2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野バス転落】バス会社社長、土下座で謝罪 遺族「絶対に許さない」

744 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:11.05 ID:HOnicYnE0.net
もちろんこのバス会社と旅行会社は断罪すべきなんだけど、
格安だからって飛びつく消費者もねぇ……。

745 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:14.55 ID:dLaB6rCc0.net
まだ、過失があるかわからないんだよな?
一応

746 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:20.74 ID:Pa2yv/s60.net
絶対に許さないって。
家族を失った衝撃の大きさはわかるけど、バス会社の行いという基準で見ると、
これで絶対許さないなら、世の中許せないことだらけだろうな。

747 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:27.79 ID:8T0RHp6W0.net
>>714
素晴らしいな
みんなもチューリッヒにすればいいのに

748 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:28.28 ID:GtnxSrfQ0.net
ビーフカツもバス事故も格安競争の弊害
日本は永久にデフレ脱却出来ないだろうな

749 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:35.48 ID:Fq5w9oWu0.net
バス会社が任意保険に加入してれば
保険会社が対応するだろうけど

750 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:37.01 ID:uRDdbP090.net
>>699
食中毒出したら一発で倒産じゃん

751 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:38.05 ID:bY2XisIz0.net
土下座ってのは下級国民の最大級の武器だよ。
ガンジーの非暴力と同じ。
別に上級国民様は鞭打ち耳を削ぎ鼻を削いでも構わない、
下級国民はひたすら土下座をするだけ。

752 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:42.14 ID:o+9Xt51Y0.net
>>658
中国ではもう実用化されるころじゃね?
http://j.people.com.cn/n/2015/0917/c95952-8951401.html

中国製の自動運転と、底辺ジジイが運転するバスとどっちが安全?

753 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:49.02 ID:wbfHgLmi0.net
>>15
最後部の奴は助かっているからなー

運だよ きっと ウン。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:54.03 ID:GyNz68Cu0.net
万吉のわざとらしい無精髭wwwwwwwwww

755 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:56.73 ID:HjABY1Ss0.net
>>736
払わねーよwww
お前脳内決め付けの方がカッコ悪いぞ

756 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:57.44 ID:r2HiT4z20.net
>>514
参列者少ないと友達いないのがバレるから?

757 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:57.78 ID:Fw4eE2zX0.net
馬鹿遺族が全力で叩かれてて安心した
やっぱり2ちゃんねるの感覚が一番まともだわ

758 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:59.07 ID:barVN+s60.net
社長が自殺するまでマスゴミと人権派弁護士軍団が許さないな

759 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:00:59.15 ID:hlOwwltw0.net
小泉竹中が規制緩和なんかしたせいで
運転手の質が下がって
この事故

760 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:01.00 ID:dLaB6rCc0.net
>>744
学生の貧乏旅行はよくあることだろ

761 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:03.69 ID:smTRFGnj0.net
>>700
土下座は相手を翻弄させる場合に用いる日本人の基本戦術だからな。

762 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:03.89 ID:4bSR2cyj0.net
旅客運転手て2chじゃ底辺とか言われてるけど客の命を預かってんだよね
そういう風にして待遇さげてきたのが原因でごわすよ

763 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:05.66 ID:lUT53ACn0.net
高橋社長「何を言っても何をしても許さないいんでしょ(どうせ金でしょw)、後は司法に任せる事にします」

764 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:06.38 ID:oMP2EBVh0.net
零細運輸(バス・トラック)なんてこんなもんだよ
だから、こんなビジネスモデルは即時廃止にして昔のように、戻せ

765 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:15.71 ID:oW6ksyzZ0.net
>>714
俺も保険入ってるぜ。自転車だけど無制限wwww
ジジババの多い町で
いたるところに爆弾がおかれてるようなもんだからな

766 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:16.82 ID:hvpzgiLv0.net
派遣中抜きばかりの産業構造改めないとまたおなじことが起こるぞ
それも別の業種でも
次は原発とか入国関係とか、大惨事になってからでは遅い

767 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:19.10 ID:nEW85KNa0.net
>>746
>これで絶対許さないなら、世の中許せないことだらけだろうな。
自分が勤めてる企業の取引先がこんな状態でも
自分の暮らしを守るために見て見ぬふりするくせになw

768 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:23.79 ID:Y+g9wFX60.net
よりによって賠償金額が糞高い大学生ばかりを殺すなんて…

769 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:28.30 ID:2HMZc1k40.net
そりゃ遺族としては絶対許せないだろうね。でも集団で泣きわめいたり激怒して
掴みかかるのはどこかの国みたいでいやだな。

770 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:32.11 ID:CrcAaXgI0.net
謝ったから許すとか仕方がないとか言う人なんかいないよw

771 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:35.41 ID:7V3Q5R6G0.net
夜に外に出るな
そこまで言うなら旅行に行くときも昼間に行ってホテルに泊まれや

772 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:35.60 ID:oIA320sv0.net
異常に安いツアーを選んだ自己責任も少しはあろうに

773 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:42.21 ID:lRcXXTUg0.net
土下座しつつ胸中ではどうやって逃げるか考えてるよ
やはりどれだけの誠意をもって謝罪をしてるかが重要
カイジに出てくる焼き土下座は本当に良くできてると思う

774 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:53.53 ID:/Cc4C9320.net
まだ原因って分かってないんでしょ?
突然心筋梗塞になったとかなら格安だろうが高級だろうが関係ないと思うんだけど
定期的に健康診断してたって突然なるもんだよね?心筋梗塞とかって

775 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:01:57.13 ID:Z8JcWK5o0.net
 
おれが社長だったら謝罪なんかしないだろうなあ。
このツアー超がつくほどの激安ツアーだったんだろ?なら俺ならこう言うな。

ミートホープ田中稔社長「半額セールで喜ぶ消費者にも問題がある」
「取引先が値上げ交渉に応じないので取引の継続を選んだ(コストダウンのため異物を混入させた)」
「消費者が安いものを求めるのが悪い」

安物のツアーを選んでおて⇔運転手に超がつくほどの激安単価で運転させてたんだろ?

