2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新国立】新国立問題“口封じ”にザハ氏激怒・・・法廷闘争なら日本側は絶対に勝てず、巨額の賠償も ★2

1 :古代の笹漬 ★:2016/01/17(日) 00:31:27.90 ID:CAP_USER*.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173405/
 ついに法廷闘争に突入か――。新国立競技場の旧設計案を担当した建築家ザハ・ハディド氏(65)の
事務所が、日本スポーツ振興センター(JSC)に対し、新デザイン案が自身の旧案に酷似しているとし、
具体例を挙げ書面で通知したことを明かした。書面では「事務所が著作権を保有する貴重なデザインの利用の問題」
について解決を要求しているという。

 また、JSCからデザインの未納代金を全額支払うのと引き換えに、著作権を譲るよう要請されたが、拒否したという。
ザハ氏は新たに採用された建築家・隈研吾氏と大成建設の計画案について、
昨年から「驚くほどデザインが似ている」と主張。ザハ氏の事務所では、法律の専門家と協議を重ねていて、
日本サイドの対応によっては、法的措置も取る方針だという。

■日本は負け必至
 訴えられたら、日本は負ける可能性が高いという。
「ザハ氏が国際裁判所などに訴えるのは当然の権利です。著作権の問題だけでなく、
コンペで一度決めたものを、本人の了承もなしに覆したことが大問題だった。国際的にはありえないことです。
新案を募集した際も、ザハ氏が『協力したい』と名乗り出たのに、それも袖にしています。
責任は一方的に白紙撤回を決めた安倍政権にあり、法廷闘争になれば、日本は絶対に勝てないでしょう」(国際的に活躍する建築家)
 ザハ氏が怒っているのは、何も著作権の問題だけではない。JSCは未納代金の支払いと引き換えに、
事業についてのコメントを封じる追加の契約条項への署名も求めたという。
要は、ザハ氏に対し「これ以上、口出しするな」と要求したのだ。言論封じを得意とする
安倍政権がやりそうなこと。もちろん、ザハ氏はこれも拒んだという。

「ここまでコケにされて、ザハ氏が黙っているわけがない。白紙撤回されたことで、
国際的な信用も失っています。損害賠償の金額は彼女次第。『100億円の価値がある』と思えば、
そのまま要求してくるでしょう。安倍政権は甘く見すぎていると思います」(前出の建築家)
 ザハ氏のデザイン監修料は14億7000万円で、すでに13億円が支払い済み。
この残額以外に、業務中止のための追加費用も発生しており、
未納がいくらか具体的な数字は明かされていない。著作権の問題も含めれば、
ザハ氏の要求が天文学的な金額に達する可能性もある。もし、裁判に負ければ、
そのお金は税金で賄われることを忘れてはならない。


関連
JSCがザハ氏に口止め依頼…新国立競技場問題
http://www.hochi.co.jp/topics/20160114-OHT1T50110.html
ザハ・ハディド氏が法的措置の方針 著作権の譲渡を拒否 新国立競技場
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20160114/spo1601141449005-n1.htm
ザハ事務所が類似性調査 “新国立”で法的措置も
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000065021.html

1が立った日時 2016/01/16(土) 16:27:55.63
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452929275/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:32:29.59 ID:6gjV6FTG0.net
このババアって日本人に嫌われてもどうでもいいのかね

3 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:32:49.58 ID:9D/PREzu0.net
ザハも痛し痒し。
今後一切の受注案件が危うくなるので、これに命賭けてふんだくりにかかる

4 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:32:54.58 ID:zJUClGVH0.net
金払ってるのに、何が悪いの?
強欲すぎ

5 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:32:59.53 ID:rgeT7y2Y0.net
ザハ案は糞ダサくて嫌いだがこれに関してはJSCが100%悪い
もうオリンピックなんざやめちまえ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:33:57.65 ID:EHqJCMqD0.net
是非法廷闘争をしかけて、日本を負かせていただきたい

7 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:34:21.99 ID:QKa+0IOV0.net
日本も一度痛い目みたほうがいいだろ
どんどんゴネとけ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:34:27.08 ID:ZpWe/1R+0.net
ザハには徹底的にやってほしいな
今回の五輪の件で日本の膿を少しでも出してほしいわ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:34:30.93 ID:Oa4ePp3X0.net
あっそうなの? 
舛添と安倍で払えよ!増税まかりならぬ!

10 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:34:41.83 ID:o0EXpeAr0.net
B案にしとけば良かったのに
アホだろJSC

11 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:34:51.95 ID:3d3d+3Bp0.net
税金遣わなきゃなんでもいいよ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:35:00.69 ID:C4EMFN4g0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は? ​(画像)
https://t.co/OL5WgFTMju

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/GXUAKsYDPg
◐sdd◐︿

13 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:35:05.20 ID:dQaE51tT0.net
好きに訴えればいいさ、勝ち目はあるだろうけどもっと業界で嫌がられるようになるさ

まあ一番悪いのはぬるい見積もりしてた奴だけど

14 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:35:15.67 ID:etNOF8eq0.net
強欲ババア!!!

15 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:35:16.03 ID:j9G2DtK90.net
13億貰ってもまだ満足しないのか

16 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:35:18.58 ID:1sDlI0Ip0.net
ネトウヨってやつは港を出ていく船のようだね(ㅋ🚢ㅋㅋ
(ファビョる姿と汽笛を吹き上げる姿がそっくり的な意味で)


http://i.imgur.com/rpsQ010.jpg

17 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:35:49.37 ID:zJUClGVH0.net
B案なんか選ぶ必要がない
A案でいい

18 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:36:04.47 ID:FOzA9HNs0.net
シュメールVS極東ユダヤってじくうを
超越したたたかいなんでしょ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:36:43.23 ID:dK+Rt5gH0.net
変なのは、再コンペで「権利問題がクリアな案を応募しろ」と
政府が条件つけてたのに、A案に決まってザハが文句言ってから、
なぜかJSCがザハ側に「著作権くれ」と持ちかけてる点。
大成や梓も責任重大だぞこれ。

15/12/25
新国立A案が「ザハ案の知的財産侵害なら応募者の責任」 遠藤五輪大臣が会見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1451013415/ 
遠藤大臣は
「応募者が提出する資料等は知的財産権を侵害するものでないことを
 発注者に保証することとなっている」と話し、
「損害の賠償、必要な措置を講じなければならないときは、
 応募者がその賠償額を負担し、必要な措置を講ずると求めている。
応募前提として知的財産権の侵害はないとの認識を示した。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:36:53.73 ID:YPq2c/J8O.net
違約金もらっただろ
消えろゴミ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:36:57.48 ID:tyYltg0Q0.net
>>2
英国在住だしそんなことどうでもいいんだろ
所詮世の中金だよ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:37:37.20 ID:zJUClGVH0.net
>>20
はらってないよ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:37:47.48 ID:dK+Rt5gH0.net
>>1
JSC「新国立はA案で全て決まった訳じゃない、更に多くの意見を聞いていく」

(2015年12月25日)
JSCでは「今後、基本設計から実施設計と入っていく段階で、
さらに多くの意見を聞いていく」としており、
これで新国立競技場のすべてが決まったわけではない。
実際に着工となれば、コストや工期に余裕を持っていたとしても、
想定外の事態が起これば、再び計画に修正が加えられることもありそうだ
http://toyokeizai.net/articles/-/98032?page=3
-----

外観デザインはA案にして、
内部スタンド構造をB案に変えりゃいい。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:37:51.23 ID:ZQRM8Wga0.net
日本の裁判所なめんな
がめついと印象最悪で
賠償金なんか千万も出ないだろw

25 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:38:19.45 ID:1Q3/+P8O0.net
>>19

まさにそれ。

大成側が、座席に関する設計については著作権の範囲外とか、もしくはザハのものじゃないとか、そういう理解をしていたとしか思えない。
もっと細かい情報が必要だわ。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:38:20.15 ID:ZpWe/1R+0.net
口止めしようとしたJSCが一番悪いだろ
早く消えてなくなればいいよ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:38:22.69 ID:2im/IC9y0.net
   
安倍は慰安婦問題で国を売ったばかりだというのに、

五輪でも恥をさらしてるのか?

冗談は下痢だけにしとけや〜!

28 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:39:03.00 ID:Yd0ITLt/0.net
日本はそもそも開催に名乗りを上げたこと自体間違いだったな
問題が起きても自国の非は絶対に認めず相手を貶める
ザハは絶対法廷に持ち込むべきだ

29 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:39:18.95 ID:5F2mAGKd0.net
負けても税金なので痛くもかゆくもないぞ^^

30 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:39:22.74 ID:iaf0y8BY0.net
読売がこういう記事書くってことは、日本側はかなりの額を支払うつもりなんだろう

ザハは五輪招致にあたって賄賂の抜け道に使われただけだと思う
国立競技場の件でザハに金が渡り、ザハからIOCの誰かに金が渡る話になってたんだろう
だから、日本は必ずザハに金を払う

31 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:39:32.85 ID:Jkxudfz20.net
>>24
盗人猛々しいなwwwwwwwwwwww

32 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:39:33.99 ID:zJUClGVH0.net
>>2
このスレを見てみろよ。
ナショナリズム全快の糞ばかり

日本人なんかに好かれる必要がない。
つか、最初から暴言、中傷ばかりだったろ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:39:49.44 ID:dK+Rt5gH0.net
>>17
ザハはA案についてキレてる

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/486483/
 ザハ氏はA案を「スタジアムのレイアウトや座席配置が似ている。
我々のデザインワークとコスト削減案の要素もある」
「我々のデザインに驚くほど似ている。知的財産権は我々にある」と明言
----------


ザハ事務所は、東京霞ヶ丘のあの敷地で
8万人スタジアムを建設するために最適化された
座席レイアウトなどを2年間かけて監修・設計してきた。

その著作権をザハ側が今も所有しているから
A案の柱や通路割りまで一致した設計図に対して強気に主張してる。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:39:55.44 ID:ok7qgrjo0.net
>>1
ゲンダイってまともなマスコミ?

35 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:40:05.96 ID:HLHXjdVu0.net
メリーとかザハとかもう婆婆は氏んでいいよ
 

36 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:40:10.53 ID:zJUClGVH0.net
>>24
韓国の裁判者もびっくり

37 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:40:27.20 ID:RMxtG2f/0.net
乞食チョンコロwwwwwwwwwww

38 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:40:58.53 ID:3S6QKXq60.net
てっきりA藤が『借り』返しただけおもてたわ
案件の借りは案件で返す業界のなんちゃらかんちゃら

39 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:41:00.04 ID:zJUClGVH0.net
>>33
ザハの言うことなど聞く必要はない。
遠藤大臣のお墨付きなんだろ?

40 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:42:02.27 ID:DJDCYkIB0.net
日本は売国奴の国

41 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:42:12.85 ID:B3HD5fqY0.net
もうほんとオリンピックやめようぜ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:42:49.39 ID:QutHM+YC0.net
ばいしょうは都がしてね

43 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:42:50.73 ID:dK+Rt5gH0.net
>1
以下、A案・隈研吾氏の会見と矛盾点まとめ


・ 「A案はキールアーチが無いし観客席はフラット型だからサドル型のザハ案とは全く別だ」
 →ではなぜ柱の位置割や本数や通路の数や客席ラインまで同じままなのか矛盾発生
http://i.imgur.com/4vnaeCg.jpg
http://i.imgur.com/9kdRlCF.jpg
http://i.imgur.com/PCHDUXv.jpg

・ 「座席レイアウトは東京都の消防条例のせいでザハ案と似てくる」 
 →ではなぜA案とB案は柱の位置割や本数や通路の数などが似てないのか矛盾発生
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hamada_ichi/20151224/20151224141207.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hamada_ichi/20151224/20151224142501.jpg

・ 「同じ規模で見やすい設計にするとザハ案みたいに3段スタンド構造になって似てくる」
 →ではなぜA案の1段目スタンドをあえてザハ案より遠ざけて見にくくしたのか矛盾発生
 →ではなぜB案は「2層式スタンド」なのにザハ案と同等の座席設計ができたのか矛盾発生
http://i.imgur.com/fCjGvtB.gif
http://i.imgur.com/A5yzRs4.jpg

・ 「応募期間が短いので大成建設などとみんなで一緒に
  特別の事業スペース内で意思疎通しながら設計デザインしたぜ」
 →つまりザハが著作権などを主張して訴訟沙汰になってる
  「コスト削減案やレイアウトなどを無断流用」する作業にまで加担した可能性浮上・・

44 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:43:01.47 ID:QTwJMkbu0.net
要するに老害石原慎太郎と森元が悪いんでしょ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:43:01.77 ID:YzVYSrLY0.net
もうこの大会止めろ呪われてるわ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:43:30.88 ID:LskVccra0.net
強欲ババア 踏んだくれると高を括ってるんだろうな日本舐めてる

47 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:43:40.24 ID:zJUClGVH0.net
>>34
記者会見では唯一、盗用疑惑に関する質問をした日本メディア。
他は、聖火の位置とか聞いてたな

48 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:43:44.42 ID:Zb15+xLB0.net
これはJSCあかんやろ。
もう建たんぞこれ。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:44:08.29 ID:zJUClGVH0.net
>>46
日本の本気をみせるべきだよな

50 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:44:43.12 ID:Iwym6asU0.net
五輪なんて糞運動会を誘致するような馬鹿に投票した衆愚の私財で払えよ。

一般国民に負担押し付けんな屑どもが

51 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:44:44.92 ID:wiDp9BtN0.net
しつこい

52 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:44:46.67 ID:+6GktVQp0.net
みんながA案やめとけって言ったのに
JSCアホじゃねえの 

53 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:44:50.62 ID:A7BMZywR0.net
>>33
我々のデザインってのは日建
日建がスタジアムの席の配列を設計したが
隅氏と大成建設は参考にしただけ
席の配列どうのこうの文句言うのはザハだけ日建は何も言わないだろう
これが普通なんだよ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:45:06.53 ID:3AZvo+/O0.net
えらい地雷女に捕まったな

55 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:45:16.25 ID:WBGswg8L0.net
安藤は何やってんだ?安藤は
お友達なんだろ?ザハと
少しは日本のために動けよ 
無駄な金使いで子供達の未来が破壊されんだよ
貧困救済に回る金が飛んでいくんだよ
頼んでもないことで勝手に動いてえらそーにご託宣述べなくていいからさ
お前の友達だろ なんとかしろよ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:45:27.21 ID:zJUClGVH0.net
今こそ首相自ら「遺憾の意」を表明する時

57 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:45:32.93 ID:ZpWe/1R+0.net
>>53
パクってるから口止めとかアホなこと言ってるんだろ

58 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:45:33.92 ID:FOzA9HNs0.net
きをつかったデザインなんだし
ギャグなんでしょ

59 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:45:36.73 ID:DJDCYkIB0.net
A案は図面でよくわからない工期がどういうわけか27点差つけて
最終的に8点差でA案になったんだろ
デザインや構造の点数はB案のほうが高いんだから
ケチのついたA案やめて B案にすればいいんじゃないの

60 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:45:46.47 ID:J/iteL/s0.net
トンキンだけで払えよ
日本人を巻き込むな

61 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:46:01.88 ID:UbfMRNEY0.net
ザハ案の段階で、柱とかあ資材を発注しちゃってるんで
使わないといけないんだろ

なのでA案B案とかいってたが、最初からA案に決めるつもりだったと

62 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:46:06.74 ID:zJUClGVH0.net
>>55
子供たちの未来ワロタ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:46:07.09 ID:Dvmh5jgh0.net
〜女性登用先進国ノルウェーが払った代償〜 
業績悪化&上場廃止企業続出、モラル低下横行
http://biz-journal.jp/2014/09/post_5954.html

まず、03年に40%割当制の導入が決定すると、
対象企業の株価は大幅に下落し、
その後、数年間で女性役員比率が10%増加したことで
時価総額は12.4%下落したという。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:46:18.60 ID:UySs4Vz+0.net
逆に日本で損害賠償訴訟をしてやればいい。そしてザハの事務所が二度と日本で仕事ができないようにすれば問題ない。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:47:01.51 ID:dK+Rt5gH0.net
政府やJSCは、匿名での意見を募集中だから出しまくろう >1
https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/tabid/498/Default.aspx
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/shinkokuritsu_saikento_suishin.html

意見例 ↓
 「A案に決定しても、せめて五輪後の8万人増設計画はB案のに修正して
 サッカー観戦で臨場感がもっと出る計画にして欲しい」など
-----

【 参考画像 】  
両案とも増設工事の手法は基本的に一緒で
五輪時のスタンドを残したまま改修するので変更しやすい。
http://i.imgur.com/kpGczIG.jpg

A案は前列から10数段だけ増設するのを、B案の「一層スタンド全座席」に増やすだけ。
http://i.imgur.com/A5yzRs4.jpg

「A案」のままでは座席が遠い「 第二の日産スタジアム 」建設の為に
サッカーtoto助成金800億円が投入される悲劇に・・
http://i.imgur.com/oPf2MjQ.jpg

66 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:47:09.29 ID:zJUClGVH0.net
>>59
なんで問題のないA案を諦める必要があるのか

67 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:47:21.97 ID:iWf5KM2r0.net
在日がB案推しなんでヒュンダイが焚きつけてるだけだろw こんなもん裁判で負けるはずないわ

68 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:47:30.77 ID:KaWZKum20.net
あーあ協会とJVで弁済しろよ
税金使うんじゃねーぞ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:47:45.13 ID:CGCDbmV10.net
自民党が賠償金払ってね

見直しの50億も韓国慰安婦賠償金増額も

全部自民党が払ってね

70 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:47:55.11 ID:gleM84ko0.net
なんでまたこんな問題が起きるんだ?
学習能力無さ過ぎだろ…
JSCの連中は日頃美味いタダ飯を食いすぎたような人間の集まりだから
危機管理能力もないというか、世間知らずで世の中を甘く舐め過ぎてる

ところでA案ってザハおばちゃんのナメクジとそんなに類似してるかな?
どこら辺?

71 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:48:02.32 ID:jWTDEBqF0.net
パクった日本側が悪いのに
ザハを叩いてる奴なんなん?

72 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:48:02.85 ID:mhynCMtF0.net
錬金術の税金があるからどうにでもなる、奴隷頑張れ

73 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:48:13.39 ID:Edm9/3lu0.net
グダグダジャップは疫病神に取りつかれるが好きだなw

74 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:48:20.42 ID:zJUClGVH0.net
日本人ならA案の美しさを支持するべき

75 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:48:35.01 ID:VWbfxpmu0.net
>ザハ氏のデザイン監修料は14億7000万円

っぱねえな
腐ってるね建築デザイン業界

76 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:48:40.58 ID:zJUClGVH0.net
>>71
そんな事実は存在しない

77 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:48:43.27 ID:oSFah5ha0.net
(国際的に活躍する建築家)まで読んだ

78 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:48:45.20 ID:IwWrZ4tv0.net
>>71
美しい国のネトウヨ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:49:04.05 ID:zJUClGVH0.net
>>75
正直安い

80 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:49:12.23 ID:FOzA9HNs0.net
てか太陽光はつでんの自動水やりシステムが
大本命なんだからはりぼてなんてどーでも
いいんじゃん

81 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:49:14.01 ID:TwiKWseM0.net
忍者送ってどうにかしていいよ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:49:19.77 ID:6E0+rexg0.net
なんか口封じとか情けないね
そのJSCとやらの幹部の責任問題だろ
おっさんか?
肩書きだけの無能崇拝主義もういい加減止めろよ

83 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:49:20.68 ID:UbfMRNEY0.net
>>70
座席の配置や通路や柱の数等
外観の問題じゃない

84 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:49:28.15 ID:ez2bXN7h0.net
在日利権でA案にしただろうが。今からもう一度在日利権を排除してB案にしろや

85 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:49:37.16 ID:D48E5Y/X0.net
お疲れーー
■ アジア太平洋フォーラム・淡路会議    インサイダー国家
┌───────────────────────┐
│代表理事  井植 敏  三洋電機株式会社代表客員.....│ ← 仁風林の前持主
│常任理事  安藤 忠雄  建築家 東京大学 名誉教授 │
└───────────────────────┘
  〃 五百旗頭 真 公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 理事長 〃井戸 敏三 公益財団法人兵庫県国際交流協会 会長
  〃 上島 達司 UCCホールディングス株式会社 グループ代表・代表取締役会長
  〃貝原 俊民 公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 特別顧問
理事 一柳 良雄株式会社一柳アソシエイツ 代表取締役 兼 CEO
 〃 伊藤 滋早稲田大学 特命教授
 〃 牛尾 治朗  ウシオ電機株式会社 代表取締役会長 ← www
 〃 大橋 忠晴兵庫県商工会議所連合会 会頭 〃 計盛 哲夫公益財団法人兵庫県国際交流協会 顧問
 〃 片山 啓特定非営利活動法人アジア経済知識交流会常務理事 〃 角川 歴彦株式会社KADOKAWA 取締役会長
 〃 木村 重信兵庫県立美術館 名誉館長 〃 近藤 誠一近藤文化・外交研究所代表
 〃 澤田 秀雄株式会社エイチ・アイ・エス 代表取締役会長 
 〃 徳永 洋一学校法人関西看護医療大学 理事長 〃 中村 桂子JT生命誌研究館 館長
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃〃 南部 靖之株式会社パソナグループ代表取締役グループ 代表 ....┃← 仁風林
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 〃 新野 幸次郎公益財団法人神戸都市問題研究所 理事長 〃 藤井 威元 駐スウェーデン・ラトヴィア特命全権大使
 〃 藤井 宏昭森アーツセンター 理事長、独立行政法人国際交流基金 顧問
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃〃 船橋 洋一 一般財団法人日本再建イニシアティブ 理事長  元朝日新聞社主筆....┃
┃〃 宮内 淑子 株式会社ワイ・ネット 代表取締役社長                  .... ┃
┃〃 宮内 義彦 オリックス株式会社 取締役兼代表執行役会長・グループCEO    ...┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 〃 山崎 正和劇作家 〃 渡部 賢一野村ホールディングス株式会社 常任顧問

86 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:49:37.63 ID:ZpWe/1R+0.net
>>71
勘違いしたネトウヨだろ

87 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:49:41.26 ID:QQ6YilKN0.net
建てられない建物は建てられない。

で、いいんじゃね?
アンビルトの女王などという存在のほうが異常というのが常識だろ。

ほっとけ

88 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:50:04.50 ID:RcH/Vb160.net
さすがスパイ天国
またやっちゃったん?

89 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:50:14.00 ID:DcoK3xAG0.net
>責任は一方的に白紙撤回を決めた安倍政権にあり

ここ重要、テストに出るから

90 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:50:26.42 ID:/XRLOAxg0.net
日本企業がアメリカに懲罰的罰金総額何兆円もふんだくられてるも見たら
そら日本からふんだくろうと企むのが世界の常識、善良なる諸国民のATM

91 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:50:29.05 ID:nzXTKJYz0.net
一方的な白紙撤回が事実ならそれは駄目だろ
請求は正当な権利であってそれを行使しても何ら問題は無い
お上はトップだから圧力かければ全員言う事聞かなきゃならん
と言う隠蔽体質はブラック企業のそれと似ている

税金を使っている、扱っていると言う意識がお上に皆無な方が問題

92 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:50:34.06 ID:zJUClGVH0.net
>>83
偶然一致しただけだろ。
経済スパンで設計すれば一致なんて良くあること

93 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:50:36.65 ID:81qBzUWU0.net
パクリデザイン

94 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:51:05.94 ID:MIBEEvgiO.net
>>1
こないだの報道によれば、配置などかなり酷似していたからな

パクリかはしらんが、パクリとみられるとこは訂正しないとな

95 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:51:29.65 ID:nt9vU7ew0.net
裁判したら、スタンドの設計に著作権なんて認められないだろ。
裁判したら時間と金がかかってオリンピックに建設が間に合わなくなるだけで
負けることはないと思うよ。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:51:33.91 ID:SfZ6t/kA0.net
>>71
日本らしいでしょ
ザハは権利を行使してるだけ
有給も産休みたいな権利を行使しようとしてる人を叩きまくるのと一緒

97 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:51:57.80 ID:KaWZKum20.net
ほんと疫病神イベントだわ

98 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:51:59.87 ID:zJUClGVH0.net
>>94
似ている所だけ見せているんだろ
似てないフロアは省略(笑)

99 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:52:16.81 ID:ioOlZvdx0.net
>>95
佐野理論だな

多摩美の人か?

