2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】10年以内に機械に仕事を奪われる、若者の約半数が懸念=国際調査

1 :あずささん ★:2016/01/19(火) 17:29:13.70 ID:CAP_USER*.net
インドの情報技術(IT)サービス大手インフォシスが委託した調査で、世界の若者の10人に4人が、
今後10年以内に自分の仕事を機械ができるようになると考えていることが分かった。

調査は、オーストラリア、ブラジル、英国、中国、フランス、ドイツ、インド、米国で、16─25歳の
若者各1000人、および南アで700人を対象に実施された。

その結果、西側諸国では約半数が、教育は就職準備にならないと回答。欧州では技能不足を感じる
との回答が特に目立った。

世界規模では、回答者の約80%が学校で習わなかった技能を修得する必要があったとし、急速な
技術の変化に追い付くため新たな技能の習得が求められていると回答した。

インフォシスのビシャル・シッカ最高経営責任者(CEO)は調査を受け、技術は10年前の予想さえ
上回る速さで進化している一方、教育システムは300年前に農村社会のために構築された手法を
依然踏襲していると指摘。「教育の焦点を、すでに分かっていることの学習から、まだ起きていない
ことの探求へと移していく必要がある」と述べた。

ソース/ロイター
http://jp.reuters.com/article/survey-youth-job-idJPKCN0UX08X

2 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:29:52.79 ID:mb/pJBbf0.net
もう機械に生きてもらえ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:30:12.41 ID:ba8Sbk+p0.net
少子化日本大勝利?

4 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:32:28.73 ID:xD7vqVwd0.net
完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

5 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:32:33.57 ID:TrqegdkR0.net
個人が機械を購入して働かせれば個人が自由になる

何を恐れる必要が

6 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:32:58.05 ID:6i7G6vuL0.net
パソコン普及で、経理の仕事はほとんど素人のお姉ちゃんで出来るようになったじゃん。

7 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:33:02.24 ID:HimU96jlO.net
機械ができるような仕事を選ばなきゃいいだけ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:33:31.84 ID:xGywEs1W0.net
教師、内科医、弁護士は人工知能のほうがイイ!

9 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:33:36.29 ID:TrqegdkR0.net
企業が機械を大量に持たないようにし、個人が企業に機械をレンタルすればいいのに

10 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:33:46.06 ID:T30WETZO0.net
こんな記事まで出して、移民(経済奴隷)を大量輸入したいのか?
ちゃんと最新鋭の生産機械に設備投資しろw

11 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:34:07.39 ID:anmHaQVJ0.net
明治に鉄道郵便が配備され始めた頃、飛脚の反対運動があったらしいね。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:35:32.25 ID:QIo38oGPO.net
発想を逆転させろ!
機械の体を手に入れるんだ。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:35:35.40 ID:iy7pB4Xf0.net
まさにドラえもんの映画通りじゃないか

14 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:35:40.29 ID:rSpuyGnx0.net
ひんと。機械は空気が読めない、

人工知能ががんばってもDeepLeaningががんばっても
それは統計データに沿うだけで、空気は作れない。

15 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:36:58.03 ID:+lx9sfBC0.net
だから早く安楽死制度導入しろよ。無能政府どもが

16 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:38:00.01 ID:n2T5Y7eO0.net
人口培養の肉食べるのだけは
どうしても厭だわ。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:38:45.57 ID:WOQDcjKY0.net
若者の方がITリテラシーは高いんだから
日本ではそっちの方に力を注げばいい。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:39:50.12 ID:xufsFeb00.net
ルンバを導入したら嫁が全く掃除しなくなった

19 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:40:40.31 ID:dUUSNPzN0.net
失業率が5%なら、富を配分する必要性は感じないけど、50%になったらそうも言ってられない。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:40:46.14 ID:d7bp9ezn0.net
いいことじゃん。
ベーシックインカム導入して、皆が余暇を楽しむ生活送れば

21 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:41:39.38 ID:D0NcBLR90.net
機械にできない仕事すればいいんじゃないの?

