaZ70.net
>>4
その前に免停や、交通刑務所で服役とかもあるで

133 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:36:03.40 ID:l6qFLIq70.net
こんなスキーバスには絶対乗らない
自分の車で行く

134 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:36:53.67 ID:5ukHksl20.net
またマニュアル君が暴れてるのか?(笑)
マニュアル君は自動運転が普及したらAT限定や免許無い人を馬鹿に出来なくなるからな(笑)

下らないプライド維持の為に自動運転反対w

135 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:37:24.89 ID:oJlt256P0.net
>>127
トヨタや日産がそんな事で萎縮するわけないだろ!?いくら金持ってると
思ってんだよwトヨタやグーグルが何人弁護士雇ってると思ってんだよ?w
当たり屋が怖くて大企業がやってられるかっつ〜のw

136 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:37:43.29 ID:NCllyQs+0.net
交通違反したら誰が切符切られるんだ?

137 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:37:52.64 ID:jkIcUYBP0.net
各車両のカメラ画像やセンサー情報を一カ所に集約させてさ
蛸壷部屋に集めた多数の引きこもりに遠隔運転させたら?
ウィンウィンだろ

138 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:37:58.15 ID:NB7OkbvA0.net
>>25
>歩道から違法に飛び出す自転車にも対応できない。

ジャンプだFIT!
バウンバウンバウン(マルチアングル)

139 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:38:20.40 ID:t7V1+T4vO.net
>>131
回避しなかったって理由だな。

自動運転だと、絶対に回避できなかった事を立証できるだろ。

140 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:38:57.57 ID:UIaNZX890.net
じゃあ免許試験受けさせないと

141 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:40:43.97 ID:zJCdRpvH0.net
>>131
一時停止付近にいる車を認識したら徐行するだけのことだろ
えらいトロくさい車になりそうだ

142 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:41:06.78 ID:hCRCK7ta0.net
>>126
上から相手が落ちてきた事故でない限り、状況に応じて事故の責任が
生じるのに何を言ってるんだ?

143 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:41:06.93 ID:v/Ve3GTQ0.net
appleEVやgoogle carにみんな持ってかれるだろうな。
トヨタが大赤字だす日も近い。

144 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:42:08.55 ID:d35064Oa0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/UGwPbxJlMX

潜在保育士が復帰をしない理由第1位は……
https://t.co/WX79GS69LK

153

145 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:44:06.74 ID:/Z1n1CB80.net
>>139
同じ条件で日産の車は回避できて
トヨタの車が出来ないって事もあるんじゃないか?

他の車なら避けられたのにとなったときはどうする?

146 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:46:17.42 ID:nt2s++j10.net
全自動運転を世に出すなら事故の責任もメーカーがとるべき
運転の補助というならハンドルに手を触れないなんてもってのほか

147 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:47:49.32 ID:/Z1n1CB80.net
>>141
停まると判断したから進んだのに
ぶつかってこられるのが
この手の事故じゃん
人工知能が相手が止まったと判断したのにって事だよ

148 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:49:33.77 ID:TuCmuhah0.net
つまりAIさえのっけとけば、人は運転どころか乗車してなくてもOKって流れかね

149 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:49:34.98 ID:2+yKlnZB0.net
安全度は高いのか知らないがめっちゃ遅そう
平均時速30キロとかじゃ無いよな

150 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:49:43.31 ID:oJlt256P0.net
>>145
AI自動車の事故回避性能を製品ごとに試験して数値化すればいいんだよ。

151 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:49:44.87 ID:ntgg2Dyq0.net
いつの時代になれば無人になるかねえ。
事故ってばかりらしいじゃないか。Googleカー(笑)

152 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:50:52.07 ID:t7V1+T4vO.net
>>145
明らかなプログラムミスというか欠陥ならリコール、多額賠償になるだろうな。自動運転が普及し始めれば、これまでの過失割合は論破されて塗り替えられる。

自動運転車に乗ってた人から慰謝料請求があるかも。

153 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:53:07.05 ID:drop+dWt0.net
>>60
事故った後が問題。
人間のドライバーなら、警察や救急車が来るまで現場保全、怪我人救護義務があるけど、無人だとそれやる人がいない。

154 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:53:52.93 ID:zJCdRpvH0.net
>>147
センサーの認識ミス?そりゃメーカーの責任だろ
家電で火事になっても同じこと
んでメーカーは事故率見込んで価格に織り込むだけのことじゃん

155 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:56:30.82 ID:oJlt256P0.net
法律っていうのは資本主義社会の円滑運営を目的に整備されているわけ
だから決して市民の対話と合意によって作られている訳じゃない、だから
AI自動車社会が来るならばその要求に合わせて法律が整備されるわけです、
ですから市民は心配しないくてもイイのです。

156 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:57:20.97 ID:05I3c+2k0.net
電車でも事故があるのになんで自動車が自動にできるんだよ

157 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 18:58:10.64 ID:lfB57Kea0.net
メーカー責任取れないだろ

158 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:02:27.83 ID:e0f41nee0.net
自動車だけじゃなく自転車にもAI積み込もうぜ
そうすれば漕ぐだけですむぞw

159 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:03:55.30 ID:xWYtJ95Q0.net
>>7
責任はコンピュータにあるから、それだけ刑務所に積んでおく。メーカーは無関係。
成人した子供の起こした事故に親が賠償責任負わないのといっしょ。

160 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:06:19.04 ID:xWYtJ95Q0.net
>>14
成人してたら、道義的にはともかく法律的な責任は負わないだろ。

>>16
サインできないし拇印も押せないから、切符は切れないよ。

161 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:10:37.08 ID:OiFJx4tU0.net
>>151
いつって、もう海外では公道を無人で走ってますが
今年の夏には無人タクシーが運用開始なんだがw

162 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:11:06.09 ID:5Vqkhw330.net
日本の交通事情無視してアメリカがgoogleの自動運転車が
認められないのは差別だ障壁だと言ってくるところまで読んだ

163 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:11:48.16 ID:ntgg2Dyq0.net
>>161
えー
初耳だわ
どこで無人のタクシーが走るの?
どこの会社のタクシー?

164 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:12:29.87 ID:y85TP4XL0.net
清原は警察とマスコミにおとしいれられている

「暴力団の真実」に【清原覚せい剤事件は警察とマスコミによる陥れ】を追加しておいたよ
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth


その証拠

4日の報道ステーションでの元刑事の証言
http://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/

上のURLで表示されなかったら

”清原和博容疑者と暴力団をつなげた人物 「報道ステーション」で元刑事が証言”

で検索して

そして暴力団排除条例ではヤクザとつながりがある人間は職に就けないことになっている
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth

警察は清原が反社会的勢力と付き合いがあることを知っていながらタレントとして働かしてた
そしてそれを平然とニュースで流した報ステ

はい、警察とマスコミのインチキ確定l

165 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:12:41.54 ID:FEhfKlQk0.net
線路とかない車のほうが避けやすいわな、小回りが効くし
それぐらい人工知能は進歩している

166 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:13:45.73 ID:YFDrrAsF0.net
>>10
保険(insurance)って制度知らない?
エゲレスの倫敦では既に普及しているらしいけど

167 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:14:01.34 ID:qqFQPP/IO.net
人工知能がドライバー→事故の責任はメーカー
てことだな。

168 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:15:03.07 ID:oJlt256P0.net
>>162
日本の自動車産業のお陰でアメリカ人の労働者達も数百万人も失業したんですよw

169 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:16:19.68 ID:OJEoI5uJ0.net
メーカー外注のプログラミング会社のせいになるのか

170 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:17:23.43 ID:qqFQPP/IO.net
>>166
保険は基本的にドライバーが掛けるものだけど?

171 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:17:57.94 ID:drop+dWt0.net
>>163
オランダで公営だったと思う。
糞過疎地域で運営。

172 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:18:27.24 ID:nQO2LtRH0.net
>>95
スピード厳守するだろうから事故は激減するだろうな
ただ、日本の狭く複雑な道で一般車が自動運転になるのは10年後でも不可能
一通や進入禁止などをどう判断するのか?
標識?
場所によっては曲がっててとんでもない方を向いてるものもあるし、突然の事故や災害などで曲がってしまう事もあるし、光の反射などで識別出来ない場合もあるだろう
標識にチップを埋め込むってのも、読み取れなかったり、チップの故障や劣化などもあり得る
標識は雨ざらしの炎天下だからな
全ての道をGPSなどのデータだけで走るっても余りにも無理があるし、日本の道はそんなに甘くはない
事故などで対向車線を走らなければならない時などのイレギュラーに完全対応も難しい
手旗での案内などで判断出来ない可能性もある
急な道路工事や事故、災害などをどう判断するか
霧やモヤ、豪雨、黄砂、センサー自体の汚れなどでの読み取りエラーも考えられる
これらによって自動運転車が停止し、渋滞の原因になるかもしれない
とりあえずバスだけで我慢しな

173 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:21:10.56 ID:GutioO7w0.net
日本の複雑な道路はトヨタに任せろ

174 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:21:20.00 ID:OJEoI5uJ0.net
トヨタがリアルタイムマップ作成しながら走行させるプロジェクトほぼ完成させてたよな?
すべてのデータはクラウドで集めて常に更新させるゆーとったし実験成功しとった

175 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:22:03.28 ID:oJlt256P0.net
AIがブレーキ系,タイヤ等の制動性能やグリップ性能の劣化度合いを走行中に自動検知
出来るようにすれば良い、車体ハードに問題がなくてブレーキが間に合わなければ
グーグルの責任て事にすれば良い、事故件数が少なくて過失割合も低ければ
たいした賠償金にはならない。

176 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:22:04.55 ID:R+966STU0.net
じゃ無免許ドライバーだな。

177 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:22:31.42 ID:n8rGGKE00.net
で、ドライバーは何処に帰属するんだ?

踏み込めよ

178 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:22:57.09 ID:keahrZXa0.net
事故ったら事故ったらってアホか、保険でカバーできるに決まってるだろ。
人間みたいに脇見も居眠りも飲酒もしないし、ルールもマナーもきっちり守るんだぞ。
お前らよりよっぽどい信頼できるわ。

179 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:26:35.28 ID:oJlt256P0.net
コンテナ貨物トラックが何台も10cm間隔で列を成して道路を走れば
空気抵抗による全体的な燃費ロスが大幅に削減できるかもしれない、
運送会社は24時間体制で運送トラックを稼働出来る様になる。

180 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:27:20.05 ID:OJEoI5uJ0.net
だけどもオートモードにするという行為は人間様が行うことだから
ハンドルが付いているオートドライブでの事故の責任は、ドライバーとAI両者に掛かるんじゃね?
保険屋やメーカーとしては、緊急回避義務は人間様に帰属する。とかなんとか言って結局は
当てられた側 対 当てた側 対 AI の三者で分担すんじねーの?

181 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:27:54.17 ID:GO4YeXkN0.net
全部同じ車じゃあるまいし完全な自動運転は無理だよ

182 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:28:40.51 ID:4lAPVDJi0.net
>>172
お前の老眼よりは信頼性高いだろうさ

183 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:29:41.82 ID:1eIgGhTp0.net
例えば走っててあの前の車急に合図もつけず車線変更してきそうだなと思って身構えてるとその通りになるみたいな
機械にそんな周りのアホドライバーの運転を細かく察知できるわけ?