運転手が蛇行運転してたことからももしかしたら激安の報酬単価で自暴自棄で自殺志願の無理心中事故だった可能性もまだ否めないだろ?

利用者親族は「安物買いの命失っただけだから社長さんは謝罪なんてしなくていいですよぉ」くらい声かけてやれよw
未だにいくらのツアーだったのか報道されないし
どうせいくらのツアーに参加したのかさえも被害者は言えないほどの激安だったんだろ?

それが言えねえなら謝罪なんて求めるな謝罪などするな。一番の被害者は運転手とマジで思うよ。

776 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:02.23 ID:HjABY1Ss0.net
>>750
本当にこれ。
責任は俺が全て取らないといけない
まぁ色々な保険には加入してるけどね

777 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:04.45 ID:8oADNYTp0.net
>>495
ウェアくらいは買ってるんじゃない?

778 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:05.83 ID:8otFmWFM0.net
バルス!

779 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:06.18 ID:qPeQGHDW0.net
                。    _|\ _
              。 O   / 。  u `ー、___
            ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
            -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
          ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
           ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
        。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
          ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
            ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
   jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
   )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
   )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
   7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
    )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
    ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

780 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:07.10 ID:IkfDMvV30.net
                       、z=ニ三三ニヽ、
    ┏┓  ┏━━┓        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ..           ┏┓┏┓
  ┏┛┗┓┃┏┓┃       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.           ┃┃┃┃
  ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━. lミ{   ニ == 二   lミ| .━━━━━┓┃┃┃┃
  ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛
  ┗┓┏┛┗┛┃┃       .{t! ィ・=  r・=,  !3l..      .    ┏┓┏┓
    ┗┛      ┗┛         `!、 , イ_ _ヘ    l‐'             ┗┛┗┛
                          Y { r=、__ ` j ソ   市場原理主義で、安くしない所は潰れるだけ
                          へ、`ニニ´ .イ
                           /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.                          / |   レ兮y′/ l
                         〈  く   ∨ l/ ,イ |
                          \_,.>、    /,L..]]_
.                        0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.                          L| |_____|____| |
                           l | |._______| |  ,:
                        ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'
                        :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
                         |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
                         |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
                         |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;

781 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:09.27 ID:TOZrFSuL0.net
>>747
うむ。だよな。 任意保険とはまさしく万一の時に大変役に立つ。
自分だけは絶対に事故を起こさないなんて思わず
しっかり保険に入って
安全で快適なドライブ人生をエンジョイしようぜ

782 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:09.88 ID:fCO4LLHr0.net
任意保険入ってんのコレ
殆どの小規模バス会社は営業許可取るときに1台だけ保険かけるって聞いたけど

783 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:11.05 ID:NPkV/6KQ0.net
>>743
ドリキン知ってる奴はぜんぜんそう思わないかと(´・ω・`)

784 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:17.41 ID:L0+iNlmc0.net
謝ってんだったら許してやればいいのに
済んだ事を女の腐ったみたいにネチネチと
これだから上級国民はみんなに嫌われるんだ
みんなから上級国民が叩かれる理由はまさにこれだよな

785 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:19.05 ID:BT22oIRm0.net
社長は会社倒産 高級タワーマンション手放して離婚だぞ 子供は下級民へ 自殺するかも

それでも責めるのか 高齢者雇ってやった温情あるのに。

786 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:19.08 ID:wq9T7Map0.net
許したれよ
2人組にして事故起こしたんだからどうしようもない

787 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:20.28 ID:jMtlw1Ze0.net
>>763
賠償だって保険で賄えるしな

788 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:22.00 ID:PJoJcGfg0.net
格安バスで事故死する確率を考えれば格安バスを利用するのもアリだろ
格安バス利用を責めるのもおかしな話だ

789 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:23.25 ID:f5r1or8V0.net
生き残るヒントを教えてやるよ
運転前にご祝儀渡す
これだけのことで生存率が大幅にUPする

790 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:27.85 ID:dLaB6rCc0.net
とりあえず、人の輸送は深夜は規制すべきだよな
タクシーは仕方ないが
10人以上の輸送とか

791 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:29.13 ID:HOnicYnE0.net
>>746
不幸の大本を辿っていくと、結局は政治に行き着くんだよな。
オリンピックが始まって、老人の運転するバスやタクシーが
外国人を乗せて事故ったら、えらい騒ぎになるんじゃない?

792 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:33.21 ID:WC+aF90N0.net
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!

793 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:39.20 ID:ZyL9Zv5Z0.net
<丶`Д´> 絶対ニダ

<丶`∀´>謝罪と賠償を要求ニダ

794 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:39.40 ID:dLxQme820.net
顔揉みたくない

795 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:41.02 ID:+Wt6y+ye0.net
>>745
過失があってからだよね
許さないって言うのは
過失が明らかになるまでは被害者しかいないのに

796 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:41.64 ID:gJP1XfhR0.net
そもそも毎年交通事故で1万人が死んでいる
車に乗る以上絶対死なないなんてあり得ない
これは運が悪かったと諦めるべき

797 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:47.65 ID:hCkbYUWF0.net
じゃあ土下座した頭を踏みつけろや

798 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:50.72 ID:nxQKaEpu0.net
>>728
保険で

799 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:02:53.68 ID:5BJ3tEts0.net
まあ今後はちゃんとした親は格安のバスでスキーとか行かないように子どもにしっかり言い聞かせるんだな