22 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:42:02.60 ID:40gpeGsCO.net
自動運転完成したらタクシーやトラックの運転手やばそうだな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:42:33.83 ID:RKS2Q3WY0.net
機械は必ずメンテナンスをしなければならないのだから
若者は今からメンテナンスの技術者になっておくベキ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:43:34.26 ID:ChkVZJxc0.net
自動運転無理じゃねぇの?
高速限定のアシストくらいしか実現しそうに無い。

25 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:44:05.62 ID:Lkctznuu0.net
移民に奪われるのが先だろ
ヨーロッパのように

26 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:44:57.92 ID:6UeB8hRJ0.net
書き込んでる俺もロボットなんだけどな

27 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:46:25.86 ID:P3oagppv0.net
自動運転は運送会社やバス会社の悲願

28 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:46:39.63 ID:ze+rScBq0.net
単純作業はロボットになる、非正規雇用と、やる事は同じ

29 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:47:43.36 ID:SGcY6Rdf0.net
嫌な接客の仕事は機械がやってほしい

30 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:48:22.48 ID:8d1MTyZx0.net
どっかのレポートでは翻訳業務がロボット化されるとか書いてあったけど、
雰囲気が読めるロボットが作られないかぎり絶対無理

31 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:48:26.45 ID:/Fbu92qr0.net
最後に人間は人間にしかできないことをするだろう セックスや飲み食い、スポーツゲーム、旅行、自然観察、学問音楽アート.,,
だが戦争だけは止めないと人類はロボットに滅ぼされるだろう そして次の種が人類の文明を引き継ぐ それは鳥類になるだろう

32 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:49:06.07 ID:iTQNbmOE0.net
機械に仕事を奪われるから機械反対!
なんてやったら機械に力を入れてる国と反対の国とでどんどん差が付くだろうな

33 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:49:14.85 ID:m9Hfhwsf0.net
最後の仕事 機械軍と戦う人間の兵士。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:49:53.73 ID:dljg2GfQ0.net
公務員や銀行なんて本当に人いらん

35 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:52:15.87 ID:LecPHRqM0.net
働かなくて済むやないか

36 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:52:22.40 ID:/pxY4hOB0.net
だってお前らバカでもできる仕事にしないとやらないんだもん
そこまでガチガチに作ったらもう完全オートメーション化できるし・・・

37 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:52:56.07 ID:p4Q+d4tw0.net
長野県軽井沢町の国道18号 碓氷バイパスの入山峠付近スキーバス転落 死者13人
現場には血だらけの遺体が散乱している
https://t.co/Imfu068alM
自動化

38 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:53:15.43 ID:TlvfMK4K0.net
石器時代にもどるわけにもいくめえ

>>29
単純な接客はやってくれるんじゃね
自動販売機とか券売機なんてのはそのハシリだろ
では人と接しない仕事で機械に取られない仕事があるかっていうと、仲々ないだろな
一握りの研究職か超絶技巧の職人さんくらいかな

39 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:55:14.31 ID:sZODebNE0.net
>>4
自動改札導入で国鉄がJRにぼろ儲けウハウハ
オリンピックも無人化ですねわかります

40 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:56:54.55 ID:4UMokVASO.net
市場の空洞化通り越して資本主義の墓穴

41 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:58:10.88 ID:f6mkRYNH0.net
ロボットに仕事を奪われて、無職の大人が増えると、商品を買える人も減少する
商品を買ってくれる人が少なくなると企業は儲からない
さらに、働くことが出来なくて貧しい状態だと、暴発する人達が増えて、社会が
不安定になる
ということで、働かけない人達にも国が生活費を配るのではないかな?
生活保護というか、ベーシックインカムというか、ともかく最低限の生活が出来る
ようにしなければならない
貧富の格差が大きくなると、日本の社会も不安な状態になるだろう

42 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:01:21.66 ID:wesaaQjq0.net
>>17
日本は業界の構造が腐りきってるからお先真っ暗の業界
一度徹底的にぶっ壊れて1から作り直さないと
再生は無理なレベル

43 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/19(火) 18:02:34.45 ID:3367JeiA0.net
 
