2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】IT教育、小中学校から強化…新成長戦略で検討

1 :レジェンゴ ★:2016/01/25(月) 07:19:21.14 ID:CAP_USER*.net
政府が6月をめどにまとめる新たな成長戦略の検討項目が、明らかになった。

小中学校でプログラミングなどのIT(情報技術)教育を強化するほか、多くの起業家を生み出す世界最高水準の大学創設を目指す。
人工知能(AI)などで社会構造が大きく変わると想定し、新分野に挑戦する人材を育てる。

25日に開く政府の産業競争力会議(議長・安倍首相)で、具体化に向けた議論を始める。

世界市場では、インターネットやAIなどを使って新たな事業を生み出す「第4次産業革命」が進む。欧米各国のほかインドなど新興国も、
ITを使って産業の高度化を図ろうとしている。AIを駆使して米グーグルが自動運転技術などで先行しているのも一例だ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160125-OYT1T50001.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:20:34.75 ID:UM/Cw/hV0.net
十万以上するPadとか業者ウハウハ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:20:48.59 ID:UcMTxm/CO.net
10年後には役に立たないんだなこれが

4 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:20:55.21 ID:hPgMsMHq0.net
名前を番号で呼ぶようにすればいいのに

5 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:22:30.92 ID:zc/cyRvC0.net
プログラミングを教えるって車で言ったらエンジンの作り方とか教えるようなもんだろ
乗り方を教えろよ
整備士や設計士や技術者ではなくドライバーを育てろ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:22:43.02 ID:+HzrHxYV0.net
excelさえ使いこなせてないおまいら

7 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:26:33.63 ID:LDhN2i3e0.net
>>5
それは意味ない

8 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:26:42.55 ID:w/a8Ua0o0.net
CPUの概念が分かるのは中学生からじゃない?
excelで文章をワープロ打ちするのはIT教育とは言わないw。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:26:48.89 ID:zSddud7u0.net
学校の勉強さえできない子供がそんなことできるわけねーだろ
時間と金の無駄だ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:27:15.02 ID:n+WD7/LC0.net
数学を強化する方が早くね、応用も効くし

11 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:27:18.67 ID:hbqjG4RY0.net
まぁ、十年後だろうね
英語ですらた

12 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:27:30.35 ID:mQ3TypL20.net
小中学校から教育して多くの起業家を生み出す大学を作るだと?
日本にシリコンバレーを作りたいならもっとベンチャーできる環境を整えろよ
そして安定志向の日本人の意識改革から始めないと不可能だぞ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:28:08.63 ID:7EuLmfst0.net
>>5
設計が大事

14 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:29:05.71 ID:B+1VjhxC0.net
教師がプログラミング言語できんから無理だろう
せいぜいマイクラでスイッチ設置して遊ぶぐらいしかできない
しかしそれすらも外部教材で数億円以上の研修費用をかけてやっとできるレベルだろう

15 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:30:44.17 ID:oMS9zvWd0.net
えいご

16 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:33:53.42 ID:qN5VejQk0.net
また天下り先が増えるのか・・・

17 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:34:08.97 ID:pzDQ7IgG0.net
今のアプリを使いこなせるようになったとしても、十年後には陳腐化してる
はっきりいって無駄で無意味
同じ時間廊下の掃除でもしてたほうがマシ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:34:16.49 ID:6KjpKQVX0.net
いまだにFAXとか使って仕事を非効率化して
人減らしを拒んでいる役所と文系DQN総理に何ができるのかと

ITITいうならまずはプログラマを多重派遣して
中抜きしまくって低賃金でこき使うのやめろと

19 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:35:23.71 ID:oYvc30590.net
常に英語で会話だな

20 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:37:32.20 ID:Qa1r8FIs0.net
英語教育みたいになるよきっと

21 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:37:56.23 ID:Z8FVP9TA0.net
>>2
それはない

22 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:38:37.65 ID:NhFAt776O.net
>>14
 
数学を知らないと、プログラムは分からないだろ。

数学教育を充実させるべき。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:39:19.17 ID:rYH7aBj10.net
ITなんかいまやどこの国もやってんだよ
ムリせんとジャップどもはおとなしく滅びの道を進めよw

24 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:39:37.54 ID:2+iCtmtg0.net
日本ほど平均化した無能社畜を意図的に量産している国はない
これからも続くってこと

25 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:39:52.21 ID:IlCfl/5m0.net
>>1
 > 小中学校でプログラミングなどのIT(情報技術)教育を強化する

はい、IT土方の養成ですか・・・?
.

26 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:40:12.48 ID:R0vACePO0.net
>>5
おまえ驚くほど馬鹿だな

27 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:40:27.68 ID:yD6YZUo00.net
奴隷SEが量産されていくわけか(´・ω・`)

28 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:40:27.95 ID:Z8FVP9TA0.net
>>3
10年後やばい技術はWindows館連。
みんな忘れてる。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:41:01.57 ID:Z8FVP9TA0.net
関連

30 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:42:32.45 ID:BgLgFU2+0.net
相変わらず都合のよいネジにさせることしかやらないな。
相手に合わせるのみの人間しかできない。
国が要求する英語やITも手段の範疇でしかない。流暢さじゃない。向こうが知りたいのは何を考えているかなんだよ。
自虐感が抜けないから、いつまで経っても相手にあって自分にないものしか見えない。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:43:13.01 ID:NhFAt776O.net
>>26
ドライバー教育は、重要。