800 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:03:01.84 ID:uRDdbP090.net
えびすの社長の再就職先が運送業だからイーエスピーの社長の再就職先は飲食業だな

801 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:03:02.79 ID:krQSQ5Xf0.net
規制緩和を進めた政治家と官僚は
心が痛まないのかな

802 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:03:05.51 ID:OvRHJPWA0.net
中古車屋と警備屋だけでやってりゃこんな事にならなかったのにな

803 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:03:13.66 ID:hllW7s/V0.net
絶対に許さんからな
3日後100倍だかんな

804 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:03:24.40 ID:HP1sMIvq0.net
>>721
格安ツアーは事故る可能性が高いってこと
そのへんのリスクも込みであの値段

805 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:03:27.39 ID:/sAXcPHX0.net
>>138
必死になって悪いところをさがし、悪人にしたてあげる風潮は怖いよな。
ずさんな〜みたいな。

806 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:03:28.43 ID:TOZrFSuL0.net
>>765
最近は交通事情やルールの複雑化で自転車の事故が増えているからね。
君はなかなか賢いよ。
これからの時代自転車も保険に入っておいて間違いない

807 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:03:29.80 ID:hPBlrzCq0.net
上級と下級である程度のすみ分けは必要と言うか必然だと思うんだよな。
おカネあるなら相応のおカネ払って相応のサービスを利用するのが正解なんだと思うわ。

808 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:03:30.11 ID:btWVXgkR0.net
いい加減に仲介業者のピンハネやめたら? 下請け、孫請け ここらの規制をしない限り同じことは続くよ絶対に
運転手という激務の職業に適正な給与と待遇を改善しない限り 悲劇はまた起こるよ

809 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:03:30.41 ID:Sm5R24aF0.net
>>761
土下座されたら土下座仕返したあと

相手の頭に唾を吐く

810 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:03:34.03 ID:HOnicYnE0.net
>>801
預金通著の残高眺めてニヤニヤしてると思うぜ。

811 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:03:43.28 ID:nEW85KNa0.net
>>801
その規制緩和で利益を受けている大企業や役所勤めのこの親族連中は心が痛まないのかな?

812 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:03:55.70 ID:dlCsuTzR0.net
夜に動く陸上交通手段は、トラックと緊急車両だけでいいんだ

それ以外は、頭弱いバカが選ぶ交通手段

813 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:00.43 ID:3uCvTz3f0.net
>>71
年下男だが、わたくしめでよろしければ是非!
もちろん普通に働いていて人並みには金を貰っているよ!是非!

814 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:05.53 ID:3ns+huEb0.net
まあ、遺族の気持ちもわからんでもないが
感情に任せてバス会社だけ指弾するなら、同じことは延々繰り返されるわな。
マスコミもわかって

バス会社、運営会社だけ

たたくけどよ。

問題の本質は
日本全体が資本主義が行き過ぎて
賃金カット、安全カット、人の命カットの

拝金主義アベノミクス

だってことをメディアがひた隠しにするからさ。
再発防止を願うなら
規制緩和ではなく
規制強化、賃金上昇、安全費用をねん出するために
儲けたところからより多くの金をとる

社会主義化

が必要なのよ。

815 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:10.42 ID:hvSn6Di00.net
あの時何がおきたのか

816 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:26.42 ID:jMtlw1Ze0.net
>>776
ちゃんと約款読んどけ。
一つの保険を請求したらうちは払わないよとかいう会社もあるから。

817 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:29.72 ID:8ofxwIaS0.net
>>611
これからは死ぬまで働かせる予定。

818 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:30.17 ID:IieGeVqM0.net
格安といっても最低限の法は守ってるだろうと考えるのは甘いのかな
普通に業務を続けててここまで法令違反を犯してる業者だとは思わないだろう

819 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:32.18 ID:M9Jt5/GK0.net
これがDQNの川流れみたいなことになってたらまだよかったのに

820 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:46.16 ID:eiRCxPL60.net
>>801
鳩ぽっぽ「あなたがたが選んだ政権ではありませんか!!!」

821 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:46.25 ID:e2Szj6aN0.net
>>100
金持ちほどケチなんだよ

822 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:48.93 ID:XTmCfQse0.net
>>1
あんたらみたいな上流階級が推し進めてきた規制緩和と
末端にのみ強いる苛烈な市場競争のなれの果てがこの事故に繋がったんだよ

823 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:49.16 ID:FhmhXSia0.net
値段が安いということは事故に遭遇するリスクが高いってことだから
それを選択をしたことを理解すべきだよ

824 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:49.70 ID:HOnicYnE0.net
>>808
労働条件はどんどんひどくなると思うよ。
なにせ安倍内閣は、労働条件を悪化させる法案が目白押しだし、
デフレを加速させてるんだから。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:50.91 ID:S6iKxgxo0.net
顔も見たくない

826 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:53.28 ID:BT22oIRm0.net
社長「高齢者なんか雇うべきじゃなかった・・・・被害者は俺」

827 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:54.99 ID:zmyElSVK0.net
運転手の不注意で事故を起こしたんだろうがシートベルトを着用してたら
助かった命だったかもしれないだろ
自分らにだって責任あるわバーカ
死ね

828 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:04:56.34 ID:gMJAKddv0.net
格安バスが危険な事くらい子供に教えておけよ

829 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:05.48 ID:NPkV/6KQ0.net
事故の後遺症は後から出るから、覚悟しとけよ(´・ω・`)

830 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:08.47 ID:g6m4xG280.net
居眠りだったら予定通りのルート取ってても事故ってたかもなー
へたすりゃもっと死者増えたかも

831 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:10.96 ID:LWY3xCic0.net
この社長とかって罪になる?