■ 人間の仕事

小便仲間
 

44 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:04:26.51 ID:G8Toiptf0.net
>>11
その通り。
産業革命を経て職業は大きく様変わりする。
ペルム紀の生物大量絶滅と同じ、環境変化の自然淘汰を経て人間は進化する。
新環境に適応出来ない種は死滅するだけだ。

嫌なら生き抜く為に適応すれば良いだけだ。簡単じゃん。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:04:49.06 ID:/nnzDIyJ0.net
機械にできることは機械にやらせればいいよ。
時間は有限だ。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:04:57.99 ID:VBa7YY+L0.net
文系を選択することを取りあえずやめろ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:05:02.70 ID:rc9r/qyN0.net
>>1
移民政策なんてもってのほかだ。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:05:06.80 ID:Z9EPb2CT0.net
小便仲間ってなんだかホモガキグループみたいな名前だな。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:05:10.06 ID:Yv+h+os+0.net
その前に移民に奪われるけどな

50 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:05:46.34 ID:n12QSXgg0.net
>>17
旧帝大系以上の工学部レベルなければ若者だろうがごみ同然だよw

51 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:05:50.08 ID:qIkVybkR0.net
奪われないような仕事をやればよい
若者なら色々やれるだろう
将来は自ら切り開け

52 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:07:42.84 ID:Z9EPb2CT0.net
文系こそロボットに置換えられない要素だろ。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:12:32.77 ID:n12QSXgg0.net
>>52
文系とかいうごみ箱って存在価値あんの?w
理系にもなれなかった人生の敗者だろ?w

54 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:13:00.88 ID:bv1YXuer0.net
心配しなくても大丈夫だよ


毎日、民放地上波を見て、AKBと吉本バカ芸人と食い物を見て、LINEで縛り合って、J-POPを聴いて、ゲームをやって、アニメを見ていれば


心配ないよ 大丈夫だよ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:15:51.86 ID:dt7TB8Kl0.net
>>44
問題は、産業革命が機械による肉体労働の代替だったから、人間はそのオペレーターになるなり
頭脳労働にシフトするなりできたけど、AIはそのオペレーター(運転手など含めて)や頭脳労働をも
侵食し始めてるってとこなんだよな。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:17:29.02 ID:mTzERROh0.net
>>9
産業用の機械を個人が買えると?
それに個人が出来るようなことは既に企業がやっている

57 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:17:42.49 ID:/pxY4hOB0.net
>>52
理系のくくりはわかるけど、文系のくくりって何?
算数ができないこと?

58 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:19:56.24 ID:Xfaaqt3E0.net
>>23
鉄道設備のメンテしてるけど昔に比べて機械で確認するのが増えたわ

59 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:20:46.26 ID:MesYJFJ8O.net
マルクスはずっと労働の物象化を懸念してたけどね
共産主義を目の敵にしてる
超資本主義の世の中では
中々ピックアップしづらいのは仕方ないけど
仕事の出来る人と言う優越感はどんどん失われていくんだよ
そんなの機械の方が正確で早いじゃんって言われて
将棋のプロが機械に負けるみたいな事を
ずっと社会はやってる訳よ
働く意味も意義も失われていくけど
まだ働かないと生きてはいけない
変わり目に生きてる不幸と言うのかな
結局まだなんだよね社会のシステムは
今生きてる人間全て
その教訓と礎の為に屍になるしかないんだと諦めた方が良い

60 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:21:01.65 ID:ZwRCjama0.net
公務員半分いらなくなるんだな。
あと、事務職も。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:25:00.39 ID:0lPYdNRG0.net
そこで、ラッダイト運動ですよ。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:26:42.09 ID:rr63pc4f0.net
今の10、20代 → 適応する、
今の30代 → 適応できる、
今の40代 → 適応できない、
今の50代以上 → 関係ない

63 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:28:54.17 ID:zigaU7KI0.net
機械に奪われなくても
発展途上国に奪われるから
心配した所でどうしようもない
この時代に生まれた不幸を呪うしかない