便利なソフトは、世の中にあふれている。
それにプログラムを組むには、理系教育が必須。

名誉毀損や著作権法違反で逮捕されないように、リテラシーを重視した方がいい。


 

32 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:43:44.51 ID:mQ3TypL20.net
>>22
プログラムに数学は必要ない
数学的な思考でプログラミングすることはあるが、それを身に付けるのに数学をする必要はない
両者は違う科目なのだから回り道だ、いきなりプログラミングしたほうが良い

33 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:44:16.37 ID:TQvjftOk0.net
小学校は大人しく国語算数理科社会でも教えておけ
学校の時間割で週に1時間だけPCの前に座らせても意味ねーから

34 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:45:03.19 ID:oZv3ENgO0.net
上から授業で教えるよりも
中学校あたりでITを使いこなせないと良質なオナネタが得られない環境を作るほうが
効果があると思う

35 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:45:12.45 ID:dEFQHxLw0.net
その結果、将来なりたい職業がyoutuberだよ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:45:42.61 ID:5FFldPk40.net
最近の2chは、ダメだな。

みんな何で反対してるの?

37 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:45:49.62 ID:NhFAt776O.net
 
名誉毀損や著作権法を、もっと学習させるべき。

これで逮捕や損害賠償を受ける人が、あまりにも多いだろ。


 

38 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:45:56.56 ID:T4qAMOQK0.net
くずホルモンのように無能でもコネだけでのぼっていってそういうやつらを遣うのが勝ち組

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

39 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:46:15.97 ID:vohjoJTR0.net
日本の教育には力がないから無理

40 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:47:00.87 ID:9289lBs/0.net
こういうのは教育どうこうじゃねーんだよ
マイスター制にしろよ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:47:54.60 ID:RfMGfIjF0.net
俺はあんまり安倍ちゃんの学歴を馬鹿にしたことはないがこれはちょっと・・・・

42 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:48:49.09 ID:9dtgd6Wa0.net
インターネットテクニックなんてガキの頃から教えなくてよろしい
ろくなことになりませんよ?

43 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:49:39.26 ID:flC/O3y10.net
IT奴隷(派遣)が足りないからな

44 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:49:45.42 ID:gzIFB2O10.net
英語もやらないとね。英語のドキュメントが読めないと話にならない。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:50:20.37 ID:vohjoJTR0.net
就職がひどいことになると起業増えるかな

46 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:50:21.50 ID:E+2/iOin0.net
ITより英語と数学教えたほうが早いと思うんですけど

47 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:51:31.55 ID:vohjoJTR0.net
>>46
現状で教えてるんだからこれ以上無理じゃろうな・・・・
下地作りのために国語と算数のほうが重要かも

48 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:51:50.32 ID:NmAp3XhN0.net
まあでも古文漢文や戦国時代の歴史をやっているくらいだったらExcelの関数勉強した方が役立つわな

49 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:51:56.48 ID:v1idDNC80.net
>>5
は?

50 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:53:02.47 ID:v1idDNC80.net
>>17←教育がなんなのかわかっていない馬鹿。

因数分解が何の役に立つんだとか息巻いてる中二と変わらないww
これがクソネラーの実態。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:53:33.18 ID:vohjoJTR0.net
>>48
おれエクセルやらんから知らんのだけど
いちいち勉強しなくてももう便利なテンプレだけで作業済んだりはしないのん?

52 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:54:13.83 ID:2+iCtmtg0.net
日本では議論ってのは官僚の外郭天下りゲームと官民癒着の議論のこと
官僚を変えないとこの国は治らん
政治家が変える気がないのだから永久に治らん
米国は大統領代われば上級官僚も交代するから
日本のように腐った癒着構造が続けられ難い

53 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:54:58.44 ID:i1xBFU460.net
全員にやらせれば誰かはモノになるって発想かな?
既存の教科も部活もそういう発想で、ほとんどの人間は興味も必要性もないことを何年も学び、
大人になれば完全に忘れてしまう。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:56:19.97 ID:Pd9JR+Bt0.net
まずはリテラシやら倫理やら教えろよ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:56:23.26 ID:N2SzS+UR0.net
成長戦略って言うのか、これ。
教育改革じゃねぇの。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:57:47.16 ID:mQ3TypL20.net
>>53
もったいないよな
興味の赴くままに好きなことを学ばせてやれば良いのに、
一歩でも枠から出ようとすると落ちこぼれ扱いだからな

57 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:59:22.18 ID:vohjoJTR0.net
>>56
>興味の赴くままに好きなことを学ばせてやれば良いのに

それ究極的には学校に行かせないってことだからなー
学校に行かせてる時点で強制だし
好きなことっていったら怠けること遊ぶことだしな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:59:50.27 ID:s0eHTY0VO.net
プログラマー、っていうかソフトウェア開発者の給料が上がらない限りソフトウェア三流国の現状は変わらんよ

59 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:01:43.84 ID:LwA1LtlM0.net
どんな教育しようと構わないけど教師のせいで無駄な時間過ごすことになる
学校と勉強は必要だと思うが教師の質のせいでまったく時間の無駄になると思う