832 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:13.56 ID:y1TsQt4mO.net
>>768
どうせ払わないから問題ない
小規模バス会社は万が一があったら民事の前に飛ぶ覚悟で始めるだろ

833 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:16.94 ID:RBPNq8XM0.net
>>658
道路を渡る人に対応できずにひきまくりだろ

つか、自動運転じゃなくて
NシステムやETCと連携して
バスのコースは事前登録制で、運行計画通りのコースを通らなかったら
事業所や警察、陸運に警告がいくシステムなら割と楽にできそう

834 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:19.72 ID:dlCsuTzR0.net
>>796
最近は年間死亡者5000人きってるはずだけどね

835 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:24.62 ID:GmNAKjvM0.net
飛行機も電車も安全性はトップレベルなのになんでバスだけこんなにお粗末なの?

836 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:28.86 ID:Pa2yv/s60.net
>>767
それそれ。相手が開き直ってるならともかく、謝罪してる相手に言っちゃうのは、自省が足りんよ。
まあショックなんだろうけどね。

837 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:30.07 ID:4DYPUVXb0.net
>>26
この会社さくっと潰して、数年後には別の会社起こしてるよ

この業界はそういう連中の業界

838 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:33.02 ID:IshquTQeO.net
お前らが予約入れなきゃ事故のリスクは1つ減った

ウテシを殺したお前らを絶対許さない

839 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:36.18 ID:6e9obPBF0.net
>>721
ここ最近は、格安バスの事故がいくらでも報道されてるからなぁ...
今回の被害者たちのことを自業自得だなんて言えないけど、
俺はやっぱ怖いから乗らんわ、ドブネズミのステーキだってあり得るよ。
もう安全とか絶対とかそういうのは信用できんからね...

840 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:40.68 ID:Phgkvpp50.net
バス会社も悪いけどツアー会社があまり叩かれてないのが不思議。
ホントはツアー会社が元凶なのに。

841 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:51.64 ID:YOmcaRzu0.net
>>139
CoCo壱のビーフカツの件もスーパーで買ったおばちゃんが「安かったから子供や旦那が喜ぶかな〜って買った」みたいなコメント言ってて旦那に同情したよ

842 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:52.10 ID:i00WIhjk0.net
>>2
けんもーで数日前のネタでも+ではよく釣れるな

843 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:05:57.51 ID:ek3+nxkF0.net
絶対に許さないって、別に社長が殺したわけじゃないんだからさぁ

遺族って勝手だねぇ  何様のつもり?(´・ω・`)

844 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:01.57 ID:iQUt6Mm70.net
シートベルトをしなかったクソガキには、このような死がふさわしい
運転手さんGJ
今後も上級国民をどんどん殺そう

845 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:10.81 ID:HOnicYnE0.net
>>818
だから、それが想像力の欠如だって話なんだよ。
費用が高くても、事故が起きる確率はもちろんゼロではないけど、
リスクは相応に減っていくわけだし。

846 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:13.24 ID:igCrKH3Q0.net
まぁ、遺族の訴訟で会社潰しちゃって、結果金も取れずおしまいだろうな。

847 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:14.59 ID:o+9Xt51Y0.net
マブチといい、今回のブラザー一族といい、

上級国民の癖にいつまでも財布の紐を硬く締める庶民感覚のセコイセンスはダメ。死に直結する。
ノブレスオブリージュで、貧民への寄付のつもりで高い物とサービスを買わないと。

日本でトリクルダウンが起こらない原因。
フラッと入った一見の店の商品を全部買い占めたマイケルジャクソン並に、金使ってくれよ。

848 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:14.68 ID:KOZr+gOO0.net
>>782
大手になればなるほど保険は掛けない
零細じゃあさすがに掛けてるんじゃね

849 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:15.37 ID:YN6CBhDR0.net
シートベルトしてればもっと助かったろ
アナウンスなぞなくともそれぐらい出来ないの?

850 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:17.19 ID:7V3Q5R6G0.net
本当に悪い奴は国だな
大人数の移動手段で運転手が1人ってそもそもおかしいだろ
運転手が突然倒れたらどうするんだよ?

851 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:18.32 ID:ZyL9Zv5Z0.net
所詮は銭。ゼニ以上でのみ解決可能。

日本中で交通事故で死んでいるのと同じだから、運が悪かっただけ。
病気で死ぬ奴もいるし、死は平等。
震災の津波で溺死や広島土砂崩れと、死は同じ。

852 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:22.69 ID:kg/XxsnG0.net
本社で会見ってあのプレハブ小屋でやったのか?

853 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:25.51 ID:/n/qE0rH0.net
そら人様の命預かるような仕事で
他の企業と同じような人の使い方してたらこうなるに決まってんだろ!

854 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:25.86 ID:WullXNBD0.net
お前らDQNみたいな人種が大嫌いなくせにエリートリア充大学生も嫌いなのな
ようするにコミュ強が苦手なコミュ障ばかりって事か

855 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:30.13 ID:aMl2e3U20.net
これ最安でも1万3千円くらいなのに1万とかなんだろう。
まあ、激安は要注意っていう警鐘になるけど、そうなると値段は高めにして
内情は激安レベルでぼろ儲けしようとするブラック会社も発生するだろう。

根本的に改善しないとダメよw

856 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:36.59 ID:8geKb5Oi0.net
でいつ運転手の死因トクテイされるんだよ
はやく汁

857 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:36.75 ID:oMP2EBVh0.net
これだけの大惨事だから、身体障害者や植物人間化された犠牲者となった
乗客がいるんじゃね?マスコミも警察もよく調べて情報開示求む

858 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:38.19 ID:dLaB6rCc0.net
>>821
単にいっしょにいくためだと思う。友達と