64 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:29:17.70 ID:3kanrm+vO.net
労働の対価として賃金を得るシステムから転換する時が近付いてるってこったな
そのうち人間はロボットが自動で生産したものを食べて
ロボットが無償で提供するサービスに支えられて遊んで暮らせるようになる

65 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:29:23.47 ID:PcSk2V+s0.net
てことは外国人労働者いらなくね?少子化のままでいいじゃん

66 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:29:25.31 ID:MesYJFJ8O.net
ワザと世の中をアナログにして
丁度良い社会経済を成立させる必要が出てきたんだよ
システムと技術の最先端である戦争はそれをやってるでしょ
核や毒ガス細菌兵器並びに無人機械兵器も禁止
何故なら戦争らしさが失われるから
いずれ火器厳禁にして
またヤリや刀で戦争やれば血の気の多い戦士はイキイキするだろう
経済も同じ
農業も機械化を禁じてスキやクワで荒れた農地を耕した畑以外の作物は売ってはならないとかね
ハンディキャップ制度を取り入れて
みんなが働ける世の中にトーンダウンさせる必要がある
今の文明は人を便利にさせる代償として人の居場所を奪い過ぎている
レギュレーションを世界基準で決めて
アナログの社会に戻すことが
真の産業革命なんだよ

67 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:30:09.03 ID:XbOH9ctW0.net
尖閣の領海警備なんかは、機械装置に無慈悲にやらせたほうがいい。

外務省は遺憾の意を棒読みするだけにする。それも録音でもいいけど。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:30:18.72 ID:P+YxAu1FO.net
パソコンのときも、言われたがな
結果は仕事が増えました

69 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:31:52.75 ID:ZXtm1WQc0.net
>>4
誰が何を根拠に書いてるか知らんが、あまりにも稚拙だよな。
働いたことがないやつが、ジャーナリスト気取りで書いた感じ。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:33:08.47 ID:KoN/zGma0.net
ソフバンのアレがクラウド使った最新の人口知能だろ。凄まじい馬鹿だぞ。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:33:09.73 ID:485s1nC40.net
>>1
日本人「ナマポでいいじゃない」

72 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:33:35.87 ID:ZnywEXyk0.net
うちの会社も前は5人でやってた仕事をロボット導入して二人でこなしてるな
仕上げから検査までロボットで出来るし、今はロボットも使えない人間の人件費より安いし。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:33:40.99 ID:LlIHXfYd0.net
学校は学習の仕方を覚えるためである。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:34:21.63 ID:det/RX0L0.net
ある日、地球が思った。
「人類いらねー」
そして、人類だけに効く毒を使い始めた。
人類滅亡。それが2019年。
四年後、地球が思った。「ちょっと寂しいかも。ま、いっか」

75 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:34:37.23 ID:WOQDcjKY0.net
でもさ、基本的にスマホ弄れれば、
開発はできなくても、操作はでき
る筈。 その必要性はますだろう。
自立より、遠隔操作型の方が当面
多いだろうから。
刀や弓矢や盾から鉄砲に代わって
も若者達は生き延びてきた。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:35:25.95 ID:934tZ2ZY0.net
>>1
なら移民はいらないな

77 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:37:40.87 ID:aX871J9d0.net
>>72
30人でやってた手仕事を5人に減らせたとか
機械化の効率よさは半端ないからな

78 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:38:16.85 ID:RKS2Q3WY0.net
ベーシックインカムを導入して
働きたい!人よりも贅沢な暮らしがしたい!
って人だけが働けばいいんだよ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:38:47.36 ID:YHMmAQ/k0.net
今はなんでも機械で出来ちゃうんだねえって良く聞く言葉だわな
一気に機械化してくれりゃ良いけど
ジワジワは確実に死体の山を築くわ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:39:41.60 ID:fKvg9nLc0.net
歴史でラッダイト運動については習わなかったのかな?w

81 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:40:13.21 ID:tFDjBOIe0.net
いずれ単純労働が不要な世界にはなるだろう
ただその過渡期はかなり苦しくなると思われる