60 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:05:07.92 ID:1HxRuAKf0.net
ITに関する政策はほとんど全部間違えてるよな
パソコンって何?レベルの老害が政策の最終決定権持ってるからこうなってる気がする
これからの時代はオフィスが使えなきゃいかん!!みたいなこと絶対中で会話してる

61 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:07:24.94 ID:NjNjG2qJ0.net
安いIT土方量産か
次は介護やトラック運転の授業が始まるな

62 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:08:29.88 ID:N2SzS+UR0.net
数学を土台にしないIT教育って意味があるとは思えん。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:09:42.61 ID:+G2Tw1pg0.net
小学校のICT支援員の求人に応募したら、女性に限るって言われた
NTTのCMでもICT支援員は若い女だし
男は公務員なのに男女差別で就職出来ないから覚えとけ

64 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:10:05.19 ID:NhFAt776O.net
 
名誉毀損や著作権法を、学習させるべき。

IT社会でドライバー教育は、非常に重要。



 

65 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:11:42.17 ID:999+Er9U0.net
アイテテテテ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:12:02.55 ID:1miv5A6q0.net
IT土方

67 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:12:58.11 ID:fInQdWIm0.net
プログラミング以前にロジカルシンキングを学ばせてないから無意味だと思うよ

68 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:13:21.56 ID:hg9lO0vy0.net
プログラムできてなんか意味あるの?って思うが
サーバーとか全部の知識いれるなら意味あるか
雑学として

69 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:15:20.28 ID:tQeXTpN20.net
国語や数学を強化しろよ
一番いらねぇ社会は減らしておk
特に歴史なんざ糞の役にもたたねぇ

70 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:17:39.82 ID:hgYUs0460.net
ITは小さいうちからやっても意味無い
やりたい人は家庭でやればいい
数年後には全て役に立たなくなる

71 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:18:00.78 ID:QCOhKFSn0.net
プログラムとはな、物事を分解して単純パーツにしていく作業。
抽象化の教育要素がなかった今までが不思議。IT教育なんて無かったに等しい。
言語を教えるのがプログラム教育ではない。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:18:13.04 ID:BWLfgFej0.net
「Twitterなどにむやみに個人情報を晒さない」とかを教えた方がいいんじゃないか

73 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:18:16.92 ID:tsE6+5Nl0.net
左翼のネガキャンひでえな
日本人が教育充実させようとしたらこれだ
どんどんやれや
そもそも学校のセンセなんかよりgoogleのが数兆倍物知りなんだ
従軍慰安婦が朝日の捏造だということを知るのに
ネットはうってつけだからな

74 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:18:21.28 ID:ZNsL3agj0.net
どうせ飛びぬけたやつを叩いて叩いて自滅に追い込むんでしょ
飛びぬけたやつ保護プログラム作ったほうがましだぞ
飛びぬけたやつなんて勉強しなくてもできちゃうんだから

75 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:19:11.64 ID:VBeYL/Lu0.net
もう今からじゃ遅い
ジャップは大人しく下請けで部品作ってろ

76 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:19:12.81 ID:ihksAwf/0.net
IT土方とか呼ばれてるうちは無駄にしかならないわ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:22:14.70 ID:N2SzS+UR0.net
>>71
だから小さいころからの抽象的思考の訓練が重要、、、
なんだが一向にすすまない。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:22:26.59 ID:xR+tuibv0.net
モニター上に円を書く実習とはなんだったのか

79 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:22:28.80 ID:T2TM1hHm0.net
授業時間の総和を増やさない限り、何らかの教科の時間数を削減せざるを得ないよな
その場合減らされるのはおそらく国語か社会だろう

80 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:22:44.92 ID:tg04Uv7U0.net
馬鹿野郎!
誰でもプログラムできるようになったら
プログラマーの仕事がなくなるだろうが!

81 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:24:38.21 ID:lYDG9aQl0.net
新興企業が大きくなろうとしたら
既存の勢力に潰されるんだから意味ないだろw

ホリエモン無駄に潰されなかったら
ライブドアはとんでもない企業になってただろうなぁ

日本の持ちつ持たれつの風土、文化のモトじゃ何やっても無理かと

82 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:26:11.17 ID:Ob58cWls0.net
大学のレベルじゃシンガポール以下なんだっけね
なんでもっと早く手を打たなかったのかね

83 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:27:58.06 ID:QCOhKFSn0.net
ケーススタディーでのユースケースから始めないと、IT教育にならない。
ifなんたらで例文ばかりやってもバカが育つだけ。 
カーニハン・リッチーだけで学んだ奴が、ビッグプログラムを作れない理由。
逆にPTSDになって一生コンピューターに近寄らなくなる事さえある。

84 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:29:22.86 ID:KN6+BrtD0.net
特定OSしか適応出来ない子供増やすより
適応力の高い子供育てる方がよい、問題は教師が疎いことだがw
Excel程度で終わってたら意味がない

85 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:29:29.20 ID://5Bfspm0.net
手書きとかの力が劣ろえないように気を付けないとな

86 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:30:02.37 ID:9W2xTIRx0.net
 もう今更 IT強化とか どんだけ痛い思考なのか、呆れます。

 だったらアノニマスに ハッカー修行に出した方がリアルに使える人材になるけどな。

 この国の老害の考える事は、本当に先を読めてない。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:30:17.16 ID:JzOHbO6o0.net
中学の数学くらいは理解してないと厳しい
抽象化は高校数学レベル

