2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】ついに水冷ユニット合体式ノートPCが発売か 日本のASUSが2月17日の発表会開催を予告

1 :ニライカナイφ ★:2016/02/06(土) 01:29:40.09 ID:CAP_USER*.net
◆ついに水冷ユニット合体式ノートPCが発売か、日本のASUSが2月17日の発表会開催を予告

ASUS JAPANは、ゲーミングノートPCの新製品発表会を2月17日に開催します。
同社が展開するゲーミングブランドR.O.G.(Republic Of Gamers)製品の発表会と称しており、
水冷ユニットとの合体機構を搭載した「世界初の水冷ゲーミングノートPC」などが発表される見通し。

なおタイトル写真は、水冷ユニット(手前側)を合体させたノートPCの背面から撮影した状態です。

写真:http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/7ac5572a9e136e687a20ea5e547b83a/203361771/01.jpg

今回の発表会について、同社では「世界初の水冷ユニットを搭載したゲーミングノートPC」を紹介すると案内しています。
そのため、2015年9月に発表されたものの発売時期が不明だった17型ゲーミングノートPC『GX700』が、
ついに日本で正式発表になると思われます(写真は海外発表時のGX700です)。

GX700は、本体より大きな水冷ユニットを合体させることで性能を伸ばせるユニークなノートPC。
本体だけでも動作が可能ですが、背面に水冷ユニットを装着、合体させることで冷却性能を向上。
長期のゲームプレイでも、CPUやGPUのオーバークロック動作が可能となるモデルです。

写真:http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/3739a5bcaee9cd5c19e541dbbbcfeee7/203362139/slide_0013_s.jpg

発表時に公開された主要な仕様では、CPUがCore i7-6820HK、GPUがGeForce GTX 980。
ディスプレイは17.3型の4K解像度(3840×2160)対応液晶パネルでThunderbolt 3端子も搭載するなど、
R.O.G.ブランドのモデルらしい、ハイエンド構成です。

このほか、水冷ゲーミングノートPC以外にも、
R.O.G.ブランドを関したゲーミング向け新製品春モデルの発表が予定されています。

写真:http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/44ad92f6505fd0301e4ec737b21966f/203362142/slide_0001_s.jpg

ASUS JAPANの新製品発表会は、2月17日の午前10時30分に開始。
技術的にも注目できる、非常にユニークな水冷ゲーミングノートPCが入手可能となる日も近そうです。

Engadget Japanese 2016年02月05日13時15分
http://japanese.engadget.com/2016/02/04/pc-asus-2-17/

2 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:30:27.24 ID:Iy3XD/FA0.net
asusはないわ

3 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:30:47.64 ID:Aj4FEpbW0.net
ラップトップでええやん

4 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:31:20.12 ID:nmHFMrGE0.net
水冷って結局空冷でしょ

5 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:32:26.53 ID:iSfSAMH80.net
だったらデスクトップでいいじゃん

6 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:33:02.46 ID:V7nObqcj0.net
執拗に血液型占いを広めていたマスコミ、怪しいなあ

A型の分布図は見ての通り西高東低になっている
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/01nijyuukouzoumoderu/3A_idennsi_no_bunnpu.jpg
このA型遺伝子の偏りは数千年前に大陸から流入した渡来系弥生人に起因しています

>西日本と東日本で血液型の比率が異なることが知られています。西日本ではA型因子が高く、東日本ではB型因子が優性です
>これは大雑把に言えば「A型・・・西日本・・・弥生系」「B型・・・東日本・・・縄文系」と言うことになるようです
http://www.ffortune.net/fortune/blood/bld03.htm
>A型遺伝子の地理的勾配は西高東低になっています。これは、現代の日本人を形成する集団が、少なくとも2つあり、
>もともといた縄文系集団よりも、大陸から水田稲作農耕をもってきた渡来系集団でA型遺伝子の頻度が高かったことが原因であると考えられています。
http://www.jinrui.ib.k.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi/kyokasho?page=%B9%E2%B9%BB%C0%B8%CA%AA%A4%CE%A4%BF%A4%E1%A4%CE%BF%CD%CE%E0%B3%D8%C3%CE%BC%B1#p11

7 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:33:03.67 ID:X2iVqMrF0.net
遊びじゃないんだから
手軽さ、気軽さなんて不要

8 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:36:13.33 ID:iEu9ElcP0.net
ノートでゲームやるの?

9 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:37:34.39 ID:pVH9MqrG0.net
エイスースだっけ

10 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:38:09.09 ID:1OgZtQlR0.net
水の交換とか嫌どす

11 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:38:38.13 ID:jk5NrKC70.net
水冷って空冷よりも冷却力があるから導入するんじゃなくて
静音性が高いからアドバンテージになっているんだよね?

12 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:38:39.68 ID:/j0VuVCR0.net
これもうノートじゃないだろ

13 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:39:52.00 ID:1G1Q6ajk0.net
なんか変なの付いてる

14 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:40:01.95 ID:17ZO6xmy0.net
だから4Kはいらないちゅーの

15 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:40:17.32 ID:8+otk4Uc0.net
昔、NECで出してたよね

16 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:40:19.33 ID:/7H/4U8UO.net
970グラボ積んでいるのが出たけど、爆熱クレームが出た?
マウスも水冷出す悪寒。

17 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:40:33.21 ID:5JTY1ULM0.net
水冷は地雷
リスクが増すだけのゴミ
簡易水冷なんてアホの極致でしかない(馬鹿丸出し)

18 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:41:02.78 ID:ywc+lX9a0.net
航空戦艦

19 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:41:40.31 ID:wURodvIR0.net
>>1
アーサーっす

20 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:41:44.00 ID:ZCkIjmcj0.net
持ち運ぶようなノートで漏れたらどうするの?
やばそうな予感がする

21 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:42:08.73 ID:vGN/ED6p0.net
エイリアンウェアが更に斜め上のノートを出す

22 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:42:47.04 ID:4HuLLlvx0.net
ここまでしてノートに固執する意味が分からん

23 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:43:34.44 ID:j2WnDRqiO.net
油冷でお願いします。
m(_ _)m

24 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:43:45.23 ID:AVegCK5t0.net
背中に背負うのかい?