100 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:52:30.11 ID:MIBEEvgiO.net
>>89
言論封じしちゃいかんわな
ザハに対しても

101 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:52:36.25 ID:ZmRh9rd40.net
>>1
大成建会長「大変光栄」 新国立A案に、外国人労働者の活用案も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HJK_S5A221C1000000/

【新国立競技場】外国人労働者登用プランに批判「日本人優先に雇え」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/486330/

102 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:53:06.34 ID:VWbfxpmu0.net
そもそもよ
ザハ氏の案で決まった時、ザハ氏は

「マジで?(実現不可能なのに?)」

って我が耳を疑ったっていうじゃないかwww
採用した選考委員もアホだか当たり屋なんだよ元々

103 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:53:13.42 ID:IEmXg9It0.net
選考委員や日本オリンピック協会のやつら、私財召し上げの刑が相当だろ

自分の金じゃないからってやりたい放題過ぎる

104 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:53:19.96 ID:izWDxpAv0.net
増税で金は腐るほどある。追加で20億くらい渡せば黙るだろ

105 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:53:22.31 ID:MIBEEvgiO.net
>>92
かりに偶然にせよ、修正しないとな

ザハとおなじではあかん

106 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:53:27.32 ID:3d8s3szI0.net
株価下落対策に兆単位でつぎ込まないといけないしまとめて国債発行でおk
どうせ税収は全然足りないんだから

107 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:53:30.31 ID:UbfMRNEY0.net
>>92
それを裁判で決着付けるということだろ

偶然なのか
すでにザハ案での資材発注しちゃってたので
それを流用するためにザハの設計図を流用してA案作ったのか

JSCが違約金払う時に著作権の譲渡を条件に入れたのが印象悪いわな
何か譲渡してもらわないとダメな問題でもあったのかねえ

108 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:53:53.06 ID:4XvYVbwk0.net
ザハとかいう厄病神ババアは死ね

109 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:54:11.46 ID:fmKsez8B0.net
「だってお前の案、予算大幅にオーバーしてるじゃん」

これだけでおk
日本側が裁判で負けるとかどこのおとぎ話だよ

110 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:54:42.37 ID:nt9vU7ew0.net
>>99
佐野のロゴも裁判したら著作権侵害になることはなく
佐野が勝つ、って言われてただろ。
ただ、時間と金が裁判にかかるだけのこと。

裁判すればいいのだよ。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:54:43.58 ID:dK+Rt5gH0.net
>>52
森元が「B案」推しコメントしたおかげで
A案がイイというマスコミアンケートばっかだったぞ。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:55:09.92 ID:Nve0KetX0.net
うわっ
トンキンの民度低すぎ…?

113 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:55:10.54 ID:kmb0eIFt0.net
>>10
森がB案がいいって言った後で決めたら、それはそれで国民から異議が噴出だったんじゃね?

114 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:55:11.02 ID:MIBEEvgiO.net
>>98
B案が似ているのか

似ていないならBにしたらよい

Aが似ていることにザハがクレームつけるのはわかる

115 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:55:15.67 ID:5U81AlAT0.net
最近はコンピュウターが自動で最適な柱の位置を計算するらしいからな。
同じコンピュウターを使っていたんだろう。

116 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:55:34.12 ID:pBBerDRH0.net
白紙撤回の原因がザハの設計だから裁判で勝てるわけ無いだろ
しかも裁判は日本でやるしか無いのに何が国際裁判だ

と思ったらソースがヒュンダイかよw

117 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:55:39.83 ID:nzXTKJYz0.net
>>105
修正しないにしても
ザハにきちんと説明して理解を求めるくらいはすべきだっただろうな
実際のところは分からんが
今までの体質ややらかし具合見てると
ザハの言ってる事の方が真実のような気がしてくるわ

118 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:55:44.21 ID:AEZvQnHq0.net
5000億も払えるか

119 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:55:59.50 ID:Z2yEUzfw0.net
>>1
うるせーな
10億やるから蒸し返すなよ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:56:12.38 ID:ZpWe/1R+0.net
>>110
パクってないのなら裁判すればよかったのにねw

121 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:56:15.20 ID:KB0my4+J0.net
当初の約束の金は支払って当然なのに全額の代わりに著作権よこせとか口封じとか
敗けるに決まってるだろ
まあ相手が国内の雑魚だったら官僚&政治家&ヤクザの最強の見えない圧力で通じたんだろうな

122 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:56:17.12 ID:5U81AlAT0.net
>>114
そんな必要は無い。
伊東は国賊

123 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:56:19.49 ID:4S/L/Yfa0.net
わざと工期を間に合わないくらいにしてザハに諸々の責任を被せて提訴したらいい。

124 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:56:27.29 ID:x3942dp/0.net
ザハが勝って、五輪中止の方向へ行って欲しい

125 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:56:30.91 ID:NfiqN+zv0.net
殺せ!!!!!!!!!!!





ザハを見つけ出して殺せ!!!!!!!









な?

126 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:56:53.64 ID:TSBnDPWP0.net
内部構造が酷似してるって

世界中の競技場構造と照らし合わせろよ全部パクリになるから

127 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:56:59.26 ID:nbWVuBgp0.net
>責任は一方的に白紙撤回を決めた安倍政権にあり

>言論封じを得意とする安倍政権がやりそうなこと

結局、日刊ヒュンダイは安倍批判したいだけだろw
訴えられてるのはJSCだというのにw

てか文面から嬉しさがにじみ出てるわw

128 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:57:06.48 ID:ioOlZvdx0.net
権利処理はきっちりやるべきだったのにな
国交省仕切りにすべきだった。建築素人の文科省主導ってのがあかんかったな。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:57:16.55 ID:o5eWPIL3O.net
なんだこの強欲ババアは
まるで朝鮮慰安婦なみのクズだな

130 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:57:24.41 ID:FfEEoO+l0.net
なに金貰った癖に激怒してんだよ

131 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:57:33.09 ID:5U81AlAT0.net
>>127
甘いよ
情弱くん

132 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:57:35.42 ID:UbfMRNEY0.net
>>126
A案とB案の時点で全然違うからなw

133 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:57:53.39 ID:WnMwwXqY0.net
いかん…東京オリンピックがザハに潰されてしまう

134 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:57:56.89 ID:nt9vU7ew0.net
>>120
JSCが裁判をすれば良かったのだよ。
なんかおかしいか?

135 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:58:04.69 ID:FOzA9HNs0.net
てか1000ねんくらいかけて法隆寺を
こえたんだからめでたいんじゃん

136 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:58:07.66 ID:DcoK3xAG0.net
設計で食ってるのにパクられて黙ってるわけないだろ建築家が
しかも世界トップクラスの建築家が

クマとその門下はパクり集団で日本の他の建築家をおとしめるクズ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:58:07.62 ID:ioOlZvdx0.net
>>129
無断で設計書をパクった土人国
まるで韓国みたいだな

138 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:58:13.90 ID:MIBEEvgiO.net
>>117
外国人はこういう権利に関する問題にはシビアだからな

139 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:58:28.46 ID:SfZ6t/kA0.net
国内のデザイナーだったら「日本で仕事できにくくさせるぞ」で済んでた案件なんだろうけど、もう日本で仕事する必要なんかない人相手にはこうなるってこと

140 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:58:29.73 ID:pBBerDRH0.net
>>131
騒いでいるのがヒュンダイだけなときは察しろよ

141 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:58:35.27 ID:F8nZNn7e0.net
体育会系DQNどもしねよ


すべて体育会系の悪しき体質が反映された結果だろ


マジで体育会系を過大評価する文化をなくせ


体育会系は単なる犯罪者予備軍DQNでしかない

142 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:58:40.17 ID:UbfMRNEY0.net
別に新国立がなくても味の素スタジアムで開会式やればいいんだけどな

143 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:59:14.47 ID:IwWrZ4tv0.net
この問題は分不相応に世界的建築家に注文出した土人が途中でキャンセルしたうえで無礼を働いてるようにしか見られてない

144 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:59:17.77 ID:Lm4cAJ/m0.net
潰してもらった方が国民のためにはいいかも

145 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:59:25.02 ID:02QidMQl0.net
設計はザハじゃなくてゼネコンが考えたんじゃないの?

146 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:59:32.79 ID:wOdzEkSG0.net
もう中止でいいよ。どうせ国もカネだすんだろ。その分ナマポ以外のセーフティネットに回せや。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:59:45.45 ID:rjs8o+wN0.net
で、結局最終的に3000億超えるというオチか

148 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:59:49.93 ID:FOaFv4F40.net
日本政府 ボロボロだなw 何をしても裏目、 交渉へたくそ

149 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:59:49.96 ID:UEKi/dKc0.net
>>1
> ザハ氏が国際裁判所などに訴えるのは当然の権利です。

デタラメ過ぎるw

150 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:59:59.94 ID:RcH/Vb160.net
くるくるぱーで分別すらない支離滅裂な盗人カルトクラブと応援団乞食は問題ばかり起こすらしいな

151 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:00:13.64 ID:Q0BoFo1F0.net
>>145
それは構造計算?

152 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:00:14.46 ID:ioOlZvdx0.net
>>145
ザハが監修してるからいいとこ共同権利だな

これキャンディキャンディ問題と同じだな

153 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:00:16.94 ID:7YzRjb6w0.net
>>2
全く関係ないし 法的側面だけ見れば
ザハ側が圧倒的に有利だろう
日本は言い値を勉強してもらって
無条件で払うしかない
それが国際社会のルール
島国の基準は当てはめられないよ

154 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:00:17.69 ID:x3942dp/0.net
国民投票でオリンピック中止の是非を問うて欲しい
利権と関係ない政治家以外の国民の意志も汲み取る
それこそが民主主義だろうに

155 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:00:23.86 ID:VWbfxpmu0.net
もうやめようぜ
いらねえよ新国立

156 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:00:31.50 ID:zKFdk2ia0.net
>>122
国賊は安藤じゃね
日本の民主的コンペの歴史をここまで破壊したんだから

157 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:00:31.80 ID:MIBEEvgiO.net
>>126
裁判になればほかのスタジアムも比較対象になるだろう
そのなかで、A案がザハのスタジアムとどのくらい似ているか

158 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:00:44.88 ID:KbWvlufV0.net
ザハは何度も勝訴していて、それで得た金は全額チャリティーという太っ腹ババア

まあ、提訴するとこが日本なら賠償額はショボいだろ

懲罰的賠償無いからな。

工事差し止め請求も供託金が莫大過ぎて現実問題無理だろ。

このまま突っ走るのみ

159 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:00:45.38 ID:TTK7FKKo0.net
日本側の言うことが無理筋っぽいな
はよ土下座してこいや
裁判なったら危ないやろ 最悪タオル投げ込まれるで

160 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:01:03.50 ID:o5eWPIL3O.net
全然デザインの才能なんか無いのに自称悲劇の国イラク出身だからというだけで持ち上げられてるババア
まさに朝鮮と同レベルのクズやな

161 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:01:10.60 ID:5U81AlAT0.net
>>140
朝日の海外版の記事を読んでいないのか。

隈のチームにはザハの設計に協力した会社が2社存在し、外観は似てないが内部空間はレイアウトも構造も同じ。

と、報道してるんだけど。

162 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:01:22.76 ID:nt9vU7ew0.net
>>148
ちょっと文句言われたら、争う前から勝手に
勝手に土下座して泣き出してる感じだからな。
これじゃ、これから何やっても何かしらの文句を
言われ続けるよ。

163 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:01:29.53 ID:TSBnDPWP0.net
西側諸国に酷似した建築物は全てパクリだよ糞ジャップという結論

164 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:01:35.10 ID:5U81AlAT0.net
>>156
ないない
安藤はあたりまえの事をやったまで

165 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:01:37.31 ID:ZpWe/1R+0.net
>>134
裁判する前に逃げたもんなw

166 :名無しさん:2016/01/17(日) 01:02:06.46 ID:qTK9Nsh/0.net
日本の官僚ってこんなにバカなの?
それともバカだからJSCなんかに飛ばされてるの?

167 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:02:06.49 ID:A+oq55/n0.net
またゲンダイか・・・

168 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:02:15.30 ID:jFFccixv0.net
ちょんを全く馬鹿にできないクソ運営みんな死んでくれないかな

169 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:02:15.79 ID:M9Jr1CzT0.net
都民の税金がまた無駄に

170 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:02:16.99 ID:nzXTKJYz0.net
>>138
今回のが事実なら外国人は権利問題にシビア云々より日本側が異常
ただただ異常

一方的に白紙撤回の上に口封じしてパクるとか
正気の沙汰じゃない
ザハも別に権利関係だけで怒ってんじゃなくて
この隠蔽体質に怒ってんじゃねーのか一番は

171 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:02:34.46 ID:IwWrZ4tv0.net
>>160
朝鮮レベルのクズに土下座してデザインして貰ったものをパクっていく美しい国のオリンピックが楽しみですwwww

172 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:02:52.86 ID:TSBnDPWP0.net
スタンダードな構造をパクリという馬鹿はしね

173 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:03:10.39 ID:MIBEEvgiO.net
>>139
まあな

それ以前に外国人、とくに欧米人や欧米での生活に馴染んだ人は、
権利に強いこだわりがあるからな

人権やら著作権やらいろいろ

174 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:03:18.92 ID:6HNIWVu90.net
>>2
そりゃどうでもいいだろ、世界的建築家なんだから

175 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:03:22.81 ID:pBBerDRH0.net
そもそも国際裁判所って一体何のことだ?
ICJは国しか原告になれないし、ICCは刑事裁判だろ

176 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:03:30.86 ID:TP3rm8nY0.net
ザハの方が世界の常識だからな
日本がどうしたところでザハを干せるわけないから
その辺勘違いしてるやつ多い

177 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:03:37.11 ID:DcoK3xAG0.net
>JSCは未納代金の支払いと引き換えに、
事業についてのコメントを封じる追加の契約条項への署名も求めたという。

これも談合とか恐喝、恫喝とかその辺の犯罪じゃねーの?

178 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:03:47.05 ID:5U81AlAT0.net
最近の設計はびむによって自動化されているからな。
一致するのも良くあることだろう。

179 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:03:47.31 ID:IhKNFTn10.net
> 1
> 「ここまでコケにされて、ザハ氏が黙っているわけがない。

ならばもう少しコケにしてからかってやるかw

新国立競技場の呪い MUTube 2015年10月号
https://www.youtube.com/watch?v=x8Qt9yMscX0&&t=14m50s

180 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:03:52.97 ID:RcH/Vb160.net
自由売国党は競技場すら作れないバカの集まりwww

よく国家運営なんかやってるつもりになれるわなwwwwwwwwwwwwwww
バカに付ける薬はない
このクソチョン五輪と同じように日本もズタボロだしな

181 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:04:18.84 ID:d/a6muwT0.net
また、チョン電通、チョン博報堂の奴らの仕業か、何やってんだこいつら、マジで日本から出てけ、邪魔すんな

182 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:04:20.63 ID:NtwBllSC0.net
日本の評判が下がれば下がるほど何故かニンマリ






183 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:04:28.03 ID:5U81AlAT0.net
>>177
ザハが勘違いしたんだろ。
日本がそんなことするわけない

184 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:04:44.46 ID:FOzA9HNs0.net
てかザハさんとりとさんをかけるのは
あんがいつごうがいいんじゃん

185 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:04:46.49 ID:WAGm275e0.net
()の中身と直前の発言は特に関係ありませんので悪しからず

186 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:04:54.82 ID:VWbfxpmu0.net
まぁ すべて税金で賄うから
関った連中は責任らしい責任を取らずに逃げ切り
覚悟しとかないとな

187 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:05:13.24 ID:6HNIWVu90.net
日本の凋落を象徴する事件のひとつだよな
もう終わりだよこの国は

188 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:05:29.61 ID:e3SGHAwF0.net
大丈夫、大丈夫w
巨額の賠償なら上級国民様がポケットマネーでなんとかしてくれるからwww

ただでさえ、2020の東京五輪は
「国立競技場」「エンブレム」「予算オーバー」
で、2016年の時点で一般国民がすでにシラけてんのに

まさか、日本国民の『血税』で支払ったりしないよね☆


ね?

189 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:05:34.76 ID:UbfMRNEY0.net
>>167
各種報道で扱われてるんだが?お前2ちゃんしか見てないのか?w

190 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:05:53.69 ID:MIBEEvgiO.net
オリンピックの費用が、当初よりも、めちゃくちゃ高くかかるらしいからな

191 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:05:55.33 ID:NGqgHFx40.net
GO ザハ

192 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:05:59.62 ID:nI6WYiTG0.net
座歯と姉歯ではどっちがレベルが高いのか?

193 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:06:08.53 ID:AfDCNyAI0.net
ザハは湯婆婆にしか見えん

194 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:06:22.18 ID:5U81AlAT0.net
また日本が外国人によって汚される

195 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:06:23.74 ID:ioOlZvdx0.net
>>172
そのとおり。スティックプレッツェルにチョココーティングしたスナック菓子なんてスタンダードで一般的なもの。
ペペロとポッキーが似てるのは偶然であってパクリなどとは心外ニダ

196 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:06:37.14 ID:ZQRM8Wga0.net
あのババアは設計と言っても構造計算なんかやってねえぞ
外見の3dモデルつくっただけ
あんなのに10億以上だせるわけねえだろw
ボランティアでいいレベル

197 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:06:46.56 ID:iHsJiRru0.net
デザイン無効にしたって著作権は著作者のものだろ

あたりまえだろろこれ

198 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:06:53.64 ID:5U81AlAT0.net
>>192
は?

199 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:07:01.50 ID:GMRSXeUb0.net
またチョンモメンがゲンダイde真実してんのか

200 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:07:01.65 ID:m6ym3O+L0.net
>>16
比喩のセンスないなあ

201 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:07:02.14 ID:Nszbcr+10.net
>>188
ゔぁーか

202 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:07:14.96 ID:nbWVuBgp0.net
>>131
甘いも何もw
ザハ事務所は日本スポーツ振興センターにクレームつけてるのに、必死でアベガーアベガー言いたい気持ちが記事から伝わってくるw
「安倍叩きできるならジャップが負けてもいいよお、いやジャップ負けろ」という記者さんの本音が露呈してるわいw

203 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:07:16.45 ID:NGqgHFx40.net
ザハハハハハハハハハハハハハハハ

204 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:07:34.74 ID:MIBEEvgiO.net
>>187
エンブレムの談合みたいなあれは酷すぎた

どこの国だ



205 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:07:35.34 ID:UbfMRNEY0.net
>>177
日本側の都合で一方的に契約破棄にしておいて
違約金を払う時に条件つきつけるって尋常じゃないww

中国みたいなやり方だよ
官僚は、普段からこうやって横柄な交渉やってたんだろう

206 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:07:39.10 ID:dK+Rt5gH0.net
>>126
>>114
A案とB案は柱の位置割や本数や通路の数など、全くの別物
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hamada_ichi/20151224/20151224141207.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hamada_ichi/20151224/20151224142501.jpg

A案とザハ案はなぜか一致
http://i.imgur.com/PCHDUXv.jpg

207 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:07:44.12 ID:sWXfBx6i0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>古代の笹漬 ★     

208 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:07:53.02 ID:fJa7eYwA0.net
>>64
ザハハディドアーキテクツは世界的にも名門の建築事務所
締めだしたら最後日本の評判が下がる

209 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:08:31.45 ID:fJa7eYwA0.net
>>175
イギリスの裁判所だろ多分

210 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:08:42.57 ID:0SuJWPXZ0.net
>>1
>ザハ氏の要求が天文学的な金額に達する可能性もある。もし、裁判に負ければ、
>そのお金は税金で賄われることを忘れてはならない。

血税が使われるわけですね

211 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:02.63 ID:dgHz47w/0.net
なーなーで善きにはからえみたいの
外人には通用せんからな

212 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:03.36 ID:BBe/7nnf0.net
13億貰ってるのにまだたらんてか?

日本人全部を敵にしたいんかな?

213 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:03.87 ID:I5kvsscE0.net
悪いのはコイツですと
安藤を差し上げて許していただいたら?

214 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:04.25 ID:mV2eZzrF0.net
トイレの設計図だけB案に変えればいいんじゃね?

215 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:09.39 ID:iHsJiRru0.net
>>186
まあな
どうあれ払わされるのは俺たち国民だが

216 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:11.06 ID:HHdKCulc0.net
イギリスだから何か裏があるよね
日本政府はこんな時が隙だらけ

217 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:12.87 ID:lknoS0iD0.net
日韓ゲンダイがすべて悪い。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:15.99 ID:MB7j+4gL0.net
マジ終わってんな ここは中国か?

219 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:26.53 ID:NbklYPmL0.net
>>16
ようSEALDs

220 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:28.28 ID:ioOlZvdx0.net
安倍が責任取るべきだな

221 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:36.16 ID:pBBerDRH0.net
>>209
イギリスの裁判所にJSCに命令を出す権限ないはずなんだけどね

222 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:45.11 ID:5U81AlAT0.net
>>217
なにが悪いの?

223 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:50.76 ID:KjtG8I9O0.net
関係者が責任もって自腹切れよな

224 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:10:01.66 ID:TP3rm8nY0.net
はじめからザハにしとけば良かったんだよ
ど素人に意見を聞いて結果しょぼくなって更に高くなるわ

225 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:10:07.71 ID:MIBEEvgiO.net
>>206
こ、これは、やばすぎるとおもう

いかに似ているか、わかりやすい

226 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:10:14.42 ID:mkzbivDP0.net
巨額賠償金払うくらいなら、同額の機密費使って、こんな糞ババァぶっ殺せばいい。

227 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:10:20.82 ID:zKFdk2ia0.net
>>164
基本設計すらやらせないデザインコンクールが当たり前か

228 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:10:24.02 ID:pATGxWJ50.net
>>19
あーほんまや!

229 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:10:29.10 ID:Q0BoFo1F0.net
>>215
もう怒る気力も残ってないってか
日本終了が捗るな

230 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:10:35.42 ID:s14bEBqd0.net
最初から予算内で作れる設計しろよ
テメーのデザインじゃ予算2倍に膨らむんだからそりゃあ無理だよ

231 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:10:36.18 ID:luHjxNX60.net
>>222
ゲンダイの存在はこの世の悪とつながっている。

232 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:10:48.74 ID:HHdKCulc0.net
背後にイギリス情報機関がついてるだろ

233 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:10:51.65 ID:6ijX+ija0.net
>>218
中国より韓国に近い。

234 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:11:14.95 ID:pBBerDRH0.net
まあ「国際裁判所」と言う架空の団体出しているんだからガセ確定なんだけどねw

235 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:11:26.20 ID:MIBEEvgiO.net
>>206
キターキター(・∀・)キターキター

236 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:11:39.53 ID:5U81AlAT0.net
>>227
当たり前だわwwwwww
基本設計が必要なデザインコンペなんて存在するのかよwww

237 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:11:52.09 ID:E5qaavbj0.net
ザハの容姿は、生理的に受け付けなーい

238 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:11:58.05 ID:SfZ6t/kA0.net
著作権を譲るように要請したことについてはJSC側は否定してないんだっけ?

239 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:12:11.76 ID:Q0BoFo1F0.net
>>234
https://ja.wikipedia.org/wiki/国際裁判所

240 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:12:28.81 ID:KaWZKum20.net
結局ザハ案より金がかかって
出来あがったモノはできの悪いパチモノになるってヲチだな

241 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:12:32.22 ID:5U81AlAT0.net
>>238
そんなゴシップに応える必要はない

242 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:12:56.68 ID:Plg8i9Gi0.net
便所紙ゲンダイ

243 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:12:57.03 ID:UbfMRNEY0.net
>>221
アメリカは、アメリカ国内の法律でサッカーのFIFAの汚職を起訴してるけどな
FIFA本部はスイスにあるのに

イギリスで起訴されたら、JSCや建築家は被告人として行かなきゃいけないんだろ

244 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:12:58.63 ID:CEjt2RRZ0.net
こいつのデザイン選んだ奴らが割勘で払えば良いだろ

245 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:13:25.87 ID:tbnmJgKt0.net
オリンピックなんてやるもんじゃないね
この上なく醜い寄生虫ばっかりだ

246 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:13:32.49 ID:DcoK3xAG0.net
きたああああああああああああああああ!
やっと来た!ザハ待ってたよ!!

日本は政権ぐるみで斜め上見ながらシカトしようとしてるけど、
思いっきり訴えちゃってください!

247 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:14:03.83 ID:VPPctubc0.net
ロゴ → 談合&デザインパクリで国民からフルボッコ
旧スタジアム案 → 無理設計で国民からフルボッコ
新スタジアム案 → 無理設計のパクリで旧設計者からフルボッコ
      
     
   
   ・・・JSCってアホしかいないの?

248 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:14:26.37 ID:roeswptp0.net
ザハが佐野みたいなことをしてたなら話は違ってくるが、
そうじゃないなら、当然の怒り、当然の要求だろ。
これでザハを叩いてたら、「愛国無罪」とかほざいてる
国と同じレベルになるわ。

249 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:14:26.44 ID:MIBEEvgiO.net
>>206
ザハ案とA案、ほかにB案、
さらにロンドン五輪のスタジアム、北京五輪のスタジアムなど比較したらわかりそう

いかに似ているか、にていないか

250 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:14:34.66 ID:0388W2aK0.net
著作権を譲って貰って、更に改変権譲って貰わないとダメじゃね?

251 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:14:59.91 ID:5U81AlAT0.net
はぁ つまらん
ここまで俺を論破させる奴は一人も無しか

252 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:15:00.28 ID:BBjwMxnO0.net
多くの競技場がボウル型を採用していて建築物の類型論となるので著作権の主張は多くの場合通らない
それでもザハが裁判やるというなら識者が見た感じ似てるかどうかを見た目で判断するだけ

253 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:15:14.06 ID:xKg89mU/0.net
ロゴ問題から加えて、もうすでに何千億円無駄出してるの?