あと、アルファベットと英語のエラーメッセージ

ITはアメリカ主導

日本では派遣で低所得で使われることが
多い。たまにホワイト企業もあるよ

88 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:33:48.73 ID:NrFpASsx0.net
アメリカ行け。

日本にはエンジェル{投資家}がいない
銀行は投資しないし国債買い込み

勉強しても派遣で働くだけ

仮にも勉強しても規制だらけ
資金も集まらない
政治的に潰される

89 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:36:22.87 ID:KN6+BrtD0.net
>>87
日本は飛び級もできないし英語も非実用的
アメリカ留学して学んでこれる人材を増やさないとな

90 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:36:30.01 ID:NA9xZUvK0.net
小学校の発達障害系の子が
たいてい格闘技とマインクラフトやってて震えるわ
みんなアヘ顔でマインクラフトの事を語ってて普通の子とさらに溝が出来てる

91 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:37:51.40 ID:+G2Tw1pg0.net
大阪市立小学校のICT支援員の求人に応募したら、女性に限るって言われた
NTTのCMでもICT支援員は若い女だし
男は公務員なのに男女差別で就職出来ないから覚えとけ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:39:41.68 ID:OE4E7MW60.net
上の書き込みみたいに理数系人材を
発達障害扱いするアホばっか

理数系が国富生み出してるのに

93 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:40:49.58 ID:PnRCMxPO0.net
小学生じゃ無理じゃね?
みんな中学の時の情報技術の授業興味あったか?
俺は絵描くぐらいしか興味湧かなかった。
ミニコンだかポケコンだかのプログラム作業は面倒なだけで詰まらなかったからな。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:44:34.85 ID:KN6+BrtD0.net
ITバブルと言われた時期にベンチャーが増える機会はあったのに
国もメディアもよってたかって潰したからなw
M&Aが良いとは思わないが、新興企業のチャンスを潰す日本は
官僚や大企業が国を衰退させていると言える

95 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:44:37.53 ID:QCOhKFSn0.net
PC販売台数が4割近くも落ちる現況はIT低下スパイラルに入っているというしかない。
ネットサーフィンで英語を覚え、専門用語も覚える。
XXX言語入門のサイトをスマホで見れる子供はよほどの変わり者。
したがって、子供の英語力も知的興味も日本はだだ下がりという結果がPC販売数。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:45:01.98 ID:7X4ChloAO.net
Linuxの時間を作れば
安上がりで効果も高そうです

97 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:45:57.56 ID:himVjowC0.net
プログラミングできれば、一生食ってけるからな

98 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:46:49.59 ID:2zCEwOS80.net
いいことおもいついた、授業で携帯アプリ作らせて売ろうぜ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:47:01.18 ID:KN6+BrtD0.net
>>96
OSのインストールからネットワーク構築できるようになるだけでも
そこらのおっさんよりはるかに使える人材と言えるw

100 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:49:07.53 ID:NhFAt776O.net
 

名誉毀損や著作権法を、学習させるべき。

IT社会では、権利に対しての教育が非常に重要。



 

101 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:50:19.97 ID:QCOhKFSn0.net
>>96
セキュリティーの意味を漠然と教えるにはいいかも。
Nginxでiptableの設定などは、興味持った子供にさせればよろしい。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:51:47.80 ID:V1K6fbAQ0.net
>>69
飯のタネにはならんが、
ルーツやその土地、国の歴史を知るという視点は生きていく上では必要

まあ教科上では単に暗記科目だがねぇ

103 :熊五郎 (メール欄にyoutubeサイト) ◆KQuXvLdrz2 :2016/01/25(月) 08:58:12.59 ID:Ieusjo/Z0.net
 
学校廃止するのが、最高のIT教育だね。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:58:34.31 ID:QCOhKFSn0.net
何がITでできて何ができないかがよくわかっていない現在の日本社会。
IT教育が進展すれば、少なくとも職場でのIT企画力が高まるのは確か。
IT教育強化は、ダメ元でやってみるべし。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:00:51.85 ID:bZ1XwvAQ0.net
>>97
派遣で?

106 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:01:57.04 ID:T2TM1hHm0.net
>>102
今後の一般国民の生活環境が好転するとは考えられんし、とにかく将来生活するために必要な勉強が
優先されるのは仕方ないような気がする
国語(特に古文と漢文)・歴史・地理・生物などは時間数が削減されるのではないだろうか

107 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:09:49.57 ID:MpzOniHF0.net
>>94
あの頃の能力のあった人達は今 何をしてるんだろうか

108 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:10:47.61 ID:AEGNWUJu0.net
ITよりネイティブの英語だな。

109 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:12:59.72 ID:MpzOniHF0.net
>>106
今時の子達は情報 という科目を習ってきてる筈だが

結局 教育の場に教えるプロがいないと 絵に描いた餅

110 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:14:16.17 ID:ky/1cQ0h0.net
コンピュータの勉強は学校でやった方がいい、自宅だとPCはセックスボックスになってしまう。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:14:57.42 ID:ky/1cQ0h0.net
オナニーボックスの間違いだった

112 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:15:29.68 ID:QZ3JtkZEO.net
>>106
古文、漢文、歴史、世界地理、生物はもう全廃でいいだろ