25 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:44:53.18 ID:ybUUXWuQ0.net
カリ城のフィアット的な飛び出しメカだったら良かったな
http://dorobou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d5/dorobou/m_E382A8E383B3E382B8E383B3E5AE8CE68890-c1a7e.jpg

26 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:44:55.72 ID:14OozqOq0.net
挨拶されようとわざと立ち止まるキモイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ 裸の王がいる
弱い奴には威張り出て 強い奴には媚びへつらい
風紀委員気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて,,
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

27 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:47:52.28 ID:rYJi6WO00.net
水冷にするくらいなら爆音ファン積めよ。

28 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:48:18.58 ID:Tran0PzB0.net
もうミニタワーでいいじゃん
ノートで水冷してまでやる作業ってゲームくらいだろ
そこまでしてやりたいのか

29 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:50:09.96 ID:xTb2cJwc0.net
空冷に比して液冷は空力抵抗が減り前方視界が良くなる代償で、重量が嵩むし被弾にも弱いんだよな

30 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:50:51.98 ID:9nAcKAgW0.net
ワイPC、Minimo.Qに水冷

31 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:51:14.08 ID:JMP2UXsv0.net
水冷って静音かと思ってたけどポンプの音がうるさい

32 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:51:46.87 ID:ZCkIjmcj0.net
水冷にしても結局空冷をする必要があるから
単純な構成の空冷にした方が耐久性は有るんじゃ無いかなと
自作PCなんかでも水冷はニッチな趣味で実用性を考えると空冷クーラーを選ぶ人が殆ど

33 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:52:03.89 ID:W/isYTtY0.net
エイリアンでいいかな
これ買うぐらいならw

34 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:52:16.58 ID:5JTY1ULM0.net
asusってマザボの老舗ではあるけどさ…
どうでも良い所に勝手に拘ってる器の小さい企業でさ
アスースって呼ばれたいなら綴り変えろよ馬鹿が

英米人はアサスってしか呼ばねぇよカス

35 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:53:16.13 ID:WmEYEYUR0.net
発熱しないCPUを造れよ

36 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:55:05.10 ID:NXv4Nyrl0.net
いったい何と闘うんだろう?!

37 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:57:18.05 ID:JMP2UXsv0.net
>>34
アスースっていつの話だよ
とっくの昔にエイスース読みに変わってる

38 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:57:29.14 ID:6ueeowCW0.net
asusのことを、アスースって呼んでるバカみると、
なぐりたくなるよな

39 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:58:32.36 ID:HnK5HF5p0.net
水風呂に放り込んで使えばケンチャナヨ

40 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:58:50.11 ID:/Gu51NPS0.net
前、水冷にしてみてたけどいいことなかったわ
静かかとおもいきや、じょろじょろ流れる音はするし、
使って4年でPCの中で爆発して水浸しになるし
それを期にパーツ総取り替えで、普通に価格コムで静かと評判のファンのにしたら静かになって今快適w

41 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 01:59:27.28 ID:ZCkIjmcj0.net
エーサスだな。コード読みで

42 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:00:37.61 ID:HzS9cZOa0.net
ンディビアのチップ次第だな

43 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:01:57.65 ID:VepJgcDQ0.net
>>1
無茶苦茶ごっついな。
こんなのつけてまでノートPCでゲームしたいかね?

44 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:02:10.51 ID:ZCkIjmcj0.net
>>42
しりとりで負けないね

45 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:04:14.95 ID:JM9qQS+g0.net
ASUSはアサス
nVIDIAはンビディアでしょ、もう

46 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:04:15.58 ID:TWOB/Auj0.net
ゲームはタワーPCでやれ

47 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:04:21.41 ID:FRyEx6L90.net
アサスが読みやすかったのに

48 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:04:51.30 ID:OPftwGgr0.net
400kくらいかな

49 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:05:40.85 ID:8jghoUyw0.net
>>11
熱移動の自由度が高いからじゃね?
ヒートシンクとファンを筐体外部へ接地できるとか。

50 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:05:51.94 ID:rrDtCfwn0.net
ジップロックに入れてタライに水入れて行水させながら使えば素敵やん

51 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:06:48.37 ID:XqifGayk0.net
水冷というよりグラボ外付けだろ、これ

52 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:07:23.52 ID:ZCkIjmcj0.net
>>50
純水に漬けて起動すれば熱なんて平気だな!

53 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:07:58.33 ID:1hO/AHZ00.net
ゲームはデスクトップをテレビに繋いでやるもんだ

ノート(20インチ)は仕事や調べ物をする時に持ち運んで使うもんだ

54 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:08:31.12 ID:TWOB/Auj0.net
狭いとこに全部詰め込むから相乗して熱くなるんだよ

55 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:09:34.13 ID:6A1a248u0.net
大昔のスパコンは「水冷()とかオモチャじゃねーんだぞ」ってことで
クレイなんかは基板ごとフロンにどっぷり浸してたんだけど、
日本メーカーはデカイ放熱器と強制空冷で凌いだ

で、信頼性は日本メーカーにまったく敵わなかったそうな
(フロンを循環させる機構と冷凍機が良く壊れた)

56 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:10:48.13 ID:26PWDGK80.net
3代前のPCがNECダイレクトの水冷だったな
静かで特に問題なかったが真冬に部屋に帰って起動しようとすると
オーバークールなのかやたら時間がかかった

57 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:11:56.57 ID:MGZ/JW3f0.net
エアロ仕様のママチャリを必死に漕いでるような

58 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:13:00.10 ID:gyID/O3B0.net
もし壊れたら、水がジャーっと出てそこら辺が水浸しになったりするの(´・ω・`)?