859 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:39.75 ID:BT22oIRm0.net
LCCも今のうちに乗るやつの自己責任を明確にしとくべき

安いんだからリスクは当然

860 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:40.80 ID:ovfmwf4W0.net
遺族「絶対に許さない」

サイレントマジョリティ「新幹線でいけばよかったのでは?」

861 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:44.43 ID:TOErvfph0.net
慰霊碑立つだろうけど名前載るのはええな。

862 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:44.61 ID:oIA320sv0.net
>>832
だろうな
だから乗る側で保険に入るとかまともな運賃の業者を選択するとかする

863 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:45.10 ID:xUrZxfrI0.net
やはり一人っ子は良くないな
スペアとして二、三人は必要

864 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:45.97 ID:zNK7d70q0.net
>>818
格安ココイチメンチカツ

865 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:46.20 ID:HP1sMIvq0.net
>>818
甘いな
ブラックってのは24時間365日死ぬまで働けなんて言ってる企業だよ
作業品質なんかボロボロにきまってんだぞ

866 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:48.76 ID:Gfie0IVr0.net
>>832
強制執行ってものがあってだな
ひろゆきがアレなのは父親が税理士でテクを伝授されてるからだぞ
ついでにたまに帰国したらその瞬間に財産取られてる

867 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:50.15 ID:F3jIJBYu0.net
>>835
個人が飛行機を操縦するアメリカはまた違う。

868 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:50.93 ID:Fq5w9oWu0.net
>>745
地震や台風が急に来た訳でなし
これが不可抗力だと思う?
過失(かひょっとしたら故意)だろ

869 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:06:58.57 ID:FhmhXSia0.net
>>848
保険なんてかけてたらこの価格は実現できないから無保険だよ

870 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:11.10 ID:HP1sMIvq0.net
>>514
無縁さんなんて一番悲しいやん

871 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:11.53 ID:1KI+nTlL0.net
どうせ賠償金払えないんだし
土下座の一つでもやっとかないとなw

872 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:14.91 ID:igCrKH3Q0.net
>>850
鉄道も一人だけど?

873 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:14.93 ID:9LzVCq3S0.net
すぐ潰れて死に損やで

874 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:23.26 ID:rizajMG40.net
しょっぱなからこれじゃトンネル崩落事故被害者の妹みたいなグイグイくるヤツ大量発生すんだろうな

875 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:25.75 ID:OxREkvfe0.net
上級国民心狭過ぎワロタwww
笑って許してやるぐらいの器を見せろよ

876 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:26.89 ID:fq6H47ec0.net
>>796
一万人超は、二十年以上前だな

877 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:30.79 ID:kg/XxsnG0.net
>>827
死ねはいいすぎ

ただシリアの方とか大変な思いしてるのに呑気にスキー行っちゃう人たちに同情する気持ちもわかないわな
未来ある若者にこそもっと広い視野をもってほしい。
ご冥福を祈るばかり。

878 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:31.03 ID:uBOaDWY40.net
SNS脳になってるのに情報得なかったのかな
まあ危機管理能力あと勘が鈍ってくるんだろう

879 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:32.27 ID:jMtlw1Ze0.net
>>835
平均年齢に運行教育、整備レベルに運転手のバックアップレベルと
山ほどでてくる

880 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:37.16 ID:iAB7H6bt0.net
>>699
利益率どんなもんなのそれ

881 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:46.10 ID:9LzVCq3S0.net
>>872
電車は運転手が倒れてもフェイルセーフがあるから。一応ね。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:48.48 ID:ek3+nxkF0.net
割高だろうか、法を守ってようが、運行管理が完璧であろうが、 運転手が居眠りして、客がシートベルトもしてなけりゃ
どーしよーもねーだろ

883 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:55.58 ID:UMFSh5Fs0.net
絶対に許されないなら
絶対に謝らない方が得

チョンコみたいな乞食が増えてきたな

884 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:07:59.79 ID:9E0iJWMq0.net
亡くなったのがリア充だからイマイチ同情する人が少ないな

885 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:05.49 ID:evUarCDO0.net
遺体を引き渡す相手が分からんてすげーな
現実ではめったに聞かない天涯孤独な人?

886 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:07.38 ID:FhmhXSia0.net
>>827
既に死んでますが

887 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2016/01/17(日) 12:08:09.06 ID:vS8etRAfO.net
笹子の時みたいなのがいなくてよかったな

888 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:12.84 ID:lRcXXTUg0.net
>>841
そのカツを食べて子供や旦那が喜んでたならみんな幸せで何も同情することなんてないよ

889 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:17.24 ID:Phgkvpp50.net
>>859
LCCは事故ったら会社が吹き飛ぶ危機にさらされるから
安全対策は普通にやってるよ。

890 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:19.97 ID:d3jkQVMb0.net
バスはもう客と運転手のマンツーマンにしろよ

891 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:21.41 ID:uLTCYN2sO.net
絶対に許さないってバス会社や運営会社の人間が無期懲役や死刑になるわけではないし刑務所に入るわけではない。
どうしたいつもりなんだ?