その上、外国人労働者600人追加で入れるとか言ってんだろ?

いくら国の富流出させるんだよ?

254 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:15:22.69 ID:pBBerDRH0.net
>>239
民事裁判をやる場所がねーよ

255 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:15:27.06 ID:VZKgaVMA0.net
このオバサンは悪くないだろ
このオバサンのデザインを選んだ審査員を公開処刑にしろ
喜んでノコ引くぜ

256 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:15:28.14 ID:zKFdk2ia0.net
>>236
普通は基本設計をやる権利をそのコンペで取るんだよ

257 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:15:48.78 ID:6pwo1J6Y0.net
ザハは在日朝鮮人
この女が口にする事は全て戯言
国際法廷で徹底的に争うべき

258 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:16:17.03 ID:/6kbS5Gn0.net
これを許したらブラック企業やパワハラを正当化するみたいなもんだからな
ザハには徹底抗戦してもらいたい

259 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:16:17.62 ID:5C/ENTcq0.net
民法では違約金を払えば、いつでも解約できる筈なんだけどね
なんの根拠で賠償なんつってるんだ?

260 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:16:25.05 ID:UbfMRNEY0.net
>>247
水泳競技のためにすぐそばに世界水泳等を開催できる施設があるのに
全く新しい水泳競技施設を作ろうとしてるからなw

しかも、五輪後にはその新しい施設の運用は不明
赤字垂れ流し施設確定だからね

261 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:16:33.00 ID:TTK7FKKo0.net
>>241
前スレのテレグラフ紙の記事読んだ?

262 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:16:53.22 ID:nbWVuBgp0.net
>>206
そんならB案にすればいい。もともと僅差で決まったんだから。
訴えられると分かってたら、みんなB案に投票しただろうし。
今ならまだ間に合うだろ。臨機応変にやらなきゃ。
ザハが狡猾ならもっと工事が進んでから訴えて、多額の和解金をせしめたろ。

263 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:16:57.87 ID:KbWvlufV0.net
ザハのパクリ劣化バージョン建て終わってから、ザハに賠償金払うのか。

264 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:17:02.31 ID:aTFXFOhJ0.net
基地外ID:5U81AlAT0 を誰か相手してやれよ。

265 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:17:13.05 ID:O9+8bSZv0.net
チョンみたいな婆あだな
予算クリアできないクソ案出しといて基地外かよ

266 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:17:14.43 ID:5U81AlAT0.net
>>256
日本の建築士免許を持たない人は設計出来なくなるね。
国際コンペなのに、外国人排斥?

267 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:17:20.93 ID:Q0BoFo1F0.net
>>252
>>206ってどうなの?

268 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:17:30.40 ID:fnAVieQ40.net
外人デザイナーなんか雇うからこうなる
何もない小国じゃないんだから

269 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:17:35.26 ID:Z2ZkJ1Vo0.net
契約社会に日本式の「なあなあ」が通用するわけないだろ。とっとと頭下げてこい。

270 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:17:46.60 ID:fJa7eYwA0.net
ザハハディド

出身校
英国建築協会付属建築専門大学(プリツカー賞
多数輩出の超名門)

経歴
2002年 - 大英帝国勲章 コマンダー (CBE)
2004年 - プリツカー賞(女性初)
2009年 - 高松宮殿下記念世界文化賞
2010年 - RIBAスターリング賞(国立21世紀美術館 (MAXXI) による)
2011年 - RIBAスターリング賞(エヴリン・グレース・アカデミーによる)
2012年 - 大英帝国勲章 デイム・コマンダー (DBE)
2016年 - RIBAゴールドメダル(女性初)

事務所
ザハハディドアーキテクツ
パトリック・シューマッハとの共同事務所
世界に分室を構え総勢430人、ロンドンだけでも250人が所属

所属建築家一覧
http://www.zaha-hadid.com/people/

代表的作品(完成)
マギーがん福祉センター、ヴィトラ社工場・消防ステーション、ベルクイーゼルシャンツェのスキージャンプ台、
BMWセントラルビルディング、リバーサイド博物館、香港理工大学ジョッキー・クラブ・イノベーション・タワー、
ウイーン経済大学、北京・銀河SOHO、ノルドパーク・ケーブル駅、国立21世紀美術館 ローマ、ヘイダル・アリエフ・センター

建築中
アル・ワクラ・スタジアム

271 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:17:50.01 ID:KbWvlufV0.net
まあ、パクリで訴えられようが何しようが時間がねえからな。
気にしないでさっさと建てちゃえよ

272 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:18:16.21 ID:5U81AlAT0.net
>>261
ザハの妄言だろ。
書面ならば公開すればいい。

存在するならばなww

273 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:18:41.88 ID:TP3rm8nY0.net
そもそも予算クリアできなかったのはザハじゃねーから

274 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:18:42.27 ID:HNuboEGw0.net
日本の運営サイドがバカばっかりだからこうなるんだよ

275 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:18:45.07 ID:UbfMRNEY0.net
>>259
解約しても著作権はザハにあります

JSCは、違約金を全額払う代わりにその著作権を譲るように契約を迫りました

この時点で明らかにおかしい
違約金だけ払えばいいのに、なぜ著作権の譲渡が必要だったのか

276 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:18:50.22 ID:nzXTKJYz0.net
>>269
なあなあじゃねぇだろこれは
殿様商売や下請けイジメって方がしっくり来る

277 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:18:51.22 ID:LvOWiwNB0.net
ゲンダイだから話半分で聞いとかないと

278 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:19:03.25 ID:yiX8rGzs0.net
>>19
まあ大成とかが馬鹿なんだよ
害塵なんてその程度の連中なんだから、「訴えるなり勝手にせえや」
って一言言えばいいだけ
あういう虚業の連中なんて駄目元で喧嘩吹っかける商売してんだから
相手にする必要はないのにトラブルを避けたがる政治家が要らんことしたんだろ
むしろそれこそトラブルのもとだっつーの
日本的価値観で対処した典型的失敗例だな

279 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:19:09.75 ID:XsWlRPgs0.net
実現不可能な案を出し
批判が出て降ろされると逆ギレし
じゃあ代案出してと言われてもろくなのを出さず
再コンペで通った人の案をパクリだといい
未納代金を払って手切れにしようとしたらまた切れて

いろいろ態度でかすぎ
こんなデザイナーに頼んだらどんな逆恨みされるか分からないから、一気に仕事が減るだろう
でもそれはザハの自業自得

280 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:19:19.62 ID:Q0BoFo1F0.net
>>254
>>239にあるこれは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/自由権規約人権委員会

281 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:19:20.64 ID:5U81AlAT0.net
>>271
せやな。

282 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:19:56.18 ID:IL8ZSfrY0.net
>>277
つうか、ゲンダイは反社会的勢力

283 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:20:05.43 ID:/6kbS5Gn0.net
>>279
どうやったらそんなふざけた誤認識ができるのか脳みそが不思議

284 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:20:15.73 ID:5C/ENTcq0.net
>>275
そりゃ、途中まで建ててたからだろ
デザイン料は支払い済み(だよね?)、だから特に問題があるとは思えないが

285 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:20:23.51 ID:xCogliQl0.net
日本人の外交オンチっぷりがモロに出てるな
日本人同士なら少し金を払って
なあなあで済ませられるが外人さん相手だと
そうはいかないというw

286 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:20:23.54 ID:5U81AlAT0.net
>>279
実現不可能?

何年前の話をしてるんだ?耄碌してんのか?

287 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:20:30.13 ID:pBBerDRH0.net
>>280
だから人権とかの話だろ
金の問題は大体各国の裁判所でやっている

288 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:20:36.07 ID:SfZ6t/kA0.net
予算クリア出来なかったのと著作権譲渡は全く別問題でしょう

289 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:20:50.68 ID:89Wa/Kfk0.net
安倍政権に関係あるのこれ?
東京オリンピック組織委員会(会長は森元首相)やJOC、大成建設には責任あるだろうけど
と思ったらやっぱりゲンダイじゃんw

290 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:20:59.37 ID:zKFdk2ia0.net
>>266
日本の事務所と組んで普通はやることになるよ

でも今回のコンクールは基本実施設計は日本の設計事務所、ザハはその監修だけねっていうクソコンペ

291 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:21:06.70 ID:88S7iuT50.net
もうヤメちまえよ東京五輪。

292 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:21:32.69 ID:/6kbS5Gn0.net
>>285
893が脅してるようなもんだからな
893に従うしかない力関係だったら従うが、今回はそうじゃない力関係の相手だっただけ

293 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:21:54.22 ID:fJa7eYwA0.net
>>279
2016年のRIBAゴールドメダル取りましたけど?

294 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:21:55.42 ID:dK+Rt5gH0.net
>>252

A案とザハ案は「似てる」どろか一致だらけ。

客席の通路や柱の本数やその位置割りも同じ・・
断面図 柱の建て位置やスタンド傾斜やVIP席の吹き抜けなども酷似。
http://i.imgur.com/4vnaeCg.jpg
http://i.imgur.com/9kdRlCF.jpg
http://i.imgur.com/PCHDUXv.jpg
敷地面積に対するスタンド設置位置までピッタリ

なお、B案とザハ案とは柱の位置や開口部などが全然違うと判明。
http://archipelago.mayuhama.com/entry/2015/12/24/164828

295 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:21:57.06 ID:ao2zD69O0.net
日本人社会が説明よりごまかしを図りたがる悪癖を、このたび現代国際人からご法度もらったということさ。

296 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:22:31.57 ID:5U81AlAT0.net
遠藤先生も言うようになんの問題もないのだから、
日本を代表する建築家の熊健吾先生の案で進めるべき。

297 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:22:40.91 ID:GMRSXeUb0.net
チョンモメンに質問だけど国際裁判所がどう関係してくるの?

298 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:23:03.13 ID:rMMFgwFW0.net
>>3
>今後一切の受注案件が危うくなるので、これに命賭けてふんだくりにかかる

そんなことないですよ
引く手あまたの売れっ子ですから
プライドと面子の問題

299 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:23:05.26 ID:zKFdk2ia0.net
>>295
間違いなく日本はまだ土人国家である、と認識されるよなこの件

300 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:23:06.22 ID:5U81AlAT0.net
>>290
それはJSC側が決めたことだろう。

301 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:23:46.57 ID:VL889y9j0.net
最初が悪いから、どーしよもねえな
  

302 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:23:48.73 ID:fJa7eYwA0.net
日本の法律では問題ないんだがイギリスの法律だとヤバいんじゃなかったかな
前に外壁を建築家に黙ってデザイン変えたビルが著作権侵害で負けてるとか

303 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:24:06.44 ID:MIBEEvgiO.net
>>294
キター(・∀・)キター

おまえ有能

304 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:24:09.45 ID:Q0BoFo1F0.net
>>287
世界でもこんな恥さらしの案件は前例がないから、ググっても無駄だったかも。
ザハの政治力如何だけど、権利侵害には変わりないのでどこかの裁判所が引き受けるかもしれない。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:24:23.29 ID:0YE3xnhS0.net
1500億で案出せつってるのに、2500億かかること分かったら
前提が崩れてるんじゃねえか。
これ、安部叩きたいだけの記事じゃねえのか。

306 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:24:25.95 ID:zKFdk2ia0.net
>>300
JSCは有識者会議に丸投げ
その有識者会議に参加していた唯一の建築関係者が安藤

307 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:24:26.15 ID:9+NdtPtp0.net
ザハ氏のデザインかっこよかったのになぁ

http://2.bp.blogspot.com/-999rlzzwxSE/UUqn8G2FXwI/AAAAAAAAHw8/JB9OateaPBY/s400/zaha05.jpg

308 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:24:51.99 ID:HNuboEGw0.net
>>299
みっともない話だ
内輪の話が外でも通じると思ってる輩に任せるから

309 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:24:57.68 ID:E/eHipk20.net
日本と泥沼の法廷闘争なんてしたら、
もう二度とザハに頼もうなんて国や顧客はなくなりますよw

少なくとも日本での活動は永久に無理w

310 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:25:26.51 ID:zKFdk2ia0.net
>>307
その形のチャリヘルメット出せばいいのに

311 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:25:27.71 ID:5U81AlAT0.net
>>298
ザハからすれば15億とかはした金。
本来ならば設計やって60億くらい余裕で稼ぐからな。

こんなはした金である事ないこと言われて
割に合わないわな。

312 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:25:43.88 ID:UbfMRNEY0.net
>>284
デザイン料を払ったからって、著作権はザハから移動しないぞ
デザインをしてもらった仕事に対して払われるものだから
著作権を含めるのならば、最初からデザイン費に著作権譲渡を記載しないといけない

ザハが言い出してるってことは、最初のデザイン契約の時点で譲渡契約などなかったんだろう

313 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:25:50.29 ID:Q0BoFo1F0.net
>>309
別に困らないと思う(´・ω・`)
だから強気なんだと思うし

314 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:25:57.61 ID:DcoK3xAG0.net
エンブレムで懲りもせず図面もコピペ職人を登用してしまう悪人重用政権
今の日本はブラックとか詐欺とか悪いことした者勝ちだから
北の資金源パチ屋の結婚式に出るしね安保が

315 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:26:01.26 ID:dbLHZqS20.net
>>1
最初からアメリカのスタジアム建築のプロ集団にしておくべきだったな

316 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:26:06.19 ID:pBBerDRH0.net
>>304
しかしヒュンダイの書いた「国際裁判所」自体が架空の存在な以上
「日本側が必ず負ける」ってのもヒュンダイのでっち上げだろうね

317 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:26:13.14 ID:Q6rDrR2A0.net
>>243
銀行などアメリカの企業を通じて犯罪が行われると
アメリカの司法省はアメリカの法律で起訴してくる

318 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:26:19.56 ID:HNuboEGw0.net
>>309
むしろいい宣伝になるよ

319 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:26:22.37 ID:fs5Jj3W90.net
平野ブログを見るとJOCが必要以上に
相手の権利を制限する条項を盛り込むのがわかる
あの調子でやると外人は警戒モード入って裁判を視野に入れる

佐野られてた日本人デザイナーは誰も騒がなかったが
外人は裁判準備はじめたよな

320 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:26:34.29 ID:Typfecst0.net
>>279
???

321 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:26:41.11 ID:NjM7BO0b0.net
>>174
けど何度も採用取り消しされてるけどねw

322 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:26:41.90 ID:5U81AlAT0.net
>>306
設計体制の提案でも安藤がした議事録でも、残ってるのか?

323 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:26:42.93 ID:rMMFgwFW0.net
>>309
>もう二度とザハに頼もうなんて国や顧客はなくなりますよw

だからそれは無いって
そんなポジションの建築家じゃないんだよ

324 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:26:50.82 ID:nbWVuBgp0.net
>>275
>なぜ著作権の譲渡が必要だったのか
著作権侵害してるかもしれない自覚があったんだろうな

325 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:26:55.65 ID:Q0BoFo1F0.net
>>316
必ずってのは神にしか言えないからね(´・ω・`)

326 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:27:10.10 ID:pBBerDRH0.net
>>317
ヒュンダイの言う国際裁判所など何処にもないもんな

327 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:27:11.63 ID:0PmW2lD80.net
もうホント開催権返上してよ
今の日本に五輪開けるだけの国力もやる気もないよ
そのお金と時間を日本国民の為に使ってくれよ

328 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:27:13.46 ID:t+IxF33H0.net
まーた無能な五輪組織委員会のせいで俺たちの税金が

329 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:27:14.40 ID:E6mrodo/0.net
そもそもザハ案にする事も最初から決まっていたんだろ?
全て表に出せよ、そのあたりも
そうすると裁判がどうとかも言えなくなるだろう
胡散臭い日本側関係者もあぶりだせるしな

330 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:27:22.72 ID:xCogliQl0.net
日本って国家の運営さえも村社会の論理で動かしてるんだけど
世界相手になると途端に通用しなくなって村人大騒ぎって感じになる
まあ当たり前のことなんだけど半世紀以上その対策やってないw

331 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:27:32.95 ID:/RH7coad0.net
これはいい話だな
日本のガラパゴッシュ精神が国際社会の荒波に晒されて破綻を来すのは非常にいい事だ
この際村社会的発想を一掃するのがいいと思う
っていうか安部も馬鹿だよなぁ
慰安婦では完全土下座をやった他方でこんな無理筋のゴリ押しはやってるんだから
なんで慰安婦でこの自己主張が出来なかったのか
ほんとにふざけた話だよ

332 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:27:39.45 ID:TP3rm8nY0.net
>>309
あのな
世界はザハの立場だから
この件は完全に日本がおかしいんだよ

333 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:27:45.02 ID:5U81AlAT0.net
>>309
多分なんの影響もない
逆に日本と関わりたくない設計者が増えた

334 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:27:49.28 ID:/6kbS5Gn0.net
>>318
むしろ泣き寝入りとかしてたところはよく言ったって思うわな
コンプライアンスを重視する所だってのは評価されるからな

335 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:28:22.47 ID:roeswptp0.net
ネトウヨ的思考は日本をどんどん韓国化させる気がしてならない。
政治的な思想なんかは昔の保守と同じなんだろうが、昔の日本人なら誰もが
持ち合わせていた「恥」という感覚があるかどうかが決定的な違いなのかね。
これだけ不祥事続きで日本の恥とか思わないのだろうか。

336 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:28:25.39 ID:Gtx0gSnF0.net
佐野を処分出来なかった時点で
日本側は糞

盗んでないけど変更しますなんてことを
世界中に発信した
これだけでもうやらないほうがよかった五輪だわ

337 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:28:26.29 ID:HxcS1Xx10.net
JSCが酷すぎるよ
口封じにもなってない
払わなくちゃいけない金を何故か著作権を放棄しないと支払わないとか言ってる
中韓並みなこと言ってる

338 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:28:27.49 ID:t+IxF33H0.net
絶対に勝てるんだから絶対に裁判起こすよ
よほどの金でも掴ませない限りは

339 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:28:44.07 ID:5U81AlAT0.net
おれは早く熊健吾先生の競技場で観戦したい!

340 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:28:47.04 ID:fJa7eYwA0.net
ザハもあとアメリカの建築賞取れば女性建築家初の建築賞三冠なんだよなぁ。。。

341 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:28:56.07 ID:3oUzUdl+0.net
またネトウヨ負けたのかw

342 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:28:57.87 ID:pBBerDRH0.net
>>332
ロンドンでえらい目に会ったイギリスもザハにはうんざりだろ
しかも奴は中東系だ

343 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:29:14.87 ID:MIBEEvgiO.net
おまえら、>>294をみて似ているか判断しよう

ほかのスタジアムもさらにいくつかあると、さらにわかるが

344 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:29:24.78 ID:nzXTKJYz0.net
>>333
だよな

345 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:29:34.82 ID:5U81AlAT0.net
>>342
せやな!
レイシストとかほんとクソ野郎だな!

346 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:29:36.53 ID:E/eHipk20.net
>>298
世界では、もうアンビルドの女王って通名が付いているからほとんど仕事らしい仕事はないんだろw

347 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:29:47.52 ID:TQcaae8T0.net
しかし見積無しのデザインだけだったらおまいらの方が優秀かと思うw

348 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:29:55.19 ID:NjM7BO0b0.net
>>34
30年虚偽報道で国のイメージ↓続けてもたった一回の謝罪でチャラだと思ってる旭くらいには信用出来ないかな

349 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:30:04.44 ID:E/eHipk20.net
>>313
困っているから強気なんだろw

350 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:30:18.60 ID:Q0BoFo1F0.net
>>341
だって法則だもん。
認めたくない現実に直面すると自動的にその反対を叫びだすんだから、
ネトウヨの逆が正しくなるに決まってるよ。

351 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:30:35.07 ID:ZX32wWwQ0.net
>責任は一方的に白紙撤回を決めた安倍政権にあり、法廷闘争になれば、日本は絶対に勝てないでしょう(国際的に活躍する建築家)

へー、建築家ってのは法律にも詳しいんだねw

法律家が建築について「絶対に〜〜でしょう」と言ったら、こいつがどんな顔をするのか、見たいわ

まあ、表現の自由ってやつかw

352 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:30:35.59 ID:Typfecst0.net
五輪なんて本当に一部の利権で甘い汁を吸いたいやつのための大会ってよくわかったわ

353 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:30:44.44 ID:/6kbS5Gn0.net
>>342
今年(2016年)に王立英国建築家協会からゴールドメダル貰ってるんだがw

354 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:30:54.65 ID:HxcS1Xx10.net
佐野は知らないと言えたけどさ
今回は絶対言えない訳だし
ロゴの著作権みたいにゆるくも無い

355 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:30:56.87 ID:fJa7eYwA0.net
>>346
よく読め情弱↓
ザハハディド

出身校
英国建築協会付属建築専門大学(プリツカー賞
多数輩出の超名門)

経歴
2002年 - 大英帝国勲章 コマンダー (CBE)
2004年 - プリツカー賞(女性初)
2009年 - 高松宮殿下記念世界文化賞
2010年 - RIBAスターリング賞(国立21世紀美術館 (MAXXI) による)
2011年 - RIBAスターリング賞(エヴリン・グレース・アカデミーによる)
2012年 - 大英帝国勲章 デイム・コマンダー (DBE)
2016年 - RIBAゴールドメダル(女性初)

事務所
ザハハディドアーキテクツ
パトリック・シューマッハとの共同事務所
世界に分室を構え総勢430人、ロンドンだけでも250人が所属

所属建築家一覧
http://www.zaha-hadid.com/people/

代表的作品(完成)
マギーがん福祉センター、ヴィトラ社工場・消防ステーション、ベルクイーゼルシャンツェのスキージャンプ台、
BMWセントラルビルディング、リバーサイド博物館、香港理工大学ジョッキー・クラブ・イノベーション・タワー、
ウイーン経済大学、北京・銀河SOHO、ノルドパーク・ケーブル駅、国立21世紀美術館 ローマ、ヘイダル・アリエフ・センター

建築中
アル・ワクラ・スタジアム

356 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:31:14.58 ID:myurHvrt0.net
腐った東京人によるトンキン五輪なんぞもう辞めちまえ

357 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:31:18.57 ID:t+IxF33H0.net
国際感覚なさすぎんだよね、日本のお偉いさんは

358 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:31:24.68 ID:MUbF1JRy0.net
ザハは日本で二度と仕事出来いなとか朝鮮人みたいな書き込みしてる奴って何なの?
いつから日本って朝鮮人と同レベルの糞みたいな奴で溢れる国になったんだ?

359 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:31:24.93 ID:Kd5UKPLf0.net
他の施設も当初見積もりの数倍掛かる見通しであり あの侭 ザハ案を採用していても 
全体的にはあの程度の増額は当然の成り行きとして、処理されていたかも知れない
舛添氏の一言が、大きな問題を惹起した
石原氏の尖閣問題へのコメントが、対中問題に発展した経緯と同様だろう
猪瀬氏を都知事に推薦したのも 石原氏
その猪瀬氏が決めた東京都の拠出金に 待ったを掛けたのは、舛添氏
国政に関わる人間のたった一言が、時に地球よりも重い結果を産んでしまう事もある

360 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:31:28.25 ID:Q0BoFo1F0.net
>>349
アンビルドの女王ってのも昔の話らしいよ(´・ω・`)
情報古くないの?数億くらいなんてことないらしいよ。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:31:28.76 ID:MIBEEvgiO.net
>>336
佐野はまだ処分されてねえのかよ
談合みたいなことやっていたのばれてなかったか
>>337
なるほど

362 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:31:29.83 ID:DcoK3xAG0.net
>>337
確かに
火に油を注いでるな

363 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:31:33.84 ID:CEjt2RRZ0.net
外人と絡むとロクは事ないな、移民なんてバカな事やめて鎖国しろ鎖国

364 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:31:42.20 ID:nbWVuBgp0.net
>>277
さすがに客観的記述はガセじゃないだろう。ザハにとっては大仕事を途中で解約されて事務所の名に傷をつけられて、このままただで済ますはずがない。
ただどうであれ、とにかく安倍の責任を印象付けようという、さもしいヒュンダイ根性が滲みでた記事になってるw

365 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:31:43.50 ID:5U81AlAT0.net
>>346
アンビルトな

ほんと日本人は単語一つまともに発音できずに
ドヤ顔で語り始める。

ザハ事務所のサイトでも見てこいよ
禿

366 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:31:46.16 ID:Mc00+5Iy0.net
お隣韓国より韓国らしい日本

※注:ここで言う韓国らしいとは、所謂ネトウヨが言うところのそれである

367 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:31:52.73 ID:cr4AXPGmO.net
エンブレム然り、国民を欺く汚リンピックなんだね…

368 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:32:25.92 ID:fMUy9K230.net
( ゚∀゚)o彡゚返上っ!返上っ! オリンピックいらねー

369 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:32:26.83 ID:pBBerDRH0.net
>>358
日本人の民族性考えると多分ソレは事実だ
サイレントクレーマーでググると判る

370 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:32:32.06 ID:3oUzUdl+0.net
デザイナーが一番やられて怒るケースだよな
案だけパクって安いところに流す
こらあかんで

371 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:32:37.14 ID:GMRSXeUb0.net
>>366
チョンモメンパクるなよ

372 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:32:43.57 ID:Q0BoFo1F0.net
>>365
unbuildとは違うのか

373 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:32:52.14 ID:I4BYhr2q0.net
>>342
>ロンドンでえらい目に会ったイギリスもザハにはうんざりだろ

ロンドンで、って何が?具体的に

374 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:32:56.88 ID:E/eHipk20.net
>>335
賞を取ったからといって、金に汚い人間には誰も頼まんよw

信頼もないしw

375 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:33:09.38 ID:5U81AlAT0.net
>>366
あのデザインは熊健吾先生のもの。
ザハがパクった

376 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:33:28.09 ID:6pwo1J6Y0.net
そもそも日本的な侘び寂びがまだこの国に残ってたら
ザハみたいな下品な朝鮮女にデザインを頼む事はしなかった
依頼した事は無かった事として白紙に戻そう

377 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:34:01.63 ID:ZX32wWwQ0.net
>>358
フツーにできないと思うけど?
めんどくさい奴という評判はたつと思うしな

378 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:34:02.71 ID:Q0BoFo1F0.net
>>374
ものを考える力が弱いの?
今回のは日本のほうが金で頬をはる側でしょ

379 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:34:09.68 ID:3oUzUdl+0.net
>>374
どうみても金に汚いのは日本側の流れだけどな

380 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:34:16.22 ID:I4BYhr2q0.net
>>346
>世界では、もうアンビルドの女王って通名が付いているから

どこの世界で?いつの話?