59 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:13:07.62 ID:So/VoGkU0.net
水冷ノートパソコン作るなら、水冷靴下とか、水冷Tシャツとか作ってほしい

60 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:14:29.79 ID:6A1a248u0.net
>>56
冷却するとデバイス自体の速度は速くなるよ

起動が遅かったのは低温による電解コンデンサの特性悪化だと思う

61 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:14:34.51 ID:S8pA8PcR0.net
>>59
服にホース縫い付けて水循環させればいいんだよ

62 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:14:56.51 ID:w1ru0TBZ0.net
ノートじゃポテチとコーラ片手にゲームできないじゃん

63 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:16:12.13 ID:UCZ0mH4d0.net
あすーす と読むか
えーさす と読むか

64 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:17:04.72 ID:6A1a248u0.net
割とマジレスすると宇宙服が水冷だったりする

65 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:18:10.78 ID:So/VoGkU0.net
>>61
その水を温くしないで常に冷たい状態で維持
ホースが張ってることは、周りからは分からない
こんな夢の物が出来たらノーベル賞ものだとおもう

66 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:18:46.01 ID:lMOFSh680.net
>>17
簡易水冷ってダメなの?
小さいケースでも取り付けできて満足してたけど、何がデメリットなんだろう

67 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:19:03.90 ID:LDtj9jSN0.net
>>55
スパコンのグリーン500に入った上位はみんなフロン系溶液にザブ漬けだけどな
日本製も例外なく

68 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:21:00.36 ID:tjWL7Iul0.net
>>11
そのとおり。
チップから奪った熱を、大面積の熱交換器&大口径低回転ファンで冷やす事で、
低騒音を実現できる。
焼き鳥時代は水冷してたが、i7の今はチップ自体の発熱減ったし、純正クーラーで
支障ないレベルなので空冷に戻した。

>>31
ラジオガァデン(ジャンク屋)とかで売ってる100V駆動のマグポンをインバーター駆動
して使ってたが、ほぼ無音だった。 ホース径全然合わないけど。

69 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:21:20.70 ID:EzhJC0C00.net
ファンレスの水冷とか全然冷えないよ

70 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:21:56.94 ID:f0tfckqQ0.net
>>58
バシャーってなってビリビリして
HDDや他の部品を巻き込みながら全損失する

71 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:22:54.74 ID:9nAcKAgW0.net
SSDと一緒で自作ユーザにしか流行らないよなあ

お前らまだHDDで消耗してるのでしょう?

72 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:23:22.35 ID:/Gu51NPS0.net
デスクトップで水冷システムが壊れて中が水浸しになったときはかなり精神的にきつかった
直ったからいいけど、ノートパソコンじゃまず無理だろうな

73 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:24:18.26 ID:S8dj227b0.net
ノートの意味ある?

74 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:26:23.52 ID:aqNOHtXF0.net
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20110605001/SS/007.jpg
東日本大震災の後にASUSがマザーボードに「GOD BLESS JAPAN(日本に神のご加護を)」
というプリントを施したことを、強烈な印象で覚えているユーザーも多いと思います
(注:東日本大震災の発生後、ASUSの技術者が日本の一日も早い復興を祈って独断で実行したもの)。
http://gigazine.net/news/20150422-asus-jonney-shih-interview/

75 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:26:47.54 ID:UCZ0mH4d0.net
>>73
可搬性ってやつじゃね?

76 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:27:38.21 ID:IjF89TNe0.net
PentimDでも使ってんのか

77 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:28:06.74 ID:jE5EpvOm0.net
水とか湿気でパーツ逝かれないの?

78 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:28:59.43 ID:fqxHOLZQ0.net
どうせやったら冷蔵庫やエアコンに使われてる冷媒で冷やせばいいのに。
ベルチェ素子でもいい。

79 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:31:17.16 ID:ZjgK27Ho0.net
ネタに何十万か金払える奴は買えばいい、というパソコンだな

80 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:32:49.10 ID:BhbvJRv80.net
マザボ剥き出しにサーキュレーターが最強

まだ10年はいけるぜ

81 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:35:09.46 ID:5JTY1ULM0.net
>>66
確率は高くないものの保障が過ぎデータが蓄積された頃につなぎ目から液漏れしてM/Bがお釈迦になる
保障期間内であっても液漏れでお釈迦になっらM/B、HDD、SSDの復旧は実質不可能

無駄なリスクを背負うだけなのに空冷よりコストが高かったりする

82 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:35:26.21 ID:9BN96c400.net
 

  _ノ乙(、ン、)_冷蔵庫付きPCまだ?

83 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:37:50.49 ID:HEvNxV2Z0.net
去年のMSIの奴の方がどう考えても使い勝手いいんだが
これ何がしたいん…

84 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:38:07.06 ID:bktdhgws0.net
(´・ω・`)完全水没データーセンターとか現実化してきてんだしパソコンも水没パソコンとかやってくれてもいいよね。

85 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:41:35.48 ID:BcI3x6Bh0.net
>世界初の水冷ゲーミングノートPC
「ゲーミング」と言う言葉をつけたから世界初?ダサイ水冷ユニットとの合体機能が世界初?