892 :ちゅ:2016/01/17(日) 12:08:27.46 ID:eL1AbV6E0.net
ちなみにこのバス会社って徳島県にある元ツアー高速現新高速乗合バスの海部観光バスから
アドバイスで運行(営業)開始したらしいいね
海部観光ってこんなアドバイスしてたんだな

893 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:29.50 ID:oMP2EBVh0.net
ハイリスクリターンゼロどころかハイリスクリターンマイナス∞

894 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:29.79 ID:bY2XisIz0.net
松屋を300円で食べようとしたら安全な品質なんて求めないからなぁ、
二郎を食べに行くのなら健康診断捨てるからなぁ。
ジャンクなサービス使っといて後から文句言言うなよ。
文句が言いたきゃ消費者はその分安全料を支払う義務がある。
企業はコストギリギリでサービス成立させてるんだからさ。

895 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:33.73 ID:HOnicYnE0.net
>>835
電車は研修がかなり厳しいうえに、年齢が上に行くと内勤になるはず。
会社によって違うかもしれないけど……。
飛行機はライセンスの維持がいろいろと厳しかったはず。

バスは時給900円とかがまかり通る、すごい世界だから。

896 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:35.16 ID:p2xviuiq0.net
>>198
サイコパスだよ、その人。

897 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:36.80 ID:KQMsWDHU0.net
小室さんの母親は冷静なコメントをしているよな。すごいと思う。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:37.85 ID:p2b6CGsn0.net
格安ツアー叩いているやつは大学のツアー申し込み状況をしらないおっさんか高卒だな
大学の生協は格安のスキースノボツアーのパンフレットで埋め尽くされてるぞ

899 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:40.51 ID:77AcBoZk0.net
許さないからどうするってんだ?
お前らの運命だったんだから諦めろ

900 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:44.20 ID:BT22oIRm0.net
ツアー会社は大手でもバスは下請けなので実態は不透明だよな

大手なら安心ではない

901 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:45.85 ID:l1KNjUxs0.net
>>756
死者が知る当てのない自分に参列者がどれだけいるかなんて、
一番気にするのは遺族なんだよなぁ
結局葬式は生者のためのもの

902 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:46.19 ID:4Zk9crJ50.net
>>789
たしかにいいアイデア。

一人五百円でも二万円になるからな。
運ちゃんも気合い入るだろ

903 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:52.08 ID:YRjeOlnv0.net
>>785
さあそうなるでしょうか?
そういう奴は殺しに行かないと死なないから大したことなくなんか許された扱いになって終わるよ

904 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:54.71 ID:ZyL9Zv5Z0.net
(-∧-;) ナムー ココイチのカツにしても、安物は訳あり。

905 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:08:54.91 ID:HDScIaww0.net
てかこんなインチキ臭い
格安を選んだバカにも
一定の自己責任があるわ

安かろう悪かろう
当たり前のこと
100%被害者ぶるなカス!

どこまでずうずうしんだよ

906 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:08.19 ID:WullXNBD0.net
>>877
>ただシリアの方とか大変な思いしてるのに呑気にスキー行っちゃう人たちに同情する気持ちもわかないわな


馬鹿だろこいつ

907 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:15.92 ID:A6cYhFuO0.net
社長土下座でオワタw

908 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:26.82 ID:MBIAXBSF0.net
上級国民が金を溜めこんでなければ運転手が無理をする事態もなかったろう
悪いのは全て上級国民、自業自得

909 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:27.42 ID:oJ+LI23W0.net
>>834
嘘だと思ったらホントだった
めっちゃ減ってるんだな

910 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:29.24 ID:bsnZQt2vO.net
>>835
ヒント 道路 不特定多数

911 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:29.44 ID:7V3Q5R6G0.net
>>872
まじで?2人だと思ってたw
運転手倒れたらどうなるの?

912 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:31.69 ID:X8/KFRYj0.net
安いものには理由がある

          ミートホープ社長

913 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:31.80 ID:bbBmhdYL0.net
>>891
殺人事件になりそうだな。
通報した方がよさげだ

914 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:41.06 ID:fq6H47ec0.net
>>818
これからは、なんで他社より格安でできるか考えないとな

消費者も考えることをしないとだめだわ

915 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:42.88 ID:hCkbYUWF0.net
ツアー会社が格安バス会社を選んできた時点で死んだ学生の運命が決まった
賢い学生ならキャンセルするわ

916 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:45.55 ID:rkHXxtKX0.net
ガソリン被って死ねばいいのに

917 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:48.13 ID:pVeAiK4k0.net
>>896
鬼女「(バス事故の)どのご遺族も気持ちを抑えてしっかり対応されてた」 「そうそう、あの国だったら…」 俺は絶句した [無断転載禁止]©2ch.net [913542934]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/povert y/1452909048/

普通の日本人はこの対応が美徳なんだぞ

918 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:52.23 ID:FhmhXSia0.net
こういう安さを売りにする会社って 「万一事故が起きたら」 なんて発想はないんだよ
事故が起きなければ利益が減るから当然そういうところからケチる

919 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:53.71 ID:dLaB6rCc0.net
>>868
未確定なことには変わらない
まあ遺族がいうには気持ちが分かるけど
ノンブレーキっぽいから、居眠りか病気かでも変わるなあ

920 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:09:55.55 ID:y1TsQt4mO.net
>>866
12人だから裁判所の命令でも15億くらい行くだろ
あんなツアー会社とバス会社どんなに差し押さえて一億だぜ

921 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:00.46 ID:RqVeuxg70.net
遺族に直接土下座はわかるが、マスコミ相手の土下座パフォはやめてほしい。
真似する馬鹿がまた増える。

922 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:01.38 ID:aMl2e3U20.net
>>897
いまはショックがデカすぎて落ち着いてるようにみえるだけだろう。
こういう人はあとで怖いよ。

923 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:02.10 ID:FILtSvFf0.net
>>809
土下座返ししたことある?
おれはある 

土下座返しするとすんなり事が進む

924 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:12.67 ID:NLFGc9hw0.net
>>11
イヤン
絶対に許さなくて構いませんよ?
それとも関係者の方?w

925 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:13.35 ID:/sAXcPHX0.net
学生が親への配慮から格安のツアーを選ぶのは自然なこと。
その自覚を持って格安でも満足できる旅行を提供してほしい。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:14.12 ID:zNK7d70q0.net
格安会社のツアーなんてちゃんと保障してくれるんだろうか。