82 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:42:37.09 ID:WirKcYNS0.net
>>68
はぁ?  パソコン導入で人員の大幅削減が可能になり、結果、残った社員の仕事量が増えただけ。
うちの会社は経理が女子10人から2人になったよw  その2人の残業は大幅に増えたけどw

83 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:43:23.83 ID:fKvg9nLc0.net
>>81
新しい仕事に移行していくだけですよ
というか失業より賃金の低下を心配した方がいいと思う

84 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:44:56.66 ID:YHMmAQ/k0.net
機械によって生産性は上がり物にあふれているが仕事にもあぶれている為
二束三文の安物すら買えないと言うね

85 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:45:38.75 ID:nlzyP2Ou0.net
>>41
これ。現代社会は供給面ではなく需要に大きな問題を抱えている。
人工知能はそれを拡大するだけ。
遅かれ早かれ需要を作り出す社会にしないと国が持たない

86 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:46:55.67 ID:As85ADtK0.net
人は機械の管理だけやればいいんだよ

87 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:47:11.05 ID:aX871J9d0.net
根拠のない楽観論なんて要らない
確実に仕事は奪われているから
生き方を見直す良いチャンスにするしかないね

88 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:47:57.24 ID:Sw3k37QO0.net
>>60
年間20兆円以上の税金が浮く。
早く機械に置き換えれ

89 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:56:46.21 ID:sov/vfhn0.net
遊んでても暮らせるって未来じゃね?

90 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 18:59:27.01 ID:mG+OoeB90.net
>>85
その前に資本主義から半ば共産主義に変わると思うよ

91 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 19:03:35.28 ID:sov/vfhn0.net
>>90
これやろ、ただその過程で大量の職あぶれがでるやろな、まずは運ちゃん系は近い将来仕事無くなるやろなぁ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 19:06:17.72 ID:OlijMUU40.net
銀行とか郵便局の窓口なんて
もう、要らない。
ネットで十分。
窓口に行ってるのは、じいじや
ばあばのみ。

93 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 19:09:25.91 ID:HmpTo09M0.net
>>56
企業が機械を買うことを法律で禁止するんだよ
1人じゃ買えなかったら複数人で共同運用
証券化しても良い
個人の雇用が守られ企業も物やサービス売れるからWinWinの関係

94 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 19:33:35.91 ID:HyJghkLQ0.net
機械の体を手に入れればいい

95 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 19:35:24.71 ID:mG+OoeB90.net
>>93
機械を製造するメーカーが困るし、技術発展の阻害になりかねないので、それはないだろう

96 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 19:46:48.39 ID:f6mkRYNH0.net
宇宙の仕組みを探求する科学番組を観たが、超最先端の科学者(数学者?)は
新しい理論をコンピュータを使わず手書きで計算式を考えていた
(しかも黒板にチョークで難しい式を書いては消しを繰り返していた。アナログ!?)
コンピュータは、すでに出来上がった計算式に基づいて素早く計算する
その計算式を考え出すのは人間の知能であり、今までにない新しい理論(計算式)を
作るためにコンピュータを使うことは出来ないそうだ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:04:58.94 ID:Oew2RTLX0.net
DTPの普及で版下作成業や写植屋は壊滅、
印刷屋も大損害だったしな。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:50:51.87 ID:TxUWHfb50.net
医者と弁護士、薬剤師がもっとも懸念して然るべきなんだけどなぁ

特権隠蔽搾取を許すかどうか
大衆の智力が問われる10年だよ。

99 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:15:58.50 ID:Lv90c/cQ0.net
>>55
AIがどこまで育つか、が見極めポイントだなぁ。
例えばIBMのシェフワトソンが新料理を創作するらしいが、毎回創作すると最適解に陥って同じメニューを提案するなら深刻だな。
最適解は確かに正解だが、人間は三食同じ料理を食べたく無いからだ。

やっぱり代替出来ない部分が露見するのでは無かろうか。

100 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 21:44:13.93 ID:8ICGTcyd0.net
>>12
ネジ乙!