184 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:30:24.06 ID:GO4YeXkN0.net
>>183
無理だよそれでトヨタは事故起こした

185 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:33:14.33 ID:Z+7CVuQg0.net
日本は特に歩行者が過剰に保護される傾向にあるから
子供が急に道路に飛び出して車にはねられても10:0で
子供が悪い事にしないとメーカーはやってられないだろう
自動運転が100%ルールを守っても人が守らないなら
事故は無くならない

186 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:33:52.32 ID:5zDHysqU0.net
自動運転車なら踏み間違えも登校中の児童に突っ込むのでもやり放題
ただし、アメリカでなら
お得意のメーカーを派手に訴えればいいだけ

187 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:35:46.56 ID:nQO2LtRH0.net
>>182
うん、事故は激減すると言っている
ただ、渋滞の大原因になるから数十年は一般車は無理だと言っている、日本ではな
自動運転可能な道路とそうでない道を別けるなら可能だが
その場合は運転出来る人が乗車しないといけないわな
老眼どうこうより、君の夢見すぎのオツムの弱さを治しなさい

188 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:36:18.67 ID:oJlt256P0.net
>>181
それは大丈夫だよ、車載セントラルコンピューターが様々なセンサーから
入ってくる情報を客観的に集中リソース処理する方式だからどんな車でも
安全に運転できるよ。

189 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:36:48.75 ID:ntgg2Dyq0.net
>>171
あー
あのバスのことね(笑)
同じルートをぐるぐる走るのやつね。
なんでも朝夕の混雑時と雨の日は運休すると言う(笑)
タクシーが聞いてあきれるわ。

190 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:39:06.86 ID:OMvdpMni0.net
関西仕様のAIとか作れるんかいな

191 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:40:07.06 ID:4lAPVDJi0.net
>>187
センサー読み取り云々の話だよだからわざわざ老眼に例えたんだよ
本気で目が霞んでるんじゃないのか

192 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:40:59.05 ID:RO8UTpIt0.net
このニュースを見るたびに思うんだが、
ハンドルが必要ない鉄道でさえ完全な自動運転は未だに無理なのに
何で車の自動運転は可能なの?

193 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:44:14.18 ID:8EkIvzsw0.net
>>1
まずは、免許センターで実技試験を受けさせなきゃな。

194 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:45:27.32 ID:nQO2LtRH0.net
>>188
大きな事故はほぼなくなるのは間違いない
ただ、自動運転と通常車が混在してる以上、自動運転車は渋滞の最大原因になる
運転したいと思う人間がいる以上、自動運転車だけになるのは永遠に無理だし

195 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:45:29.63 ID:R+966STU0.net
筆記試験もあるしな。
エンジンの点検や発煙筒焚いたりできなきゃいかんやろ。

196 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:46:05.26 ID:oJlt256P0.net
>>183
大丈夫です、64bitギガヘルツコンピューターが人間よりも
圧倒的な速度で状況の突然の変化に対応してくれます。

197 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:46:44.69 ID:nQO2LtRH0.net
>>191
それなら見えてる分、老眼のほうがマシかもな
大丈夫か?
病院に行ったほうが良くないか?

198 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:47:35.13 ID:zuq+Jnoy0.net
>>32
ワープ航法みたいでかっこいい

199 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:47:49.98 ID:t7V1+T4vO.net
>>192
無人運転してる地下鉄やモノレールはあるはず。軌道から人を完全に排除できれば事故が起きないからできるんだと思う。

あまり広がらないのは、人が立ち入った時の対応と責任問題で運転手が必要だからだろう。

200 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:49:06.79 ID:tKz/OP1c0.net
>>25
その通りだと思う。

201 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:50:45.38 ID:06Rooo4y0.net
責任はあくまでドライバー(運転手)が負わなきゃならないのに
機械がドライバーとはまたトンデモな事を言い出したもんだ

202 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:52:19.01 ID:+8Gt/xIO0.net
>>1
アメリカは本当こういうの早いな
日本でもさっさと法的問題を解決して開発を加速できるようにしろよ

203 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:53:49.58 ID:LyTDdCIk0.net
AIに運転任せた方が安全って時代は来るだろうな
人による交通事故で毎日人死んでるし

204 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 19:55:45.41 ID:JCNUD6F20.net
>>170
だから企業が車の販売価格に保険金を上乗せして担保するんだよ。

205 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:01:18.62 ID:MdlSZglr0.net
>>33
そりゃメーカーじゃん?
所有者は目的地とかルートを指示するだけ

206 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:01:34.54 ID:oJlt256P0.net
>>192
ここ10年とかで急速に技術が進歩しているんですよ、ステレオカメラ
画像の認識技術とかリアルタイム映像解析技術とか高性能レーザー3D空間スキャナー
とか高精度ミリ波マッピング技術とか空間認知処理IT技術とかです、そしてそれらの超ハイテク
センサーやプログラムが桁違いに値下がりしました、コンピューターの性能も桁違いに
向上し充分に安くなりました、電車は古い技術なのです。

207 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:04:18.19 ID:kBpkWJc10.net
ドライブやツーリングみたいに
目的地のない走行はいったいどうするんだろう
「適当に流してくれ」という指示をAIは理解できるのだろうか

208 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:09:58.12 ID:kBpkWJc10.net
どう動いても、誰かを轢かざるをえない状況になった時や
暴漢が車を襲撃してきたとき、
自動運転車はどのような挙動を行うのか。

自動運転車のプログラマーは
実質的に生命の選別権を手に入れることになる。

209 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:13:12.20 ID:HEiNuiYL0.net
>>201
要は自動運転車の起こした事故はユーザーじゃなくてメーカー側に有り
とアメリカの司法は判断したって言う内容の記事だぞ
日本じゃなぜかメーカーは免責でユーザーの責任になる未来が目に浮かぶわ

210 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:27:24.93 ID:oJlt256P0.net
米軍用偵察機等の対地レーダーは上空20km以上の高度から雲の下の
地上を高精細に3Dマッピング出来るんですよ、素早くレーダー反射を
合成して高精細な白黒カメラで撮影したように映像化出来るんですよ、
遙か下の地上の車両も自動解析して情報としてピックアップ出来るし大量の移動車両も
すべて自動で捕捉追跡出来る、つまりこれらの高度軍用技術が民間利用出来るほど
安く実現出来る様になって来たのです、将来のGTAシリーズの3D空間は実在の街を3Dスキャンして
取り込んだ非常にリアルな仮想空間になる可能性も充分に有る、そういう
3Dイメージを現代では比較的安いコンピューターシステムでも充分に取り扱える
様になって来たのが自動運転AIに繋がっている。

211 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:29:37.55 ID:cK/k3qbC0.net
つまりアホってこと?

212 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:34:10.46 ID:OKD+uhO70.net
>>29
CPUが牢屋に入るんじゃね?

213 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:36:21.15 ID:HbbJFbvL0.net
この話題っていつも思うんだけど、障害者が車運転することって重要なんだろうか?
世界中に車の運転で生活してる人口って何千万人いるんだろう?

214 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:37:38.35 ID:bCWuVavM0.net
>>210
変に凄い凄いアピールしなくても、とりあえず現時点では基本的に決められた道しか走らないバスでさえ厳しい状態なのを理解しよう
実験も含めて、比較的自動運転には向いてるバスを数年間、殆どトラブルなしで運行出来てからの話

215 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:39:57.00 ID:puMQ6pDL0.net
>>4
むしろその為の判決。責任を機械に移す為にAIを開発しているわけで。

216 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:52:51.81 ID:s5bV2eMT0.net
マジかよ
教習所に人工知能が練習しに来るのかよ

217 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:55:15.86 ID:oJlt256P0.net
有人運転自動車という危険な欠陥装置の存在が道路の商業価値を大きく
減らしている、これは経済発展の妨げになっている、日本人は
制限速度30km/hの道路を時速60km/hで走りたがる性急な民族、これが
社会の良識不足とモラルハザードと経済停滞を引き起こしているのだ。

218 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 20:57:49.25 ID:jH6Ye0cN0.net
 


ってーと

事故の責任はグーグルが負うことになるのだが


アメリカは、「完全自律運転」
日本とドイツは、「人間の補助」


責任の所在が違うぞ

219 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:00:14.05 ID:jH6Ye0cN0.net
 



自動運転のほうが遥かに事故率が多いし


グーグルは今でさえ自動運転が「起こした」事故を隠蔽してモメてるし


どうすんだよ

 

220 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:01:33.46 ID:oJlt256P0.net
アメリカ人は住宅街を住宅街のスピードで自動車を運転する、日本人は
住宅街を超高速爆走する、この様な凶器的日本人には銃所持は到底認められる
事ではない、今どきは中国人でも核武装していると言うのに日本人ときたらw

221 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:04:15.24 ID:LyTDdCIk0.net
>>215
自動運転車には予め保険料が上乗せされて販売されるのかもな
交通事故起こして人生棒にふることもあるし、交通事故をすべて機械のせいにできるのはある意味健全な気もする

222 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:04:42.02 ID:Wn6ZXlHu0.net
トロッコ問題だっけ?
そのあたりの判断はクリアになったのか?

223 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:05:55.93 ID:C5Aa7kFB0.net
>>1
これどうなるんだろうね。ボルボ乗ってるが、ベタベタした雪が降ってる時とかレーダー効かなくなるからなぁ。
てか、凍結路面でスリップして人轢いても人工知能が責任とってくれるんだろうか?
多分、大雨とか大雪とか強風とかみたいな高リスクになると、突然路肩に停車して

「ジコ セキニン デ マニュアル ウンテン シテ クダサイ」

とか言い出すんじゃないかなぁ。

224 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:13:12.60 ID:oJlt256P0.net
日本人は世界一ピカピカで新しい自動車に乗っている、日本人の自動車所有環境は
世界一ピカピカで最新の新しい自動車を皆が持つのです、日本人の自動車に対する
執着心は異常!日本人は世界一の走り屋遺伝子を持つ危険民族だったのです!
日本人はバイクで暴走族し、自動車でも暴走族するのです、狂気のワイルド
スピード民族だったのです!w

225 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:14:52.61 ID:dUilkI3i0.net
事故の責任自体は運転手の方ですかね
会社側にもあるのでしょうか

226 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:15:12.22 ID:oJlt256P0.net
日本の自動車産業が発達したのは日本人が暴走族だからです、なんという悲劇。

227 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:20:25.63 ID:e8F/lfln0.net
>>103
仕事した事ないんだから、そんなの分かる訳ないじゃないか
単に無職がお前達も無職になれwwって怨嗟をまき散らしててるだけで

228 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:20:45.60 ID:jH6Ye0cN0.net
アメリカ式の「完全自動」なら、会社に責任がないとおかしい

日本やドイツ式の「人間の補助」なら、運転者に責任
人間の補助だから完全自動運転はしない

229 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:27:18.38 ID:oJlt256P0.net
真っ暗な雨の夜の国道を時速80km以上で爆走するのは日本人だけ、
異常!w

230 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:29:31.25 ID:u2AsNEUq0.net
完全に自動運転になってたなら
ドライバーの責任はないだろう
交通事故死は劇的に減ると思う

231 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:31:10.53 ID:jMFNgLwO0.net
人工知能に運転を任せてるだけで、
自動運転では無いわけだ。

自動車もAndroid搭載で自動車メーカーは人工知能の開発には関わらないのかもな。

232 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:38:20.64 ID:21DfNuzW0.net
いろいろ面倒くさいから人間に運転してもらおう

233 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:45:51.96 ID:7B5iHbr80.net
>>67
シャトルバスなんて遊園地の電車もどきと同じだろ。
決まりきった通りやすい道を行ったり来たりするだけ。
ミスも起こりようがない。

234 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:47:07.14 ID:oJlt256P0.net
深夜の国道を原チャで走るのは自殺行為ですよ!低脳バカ自動車や低脳バカトラックが
もの凄い相対速度で追い抜いてイキやがるんですよ!相対速度で分かるんですよ!
あいつら絶対に80〜90kmは速度だしてあがる!w
高速道路と勘違いしてるだろ?w

235 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:49:38.99 ID:A8VLq3Eo0.net
マイケル、ここは私に任せてください

236 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 21:54:04.95 ID:P/ojvL0H0.net
AIが普及したら、事故起こしすぎですぐに免停になりそうだな。
車単位で別AIではなくAIは共通だろ。
あとは人間と同じように試験に合格していない場合は無免許か。

免停した瞬間に全てのAIが運行を止めないとな。
それが出来ない場合は、開発者が捕まるかな。

237 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:10:32.72 ID:rw5GYJ9O0.net
大企業様が生ドライバー不要と言ったら不要になるのです

238 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:17:10.47 ID:Wx68B4DK0.net
人工知能は人間より運転が旨いと思う。
100分の一秒、1000分の一秒単位で速度や方向をコントロールできるから。