927 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:17.49 ID:Phgkvpp50.net
>>915
賢い学生ならスキーに行く服がなくて引きこもってるよw

928 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:24.39 ID:8oADNYTp0.net
>>311
格安料金にされそう

929 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:28.75 ID:3uCvTz3f0.net
>>243
まさに日本経済の闇を凝縮しているな
俺のいる会社はそれなりの規模だが、
下請法をかっちりと守っているからそんなことはしない
もしやってたら、外部監査で見つけられて偉いことになる

930 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:32.79 ID:PMiKtqNK0.net
保険下りても会社は大手じゃない限り倒産だろうな。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:35.87 ID:2Sz4xSoX0.net
親族や身元保証人がいないっていうけど
保証人制度は日本の悪習だ
隣のあの国と日本ぐらい
人権って叫んでる人はこの辺知らん顔だよな

932 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:40.05 ID:UdZ6a1AP0.net
絶対に許さないニダ
どっかの国のミンジョクみたいですね

933 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:43.24 ID:TOErvfph0.net
死んだらアダルトさいとの課金は永久に。

934 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:45.93 ID:ovfmwf4W0.net
消費者が「安全対策は大丈夫なの?」という意識になったら
ただ安いだけのツアーは淘汰される

935 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:46.82 ID:F2eznqGx0.net
保険金おりそう?

936 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:48.02 ID:8j10207L0.net
ヤッパ新幹線だったんじゃないスかねえ
https://www.youtube.com/watch?v=zbHU5qHTpec

937 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:48.85 ID:WMPDm9TL0.net
ここで偉そうに遺族叩いてる奴自身も身内も明日死ぬかもしれんぞ?

938 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:49.21 ID:LWdqDOf30.net
大学は大変だな、大学の生協経由だと
保険とかどうなってるんだろうか?

939 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:51.89 ID:FoOEJ6Kf0.net
>>905
同意
格安でもかなりブラックなのにな

940 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:57.74 ID:xUrZxfrI0.net
学生グループの中の誰がこのツアーに決めたのか
被害者・遺族内で犯人探しして、もし生存者であればそいつに絶対に許さないって言えよ

941 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:58.46 ID:sC24KyVK0.net
>>1

こんな身元も分からん独居老人の運転で、
前途ある若者の命と治療が長引く傷害を負わされたのか。。。

切ないな。。。

942 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:10:59.23 ID:zB8iHhuJ0.net
謝罪よりも金が欲しいよん

943 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:00.79 ID:AwmFz7tT0.net
許されるなんて思ってないけど形だけでも遺族に土下座しとかないと

944 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:02.49 ID:RBPNq8XM0.net
>>854
今回のは親が金持ってるだけのDQNだからな
金持ってても早稲田にしか行けなかった小保方と同じ

945 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:02.86 ID:bmgRPEv2O.net
許してやれ
許せない奴は心が狭すぎるぞ
済んだ事だ

946 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:05.24 ID:MUpgsC640.net
エスパー

947 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:07.63 ID:jUEmemcN0.net
低賃金でこきつかってたんだろ
この会社はざまあない

948 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:07.71 ID:HOnicYnE0.net
>>926
どうせ保険なんて大したものに入ってないと思うよ。
ヤバくなったら逃げればいいと考えてるだろうし。

949 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:11.12 ID:X8/KFRYj0.net
>>929
小泉が悪い

950 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:13.73 ID:NLFGc9hw0.net
>>927
履物がサンダルしかないってのも趣深い。
両津かよw

951 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:18.57 ID:mDybDYdU0.net
もっとも事故率が高い移動手段を利用してしまったか
日本人特有の惨劇が月跨げば風化する文化がそうさせてしまうのだろうな

952 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:20.57 ID:zKt3J4uq0.net
工作員が多いな

953 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:22.60 ID:zsdXqVvm0.net
高速料金が無料or頑丈なガードレールが設置されてたら死なずにすんだ

954 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:31.43 ID:jWg0CXjO0.net
100均商品に文句言ってるようなもんだろ
命が惜しかったら格安なんか使うなよアホか

955 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:35.97 ID:oJ+LI23W0.net
>>906
自分より思いやりのある人間を馬鹿と決めつけるお前はゲス

956 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:37.93 ID:dCTgClcR0.net
>>105
つまりジタミのせいか

957 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:38.00 ID:VtyoQ/pY0.net
下級国民キモすぎ。

958 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:38.53 ID:0h9J2V5j0.net
わろた
遺族すらわからない身元のを
雇ったのかよwwwwwwwwwwwwどういう会社だよ

959 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:38.69 ID:Pa2yv/s60.net
>>902
何がいいアイデアだよ。
入った気合はどこかで抜かれるだろうが。

960 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:45.03 ID:uFexsp7D0.net
許さないから何だっての?
運命受け入れろよ

961 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:46.81 ID:BT22oIRm0.net
運転手へのチップか それがあればやる気でるよな

962 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:48.92 ID:77AcBoZk0.net
>>920
保険降りるだろ

963 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:51.52 ID:Zx7QWN540.net
故意でもないのに絶対に許さないはないだろ…
事故は起きる時には起きるもので
昨年事故死した四千数百人は事故死しようとして事故死したわけじゃない

964 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:54.39 ID:HDScIaww0.net
だいたい1万ちょっとで
スノボ行けるわけないだろwww

どんだけバカなんだよwwww

965 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:11:59.07 ID:I72Opu6O0.net
企業向けの土下座代行サービスがあったらカネになりそう
土下座ナンパシリーズの三人組とか