101 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:33:11.10 ID:rwPV7n+70.net
ロボット共産主義しかない。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:34:28.93 ID:sj+5DfUz0.net
いやいや
若者の人数減ってるんだからロボットと合わせて丁度いい数になるだろ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:46:54.26 ID:WrkM6PMT0.net
物はほとんどロボットで作ることができる
サービスで金を回していくしかない
ゲーム、スポーツも

104 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:51:37.55 ID:XAe7/LVG0.net
>>103
ホリエモンがバラエティ番組でそういうことを言ってたな
これからどんどん機械化で人間の余暇時間が増えると
劇場や競技場に足を運ぶようになると
しかし機械化によって時間は増えても給料は減るんじゃないだろうか
スレタイに書いてある懸念とはそういうものだと

105 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 01:52:21.23 ID:DJ7sLFqi0.net
>>65
移民に仕事を奪われる事の方がより現実的でリスクが高いのに、その事に一切マスコミは触れないだろう?
そういうこったよ。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 07:16:48.91 ID:UTKTK6R60.net
労働が十分効率化した世界では人口は5億人も必要ない。余った人間は不要。

107 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 13:29:48.81 ID:xK4NFKxX0.net
>サービス業はコストの大半が人件費で
給与が低く抑えられ傾向が製造業より遥かに高い
仮に高度な機械化で新しい産業なりできたとしても
機械化の進展でクビになる人間が
そこにスライド出来るわけでもないし、
新しい仕事の発生自体、タイムラグがあって
失われた雇用と同時に発生するわけでもない
数十年のスパンで考えるならともかく
機械によって失業した人間に復活のチャンスは全くない

108 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 13:35:41.43 ID:v99Jom7T0.net
これから来る超労働力不足の解消に移民じゃなくて機械使えばいいんやて
これは日本にとっては明るいニュース

109 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 18:41:26.74 ID:SZVfaNHu0.net
>>103
ロボットってどんなロボットを想像してる?
作業してるのが二足歩行を想像してるなら不可能だよ
物理的に二足歩行にすると人間がしんどい作業はロボットもしんどい(無理が起きる)
仕事を奪われるのなんて大企業の工場の生産ラインぐらいだよ

110 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 18:53:36.91 ID:WIRrFvRM0.net
そんなの昔からあっただろ

111 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 18:58:18.44 ID:0JLmhq9g0.net
ベーシックインカムが実現できるってことだ。

今まで10人いなければ作り出せなかったものが
3人で作り出せるようになるなら、
7人は働かなくて良くなるのが自然な姿だろ。

なぜそうなっても10人を全員働かせようとして、
みんなで低賃金奴隷労働することになる?
バカじゃないの?

これは、日本だけじゃなく成長しきった資本主義の国が
どこも抱えてる資本主義の限界ってやつだ。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 18:58:27.90 ID:uxiIPB4UO.net
役立たず警官をロボコップに転換しろ。

761:名無しさん@1周年 :2015/08/20(木) 12:18:46.62 ID:nzZpvFUa0

警察の仕事は「パチンコ業界の保護」と「裏金作りという名の公金横領」です。
警察庁長官だった国松孝次は、裏金一億円を横領してマンション買っています。
警察官=犯罪者と思って間違いありません。見つけ次第、皆殺しにしましょう。
国松孝次の身柄を確保して、公衆の面前において首を切断して処刑しましょう。

■警察と在日パチンコ業界の癒着

警察庁はパチンコ業界の監督官庁として、その外郭団体である保安電子通信技術協会で遊技機の仕様が適正であるかどうかを調べる試験を行ったり、
さらに、試験に通過した機種を実際に営業に供して良いかどうかの検定を各都道府県の公安委員会で行ったり、
あるいは店舗営業の許可を与えたりするなど、業界の生殺与奪の権を握る立場にあるため、癒着が発生しやすい関係にある。
例えば、遊技機の型式試験を行う保安電子通信技術協会の前会長は前警察庁長官であった山本鎮彦であり、
職員の1/3を警察出身者が占めることや、 パチンコメーカー・アルゼでは前警視総監である前田健治を常勤顧問として迎え入れていたなど、
関連団体や企業への天下りとも解釈できる例が見られる。