239 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:37:44.83 ID:DFccFzKq0.net
混雑する二車線を一車線に合流させるのって難しそうだな。

240 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:45:24.60 ID:RyavvHd80.net
>>1
わかった。
事故で相手側に怪我人出たらそいつに救護措置に当たらせてやれ。

241 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:46:25.71 ID:fAiEFbJO0.net
ドライバーを派遣してるメーカーが
責任を負うって判断になるんだろうな。

242 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:51:08.38 ID:vEsfS2N90.net
車「わたしにいい考えがある」
ユーザー「やめろォ!」

243 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:51:37.58 ID:RyavvHd80.net
>>238
> 100分の一秒、1000分の一秒単位で速度や方向をコントロールできるから。

相手がどう立ち回るか、心理戦は人間も負けてないと思うよ。
人間は、「相手の目を見て一瞬にして行動パターン読んでかわす」っていうことを反射でやってるから。

244 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:55:34.43 ID:at0CpK960.net
裁判所にトランザムが来るのか

245 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 02:34:53.52 ID:xPw8vaWJ0.net
>>244
そうそう。
トランザムが収監されて服役するの。

246 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 02:38:05.47 ID:gs85EaNq0.net
AIに懲役20年の刑

247 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 02:41:55.68 ID:ynWmUm7i0.net
事故を避けるために右あるいは左にハンドルを切らなければならなく
なりました。右に曲がれば白人の子供を轢いてしまいます。
左に曲がれば黒人の老人を轢いてしまいます。
さて、どちらにハンドルを切ればよいでしょう。

248 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 02:46:14.35 ID:xPw8vaWJ0.net
>>246
救護義務を怠ってるんだから、実刑だよね。

249 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 02:51:39.88 ID:gs85EaNq0.net
黒人の老人です
賠償金が少なくて済みます

250 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 03:44:06.20 ID:QC3z1ns40.net
>>247
ハンドルを切らない
対向車もAIなら被害者0だ

251 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 03:49:46.52 ID:Uyb49bL+0.net
白人の子供も黒人の老人もAIにすればいいだろ。

252 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 03:50:18.37 ID:L/A3Nu9A0.net
じゃ、酒飲んで乗っててもいけるなwww

253 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:09:17.89 ID:+L5QLfxq0.net
自動運転だと思ってボンネットを開けると、そこにはドライバーの脳が!

254 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:23:29.79 ID:Uyb49bL+0.net
声はクリス・ペプラーだよね。

255 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:32:54.35 ID:LahBOzdL0.net
このスレを読むと機械の制御なんてヒトが圧倒的に不得手な分野だとわかっていない人がまだ沢山いて驚かされた。

256 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:47:55.32 ID:SAqC71Z80.net
AIは運転免許証持ってるの?

257 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:10:43.35 ID:ynWmUm7i0.net
道路やら歩道やらを完全に作り直してAIカー用に社会インフラを
立て直す必要があろう。特に日本の道路はごちゃごちゃし過ぎている。
いつ人間が、自転車が、飛び出してくるかわからんし、
看板とか痛車のようなAIを幻惑するものが多い。

258 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:32:27.76 ID:tQqKjeXE0.net
これでスピード違反を取り締まる無駄な警察官を排除できるな

259 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:35:36.52 ID:tQqKjeXE0.net
>>252
飲酒しながら車に乗れる未来もありえなくも無いかもな
けど、恐らくその頃は人間の運転が禁止されてるかもしれんね

260 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:41:55.80 ID:IUcSc3Tu0.net
>>218
違う。グーグルではなくAIが事故の責任を負うんだよ。というか、グーグルは事故の責任を負えないからAIを開発している。損害賠償は保険で支払われ、保険料はオーナーが負担することになるけど、事故そのものの責任は人工知能が担うことになる。

261 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:42:53.80 ID:rWqceTh20.net
ビクスクにやられ放題が目に見えるww

262 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:47:22.91 ID:4iLGVyKe0.net
>>153
やれないんじゃなく、やるんだろ

263 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 08:33:07.98 ID:1k+b4R6x0.net
自動運転スレになると引きこもりのネラー(もちろん無免許)がやたらうれしそうに湧いてくる印象がある。
あくまで荒野の一本道対象でしか使えねえよ。今回の判断と「道路なら全土統一で誰でもどこでも自動OK」ととは天地の隔たり。

264 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 08:35:10.51 ID:Ea0Bm3xa0.net
交通事故になってもドライバーは人工知能だからただの搭乗者には過失なし

265 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 08:56:50.42 ID:pQjqu11j0.net
ディープラーニング
「雪道?雨?スリップ?心配いりません。
どれくらいの速度であれば安全か、あるいは危険か、
あなたと似た車に乗った他の多くのユーザーのデータ、
それもあなたが一生かかっても経験出来ないほど豊富な経験から
ある程度わかっていますし、またカメラを通して道路をみて
わずかな光の反射からヒトなら見落とすような凍った路面を見分けることだって
私には容易なことですから。
とても安全なタクシーに乗った気持ちでいてくださって構いませんよ。」

266 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:23:33.31 ID:78d9pqPc0.net
>>262
搭乗者無しで無人で走らせてたら無理。

267 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:24:58.95 ID:78d9pqPc0.net
>>259
次世紀の未来予想ですな。

268 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:26:40.94 ID:78d9pqPc0.net
>>260
アホだな(笑)
米国の製造者責任(PL法)を知らんのか?

269 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:27:31.48 ID:ux5qQV0p0.net
そのドライバーで緩んだアタマのネジを締め直せば?

270 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:27:58.40 ID:8M8X9AzL0.net
レールの上走るだけの電車なら完全無人に出来るんだろうかね

271 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:28:31.97 ID:78d9pqPc0.net
Googleの社員が刑事責任を負うことに、
米国政府は決めましたね(笑)
これで無人の自動運転は完全に無くなったな。

272 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:29:34.63 ID:ErT2qmJA0.net
概念的にはわかるな
刑事責任は、AIがおって、民事責任は、損害は保険で賄おうということだろうが

例えば子供はねて死亡してしまった場合とか、実際に裁かれる個人が存在しなくなるだろうから
社会的に受け入れられるかは微妙だな・・

あと機械学習って、製作者が意図しない誤りを学習してしまっている場合があるから
そういう場合って不具合になるのかどうかが気になるね

将棋でいうと例のハメ手とかが近い
学習の結果どうしてもそういう学習が必要だが、場合によっては致命的になってしまうって感じ
んで、それを直すとほかがガタガタになるか、自動で学習した結果なので開発者が気が付けない。

273 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:33:45.21 ID:rY3kylxR0.net
これは事故の責任をメーカーに負わせる根拠にするための第1手だな

274 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:34:51.72 ID:CtO1lipy0.net
>>253
中国製ならそれもあり。
実際にそんな代物作れたら凄い技術力だと思うがw

275 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:37:30.30 ID:iVW0ZCYG0.net
自動車産業もアメリカが主導権を握って日本の自動車産業はやばそうだな

276 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:38:24.33 ID:YIjgRONF0.net
税金や健康保険料も支払ってもらうか
それでないと人間様と対等とは言えない

277 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:39:16.47 ID:jPi/kjiu0.net
物流のトラックが高速道路走る場合に限定した自動運転とか欲しいな
走行中に仮眠できるレベルで

278 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:41:08.35 ID:78d9pqPc0.net
>>272
この米国の決定は、交通事故の刑事責任を製造者責任で負わすってことですよ。

279 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:43:51.88 ID:wKWKuObY0.net
コイツだったのか
http://cdn.slism.net/2013/06/130611_driver.png

280 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:46:34.64 ID:78d9pqPc0.net
>>275
テスラを含めて既存の自動車メーカーは、何か起きたときに運転手が制御しない自動運転を禁止してるからなあ。
無人の自動運転を進めたいGoogleに米国政府が釘を刺したってことですよ。
それでもやるのか?とね。
実際、Googleカーの危険はGoogleカーの実証実験結果で暴露されたしね。

281 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:47:11.17 ID:FqeP2vE90.net
>>3
このまま進んだらどの産業もサービスも人いらなくなるだろうな
もっと生産のほうに重点おいて機械化してかないと
人間が遊んでくらせる時代じゃなくて仕事のない貧乏時代のが長くなるんだがなぁ

282 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:47:46.91 ID:gOWw/MW80.net
>>103
積み下ろし業者だろ?

日本だとサービスで始めたのがそのまま仕事になってるけどw

283 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:53:00.49 ID:SBmPgAtm0.net
>>170
ドライバーズ保険ってのもあるが、
大抵は車輌に対して保険を掛けるんだよ。

284 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:56:19.08 ID:gOWw/MW80.net
>>281
遊んで暮らせる時代の一日
「今日も一日スライムを叩いてドロップを店に運ぶ仕事が始まるお…」

とネットの中で単純労働をしている悪寒w

285 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:18:02.38 ID:pQjqu11j0.net
自動運転技術の現状が分かってないひとが多いね
完全自動運転は、確実に可能になってきている
以下の動画にあるように、極めて高いAIによる
画像認識の技術がそれを可能する
https://www.youtube.com/watch?v=HJ58dbd5g8g

286 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:24:59.05 ID:uHpbIKss0.net
アメリカのイノベーション力と技術力、チャレンジ精神は凄いな。
今の日本が全て失ったもの…
日本はコミュ力w

287 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:27:57.17 ID:pQjqu11j0.net
いい動画みつけた
https://www.youtube.com/watch?v=tiwVMrTLUWg

288 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:11:56.16 ID:ei9xWI2w0.net
>>285
それでもまだアメリカの一般車より3倍事故ってる。
もう3倍まで近づいてきた、とも言えるけど、社員による整備完璧な車でこれならまだ先は長い。

289 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:20:10.68 ID:Buqj0lJX0.net
>>288
そういった問題を解決しながら進化していくんだろ

290 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:23:17.62 ID:RhhqkXOd0.net
>>288
ソースは?

291 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:25:23.85 ID:RhhqkXOd0.net
>>280
Googleは、喜んでるでしょ?この判決。
なんだかチグハグよ。

292 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:36:30.69 ID:78d9pqPc0.net
>>291
浅いな。
何眠たいこといってんだ?
交通事故の刑事責任を製造者責任にするってことの意味が判らんのか?

293 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:37:29.15 ID:78d9pqPc0.net
>>291
ところで判決って何か裁判でもしたのか?

294 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:39:38.99 ID:cwxFwAFg0.net
>>243
逆だろ。
自転車に乗ったオバハンは俺がよけた方に来るぞ。

295 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:39:51.23 ID:xBdgfeh30.net
>>285
こんな障害物もなく対向車もなく直線から左に曲がり角1つ曲がって
赤信号で停まるだけの動画じゃ判断できない。
左に曲がる時動きがおかしくね?4WS車なのかこれ?

296 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:41:14.85 ID:IaebuLZj0.net
米連邦政府、自動運転車普及に40億ドル投資を提案
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1601/15/news110.html
>米運輸省幹線道路交通安全局(NHTSA)は同日、2016年の運輸省の取り組みの1つとして、
>「人間のドライバーが乗車しない設計のものを含む完全自動な自動車の大量導入を
>確実にするための新たな連邦行政機関の設立も検討している」と発表した。

アメリカ政府は既に無人自動運転の大量導入に向けて進んでるからねえ
そこでさっそく法律の解釈を変えるのは凄いが
今年は無人自動運転否定派にとっては阿鼻叫喚の年になるだろうな

297 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:43:15.00 ID:HFdzMzKu0.net
>>285
歩行者を認識してないなw まだ難しいんだろうな

298 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:49:58.16 ID:pQjqu11j0.net
>>295
>>297

https://www.youtube.com/watch?v=tiwVMrTLUWg

299 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:52:19.07 ID:tIj0vfeL0.net
日本だと製造物責任法での立件が激増する予感

300 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:01:31.71 ID:a5gqg3ET0.net
なるほど、自動運転車が普及すれば駐車場を減らせるのか
自宅やすこし離れた駐車場を利用できるもんな

301 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:08:18.39 ID:JdrXBcFH0.net
>>298
言葉足らすだったね、「NVIDIAのシステムでは」という意味だよ>>297
Googleのシステムは晴天なら実用レベルだね、でもまだ雨天では使えないようだが

302 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:08:54.43 ID:VdNalyXq0.net
じゃあ免許証を取得しないとな

303 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:15:23.00 ID:PvoX8Unr0.net
レーザーを用いるシステムでは雨粒が障害となる
(だからいまだGoogleのデモ画像は晴れの日だ)
自動運転車は素晴らしいが、雨の日に使えない自動車に価値があるだろうか?