むしろこれだけ多作で精力的な建築家はなかなか居ないんだけど

381 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:34:17.06 ID:fJa7eYwA0.net
>>374
サッカーW杯用のスタジアム受注したで

382 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:34:34.64 ID:pBBerDRH0.net
>>373
ロンドン五輪でプールの設計させたんだが、費用が数倍に膨れ上がった

383 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:34:35.03 ID:MIBEEvgiO.net
おまえら、>>294参照な

似ているか似ていないか
ほかのスタジアムもいろいろあればなおよいが

384 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:34:40.93 ID:/RH7coad0.net
俺はもう五輪自体をやめた方がいいと思う
そりゃ決まった時は嬉しかったけどそのあとで出てきた不祥事の数々がもう
限界を超えてる
とてもじゃないが今の日本には五輪を開く資格があるとは思えない
そもそも日本国民と政府の契約は「国威発揚に陥らない軽量化された五輪」
というものだったはずだ
それが決まるや否や予算は倍々ゲームで増え続けてる
もうね
見るに堪えないよ

385 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:34:43.63 ID:e1S6guih0.net
仮にハーグの国際裁判所でザハが勝っても、JSCは日本国内の団体だから 無視すれば良いんじゃねーの?

386 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:35:01.33 ID:KTrB39ra0.net
森のやることは何一つうまくいかない

387 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:35:04.44 ID:M8B6I6hE0.net
こいつ在日だろ

388 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:35:04.91 ID:drEjg7Qn0.net
>>375
隈研吾なら知ってるけど、熊健吾って誰?

389 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:35:17.94 ID:Kd5UKPLf0.net
「国際的に活躍する建築家」?
まさか 安倍総理の後輩である板茂氏では、あるまいな!
先輩を批判する様な事、無き事を祈る

390 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:35:21.35 ID:5U81AlAT0.net
>>381
あと台湾の橋も、新国立が白紙にされた時期に獲ったな

391 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:35:23.78 ID:uDCovVKq0.net
コンペに落ちても流用されることがあります
って注意書きして募集すればよかったのに

392 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:35:28.85 ID:G6CJliia0.net
>>372
unbuiltと言う形容詞らしい

393 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:35:28.89 ID:E/eHipk20.net
オマイラは自宅を新築で建てるときに

1. 世界的な建築家だけど、金に汚く当初予算の5倍の値段をあとになってからふっかけてくるキチガイ
2. 近所の誠実な建築家

どっちに頼む ?

つまりはそういうことだ

394 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:35:30.74 ID:27uowbooO.net
>>336
佐野の件は出世欲、金銭欲なかった底辺が一番悪い。
上の立ち位置にたっていたら、佐野や永井のじいちゃんも道を踏み間違えなかった、出来なかったかもね。

395 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:35:34.71 ID:nzXTKJYz0.net
>>357
今回のは国際感覚以前に
人間として、または社会人としての感覚が無さすぎるのが露見したんだろ

人を騙して社会的に殴りつけて言う事聞かせるのが普通だと言うなら
猿山の猿と何ら変わりが無いのだぞ
まあ日本の場合は企業ですらそうなのだから
当たり前の感覚なのかも知れないが

傍から見れば人間のフリしてる猿にしか見えんぞ日本は

396 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:35:38.37 ID:7YJLnwIr0.net
>>1
>ザハ氏が怒っているのは、何も著作権の問題だけではない。JSCは未納代金の支払いと引き換えに、
>事業についてのコメントを封じる追加の契約条項への署名も求めたという。

安倍ってこういうのばっかりだな。
国内のマスコミ恫喝は軽減税率や放送法を盾に出来るし、
国内企業相手はGPIFに株買わせてるから何とでもできるんだろうが。
まあザハもとことんやれよ。

397 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:35:40.65 ID:pBBerDRH0.net
>>385
ハーグは国しか原告になれない

398 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:35:47.30 ID:xCogliQl0.net
ザハ側の行動は平均的な世界人の行動だぞ
アメリカ人もフランス人も中国人もみんなこんな感じだ
自己主張のパワーゲームなんだよ世界は
日本人みたいに声のでかいやつの鶴の一声で
他はみんな黙って従うなんて特殊すぎる

399 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:36:03.38 ID:Q0BoFo1F0.net
>>392
形容詞だとそうなるんか サンクス

400 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:36:06.38 ID:MIBEEvgiO.net
>>384
だな
予算もめちゃくちゃ

401 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:36:07.97 ID:jbmawA+M0.net
日本で本当に腐ってるな

引きこもった方が良さそだ

402 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:36:09.13 ID:t+IxF33H0.net
いつになったら、遠藤五輪大臣や森元はやめるんだよ
問題起こしてばかりじゃないか

403 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:36:28.38 ID:cCNp2lB/0.net
安藤が責任もって賠償金出してほしい

404 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:36:29.48 ID:8oM5lqa40.net
大成建設

旧国立競技場から東京の陸上スタジアム利権独占している

405 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:36:29.96 ID:WEg5tc6H0.net
>>397
ゲンダイはやっぱり嘘つきですな!

406 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:37:02.91 ID:fJa7eYwA0.net
>>382
イギリスの消費税増税があったからな

407 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:37:05.19 ID:TTK7FKKo0.net
裁判結果に従わないとIOCが介入しないか?

408 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:37:05.73 ID:roeswptp0.net
>>374
相手が金に汚く、人格者と呼ぶに値しない人間であったとしても
通すべき筋を通すのが日本の精神だと思うが、もうその辺の感覚も
共有できない時代になったのかね。

「所詮、日本も極東アジアの一員」とか思われのだけはまじで
嫌なんだけどな。w

409 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:37:09.18 ID:e2bpq/Ne0.net
またゲンダイの負けか、、、

410 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:37:11.31 ID:7lVo3wsB0.net
賠償はハゲと森が払えよ?

411 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:37:21.33 ID:5U81AlAT0.net
>>388
熊健吾先生は俺の中の想像上の人物だから!
パクリの隈とかまじ引退してほしい。

大成にのせられたアホ

412 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:37:24.83 ID:t+IxF33H0.net
東京五輪決まったときに喜んだやつも猿な

413 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:37:25.83 ID:KaWZKum20.net
トヨタのシャッチョさんは上手いこと逃げたなぁと思う
やっぱブレーキ事件の経験から
コレヤベェwwwwって肌で感じたんだろうな

414 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:37:33.73 ID:Kd5UKPLf0.net
東京五輪の経緯の如何に因っては、今後、オリンピック招致を立候補する都市が、
殆ど出なくなる恐れもあろう

415 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:37:47.97 ID:/6kbS5Gn0.net
>>393
家の設計依頼して途中でやめさせて金は成果分払わないで成果だけパクって他に建てさせるような奴は
家建てた後も周りでひそひそ言われるだろうね

416 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:37:54.91 ID:G+XICT0u0.net
>>382
ロンドンのメインスタジアムもコストが数倍に膨れ上がって
最終的に日本円で1400億円を超えるくらいかかってるね

東京でもリアルタイムで同じ現象が起こってるけど
五輪特需の資材・建築費の高騰が原因じゃないでしょうか

417 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:38:20.85 ID:4gik/uzb0.net
国際裁判所って何よ?
ICCとかならわかるけど、強制執行可能な民事の国際裁判所なんてあるのか?
作れもしないもので国内で訴訟して勝てるのかね?

418 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:38:40.37 ID:MdHUxOY20.net
まぁ著作権だからなぁ日本側が悪いけどね
だがさすがにしつこすぎる
ザハの話題は疲れるね本音は結局金なんだろと

419 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:38:45.78 ID:ZX32wWwQ0.net
>>398
>日本人みたいに声のでかいやつの鶴の一声で
>他はみんな黙って従うなんて特殊すぎる

これっていったい何の話だ?

420 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:38:47.26 ID:SEkwsEAa0.net
>>417
ヒント) ゲンダイ

421 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:38:51.98 ID:p9Xeroi+0.net
この件はどう見てもザハに非ないからなー
契約キャンセルといいぱくりといい裁判起こして当然

422 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:38:59.70 ID:8oM5lqa40.net
JSC会長

日本サッカー協会理事
元Jリーグ会長

大東和美

謝れよ!

423 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:39:08.05 ID:TQcaae8T0.net
>>404
むしろ大成JVにデザインから丸投げしろよと

424 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:39:12.85 ID:wyxDlPGN0.net
ザハってすっかりネタキャラになったな

425 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:39:28.33 ID:VF/Jx2lNO.net
税金投入には上限があるよな
選定したやつが払えばいい

426 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:39:32.09 ID:pBBerDRH0.net
>>416
ザハのプールはおもいっきりアクロバチックなデザインだったのが原因ですわ

427 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:39:34.27 ID:fJa7eYwA0.net
>>417
おそらくイギリスの裁判所

428 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:39:41.98 ID:fz766omOO.net
>>164コストに問題がありながらごり押しした安藤重大責任だけどなhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/takanohajime/20150722-00047699/

429 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:39:43.00 ID:/RH7coad0.net
>>418
日本が悪いという事は日本に責任があるという事だ
日本が悪い以上相手の金の汚さなんて何も関係ない

430 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:39:46.37 ID:Fs7h9fEw0.net
ゲンダイw

431 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:39:54.73 ID:Q0BoFo1F0.net
>>418
メールで通知したり、設計費に著作権を含めろと言ったり、誇りをひどく傷つけられたんだろ。
カネの問題じゃないな。だからしつこくなる。
日本が土下座して謝るしかないよ。

432 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:40:05.74 ID:Kd5UKPLf0.net
>>384
東京オリンピック招致は、全て この国の経済発展を促す為のカンフル剤

433 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:40:09.56 ID:u59vERbT0.net
中国程ではないにしろ日本も著作権とか契約って概念を理解できないのかもね
アジア人の限界か

434 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:40:10.65 ID:E/eHipk20.net
>>385
そもそも
>応募者がその賠償額を負担し、必要な措置を講ずると求めている。

があるので、法廷闘争で戦うのは、大成建設だw

>>415
成果をパクったのは施行主ではなく、近所の建築家だから、施行主を訴えるのはお門違い

435 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:40:35.64 ID:8oM5lqa40.net
>>423
大成建設が利権独占を放したくないから
無茶苦茶言い出して揉めているんだろうが

436 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:40:35.97 ID:w+VeWjLr0.net
ぶっちゃけこいつのデザインで建てたものはゴミしかないんだよねー

437 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:40:49.14 ID:wyxDlPGN0.net
プライドたっかい奴なんだろうな
穏便に手打ち、とか日本国内でしか通用しない文化

438 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:40:55.97 ID:H3N6XJ5h0.net
これに関しては選考委員が悪いけど、ザハも金取りに必死すぎるだろ
まぁ賠償になったら選考委員が責任持って払えよ、電通がバックにいるんだから払えるだろ
税金使うなよ

439 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:41:17.70 ID:/6kbS5Gn0.net
>>434
パクったのが近所の建築主で、パクリを認めろって言ってるのが施主だっての

440 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:41:23.33 ID:fJa7eYwA0.net
ちな中国でザハの設計がパクられた経験があって以後著作権権利関係にピリピリしてるらしいで

441 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:41:25.84 ID:/RH7coad0.net
>>432
そのために移民も推奨してるでしょ
何もかもがおかしい
根本的に安倍の政策は間違っているのではないか?

442 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:41:26.86 ID:jS8jXuVV0.net
佐野に続いてコレも落とすのは厳しいから、民団からなんから一致団結して必死になってるな
朝鮮パワーVSコネのある魔女っぽいおばさん
どっちが勝つか見物だ

443 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:41:33.23 ID:3oUzUdl+0.net
お国をあげてパクって恥ずかしいよほんとこの国は

444 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:41:39.91 ID:MIBEEvgiO.net
>>432
財源足りなくなり崩壊

ワールドカップもなにも恩恵なし

445 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:41:47.35 ID:aKJZlpce0.net
>>417
ゲンダイのいつものデマだな
ブサヨ並の知能しかないから仕方ない

446 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:41:53.89 ID:Is5hI45A0.net
ザハっていう人を使って政治家か誰かが日本から
金巻き上げてるんじゃなかろか

447 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:41:57.13 ID:YIQVzcA10.net
ざは・・・
   ざは・・・

448 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:42:05.27 ID:E/eHipk20.net
>>439
お前は >>19 をもう一度読み直せ

449 :(:゚Д゚)臨時コロ猫:2016/01/17(日) 01:42:06.09 ID:iptm5RbX0.net
 ▲∧
(:゚Д゚)グダグダに始まったからな〜
おかげで金もかかる

450 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:42:06.60 ID:4aJRWN900.net
酔いもそこそこ冷めたので書いてみるただ眠いのですぐ落ちます

大成の人に飲みのついでに聞けるとこは聞いた。
その人は直には関わってないので又聞きの又聞きになるし
そうつっこんで聞ける話でもなかったので「らしい」という参考程度で願いします

(A案パクったから)ザハを口止めと言ってるのはちょっと違うみたい
ザハに対して日本はもう10億以上払い済みで
JSCは前からザハ案の清算で完遂しなかった計画に対してどこまでお金を払うべきか話し合っていて
JSC側は白紙化でザハが仕事しなかった分まで金払うならその分の対価が要るという考えで
ザハ側は白紙化はそちらの都合で決めたんだから仕事しなかった分まで当然全額払えという考えだったらしい

JSC側はザハ案はザハサイドと日本サイドが新国立の条件をクリアするためにそれぞれ知恵出しあった案で
新国立の条件をクリアするためにはカブる部分が出てくる可能性があったので
A案B案とか関係なく計画の権利を譲ってくれと話が出ていたらしい

「これ以上、口出しするな」は著作権とかではなくザハが新国立絡みのことで内外構わずいろいろ言ってくるので
そのまんま「もうお前黙ってろよ」ってことらしい

451 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:42:14.75 ID:/RH7coad0.net
>>437
日本は泥棒をした
泥棒と手打ちなんておかしいでしょ?

452 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:42:24.24 ID:nbWVuBgp0.net
>>399
形容詞というか、buildの過去分詞形がbuiltだから

453 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:42:32.90 ID:/6kbS5Gn0.net
>>434
というかもう1個言えば近所の建築家は誠実という前提から崩れてるわw
パクるけど誠実ですわろた

454 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:42:55.24 ID:E/eHipk20.net
>>451
在日朝鮮人は、今日は勢いがいいなw

455 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:43:04.60 ID:PBR7zwYb0.net
あーあ、バカなことやっちゃったね
五輪は無理だね、エンブレムもないのに

456 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:43:04.72 ID:MIBEEvgiO.net
>>438
>>294をみて判断しよう

ちなみにしつこいとかそんな話ではない

457 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:43:12.07 ID:Q0BoFo1F0.net
>>438
>>431のような愚行をのほほんとやってしまった井の中の蛙ぶりがまず救いようがないし、
それを認めないことでさらに傷口を広げ、もうカネでしか解決できないとこまで悪化させた。
普通の裁判でも被告は原告に金払って解決するだろ?

458 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:43:14.43 ID:8oM5lqa40.net
諸悪の根源

大成建設

文部科学省

財務省官僚 中村英正 オリンピック組織委員会 企画財務部長

459 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:43:14.76 ID:Kd5UKPLf0.net
処で、平昌の件はどうなったのか?
慰安婦問題終結の裏には、韓国への財政配慮も含まれているのではないのか?
今の韓国財政で、冬季オリンピックなど、単独で開催出来る筈はなかろう

460 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:43:17.85 ID:wyxDlPGN0.net
>>433
日本人はアジアの中では一番理解できる口だったよ
偉そうに限界とか言うけど、契約はキリスト教由来の文化で、
それが普遍的にいいものかっていうと違うからな

461 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:43:31.77 ID:6ijX+ija0.net
ところで、日本側の責任者は誰?

462 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:43:44.77 ID:3oUzUdl+0.net
悪事をした側が被害者に向かって金に汚いとかいうのは恥知らずですね

463 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:43:48.04 ID:Q0BoFo1F0.net
>>452
あっそうだった、、、ヤバイ(´・ω・`)

464 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:43:54.70 ID:HNuboEGw0.net
>>444
韓国側の費用も日本が出してるんだからあたりまえだわな
そのときもやめれば良かったんだよ

465 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:43:59.17 ID:E/eHipk20.net
>>453
施工主に対しては誠実(予算の範囲内)だろw

466 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:44:02.27 ID:/6kbS5Gn0.net
>>448
裏で著作権よこせパクらせろって言ってるのがばらされたのが今だっての
それくらい認識して話せよ

467 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:44:23.93 ID:5U81AlAT0.net
>>407
最悪の展開は

佐野みたいにゴリ押しして
時間を無駄にして
起訴されて、
勝ち目ないから和解金を提案して
ザハに拒否されて
裁判でボロ負けして、
違約金と賠償金100億以上取られて
差し止め請求で工事が止まって
IOCに土下座して
既存施設での開催に変更して
IOCに損害賠償請求されて
外苑に基礎だけできた廃墟と、
魔改造された味スタが残ること。

468 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:44:26.62 ID:k+F34V830.net
森のせいにしてB案に変えちゃえばいい
悪役になってくれ五輪が終わったらばらしていいからって言い含めてさ

469 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:44:35.07 ID:6bB2/RIc0.net
ゲンダイは嘘つき

470 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:45:03.31 ID:E/eHipk20.net
>>466
で、それが事実だという証拠は ?

471 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:45:09.39 ID:5U81AlAT0.net
>>428
urlを貼るだけのbotかよ

472 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:45:24.93 ID:05T5zHNa0.net
>>454
おいおい、この問題一体どこに日本に正義があるんだよ。
在日みたいな考えしてんなよ。

473 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:45:27.84 ID:MIBEEvgiO.net
>>461
それだな

前回、さんざん言われていた。
たしか下村が逃げて、文科省の役人が切られていたかな

474 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:45:43.91 ID:wEre3tpM0.net
まあいろいろとお金がいるから消費税増税はやむを得ない。
将来的には15%ぐらいは覚悟しないと。

475 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:45:58.04 ID:RLvFb4Nc0.net
安藤忠雄は責任取ったん?
コックスにしとけば良かったものを

476 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:45:59.82 ID:Q0BoFo1F0.net
>>470
裁判で明らかになるだろww
ザハがこう言ってきてるのに日本が沈黙を続ければ裁判起こすと思うし。

477 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:46:25.42 ID:27uowbooO.net
>>431
どこまで本当か嘘か分からないけど、日本国内でもこう言う経験がない人がやっているような気がする。
悪気や悪意がないのかも知れないけど、人材がいないのかな?

478 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:46:31.87 ID:ZX32wWwQ0.net
嘘ばっか書いてると、「ソースとして利用禁止」って話になるかもね

もうゲンダイソースの記事でスレを立てるのを禁止すれば?

479 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:46:33.21 ID:5qLi2oLB0.net
ザハが言ってることには根拠がありイチャモン難癖ではないというところが重要だな
ただ前回ので違約金50億だかぶんどってることからしても相当金にがめついとは思う

480 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:46:33.66 ID:/RH7coad0.net
>>454
俺は日本人として警鐘を鳴らしてる
この件は日本の主張は通らないぞ?
コテンパンに負ける
根本的に安倍の政策が間違っているからだ
もう慰安婦に土下座をした以上安部を守る意味はない

481 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:46:33.76 ID:TP3rm8nY0.net
アイデアだけ出させてそいつをボツにして、
それを上手く流用しつつあとは適当にこっちでやりますからなんてデザイナーが一番怒るパターンだから

482 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:46:33.78 ID:jtKeso4e0.net
五輪は成功してほしいと思ってるが、

同時に世界の目に日本のクオリティが晒されて国内でごまかしてきた
腐った膿が流れることも大事だと思ってる

日本デザイン界はその膿だな、今回それを取りまとめた国絡みも
国際的に相手にされない政治家の力で動いてただけはある
金出せなきゃ何も聞いてもらえないだろ、日本の政治家は

日本のどこが外に通用して稼いできてるか、どこがただその恩恵に
ぶらさがって国内限定で威張ってきたか、わかりやすい

483 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:46:44.55 ID:E/eHipk20.net
ゲンダイのいうことをまともに信じてレスしている人って

思考力ゼロなんだよなw

484 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:46:49.58 ID:/6kbS5Gn0.net
>>470
事実じゃないという証拠は?と同じことを返すよ
認識したくないことは事実じゃないと言い出したら何の話にもならんわ

485 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:46:54.35 ID:hI2xlIv60.net
寝屋川中1殺害建設

486 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:46:55.66 ID:5U81AlAT0.net
>>475
コックスでいけると思ってるお前の頭の悪さに同情する

487 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:46:55.93 ID:TQcaae8T0.net
金かからないオリンピックの標語は何処いったのかw

488 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:47:06.12 ID:xCogliQl0.net
>>419
日本人の日常なんて全部それだろ

例えばSMAP問題が象徴的だ
あれがもし外国だったらジャニーズ側とSMAP側が
全面戦争しておそらくSMAP側が勝つ
ところが日本村においてはジャニ側が勝って
SMAPが屈服させられる
芸能問題は日本の村レベルの話だが
外国相手にジャニ的行動をとると偉い目に遭う

489 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:47:10.59 ID:u59vERbT0.net
>>418
例えば窃盗をした奴に返金要求して
「流石にしつこい。結局金だろ」
って言われて納得するの?w

490 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:47:24.42 ID:fs5Jj3W90.net
発注者がアホでルーズなのはザハの責任じゃない
unbiltは単にデザインに建築技術が追いつかなかっただけ
今は結構建てられるようになってきたんだから技術の進歩はすごいよね
彼女も日本の技術で!って言われて最初は期待したんだろうになあ

491 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:47:35.26 ID:5U81AlAT0.net
>>487
招致のための方便に決まってるだろ!

492 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:47:44.69 ID:x4KpCjux0.net
どうせ世界大戦が起こるので 2020 東京五輪は中止だ。
この gdgd は解っててやってるとしか思えない。
上層部の人はみんな解ってるんだよ。
ひきがねをひくのは……中国かねえ('ω`)

493 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:47:44.84 ID:Q0BoFo1F0.net
>>477
要は、能力ではなく身分(コネ)で役職を決める江戸時代メンタルが引き起こした愚行。

494 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:48:03.49 ID:6z0E6vzc0.net
JSC無能過ぎる

495 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:48:07.42 ID:/6kbS5Gn0.net
>>479
違約金じゃなくて設計監修料で13億な
基本設計実施設計は日本の設計事務所でそれが40億弱くらいかな確か

496 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:48:13.91 ID:Ath4Wnj00.net
プーチン「口封じのやり方教えようか?」

497 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:48:22.16 ID:nzXTKJYz0.net
>>487
金がかからない(上の権力圧力でどうともでなるので)

と言うことなんだろうな

498 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:48:23.86 ID:fJa7eYwA0.net
>>490
しかもアメリカの権威ある建築賞狙えたはずなんだな
それをポシャられた

499 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:48:48.15 ID:wyxDlPGN0.net
>>451
泥棒するつもりじゃなかった、っていうのは日本人ならわかるよな?
日本人にはそういうこと考慮する優しさがあんの
おまえみたいにすっかりアメリカナイズされちゃって、他人に無闇に厳しく冷酷に振る舞って悦に入ってるようなのはただの野暮

500 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:48:56.12 ID:IoSt5na40.net
>>1
安倍政権?