水冷のノートPCなら既に http://www.hitachi.co.jp /Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/note/flora270wnw8/index.html

86 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:45:02.63 ID:ct4vOlMJ0.net
>>69
以前、車のラジエター使ってラジエターを屋外に設置してる人いたなぁ

あれならファンレスでも冷えるだろうな

87 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:47:50.67 ID:fF1tHAag0.net
ノートPCでそこまでやる意味があるの?どうせ持ち歩けないならデスクトップでいいじゃないか。

88 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:50:23.81 ID:bktdhgws0.net
(´・ω・`)変態的パソコンがめっきり少なくなった昨今、ASUSには多いに頑張ってもらいたい。

89 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:55:37.56 ID:uA9Mjebf0.net
>>1
これスタバ持って行って3Dエロゲーしたらもてるん? タタタタターン

90 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:56:11.24 ID:0kzRjlNv0.net
>>34
MAZDA(マツダ(笑))にも同じこと言えよ

91 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:56:33.82 ID:fqxHOLZQ0.net
最近のCPUは発熱少ないし内蔵のグラフィックコア結構使えるように
なってるから空冷でも十分静かにできると思うが。

92 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 02:59:26.76 ID:GiZYBARP0.net
もうノートじゃないし
そんなに熱気になるなら風呂にでも沈めて暑くなったら給水すればいいだろ

93 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:00:34.98 ID:q59t5RrjO.net
デケーよ

94 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:05:40.49 ID:vXqcr4w00.net
実用性はともかくとして何かカコイイ

95 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:09:02.70 ID:Hf2WEoa90.net
>>11
クーラーを外(あるいは外に近い場所)に出せるから冷たい外気で冷やせる
クーラーのサイズに制限がない
水が熱を蓄えるので空冷よりファンがフル回転しにくい

96 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:10:42.01 ID:GiZYBARP0.net
>>95
室外にpc置けばいいだけ

97 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:12:26.54 ID:Hf2WEoa90.net
>>96
そういう問題じゃない

98 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:14:32.32 ID:q59t5RrjO.net
氷枕の上に置いて使え
安いし安全だ
オマケに人間が熱出した時も使えるからコスパも高い

99 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:15:53.03 ID:S8pA8PcR0.net
>>98
それNG
結露で壊れるかもよ

100 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:18:58.79 ID:/Gu51NPS0.net
下手に水冷するより液体窒素で冷やした方が安全だろ

101 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:22:51.17 ID:+vVOeKi70.net
オプションで熱帯魚水槽つけるとか…

102 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:29:24.65 ID:Whpb0lFA0.net
>>100
普通のCPUって液体窒素温度で動作できるの?
半導体中のキャリア密度がかなり小さくなり、
電気伝導度がかなり落ちそうなんだけど。

103 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:34:35.33 ID:STZmPsek0.net
Demon bless Korea

104 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:34:39.49 ID:GiZYBARP0.net
もうエアコンの中に入れておけば

105 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:35:27.53 ID:GiZYBARP0.net
>>97
なのかーノートだしね

106 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:40:20.54 ID:zzp+OAl00.net
パーツメーカーみたなIDしやがって

107 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:41:08.10 ID:LcYB6LSH0.net
「タワーにしろ」
「ノートの意味あるのか」
「水冷なんて意味ない」


やれやれ、もうろく老害紙ジジイが吠え始めたか。
否定しないと居られない負け犬だからなw

108 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:43:08.20 ID:/Gu51NPS0.net
>>102
理論的にはしらんが、実証的に液体窒素冷却でオーバークロックしまくって処理能力は上げれる
オーバークロック世界大会なるものがあって、世の中には液体窒素でオーバークロックさせる技術だけで飯を食ってるプロがいる

109 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:44:05.93 ID:alpBkSWU0.net
スズキは油冷出せよ

110 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:48:09.97 ID:Whpb0lFA0.net
>>108
OC時のCPUのチップ温度を室温近辺に保つ為の道具としての
液体窒素冷却という事ね?

チップを冷やし切らないというのがミソか。

111 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:50:19.55 ID:gxacKYq80.net
アサ〜ス♪

112 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:52:30.74 ID:/Gu51NPS0.net
>>110
そういうことなんだろうね

113 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:53:37.54 ID:48bbj/550.net
ID:5JTY1ULM0 が必死に無知を晒していて笑える
発言内容から、最新(十数年レベルで)の事情に疎い馬鹿っぽいから、60過ぎのジジイかな

114 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:54:15.83 ID:shq8JvmB0.net
>>107
ゆとり
涙ふけよ

115 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 03:57:59.50 ID:AtAhB+K50.net
水冷を「持ち歩ける」ってのが新鮮だな

Macみたいに、モニタが大きくなったことで液晶モニタ内にPCを組み込むことができる時代になったが、
PC一体型液晶モニタを水冷にする方が、ニッチとはいえまだ需要があるんじゃないか?

116 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:10:10.73 ID:kpR2n0qH0.net
  
ASUSは、WINDOWSノートで使えながら、
分離してタブレットに成るとAndroidに成るの持ってるが、
中々使い勝手が良い。

117 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:12:48.47 ID:roiDztWX0.net
>>113
水冷にすることで空冷より信頼性が下がるのは当然でしょ
以前にも水冷ノートはあったが、どうして無くなったか考えればわかること

118 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:17:54.42 ID:48bbj/550.net
>>117
安価ミス?日本語が理解出来ない馬鹿?
本気なら俺にレスする前に件の間違いを訂正しろアホ

119 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:22:05.79 ID:roiDztWX0.net
>>118
安価ミスじゃないし何を謝罪しないといけないのか意味が分からん
おれはID:5JTY1ULM0だとでも思ってるのか?

120 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:22:43.63 ID:8ylv6rmG0.net
国産メーカーを買わないということは、
巡りめぐって日本人にしっぺ返しが返ってくる

121 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:24:40.01 ID:0z36pSTp0.net
もはやノートじゃないwww

122 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:25:34.81 ID:/BaSFRh10.net
こう言う明後日の方向向いた規格ものみたいのが技術革新と共に化けたりするから侮れない

123 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:33:51.91 ID:CU8AMfkz0.net
今こういうバカげたことをやれるのってASUSだけじゃね

124 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:36:31.80 ID:4sFGNxSCO.net
ただし、水属性の場合しか効果を発揮しない、とかな

125 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:46:05.08 ID:48bbj/550.net
>>119
え?本当に馬鹿だな
俺はアホの間違いを指摘してるんだから、その俺に反論するなら大元の間違いを訂正するのが筋だという話だ
お前みたいな馬鹿なクズでもここまで言えば理解出来るか?