113 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:16:25.07 ID:1miv5A6q0.net
まあ悪くはないと思う、マインクラフトも教育の一つらしい
サーバー建てたりスクリプト打てるから

114 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:16:29.04 ID:NhFAt776O.net
 
名誉毀損や著作権法を、学習させるべき。

日本は権利に対する意識が、あまりにも低い。
パクリやブラック企業は、日本人の権利意識の低さが原因だろ。



 

115 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:17:41.56 ID:xaqS6R0P0.net
教える側にそんな能力ないだろ

116 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:21:55.43 ID:Fg6UVCfF0.net
書店でエクセルって何?と親にたずねる
中1くらいの女の子がいたのには驚いた。
そんなものなのかな。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:22:03.93 ID:gzIFB2O10.net
でも最近PCが減ってるらしいのが不安。
この手の学習は他人の書いたソース読んだり、ネットで調べ物しながら
学習することになるから、自宅にPCがないと厳しい。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:22:34.09 ID:NA9xZUvK0.net
>>92
周りに迷惑をかけておいて理数系の芽を摘むな!って
昔は変人で済んだかもしれないけど今はいじめられてひきこもるよ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:26:21.62 ID:QCOhKFSn0.net
>>114
自分で付加価値を生み出して初めて権利意識が生まれる。
子供が自分で作ったプログラムを同僚に使ってもらう事からも生まれる。
学校から与えられたソフトを使うのみでは、著作権などの権利に思い至らないのは当たり前。

120 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:30:56.91 ID:NmAp3XhN0.net
>>112
ところがそれしか教えられない教員がいるからやめられないのよ

121 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:31:27.13 ID:hfsin6YX0.net
>>1
PCやネットが普及したころにやっておくべきことだろ!
サーバークライアントとかネットの仕組みとか基本的なことはPCの時代とそう変わってないのに遅すぎるよ

122 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:32:02.35 ID:1VrIrFdwO.net
ITつかって捏造自虐歴史蔓延
日本人のガキ土下座しろ
変質者だらけなのは当たり前
あさひ読もうエタ朝鮮非人だらけ教師

123 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:33:55.45 ID:hKrN9zmV0.net
20年遅いだろ、10年後は専門の人以外不要になってる
求められているのは、金と権力以外でのエリート選抜教育
出る杭を打つが基本の国では無理だろうけどね

124 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:38:17.75 ID:2Fc2t/Uo0.net
遅すぎる
日本の教育はもっと根本から変えないとダメ

125 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:43:10.56 ID:h/hU1ZeI0.net
>>12
そのとおりだわ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:51:13.73 ID:gRt1YkJi0.net
テストをパソコン持込可にすれば

127 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:01:39.28 ID:4fK15Eo20.net
40年遅い

128 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:02:51.85 ID:jo9xxP190.net
>>51
作業効率あげるためにアプリ作って早く仕事終わらせると怒られる
もっとじっくりやってるふりしろと
もうやだこの時代

129 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:33:00.45 ID:nDVJQEz50.net
ITって言ってもタブレットスマホでシュッシュッするだけでなんにも残らない授業だろ

130 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:39:00.02 ID:YH4akUE50.net
小学校からIT教育するよりも
英語と数学と国語の時間増やしたほうがいい

ぶっちゃけ英語と数学と国語がわからないと
IT技術習得しようがない

131 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:08:26.04 ID:5sVshdDF0.net
ハセ学やエク哲学こそ必要だろう

132 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:20:47.49 ID:trVLDqZo0.net
チャラチャラしたうわべの教育ばかりを思いつきのように
繰り返す文科省にこそ、きちんとした教育が必要だ。

文科省は頭悪いヤツしかいないのか?

133 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:42:01.13 ID:cPIYxoRF0.net
おい秘書!パウワーポイントというのを買ってきてくれんか。

134 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:47:12.70 ID:DBifcCPZO.net
小中で必修にしたら、向いてない子はかわいそう。壊滅的にプログラミングが出来ない奴がいるから。
頭が悪い訳じゃないんだけど、すっごい初歩の部分が理解できないんだよな。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:55:54.17 ID:4HJDbnLm0.net
>>5を批判してるのはほんと馬鹿だな
車でいったら交通ルールにあたる各種法律やネットリテラシーを教えていかんと。そんしやはっせのようになってからでは一生悲惨や

136 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:13:59.30 ID:wOtTHRPm0.net
>>5
全員に広く教えるならエクセルとワードの使い方だな

これが出来ていないからサービス残業をするはめになる

137 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:24:43.93 ID:Ywf59+TL0.net
>>108
中国語もだな

138 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:32:34.34 ID:HHaulk3x0.net
>>134
中学生なら、半分ついてきたら良い方
中学の数学くらいはマスターしないと
プログラミングは無理だわ
できれば高校数学も

英語は英検二級くらい必要かな
エラーメッセージ読めないもんね

139 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:53:36.14 ID:DBifcCPZO.net
>>138
数学はいらんだろ。どんなプログラムを組ませる気だw
英語力もいらん。エラーメッセージが読めて意味がわかったって解決しない場合が多いしw
自分で検索して原因を解決させるような力を身につけさせればいい。
IT系の専門学校に行ってたけど、まともにプログラムが組めた奴は3割もいなかったったんじゃないかな。
それなりに興味がある奴が集まってそれだから小中学生だと1割くらいかもしれない。
講師をどこから連れてくるかってのもある。職業訓練校に行ってたような奴は実践じゃ使えないレベルだしw
Excelの使い方を教えるのがせいぜいじゃないかね。フォトショとか画像を扱わせるのも良いかも。
そこで興味を持ったらプログラムに進むとかが良いんじゃないかな。