何言ってんの?
と思ったら現代か…
キチガイに何言っても無駄だな

501 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:49:20.38 ID:4k/PaNy10.net
最初はパクリでは無いとか問題ないとか威勢のいい事を言ってたエンブレムでも
あっさり引っ込めたからな。

今度も、また引っ込めると思ってザハも強気なんだろ。
ここで引っ込めたらまた次にやられるぞ。

慰安婦問題と同じだな。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:49:21.32 ID:fz766omOO.net
>>471逃げずに説明してくれるか?テムズ川河口埋め立て空港計画で20兆円出してイギリス経済を破壊すると批判されたアンビルドの女王を採用した責任はどうなの

503 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:49:29.34 ID:5U81AlAT0.net
>>483
全くだな!

504 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:49:35.96 ID:vx+RnGFg0.net
都合の悪いことは隠蔽できるのはジャップランドの中だけだと学習しろよw

505 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:49:37.78 ID:0qlv86BH0.net
いやまあ、これを機に裁判で勝ってもらってJSCを破産させて
五輪開催中止の口実にしてもらいたい。破産したらこれ以上
一切の費用を払わずにトンズラできるし、勝てなくても口実にはなる。

506 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:49:43.75 ID:fJa7eYwA0.net
>>499
けどイギリスでは通用しないよそんなの

507 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:49:44.51 ID:E/eHipk20.net
>>478
このスレのバカどもは、

ソースがゲンダイって言うことを全く理解していないなw

>>484
それ、無いことの証明ってのは、悪魔の証明って呼ばれていて
それを言い出す人間の頭の悪さを証明する以外は何者でもない って結論が出ているんだけどなw

508 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:49:53.17 ID:Q0BoFo1F0.net
>>499
「殺すつもりはなかった」って言う殺人犯は多いけどそれで罪がなくなることはない。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:50:27.27 ID:5U81AlAT0.net
>>502
埋立地を決めたのはザハじゃないだろ
バカなの?

510 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:50:29.38 ID:nPw5mAr60.net
賠償はしゃーないやろ。それより選んだクズどもを死ぬまで追い込めや

511 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:50:37.39 ID:U/n0CWZJ0.net
>>19
だって大成建設とJSCはズブズブで出来レースだったんだもん。
大成建設=JSCだから著作権で責任負わなければならないのも大成建設=JSCというイカれた構造w
決定権のある平等で偏りの無い立場でないといけないJSCのはずなのにねw

512 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:50:43.42 ID:A+oq55/n0.net
ブラックマンデー到来で世界恐慌だから
さっさと東京五輪は返上するか
暑い東京をやめて札幌五輪に変更で
スタジアムは最大限既存施設で
ヨットと体操程度を東京でやればいい

513 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:50:50.63 ID:wVMRn6sJO.net
ジャバズハットのメスだっけ

514 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:50:59.04 ID:u59vERbT0.net
>>499
で、わざとじゃなく「うっかり」持っていっていった品物はきちんと返さないといけないでしょ

515 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:51:01.66 ID:wyxDlPGN0.net
>>493
なんでそんなに日本文化を恨んでるの?

516 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:51:03.44 ID:/6kbS5Gn0.net
>>507
お前は単にザハの言ってることは嘘であると勝手に決め付けてるところから議論を始めてるだけってことだよ
柱割りの一致とかの物証は無視してな

517 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:51:18.29 ID:U/n0CWZJ0.net
>>23
竹中グループが黙って無いだろ。

518 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:51:21.57 ID:Q0BoFo1F0.net
>>498
きっとそれ狙ってものすごく力入れた設計だったんだろうな、、、
そりゃ激怒するよ

519 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:51:43.58 ID:nzXTKJYz0.net
>>499
口封じをやろうとしてたらしいのに
するつもりじゃなかった、は通じないだろwwww

泥棒がバラしたら分かってるな?と凶器ちらつかせてきたから
「キャー助けてー」って叫んだ状況だろw

520 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:51:45.39 ID:Q0BoFo1F0.net
>>515
はあ?

521 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:51:49.80 ID:9RnejWBI0.net
>>1
これがほんとなら日本どうなっちゃったの?
電通博報堂の代理店体質が影響してるの???

522 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:52:05.36 ID:5U81AlAT0.net
>>495
50億以上だよ

523 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:52:07.20 ID:silyO0XW0.net
マカオのホテルの方が先にひっくり帰りそう。。
何度も何度も、設計を変更されたあげく、延期されたら目も当てられないだろうにw

524 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:52:14.47 ID:wyxDlPGN0.net
>>508
人死んでないし

525 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:52:18.04 ID:mgZOlfQF0.net
今から思えばザハ案で良かったんじゃね?と思う
経費もたいしてかわらんだろ

526 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:52:34.42 ID:/RH7coad0.net
>>499
>>294
泥棒したくてやってるんだよ
その口を封じるために口止め料を払ってる
そんなガラパゴッシュな村社会的手法は公明正大を旨としなければならない五輪運営とは
相容れない

527 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:52:40.12 ID:OI0kxN040.net
またこんなことで税金がw
馬鹿な日本人のせいだろ

528 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:52:51.65 ID:E/eHipk20.net
>>516
顔を真赤にしてゲンダイの言うことを真に受けているお前がなんだって ?

529 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:52:54.09 ID:Q0BoFo1F0.net
比喩ってものがわからないほど頭が悪いのか、、、

530 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:53:13.00 ID:DHWNAO1b0.net
ジャバ  ザハ  ット

531 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:53:19.17 ID:fJa7eYwA0.net
>>518
イギリスのゴールドメダルとプリッツカー賞は取ってるからな
あとアメリカ建築協会賞取れば女性初三冠

532 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:53:23.28 ID:5U81AlAT0.net
>>521
昔からの体質でしょ
外国人に日本のローカルルールが通用しなかっただけ

533 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:53:30.20 ID:kXomwmgQ0.net
ゲンダイの元ネタは前スレ857だと思う

534 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:53:31.06 ID:Q0BoFo1F0.net
>>530
ちょっと笑った

535 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:53:35.48 ID:/6kbS5Gn0.net
>>528
ゲンダイの記事なんてどうでもいいよ
イギリスの現地紙のほうに書かれてることが重要だ

536 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:53:45.22 ID:u59vERbT0.net
>>524
意図的でなければ罪がなくなるという事は無いという事を一つの例を挙げて説明してるんでしょう

537 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:54:00.91 ID:wyxDlPGN0.net
>>526
んなわきゃねー
見通しが甘過ぎるってだけ

538 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:54:10.44 ID:bpqkxjAs0.net
>>452
unbuild→破壊する
unbuilt→建たない

ある意味どっちも合ってるんじゃね?w

539 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:54:34.42 ID:nZOKmP0D0.net
揉めろ揉めろ揉めろ揉めろー

540 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:54:42.05 ID:qmg5qklb0.net
何にせよ適当に寄付すりゃ、椅子に「ザハ」って書いてもらえるからそれで我慢しとけ

541 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:54:43.26 ID:wyxDlPGN0.net
>>536
所詮金の話だ

542 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:54:45.97 ID:E/eHipk20.net
>>535
おっと、>>1 すら否定しているよw こいつw

543 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:55:08.81 ID:o5eWPIL3O.net
この強欲ババアには名誉朝鮮人の称号をあたえよう

544 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:55:10.55 ID:silyO0XW0.net
やたらと曲線を多用するのがいくない

金がかかって仕方がないと思うのw

545 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:55:24.94 ID:5U81AlAT0.net
>>528
全くだな!
都合の悪い記事だけ読めなくなるとか、最高の能力だよな!

546 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:55:35.28 ID:UzXjT8eW0.net
ケチついちゃったな

ぐだぐだ

547 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:55:36.78 ID:fJa7eYwA0.net
>>542
イギリスの裁判所で訴訟されるとけっこうキツイらしいで

548 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:55:47.46 ID:Q0BoFo1F0.net
>>541
お前にはきっと理解できないんだろうな。
人生で一度も、誇りをかけたなにかをしたことがないんだろう。
だから金が史上価値になる。

549 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:55:52.72 ID:/6kbS5Gn0.net
>>542
単なる発狂スタイルになったか
相手してやったことに感謝しろよ

550 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:55:54.85 ID:U/n0CWZJ0.net
著作権者述であるザハ側による訴訟と建設差し止め請求で、スタジアムの取り押さえと取り壊しまで出来るからね。建設進めたら死ぬ事になる。
ザハ側が納得できる損害賠償金と和解金が支払われないとA案は無理。かといって技術提案書と全く違うものにしたら再コンペの意味が無くなり竹中グループ側から訴えられる。

551 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:55:55.97 ID:ZyMjG01r0.net
被害者ビジネス

本当の被害者は日本

552 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:56:04.75 ID:/RH7coad0.net
>>537
「泥棒してバレそうだから口止め料をあらかじめ払っておいたw」
「これでごねられないよね?」

という発想は確かに甘かったよねw

553 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:56:30.96 ID:u59vERbT0.net
>>541
著作権侵害でも殺人(過失致死)と同じく、意図的じゃなくても罪は罪

554 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:56:41.10 ID:egWRWdyi0.net
強欲の壺の顔がちらつくのは何故だろう

555 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:56:55.14 ID:l/FUv3sq0.net
そーか。観客席パクりましたか。

556 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:57:06.09 ID:jS8jXuVV0.net
>>535
ゲンダイ憎しの感情だけで喚いてる奴に、物の道理を説いても時間の無駄
慰安婦とかで騒いでる韓国人とはわかりあえないだろう?

557 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:57:10.93 ID:ZyMjG01r0.net
最初に日本が違約金をザハに請求しなかったのが悪い
完全に舐められた

558 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:57:19.51 ID:5U81AlAT0.net
>>543
世界では日本が加害者として報道されてるけどね。

支払い拒否
著作権の譲渡
口封じ

挙句、こうやってザハ叩き。
韓国そのものやん!

559 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:57:31.21 ID:pBBerDRH0.net
>>547
座波さんは日本で仕事をしたんだから、日本の裁判所にしか提訴できないんだよ

560 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:57:37.71 ID:y00FChpV0.net
安保の直後に安倍が撤回宣言してたのがマジで腹立つ
タゲ回避に何億使う気やねん

561 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:57:59.77 ID:mV2eZzrF0.net
>>384
俺もそう思う。結局テレビで見るだけだから、海外で開催されても同じだし。
建設土木業と、その利権に絡む政治家が潤うだけだからな。

562 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:58:02.15 ID:E/eHipk20.net
>>549
ボロボロに殴られて瀕死の状態で、無傷の相手に「今日はこのくらいで勘弁してやる」って言う
ギャグ漫画みたいなやつだなw

563 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:58:08.02 ID:/6kbS5Gn0.net
>>556
本当に時間の無駄だった

564 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:58:12.51 ID:fJa7eYwA0.net
英国の著作権法は建築物に対する保護が厚そうである

英国著作権法を深く勉強したわけではないですが、いわゆる英米法の制度で、判例重視であるのは確かです。
建築物の著作権に関する重要な判例として、1941年にロンドンのHeal'sという家具屋の建物を元々の設計者の許諾なく勝手に増築したことで、設計者が店舗を訴えて勝訴した事例があるようです(参照記事(英文、要無料登録))。
また、この記事では、欧州において建築家の著作権に関する裁判での主張が認められる傾向が強まっていることも書かれています。

ザハ氏の事務所はロンドンですので、その顧問弁護士もまず英国的(および、欧州的)な発想で考える可能性が高いでしょう。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20160115-00053442/

565 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:58:25.00 ID:Q0BoFo1F0.net
>>557
え?ザハがなんの契約違反をしたの?
構造計算は日本がやって、出来ると踏んだから座は案を採用したんじゃないの?

566 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:58:52.22 ID:zUk4hBsP0.net
ま、組織委がボケボケやったから仕方ないやろ
なぜ予算を遥かにオーバーするザハ案を採用したのか未だに謎だしな

567 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:58:55.80 ID:TP3rm8nY0.net
ザハの立場をプログラマーでも何でも自分なりに理解しやすい作り手に置き換えたら分かるだろ
どう考えても日本が悪い

568 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:59:01.39 ID:E/eHipk20.net
>>556
ゲンダイは慰安婦で騒いでいる韓国人の味方だぜw

569 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:59:09.64 ID:IFD35gVJ0.net
1000億位とられるんじゃね?
3000億が1500億になったんだし
国際的な汚点の代わりに500億の削減出来て良かったね

570 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:59:12.41 ID:YKvWd6il0.net
ジャップを懲らしめてやってくれ

571 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:59:13.26 ID:FH/xAStb0.net
Allahu Akbar!
The U.S. must take Monroe Doctrine now.
The U.S. must withdraw American Forces from all Foreign Countries now.
I love American99% and the U.S.
Japan, Germany and China are evil empires.
Allahu Akbar!

572 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:59:13.72 ID:d1UDwyNP0.net
流石にこれは日本キチガイすぎるだろ

573 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:59:15.92 ID:fz766omOO.net
>>509デザインをしたのザハ自身でSF空港と悪評だけどなhttp://testrad.co.uk/london-britannia-airport-2/london-britannia-airport/

574 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:59:44.51 ID:/6kbS5Gn0.net
>>567
ほんとそれな
仕事してたら今回のJSCの動きはありえないわ

575 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:59:55.03 ID:c4zUUX4P0.net
最初のコンペの時にリベートやらなんやらで色々スネの傷見られてんだろ
失うものの多さを考えたら向こうにとってはノーリスクみたいなもんだからドンドンたかってくるよ

576 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:59:56.68 ID:ZyMjG01r0.net
>>565
できもしない、ありもしない素材を前提にしたなんちゃってデザイン
予算も数倍になる絵空事を提示したザハは完全なる契約違反

577 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:00:08.65 ID:WHBvJds/O.net
もう五輪自体を返上して知らぬ存ぜぬを貫けばいい

違約金?
そんなの知った事か

578 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:00:13.38 ID:5U81AlAT0.net
>>557
せやな!
訴えて、JSCの腐敗ぶりを世に晒すチャンスだったのにな!

579 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:00:17.48 ID:vx+RnGFg0.net
>>551
被害者は無駄金使われる俺たちジャップランド一般国民&ザハ含め巻き込まれたオリンピック関連の人間
加害者は利権にたかるジャップランド上級国民
これが正しい構図だろw

580 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:00:22.41 ID:NSKkfp/uO.net
A案という出来レースで選んだバカな安倍政権のせいで
多大な賠償払わさせられるのか

581 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:00:22.49 ID:Q0BoFo1F0.net
>>576
?(´・ω・`)採用しなければよかったじゃん

582 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:00:33.07 ID:x4KpCjux0.net
>>493
徳川時代にもぱっと思いつく例に
新井白石(百姓同然の生れ)、田沼意次(父は紀州藩の足軽→600石の小身旗本)
があるからねえ……。

戦後教育のせいじゃね?
昭和一桁墨塗り教科書〜昭和二桁〜団塊の世代は頭がおかしい('д`)

583 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:00:41.57 ID:o4tZLskc0.net
>>1
なんだ、やっぱゲンダイかwwww
はい終了w

584 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:00:53.30 ID:pBBerDRH0.net
>>567
無理な仕事引き受けて炎上したら責任取らされるのはザハの方だよな
クライアントが無理と判断して途中で契約撃ち切っても文句は言えない

585 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:01:14.86 ID:wmqpF04N0.net
ザハよりも先に

   JOCがエンブレムのデザインを盗用したのを
   認めない限り一人でも裁判を続行する

って息巻いていたドビ氏の件はどうなってるんだ?

海外の認識じゃ
『ドビのデザインを盗用して騒がれたから変更した』
ってのが大勢なんだろ?

その意味でも裁判の勝利は誤解を改める良い機会なのに。
 

586 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:01:31.11 ID:ZyMjG01r0.net
>>581
欺いて採用を奪うとか詐欺罪だろ
詐欺師は逮捕するべき

587 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:01:33.62 ID:d1UDwyNP0.net
なんでザハを叩くような恥知らずがたくさんいるんだ?
面の皮厚すぎるだろ、日本の恥だ

588 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:01:35.66 ID:5U81AlAT0.net
>>573
おいおい。
まずは自分の勘違いで絡んできたことに謝罪しろよ

589 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:01:36.34 ID:bpqkxjAs0.net
この数年のゴタゴタで費やした無駄金100億くらいつぎ込んでんじゃね?これに裁判で負けたらさらにプラス未知数

とっくに味スタ改修できた額だなw

590 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:01:38.40 ID:Q0BoFo1F0.net
>>584
仕事したことないなお前は

591 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:01:56.97 ID:n23IQdMH0.net
>>576
なんでそんなもん選んだろうね安藤さんは、そんな事解ってたよねプロなんだから安藤さん

592 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:02:12.53 ID:Q0BoFo1F0.net
>>586
だから欺いたってなに?安藤忠雄とかの専門家が決めたんじゃん。

593 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:02:25.94 ID:fs5Jj3W90.net
>>518
でも実際には延々修正にも応じてたし
かなり良識的に振舞ってきてるよね
少なくとも悪辣ではない

法的にあまりに譲歩しすぎて弱腰だと思われると
今後の仕事で無茶な契約のまされかねないから
(国際基準で)スジを通すためにある程度戦う姿勢を見せざるをえない
が、日本人はそれを「口出しうるさい」「好戦的」と呼ぶわけだ

594 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:02:39.61 ID:/RH7coad0.net
>>566
そりゃ決まってる
大きな金が動けば動かした時零れ落ちる金額も割合的に多くなる
それを懐に入れたい輩が今大挙して東京五輪に群がってる
まるでドブ川に足入れたら大量のヒルが吸い付いてくるのと同じように

595 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:03:10.72 ID:Q0BoFo1F0.net
>>593
>法的にあまりに譲歩しすぎて弱腰だと思われると
>今後の仕事で無茶な契約のまされかねないから
>(国際基準で)スジを通すためにある程度戦う姿勢を見せざるをえない
>が、日本人はそれを「口出しうるさい」「好戦的」と呼ぶわけだ


ズレまくってるんだろうね、感覚が。国際基準と。

596 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:03:11.49 ID:A+oq55/n0.net
契約書で法的管轄を日本にしているのか、英国にしているのかが問題
英国だとやばいだろう
ましてアメリカで訴訟しあうなら大変なことになる
スタジアムはザハの提訴によって工事不能になって
味の素スタジアムに変更とかいうことにしたほうが
安上がりでいい

597 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:03:19.46 ID:5U81AlAT0.net
>>590
言わなくとも誰もが分かる

598 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:03:25.67 ID:l/GqhEfZO.net
金で動かない人間ほど始末に負えないものはない。

599 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:03:28.83 ID:wyxDlPGN0.net
>>548
おい、逆だろw

600 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:03:33.78 ID:/6kbS5Gn0.net
>>593
修正案提案しようとしたら拒否られたみたいな話も出てきてたな

601 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:03:39.00 ID:IFD35gVJ0.net
五輪特需は賠償費用で消えます

602 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:03:50.13 ID:5U81AlAT0.net
>>596
日本だと大丈夫という感覚がどうかしてる

603 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:03:54.10 ID:fJa7eYwA0.net
>>576
実設計段階では建築可能レベルまで行っていただろ?
コストダウン策も持っていた

途中でひっくり返しただけ

604 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:03:59.30 ID:Q0BoFo1F0.net
>>598
そうそう。

605 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:04:03.41 ID:mLilXYhc0.net
>>478
スレタイにゲンダイって入れない記者はキャップを剥奪される
事をやらかしてる。まあ奴らはわざとなんだけど。

606 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:04:06.47 ID:1k5AHH1t0.net
>>583
終了してるのはお前だよw

607 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:04:11.04 ID:Q4C7BkvS0.net
隈研吾の昔の建築見てるとなんだかなぁ?とつい思ってしまう。
過去の代表作がこれだものw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c2/M2_Building.jpg

608 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:04:25.03 ID:kXomwmgQ0.net
>>602
せやね

609 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:04:36.71 ID:qOKAK+zA0.net
徹底的にやれ

クソジャップを叩き潰せ

610 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:04:40.26 ID:zUk4hBsP0.net
大成建設が節操なさすぎんねん。
時間がないからってザハの基本設計もろパクリすりゃそりゃ問題になるだろ。
そもそもザハ案の見積もりにも関わってたはずだし、税金どんだけ飲み込むつもりなんだよ。

611 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:04:55.62 ID:rqcRpGtYO.net
世界よこれが日本だ

612 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:05:10.00 ID:MIBEEvgiO.net
>>560
アベの姑息な姿がみえた

613 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:05:57.72 ID:wyxDlPGN0.net
>>553
違うよ
命は不可逆なもの

ヤクザ相手だし金は結局払わないけなくなるけど、
そんな感情的になって断罪するようなことでもない

614 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:06:03.22 ID:5U81AlAT0.net
>>607
古すぎ。
もう少しまともな建物をえらんでやれよ

隈のイメージを落とそうとする意図が見え過ぎて気持ち悪い

615 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:06:04.18 ID:pBBerDRH0.net
しかしザハ案を潰せと大合唱したマスゴミの中にヒュンダイも居たはずなんだが・・・
コイツラ安倍さんの逆バリしているだけだよな

616 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:06:18.96 ID:6ijX+ija0.net
>>611
勘弁してくれよ

617 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:06:39.75 ID:kPjKlQVf0.net
ついにゲンダイ記事が、圧倒的支持される2ちゃんねるになったか( ´,_ゝ`)

悪い方向に断定するの大好きだよな。お前ら。

618 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:06:51.58 ID:fJa7eYwA0.net
>>607
隈も昔は攻めていたんだがある時から負ける建築というものに目覚めた
周囲にわざと負ける事で景観に溶け込む

ザハも昔は建築できないとか言われていたが今では建築数もかなり
世界的な賞を総なめしてる

619 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:07:04.38 ID:5U81AlAT0.net
ゲンダイに過剰反応してるのはネトウヨなのか。

620 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:07:12.49 ID:AsFBtFHk0.net
>>2
やっぱネトウヨは頭おかしい
ジャップに嫌われたから何だっていうんだ?

621 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:07:24.10 ID:yrq5Vs0k0.net
日本じゃ、天文学的数字の損害賠償は認められないでしょう
請負契約は、相応の損害賠償を払えば一方的に契約解除できるかと思うのだがなぁ
ザハ氏の了承は、不要でしょ
違うのか?
損害賠償の金額で揉めてるのかもしらんけど

622 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:07:39.26 ID:bpqkxjAs0.net
選択を迫られ岐路に立った場面が何度もあったろうに
全て間違った方向に舵を切ってきた結果こうなってしまったね
大金だけつぎ込んでスタジアムが完成しないという最悪のシナリオも見えてきたw

623 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:07:56.50 ID:u59vERbT0.net
>>613
なんで著作権侵害が罪じゃないと思うの?