ーーーーーーーーーーーーー
■警察による公金横領の実態

警備公安警察の裏金はすごい。他の捜査部門より捜査費がふんだんに予算計上されている。警備公安部門では、幹部以上になると、途中でピンハネできる。
それこそ「濡れ手に粟」のような裏金の恩恵に与ることができる。そのうえ、大企業からもみかじめ料みたいな形でお金をとっている。
だから、警備公安では、課長クラスでも愛人がもてる。

そして、警察組織での裏金使途の大半は幹部の私的流用である。
警察幹部には、毎月、茶封筒でヤミ手当が裏金から出る。大体の相場は、署長は本部課長で5〜7万円、本部の部長クラスで10〜13万円。県警本部長に対しては、月100万円という見方もある。
国松孝次警察庁長官が狙撃された自宅マンションの購入費は1億円のはず。これを担保設定もせず国松長官は購入している。
借金せずに1億円の物件を買えたということは、それなりの資産(貯え)があったわけである。それが裏金だった。

113 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 19:02:34.54 ID:SZVfaNHu0.net
>>111
人手を減らせる機械を導入したとして、そこの会社は人手が減ったとして、その機械が色んな所で導入されるとなると、その機械を作る所や、部品を作る所などで人手がいるようになる
ある所で人手がいらなくなると、他の所でいるようになるんだよ

114 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 19:07:11.83 ID:uamUqlHs0.net
>>113
需要はそんなに伸びないから安い賃金で働かざるを得ない人間が出てくるんだよね。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 19:24:01.93 ID:SZVfaNHu0.net
>>114
そこまで酷くはならないよ
労働組合とかある会社ならな
ない会社に皆が行かなければそこの会社は人手が足らなくなる
まぁ、外国人などを雇うかもしれないけど、そんな会社だらけではないからな

116 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 19:27:27.22 ID:WJXi36Lh0.net
やはり全ての国民に月額10万円ずつ配ればいいんだよ
労働なんてロボットや機械に置き換われるところは置き換わる
危険な仕事はロボットや機械がやるように
ロボット開発は人型にこだわらず仕事しやすいロボットを前提に
先ずは原発収束と廃炉の遠隔操作ロボット大量生産から

117 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 19:28:38.58 ID:0tpkuErMO.net
機械がそれほど頭がいいのならば
逆に人を使うよ。
いまより低賃金の奴隷でねwww
死ねば棄てればいいし
良質な廃棄物を食べさせればいいだろ

118 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 19:32:01.04 ID:0tpkuErMO.net
まぁ今からスマホに手足が生えてきて
わりかしなんでもできるってならば
10年後にロボットにおおかたの仕事をとられる
に同意してやるよwww


で、スマホに手足生えましたかね?wwwwwwwwwwwwwwwwww

119 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 19:32:42.65 ID:A6UUugUm0.net
ででんでんでんででん♪
ででんでんでんででん♪
ででんでんでんででん♪

120 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 19:40:56.83 ID:WJXi36Lh0.net
>>115
月額10万のBI導入したら民間企業の労組は消滅するんじゃないの?
解雇したいやつをいつでも解雇しやすくなるし
辞めたい職場はいつでも辞めやすくなるし

121 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 19:46:07.15 ID:zhjL5K/l0.net
プロジェクト管理やってるけど、こんなしちめんどくさい仕事は一生機械に奪われることはないだろうなぁ。というか奪ってほしい

プロジェクトメンバー全員が機械なら可能だろうけどw

122 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 19:53:04.51 ID:WJXi36Lh0.net
前にNHKで放送された時には
ロボットや機械に奪われない仕事は