126 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:48:13.92 ID:roiDztWX0.net
アホの間違いを指摘?お前のレスでそんなものは見当たらないが・・ちょっと眼科に行ってくる必要があるのかな

127 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:48:35.41 ID:jth+LPMP0.net
>>34
俺の義兄(アメリカ人)にアサスっていったら笑ってエイスースだよって訂正されたぞ。

128 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:54:32.51 ID:daN/fb820.net
>>127
公式発表を知ってるんだろうね

129 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:55:14.54 ID:48bbj/550.net
>>126
言葉の裏が読めないアスペは社会生活出来なさそうだよな
いいからアホを擁護する前にアホの間違いを訂正してこい
それすら出来ないならもう黙ってろよ馬鹿w
もしかして何が間違ってるかすら分からない馬鹿?
そりゃ残念

130 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:55:25.48 ID:Ss/NWzXp0.net
>78
ベルチェじゃないよ。ペルチェだよ
はずかしいからそろそろ覚えろ

131 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:56:40.52 ID:HTIHKvbj0.net
>>1
デカっ!
ノートの意味ないなww

132 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:58:12.78 ID:HTIHKvbj0.net
アイスノンをビニールに入れて冷やしたほうが早くね?

133 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 04:58:35.98 ID:PDcLAF/+0.net
>>127
お前、義兄いないじゃんww

呼吸をするように嘘を吐くね。日本人とは思えない

134 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 05:03:50.16 ID:jth+LPMP0.net
>>133
いや、フツーにいるけど。
どうすりゃオメー信じるんだよ?

135 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 05:07:02.22 ID:jth+LPMP0.net
>>59
それより先に水冷ネクタイだな。まずは。

136 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 05:20:36.63 ID:IH3DfPgm0.net
冷却を考えるならノートは選択外

137 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 06:01:34.37 ID:R90e0RzD0.net
ビックタワーでいいです

138 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 06:15:13.40 ID:5whNkAiO0.net
ノート型である意味を感じない

139 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 06:18:00.20 ID:iuLdnZ430.net
>>132
水を放熱器との間で循環させることにより冷えた水が常に供給されるため、
アイスノンを使用した場合に必要となる定期的交換が不要になる。

140 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 06:30:07.75 ID:DUlRffBH0.net
アリエンワーより下品だけど買う奴居るんじゃね

141 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 06:55:13.61 ID:CTRIikcW0.net
>>49 >>68 >>95
教えてくれてありがとう(^-^*)

142 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 06:57:52.10 ID:p8FrLWAG0.net
>>59
GTドライバー愛用のクールスーツ買え

143 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 07:12:45.84 ID:bN43j/Iv0.net
>>4
本田宗一郎かよ

144 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 07:16:29.19 ID:VvpbYZ0QO.net
NECが水冷デスクトップを一時発売してたが、その後聞かないな
よっぽどトラブル対応面倒だったんだろうな

145 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 07:29:19.52 ID:TdIsYfDO0.net
>>32
ノートに空冷だと、クーラーの大型化は直接本体の大型化になるから…
だから今回もラジエーターを外付けにするんだろう
熱移動媒体が不伝導体の液冷却ならいい感じ
でもコストと入手性を考えると水が一番

146 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 07:32:45.60 ID:HFq69vCU0.net
>>133
義兄は姉の旦那でアメリカ人だが、本人が結婚してるとか関係ないからいても不思議じゃない

147 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 07:39:35.49 ID:bN43j/Iv0.net
>>146
"友達のスーパーハッカー"
俺にもいるな、年に数回会う程度だけど

148 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 07:40:45.15 ID:HFq69vCU0.net
ついに手持ちのペルチェ素子の出番がきたかw
初代Pentiumの時からストックしておいた甲斐があったw

149 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 07:40:59.36 ID:kmloGKU/0.net
そこまでしてノートにこだわる必要があるのか

150 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 07:42:23.23 ID:bN43j/Iv0.net
ところでこれって本体と外付冷却ユニットの間の熱移動はどうやってるの?
ガッチャンすると冷媒パイプが繋がるの?バルブが開くとか?

151 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 07:44:53.55 ID:tWaD1HM40.net
水冷ユニットって寒冷地じゃ不凍液入れないとダメ?

152 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 07:50:20.47 ID:MjZl0NBB0.net
ゲーミングはデスクトップ一択だろ

153 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 07:51:43.36 ID:K+UcDQhI0.net
キンキンに冷やした部屋で、防寒服着て使え!

154 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 07:53:11.78 ID:nnUwcycL0.net
ノートって結構爆熱になるしね

155 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 07:53:27.52 ID:HFq69vCU0.net
>>147
さすがにスーパーハッカーは友達にいない、残念だがw

156 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 08:03:33.12 ID:hhq5h0Th0.net
ポンプ音とファン音から逆にうるさく感じる

157 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 08:08:23.57 ID:M9QkpiCZ0.net
エーサスって言ってたけど正式名称はなに?

158 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 08:10:49.60 ID:KFxCPzzF0.net
熱が大量に発生する自動車が今でも殆どが空冷なのを考えれば
水冷は微妙だって言うのが良く分かるね

159 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 08:18:47.06 ID:eD52qsBd0.net
ついにプールの中でパソコンがやれるのか

160 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 08:22:24.26 ID:99mXEZ2k0.net
でも液冷ユニットに埃がたまって煩くなって掃除が必要になるんでしょ

161 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 08:24:06.96 ID:bN43j/Iv0.net
>>158
え?