624 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:08:01.29 ID:fJa7eYwA0.net
>>614
隈は結局経歴ではザハに勝てないし世界的な賞も隈は持っていない
国内レベル

625 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:08:08.17 ID:wyxDlPGN0.net
>>598
お前は金で何でもする奴なんだな
だから慰安婦に金たかられるんだよ

626 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:08:24.51 ID:Q0BoFo1F0.net
>>613
ほらやっぱ仕事したことないw
一度失った評価は取り戻すのに莫大なコストがかかる
取り戻せないこともある
具体的には>>593が書いてる

627 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:08:32.86 ID:40i6wyMJ0.net
建設費急騰も日本の建設業界の中抜き体質が原因だろ
それを一方的に撤回したうえに、さもデザインのせいみたいに言われて
とどめとばかりに新案で元のデザインを流用

これでブチ切れるなというほうが無理がある

628 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:08:43.69 ID:Nszbcr+10.net
>>583
終了したのはトンキン
表面だけなぞって欧米人の真似をしてたのに、肝心の「権利」の概念がまるでわかってなかった
欧米人の真似して意識高い系を気取っても、所詮、中味は田舎者の集まりでしかなかったというお粗末

629 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:09:10.65 ID:iOSm1yxI0.net
>>600
キャパを減らす等、仕様の変更をザハ側が提案したがJSCはこれを拒否して当初の仕様のまま続行して破綻、
コストの膨張は建築家のせいにされた
んで、コンペをやり直すことになったら、大幅に仕様が縮小されてたという


そりゃザハも怒りますって

630 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:09:14.53 ID:fHGQQpcS0.net
裁判やったら負けちゃうんか。そりゃこまったな。

まあ、なんつーか500億円割るプラン再提出したら考えてもいいけど
もうケチついちゃったからな。日本人はそうゆうの気にする。

631 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:09:32.88 ID:9Ivzh3zk0.net
著作権は無理だろw

632 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:09:48.42 ID:1p/ZP3YJ0.net
ジャップw

633 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:09:49.67 ID:m0jieMVG0.net
建設費ケチっても税金が安くなるわけでもないし
利用者になる国民としては屋根付きエアコン付きの豪華なの建ててもらって
イベントやコンサートに活用してもらったほうが良かったんだよ。

634 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:09:50.70 ID:fHGQQpcS0.net
あんま金かからんオリンピック夕から賛成したんだ多くの人は。
話が違うじゃないかってなってんだよね。

635 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:09:51.15 ID:MUbF1JRy0.net
>>627
国産資材の価格はさして変動してないが輸入資材が素直に円安分だけ変動してるんだよなぁ…
円安になった要因…あっ

636 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:09:57.49 ID:fz766omOO.net
>>588アンビルドの女王をデザイン採用してコストに問題がある事を知っていた安藤は重大責任だけどなhttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1602H_W4A610C1000000/?df=2

637 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:10:03.34 ID:wyxDlPGN0.net
>>623
なんでそんなに罪だのにこだわるの?
裁くのは裁判所に任せれば?
お前は別に裁かなくていいよ

638 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:10:07.74 ID:u59vERbT0.net
>>627
ほんこれ

639 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:10:29.21 ID:fJa7eYwA0.net
>>630
エアコンとか削ればいけたらしいけどな
修正案が出る前にひっくり返したのが日本

640 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:10:29.81 ID:Y08r6l820.net
この件でザハの方が悪いとか言ってるのは、
ふだんから「日本人が悪いことをするはずがない!悪いことをするのは常に外人だ」とか
考えてる田舎の廃人だけだろう

641 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:11:00.08 ID:KLxgYUj80.net
税金で払うなよゴミ屑ども

642 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:11:01.66 ID:d1UDwyNP0.net
>>619
ゲンダイだからガセに違いない・・・!
って現実逃避しないと発狂しちゃうんだろうね

643 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:11:01.93 ID:5U81AlAT0.net
>>621
違うね。
契約解除には相応の理由が必要になる。
憲法や法律と同じように、義務を課すだけでなく、権利を保証する

一方的な契約破棄が認めららたら、契約そのものの意味がなくなってしまう

644 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:11:02.32 ID:y8DYkZOo0.net
ザハ案で建てろよ
それで解決

645 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:11:23.75 ID:/RH7coad0.net
この期に及んでまだ安部を擁護してるアホネトウヨに告ぐ
もう安部は慰安婦に土下座をした
つまりもう安部は日本のために何かをする気はないという事だ
移民政策、日韓スワップでも安倍政権の売国主義邁進は決定的となった
こうなったらもはや安倍政権と他党の違いは「どういう風に売国を実現するか」
というバリエーションの違いに過ぎない
安倍政権を擁護する意味はもはや一つも無くなっている
もう一度言う
安倍政権を擁護する意味はもはや一つも無くなっている

646 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:11:27.53 ID:Q0BoFo1F0.net
>>637
日本人には人のものを盗むのは恥、悪、という近代法治以前からの道徳観があるから。

647 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:11:28.17 ID:2VP0hduZ0.net
>>516
話をそらさずに↓の証拠を出せよw

466 名無しさん@1周年 sage 2016/01/17(日) 01:44:02.27 ID:/6kbS5Gn0
>>448
裏で著作権よこせパクらせろって言ってるのがばらされたのが今だっての
それくらい認識して話せよ

648 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:11:34.97 ID:u59vERbT0.net
>>637
貴方がこういう意味不明な発言をするから
499 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 01:48:48.15 ID:wyxDlPGN0
>>451
泥棒するつもりじゃなかった、っていうのは日本人ならわかるよな?
日本人にはそういうこと考慮する優しさがあんの
おまえみたいにすっかりアメリカナイズされちゃって、他人に無闇に厳しく冷酷に振る舞って悦に入ってるようなのはただの野暮

649 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:11:38.23 ID:d1UDwyNP0.net
>>640
田舎の廃人クソワロタ

650 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:11:57.32 ID:T7q1zHZf0.net
オリンピックなんて辞めてかかる予定の費用分
公務員を除く日本国民全員にばら撒いた方がまだマシだわ
一人2万〜3万は貰えるぞw

651 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:12:07.69 ID:/6kbS5Gn0.net
>>617
この問題はゲンダイが1次ソースじゃなくて、テレグラフとかだからね

652 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:12:12.27 ID:5U81AlAT0.net
>>624
んなことは分かってるよ
でももう少し他にもあるだろう
そんな大昔の黒歴史を出す必要があるのか?

653 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:12:16.80 ID:fHGQQpcS0.net
>>640
イイも悪いもないんだよ。税金多いに注がれたくないだけだ。

654 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:12:27.94 ID:Q0BoFo1F0.net
田舎の廃人ww

655 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:12:34.15 ID:fJa7eYwA0.net
>>647
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160115-00000042-nnn-int

656 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:12:51.26 ID:bpqkxjAs0.net
>>621
日本の裁判所ではなく国際裁判所に持ち込まれたら日本の常識は通用するのかな

657 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:13:15.03 ID:IljzkqhM0.net
薄汚いジャップがやりそうな事だ

658 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:13:18.44 ID:BCJh29cH0.net
まぁ当然の反応だし、どうしようもないね。ザハへの賠償も当然税金だよね

659 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:13:29.37 ID:fHGQQpcS0.net
だれか一人が悪いとかさ、古代の人身御供じゃねえんだし。

660 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:13:29.65 ID:zUk4hBsP0.net
完全に日本側に非があるから仕方ないにしても、組織委の馬鹿どもの尻拭いを税金でするのは原立つわ。
これだけ税金無駄にしといて責任問題にすらならんし、マジでオリンピックとか税金の無駄遣いだわ。

661 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:14:00.96 ID:5U81AlAT0.net
>>656
日本の常識とは具体的に何?

662 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:14:11.67 ID:ziELlLXL0.net
このオリンピックをきっかけに
徹底的に日本の悪しき体質をぶっ壊して頂きたい。

663 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:14:36.70 ID:DO+XeXDy0.net
>>620
日本に住んでてジャップとか言う奴の方が頭おかしいよ。
いやならさっさとジャパンから出て行くべき。

664 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:15:01.43 ID:jS8jXuVV0.net
>>642
普段がアレすぎるから、気持ちはわからんでもないけどね
しかし思考停止してどっかの民族みたいになりたくなきゃ、少しは自分で考える事もせんとかんな

665 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:15:24.36 ID:m0jieMVG0.net
>>660
大阪オリンピックは無駄遣いだって言われて日本政府の後押しもなく落選したのに
東京オリンピックを政府が推進したのは意味がわからんかったわ。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:15:25.50 ID:5U81AlAT0.net
>>660
この程度で怒っていいの?
もっとデカイ金が理不尽に動いてるのに。

667 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:15:43.93 ID:Q0BoFo1F0.net
>>661
組織を守ることが法律や道徳より優先すること
TOPが白を黒と言ったら白が黒になること

668 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:15:45.15 ID:bpqkxjAs0.net
>>623
殺人は刑事訴訟法、著作権侵害は民事訴訟法に基づくからだよ
民事訴訟法は賠償請求のみで、相手に刑事罰(懲役刑)を与える事ができない

著作権違反は厳密には犯罪ではなく「知的財産権の侵害」ね。ここ全く違うんで勉強して

669 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:15:49.82 ID:/6kbS5Gn0.net
>>647
これ読めばいいよ
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/12097541/Japan-Sports-Council-refusing-to-pay-British-architect-for-2020-Tokyo-Olympics-stadium-designs.html

670 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:16:00.32 ID:iOSm1yxI0.net
>>634
↓、いま見れば泣けるなぁ…

https://twitter.com/inosenaoki/status/228871964251537409
猪瀬直樹/inosenaoki@inosenaoki
2020東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので
世界一カネのかからない五輪なのです。

0:18 - 2012年7月28日

671 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/17(日) 02:16:18.83 ID:MGZpnWO/0.net
なんで「日本側」になるんだ?
民間会社だろ
民間同士で勝手に訴訟しあってください

672 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:16:20.52 ID:MUbF1JRy0.net
>>659
JSCが、悪いのはガイジンのザハでしたこれでこの話は終わりっ
って感じの日本の中でも特に田舎の村社会丸出しのことをしたから火傷した
趣味が天下りのおっさんどもがやりそうな失敗じゃん

673 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:16:34.75 ID:NSKkfp/uO.net
賠償は国費でやるな都税で払え

674 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:16:35.67 ID:6ijX+ija0.net
>>662
決め事は顔色を伺わない。合理的に決める。
これだけなんだがな。

675 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:16:49.08 ID:0wHDMjyM0.net
>>660
新国立だけクローズアップされてるけど
他の施設の建設費もはねあがってんだよね。
新国立はその象徴として生贄にされた

676 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:16:52.98 ID:d1UDwyNP0.net
オリンピックを日本で開催することに反対すると在日認定されたのも今は昔か

677 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:17:09.97 ID:bpqkxjAs0.net
>>661
「空気をよめ」という空気でどうにかなると思ってる感じ

678 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:17:47.23 ID:496/zKKI0.net
>>43の画像見りゃどっちが悪いかなんてすぐわかるだろ

679 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:17:49.86 ID:m0jieMVG0.net
>>671
安倍の鶴の一声で再コンペが決まった国の事業でしょ。

680 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:18:04.74 ID:fJa7eYwA0.net
ザハハディド

出身校
英国建築協会付属建築専門大学(プリツカー賞
多数輩出の超名門)

経歴
2002年 - 大英帝国勲章 コマンダー (CBE)
2004年 - プリツカー賞(女性初)
2009年 - 高松宮殿下記念世界文化賞
2010年 - RIBAスターリング賞(国立21世紀美術館 (MAXXI) による)
2011年 - RIBAスターリング賞(エヴリン・グレース・アカデミーによる)
2012年 - 大英帝国勲章 デイム・コマンダー (DBE)
2016年 - RIBAゴールドメダル(女性初)

事務所
ザハハディドアーキテクツ
パトリック・シューマッハ(AA出身)との共同事務所
世界に分室を構え総勢430人、ロンドンだけでも250人が所属

所属建築家一覧
http://www.zaha-hadid.com/people/

代表的作品(完成)
マギーがん福祉センター、ヴィトラ社工場・消防ステーション、ベルクイーゼルシャンツェのスキージャンプ台、
BMWセントラルビルディング、リバーサイド博物館、香港理工大学ジョッキー・クラブ・イノベーション・タワー、
ウイーン経済大学、北京・銀河SOHO、ノルドパーク・ケーブル駅、国立21世紀美術館 ローマ、ヘイダル・アリエフ・センター

建築中
アル・ワクラ・スタジアム

681 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:18:25.66 ID:nzXTKJYz0.net
>>672
天下りしてる連中は田舎モンじゃないだろ
田舎丸出しじゃなくて日本全体が都会も村社会ってこったよ
田舎ものを村社会のカッペと馬鹿に出来んよ都民やらは
何せ日本で一番村社会なのは東京なのだから

682 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:18:26.09 ID:5U81AlAT0.net
>>667
きもっ

そんな常識が日本の裁判だと通用すると、
思ってるの?

683 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:18:29.69 ID:A+oq55/n0.net
民事は国際司法裁判所には持ち込めない
結局どこかの国の裁判所で審理することになる
まさかイラクでやるなんて契約になっていないだろうが・・・
イスラム法で裁くのなら面白いが
ザハってイスラム教徒なのかな?

684 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:19:09.70 ID:40i6wyMJ0.net
>>662
そうなるといいよな
普段は悪い部分も仕方ないと諦めがちになってしまうけど、
こういう世界とのズレを目のあたりにさせられるとやっぱり
改善してほしいと思ってしまう

685 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:19:13.58 ID:nsDVnRrk0.net
トキョで半狂乱になってた奴ら同罪な

過去は消せない、自分は騙せんぞ

686 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:19:33.03 ID:Ukyk5Q1T0.net
ザハ婆うぜえ

687 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:19:39.04 ID:Q0BoFo1F0.net
>>682
まー分からんね、日本全体が村社会体質だから。
司法だって村社会だよ。

688 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:20:12.57 ID:Q4C7BkvS0.net
40過ぎのおじさんアイドルのSMAP解散を嘆くこの日本では
世界的な建築家は絶対生まれないw

689 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:20:34.70 ID:5U81AlAT0.net
>>677
どういうこと?
「空気」は今回なんだったの?
金?デザイン?

690 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:20:58.64 ID:nbWVuBgp0.net
NHK新社屋(予定) 3500億円
フジテレビ社屋  1500億円
TBSテレビ社屋  1400億円
日本テレビ社屋  1100億円
テレビ朝日社屋   500億円
スカイツリー     650億円

ザハちゃん「TV局に3500億出せるんだから、国立競技場に2500億ぐらい出しなさいよ!」

691 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:21:02.66 ID:fJa7eYwA0.net
>>683

イスラム教徒だけど学校はカトリックの学校

今ザハはイギリスだからおそらくイギリスの司法かと

692 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:21:07.21 ID:Q0BoFo1F0.net
>>488
まー芸能界は村社会国家日本の中でも筆頭の村社会だと思うし

693 :ネトサポハンター:2016/01/17(日) 02:21:13.93 ID:ET6QG3RX0.net

sssp://o.8ch.net/68gf.png

694 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:21:52.30 ID:5U81AlAT0.net
>>687
法律を守れない企業は存在する価値が無い

695 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:22:00.21 ID:2VP0hduZ0.net
>>564
弁護士より所轄裁判所の方が問題じゃない?

696 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:22:21.42 ID:KhWdw+4r0.net
じゃばザハっと
に似てる

697 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:22:37.33 ID:hC+QYxDm0.net
え?巨額な設計料払ってるでしょ?何なのこの馬鹿記事
関係各局はメディアで「風説の流布」工作員を取り締まれよ

698 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:22:37.46 ID:+Dl9xkbt0.net
そもそもあの時点でザハ案を撤回するというアホな判断をした安倍が一番悪い

コンペやり直しになるとザハ案をパクらない限り絶対に建設期限に間に合わない事はプロなら初めから分かっていたからな

699 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:23:01.05 ID:KDY8NlB30.net
>>7
痛い目て上級国民は誰も責任取らない
痛い目見るのは一般国民

いや一般国民の子孫
ほんとこの国は将来を上級国民にいいように食いつぶされてる

700 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:23:01.52 ID:m0jieMVG0.net
東京じゃなくても資材高騰で建設費上がってるのにザハのせいにするからおかしくなった

加賀・新病院
資材高騰で建設費増 JV、4割アップ89億円に /石川
http://mainichi.jp/articles/20150508/ddl/k17/040/403000c

701 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:23:01.55 ID:/RH7coad0.net
>>689
どうも日本側は日本の「お上意識」が世界でも通用すると思い込んでたフシがある
これは徹底的に敗北させて日本の上流国民どもに勘違いを知らしめる必要がある

702 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:23:08.70 ID:VmbkdtPO0.net
日本が痛い目にとか膿を出せとか馬鹿がいるが
誰も責任とらんし何も変わりませんから
そもそも日本の政治家・役人のレベルが低いのは国民のレベルが低いからだろ
てめえは関係ないと他人事な言い分が笑えるw

703 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:23:32.00 ID:Q0BoFo1F0.net
>>694
まあ流石に今回のは外国が絡んでるので、日本の司法も正義を行うと思うけどね
「外の目」にはこれまた過剰に敏感なのも日本の特徴でこれも村社会の一面だからねw

704 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:23:41.70 ID:gZ52nVGS0.net
究一郎氏にお願いしよう!

705 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:23:47.30 ID:fJa7eYwA0.net
<iframe src="https://player.vimeo.com/video/106298230" width="500" height="281" frameborder="0" webkitallowfullscreen mozallowfullscreen allowfullscreen></iframe>

706 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:24:05.26 ID:5U81AlAT0.net
ていうか、裁判が日本で行われれば勝てると思っている奴がいるのか?
どんだけ社会常識がないんだ

707 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:24:06.12 ID:w3tEpBOc0.net
中尾ミエの第二形態の癖にうるせえなぁ...

708 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:24:14.14 ID:8iW4A89I0.net
単にアベ叩きたい一心のトンデモ記事じゃねーかw

709 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:24:17.35 ID:kPjKlQVf0.net
>>651
ぶっ飛びすぎで、いきなり派手な結論に到達する仕組みが分からん。
所詮、ゴシップ記事だから、誇大妄想染みてるのは、いつものことだけど
オリンピックがらみだと、大喜びで叩きに参加するのも分からん。

どれ程、高名なデザイナーでも、あんなのを安価に建築するのも、あと5年で完成させるのも無理に見えたし、新案も怪しいけど
何故、オリンピックネタだと熱狂するんだろうな。

710 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:24:17.75 ID:bpqkxjAs0.net
>>682
それが通用するんだよ。具体例を出そうか?

マイナー漫画家Aの漫画をそのまま丸パクしたメジャー誌売れっ子漫画家Bがいて
マイナー雑誌の編集部とAが訴えようとしたら、「メジャー誌で売れてる漫画家がパクるわけないじゃん」
無駄だから引きさがれ、もしくは和解しろと相手にしなかったんだよ、日本の裁判所
このBは結局パクリ認めてのに謹慎食らった。そしてAはショックで漫画家辞めてしまった

実話

711 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:24:27.25 ID:e1S6guih0.net
>>397
あっ、そうなんだ
じゃザハはどこの裁判所で訴えるつもりなんだろう?
イギリスとかじゃもっと効力なさそうだけど

712 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:24:41.83 ID:mV2eZzrF0.net
>>660
オリンピックの赤字は全部税金で補填。
オリンピックで景気が良くなるとか、今時、全くのまやかし。
国立競技場も外国人労働者を雇って工期を間に合わせますとか、アホか。
地方の人なんか国立競技場なんて1度も行かないんだから国の金で作るな!

713 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:25:08.55 ID:yDWzUXuG0.net
元々オリンピック招致反対派だったが、一旦決まったからには成功して欲しいなって思ってたよ
一応都民だしな
でも今はその気持ちも薄れつつある

714 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:25:23.19 ID:l/GqhEfZO.net
B案にすれば全て解決。

715 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:25:26.41 ID:vm5/HXpN0.net
>>665
名古屋と大阪は政府の支援がなかったのに東京だけあるのは明らかに首都利権だよね
それも東京は2回も落選してるのに、次の立候補ではより手厚くバックアップだから

>>670の人もたかじんの番組で「新名神建設はけしからん!」「新東名は造っといてよかった」みたいな露骨なこと言ってたからな

716 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:25:30.26 ID:Q0BoFo1F0.net
>>709
>どれ程、高名なデザイナーでも、あんなのを安価に建築するのも、あと5年で完成させるのも無理に見えたし、新案も怪しいけど
>何故、オリンピックネタだと熱狂するんだろうな。


五輪委がそうだったからね。

717 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:25:38.09 ID:kXomwmgQ0.net
ザハは損害賠償請求するって言ってないでそ
そこはゲンダイの煽りでは?

ザハの言い分は、当初のデザイン料の未払いを払って欲しい、著作権の譲渡は出来ない、口止めにも応じられない、では。

718 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:26:03.02 ID:IYAIiyX70.net
盗んでおいて「しつこい」だとか「仕事できなくなる」とかひでえよな
中国でもここまで脅したりしないわ

719 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:26:09.36 ID:hC+QYxDm0.net
まあこんな記事書いてる奴も擁護してる奴も税金払ってないから関係無いか

720 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:26:12.73 ID:A+oq55/n0.net
>>691
Wikiにも今の信仰は触れられていないね
冗談だがイスラム国使って日本から巨額賠償取り立てとか考えそうだ

721 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:26:28.07 ID:/6kbS5Gn0.net
>>709
オリンピックがらみとかじゃなくてまともに仕事してたらこれがどんなに酷いことか分かるでしょってことさ
裁判所どうこうに関しては勝手にやれって感じだけど

722 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:26:30.94 ID:85F2xjoH0.net
>法廷闘争になれば、日本は絶対に勝てないでしょう」(国際的に活躍する非実在建築家)

723 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:26:40.06 ID:jS8jXuVV0.net
>>667
金と地位が全てなトコあるよな
ヨタのアキヲとか、仲間を信じてるぅと唱えれば全て解決

一方で北米トヨタの社長は秘書にセクハラで現地で訴えられ、無罪を信じてるぅと言いながら定年間近で速効解雇
天下り予定の監査役も全部取り消し
とどめに200億の賠償が決定し、貯蓄飛ばして後の人生は残りの支払いで終わる


どちらも日本人だが、日本で裁判したら秘書は普通にまけてたな

724 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:27:22.17 ID:5U81AlAT0.net
>>701
なんとなく言いたいことは分かるけど、
どの国で裁判をやってもザハの発言内容は変わらんと思うよ

725 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:27:24.60 ID:eFNvMgBU0.net
法的にはともかく政治的には
ザハを泣かして税金節約国民ハッピー!ならまだ意味はわかるのよ
でも今回のJSCの差配は全員不幸なグダグダ
ザハも国民も政府も選手も、IOCすら嬉しくない

電通もレベルが落ちたもんだね

726 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:28:03.68 ID:fJa7eYwA0.net
>>771
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20160115-00053442/
書いてあるけどイギリスは著作権に厳しい法律

727 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:28:10.18 ID:wbbmKeSD0.net
>>8
佐野のその後見りゃわかるだろ
血税を失いうが膿なんか出ない

728 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:28:25.78 ID:Nszbcr+10.net
>>666
日本文化と無関係なトンキンが日本を代表して五輪を開催した悲劇そのものだろ
日本国内ならパクリ放題でやってきたトンキンの悪弊のせいで、どんだけ日本が恥をかいたと思ってるんだ

729 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:28:27.63 ID:yrq5Vs0k0.net
>>643
民法641条
請負人が仕事を完成しない間は、注文者は、いつでも損害を賠償して契約の解除をすることができる。

というのがある
相応の損害を賠償すれば、注文者は、契約解除できるものと理解していたのだが?

相応の損害賠償を払ったら請負人に不利益は生じないと思うのだが
特別に請負人の契約を守る理由あるの?

730 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:28:28.91 ID:j0YPKfLR0.net
もう日産スタジアムとか味の素スタジアムでやればいいじゃん。

旧国立の跡地は単に再建するだけでいいよ。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:28:50.72 ID:RT3OBzMZ0.net
パクリすぎだろこのオリンピック
まあ、森がアホすぎるのが原因じゃね

「ザハ案とA案の図面を対比すると、座席だけでなくトイレや通路、出入り口などの配置がピタリと
一致することが一部メディアで報じられている。本当に「自動的」に設計が似てしまうことがあるのか。
「そんなことはあり得ない」とブッタ切るのは、建築アナリストの森山高至氏だ」

732 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:28:52.98 ID:JuYwhd4x0.net
>>711
例え裁判で敗訴してもJSCは知らんぷりすれば良い
外国の裁判所が日本国土内で強制執行なんか出来んよな

733 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:29:11.49 ID:GoKGgrEi0.net
ザッハー、スーハー
ザッハー、スーハースーハー
東京オリンピックを成功させよう!

734 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:29:23.40 ID:Q0BoFo1F0.net
>>725
電通はもう衰退してるからね
海外進出に失敗したし、AKBしかないんじゃないの?
海外進出に失敗したのも(推測だけど)日本的ビジネスがあまりに世界常識とかけ離れてて
だったのかも

735 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:29:26.30 ID:fJa7eYwA0.net
http://www.zaha-hadid.com/archive#zha-world

ザハの進行中プロジェクト&ザハの世界的拠点

736 :ネトサポハンター:2016/01/17(日) 02:29:35.44 ID:ET6QG3RX0.net

sssp://o.8ch.net/68h2.png

737 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:29:35.97 ID:5U81AlAT0.net
>>703
つか、こんな流用がまかりとおったら日本の設計事務所、ゼネコンは廃業だから。
中国の下請け事務所にディティールシートから特許工法まで全部持ってかれるわ

738 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:29:37.92 ID:Eb81qbJ20.net
まあこんなもんザハじゃなくても怒るだろ

739 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:30:07.67 ID:o5eWPIL3O.net
小学生が見ても全然デザインが似ていないと解るレベル
いちゃもん付けて金をがめようと考えてる強欲ババアだな
まるで朝鮮ゴキブリ

740 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:30:07.86 ID:Q0BoFo1F0.net
>>732
TPP始まったら訴えられるんじゃないかな

741 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:30:15.95 ID:W2kJGjQc0.net
>>729
設計は請負か?委託じゃないの?

742 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:30:32.81 ID:ETb9s2sL0.net
国立作らないで味スタ改修するか横国使うかでいいだろ、つか壊さなければよかったのに

743 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:30:50.86 ID:m0jieMVG0.net
>>730
今の案が単に再建みたいなものなのに1500億もかかる

744 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:30:58.71 ID:/6kbS5Gn0.net
>>729
そもそも今回は賠償払われないぞ

745 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:31:12.70 ID:MIBEEvgiO.net
>>731
まじかよ

746 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:31:14.46 ID:Q0BoFo1F0.net
>>737
だね。結局今日本サイドがやってることって、自分の首も絞まることなんだよね。
でもそういう長期的視野を持てないんだろう。

747 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:31:26.02 ID:/RH7coad0.net
>>732
それは通らないね
五輪はヨーロッパの貴族が仕切ってる
その貴族たちが「この五輪はノーだ」と判断すれば開催はできない

748 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:31:53.95 ID:FiyenedM0.net
何言ってんだこの糞婆!

元々てめぇーの案が予算居ないに収まるように設計されてなかったからここまで揉めてるんだぞ?

プロの設計士なら予算に収まるように設計しろ!
たとえいくらに収まるようにと日本サイドから言われてなくても、そこも含めて設計するのがプロだろ?