140 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 13:34:38.48 ID:0LE4IEIE0.net
小学校から英語とかITとか、将来ろくなことにならんわ

141 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 13:45:21.39 ID:NhFAt776O.net
 
名誉毀損や著作権法を、学習させるべき。

日本人は権利意識が低いから、ITの国際競争に勝てない。


 

142 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 13:58:55.74 ID:w5NM0xZp0.net
理科の実験器具ですら買えない学校にIT予算ねえ…

143 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:00:03.07 ID:w5NM0xZp0.net
>>139
中学生の1割弱は平均の意味が分かってるか怪しい。

144 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:19:04.88 ID:Nhe6kULP0.net
これは酷い
IT系の問題は技術ではなくてビジネス層の問題なのに

145 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:20:31.98 ID:Kl3zsspU0.net
>>5
大型バスの運転手さん時給900円やで。

146 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:21:27.84 ID:Kl3zsspU0.net
ブログラマに人権保障するのが先。完全に奴隷状態だろう。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:22:16.35 ID:Kl3zsspU0.net
>>139
おまえ馬鹿だろう。

148 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:22:50.29 ID:FLOHz4o10.net
日教組下で何やってもなあ

教科書変えた所で同じだし

149 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:23:54.54 ID:Kl3zsspU0.net
分数ができないのにプログラマのスキルなど身に付くはずがない。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:24:03.24 ID:UPHzGUBm0.net
IT技術は全部英語の教科書でやってはどうか
最新のプログラミング技術は英語圏からやってくるだろ

151 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:25:05.05 ID:1do6jNKa0.net
酷いなIT底辺作成教育かよ
応用学だからこの手の教育は寧ろ逆効果
基本的な文系理系問わず幅広い知識がなければ意味をなさない

152 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:27:02.01 ID:UIVc0SEtO.net
>>1
IT技術を教える前にネチケットを教えてやれ

153 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:33:48.09 ID:Nhe6kULP0.net
ITは論理であり
経営はまったく逆の思考が要求される(金融裁定行為)
両者を併せ持つ遺伝子は非常に少ない
日本人はさらに動作性IQにはたけるが、言語性IQには劣るので
学習したところでそれらを仕事で役立てるのは厳しい

154 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:38:27.14 ID:ky/1cQ0h0.net
スマホアプリのプログラムがしたくて分数(算数)を覚えるって順番でもいいと思う

155 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:41:23.38 ID:YRK1K3BR0.net
プログラミングと一言で言っても種類大杉だぞ
小学生くらいならマイクラでも与えた方がマシだ

156 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:43:41.89 ID:jWpYBMIJ0.net
プログラミングやらせてIT土方という派遣にさせる気ですね
将来有望だ

157 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 15:03:30.04 ID:FERFUsrz0.net
理系職の地位を上げるのが先じゃねーの?

158 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 15:07:07.66 ID:1miv5A6q0.net
>>157
理系だって管理職になればそこそこ給料もらえるだろ
そういう問題じゃない

159 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 15:13:33.37 ID:2fkYzuKx0.net
情報処理の方法を覚えるのは思考能力の論理回路を形成するのと同じ事であり、
その論理回路をパソコンに入力し、コズワースを作り出すのだ

160 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 15:26:07.79 ID:QCOhKFSn0.net
昔はアマチュア無線で、大人と一緒に、回路も覚え、配線、金属加工、フィールドデーでの人との付き合いを覚えたものだ。
免許取るために小学4年で共振周波数計算の平方根筆算を覚えたり、
全ては横に繋がっているもので、プログラム単独の勉強などというものは無い。
数学も英語もリンクしている。

161 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 15:28:19.63 ID:Kl3zsspU0.net
>>158
その発想がおかしい。

162 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 15:39:32.27 ID:9dtgd6Wa0.net
>>81
ホリエが世間知らずだっただけ
ある意味アホだったんだからしゃーないわ

163 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 15:43:00.11 ID:Kl3zsspU0.net
>>162
もう頭がおかしいとしか。

164 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 16:05:05.50 ID:ggNHfIcc0.net
んで、誰が教えるの?

165 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 16:37:55.03 ID:6sHeNIJM0.net
>>148
組織率3割程度の組織にどんな影響力か?

166 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 17:04:11.79 ID:viHCmMHb0.net
いいなあ〜〜 しょうじき うらやましすぎる 

特科なら 英語とIT教育 飛び級すればいいのに
得意 不得意あると思うけど いじめにつながるかな ならダメかな

167 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 17:39:05.75 ID:Kl3zsspU0.net
>>165
組織率3割は軽く体制を主導し維持できるレベル。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 17:41:38.56 ID:w5NM0xZp0.net
>>167
お前の頭の中では日教組ゼロの愛媛や栃木は地上の楽のような教育が行われてるのか?