304 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:17:21.25 ID:yxJaruU+0.net
機械なら稼動で問題を起こしたらリコール的な感じで
よそで安定稼働中の固体にも一斉に問題が降りかかるわけだけど

AI学習における固体毎の成長の差異が問題の原因でどうこうとか
なんかあったとき 色々めんどくさい事になりそう
でも電動&自動運転はよコイ

305 :予言:2016/02/11(木) 12:19:04.77 ID:zjSKhXSD0.net
ハッキリ予言しよう・・・・

「ロボット自動車爆弾」が開発されるだろう・・・
「小型核爆弾」
「反物質核爆弾」

この3つの兵器が爆発したら、世の終わりがやってきます・・
ロボット兵器は、作らないようにしてください・・・
                   ミカエル

306 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:19:17.01 ID:pQjqu11j0.net
雨の中くらい近いうちに使えるようになるだろ
どう考えても単なる時間の問題
レーダーの精度落ちてもカメラで見れればいいし

307 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:23:12.36 ID:pQjqu11j0.net
明らかにgoogleが完全自動運転に最も近いと思うけど、
これから自動車業界はどうなるんだ?

例えば完全自動運転の車が発売されたら、
もう車の良し悪しよりも、そっちを優先したくなるじゃん

308 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:27:19.82 ID:yxJaruU+0.net
一人乗りのカートみたいなのも流行る気がする
3−4輪の電動チャリ? おき場所、維持費安くて
速度もそんな出さないでさ。高齢化まったなしだし

309 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:49:20.97 ID:+SCroP8d0.net
自動運転だと雪が積もったりすると大変だろうな
人間も機械に任せてばっかたと運転が下手くそになってるだろうし

310 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:49:40.90 ID:o+lzsVMe0.net
>>307
ドイツ車の時代も終わりだな
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47620?page=2

人間の介入回数
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/d/a/550/img_da1086cf4ea383d42bffdedf400f245060557.jpg

311 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:57:38.23 ID:9Ikse3I70.net
じゃあ事故を起こしたらソフトメーカーの責任ですね。

312 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:01:14.96 ID:/2hOL8x80.net
IT化で人自体は動かなくて済む時代になってるから、無人自動運転のメインは物流だよな。

313 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:06:38.00 ID:BHZN8c380.net
無人運転自体はモノレールとかですでにあるし
一般公道あたりに拡大したときに誰が責任取るかだけの問題よな

314 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:08:02.39 ID:ynWmUm7i0.net
自動運転のトラックが、野を越え、山を越え、谷を越えて、
僕らの街のビルに肥料を満載してやって来る。そういう時代が訪れる。

315 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:09:11.34 ID:vS9gOpS+0.net
自動運転車では、軍のデータリンクのように複数の車から得られたデータを収集して
それをもとに個別の車に指示を出せるようになるんでしょ。
「あそこのルート上で現在事故が発生しているから、このルートを使おうとしていた車はルート変更するように」みたいに。
これらの大量のデータを処理するにはどのくらいの規模のデータセンターが必要になるんだろう。

316 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:09:28.65 ID:BHZN8c380.net
>>307
運転自体を好きな
いまだにMT買うような層は無視かよ
まあ運転が好きじゃなかったり
ドライバーの負担減らしたいとこは自動化可能でコストがあえばそっちにいくかもな
トラック輸送とか人件費なくせるならそりゃそうするだろ

317 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:14:15.92 ID:9Ikse3I70.net
>>316
運転したいならレース場でどうぞ。
個人の趣味のために他者を危険に晒すとか珍走以下。

318 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:20:43.55 ID:IUcSc3Tu0.net
>>268
だから法律そのものも変えていこうってこと。

319 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:10:40.10 ID:78d9pqPc0.net
>>318
なんの法律をどのように変えるの?

320 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:27:25.12 ID:tQqKjeXE0.net
>>312
運転しなくて遠くにいけるなら遠出する奴も増えると思う

321 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:31:59.72 ID:KS9h4yAD0.net
ゼロデイ攻撃であっという間に自爆兵器だらけになるな

322 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:49:43.96 ID:xPw8vaWJ0.net
>>290
イカリ

323 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 14:52:21.99 ID:G0+cYtLSO.net
AI車「ボークラハミンナ生キテイルゥー♪」



ガシャーン!!

324 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:47:26.72 ID:ynWmUm7i0.net
ウィルスが仕込まれてある日一斉に。。。
あるいは共通のバグで一斉に共倒れ的な事故を。。。。
改善のためにバージョンアップしたら、あらたなバグも入って。。。

まあ、マイケルソフトとかアダビのソフトのようなのが
売られている現状を考えると、とてもじゃないが
ソフト制御では安心して使える状況じゃまだないよ。

兵器としての無人戦車、爆薬満載特攻用トラック、とかなら
いいだろうけれども。

まずは、完全無人のレーシングカーによるレース競技を
やってみてはどうかな? これなら観客席に人が居て
突っ込まない限りは誰も死なない。

325 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:10:59.80 ID:U/FrkTSA0.net
>>129
その阿吽の呼吸ができない人も実際運転していて事故を招いている
そんな曖昧な物に頼っていてはいつまでたっても事故は減らない
今より事故を減らすには人が運転に介入せず機械に頼ったほうが良い

326 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:28:55.45 ID:IUcSc3Tu0.net
>>319
しらんよ、そんなの。おれはAIの開発目的を言っているに過ぎない。

327 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:34:35.03 ID:78d9pqPc0.net
>>326
知らないのに法律変えるってどういこと?

328 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:27:35.43 ID:/5EKGvFk0.net
車を所有する人はいなくなるんだろうね
移動したいときに呼んで現地に運んでもらうレンタルや無人タクシーみたいなシステム
それなら人間に責任をかぶせない方がいいと思う

329 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:34:44.81 ID:BIg5ZknM0.net
引きこもりじゃない実際に車を運転した事がある奴にはわかるだろうけど、いっそAIに任せた方がいいんじゃないかって運転をする奴は少なくない

330 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:37:31.48 ID:IUcSc3Tu0.net
>>327
自動車産業は多くの工業国にとって、非常に重要な産業でアメリカもそのご多分には漏れない。

その産業の次なるブレイクスルーは自動運転で、この技術を握った国、メーカーはその後数十年、世界の自動車産業をリードしていくことになる。何しろ運送会社は大幅にドライバーを減らせるし、市民も飲酒してもマイカーで帰れたりする技術だからな。需要は推して知るべし。

331 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:38:13.16 ID:IUcSc3Tu0.net
続き、

しかし自動運転の最大の問題は事故の責任の所在だ。メーカーは一つ一つの事故に責任を持っていたら、膨大な訴訟ラッシュにあいまともに事業運営できなくなるだろう。

かと言って、乗車するオーナーは自ら運転しているわけでもない事故に責任を感じるか?といったらそんなこともないし、おまえのせいだと言われて納得できるわけもない。当然国も我感せず。

332 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:39:16.73 ID:IUcSc3Tu0.net
続き、

そこで新たな責任者が必要になってくる。それがAIだ。法的に新たな責任の所在を作り出さなくては、自国の重要産業の発展が望めない。だからアメリカは>>1のような実績を一つ一つ積み重ねながら、AIを責任者とする社会的コンセンサスを作ろうとしているわけ。

ま、俺の想像だけどね。

333 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:54:23.54 ID:78d9pqPc0.net
>>330
自動運転のクルマが公道を走っている現在でも、免許保持者搭乗を義務化しているのだから、それが改正されてからの話だよ。

334 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:55:46.91 ID:78d9pqPc0.net
>>332
お前の拙い想像よりも現実をみようぜ。

335 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:58:29.26 ID:IUcSc3Tu0.net
>>333
そりゃ今はまだ技術的に過渡期だからね。AIを責任者とする社会的コンセンサスを築くにもまだまだ時間はかかるだろうさ。

アメリカはIT企業をミレニアム法により他の産業とは別けて管理し発展させたように、自動運転車にもいずれ新たな法体系を導入するんじゃないかな。

336 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:15:39.90 ID:tD68Es070.net
俺が事故っても、賠償金払ったり収監されたりするのは俺。俺の親じゃない。
だから自動運転車が事故ったら、責任取るのはコンピュータ。

多分、刑務所内に基盤が入る事になる。

337 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:19:58.08 ID:IUcSc3Tu0.net
>>336
そのコンピューターの購入代金に予め賠償費用が上乗せされていたり、利用料なり税金が課されるようになる。車体は刑務所でなくラボに回され、事故原因の徹底究明の為に解体、だな。

338 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:25:43.28 ID:78d9pqPc0.net
>>335
コンセンサスねえ(笑)

今回のニュースは、
自動車で人を轢き殺した責任を、
その自動車に搭載している人工知能製造者の責任にしますよと、運輸省が判断したものだ。
これで従来からあるPL法の責任範囲を大きく広げたことになる。

無人の自動運転からは大きく後退したと感じている自動車メーカーが殆どだろう。

339 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:26:33.80 ID:XUoxY03w0.net
>>170
保険は車両にかけるものだが?
お前車持ってないだろ?

340 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:27:55.99 ID:78d9pqPc0.net
>>337
そのマンガの読みすぎみたいな書き込み。
本気でそうなると信じてるの?
だとしたら滑稽(笑)

341 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:31:52.54 ID:IUcSc3Tu0.net
>>338
> その自動車に搭載している人工知能製造者の責任にしますよと、
どこにそんなこと書いてある?

342 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:34:45.43 ID:IUcSc3Tu0.net
>>340
人の運転しない車なんてのがそもそもSFみたいなもんだからな。

343 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 18:46:15.16 ID:78d9pqPc0.net
>>341
人工知能の製造者責任は免除しますよと言ってない時点で、
現在の法律に則り製造者責任になるわけだけど違うの?

344 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 19:05:23.25 ID:IUcSc3Tu0.net
>>343
いつ、俺が現在の話をした?

345 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 19:06:27.83 ID:78d9pqPc0.net
>>344
ニュースは現在の話だよ。

346 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 19:11:13.77 ID:IUcSc3Tu0.net
>>345
ニュースを元に現在の意図を解釈して、これからやろうとしていることを書いてきたんだよ。

347 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 19:18:14.37 ID:78d9pqPc0.net
>>346
では再度書きますね。
現在の話だよ。

今回のニュースは、
自動車で人を轢き殺した責任を、
その自動車に搭載している人工知能製造者の責任にしますよと、運輸省が判断したものだ。
これで従来からあるPL法の責任範囲を大きく広げたことになる。

無人の自動運転からは大きく後退したと感じている自動車メーカーが殆どだろう。

348 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 19:23:26.02 ID:GLO0DV8U0.net
電話で呼んだら無人のマイカーが迎えに来てくれるのか

349 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 19:54:56.97 ID:IUcSc3Tu0.net
>>347
このニュースのキモはここだね。
> 「伝統的な観点から見るとドライバーではない」としながらも、「人の存在なしで車が運転しているであれば、実際に運転しているものをドライバーだとみなすのが合理的だ」として、ドライバーとみなす初めての判断を示しました

これは車体とAIは別物と認めたこと。AIの製造者は必ずしも車両メーカーである必要はないし、AIを実用レベルに育成するためにデータを与えた者がオーナーなら、製造者はオーナーということになる。

350 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:04:29.31 ID:IUcSc3Tu0.net
つまり自動運転に向けて前進したと取れるニュース、ということ。

351 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:17:42.49 ID:XUoxY03w0.net
>>349
中身が何処製だろうと最終的な完成品の販売者が責任を取るんだよ。
実際の製造者がどうのこうのはメーカー内での問題であってユーザーには関係ない話だからな。

352 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 20:21:52.00 ID:9sWkInFX0.net
免許不携帯

353 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:05:01.61 ID:78d9pqPc0.net
>>349
浅いな。

これまで自動運転の自動車を、
運転免許保持者が同乗せずに運行した場合、
交通事故の刑事責任を誰がとるのかと、
誰しも疑問に思っていた。

この事に対して 、
米国運輸省が正式に意見を出したわけだ。
ドライバーを人工知能と考え、
その製造者責任にドライバーとしての刑事責任も含めるとね。

354 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:07:27.15 ID:78d9pqPc0.net
>>350
自動運転にはプラスだ。
無人の自動運転については、
自動車メーカーの考えに委ねた事になるな。
交通事故の刑事責任まで負うのかどうかね。

355 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:15:38.01 ID:EJxitIGg0.net
自動運転導入されればAI相手の当たり屋が流行りそうだ

356 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:40:10.66 ID:+fvnj+uB0.net
事故ったのを相手のせいにするだけで事故率高いよね
相手のせいといえば相手のせいだが運転下手なやつって
よく追突されるじゃん それと同じ

357 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:52:34.60 ID:Uyb49bL+0.net
>>355
自動運転はめっちゃ安全運転だし、反射神経も人間離れしてるから、
本気で死ぬつもりで当たらないとケガできないよ?