@コミュニケーション

A創造

Bマニュアル化出来ない非定型

と言われていた、しかしNHKはこれも放送するべきだった

C機械ロボットのメンテナンス

123 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 19:57:40.75 ID:SZVfaNHu0.net
>>120
何か悪い事なん?
それと人手が減るのとは関係ないし
あと、いくら機械の生産コストとかが下がったとしても、一般的な企業の多くはそんなものを買う金がないし、そもそも必要ないから、必要な人手は大して減らないよ
減った分はどこかで必要とされるしな
仕事を選ばなければ仕事はあるもんだよ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 20:38:36.14 ID:tNRg67z50.net
ロボットの働きを人間の労働に換算して所得税相当の課税をする。
ロボットによって職を失った人は他で働いて所得税を払う。
見かけ上納税者人口が増えて国は豊かになる。人々の生活も豊かになる。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 20:42:18.44 ID:oT917VEB0.net
国際調査ってw

6人がプレス機の安全地帯に入ってw

部品を手動でプレス機に乗せるみたいなやつでしょ

危険だから、機械に任せたほうがいいよw 職人芸なんだろうけど

126 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 20:47:30.79 ID:/YoVnjlF0.net
They took my job!

127 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 21:00:52.99 ID:Wqg+HQe80.net
AIが人に支持だせばよいんだよ

128 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 13:02:26.77 ID:3QH2/baS0.net
高速バスの運転手が2人一組で運転していない時の時間帯は無給?
身柄拘束されていてもハンドルにぎにぎしていない時は仕事していないとみなされるのかな。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 15:21:34.68 ID:Y/kQbz7W0.net
>>122
コミュ出来て自立思考するのはAIの目標点の一つだから研究分野としても裾野がでかいのでいずれ到達するよ。
あとロボットによるロボットメンテナンスは実現される範囲にある。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 16:44:33.93 ID:plhAp5gE0.net
>>129
ないない
人間がメンテナンスする動作を想像してみ
不可能
ちなみにロボットはどのようなものを想定してるのか?
まさか二足歩行ではあるまいな?

131 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 16:53:59.68 ID:G08MI2eu0.net
>>2
人類は知性方面を伸ばさなきゃ気が済まない生き物な以上究極にはそこに行き着くな
多分実際に生き残れる人類は知性に特化したごく少数になるだろう

132 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 17:07:41.11 ID:pwjbQBLE0.net
>>130
自動修復とかオートメンテナンスとか知らない?

133 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 20:39:46.76 ID:o/3u6A6S0.net
>>132
う〜ん、全然分かってないみたいだね…
機械って思ってるほど万能じゃないんだよ

134 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 20:42:31.71 ID:931wAZ8o0.net
>>7
そういうのは競争が激しいんとちゃちゃうか

135 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 20:48:34.35 ID:pwjbQBLE0.net
>>133
将来的な話してんだろ?池沼か?>>122

136 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 08:09:57.94 ID:0kRMkmsq0.net
>>135
将来的にも何も、二足歩行のロボットが街をそこら辺り歩いてるなんて永遠と来ないし、二足歩行でなくてもまずないし、発展するのは大手企業の工場でのマニュピレーターぐらいだよ。
それが人間の手を全く借りずにメンテナンスを行うなど永遠と来ないし、一般的な企業はマニュピレーターなどをそれほど必要としないし、買う金もない。
日本は大企業ばかりであるまい。
大部分の中小企業は機械に仕事を奪われる事など殆どないし、奪われる仕事があれば増える仕事もある。

137 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 08:19:30.57 ID:pxADjfzA0.net
機械を生む仕事につけばいいだけだろうが

138 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 08:39:44.54 ID:hqeUrbYQ0.net
機械を作ったりメンテナンスするのは人間だろう
そういう方面の仕事に就けば良い

139 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 08:42:12.71 ID:Hk6vH9wg0.net
外国人労働力の受け入れ必要ないな(´ω`)

140 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 08:44:02.02 ID:uhjqu0/Z0.net
@労働者は資本家に搾取される。

Aなんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義

Bじゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義

C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…初期共産主義

Dさらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を保有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…成熟した共産主義

社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業は生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
ソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すためにアメリカによって意図的に作られた国家。
実は冷戦っていうのはまったくの茶番。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 09:36:10.15 ID:89t/jkRn0.net
>>17
すまほなでなでしている若者は唯の頭の悪いユーザーでしかないからな。
道具を使えるのと道具を作るのは全く別のことだろ。

総レス数 141
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★