169 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 17:44:06.61 ID:Kl3zsspU0.net
>>168
少しは歴史を勉強したまえ、ネトウヨよ。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 17:51:52.19 ID:Hdpu3G4H0.net
中国よりも10年は遅れてるな。
日本はまずやっちゃダメを決めるところから始めるから遅いよな・・・

171 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 18:12:28.93 ID:w5NM0xZp0.net
>>169
愛媛や栃木は日教組ないのだから成績上位じゃないの?
日教組なくなればいい教育できるんでしょ?

172 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 18:13:38.06 ID:w5NM0xZp0.net
>>170
中国の何が進んでんだよ

173 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 18:17:21.03 ID:YoA16u1f0.net
35歳で定年の業界なんだろ

174 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:40:00.63 ID:BWjYzwQr0.net
プログラムなんてバカでも出来るってプログラム板では常識だぞ
調べたり暗記が難しい

175 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 21:59:49.70 ID:SbvIxiiq0.net
教育は国家の根幹関わる大事なことだ。こんな場当たり的な政策をやるべきじゃない。
プログラミングなんか普通の知能とやる気があればすぐできる。

176 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 23:01:28.78 ID:x1RjQexc0.net
できない奴はできないんだなこれが

177 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 01:14:18.58 ID:7Yj/6wTj0.net
インド人があの業界に強いのは
インド人全体が異様なまでに理屈っぽいからであって
小中学校からIT教育をしているからじゃないのにね

こんな政策、教育現場に国産パソコンを売りつけて儲けるためにすぎない
本当に日本国民の能力向上をはかるなら
一に理屈、二に理屈の教育しかないはずだけど
それをやると日本社会のデタラメな所を子供が理屈で突くようになるから
やりたくないのが本音

178 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 01:16:18.04 ID:N+RMhf7G0.net
学校で教えるよりも技術書をタダで撒いたほうが効果的だと思う

179 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 01:55:53.70 ID:I66bnb2F0.net
ふつーの勉強をしっかりさせるという考え方はないのか??

むしろ、しょうもない学校行事をなくして勉強したほうがいいぐらいかも
しれないのに。

180 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 02:44:54.64 ID:FdIdWOtA0.net
30年以上前でも小学生がPC-8001でマシン語とかやってたぞ

181 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 03:38:02.48 ID:mzsGn8+b0.net
やっても無駄だねw

182 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 06:14:32.56 ID:RLttJKtB0.net
>>162
最近、自分でも言ってたよね
世間知らずではねっかえり過ぎてたから潰されたって。
後になってだけど、そういう自己分析できるところは嫌いじゃないんだが。

183 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 21:10:14.49 ID:0T7gYzxO0.net
プログラマの仕事がなくなっちゃう><

184 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 21:47:04.85 ID:WoUZG0zL0.net
>>175
数学と同じ特殊能力。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:15:40.83 ID:bk2IyMV30.net
IT業界が、非正規上等、待遇激悪である以上、
いくらカリキュラムを作った所で、
子供に無駄な時間を過ごさせるだけ。

待遇を良くすれば、
カリキュラムなんて作らなくても
学ぶ奴は増えていく。

186 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:18:36.04 ID:bk2IyMV30.net
夜9時が定時、3徹上等 サビ残常識のIT土方なんぞ
好き好んで目指す奴は居ない

そこをなんとかせずに
IT教育とか、笑わせる

完全に天下り爺が高額PCを
生徒全員い買わせたいだけ

全てにおいて無駄

187 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:19:32.40 ID:xjY4P5Lk0.net
第四次産業革命カッコいいな
第五世代コンピュータみたい

188 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:20:36.10 ID:ZyUs65Ik0.net
小・中学校で学んだプログラムなんて高校出る頃には古くなってるわ

189 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:23:07.94 ID:USv5QZhL0.net
いや、プログラムとかセンスだから
何も勉強してなくてもできる奴はできる

190 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:23:44.21 ID:cyEjQb0b0.net
これは才能だから教育どうこうではないんやなー

191 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:24:23.62 ID:H3iO5i+j0.net
目指せ未来のIT土方

192 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:25:54.77 ID:bk2IyMV30.net
>>188
Cやっとけば、高校卒業しても派生言語で通用すると思う。

高階関数が台頭しなければね。

193 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:27:24.31 ID:bk2IyMV30.net
>>173
3日徹夜が無理になってきたら用済みの業界だからね

体力の限界が、だいたい35歳

194 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:28:02.05 ID:WoUZG0zL0.net
>>188
ならねーよw

195 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:30:55.69 ID:xjY4P5Lk0.net
変なタブレット買わせるくらいなら
学習用のFPGAボードを買わせてハードもソフトもまとめて教えればいいと思うが
先生が足りないかもしれない

196 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:31:23.94 ID:bk2IyMV30.net
プログラマを確保できなかったり
そこら辺の未経験の派遣にソフト開発させるために
企業が導入するノンプログラミングツールがやばい

あんなの使ってたら、ロクなものが作れないし
保守性も最悪になる

害しかない

197 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:33:11.95 ID:u0KW6Lzq0.net
また大学を作るのかよ。
既存の大学をテコ入れするか、改組すればいい。

198 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:33:33.99 ID:uxKN8ilT0.net
IT企業の実態≒派遣

ってのをIT企業に就職して初めて知らされた人がほとんどだろう

199 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:36:27.14 ID:WoUZG0zL0.net
派遣の実態=奴隷制度

200 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 22:42:05.68 ID:u0KW6Lzq0.net
プログラミング言語は英単語で書いてあるから、小学校の英語の授業時間にぶっこめばいいかもな。