AIが認識しにくいステルス迷彩みたいなのを着るという手もあるが。

358 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:57:02.07 ID:JfdDo5x80.net
夜の高速のトラックの居眠り運転などの危険性を考えたら自動運転の方がマシかもな

359 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:59:18.67 ID:MmKpclzD0.net
人工知能とやらはフリーズしないの?バグはないの?ウイルスにやられないの?
人間より偉いの?

360 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:00:59.23 ID:pQjqu11j0.net
責任の所在ねぇ

まぁ単純に考えて

ヒトが運転するより間違いなく安全だと分かっている場合、
仮に事故にあったとしても、運が悪かったと割り切る自信が、
俺にはあるよ
さらに自分に対して部分的な責任がかかってくるとしても、
それすら受け入れる自信がある

ヒトが運転するよりはるかに安全だと分かりさえすれば、
責任なんて些細な問題になる

なぜなら人類全体の安全性の向上という、
あまりに大きなメリットがあるんだから

361 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:07:42.49 ID:SMxP14bo0.net
バスで自動運転とか脇道から飛び出しされたら急ブレーキ掛かるのか?
毎日死傷者続出するんじゃね?

362 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:09:28.44 ID:qUuzfYmm0.net
>>357
それ違うぞ。
テレビで特集してたが現行の自動運転は詳細な地図データを元にして走行してるだけ。
カメラの映像を元にしてコンピューターが映像を判断して走行しているわけではない。
また、詳細な地図データがない区間はまともに走れないみたいだ。

363 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:11:03.09 ID:pQjqu11j0.net
>>361
>>362
これみてみ
https://www.youtube.com/watch?v=tiwVMrTLUWg

364 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:19:25.29 ID:ZT3YSeHJ0.net
自賠責保険と任意保険
それと運転免許が必要なくなるのは良い事だな

365 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:19:49.82 ID:SMxP14bo0.net
>>363
長いな
立ち客が沢山乗った路線バスで急ブレーキ掛けても
客が吹っ飛ばない技術を説明しているのは何分くらいから?

366 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:24:09.19 ID:tSru5RsN0.net
>>365
急ブレーキなんて人が運転してても吹っ飛ぶだろ

367 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:27:00.11 ID:xvUjjpT50.net
事故の責任はAIの製造者が負うってことだろうな。

368 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:27:45.38 ID:MmKpclzD0.net
路面状況も判断できるか?
凍結や、オイルが流出してる
釘が沢山落ちているとか?
いろんな状況を克服出来ないとな

369 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:28:28.76 ID:EfkVendz0.net
人工知能専用の自動車保険ができるだろ
しかも普通の保険より安いんじゃないかな

370 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:29:55.71 ID:OBVAP+k00.net
自動運転車が普及すれば、運転する機会が激減するから
ドライバーの技術も大幅に低下することになる。
自動操縦がなんらかの原因で故障して
手動走行に切り替えざるをえなくなったとき
事故率がいっきに跳ね上がる。

371 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:30:49.13 ID:EfkVendz0.net
>>370
JAF呼べよ

372 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:31:05.87 ID:xvUjjpT50.net
AIなんて基本的に信用出来ないだろ。
とんでもないポカを犯す可能性がある。
将棋のアレみたいに。

373 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:31:21.12 ID:ua0w7igu0.net
まあ、そのうち見てろよ。
過信による思わぬ事故があちこちでw

でも核ミサイルシステムに使わないでね。
クズ人間を粛清するにはいいかもしれんけど

374 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:31:22.21 ID:78d9pqPc0.net
>>360
交通事故防止の見地から自動運転を採用するなら、無人である必要性は皆無だけどな。
お前はまさか、無人でないと事故防止にならないと思っているのか?

375 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:31:48.83 ID:ZT3YSeHJ0.net
保険料が安いとかのお話ではなく
事故の当事者は人工知能なので保険料がいくら安くても掛ける必要はないと思う
責任は全て製造者か販売者に

376 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:31:52.37 ID:SMxP14bo0.net
>>366
その場合は急ブレーキを踏まずに
飛び出した車に突っ込み中の客を守る
その判断がAIに出来るのかどうかだな

377 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:33:20.22 ID:ua0w7igu0.net
そもそも、そんな車乗りたいとはおもわん。

バスや電車に乗っとけばいい。

どうせ、情報系の糞研究者どものマスターベーションだろ

378 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:33:37.26 ID:EfkVendz0.net
>>375
法律

379 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:34:50.88 ID:78d9pqPc0.net
>>364
運転免許が必要なくなるって、いったいどういうこと?

380 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:36:44.25 ID:78d9pqPc0.net
>>369
製造者が全責任を負うのに、ユーザーが個別に保険をかける必要はないな。
被害者救済の見地から自賠責保険は必要だろうけど。

381 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:44:28.92 ID:N79VSfAF0.net
1年に人工知能検査2回
1回で検査料金が50〜100万かかります
これは強制です
検査しないと罰金
罰金は300万です

とかになるのか

382 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:51:14.46 ID:ad9gFJZ+0.net
車じゃなくて人を運ぶためのロボット。ナイト2000かティンマンか

383 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:13:27.32 ID:ZNRsL+F00.net
>>266
ネット回線使って人工知能の雇用主に知らせたりはするだろ

384 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:17:51.77 ID:CPWMezcH0.net
>>372
将棋のアレは、リスクの大きさよりも、
「勝利」に最適化したために起こったもので、
言わば、タイムを競って走るF-1ようなもの。

自動運転は「安全」に最適化されるはずなので、
度々ノロノロ運転になる事はあっても事故は激減するだろうよ。

385 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:19:31.68 ID:CPWMezcH0.net
>>379
電車乗る時に電車を運転する免許は要らないだろう?

386 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:25:18.45 ID:f2PE3wlP0.net
aiさんは事故の時賠償したりプリズンに入ったりするの?

387 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:27:36.45 ID:era+v1Yj0.net
日本は制限速度を守らない糞ドライバーばかりだから
人工知能にはやく取って代わって欲しいわ

388 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:27:57.74 ID:3pINCHGo0.net
人工知能がドライバーなら
教習所に通わせて免許取らせる必要があるな

389 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:34:30.13 ID:78d9pqPc0.net
>>383
それで無人自動運転車が起こした事故現場で、
何か出来ることあるのかい?

390 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:37:44.59 ID:78d9pqPc0.net
>>385
自動運転の自動車が電車のようになると主張するのかい?
それなら馬鹿過ぎて話にならない。
2度とレスしないで良いぞ。

391 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:44:05.61 ID:CPWMezcH0.net
>>390
現在の技術の延長線上で考える方が話にならない。

人工知能は数十年後に「技術的特異点」を迎えて、
ほとんどの面で人間よりも賢くなる。

392 :学光でおま:2016/02/11(木) 23:45:17.89 ID:BcH1TUZX0.net
>>27
何です、マイケル?

393 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:46:28.31 ID:78d9pqPc0.net
>>391
人工知能がどんなに賢くなっても自動車は電車にはならんよ。
くだらなさ過ぎてアホらしいからもう絡むな。
こちらもスルーするから。

394 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:49:00.27 ID:D3N6EmLh0.net
まあアメリカはじめ普通の国は歩行者だろうが自転車だろうが交通ルールを守らない方が悪い、って考えだから自動運転も可能
でも日本は過失に関係ない交通弱者保護と、年齢や性別などの属性に応じた責任負担があるからなあ
出発ボタンを押した奴を罰するのか、それともオーナーを罰するのか、そこが決まらない限り日本では導入できんだろう

395 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:56:06.38 ID:ZNRsL+F00.net
>>389
警察への連絡、救急車の手配、事故現場へ赴き怪我人の応急処置や事情聴取のための待機など
まあこの内連絡や手配は自動化できるかもな

396 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:07:50.87 ID:+gJvY9z10.net
>>393
どこがどう違うか説明も出来ない馬鹿にレスした俺が悪かったよ。

397 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:09:42.16 ID:ahh5vSLf0.net
>>395
クルマの持ち主は、轢いた相手の保護など、現場では何も出来ないって事になるね。
ところで現場まで距離がある場合、
例えば無人の自動運転で国際空港まで行って海外出張へ出てる時、
無人車が帰宅途中で事故起こした場合は、事情聴取も無理だな(笑)
アホらしいシステムだから、無人の自動運転は普及しないだろうなあ。
何かメリットがあるのか?

398 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 01:09:22.30 ID:a8WTjF9a0.net
事故を起したAIには裁判を受ける権利があるのでしょうか?
危険な狂ったAIは、抹消されてしまうのでしょうか?
それとも業務上過失致死等で服役して更正すれば娑婆に出て来れて、
再び搭乗できるようになりますか?免許の更新は必要ですか?
違犯摘発されたら罰金処分とか点数減点処分でしょうか。
10年間使われなければ、ゴールド免許になるのでしょうか?