162 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 08:25:16.07 ID:F/EzBjlu0.net
格好良いワープロみたい

163 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 08:25:30.50 ID:5lEi9bKO0.net
やるなあエイサス

164 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 08:38:55.73 ID:fYap00f20.net
>>121
なんかの物体ですよね

165 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 08:51:50.12 ID:ZIyepMWy0.net
ノート界のデンドロビウムやー

166 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:02:04.24 ID:4Rwj4oXT0.net
>>163
私もその呼び方を支持します
エイスースとか漏れた屁みたい

167 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:03:22.67 ID:LDtj9jSN0.net
>>74
あたかもいい話のように聞こえるけど
日本の企業でそれやったらクビだわな
海外でも同じ
勝手にやったらコンプライアンス違反

168 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:05:40.55 ID:T/3+5s1f0.net
車が水冷だからパソコンも水冷の方がいいと思ってる情弱

169 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:07:23.34 ID:nGHPaYeL0.net
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ニライカナイφ ★    

170 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:14:47.67 ID:L4NkkquB0.net
水冷にして温水作らせたい

171 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:17:00.47 ID:ftOLXxeO0.net
空冷以外はポルシェと認めないよ

172 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:18:30.05 ID:6YpsBJ7+0.net
ゲームしながらお風呂に温水供給出来ないかな

173 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:24:02.70 ID:fhpcSeXl0.net
まあ作る気もちは分かるが、
作りてが使い手のことを考えないで
作っちゃった典型だなw

174 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:30:21.64 ID:ZTS6JO9i0.net
>>167
マザボのデザイン権を与えられた社員なら問題ないだろw
コンプライアンスに従い行うことだからなw

175 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:32:34.86 ID:auTUr93j0.net
>>4
本田宗一郎さん来てんね

176 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:35:41.36 ID:isZ2WcTe0.net
でも、お高いんでしょう?

177 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:40:07.13 ID:ZTS6JO9i0.net
>>150
どうやらそのようだ
水冷ユニットにPC位置決めするピンがあって
合体プロセスでは冷却水コネクタとPCを引き寄せる爪でガッチリ固定して
循環水をPCに回すようだ(冷却水コネクタはシャットオフバルブ付きっぽい)

178 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:43:51.51 ID:bN43j/Iv0.net
>>177
d
やっぱそうだよね
にしても、凄いというか地雷というか...

179 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:44:46.61 ID:bN43j/Iv0.net
>>174
無用のパターンはリソースの浪費でもあるわけだが如何?

180 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:47:39.90 ID:Gb92M3xm0.net
昔の強制空冷2気筒エンジンの
ダイハツとかスズキの360ccの軽自動車の
エギゾーストノートと臨場感は今から考えると半端ねえな

181 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:51:24.44 ID:wutYuWz40.net
考えたら水である必要ないから
液冷とかだしくてくるんじゃね

182 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:56:55.51 ID:ozbpnPgC0.net
ASUSはパーツメーカーに戻った方が良いだろ
スマホ・タブレット・PCで悉く評価下げてるやん

183 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 09:57:25.69 ID:9LbO8iYZ0.net
>>9
アサーッス!じゃね?

184 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:00:06.74 ID:85dWs/w00.net
こういうことをやりだすと、かつてのSONYみたいな流れに落ち込むんだよな

185 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:01:58.76 ID:3+Eo8wxx0.net
取り外してLANパーティは軽い設定で、家で遊ぶ時は水冷で最高設定。

金があればこういうのもいいけど、どうせなら水冷ユニットにGPUつけて、本体をもう少し軽くしてくれるといいんだけどな。

186 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:02:52.74 ID:0yd2cFPp0.net
noteである意味は…。

187 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:04:19.10 ID:WsbQP3AE0.net
世界初は日立だけど



日立、ノートPC水冷システムを国内でも公開
〜第3四半期にPrius、FLORAとして製品化の予定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0314/hitachi.htm


FLORA 270W NW4 サイレントモデル
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/note/flora270wnw4/

世界初、静音水冷システム搭載。Coolなハイパフォーマンスモデル。


13年前に出してる

188 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:08:53.73 ID:0OyVcfnv0.net
ノートに水冷とか嫌すぎw

189 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:13:34.43 ID:bN43j/Iv0.net
>>187
つ 「世界初の水冷ゲーミングノートPC」

190 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:14:41.85 ID:lluwA7Ks0.net
>>2
は??

191 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:15:46.48 ID:8wWl0O490.net
ノートの意味あるのか?

192 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:16:43.26 ID:2/cGK5yG0.net
>>181
じゃあ液体ナトリウムで

193 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:16:51.87 ID:MXLPeTo/0.net
>>12
バックパックみたいなモバブが出てきそう

194 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:18:32.47 ID:RVxts8ts0.net
バケツで水ぶっかけろ

195 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:18:59.02 ID:WsbQP3AE0.net
>>189
朝鮮人並の言い訳だな

196 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:19:32.48 ID:1OgZtQlR0.net
パソコンのある部屋とは思えない程静かになるけど
メンテ忘れたらやばそう、腐食とか

197 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:20:12.18 ID:GlHmf8XM0.net
産業機械の冷却みたいに、水道から通して排水する
掛け流し式にすればファンが要らなくなる

198 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:20:26.90 ID:lluwA7Ks0.net
>>11
冷却力も高いよ、ただし最低温度ってことじゃない
空冷はCPU温度の上下幅が大きく、冷えるときは水冷より冷えるけど熱くなる時は水冷よりはるかに熱くなる
水冷は温度変化の幅が安定していて熱い時でも空冷より熱くなる事がない感じ

199 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:20:52.39 ID:j1k95YHg0.net
アスースいいやん
何で文句つけてる人いるの?