201 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 23:02:50.92 ID:usKUioYB0.net

英語の壁あるんだな

202 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 23:06:04.49 ID:F+TFwyQZ0.net
>>198
最近だと人集まらないから大手SIの名前で募集して
入社先は派遣会社の登録社員っての多いけどな
銀行系やってる外資とかなりふりかまわずやっている

203 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 23:29:09.23 ID:bk2IyMV30.net
IT業界の凄いところは
人手不足でも待遇改善とか給与UPとかしないところ

多重請負が横行し過ぎて
完全に腐っちゃってる

すでに若者が目指す職種じゃない

204 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 23:31:22.46 ID:1xMhpVKj0.net
電子教育は知能の発達に悪影響を与えるからダメよ
機器更新とかムダなコストがかかるだけ

205 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 23:31:51.90 ID:bk2IyMV30.net
IT業界で、プログラム書ける人間なんて
最底辺だからな

上に行けば行くほど、
プログラムなんて知らない

F通なんて、新卒だろうと社員には
上流工程の管理しかさせないし

他は全て外注派遣プログラマ

206 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 00:44:50.42 ID:Nh09aZuc0.net
ITでは食えない、需要がないからね
小さい需要はあるだろうがカンパニーレベルの需要は現在皆無に等しい、OSの乗り換えすら躊躇するくらい困窮してるからな、現政権は手をつけるところを完全に見誤ってる、わざとかな?

207 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 01:22:10.58 ID:jTKDrwJ+0.net
ITの知識とか考え方が学べればいいわけで、プログラマ専用教育ではないのでは

208 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 07:40:40.49 ID:lVQSQdZH0.net
>>205
プログラムかけないと
seになれないってきいてたが

209 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 07:43:04.84 ID:lVQSQdZH0.net
>>205
上流ってそんなに頭使うの?

210 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 12:36:01.21 ID:xqTA9+3S0.net
>>200
そんなご大層な英語ではない
既存の授業の枠内で十分足りる

211 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 12:38:32.68 ID:XTDNuWBl0.net
日本ではプログラム書けるというだけで奴隷にされる制度が確立している。
つまり奴隷を増やそうという戦略。移民戦略も同じ目的。

日本が成長するには、搾取する奴隷がいっぱい必要なのだ。

212 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 12:38:54.73 ID:iFfiUs0N0.net
授業をビデオに撮って、ネットでいつでも見られるようにすることが、何でできないのだろう
教育は学校でないとマズいのか?

213 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 12:39:54.70 ID:7sAUyWgh0.net
ホント馬鹿なんだなあと(´・ω・`)

214 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 12:53:38.85 ID:EGmJMfjF0.net
チェスの世界ではコンピュータと人間がコンビ組んで戦うジャンルも出てきている。同じようなことが他の分野でも始まってくる。コンピュータと競うんじゃなくていかに味方にするかが大事。ってNHKでやってた。

215 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 14:42:08.78 ID:6cw45X7x0.net
パソコンの操作方法を教えて、ホームページの仕組みと簡単なhtml、あとはマイクラでもやらせておけばいいんじゃね?
そんなんでも興味がある奴は食いついてもっと色々やり出すかと。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 16:53:37.17 ID:iSV7BgTw0.net
(´・ω・`)Raspberry PIをケース入りで渡して学ばせた方が速いと思うわ。
授業でも使えるし、家でも使える。

217 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 18:43:37.27 ID:XTDNuWBl0.net
>>216
使い物にならない。キーボードもついてない、ディスプレイもついてない。なにより電源もついてない。

そのケースを受け取った子供の絶望する顔が目に浮かぶわ。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 20:22:31.07 ID:bkxQ29vg0.net
幸せじゃなさそうだもんな。
意味がないね、プログラムでは幸せになれない。

219 :名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 20:52:15.18 ID:iSV7BgTw0.net
>>217
(´・ω・`)つなげばいいじゃない

220 :名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 16:34:11.06 ID:0vTKFKtI0.net
こういうのは公務員にやらせるとだめになるパターン

221 :名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 22:41:04.33 ID:0pXtFOQT0.net
「IT化していけば、東京一極集中を防げる」って大嘘こいたやつ出てこいや!

222 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 11:56:39.50 ID:yNjTn9B/0.net
ネット関連はどこでも確かに楽しめるけど、イベント関連、地方の美味しい店の東京都内出店とかあって
やっぱ東京の方が何かと便利なんだよな。郊外に住んでるけど、例えば楽器買うとい行為一つを取っても
ネットじゃなく実際に試奏したいとなって、水道橋・御茶ノ水までやっぱ行くからね。

223 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 11:57:12.47 ID:jNmJCOvD0.net
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

音楽や体育や美術だって6年9年やってもゴミはゴミだろ?

224 :名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:21:14.98 ID:qHHKSKWk0.net
アルゴリズムだけ学ばせれば良い

225 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 00:49:12.95 ID:Q1Pq0fw20.net
ただのスケジューラがエンジニアよりも高給取りっていう日本の奇妙な商習慣をまず変えないとね。

226 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 01:54:44.21 ID:frNZ2BSb0.net
エキスパートの給与が3倍当たり前な海外に人材が流出しすぎなんだよな

全部文系のバカのせい

総レス数 226
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★