あほみたいな規格外のアワビドーム考えました!作ってくださいなんて単純な発想してんじゃねーぞ。
お前はお風呂で思いついたパッとでの発想をビジネスに取り入れてるんじゃねーよ。

手切れ金もらってさっさと巣に帰れ

749 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:31:55.57 ID:eetR8IBxO.net
オリンピックを失敗させたい連中が流言ながしてるだけだろ

750 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:31:56.45 ID:B/WKPe+F0.net
コンペに勝ったのに外す合理的理由なし。
ただの国内事情。
日本。狂った国になったね。

751 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:32:13.59 ID:Wv5Lhfcj0.net
容赦なく訴えりゃいいさ

752 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:32:23.04 ID:wVeyhoZ+0.net
全ての物事に必ず存在する正負の存在を無視ないし、都合良くしか考えない楽観主義的な人は
正負の存在を確認し互いの都合のみを優先しない様話し合いで取り決める契約には向かない

そういった本来の契約に関し
話し合いを講じず力関係で誤魔化しが通用する国内と同じ事を世界と言う力が及ばない所でやろうとしたならアホ

753 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:32:26.46 ID:5U81AlAT0.net
>>729
実施設計完了したから、委員会に報告して承諾を得て
記者会見して、荒れて、白紙になったんだよ。

だから実施設計は完了している。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:32:28.72 ID:F3kI32eN0.net
まーたジャップがパクりで海外に恥を晒してるのかよ
エンブレムの時に学んどけっつうの

755 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:32:42.81 ID:A+oq55/n0.net
いい加減夏のオリンピックは先祖返りして
ギリシャに常設会場を世界から金集めて建てて
二年毎くらいの感覚で、冠国を募って、世界陸上みたいな感じで冬にやればいいではないか
世界各国巡業して歩く構図だから賄賂の巣窟になる

冬季は、ヨーロッパと日本で三対一くらいの頻度で廻せばいい

756 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:33:06.25 ID:Q0BoFo1F0.net
>>752
まあそれをやったんだろ。

757 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:33:11.30 ID:bpqkxjAs0.net
>>710の続き

Bは当初否定してたが、結局パクリバレて謹慎食らったがやはり売れっ子だったので、その後シレッと復帰
Aが裁判してたら勝てたはずなのに司法側が弱者の味方をする気がないのが見え見え

Aはとても絵が上手い作家だった。Bはパクリ常習だったのにメジャーだった事で見逃された
日本は「空気よめ、どっちが損害デカイかわかってるよな?」と圧力かけるような国ですよ

758 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:33:50.27 ID:lR1olRZc0.net
安倍のミスです
第3の矢

759 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:34:06.24 ID:/RH7coad0.net
>>748
その設計を選んだのは日本側でしょ
やっぱり大元の責任はそこにある
もう始めから全てが間違っていたのだよ

760 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:34:25.42 ID:jS8jXuVV0.net
>>757
Bて誰ですか?

761 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:34:33.89 ID:Nszbcr+10.net
>>749
東京はマジで終わりだと思うよ
東京が欧米文化の下請けコピー業者でしかないことが、このパクリで明白になった

762 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:34:41.02 ID:5U81AlAT0.net
>>729
他の人が言うように、賠償金を支払ってもいないのに、何言ってるんだって話しだわ

763 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:35:04.09 ID:Q0BoFo1F0.net
>>757
AはSNSを駆使して内情を全てぶちまければよかったね

、、、それやったらやっぱり復帰できなくなるか
日本の司法が腐ってるのは知ってる人はよく知ってるようだけど。

764 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:35:04.86 ID:cHGOwJMj0.net
ザハガンガレ

765 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:36:33.36 ID:bpqkxjAs0.net
>>760
有名な話。おそらく君も知ってる作家だよ

766 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:36:39.15 ID:MIBEEvgiO.net
>>710
まじかよ
裁判官変えないとな

767 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:36:40.11 ID:dufvjton0.net
ザハ案オリジナル 一番カッコヨかったのになあ

ここはどちらさんも無かった事にして、寄生虫タカリ無視も控えて
適性価格でザハオリジナル案で今から行かね? まだ工事してねじゃん
代案がどうにも凡庸つうかつらなくて適わん。

768 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:36:55.25 ID:Q0BoFo1F0.net
日本がハリボテの近代国家だってことに、多くの一般国民が気づくようになれば日本も変わる
一度気づいた人はもう二度と以前の土人状態に戻らないから

769 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:38:13.26 ID:DNPaPqoM0.net
こりゃ政府側が悪いな。金で黙らそうとしちゃそりゃ怒るやろ

770 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:38:21.03 ID:eetR8IBxO.net
ザパを応援してるのは、旧案にいちゃもんつけてた奴等

771 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:38:21.38 ID:MbP8+jij0.net
次の冬季五輪も開催するの苦しそうだし
もう今年の大会でオリンピックも最後にしてしまえばいいのに

772 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:38:24.84 ID:dufvjton0.net
>>768

自己紹介の投影はいらないぞ

朝鮮シナキムチ野郎  鏡でも見とけ

773 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:38:33.49 ID:4h2DPPAI0.net
メジャー紙が意思的に報道しない情報を書いてくれるのは
ゲンダイくらいだから、全く存在価値がないわけでもないのか。
9割9分はクソ記事だけど。

774 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:38:44.58 ID:Jw8XGOO00.net
何でこんなキチガイに発注したんだ? こいつを指名した奴の責任だろ
もう結構儲かってるんだから黙ってろといいたい

775 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:39:10.07 ID:RoUcxKFK0.net
このババアに無駄になった設計料請求しろよ
こいつのデザインがデタラメなせいで多額の金が無駄になったんだからな

776 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:39:16.18 ID:NSKkfp/uO.net
常識的に考えたら負けるわな
本当にこのままだと中国と変わらんぞ

777 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:39:29.06 ID:Q0BoFo1F0.net
>>772
はあ?
心が弱すぎだぞ。

778 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:39:44.59 ID:yrq5Vs0k0.net
>>741
詳しくは、わからないけど
建築設計契約は、請負という判例は、あるみたいだよ

779 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:39:50.59 ID:5U81AlAT0.net
>>774
隈のことか?

780 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:39:54.57 ID:vm5/HXpN0.net
>>730
陸上は競技多いから選手村から離れた場所でするわけにはいかないんだよ
だから陸上は駒沢でやって旧国立跡地は開閉会式用の球技場にするって案くらいしかない

781 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:39:56.72 ID:2VP0hduZ0.net
>>669
「読めばいいよ」じゃないんだって
話が噛み合ってないから指摘しただけなのが分からないか

と言いつつ目を通したけど、この内容が事実ならJSCが下手を打ち過ぎ
事実ならってのは、記事のなかに明確な証拠が無い事とテレグラフという点が気になるから

782 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:40:09.05 ID:KOmXQPBI0.net
なにが正しいのかもう意味が分からんけど
ヤバいなら早めにB案とか他のにしないと
グラウンドにレジャーシート敷いて
大運動会やるハメになるぞ

783 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:40:20.63 ID:mV2eZzrF0.net
>>731
建設会社に発注済みだったから、出来レースなのは、しょうがないとして、
設計図丸パクリだからなー

784 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:40:22.47 ID:MUbF1JRy0.net
>>772
馬鹿か
それを直視するから改善できるんだろ

785 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:40:48.18 ID:yDWzUXuG0.net
>>757
ABの名前教えて下さい

786 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:40:50.49 ID:j0YPKfLR0.net
逆に、「安上がり五輪」のモデルケースを日本が作っちゃえばいいじゃん。

毎回五輪を開く度に費用が高騰していって、
せっかく立候補しかけても費用面で断念する所が多くなってるわけで、
これは完全にIOCの失策だ。

「安上がり五輪」を日本が提案したら、IOCは喜んで受け入れるべきだ。

787 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:41:02.53 ID:o3MZNKnu0.net
勝てず、か
負けるの方が良くないか?

788 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:41:10.71 ID:W2kJGjQc0.net
>>775
施主側のコンストラクションマネージャーがチェックした上で、実施設計は完了している
設計内容に問題があればCMに撥ねられるので、設計に問題はない

789 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:41:49.63 ID:P1b5BpyB0.net
嘘でも捏造でもゴネていれば日本は金を払う

790 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:41:51.49 ID:4k/PaNy10.net
>>729
注文の解除は違約金を払えば出来るよ。

しかし、著作権は全く別物だよ。
著作権を譲渡するって項目を新たJOCが条件としてきたから断ったんだろ。

791 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:42:08.86 ID:5U81AlAT0.net
>>778
基本的には 設計業務委託契約
請負って建設業法で多用しがちだから、
わざと使わず金銅しないようにしてるけど
民法上は請負で問題ない

792 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:42:09.34 ID:bpqkxjAs0.net
色んなパクリ騒動から察するに、権力と金が動く、または国益を損なうと判断した場合
日本の法定はまともに裁判させないね。絶対和解を持ち出してくる

これ裁判になったら絶対ザハが勝つからね。だから裁判にならないように必死なんだよ

793 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:42:34.91 ID:MIBEEvgiO.net
>>731
かなり厳しそうだな

794 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:42:42.05 ID:9S6/tCNy0.net
旧国立競技場を補修するだけで よかった

壊して新しく作ろうとするから

795 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:42:43.45 ID:/RH7coad0.net
>>775
だったら始めからザハを採用しなければ良かったのだ
なぜ予算がかかるとわかってて採用したのか?
それは選考組織が腐敗していたからだ
なぜ組織が腐敗したのか?
今回の五輪はとにかく予算をじゃぶじゃぶ使ってもいいという戦略を立てた自民党に問題があるからだ

796 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:43:03.68 ID:jS8jXuVV0.net
>>765
実話で有名な話で本人も認めてるなら教えてくれたっていいじゃないかー
教えてくれないなら、勝手に脳内でやなせたけしって事にしてしまうぞー

797 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:43:17.02 ID:CYi19+rm0.net
パクリ国 糞ジャップwwwwwwwwwwwwwwファーーーーーーwwwwwwww

798 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:43:24.20 ID:RoUcxKFK0.net
>>788
問題があったから白紙撤回になったの忘れたのか?
施主が払えない施工費になったデタラメな設計が問題ない訳ねーだろ

799 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:43:26.78 ID:MIBEEvgiO.net
>>785
Aを応援しよう

800 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:43:52.46 ID:WfaUzXD50.net
これはもうG型トラクターしかないな。

801 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:43:55.32 ID:9CxSkpaX0.net
もういやだこの五輪

802 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:43:56.21 ID:b7+vhK9e0.net
>>786
そもそも安上がり五輪のはずだったんだぜこれで

803 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:44:17.52 ID:5U81AlAT0.net
>>781
そりゃ
裁判の証拠になるものを簡単に出すわけ無いじゃん。
ガセならJSCは否定すればいいのに
「事実関係を確認中」だからなwww

804 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:44:33.92 ID:0Ap9SGFZ0.net
リオもIMF管理下での開催になりそうだし、東京はスタジアムなしということでw
前代未聞五輪が連続して開かれるw

805 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:44:55.37 ID:iOSm1yxI0.net
>>786
「安上がり五輪」を売りにして東京は招致に成功したんですが…

んで、このザマですよ…

806 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:45:14.86 ID:5U81AlAT0.net
>>778
誤字 混同

807 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:45:15.50 ID:Q0BoFo1F0.net
>>795
1965年のオリンピックの時も実は予算大幅オーバーだったという話を聞いた
でもあの時は国内だけで完結してたので、業者にはこう言えば丸く収まった
「今回は泣いてもらうが、その分必ず穴埋めするから、ね♪」
談合入札で穴埋めしたんだろうし、日本も高度成長期だった

808 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:45:18.40 ID:rD5QVhIj0.net
オリンピック後も役に立つインフラに金掛けるのはいいけど
維持費のかかる競技場なんか増やしてどうする
最近のスポーツ界は世界中どこも下品だわ

809 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:45:19.55 ID:fJa7eYwA0.net
ザハも日本でもちょくちょく仕事してるのな
大体建築じゃないデザインでの仕事だが

日本初の設計だったのに

810 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:45:31.18 ID:hC+QYxDm0.net
>>729
今回の場合億単位の設計料は支払い済み(賠償済み)だろうから
何の問題は派生しないと思うが
持続的案件ではないので流用云々は詭弁でしか無い
設計料金は支払い済みで買い取りと考えるのが妥当

811 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:45:35.72 ID:/RH7coad0.net
>>798
だったら採用を決めた人間に責任があるよな
設計の問題を見抜けなかったのだから

812 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:46:30.16 ID:o9AMGMzV0.net
見た目9割

関わらないのが健明だた

813 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:47:16.60 ID:ChkkXMSY0.net
>>798
実施設計料が支払われてるってことは施主も施主のコンサルも問題ないって判断したんだよ
つまり施主の責任だよ

814 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:47:24.96 ID:Q0BoFo1F0.net
>>810
だからさ、JSCが「著作権も買い取る。で、それは設計料込みだから」って巨大墓穴を掘った

815 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:47:27.40 ID:Nszbcr+10.net
ザハは裁判を起こして日本を晒し者にするだけで欧米で拍手喝采を受けることが可能だからな
トンキンの田舎者どものせいで、日本文化の良い部分は欧米のパクリ扱いされ、独特の部分は野蛮扱いされることになる
日本の商品価値は暴落ですわ

816 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:48:00.91 ID:RoUcxKFK0.net
>>811
お前何言ってんだ?
その理屈だと、お前が設計事務所に3000万円の家を注文して建築費が6000万円になったとしても、お前が悪いという事になるぞ

817 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:48:03.98 ID:MUbF1JRy0.net
安上がり五輪のワードが頻出してるけど
そもそもなんで安上がりをウリにする必要があったんだ?
安けりゃバスで死んでもいい18年デフレを続けて
名目GDPが伸びてなくても国民として何とも思わない日本国民に媚びただけだろ?

818 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:48:21.92 ID:fJa7eYwA0.net
>>798
資材高騰してんだから仕方ないだろ

それでスタジアムにエアコン入れたり屋根可動式にしたら誰が設計してもああなるわ

819 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:48:49.15 ID:Q0BoFo1F0.net
>>817
>そもそもなんで安上がりをウリにする必要があったんだ?

借金1000兆超円だからに決まってるだろ。

820 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:48:55.10 ID:KHc++16f0.net
もう中止でいいや…

821 :ネトサポハンター:2016/01/17(日) 02:49:00.85 ID:ET6QG3RX0.net

sssp://o.8ch.net/68i2.png

822 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:49:01.52 ID:4k/PaNy10.net
>>810
設計だけでは無いだろ。
建築完成まで監修する契約になってた見たいだぞ。

著作権があるものを使わせないならザハが正当だよ。
問題は類似性があって著作権の侵害に当たるかどうかだよ。

823 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:49:27.94 ID:Dd1WKazH0.net
何やってるんだ?、もうこんなオリンピックやめろ

世界に恥をさらすだけだ

824 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:49:34.70 ID:2VP0hduZ0.net
>>803
さっきから話の流れが無茶苦茶
俺が言ってんのは確たる証拠の有無であって、推測を聞いてる訳じゃない

そりゃ俺だって証拠かまある可能性は否定してないよ
今の時点であると明確になってない、あると言い切るならそれを出しな
ってのが話の筋

825 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:49:41.76 ID:HgUGv7CD0.net
>>798
お前は同じことしか言ってないな
「問題」と、連呼するけど具体的に何かは明言できない。

826 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:50:10.37 ID:Q0BoFo1F0.net
裁判起こす前に証拠出すバカが居るかよw

827 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:50:37.02 ID:KVmyZHK80.net
>>1
>責任は一方的に白紙撤回を決めた安倍政権にあり、法廷闘争になれば、日本は絶対に勝てないでしょう」(国際的に活躍する建築家)

これ伊東なの?それともヒュンダイの架空?
いい加減な事言いやがってw

828 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:50:39.80 ID:fGcrfIRm0.net
背後に絶対中韓いるよ、このスベタ

829 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:50:48.33 ID:RoUcxKFK0.net
>>825
何も問題なかったのに白紙撤回になったのかー
へーーーーー
馬鹿は失せろ

830 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:50:55.55 ID:oW6ksyzZ0.net
似てるか?

831 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:51:12.88 ID:HgUGv7CD0.net
>>824
そうか。
失礼なことを日本はされたわけだな。
ザハを名誉毀損で訴えよう!

832 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:51:17.81 ID:lR1olRZc0.net
ほかの、どんな競技場とも似ていない真新しいスタジアムから、確かな財政措置に至るまで、2020年東京大会は、その確実な実行が、確証されたものとなります。

833 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:51:44.60 ID:fJa7eYwA0.net
>>829
実際ザハ側には落ち度なかっただろ

834 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:52:05.83 ID:/RH7coad0.net
>>816
そうならないために事前に審査するんでしょ?
日本側は何やってたのよw
大幅な予算増を見抜けず採用したのはなんでだ?
まさか「きみぃこのラグビーボールに似たデザインかっこいいじゃないか。これで
行きたまえ」なんて指令がトップから降っていたわけじゃないよね?

835 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:52:09.39 ID:j0YPKfLR0.net
>>780
よし、調布飛行場つぶして選手村作ろう(提案

836 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:52:25.88 ID:MUbF1JRy0.net
>>819
額面に意味はないぞ
極論だけど明治時代だったら1万円の借金でもヒイヒイ言うんだから
見るべきは経済の水準だ

837 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:52:32.80 ID:HgUGv7CD0.net
>>829
その問題が、何かを言えない残念な人、
伝家の宝刀「き〜るあ〜ち」使っちゃいますか?

838 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:52:40.75 ID:mLmm6qK90.net
80年代にサル真似がだいぶ叩かれたと言うのにまだ治って無かったんだなwまあ克服は無理でしょうww

839 :ネトサポハンター:2016/01/17(日) 02:52:55.52 ID:ET6QG3RX0.net
議員宿舎で民泊すればいいじゃん

840 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:53:28.48 ID:RoUcxKFK0.net
>>837
何も問題無かったなら何故白紙撤回されたんだ?
皆に分かり易く説明してみてくれ

841 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:53:31.30 ID:NSKkfp/uO.net
日本は世界からこれから
パクリンピックて呼ばれるんだぜえ

842 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:53:51.85 ID:fJa7eYwA0.net
ちなキールはそこまでかからないって最終的に言われていたからな。。。
設備費がかなりかかってたとか

843 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:53:58.06 ID:Q0BoFo1F0.net
>>836
言葉足らずだったな、20年間日本だけ経済成長できてないのに借金1000兆超円だから

844 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:54:08.09 ID:5K9eOU3A0.net
自分がコスト面の課題がクリアできないからこんなにこんがらがったのに、全く自覚がないw
 

845 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:54:16.75 ID:6ijX+ija0.net
>>809
建築じゃなく札幌のクラブの内装ならやったことある。

846 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:54:20.26 ID:j0YPKfLR0.net
>>817
言い方の問題かな。
「安かろう悪かろう」じゃなくて、
「一切無駄遣いをしない五輪」というニュアンス。

847 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:54:39.15 ID:bzvTK9Xs0.net
 


速報

17日ミラノ警察は、
円形の競技場、周囲に客席という
ローマ神殿コロシアムそっくりなデザインとした
ザハ・ハディド氏を逮捕、射殺処分したと発表した。
でめたしでめたし。殺せばいいんだろ。出目金ババア。

848 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:54:43.45 ID:j8VvYo5i0.net
全方位を騙したのはゲリゾーだしなw

オレ的には五輪とか必要ない
利権の肥やしにされるだけw

韓流おもてなし
のためにヘイト禁止とか黒いジョークすぎw

849 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:54:49.61 ID:yrq5Vs0k0.net
冷静に考えて
ザハ氏は、何が気に入らないのか?
実損額を賠償すれば基本的に損はないハズ
海外では、実損額以外の法外な賠償が認められるようだが
目的は、やっぱりカネですかね?
もし、そうならザハ氏を擁護する事に何の意味があるの?

850 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:54:56.49 ID:U/n0CWZJ0.net
>>810
何も調べず知らずに語ってるな。
JSCがザハに支払うのはコンペ提案用設計図制作料であって設計著作権買取料では無い。著作権買取は最初のコンペの時からザハが拒否してる。
そしてJSCは設計図制作料をまだザハに支払っていない。
その上まだ未納の制作料支払うから著作権渡せと脅迫状送ってきた。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:55:18.25 ID:ChkkXMSY0.net
>>829
問題は施主の想定する見積もり単価と実施工費の齟齬であって、設計者の問題ではない

852 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:55:22.45 ID:kXomwmgQ0.net
>>824
俺の英語力なので間違ってたらスマソだが、テレグラフ紙の記者がその改定契約書案を見た、と書いているように読める。証拠はザハの言い分とそれくらいしかないかな

853 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:55:25.88 ID:ptJ77GYG0.net
自然や物理法則は変えようがないから
日本国内のマスコミだけアンダーコントロール
したのだが、三大通信社はアウトオブコントロールで
制御不能。日本政府は先の大戦に続い玉砕…

854 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:55:26.37 ID:5K9eOU3A0.net
>>833
見積もったらとんでもない額だったという絵に書いたモチ案を出した落ち度はよw
 

855 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:55:49.24 ID:CbvPbzRR0.net
五輪を呼んだのは完全に失敗
誰が責任取るんだよこれ

856 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:56:30.99 ID:fJa7eYwA0.net
>>840
そもそもまず契約する前に見積もり取らないJOC
契約後再三の設計変更に応じさせているJOC
最後まで誠意ある対応をして金額もまだ下げられると主張していたのに鶴の一声で
契約破棄☆

857 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:56:38.31 ID:HgUGv7CD0.net
>>840
建設費の問題だろ。

技術的な問題はどこにもなかった。
つか、あるのであれば日本はザハに対して
契約解除を行い、賠償金を請求できた。


なのに、なぜしないの?
逆に過去の事例から10億から100億の支払いが必要と発言してるよね

858 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:56:55.62 ID:WnMwwXqY0.net
>>2
そりゃ痛くも痒くもないだろ
日本人に好かれなきゃいけない理由もメリットもないし

859 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:56:57.33 ID:mV2eZzrF0.net
>>832
「戦争とオリンピックは、しちゃダメなんだよ」と、孫に言い聞かせてるとこです。

860 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:57:14.42 ID:HgUGv7CD0.net
>>856
JSC

861 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:57:18.85 ID:/RH7coad0.net
>>849
ザハは自分の作品に自分のクレジットを載せたいだけだろう
日本の言ってる事は「お前のは使う。使うがクレジットは載せない。金をやるから
納得しとけ」という無理筋のものだ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:57:26.64 ID:RoUcxKFK0.net
>>851
お前の屁理屈が通用するなら設計者は凄い楽だけどなw
現実はそうではないんだわ
施主がこんな金払えないと言ったら、予算内に収めるように再設計しなくてはならない

863 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:57:27.63 ID:Q0BoFo1F0.net
>>849
金が至上価値ではないからこそだろう>>626
自分の名前で稼いでれば、こんな酷い案件で折れたら大変だよ

864 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:57:33.84 ID:mLmm6qK90.net
>>849
お前よく馬鹿って言われるだろ。
オリジナリティを臆面もなくパクる連中に精神が傷ついてんのさ。首吊っとけw

865 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:57:36.92 ID:MUbF1JRy0.net
>>843
企業が黒字を溜め込む中で需要に対して余った供給を何らかの形で維持したいなら
政府が買い手になるしかないから政府債務が増えるのは当然
そこで政府債務を減らしたい増やさないなら労働者の技能や設備や技術は日本から消えていく

866 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:57:37.27 ID:TGZ7rXY+0.net
>>854
減額すればよかっただけじゃね?

867 :ネトサポハンター:2016/01/17(日) 02:57:46.23 ID:ET6QG3RX0.net

sssp://o.8ch.net/68ii.png

868 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:58:05.53 ID:8oM5lqa40.net
これ裁判になったら日本側の負けなんだろうね
また賠償金で税金つかうの?

869 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:58:21.46 ID:l/GqhEfZO.net
ザハはオリンピックを潰したいの?

870 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:58:22.95 ID:fJa7eYwA0.net
>>845
あと原宿の服屋の内装と花博かなんかの花壇

871 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:58:26.38 ID:Q0BoFo1F0.net
>>854
決める前にザハに見積もり出させなかったの?