399 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 01:12:27.89 ID:TAuwh4hO0.net
全自動は無理じゃないかな?
道路環境の整備に莫大な金が掛かると思う
6万のルンバの為に100万かけて部屋をリフォームみたいな

400 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 04:53:43.03 ID:QRNzwrVD0.net
利権業界

401 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 09:39:04.29 ID:AZqOcvEA0.net
>>397
路面電車的運用を除けば、 自家用としては、無人(無搭乗)運転って
相当な権力と財力のある人専用だな。
何かあったら代理人がヘリでかけつけるようなレベルの。
対人事故、金で解決か 不祥事あれば握る潰せる権力が必要。

でもそれぐらいの人なら、ショーファードリブンにする、というか、してるわな。

402 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 09:40:12.75 ID:AZqOcvEA0.net
>>399
>6万のルンバの為に100万かけて部屋をリフォーム

納得w  またどっかで使わせてもらいます。

403 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 09:55:52.66 ID:yk5aiak60.net
>>360
多くの人がそう考えるとは思うけど、プリウスの急加速問題みたいに、いろんな勢力と絡み合って、現状の法律ではゴタゴタするのは目に見えている。

OSのWindowsだって長年散々アップデートを重ね安定動作するようにして、セキュリティホール塞いでもまだ完璧とは言えない。自動運転車も最初はトラブルの連続と思って間違いないね。

404 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 11:46:15.41 ID:OafFBGZw0.net
>>403
その予想は同時に、
様々な問題がありつつも、それらを乗り越えて
いずれは広く浸透するという予想でもあるね
イノベーションはそうやってもたらされるものだから
今までも、そしてこれからも

405 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 11:54:01.52 ID:a8WTjF9a0.net
昔、車といえば馬車のことだった。馬が知性を持っていて、御者が制御するものの、
馬が知性を持って走っていたのだ。その馬を無くした馬無し車を自動車と
呼ぶようになったが、再びAIを馬の脳代わりにして歴史を繰り返そうとしている。

406 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:21:42.98 ID:tnUKTSQO0.net
スマホを開発してリードしたように、乗り物の自動無人運転もアメリカがリードする。

407 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:28:28.59 ID:eyJOwlA7O.net
人間ドライバーと道路上で分けないと無理。

408 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:35:38.90 ID:Dt7oqd+/0.net
>>112
安全を確認できない場合は徐行でいつでも止まれるはずなんだから、過失が無いなんてことはありえないんですけどね

409 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:38:37.34 ID:ZT+pZN4uO.net
>>406
広告塔はハッセルホフで。

410 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:51:57.45 ID:Qa5i9s4u0.net
ゾンビに囲まれたときとか、立ち往生するのか?
サーモセンサーでゾンビと判定したら撥ねて離脱するとか、
生者でも緊急避難で撥ねるとかできるべきだと思うが。
レアな事象にも対応できるようにして欲しい。

411 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:07:03.03 ID:QRNzwrVD0.net
「津波退避モードは搭載してません。マニュアル運転で切り抜けて下さい。」

412 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 14:11:56.75 ID:7zp7Zetk0.net
>>411
そもそも雪道の走行が無理だと思うわ。

413 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 15:33:43.52 ID:ZT+pZN4uO.net
>>412
ま・・・マイケル!滑ります。どうしましょう。

414 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 22:11:15.23 ID:U+vyCMED0.net
マジで完全自動運転ってのはいつになるだろうな?
俺は早くとも50年はかかると思う

415 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 22:36:41.09 ID:0nsuRlgR0.net
>>414
5年以内
いやマジで・・・

416 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 22:52:05.58 ID:lmyOGSct0.net
低価格普及なら50年待ちかな (。´・ω・)?

417 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 23:18:09.31 ID:hoZEJm+P0.net
>>414
人が運転する車を全くなくし、全部自動運転車仕様に道を替えるなら数十年で可能かもね
でも、運転したいと思う人がいなくなる訳がないのでそれはあり得ないし、メーカーが車の性能を競う事もなくなるので、経済面から見てもあり得ない
自動運転とそうでない車が混在する以上、自動運転車は基本的に決まった道を走行するバスぐらいなのは50年後でも変わらない
まぁ、道を限定とかすれば日本でも今でも可能だろうけど、限定してちゃ運転手は必要な訳で

418 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 04:20:09.60 ID:TkmMPXGL0.net
自動運転車を売りたいがためのアメリカからの外圧で日本の交通法規も変わりそうだな
アメリカからの圧力を受けた自動車業界が警察や保険業界に根回しして政治家に働きかけたら法律なんてあってないようなもの

419 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 05:34:30.98 ID:m6YuimFE0.net
>>418 ピックアップの維持費をアメリカ並みにしてほしい

420 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:51:06.30 ID:4Ddr6FF90.net
>>414
みなとみらいとかお台場とか地域超限定でグーグルのコアラみたいな
タクシーやバスが走るのは5年程度だろ。
自家用車が高速やバイパスで分岐合流が可能になるのも同時期と思う。
センサー類が人力モードでも自動ブレーキに連携するから、出会い頭の事故や
駐車場で子供との接触とかは急減出来ると期待。
都内主要各所専用乗り場から羽田に向かうタクシーが自動運転になるのは10年程度。
降雪で除雪が間に合わない、普段は2車線なのに轍で1車線しか無いのを
お互いに譲り合って通行なんてのは20年程度掛かると思う。

421 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 13:04:46.52 ID:n30qt8Yz0.net
大きい道なら今でもそれなりに可能なんだろうけど、家のある住宅街などは細い道が多いからな
互いに譲り合うポイントを知ってなきゃならない道なども普通にあるし、警備員などに誘導される事もあるし、道に物が落ちてたりして、どけないといけなかったり、物によってはあえて踏んでいったほうが早い時もある
そんなの30年後でも50年後でも自動運転には無理
バスやタクシーで精一杯
普段運転してる人ほど自動運転が無理難題抱えてる事を理解し、普段余り運転してない人や無免許の人ほど願望も込めて出来るという

422 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 13:50:37.65 ID:jTJsbov40.net
人間の統合された知覚と知性をナメるなよw

限定された自動運転は可能になるだろうが
(新幹線なんかは実際そうだし)
人間の代わりは無理無理。 荒地の軍用トラック輸送でも
自動運転できないのに、現実と摺り合わせる必要のある
日常の自動運転はさらに無理。

423 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 17:05:28.55 ID:HJ4ZysNi0.net
要するに自動運転車を公道で走らせるには、事故や運転の結果に対する
責任を自動車メーカーが持てっていう判断だろ 妥当だよ

424 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 17:08:30.41 ID:ExWUEhLC0.net
>>423
結局価格に跳ね返るだけさ。

425 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 18:43:18.72 ID:OYZjyX5O0.net
高速は自動運転必須にすべき。

426 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 18:54:49.02 ID:2bJwnP0Z0.net
>>420
無人の自動運転は荒唐無稽だよな。
自動運転ならもうすでにレベル2が普通に走ってるし。

427 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:30:56.60 ID:Uk9fmI1Z0.net
完全自動運転は100年後でも出来るかどうかわからない
運転支援なら可能だが

428 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:32:29.81 ID:jHZ+mlmZ0.net
事故起こしたら自動車を刑務所送りにするのか
シュールだな

429 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:33:11.64 ID:cHepbLyJ0.net
>>415
Googleマップにも載ってない田舎の無舗装の道も自動運転してくれるのなら欲しい
畑との境目も曖昧だけど

430 :予言:2016/02/13(土) 19:33:23.24 ID:80vP+TWY0.net
予言します

「ロボット自動車爆弾」が開発されるでしょう・・・
イスラム教徒がアメリカ軍に
「ロボット自動車」に爆弾をしかけて
攻撃するでしょう・・・・

近未来、世界中でこのようなテロがおきます・・・
ロボット自動車の開発は、やめてください・・・
ロボット自動車はキケンです・・・・
                       ミカエル

431 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:34:39.47 ID:tBx+KLI60.net
>>424
そしたら売れなくなるだけなんだけどなwwww

432 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:35:34.40 ID:g4aMa+6x0.net
ヤバいな


■日本の通信インフラが中国に狙われている!!!

■アメリカ・オーストラリア・カナダ・韓国では、通信ネットワーク整備事業に、中国・華為技術(ファーウェイ)の参入を認めない方針

中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に警戒感を示す国が増えてきた。

特に顕著なのは米国で、議会が2年前に「安全保障上の懸念あり」との報告書を出している。
さらには国家安全保障局(NSA)が、同社内のコンピューターネットワークに侵入、監視していたとの報道が流れた。ファーウェイはこれを強く非難している。
さらに、国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を指摘する報道も出てきた。

サイバー攻撃の発信源が中国というケースが多く、また最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身であることから、中国政府との深い結び付きを思い起こさせると言及。

ファーウェイを取り巻く環境は、厳しくなっているようだ。オーストラリアやカナダでは、通信ネットワーク整備事業にファーウェイの参入を認めない方針を示した。韓国でも同様の動きがあると報じられている。


●米政府、中国HuaweiとZTEの通信インフラを導入しないよう推奨 [12/10/09]

●中国の通信機器メーカーHuawei(華為技術/ファーウェイ)、アメリカ市場からの撤退を表明 [04/24]

■中国Huaweiの「第五列」浸透
http://facta.co.jp/article/201404021.html
孫正義という「セキュリティ・ホール」
http://facta.co.jp/article/201404032.html

日本政府がいまごろになって調査に乗り出しているが、ソフトバンクがHuawei製品を使っているために、 中国のサイバー攻撃事には、NTTなどにも影響が及び、日本の通信網がダウンする危険性があるそうだ。
ソフトバンクがHuaweiを通信設備から排除して再構築するには5000億円ぐらいかかるそうだ。


■日本の通信インフラに狙いを定めた中国の危険性

【スパイに技術流出】同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。

■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?

●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身

日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した。
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。

実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。

2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。

さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。

国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。

横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。

また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。

●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。

NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。

ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」と危惧する。

433 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:36:06.69 ID:LSnP0jwP0.net
人工知能に免許発行したほうが儲かるって気付いてしまったか

434 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:36:25.65 ID:hkyZh+Qd0.net
最終的に軍事利用が目的だろ

435 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:44:39.37 ID:vs6GCsi/0.net
>>385
いや、それは例えとして妥当でない。
乗ってる電車が人引っ掛けても乗客に救護義務は発生しないが、自動車(マイカー)の場合はどうだろう?

エンドユーザが「あそこに行きたい」と思わなければ死ななかった命が発生する可能性があって、
つまり、運転席座る人間は救護義務を理解=道交法を履修していなければならないのは、
これからもずっと普遍だろうと思われる。

436 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:44:54.66 ID:a3R2+UO90.net
>>53
自動運転で派遣とれたら
アベノミクスどころじゃないんだから
政治家も官僚もアメリカより早く整備すべきなんだよな

437 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:46:49.72 ID:a3R2+UO90.net
>>428
なわけあるかw

438 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:53:14.76 ID:vs6GCsi/0.net
>>425
日産自動車の、2013年夏の、伊勢湾岸道で突然動かなくなって後続にペシャンコにされて2人死んだ事故は、
原因究明されたのか?

439 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:12:04.18 ID:fWNEOIQD0.net
これ普及するわ。

まずはオーバーライドモードの搭載義務化。
要は、お巡りが目を付けた車のAIをオーバーライドできるようして
強制的に決まった場所に停車させられる。

空港近辺やその他重要施設に接続する道路は、自動運転車両以外侵入禁止。

他にもNシステムも使わなくても自動運転全車両から乗ってる奴のステータスリアルタイム取得。

これで自動車を使ったテロや犯罪がほぼ防げる。

440 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:13:39.00 ID:tBx+KLI60.net
>>439
オーバーライド機能なんてつけたら乗っ取られてテロが起きるんじゃないの?

441 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:13:50.94 ID:2Jye4dIu0.net
問題は事故が起きた時、誰が責任者になるかだろ

442 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:14:58.56 ID:voQHSp2M0.net
>>439
映画化決定

443 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:19:13.00 ID:+XaEYmj10.net
日本も自動運転車が事故起こした時の責任について
早めに国民的な議論起こした方がいいわな

444 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:21:24.05 ID:onzGWpbR0.net
事故時はドライバーの責任でメーカーが保険料負担してくれるのかな

445 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:27:23.88 ID:LKwBTnVd0.net
いきなり凍結路で四輪スリップ反対車線からトラック
ピンポン! 「自動運転適用外の状況のため、マニュアル操作に切り替えます。」

446 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:35:20.39 ID:LKwBTnVd0.net
自動運転で発生する事故コスト(人的、金銭的)の方が現状で発生している事故コストよりも
安いと推計される。  だから自動運転の方が良い。 (まあ仮定の話だが)
というアメリカ流”合理主義”には、 いわゆる”スジ論”が欠落しているので、それが納得できない原因になってる。

例えば、 事故った時の賠償金額よりも、車の安全性の改善が高くつくなら、改善しない方が得。的な。

447 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:37:48.33 ID:QNiZcKNp0.net
>>428 こいつです
http://www.kome100.ne.jp/main/contents/cec/f-ccc1/f-cih1/f-ckw1/f-cla1.jpg

448 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 21:08:11.22 ID:n30qt8Yz0.net
日本では未来永劫出来てもバスぐらいなんだし、事故ったらバス会社と車メーカーが事故原因によって、それぞれそれなりの責任を取ればいいじゃん
ドライブレコーダーで原因は一目瞭然なんだし
まぁ、システムが完璧なのなら、スピードも出さないだろうし、バスによる事故は殆どなくなるんじゃないかな
まぁ、事故以外のトラブル起こしまくりそうだけど
一般車はバスで数十年様子見てからだから、今の時点で議論する余地もない

449 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 21:42:09.74 ID:ExWUEhLC0.net
>>431
自動車会社はボランティアじゃないんで。

450 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 23:11:56.95 ID:X8oojLfAO.net
>>449
だから値段を上げて販売することは考えにくいという話だろ。

451 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 23:51:53.74 ID:VNDGN7yj0.net
>>448
バスやトラックは後回しだろう
高速はともかく完全な自動運転は小さいのからだろうな

452 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 23:54:34.87 ID:VI+QYBaS0.net
人と同じく「人工知能」に責任能力が問われるのかね。
保険掛けとけばいいのか?