966 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:01.68 ID:EaY75WFv0.net
>>847
そういう感覚の人間を養うためには一般庶民でも当たり前のように教育を受けられて奨学金貸してもらえて最高学府にだって通えちゃう世の中から変えていかないと
一生働かなくても良いお嬢様と、サラリーマン家庭の坊主が普通に同じ学校行くのが当たり前の日本社会で、貴族としての自覚を持てというのは無理だろ

967 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:03.36 ID:bY2XisIz0.net
上級国民様なにとぞご寛大に…

968 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:04.54 ID:/kA4EHIK0.net
バスの運転手さんが低賃金なのが可哀想

969 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:07.17 ID:F2eznqGx0.net
>>960
お金でしょw

970 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:14.11 ID:niq7kfMuO.net
スイートプリキュアスレ

971 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:24.50 ID:oMP2EBVh0.net
>>919
乗員1名ならその理由は通るかも知れんが
2名も乗ってりゃその理由は通らんだろうね

972 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:25.49 ID:oIA320sv0.net
>>818
脳死してるね
ほんと日本って平和なんだな

973 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:35.78 ID:eFxoFx6x0.net
土下座とかいつの間に日本は朝鮮になったの?

974 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:35.81 ID:NPkV/6KQ0.net
蛇行ってなんだよ、足回りのトラブルか(´・ω・`)

975 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:37.64 ID:FW0qSqZM0.net
焼肉エビスを教訓に。
たとえ割高でもJRバスとか大手私鉄系
格安ツアーなら、自分で国内旅行保険かけてね

976 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:41.27 ID:ry14AW5Z0.net
ツアーバスって廃止になったんじゃないの

977 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:43.83 ID:bY2XisIz0.net
上級国民様御慈悲をー

978 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:46.26 ID:aHaq/9sM0.net
たしか、保険金や賠償責任の計算て
大学卒業の頃が、かなり高くつくんだよな
旅行会社潰れると思う

979 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:52.03 ID:UyutDC3x0.net
>運転していた土屋運転手については、同社で遺族を把握できておらず

無縁仏か

980 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:54.55 ID:IndmOVpL0.net
安かろう悪かろうっていう有名な名台詞を知らないのかと

981 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:57.35 ID:/3huxMGh0.net
小泉と竹中の土下座はまだ?

982 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:58.32 ID:r6YVh51D0.net
生肉食中毒の時あの土下座見てるから物足りなさがある

983 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:12:59.57 ID:RPURrmjq0.net
許さないから何だっての?
車で事故って右腕失ってドラム叩けなくなる運命受け入れろよ

984 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:13:02.30 ID:9LzVCq3S0.net
>>789
同業者乙

985 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:13:02.59 ID:hvpzgiLv0.net
>>243
こういうのなんとかならないのかな
中抜き後の微々たる金で、まともな人材が確保できるわけない
結局今回も一番下が挿げ替わるだけで何の解決にもならないだろうし

986 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:13:22.99 ID:Phgkvpp50.net
>>938
主催が生協かそうじゃないかで対応が変わる。
主催じゃなくてもある程度の責任は取らなくちゃならないけどね。

987 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:13:23.91 ID:F3jIJBYu0.net
>>975
えびすは例の商品だけ安かったからちょっと違うようだ。

988 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:13:24.54 ID:Duf1kx450.net
大学まで上げて死なされたらつらいな
年齢次第ではまた子供ってわけにもいかないし
もし一人っ子だったら人生終了に近い

989 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:13:30.53 ID:bY2XisIz0.net
上級国民様の靴の裏を舐めても許されたい

990 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:13:42.71 ID:E3clzNnK0.net
>>2
クズ人間
お前が消えろ

991 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:13:44.61 ID:lw/sa17V0.net
正直、こういう状況で遺族から絶対許さないとかコメントが出るとイラッとする
格安ツアーのリスクなんて何度も何度も報道されてるのに、お前らは子供にどんな教育してきたんだ?
頭の悪いゴミが!としか思えなくなるから、コメント出さないで欲しい
純粋に糞業者を攻撃できるようにして欲しい

992 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:13:48.58 ID:FoOEJ6Kf0.net
上級国民と下級国民の罵り合いが激しいw

993 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:13:51.09 ID:s+TnJ+wZ0.net
人の不幸で飯が旨い!

994 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:13:54.68 ID:dLaB6rCc0.net
生協で申し込んだのかが気になる

995 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:14:01.49 ID:sYK3yaVj0.net
この手のバス事故って数年前に群馬でもありましたよね。
長野県警と国土交通省は再発防止の意味を込めて捜査してほしいし、
対策をすべきですね。

996 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:14:04.59 ID:5gSeW5mc0.net
バス運行会社のずさんな勤務体制が招いた事故なので
社長が謝って済むような問題ではないのは当然

997 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:14:05.06 ID:h8x5SqaL0.net
運転手が1番悪いと思うんだけど。

998 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:14:13.76 ID:MUpgsC640.net
安全を金で買う意識が低い

こういうツアー関連は保険にもきちんと入ってなさそう
入ってても支払が少額だろうし

999 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:14:21.02 ID:HZRbljzH0.net
「絶対に許さない」とか言ってる時点で魂レベルとしてはまだまだだな
受け入れろ
不運ではあったが、受け入れるしかない
どんな理不尽な死に方でも受け入れるしかないんだよ

俺はこれと同じレベルかそれ以上の理不尽な死に方で大切な人を失っているからよく分かる
受け入れるしかない

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:14:26.94 ID:K1+W4szV0.net
>918
原発と一緒だなw

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 12:14:26.94 ID:L2to7FNf0.net
交通事故は車社会のリスクだからね
命にかかわることで金渋るとか俺的にはあり得ない

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200