200 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:21:01.94 ID:Nm/BP7lc0.net
ノーパソでゲームやらんでも

201 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:23:46.01 ID:9giwb4jP0.net
キーボードでゲームできる人は凄いと思う
移動が無理だわ

202 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:26:58.99 ID:FcsVuwIz0.net
>>4
昔、農業用発動機は気化熱で冷却してた
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c0/4a50f7e3493cf258f1e0143dabcd973e.jpg

203 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:27:05.11 ID:dRn7aGwp0.net
エア噛みとかせんの?
その辺の管理がメンドイので、見栄えがカラフルと謳いながら、金魚チューブで見える化
しているのではないかと思ってる。>水冷

204 :!omikuji:2016/02/06(土) 10:28:22.63 ID:gOd+UJ/j0.net
>>179
バカ発見

205 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:29:55.62 ID:tzceZv5y0.net
携行性はタブレットに任せて
AV・ゲームノートはボディを3cmぐらい厚くして冷却ユニット増強しろ

206 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:35:05.37 ID:wutYuWz40.net
>>192
もんじゅかよw
関係ないがGTRはナトリウム封入バルブでエンジンが
温まると液化したナトリウムでバルブ冷却をしてた

207 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:41:38.70 ID:YoSopYEB0.net
外せるのかね
ノートの利点がないきが

208 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:43:34.07 ID:1qV9LwCo0.net
スタバでドヤ顔できるな

209 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:43:59.81 ID:dRn7aGwp0.net
>>202
運転会かぁ。一度行ってみたいんだよね。
ここまで古くないけど、子どもの頃田舎で動いているの見てると楽しかった。

閉鎖回路(液冷媒)か大気開放かって所に違いがあるよなぁ。
ガス使った冷媒なら、圧力変動もあるから気化も関係するけど。
熱エネルギーを、熱回路から空気中に移動させる主要手段は何使ってる?って所だから。
水冷とか空冷とか。そう考えるとPCのシステムは全て>>4のいう通りかと。

210 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:48:19.48 ID:7bAh3bRg0.net
水冷4サイクルCPU搭載
排気量750GByte
最高速度200kbps
書いててワケわかんなくなった

211 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 10:50:23.28 ID:TVcgwhrg0.net
もうノートじゃねえw

212 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 11:03:54.56 ID:rkiRq9vK0.net
買ってきたらまず風呂場の水道につながないといけないの?

213 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 11:17:06.07 ID:E8FvwE070.net
水冷ユニットでペット飲料や缶飲料が冷やせるようにすれば売れそう

214 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 11:32:37.69 ID:7WZXpqPZ0.net
Sのマークをデカデカ付けて油冷にしろ

215 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 11:37:52.24 ID:UGZJodUf0.net
>>23
鈴菌乙

216 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 11:40:08.56 ID:UQzDdY5k0.net
G-Tune 970M Corei7 16G 128GSSD 500GHD FHD
FF14もTESOnlineも快適に動いて、普通に静か。

217 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 11:40:10.11 ID:nnUwcycL0.net
こういうシステムあるなら冷却服とか作れないもんなのか

218 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 11:58:54.46 ID:GgNoasOc0.net
>>217
>>59
http://i.imgur.com/oiEVPhS.jpg

219 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 12:01:35.95 ID:fMNIgKEP0.net
M/BのCPU周りのハンダ付けを弄ってクロックアップとか良くやって競った
CPUに水冷ユニット付け

20年前ぐらいの話

220 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 12:04:29.08 ID:rKH6DcLu0.net
>>38
昔はアスースが正式だったはずだが、数年前に呼び方が変わった

221 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 12:05:34.90 ID:nnUwcycL0.net
>>218
それは知ってる
空冷だと熱が周囲に滞留するから意味が無い
水冷の利点は熱を外に持っていける事だろう?

222 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 12:08:52.44 ID:DulaQDI+0.net
>>187
それは液冷だから

223 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 12:12:18.19 ID:MjZl0NBB0.net
>>201
移動もキーボードの方がいいじゃないですか
コントローラーはスティックの感覚がちょいちょいずれてムズイ

224 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 12:13:32.79 ID:d+9LW7Y50.net
これ、デスクトップPCの水冷を、無理矢理ノートPCにしただけなんじゃ

てか、ノートの水冷ってあったような、あーゲーミングってことで世界初なのか
この構造で

225 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 12:15:16.59 ID:UQzDdY5k0.net
>>220
え?今は違うの? 何と読めばいいのですか?

226 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 12:17:28.43 ID:aqNOHtXF0.net
>>167 これ試作品だぞ?しかも社長が認めてる
早く朝鮮に帰れよザイコパス 

227 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 12:19:33.24 ID:d+9LW7Y50.net
>>177
http://japanese.engadget.com/2015/09/03/asus-gx700-oc/
この記事だと、接続部が写真でみれるな

228 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 12:29:27.75 ID:tzceZv5y0.net
>>221
http://image.rakuten.co.jp/auc-mikawa-kiko/cabinet/02256859/n15-25_2.jpg

229 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 12:46:07.55 ID:0LexMaZX0.net
水冷式よりも、機械式キーボード(テンキー付)
と中身を交換できる仕様のノートpcを発売して欲しい。

どうせ、今買っても、5年も持たないだろう使い捨て
仕様でしょ?

230 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 13:31:32.47 ID:HFq69vCU0.net
>>182
そうか?ASUSのnexsis7を使ってるけど普通に良いマシンだぞ!

231 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 13:33:58.11 ID:jtbKL9WY0.net
>>4
パーツを冷して温まった水(液)を空冷で冷やさないといけないからな
本物の水冷にする為には水道に繋げて使った水は排水し常に新しい水を循環させる必要性がある

232 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 13:35:34.54 ID:jtbKL9WY0.net
>>230
ねくしす

233 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 13:36:39.14 ID:HFq69vCU0.net
>>225
エーサスみたいだけど日本法人がちゃんと統一しろよ。ほんとに(怒

234 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 13:38:14.07 ID:HFq69vCU0.net
>>232
nexus7だった。すまんw

235 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 15:24:50.00 ID:lMOFSh680.net
>>233
エイスースだよ

236 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 15:29:32.89 ID:lMOFSh680.net
>>81
まあ業務用とか信頼性重視ならありえないのかな

でかいヒートシンクをCPUから離れた場所に配置できる自由度はメリットだと思うけどね

237 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 15:50:25.74 ID:TeuttXip0.net
ノートパソコンで3Dゲームやりたい
の向けか

238 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 17:19:55.32 ID:DulaQDI+0.net
>>234
いいってことよ

239 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 18:49:50.18 ID:LcYB6LSH0.net
>>114
図星で痛かったのかなwww

ちなみにな、ゆとりって言われている世代の学習能力は悪くないって知っているか、なあ、無知な老害。

240 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 19:50:05.79 ID:T+88ze040.net
水冷なんかよりこういうほうが冷えそうでいいじゃん
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100518/1024973/1_px400.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100518/1024973/4_px400.jpg

持ち歩けるし

241 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 20:56:43.38 ID:vqmBCl6s0.net
すげーうるさそうだね

242 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 20:59:11.95 ID:Vygpe/Sj0.net
水冷ユニットを合体させたノートパソコンついに登場!!!