872 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:58:43.62 ID:hfNXk/VF0.net
強欲なババァ

873 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:58:49.27 ID:teNtyOr/0.net
個人的にはザハのセンスは嫌いだけど
でもザハは契約書に書いてある仕事はちゃんとやってる

それを突然「解除料は払うからこのお話はなかったことに」で反故にしたのが日本
でもちゃんと払うならビジネスとしてはOKだよね、感じは悪いけど

が、日本は著作権丸ごと寄越せとか悪代官みたいなこと言いだした
全然別物作る予定なんだから、没デザイン買い取る意味なんかないはずなのにね
こいつらパクる気か!?ってザハさん警戒モード

自分は日本人だから、単に「念のため」で過剰な要求しただけかもしれないと思ってる
単にJSCが何も考えてないだけじゃないかなあってね
でも外国人は、公的機関がまさかそこまで馬鹿だとは思わないでしょうよ

874 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:58:53.00 ID:yMNWMfVv0.net
ソースが日刊ゲンダイじゃなあ

875 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:59:17.05 ID:HgUGv7CD0.net
>>866
せやね。
JSCが減額案を提案を受け入れなかったから、
建設費が下がらなかったのに。

876 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:59:39.43 ID:/RH7coad0.net
>>862
日本はその設計で納得した上で採用してる
この時点で日本に大義はない

877 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 02:59:49.94 ID:ChkkXMSY0.net
>>862
だったらザハに再設計させるべきで、再コンペは不適当

878 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:00:04.62 ID:ryupMgBs0.net
これに関しちゃ日本のメンツとかどうでもいいや
むしろザハに頑張って貰って関係者に恥をかかせてくれ

879 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:00:15.13 ID:1n/xYkci0.net
口封じのやり方がまずかったんだよ
昔から〜にクチナシと言うのに

880 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:00:21.34 ID:TGZ7rXY+0.net
>>875
現行案だと条件を変えているのにね。
それならザハ案でも安くなったろと。

881 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:00:22.65 ID:8oM5lqa40.net
英国内での報道からして
日本ヤバイよな

このニュースは電通が報道規制して目立たなくしてるけど

882 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:00:25.72 ID:Q0BoFo1F0.net
>>865
企業に内部留保を吐き出させることが出来ない政府が無能なんでしょ。
企業の立場としては、無能政府が信用出来ないし、国際的な経済情勢を鑑みても、
溜め込む心理は理解できる

883 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:00:41.75 ID:DG2ownNV0.net
>>765
こういう勿体ぶった書き方する人は大抵後一押しされると消える
2ちゃんの常識

884 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:00:51.91 ID:fJa7eYwA0.net
>>871
見積もりでは予算内だった大成に発注したら3000億になった
あわててザハが設計変更して安くしてる最中に契約解除

885 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:00:55.62 ID:9bESKk8b0.net
 



ジャァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアンプwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





 

886 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:01:19.45 ID:CbvPbzRR0.net
>>849
俺が思うにザハは金に困っていない
アーティスト系の人種は自分の作品を改変されるのを嫌うからそっちじゃね

887 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:01:38.85 ID:Q0BoFo1F0.net
>>884
最中に?信義に悖るやり方だな

888 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:01:45.16 ID:odwZdejV0.net
素人目に見て、ザハのあの飛んでるデザインと今回のオーソドックスなデザインが
似ているようには全然見えないけどな
どこが訴えられるほど似ているのか、まるで理解できない

889 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:01:50.55 ID:HgUGv7CD0.net
>>849
すげーなおまえ
ある意味、しっかり割り切りできていて面白い。

それで、ザハに契約解除の賠償金として、いくら支払うのが妥当だと思う?

890 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:02:02.02 ID:qBO9BNpq0.net
予算オーバーなのに、予算減らそうとしないんだから首になって当然だろ
首になるのに十分な理由。予算1000万て来た客に、10億になりまあーすて
そんなうまい話が通る業界はない

891 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:02:10.29 ID:yrq5Vs0k0.net
>>864
パクリかどうかは知らないが
パクリなら契約解除が云々関係なく
パクリで訴えれば良いじゃないか

892 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:02:12.75 ID:Q0BoFo1F0.net
>>888
この辺>>206

893 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:02:28.65 ID:fYqFOs6h0.net
銭ゲババア

894 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:02:56.13 ID:/RH7coad0.net
>>884
じゃあ見積もりが甘かったんだな
甘くしたのは誰だ?
森か?
安藤か?
いずれにせよ日本側だ

895 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:03:19.60 ID:B+pbu2Jk0.net
森元が癌で死ぬことを、関係者一同が願ってる

896 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:03:23.09 ID:fJa7eYwA0.net
>>889
隈がスタンド部分再設計するのが速い

897 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:03:33.78 ID:HgUGv7CD0.net
>>880
つか、今の現行案の設計条件は
ザハと日建JVが作成し、提案し、却下された内容そのままだからね。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:03:44.68 ID:lR1olRZc0.net
これだけ時間かけてるから法解釈は詰めてるだろな
下手したら日本政府の密使が金で解決しようとして門前払いされてるかもな

899 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:03:52.57 ID:8oM5lqa40.net
A案はサッカーワールドカップ用に8万収容に改築しやすい設計だったんでしょ
サッカー協会が最後まで8万を譲らなくて前の案もめちゃくちゃになったんだよな

900 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:04:09.10 ID:fJa7eYwA0.net
>>888
内装の柱の位置からトイレの位置まで同じ

901 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:04:18.31 ID:MUbF1JRy0.net
>>882
無能です
でもその無能さによる被害を政府債務の拡大は最小化させている
企業はカネ使わないじゃあ政府も税収ないし使いませんじゃカネを使う先の供給能力は無くなっていく
カネだけあっても仕方が無い

902 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:04:20.07 ID:5K9eOU3A0.net
コストコントロールが出来ない有名建築家だよw

903 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:04:25.58 ID:4h2DPPAI0.net
記事どおりならば続報が出るからそれ待ちか。

建築の意匠なんて素人にはわからんからな

904 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:04:29.13 ID:C4EMFN4g0.net
学級崩壊した後の学級担任
https://t.co/H0A4epu2E7

【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ大阪に行ったら絶対に立ち寄りたい観光地まとめ
https://t.co/HcBshGosuz
( ̄▽ ̄)"  ╮(╯▽╰ yuu

905 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:04:41.70 ID:qBO9BNpq0.net
所詮、日本国内の話なので、日本国内の法律でしか裁けないし
日本じゃ法外な賠償金なんてでないよ

906 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:04:42.71 ID:Q0BoFo1F0.net
>>898
まあやって、ますます火に油を注いだんじゃないかと想像

907 :ネトサポハンター:2016/01/17(日) 03:04:53.33 ID:ET6QG3RX0.net

sssp://o.8ch.net/68iu.png

908 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:05:06.01 ID:HgUGv7CD0.net
>>898
はした金で脅迫しておいて、今更すぎる

909 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:05:12.48 ID:FOzA9HNs0.net
てかスイカツリーも新国立も法隆寺パクッたけっか
バビロニアを再現してしまうのがおもろいんじゃん

910 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:05:27.49 ID:CH/2E9XW0.net
>>795
ザハ案は要求仕様も満足してなかったのに、コンペを通したのは民主党政権時代な。

911 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:05:33.07 ID:4h2DPPAI0.net
>>900
それ本当だったらヤバイよね。

自動車会社が下請けにやる鬼畜方式。w

912 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:05:53.06 ID:CbvPbzRR0.net
>>891
当然パクリで”も”訴えられるでしょ
契約の反故はちょっと論外レベルに酷いと思うしこっちもだね

913 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:06:00.11 ID:Q0BoFo1F0.net
>>901
将来世代に先送りする以外の方法がないなら、
将来の日本国家破綻は確実なものになるんだけどね

914 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:06:04.70 ID:fJa7eYwA0.net
>>886
以前中国にぱくられてザハは激オコらしいからな

915 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:06:12.73 ID:mLmm6qK90.net
官僚任せのツケが廻ってきたのさw
かつては優秀だったからなんとか回ってた。じゃあ劣化したら。それが現実化してるのが今の日本なのさw

916 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:06:26.86 ID:OBA/Garb0.net
これなんでザハの顔立てて名前並べてやらなかったんだよ。払う金一緒だろ。

917 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:06:32.65 ID:BrUrPwRx0.net
もうザハ様、思う存分、ガンガンぶちかましてください

918 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:06:55.72 ID:TGZ7rXY+0.net
これ、金でケリがつくか?
JSCがパクリましたと非を認めない限りザハ側は折れないんじゃねーかな。

919 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:07:10.01 ID:2VP0hduZ0.net
>>852
俺も同じ理解だよ
もちろんJSCがやらかした可能性もあるけど、上の方で証拠があると言い切ってた人がいたから
「平気で嘘をつくメディアもあるし、現時点で第三者が証拠の存在をまだ断言できない」
といった旨のことを言いたかっただけなんだわ

920 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:07:18.72 ID:/RH7coad0.net
>>910
じゃあ民主と自民の合作だったって事だな
二つの大政党が利権にたかって国民が楽しみにしてたイベントをグシャグシャにした

921 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:07:28.75 ID:05T5zHNa0.net
 ザハ氏が怒っているのは、何も著作権の問題だけではない。JSCは未納代金の支払いと引き換えに、
事業についてのコメントを封じる追加の契約条項への署名も求めたという。

これが本当だとしたら、

最初のコンペ確定

ザハ案決定後ひっくり返す

>>1の口止めを画策

口止めが成立しないまま見切りでA案に再決定

て時系列か。こりゃザハの価値だろ。

922 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:07:41.42 ID:B+pbu2Jk0.net
>>901
企業はいま全力で海外の事業比率をあげようと
海外企業の買収やらにやっきになってるよ

内部留保っていうけど設備投資してもM&Aしても内部留保なので
内部留保で企業がキャッシュをため込んでるとは限らない

日本市場にいたら少子化と消費増税でジリ貧なので

923 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:07:55.03 ID:lR1olRZc0.net
>>916
あんな作品に名前並べられたらもっと怒るだろ

924 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:08:14.29 ID:RY/RFSeN0.net
まだ民主が言ってるのがいて笑うわ

925 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:08:21.34 ID:TGZ7rXY+0.net
>>916
それな。

JSCがA案にはザハのデザインが含まれていると認めない限りケリはつかんと思うな。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:08:44.94 ID:ioOlZvdx0.net
契約解除で調査費も調査データも丸取りされて
おまえらネトウヨもインドネシア新幹線にはブチ切れだったろ?

ザハも同じだよwww

927 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:08:45.50 ID:HgUGv7CD0.net
>>884
予算内じゃなかったぞ
フレームワーク設計の見積りの時からオーバーしてた。
それをJSCが偽装した。

実施設計に入ってからゼネコン見積もりが出て大幅にオーバーしてたけど
そのことを文科省、JSCが一年以上公表しなかった

928 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:08:54.07 ID:odwZdejV0.net
柱の位置やトイレの位置が似てるって?
うーむ・・・

そんなのオフィスビルでも敷地の形と採用した構造が同じなら
柱や部屋の配置、エレベータの位置やトイレの配置とかまで似てくるけど、
そんなので訴えられるものなのだろうか?

929 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:09:23.81 ID:Q0BoFo1F0.net
テレグラフは一応高級紙と評されるメディアでしょ
ゴシップ記事とかくだけた記事も多いけど、
まさかデイリーミラーと混同してないよね

930 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:09:28.52 ID:eyWls6c80.net
>>1




ぶっちゃけ、ザハ案もパクリなんだけどな。
類似デザイン沢山ある。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:09:40.03 ID:0wHDMjyM0.net
>>927
他の施設の見積もりもだして欲しいものだ

932 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:09:41.43 ID:HgUGv7CD0.net
>>849
その損害額がいくらだと思う?

933 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:10:01.47 ID:MUbF1JRy0.net
>>913
これまた極論をぶつけるなら
将来世代にろくな労働技能も生産設備もノウハウも無いがペラペラのカネだけある日本を引き渡すよりも
しっかり債務を積み上げてでも良いものをたくさん生み出すことの出来る日本を引き渡すほうがマシだ

これは機能的財政論の考え方です
話が逸れすぎました失礼します

934 :名無しさん@13周年:2016/01/17(日) 03:12:07.97 ID:UZDKZPvCe
訴えるのまあ当然として
日本国民から総スカンを喰らった事実はどう思ってるのかね
賠償金云々という話になればさらにイメージは悪化するし
もう何をしたいのかよくわからんよ、ザハが

935 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:10:03.49 ID:fJa7eYwA0.net
>>927
結局JSCじゃん悪いの

936 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:10:04.10 ID:8oM5lqa40.net
JSCは文部科学省官僚の最高の天下り先だわ
サッカーくじtotoの利権を独占、官僚の裏金つくり機関になってる

937 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:10:36.20 ID:ioOlZvdx0.net
>>928
似るとかいっても2枚重ね合わせたら完全一致だもんな
似てるどころじゃねええ完全にトレスwwwうはwww っておまえら漫画家には厳しいのに
ゼネコンには甘いんだなww

938 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:10:45.24 ID:fJa7eYwA0.net
>>928
お前の家隣の家と間取り同じか?

939 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:10:46.00 ID:Q0BoFo1F0.net
>>928
同じ大成建設だから疑惑も持たれるよ
違うとこだったならそう言えるかもしれないけど

940 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:10:54.40 ID:B+pbu2Jk0.net
森元が癌で死に、
ノーパンしゃぶしゃぶ武藤が更迭されて幕引きとみた

941 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:11:05.36 ID:HgUGv7CD0.net
>>931
ちょくちょく報道されてるけど
最初の10倍以上の建設費になった会場もあったみたい。
叩かれて、規模縮小したけど。

942 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:11:08.34 ID:2VP0hduZ0.net
>>929
それは知ってるよ
だからと言って現時点で証拠があるとは断言できないよね

943 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:11:32.67 ID:CbvPbzRR0.net
>>921
口止めの念書みたいのはエンブレム事件の方でもやってるようだし常套手段なんだろうね
日本的な〜依頼主は神!契約書には黙ってサインをしなさい!〜みたいな
悪しき慣習は国際社会では通用しないって事だな

944 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:11:39.04 ID:HgUGv7CD0.net
>>935
うん。

945 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:12:04.61 ID:mLmm6qK90.net
>>928
ソースみてねーの?完全トレースだぞ。側のデザインだけ変えて誤魔化してやがる。偽装の痕跡ありw

946 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:12:21.45 ID:eyWls6c80.net
まあ、コンペで落ちた建築家なら、こういう見解するだろうな。

947 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:12:21.58 ID:jkeOfmou0.net
ザハは悪く無いもんな
3000億も使う建設費が悪いんだし
新案でも1500億使うけどな
900億でやれよバカトンキン

948 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:12:27.70 ID:05T5zHNa0.net
>>935
「旧国立競技場解体予算」で200億円確保して、
内訳見たら「解体…35億 JSC新本部ビル建設費…165億」だったJSCに何を期待するんだw

949 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:12:36.82 ID:B+pbu2Jk0.net
日本の官僚は無能ぞろいだよな

小学校の運動会の予算管理すらできないだろ

950 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:12:37.10 ID:Q0BoFo1F0.net
>>942
そういう角度で考えるのは時間の無駄だと思う。
ザハが裁判起こすか起こさないかで判断できる。

951 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:13:09.18 ID:CH/2E9XW0.net
>>920
決定時には自民党は関わっていなかったから、民主党の責任だね。

952 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:13:18.05 ID:Z0iJCt/u0.net
>>2
地球上の日本人の数から考えれば、至極どうでもいいんじゃね?

953 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:13:22.54 ID:tNjc4QUX0.net
最後は金目でしょ

954 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:13:36.88 ID:yrq5Vs0k0.net
>>932
そんなの俺が知る訳ないだろw
見積書等や根拠を俺の手元にあると思うのか
関係者でもない人間に
その質問は愚問だぞ

955 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:14:06.10 ID:OBA/Garb0.net
パクりじゃなくて争うならまだしも、後ろめたい部分が大いにありながら札束でほっぺた引っぱたいて丸く収まると思った奴って誰よ?
かなり社会性のない奴か、わざと揉めて何か起こしたい意図があったか。そのどちらかとしか思えないのだけど。

956 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:14:07.81 ID:2VP0hduZ0.net
>>950
確かにその通りだねw
ちょっと理屈っぽくなりすぎたわ

957 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:14:12.01 ID:Q0BoFo1F0.net
>>951
それで自民党が国会で民主党を追求してみたらどう?
ブーメランが何倍にもなって返ってくると思うけど
論戦見てみたい気がするわw

958 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:14:12.48 ID:fJa7eYwA0.net
>>951
その後ひっくり返して更にごたごたさせたのは自民だからな

959 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:14:31.12 ID:sr+hWPaO0.net
つかザハ案でも普通に作ってりゃ2000億以内でいけただろ、どれだけ中間抜いてんだよとしか、まさに自民地獄

960 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:14:35.14 ID:B+pbu2Jk0.net
>>954
わからないのに損得を評価するからウスラバカに見える

961 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:14:42.32 ID:lR1olRZc0.net
今懸命に内部プランの変更を揉んでそのうち出すとして
逃げ切れるのかどうか

962 :ネトサポハンター:2016/01/17(日) 03:14:48.75 ID:ET6QG3RX0.net

sssp://o.8ch.net/68j7.png

963 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:15:06.80 ID:8oM5lqa40.net
>>948
文部科学省官僚天下り先

昔 全国給食協会 最高の天下り先

少子化で給食が利権にならなくなり

現在 日本スポーツ振興センター totoの利権独り占め

964 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:15:09.62 ID:HgUGv7CD0.net
>>947
屋根とかコンサートとか博物館とか夢見てたからな
挙句、安倍と、経団連が乗り出してきて、全席液晶モニターとか体温計付き便器とか導入しようとしてたし。

965 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:15:21.80 ID:PNplCDuf0.net
エンブレムも競技場も選んだ人が悪い。
責任取るのは選んだ人だろ。
税金扱うならそれなりの覚悟は無いとね。

966 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:15:28.66 ID:fJa7eYwA0.net
>>959
エアコン隈案にはないしな

967 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:15:30.73 ID:odwZdejV0.net
そんなにザハに訴えられるのが嫌なら、同じ過重を支えられるけど柱の配置パターンが
全然違うものにフレーム部分だけ取り替えてしまうとかして、他には影響が無いトイレの
位置のようなものはシャッフルして別物にしてしまえばいいじゃん
世界には同一工法で似たような形の敷地にたったそっくりなビルとかいくらでも有るんだし

968 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:15:41.19 ID:ioOlZvdx0.net
>>951
対案もなしにザハ切って白紙に戻したのが安倍自民だぞ

潰すべきはJSCだったのに、せめて国交省に移管するとかすべきだったのが
またJSCに任せてこうなったのが今

完全に自民党のせいですな。 そもそも森元案件なんでしょ最初から今まで?www

969 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:15:42.51 ID:j0YPKfLR0.net
まあ、典型的な「進むも地獄、退くも地獄」だよね。

こういう時は、将棋で言うところの「両取り逃げるべからず」で、
どちらも捨てて、全く別の所で利を得るのが常套手段だ。

この場合、ザハ案でも隅案でもない、第三の競技場を作るのだ。

当然、それは五輪に間に合わない。
間に合わないんだからそこまで予算をかける必要が無い。
予算はかからず、著作権問題も無く、国民も納得できる。
まるっと全部解決できるのだ。

その場合、五輪メインスタジアムは既存の競技場で行う事になる。
選手村などの施設を作る必要はあるが、
まあ、プレハブでいいんじゃね?
金無いし。

970 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/01/17(日) 03:16:05.20 ID:bSitztNz0.net
 
 
  負ける前に設計変更だろ、マヌケ記者。

 

971 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:16:07.97 ID:B+pbu2Jk0.net
東京オリンピック=嫌なもの、不愉快なイベント

国民からこう見られてる

972 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:16:08.74 ID:lR1olRZc0.net
>>953
下層民じゃないから
政府が日本国民と同じ感覚で札束で叩いて怒らせてる

973 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:16:34.14 ID:eyWls6c80.net
契約書でお金を支払うとき、本件について今後異議申し立てをしませんって条項入れるの、国際的には当たり前だけどな。

974 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:16:43.70 ID:yrq5Vs0k0.net
>>960
お前も知らないからウスラバカという事だな

975 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:16:49.17 ID:TGZ7rXY+0.net
>>849
A案はザハのデザインを含むということを認めさせたいのかもしれない。

976 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:17:34.88 ID:B+pbu2Jk0.net
>>973
>契約書でお金を支払うとき、本件について今後異議申し立てをしませんって条項入れるの、国際的には当たり前だけどな。

無能な日本の官僚にそんな当たり前のことができると思うか?

977 :ネトサポハンター:2016/01/17(日) 03:17:38.55 ID:ET6QG3RX0.net
そもそも大成が発注した建材を丸ごと使いたいがために
同じ構成になったんだろ?


   それを諦めれ

978 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:17:49.74 ID:odwZdejV0.net
>>938
まさにそれをやればいいんだよ
一見同じ様に見えて、中の間取りが全く違うようにしてしまえばいいのに

979 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:17:50.79 ID:kXomwmgQ0.net
ザハに対するリスペクトが無い
日本人は俺も含めて、は?って感じだけど
世界では違うらしい

980 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:17:52.20 ID:6ijX+ija0.net
>>964
www

981 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:18:24.23 ID:ioOlZvdx0.net
>>977
でも建材は流用でも設計は変えられると思うんだけどね
食材同じでもカレーをシチューには変更できる

982 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:18:30.43 ID:05T5zHNa0.net
>>951
まだこんな嘘書いてんのかよ

http://tokyo2020.jp/jp/plan/candidature/
>東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会は、2013年1月7日、14項目から成る立候補ファイルを国際オリンピック委員会(IOC)本部(ローザンヌ)へ提出いたしました。

2013年1月に正式立候補ファイル(会場案込)提出

IOCから承認

ここだろ会場計画確定は。
自民になってからだな。

983 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:18:46.41 ID:lR1olRZc0.net
>>977
なるほど
結局3500億円くださいってことか

984 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:18:57.26 ID:B+pbu2Jk0.net
>>979
恥さらしノーパンしゃぶしゃぶ武藤と死にかけ森元だしね

985 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:19:02.35 ID:Q0BoFo1F0.net
>>979
そう、リスペクトがないよね。政府が土人でエコノミックアニマルだからだろう。

986 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:19:38.41 ID:ioOlZvdx0.net
安倍がザハデザインのかっこいい競技場スケッチを誇らしげにアピールして決めてきたのが東京五輪だろwww

987 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:20:01.66 ID:8oM5lqa40.net
大成建設が責められないのがおかしいよな

大成建設こそ陸上競技場スタジアム利権の悪の本丸なのにね

大成建設はどの国会議員がバックにいるんだ?

988 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:20:20.37 ID:lR1olRZc0.net
「最後は金目」なのはザハじゃなくて日本のゼネコンか

989 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:20:50.88 ID:fJa7eYwA0.net
ザハハディド

出身校
英国建築協会付属建築専門大学(プリツカー賞 多数輩出の超名門)

経歴
2002年 - 大英帝国勲章 コマンダー (CBE)
2004年 - プリツカー賞(女性初)
2009年 - 高松宮殿下記念世界文化賞
2010年 - RIBAスターリング賞(国立21世紀美術館 (MAXXI) による)
2011年 - RIBAスターリング賞(エヴリン・グレース・アカデミーによる)
2012年 - 大英帝国勲章 デイム・コマンダー (DBE)
2016年 - RIBAゴールドメダル(女性初)

事務所
ザハハディドアーキテクツ
パトリック・シューマッハとの共同事務所
世界に分室を構え総勢430人、ロンドンだけでも250人が所属

所属建築家一覧
http://www.zaha-hadid.com/people/

代表的作品(完成)
マギーがん福祉センター、ヴィトラ社工場・消防ステーション、ベルクイーゼルシャンツェのスキージャンプ台、
BMWセントラルビルディング、リバーサイド博物館、香港理工大学ジョッキー・クラブ・イノベーション・タワー、
ウイーン経済大学、北京・銀河SOHO、ノルドパーク・ケーブル駅、国立21世紀美術館 ローマ、ヘイダル・アリエフ・センター

建築中
アル・ワクラ・スタジアム

990 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:20:55.93 ID:Q0BoFo1F0.net
>>987
まあこの件で「政府」って言う時は天下り癒着ズブズブの民間企業もひとまとめに書いてる

991 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:21:05.71 ID:B+pbu2Jk0.net
スタッフを全部ノーパンにさせて、床をカガミ貼り、全席にしゃぶしゃぶ鍋を配置してはどうか

992 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:21:07.38 ID:m0DuzsGR0.net
こいつ一方的に悪人にされたからな ゼネコンと官僚が悪いのにw

993 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:21:16.07 ID:4h2DPPAI0.net
つうか使いまわしの同じ設計なのに建築費が下がったのはどうして?

994 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:21:59.16 ID:tl5pDy/W0.net
ぬるーぽー

995 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:22:02.97 ID:fJa7eYwA0.net
>>993
屋根とエアコンがないから

996 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:22:22.28 ID:4h2DPPAI0.net
ザハは人相が悪いから損してるよな。

ラピュタに出てくる海賊のオバサンかと思った

997 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:22:28.31 ID:kXomwmgQ0.net
>>993
エアコンなし
コンサート不可
あと何だったけ?

998 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:22:39.56 ID:ioOlZvdx0.net
>>996
いい人じゃないか!

999 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:23:11.69 ID:fJa7eYwA0.net
>>997
屋根なし

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:23:12.76 ID:JuYwhd4x0.net
今からB案に変更しようぜ
森元もB案を推してたやん

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:23:24.88 ID:TGZ7rXY+0.net
>>997
開閉式屋根をあきらめた。
工期を延長。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200