453 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:00:00.80 ID:9aRmMfpI0.net
>>452
製造者が全責任を負うのに、ユーザーが個別に保険をかける必要はないな。
被害者救済の見地から自賠責保険は必要だろうけど。

454 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:06:07.30 ID:9aRmMfpI0.net
これまで自動運転の自動車を、
運転免許保持者が同乗せずに運行した場合、
交通事故の刑事責任を誰がとるのかと、
誰しも疑問に思っていた。

この事に対して 、
米国運輸省が正式に意見を出したわけだ。
ドライバーを人工知能と考え、
その製造者責任にドライバーとしての刑事責任も含めるとね。

政府がドライバーを人工知能と認めたのだから、
その人工知能自動車のメーカーが、交通事故による民事と刑事の責任を負いなさいってことだよ。
これまでは、刑事責任を誰が負うのかはっきりしてなかった。
カリフォルニア州は免許保持者の同乗を義務つけて、Googleや自動車メーカーを守り自動運転技術の開発を後押ししてたのにね。

今後は、無人では使用してはいけないと規制する、テスラのような自動車メーカーばかりになるだろうね。

455 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:08:50.33 ID:k4PoPSbI0.net
アクセルとブレーキを間違える
道路を逆走する
危険ドラッグを使って運転する
アルコールを飲んで運転する

これらだけで人間の負け

456 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:12:02.98 ID:D4BPXYbL0.net
従来、自動車は運転者が誰であれ、対人賠償保険は
車の登録上の所有者がかける義務を負っていたはず。

457 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:14:31.10 ID:k4PoPSbI0.net
>>454
アホか
事故の責任は過失がどこにあるかによって決まるだけ

整備してないためなら所有者
整備ミスなら整備工場
設計や製造の問題ならメーカー
ぶつけた相手側の過失なら相手側
道路や設備の不良なら道路管理者

あたり前だろアホ

458 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:18:01.56 ID:9aRmMfpI0.net
>>456
自賠責保険は車検証の所有者ではなく使用者ですね。
所有者ですと、
売買契約が所有権留保契約の自動車や、
ファイナンスリース物件の自動車で、
おかしなことになります。

459 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:19:52.51 ID:9aRmMfpI0.net
>>457
おいおいドライバーの責任はどうした?

460 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:20:41.08 ID:9aRmMfpI0.net
>>457
とりあえず自動車運転免許を取れよ
話はそれからだ

461 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:22:06.41 ID:D4BPXYbL0.net
それでも使用者と運転者は違うだろう。
タクシー会社のタクシーは誰が保険をかけているの?
雇われ運転手なの?

462 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:24:15.18 ID:7TfE5AFt0.net
>>451
小型でバスみたいに特定のコースを走らせるならそうだけど、それ何?
コースを限定しないと無理なんだよ?

463 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:27:10.99 ID:9aRmMfpI0.net
>>461
>タクシー会社のタクシーは誰が保険をかけているの?
>雇われ運転手なの?

車検証上の使用者です。
車検証上の所有者と車検証上の使用者が同じ場合は所有者です。

運転手の氏名が車検証に記載されているタクシーは、
個人タクシーくらいでしょう(笑)

464 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:30:11.61 ID:IxdQhpzv0.net
>>439
芸能人の乗った車の目的地を自宅に設定する警官が現れるに一票。

465 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 00:38:45.88 ID:k4PoPSbI0.net
>>459

>>1を読んでから書けアホ

466 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 01:16:29.09 ID:9aRmMfpI0.net
>>465
免許取れよ

467 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 06:43:29.69 ID:P6ybIcvW0.net
>>465
たとえば、軽井沢に移動中の自動運転乗用車があったとする。

この乗用車が関与する、他人を巻き込んで死なせた交通死亡事故があったとして、
それは、そもそもが、自動運転乗用車のエンドユーザが「軽井沢に行こう」と思わなければ起こらなかった事故なんだし、
同時に、同エンドユーザ救護・通報措置如何によっては相手が助かったかも知れない時、自動運転乗用車のエンドユーザに
責任が発生しないわけないだろ?

468 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 08:33:37.82 ID:Xm6PKPiS0.net
>>376
急ブレーキの方が減速率が低いんだが・・・。

469 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 08:42:50.42 ID:O8Z5wEqA0.net
>>467 選挙に行く途中に事故が有ったら
責任取るのは自治体?選管?

470 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:31:48.57 ID:+d1HkJ+40.net
>>462
ゆりかもめ並の設備が必要だしコースも限定されまくる
脇道からの飛び出しきたら問答無用で止まるの?
ハード面も同時に1から造らないと無理だろ

471 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:50:16.16 ID:UeEP+0nM0.net
>>467
エンドユーザーが生まれてなかったら起きない事故だから
生まれたのが悪いな!

472 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:54:31.87 ID:XIhlSdZ00.net
被告人が人工知能なら
裁判ではかなり強いはず

473 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:31:34.45 ID:wmauHbjb0.net
高速自動運転っつっても、ウインカー出すのは手動だからな。

474 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:04:23.18 ID:7TfE5AFt0.net
>>470
とりあえず数十年はバスで様子見るしかないって事だろ
コースを限定してないと無理なのは当然
飛び出しに反応出来ないのは人間も同じだが、自動運転なら比較的スピードを出さないだろうに、止まれる機能がしっかりしてる前提なら事故率は大幅に下がるはず
まぁ事故以外で迷惑かける率が上がるだろうけど
何にしろバスで実験するしかない

475 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:27:53.88 ID:9aRmMfpI0.net
>>472
政府がドライバーを人工知能と認めたのだから、
その人工知能自動車のメーカーが、交通事故による民事と刑事の責任を負いなさいってことだよ。
これまでは、刑事責任を誰が負うのかはっきりしてなかった。
カリフォルニア州は免許保持者の同乗を義務つけて、Googleや自動車メーカーを守り自動運転技術の開発を後押ししてたのにね。

今後は、無人では動かしてはいけないとする、テスラのような自動車メーカーばかりになるだろうね。

Googleが受刑用社員を集めて博打に出る可能性は捨てきれないけど。

476 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:28:01.46 ID:o2I9sAcH0.net
>>474
軌道の無い路面電車みたいな運用ね。 地面に電磁誘導路埋め込んだ遊園地内のの乗り物というか、、、
元々法律で乗り合いバスは優先とかになってるから、現状とのすり合わせは一番ギャップが少ないだろうな。
(混雑路とかでは難しいだろうけど。  未来永劫停留所から発進できないかもw)
過疎地帯の巡回バスとかどうだろう。(多分過剰な乗員サービス要求で潰れるだろうけど
道路を走るエレベーターと考えるようになれば )

477 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:18:46.10 ID:sRPLun2L0.net
http://roadwarriorvoices.com/2016/02/13/u-s-government-will-recognize-each-google-self-driving-car-as-a-normal-driver/
Even though we now know the government’s opinion on autonomous vehicles, it remains to be seen how insurance companies will deal with them.
But like it or not, driverless cars are steadily moving toward widespread adoption and rollout. And with good reason, as the past several
years’ worth of data reveals that driverless cars are twice as safe as those under the control of a human.


http://theindianrepublic.com/googles-self-driving-cars-gets-green-signal-by-united-79926.html
Now, Google has had a major legal breakthrough, and has been officially informed that their autonomous operating
system could be recognized as a "driver" under the law.

何も分かってない人が多いようだから。。

まず、今回の一件は、完全自動運転の社会の実現を支持するもの。
カリフォルニアの一件とは逆なんだよ。
冷静に考えれば、これこそがほぼ唯一の道だと分かる。

5年以内、遅くても10年以内には、完全自動運転の車が
一般消費者の手に入るようになるだろう。
まず、技術的にはほぼ実現の域に達している。
この動画は参考になると思う
https://www.youtube.com/watch?v=tiwVMrTLUWg

別の視点で考えるならば、
完全自動運転が技術的に可能で、
さらに人間の運転より安全だということが分かった時点で
完全自動運転の社会が実現することは必然。

さらに言うと
この流れに逆行するような社会制度(法律を含む)を構築してしまう国家は
世界から取り残され、国際競争力を失うことにつながりかねない
この考え方は、完全自動運転以外のイノベーション、
例えば人工知能やロボットによりこれから引き起こされる
大きな社会変化の大半にも当てはまるだろう

478 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:34:02.48 ID:TuBGlLyL0.net
>>1
やっぱり教習所に通って、免許試験受けるのかな

479 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:35:04.61 ID:9aRmMfpI0.net
>>477
人工知能の製造者責任は免除しますよと米国運輸省が言ってない時点で、
現在の法律に則り製造者責任になるわけだけど違うの?

480 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:39:05.53 ID:9aRmMfpI0.net
>>477
2017〜20年の実用化をめざして米グーグルが開発中の自動運転車が、
約14カ月間の公道試験走行で、
テストドライバーに頼らざるを得なかったトラブルを341回も引き起こしていたことが14日までに分かった。
このうち13回はテストドライバーがハンドルを握らなければ衝突事故が起きていた深刻なケースだった。
世界の大手自動車メーカーなどが開発競争を繰り広げる自動運転車だが、グーグルでも実用化には
課題が多い現状が浮き彫りになった。

■標識接触や追突引き起こし

グーグルのほか、日本の日産自動車やドイツのダイムラー(メルセデス・ベンツ)、フォルクスワーゲン(VW)など、
米カリフォルニア州で自動運転車の公道試験走行を行う大手自動車メーカー計7社が12日、加州車両管理局
(DMV)に提出した書類で明らかになった。

米紙USA TODAYや英紙ガーディアン(いずれも電子版)によると、グーグルは本社がある加州マウンテンビュー
周辺の公道42万4331マイル(約68万2900キロ)で、14年9月から15年11月にかけての約14カ月間、
49台の自動運転車で試験走行。その間、テストドライバーが自動運転モードを解除し、自分でハンドルを握って
運転しなければならないトラブルが341回あった。
http://www.sankei.com/premium/news/160124/prm1601240003-n1.html

米国運輸省NHTSAは書簡で、
いくつかの安全装置の搭載を義務付ける規制をすぐに緩和することはできないと説明。
「次の課題は、人間が運転する車に適用するよう設けた基準を自動運転システムが満たせることをグーグルが証明できるか、
また、どのように証明するかだ」としている。

この課題をクリアしても製造者責任法でドライバーの刑事責任まで負うわけだから、
自動車メーカーはおいそれと無人の自動運転に手を出さないだろう。

481 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:39:41.89 ID:/AL8FD4Z0.net
自動運転の何がいいって、ユーザーは刑事責任を負わずに済むことだな。
もちろん民事責任は負うが。だから「買うなら自動運転」という流れになる。

482 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:42:27.76 ID:48etmfUe0.net
流石というのが先を見て事が進んでるんだよなメリケンの判断は
日本なんか凄いぜ
やっちゃえのとこなんかルノーに会社まるごと盗られるか技術漏洩されまくってるわ政府は自動運転の法整備のホの字もなくジジババの暴走行為すら知らんぷりだからなw
ヨタとホンダイが動くまで数十年は無理
メリケンはそもそも自動車産業が完全なお荷物だから余計無理
今はクルコンの改良型でいいよ
アクセルとブレーキの自動制御だけでも楽だからな

483 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:44:26.12 ID:jfPw2VRG0.net
>>480
AIに責任能力があれば刑事責任を課すことになるがw
AIに責任能力はないので刑事責任そのものが「生じない」だろうな。

484 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:46:20.07 ID:L2aMx83p0.net
>>482
欧米に合わせるだけでいいから考える必要などない。
あちらが決めたら、そのまま日本でも法制化するだけ。

485 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:50:18.23 ID:7TfE5AFt0.net
>>477
大道路はまぁ出来るんだよ…
日本、特に日本の住宅街では不可能
あと、悪天候下、センサーなどの汚れ、誤作動、電波障害、譲り合いが必要な道などで止まるのは良いんだけど、二車線ない道でバッタリ止まられてもな
ここは日本
特定の道だけで可能なだけでは運転手が必要になるので意味がない

486 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:58:58.77 ID:fl+4VZj+0.net
>>482
クルコンも半自動版になってます。こちらは…ベンツ、BMW、日産、テスラの比較
http://www.caranddriver.com/features/semi-autonomous-cars-compared-tesla-vs-bmw-mercedes-and-infiniti-feature
日産には大幅に頑張って欲しいです

487 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:04:21.70 ID:5QmTR1TF0.net
矢沢永吉 自動運転CM 45秒 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0un-CnJeRvM

488 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:04:25.95 ID:9aRmMfpI0.net
>>483
自動車で人を轢き殺しておいて、誰にも刑事責任が発生しないと思うことに驚くよ。

489 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:39:16.81 ID:O8Z5wEqA0.net
被害者以外で泣くのは保険屋か当たり屋か どっち?