デスクトップでよくね?



終了

243 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 22:08:55.68 ID:Whpb0lFA0.net
>>236
業務用の計算機だと水冷もあるよ。

244 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 22:12:38.28 ID:smq55EdJ0.net
>>1
これ買わずに冷却装置を購入した方がいいんじゃね?
金属すのことか、ファン付きとか、ノートPCクーラーとか
特に金属すのこはコスパ良いぞ

245 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 22:44:32.39 ID:aaYdd89x0.net
PC本体を家の外に置いとけばいいじゃん

246 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 22:46:49.96 ID:blLfSrk70.net
水冷なしで40万、水冷つきで50万ってとこか

247 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 23:02:48.30 ID:z8Chkvco0.net
>>240
ほこり

248 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 23:31:51.21 ID:9fJd1/vg0.net
>>233
メーカーからの公式なアナウンスはエイスース

249 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 23:42:00.22 ID:evHWGqj60.net
なんだ中華か

250 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 23:42:57.82 ID:DkLMQu3B0.net
フルオロカーボンとか使えないんか

251 :名無しさん@1周年:2016/02/07(日) 00:03:22.96 ID:0XOjOafX0.net
>>11
熱源を移動出来るのが利点

252 :名無しさん@1周年:2016/02/07(日) 01:08:02.63 ID:WeGRkfTZ0.net
エアコンのダクタをタワーPCにつないでいた時代が懐かしい

253 :名無しさん@1周年:2016/02/07(日) 14:43:17.34 ID:Y61VlvFw0.net
こいつはスゲー
映画鑑賞が楽しくなるな
サブウーファーも内蔵してるんだよな

254 :名無しさん@1周年:2016/02/07(日) 15:54:03.92 ID:t92Jrc9q0.net
>>240
持ち歩けるじゃなくて
勝手に歩きそう

255 :名無しさん@1周年:2016/02/07(日) 21:27:28.15 ID:v8bzB7MS0.net
>>174
会社上層部に許可なくやれば犯罪
今はコンプライアンス厳守が求められるのです

256 :名無しさん@1周年:2016/02/07(日) 21:34:47.29 ID:wBUJZpBG0.net
>>255 現実世界ではどうなったか読め

http://gigazine.net/news/20150422-asus-jonney-shih-interview/

257 :名無しさん@1周年:2016/02/07(日) 23:39:07.33 ID:OXKwmt/N0.net
>>74
バイク用フォグライトの接触不良修理しようとバラしてみたら…
http://i.imgur.com/K4SXSINl.jpg
http://i.imgur.com/tiaJBQ0l.jpg
http://i.imgur.com/FYVFftSl.jpg

258 :名無しさん@1周年:2016/02/07(日) 23:40:52.43 ID:xTroNhpx0.net
>ディスプレイは17.3型の4K解像度(3840×2160)

これで3Dはパワーいるな。

259 :名無しさん@1周年:2016/02/07(日) 23:54:45.90 ID:fpX/s47+0.net
マザーボードって液化窒素につけるとどうなるの?

260 :名無しさん@1周年:2016/02/07(日) 23:58:59.86 ID:Xc8/mlqd0.net
水冷装置がでけぇwwwwwwww
これだけでディスクトップぐらいないか?w

261 :名無しさん@1周年:2016/02/07(日) 23:59:55.24 ID:EtdXEJ0l0.net
>>1
油冷まだー

262 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 00:15:33.06 ID:1XjGFMFm0.net
>>257
アイホンやアイパッドの画面にも書いてあったんだっけか?

263 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 01:04:52.21 ID:nTDbcR+10.net
>>259
めっちゃ冷えるで。

264 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 01:42:30.98 ID:jzQnlRKy0.net
>>231
本物は洗濯機の技術でなんとかなりそうだな。
ということは東芝の復活もあるな!

265 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 01:45:28.23 ID:JFJb9eHy0.net
シャープはだめだな

266 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 01:53:28.41 ID:M5pkMo/a0.net
もはやノートである必要性がない。
途中で気付かなかったのだろうか?

267 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 02:13:31.99 ID:vNNso9t80.net
ノートである意味が全くわからん
ゲーミングノート買う奴は新幹線とかホテルとかの移動先でやりたいからだろ
こんなんもって移動できるかよ

268 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 02:46:36.30 ID:1qT5sN0F0.net
水冷はポンプ故障が怖いんだよな。
ファンが壊れて回らなくなるってのは滅多にないけど
水冷ポンプは普通に壊れて循環しなくなる。

269 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 04:52:02.55 ID:a0I5Gw6K0.net
メンテは必要だけど、普通に壊れるってレベルではないよ
PCの寿命と同じくらいのレベル

270 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 04:58:52.37 ID:x311jqrs0.net
水冷式って、変態パーツかと思ってた(o´・ω・`o)

271 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 13:25:40.96 ID:6CIv0hh+0.net
>>257
日給数十円だから勘弁してやろうぜw

272 :名無しさん@1周年:2016/02/08(月) 13:33:50.01 ID:E/GzNXJe0.net
>>2
なんでやねん

273 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:08:59.68 ID:dC5pN31u0.net
テーブルに冷却機能付ければ

274 :名無しさん@1周年:2016/02/09(火) 08:11:11.15 ID:d0e7/y0l0.net
仮面ライダーチックな何か。

総レス数 274
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★