490 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:48:12.01 ID:MgLzMttd0.net
>>325
それを言ったら、人間いらない論に行き着くな

491 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:50:04.41 ID:HZOWnHw70.net
こんなん当たり前だろ。
船舶の自動航行でも、責任は人間にあるからな。

492 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:51:49.01 ID:zg1iGLVu0.net
>>489
まあ貧乏人、非公務員 なのがガチだろうな。

>>485
対向2車線中央が黄線の狭隘路で
左に電柱があってどう見ても黄色線
跨がないと勧めない道でどういう挙動を
とるのか興味があるな。

あるいはもうちょっと広い道でも左に
トラックの違法駐車があるとか、
警察に自動で連絡して、警察官の誘導があるまで
そこで停車し続けるんだろうか。

493 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:13:11.83 ID:cB70cJZH0.net
>>487
在日だろこいつ

494 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:33:14.64 ID:e0ook9k90.net
いやだから車線変更は自動でするが、ウインカーを手動で出さなきゃ車線変更しないよ。
自動といってもその程度。

495 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:00:42.72 ID:Al40pqv4O.net
>>1
じゃあ事故を起こしたら人工知能が責任を負うのかといったら人工知能に金銭賠償なんかできないわけで、結局その人工知能を製造したメーカーの責任にするか使用する人の責任になるわけだろ。
メーカーが全責任を負ってくれるならまだいいけど、死亡事故の場合ただ単に金さえ払えばいいという問題ではなくて、遺族は定期的に墓参りしろとか感情論を言い出すから、保険を掛けていればいいという問題でもないんだよ。
そういうことを含めたルール作りというのは相当に難航するぞ。

496 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:17:19.72 ID:zg1iGLVu0.net
>>495
そもそも、>>1 の文書のあちこちで使われているドライバーという
言葉の定義をきちんと明示しない限り、議論も開始できなわ。

>>1 の文章だって逆に言えば、 運輸省は「AI運転は伝統的な意味ではドライバーとは言えない」と
言ってるとも言えるわけだしね。 

497 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:26:24.24 ID:9aRmMfpI0.net
>>496
人工知能の製造者責任は免除しますよと米国運輸省が言ってない時点で、
現在の法律に則り製造者責任になるわけだけど違うの?

498 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:30:48.15 ID:O8qcWlsh0.net
>>488
今も上級国民はそうだけど

499 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:39:54.21 ID:9aRmMfpI0.net
>>498
本気なら馬鹿だねえ。
嫌みならツマラナイ。

500 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:05:16.55 ID:zg1iGLVu0.net
>>497
違うと言ってる人がいっぱいいるだろ。 どっちが正しいって言ってるんじゃないよ。
議論をする前に議論のための用語の共通認識を固めないと議論にならないといってるだけ。

501 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:17:40.04 ID:9aRmMfpI0.net
>>500
米国運輸省は人工知能をドライバーとして認めるのは、合理的であると判断した。
こう書いてあるが違うのかい?

その上で、人工知能の製造者責任は、交通事故の刑事責任を免除しますと米国運輸省が言ってない訳で、
現在の法律に照らし合わせて、法律に則ると、事故の刑事責任も製造者責任になるわけ。

何が違うと言ってる人が大勢いるのか説明よろしく。

502 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:28:37.01 ID:zg1iGLVu0.net
>>501

>>500 の意味もわからず吠えてるだけか。議論以前に話にならんw

503 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:29:04.61 ID:Gy894M+n0.net
AIを製造した企業も責任を回避したい

→ 下請けのプログラマが悪い

つまりこういうことだなw

504 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:37:30.75 ID:9aRmMfpI0.net
>>502
お前とは話にならんのは同意だわ。
もう絡んで来るなよ。
スルーするから。

505 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:39:30.72 ID:2YRGo44l0.net
そのうち教習所や
免許センターで
ロボットと顔を合わせるわけか

506 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:45:11.51 ID:2s3r7JtG0.net
そもそも自動運転なんて必要あんの?
たとえばさ、時速40km規制の道路があってそこを
自動運転車両がちんたら40kmで走ってるとするよね?
そこでさ、物影からタイミング見計らっておまえらみたいな
粕が飛び込み自殺したとするよね
もういくらAIが発達したところでそんなの避けようがないよね
電車の飛び込みみたいなものだからね
こういうの誰の責任になるの?
応用として殺人にも使えるからね
自動運転車がきたところを見計らって人を押し出すとかさ
イタズラにも利用されるだろう、ほんとにあの車自動的に止まんの?
とかいって廃品回収からかっされってきた電子レンジを
車が通る直前に置いてみたりとかな

507 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:46:52.75 ID:c1I9rBfN0.net
高速の出入り口で運転手はおりて
目的地まで自動運転でいいだろ

508 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:54:00.75 ID:2s3r7JtG0.net
なんだかんだいって結果、
結局オートクルーズの延長線みたいなので終わる気がする
少なくともむこう50年くらいは
とりあえず規制速度でそれなりに自動で走りはしますが
突発的なアクシデントの責任は負いかねます、みたいな
そもそもいくら自動運転になったところで
すり抜け運転してきたバイクがいきなり目の前で転倒したとしても
それって自動運転うんぬんかんぬん関係なく踏ん付けるからな
その辺の倍賞、誰が取るのだろう?
決してめずらしい事故じゃないからな、首都高とか頻繁に走ってる
奴は知ってるだろうけどさ

509 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:57:43.00 ID:34Ia2ziY0.net
だったら、まずその人工知能が運転免許試験に受からないとだめじゃないの?

510 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:58:40.21 ID:34Ia2ziY0.net
人工知能プログラムが暴走して事故を起こしても、精神異常で無罪になるのか?
一通りセ全部説明してもらわないと話にならないと思う。

511 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:01:13.88 ID:SGic+K5q0.net
自動車用の刑務所が出来たり、自動車の死刑が行われたりするのかな?

512 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:08:28.14 ID:5R6UMTkz0.net
アメリカの損保会社は全自動運転にして欲しいんだろ
事故が1/100以下になるみたいだし

513 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:12:39.88 ID:O8Z5wEqA0.net
>>511 近所に古い車が沢山積んである所があって
時々車を分解したりプレスしたりしてる
あれがそうだったのか (。´・ω・)?

514 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:25:43.60 ID:2YRGo44l0.net
万がいちの事故時の責任が自分自身に課されるとしても、
事故がずっと減るんであれば、自動運転を選ぶ。

515 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:30:57.49 ID:dmAzQNWd0.net
いやーでもいいよね。後ろで本でも読んでればいいんだし。

早く実用化してほしい。

516 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:33:43.67 ID:+ugEWqi20.net
ハッキングされたら誰がドライバー?

517 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:35:53.40 ID:9aRmMfpI0.net
>>512
人工知能がドライバーだと認められたのだから、個人で保険かけなくても人工知能自動車メーカーが、全部を保証してくれるようになるだろう。
保険はイラネとなるよな。

518 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:37:31.13 ID:9aRmMfpI0.net
>>514
今でもアイサイト等の自動運転は交通事故防止に効果的だと言われてますよ。
早速買い換えたら?

519 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:39:53.74 ID:2YRGo44l0.net
>>518
もうすでに

520 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:40:47.21 ID:E6Hd0Tug0.net
人工知能にどうやって免許証交付するの?
結局お金のはなし?

521 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:42:33.27 ID:p4dKC3dp0.net
>>520
そりゃ世界でアメリカ人ほどお金に汚い人種は居ないですからw

522 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:44:10.01 ID:9aRmMfpI0.net
2010年から2014年にかけて、
日本で発生した交通事故(交通事故総合分析センター(ITARDA)のデータ)のうち、
自動ブレーキを搭載したスバル車(「アイサイト(ver.2)」)と、
自動ブレーキ無しスバル車について比較したところ、
自動ブレーキ付きは無しに対して、
約6割もの事故低減効果が見られるのです。
特に追突に関しては8割以上の低減率で、
極めて顕著な差があります。

523 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 18:53:17.21 ID:GKPNtdId0.net
ドライバーが運転席に座らなくてもいいなら
後席広いロングタイプの高級車買ってその時の気分によって後席で寛ぐって事が出来るな

524 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:21:51.40 ID:O8Z5wEqA0.net
アイサイト 誤作動 [検索]

動画検索オススメ

525 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 19:28:38.51 ID:/+cyhCA80.net
無人自動運転車が目の前にもの投げいれられて緊急停車したところ襲われて扉とかこじ開けて電源を外されて盗難されるようなことないんだろうか

526 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 21:57:48.35 ID:k4PoPSbI0.net
相変わらずアホが多いな

527 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 22:05:53.98 ID:9aRmMfpI0.net
>>526
運転免許とってから語れよ

528 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 22:10:33.87 ID:5FsLe0nW0.net
>>4
機械が本来稼ぐお金から余裕で払えるでしょ

529 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 22:15:54.29 ID:V2PU9Ll00.net
事故が起きた時の裁判が厄介になりそうだ

530 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 22:17:19.74 ID:9aRmMfpI0.net
故障しない機械は存在しない

531 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 23:29:27.89 ID:puSo/Ie60.net
自動車事故を処罰しないと収まりがつかない日本の運用ではついていけない。

532 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 23:55:01.55 ID:k4PoPSbI0.net
このスレにいるようなアホが運転するより
AIが運転する方がよほど安心できるな

アクセルとブレーキを間違えたりしないし
道路を逆走しないし
危険ドラッグを使わないし
アルコールも飲まないし
てんかんでもないし
急性心不全にもならないし
無駄に爆走しないし

533 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 23:57:22.74 ID:rnV5/NB3O.net
>>525
シナと下朝鮮から膝をたたく音が…。

534 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 00:00:23.48 ID:8AKDSpB40.net
グーグルの自動運転車、まさかのスピード違反で警察がストップ
http://www.gizmodo.jp/2015/11/GoogleSelfDrivingCarTicketed.html

(゚Д゚; )マジッ?

535 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 00:35:43.43 ID:HbObpJ0G0.net
>>532
お前は運転を語りたいなら、まずは運転免許をとってこい。

536 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 00:38:57.00 ID:IwwhWJFwO.net
>>529
救援の義務をどうするつもりだろうか。

537 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 12:51:51.67 ID:fRvbGcc+0.net
>>534
グーグルのレポートに詳細出てます。
https://static.googleusercontent.com/media/www.google.com/ja//selfdrivingcar/files/reports/report-1115.pdf
実験が行われてるのは住宅地域でほとんどが25mph制限。
ただこの地域に一部35mph制限の道があり、ここは数レーンが有る。
ここらご意見募集になってます。コアラそのもは35mph可能(電池の消耗は
25mphの倍だそうな)だそうです。

総レス数 537
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★